パチンコ玉を買う→金の景品と交換→金業者に売る→パチ(ry 金価格上昇でお金の無限増殖技が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
東京の金景品は貴金属店で売れば機械割118%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1192569031/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 06:10:31 ID:73t3KsiE
東京での2500円の大景品は純金1グラムが使われてるそうだ

一方で最近は金の相場が上がり続けてて
現在、純金の買い取り価格は1グラムあたり2,954円

景品交換所で交換せずに貴金属店に持ち込めば
2954÷2500=1.18… 機械割118%!

ハイスペ5号機の6なんて探さなくても、これなら換金するだけで
手っ取り早く稼げると思うんだがどうよ。


【金交換】景品は金業者へ2.5k⇒3.1k【コサキン】2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1194695145/
2 ブロガー(栃木県):2007/11/11(日) 06:55:21 ID:p2ZbdMHt0
そのうち修正パッチが当たるだろ
3 すずめ(香川県):2007/11/11(日) 06:55:28 ID:j0mJYO5+0
まさに裏技だな
4 氷殺ジェット(神奈川県):2007/11/11(日) 06:55:34 ID:294a1KNr0
ヤフオクとどう違うんだ
5 牧師(東京都):2007/11/11(日) 06:55:52 ID:T7T+pYLp0
>>1
すげーさすが30兆円産業だ


韓国籍50% 朝鮮籍30%〜40% 日本・華僑各5%
パチンコ店オーナー国籍内訳(全国1万7000店)〜パチンコ業界人語る(AERA)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble/img-box/img20060210154525.jpg

民団、朝鮮総連との和解で、「資金網であるパチンコ店経営」に危機感
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/30/20060530000012.html
一方、日本の公安当局は朝鮮総連の資金網を遮断するため、
民団系が経営するものまで含めて、パチンコ店の取り締まりを強化する方針であるとされている。

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2480&corner=2
在日同胞の基幹産業である遊技業界が揺れている。対応策を見いだすためにも、
在日韓国商工会議所(崔鐘太会長)では16日に開催する戦略セミナーに多くの人が参加するよう呼びかけている。

パチンコ・パチスロ、中高校生に根強い人気
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160100103/
 大阪・キタの浄化対策の一環として、5日夜、少年の健全育成のためパチンコ店などへの立ち入りが実施された。
警察に加え地域住民も参加。パチンコ店に出入りしたり、喫煙したりしている少年がいないか見回った。
府内では今年、18万人が補導されている。 http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D1684.html

「パチンコは、国民に愛される健全な大衆娯楽と評価されるべき」
「射倖性等をめぐる世論の批判は行き過ぎ」 亀井静香氏 (遊技組連総会特別来賓)
http://www.pachinko-club.com/club/news.php?id=200405260002_0a
6 解放軍(京都府):2007/11/11(日) 06:59:01 ID:bjFc+znO0
ちゃんと税金払ってるんかな〜・・・
7 漫画家(東京都):2007/11/11(日) 07:00:16 ID:BdXNC1ZKP
金の偽者も出回ってるって話だしなー
8 ゆうこりん(dion軍):2007/11/11(日) 07:15:44 ID:2s8e/CWr0
中華UZEEEEEEEEEEEEE
9 くじら(北海道):2007/11/11(日) 07:17:20 ID:rASOsqLS0
すげぇ、まさに錬金術www
10 ガリソン(神奈川県):2007/11/11(日) 07:18:25 ID:Wpzlz5AX0
パチンコ業界は定期的に自作自演で強盗が入る

これ豆知識な
11 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/11(日) 07:19:30 ID:n5ByXJwUO
(金)メッキだとおもってた
12 牧師(福岡県):2007/11/11(日) 07:19:38 ID:4/KHi1H90
>>10
あれ自演なのか。
13 医師(宮城県):2007/11/11(日) 07:21:13 ID:e3oyZ2dC0 BE:118629667-PLT(12347)
だがちょっと待って欲しい
誰も景品が金だという保証はしてないはずだ
ただのめっきの粒であったとしても詐欺だと言えなくなるのではないか
14 チャイドル(樺太):2007/11/11(日) 07:22:00 ID:pyHid0VaO
マジかよ
こんなうまい話あるはず無い
15( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 07:22:35 ID:E4MFFZwf0
どうなのかな。
もう金の量減らされてるとか?
16 ボーカル(兵庫県):2007/11/11(日) 07:22:40 ID:791SRNRc0
金の鑑定料取られるからこんなことしても赤字
17 無党派さん(東京都):2007/11/11(日) 07:22:53 ID:9MORiVeh0
だれか試しにやってみてくれ。
18 美人秘書(東日本):2007/11/11(日) 07:22:59 ID:/4/QNThR0
>>12
脱税
19 合コン大王(コネチカット州):2007/11/11(日) 07:23:24 ID:jm+F25lbO
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
20 金田一(関東地方):2007/11/11(日) 07:24:27 ID:+Wmov37Q0
何で韓国では禁止されているパチンコが日本では今も堂々と営業されているわけ?
21 シェフ(アラバマ州):2007/11/11(日) 07:24:41 ID:df6k8II30
あれ、中身空けてお守りに持っておきたいな
22 DJ(兵庫県):2007/11/11(日) 07:24:51 ID:aTUS2ndU0
金に見せかけて真鍮の可能性、大。
23 請負労働者(兵庫県):2007/11/11(日) 07:24:52 ID:CFa7450M0
俺の近所のパチンコ屋、いまだに景品は文鎮。
24 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 07:25:11 ID:n5ByXJwUO
特殊景品を分解して純金を抜き取る

金メッキの偽物にすり替えて交換所へ

交換所のババアに区別などできないからそのまま換金↓
金は業者に売る


200%可能だな
25 フート(群馬県):2007/11/11(日) 07:25:54 ID:A3m1aYsb0
神田で換金所横で2600で買い取ってた中国人はつかまってたな
でも基本的に景品をどう扱おうと自由なんでバラして売るのは合法
近く0.9gの金パケに変わると思うから急げ

あと来年暴落すると思うんだけどこのTUCの対策は効果あるのかしら?
26 年金未納者(福岡県):2007/11/11(日) 07:26:27 ID:Oc41qSlG0
景品を持ち帰ると何故か窃盗になったりするんだろ?www

ちなみに、後日景品を交換しようとすると怒られるから注意な
27 社長(神奈川県):2007/11/11(日) 07:26:49 ID:Mq1N90xb0
そんなもん、ボールペンにかえればすむことだから。
特殊景品を扱う業者は、金だけを持ってるわけじゃないから。
店舗によっていろいろ用意してるから、種類をかえるのなんて簡単。
町田駅みたいに一駅まるごと同じ景品を使ってるようなところは面倒だろうけど。
28 あらし(山形県):2007/11/11(日) 07:27:25 ID:Ffks9pgD0
俺の近所のパチンコ屋、いまだに景品は味の素の袋入り
29 船員(アラバマ州):2007/11/11(日) 07:27:34 ID:+ihMpSow0
>>24
重量見てたらどうする
30 社長(神奈川県):2007/11/11(日) 07:29:17 ID:Mq1N90xb0
>>29
そういや、そうだな。
自動で数量カウントする機械は重量で計測してるのかもな。
31 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 07:31:14 ID:n5ByXJwUO
>>29
あのカードはバーコード通してるから
ババアはなんにも見てないよ
金の変わりにアルミホイルいれてもたぶんばれない
32 フート(群馬県):2007/11/11(日) 07:32:13 ID:A3m1aYsb0
こないだも立川でニセ景品でてたしよくあることだ
33 高校教師(長崎県):2007/11/11(日) 07:33:41 ID:Xib51o+q0
儲けた分をwikipeにでも寄付するか
34 フート(群馬県):2007/11/11(日) 07:35:14 ID:A3m1aYsb0
>>27
都内はTUC(警視庁ノンキャリの天下り)が仕切って組合加入を半強制
入らないと新台許可ださなかったりいやがらせを受ける
TUCは金景品を強制購入させる 2000以下だったころに2500+13%
で売って利ザヤで天下りウハウハって図式
35 社長(神奈川県):2007/11/11(日) 07:41:09 ID:Mq1N90xb0
この金価格上昇で結局儲けるのは換金業をやってるパチンコ関連のリサイクル業者だろ。
自分たちが保有してる金をとかして売って別の安い商品にかえる。
その費用はパチンコをやる客が負担。
36 フート(群馬県):2007/11/11(日) 07:43:25 ID:A3m1aYsb0
>>35
地方はもともと金なんて使ってない 金みたいなつくりでも金メッキとかだから
関係ない 東京はホンモノの金だけど景品コロコロ変えられない
理由は>>34
37 社会保険庁入力係[バイト](大阪府):2007/11/11(日) 07:43:44 ID:p/CosZOK0
要するに東京の大景品は100%純金てのがミソなのね。
それにしてもTUCってそんなエグいことやってるんか。そりゃ警察が手放さないのも分かるね。
38 遣唐使(熊本県):2007/11/11(日) 07:49:43 ID:Lc388zP00
どうせ北朝鮮にお金行くんだから
裏技でもなんでもいから吸い尽くしてやれ
39 フート(群馬県):2007/11/11(日) 07:55:00 ID:A3m1aYsb0
すでに1人頭20−30万円もたせてワンボックスで乗り付けて
メダル(玉)買ってカウンターに持っていく集団増えてるよ
店によっては断ってるけど野放しの店もまだあるとのことだ
40 張出横綱(福島県):2007/11/11(日) 07:58:59 ID:E4MFFZwf0 BE:35400479-PLT(12000)
金相場より景品価値が安い→景品偽造で金儲け
金相場より景品価値が高い→景品と交換して金業者に売って金儲け

ってできるので、実は相場に近い買取価格を続けないと損する凄いリスキーな商売
41 漫画家(東京都):2007/11/11(日) 08:00:20 ID:47ZVKNzx0
パチンコなんてさっさと潰せよ
なんだチンコて
42 消防士(アラバマ州):2007/11/11(日) 08:02:42 ID:WhGDH/5+0
換金屋は古物商扱いで絶対に摘発しないKサツ、天下り警察官僚がパチンコ台の査定
お国は貴重な税収減として擁護


日本オワタ\(^o^)/
43 さくにゃん(中国四国):2007/11/11(日) 08:05:10 ID:Sjweea+v0
だって禁止しても闇で絶対やるし
44 フート(群馬県):2007/11/11(日) 08:12:37 ID:A3m1aYsb0
>>40
TUCのシステムはもともと金が安いときに利益を吸い上げるための
ものだから今回の件は想定になかった
そのため対策は後手後手に回ってるので金を売るのは今しかチャンスないな
今のところは古物商でないものが買い取りするのをタイーフォか
金業者に1g(パチンコ景品専用)を買い取らないよう要請するくらい
45 スレスト(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:16:18 ID:+neUxWgDO
パチンコに関わる者すべて、警察、業者、客、広告媒体、電通、政治家
総てクズだな
全員死刑にしてしまえ
46 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:17:07 ID:0VKvCEraO
実行しようとパチ屋へ



なんじゃ〜このボールペンは!(笑)
47 商人(関東地方):2007/11/11(日) 08:19:39 ID:T2W66zWf0
ウチの地元じゃライターの石
48 野球選手(東京都):2007/11/11(日) 08:20:50 ID:j1qlbFPA0
よしやるか!
49 酒類販売業(群馬県):2007/11/11(日) 08:23:03 ID:DGT1fBeJ0
それでこの件は誰が損するんだ?
50 フート(群馬県):2007/11/11(日) 08:24:24 ID:A3m1aYsb0
>>49
景品問屋w
在庫なくなったら買わないとならないから
51 高校教師(長崎県):2007/11/11(日) 08:26:09 ID:Xib51o+q0
>>49
翼のない僕たち
52 ブリーター(樺太):2007/11/11(日) 08:26:12 ID:LJ5sleNMO
パチンコの換金法ってカジノの換金法に使えないの?
53 野球選手(東京都):2007/11/11(日) 08:28:26 ID:j1qlbFPA0
>>52
国内でカジノ作るって話?
パチンコじゃないからだめだよ。
54 消防士(アラバマ州):2007/11/11(日) 08:28:55 ID:WhGDH/5+0
>>52

余裕余裕

といっても、法律うんぬんではなく
Kサツが見逃してくれるかどうかの問題なんだが
55 張出横綱(福島県):2007/11/11(日) 08:30:31 ID:E4MFFZwf0 BE:8429235-PLT(12000)
風営法の
七  まあじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

の、その多設備を設けて射幸心をそそる恐れのある遊戯をさせる営業としてカジノが認められればできるはずだけど
石原知事が法律の問題で断念したって言ってたから、これは射的屋以外は認めないって事なのかな。
56 酒類販売業(群馬県):2007/11/11(日) 08:32:38 ID:DGT1fBeJ0
>>50
被害被るのはチョンてことか
いい話じゃないか
57 野球選手(東京都):2007/11/11(日) 08:34:04 ID:j1qlbFPA0
誰か一緒にやろうぜ
58 運び屋(兵庫県):2007/11/11(日) 08:34:25 ID:Myu39XMb0
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:02:25 ID:HdsUZYL+
気になったので、田中貴金属@新宿に今日、飯のときに聞きにいってきた。

金は本物、田中貴金属で間違いなく出しているもの。
正味1gきっかり有って、買取も可。(500g未満は手数料が・・って話だった)。
金買取は、「素材としての金」と、「インゴットの金」によって買い取り価格が違うとの事。
前者は、金アクセサリー等、後者はゴールドバーって事。

金景品ぶちわって、持ち込んだら、「これはインゴットとして買い取ります」ってことだった。

大量に集められる奴、やれば儲かるって事だな。
59 保育士(大阪府):2007/11/11(日) 08:34:40 ID:S4gEmZQI0
定期的に強盗に入られるのに防犯を再強化せず見事に持っていかれる不思議
60 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 08:37:39 ID:oEErhl620
>>12
いつも12月に入るよ
61 ダンサー(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:38:53 ID:PQ4qnGUyO
パチ板で金景品別のとこ持っていくと恐いお兄さんに呼び出されるとかのスレみたような希ガス
62 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 08:39:52 ID:oEErhl620
>>29
1g減ってるぐらい誤差の範囲だろ
63 山伏(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:39:55 ID:79tFBvEUO
東京の金景品は刻印入りらしいし500g以上で手数料かからないらしいし
これは儲けてる人いるかもね。裏山鹿
64 ニート(宮城県):2007/11/11(日) 08:41:18 ID:9YarnnC00
>>1
通常一般消費者を相手にする金業者は、基本的に自分のところで作った・売り出した金の売買しかやらねーはずだが。
65 スレスト(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:43:07 ID:79tFBvEUO
>>64
そこに持って行けばいいのでは?
なにか問題あるの?
66 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 08:43:30 ID:oEErhl620
>>61
持ってかえって、自力で溶かして金を抽出すればすべて合法だよな
67 作家(長屋):2007/11/11(日) 08:43:35 ID:20Maw5Nc0
また吉兆ですか
68 運び屋(兵庫県):2007/11/11(日) 08:44:34 ID:Myu39XMb0
>>61
これは間違いなく犯罪行為ではない。
もし事務所に呼ばれたら逮捕監禁罪で警察に電話すればよい。
69 酒蔵(樺太):2007/11/11(日) 08:47:54 ID:eW9ja4WhO
そもそも朝鮮玉入れなんかに興じてんじゃねぇよ
70 舞妓(東京都):2007/11/11(日) 08:50:50 ID:dU/GbRH30
天下り先確保の為だけにパチンコの換金行為を摘発しない警察は心底腐敗してる
71 農業(静岡県) :2007/11/11(日) 09:00:19 ID:6u//rbcm0
ちょっと東京行って来る
72 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 09:00:34 ID:dc1DZpnN0
決算の前に
パチンコ屋に入る強盗って捕まらないし
人も死なないよね

客の入らないパチンコ屋って最後は火事になるよね
73 トリマー(京都府):2007/11/11(日) 09:04:07 ID:O29UOjB00
なんかサガフロの金売りまくるバグ思い出した
74 ブロガー(神奈川県):2007/11/11(日) 09:06:10 ID:76Q1NQzX0
これパチンコ店涙目だなw
75 プロ固定(石川県):2007/11/11(日) 09:16:11 ID:YNrZuHiq0 BE:211797735-PLT(15316)
チートコードくれ
76 講師(群馬県):2007/11/11(日) 09:18:16 ID:XtqsZEGQ0
無限的に見ればブックオフの方が安定してるな
77 通訳(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:20:42 ID:+ZEcc+EOO
>>1
バラしてんじゃねえよ市ねクズ。
78 民主党工作員(京都府):2007/11/11(日) 09:22:01 ID:U9qDWGhE0
四角い板を質屋に持って行く仕事がはじまる
79 共産党工作員(新潟県):2007/11/11(日) 09:22:26 ID:NbUH1jGT0
>>77
実際、そんなに必死になるくらい儲かるのか?
80 ブロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 09:23:36 ID:Ln6JnzLy0
めんどくさすぎる
81 モデル(東京都):2007/11/11(日) 09:24:11 ID:Z9wIsMmh0
>>1
教えてくれてありがとう!!!
早速今日やってみるよ!!!!!
82 浴衣美人(愛知県):2007/11/11(日) 09:24:21 ID:uNm2RLiM0
パチ屋がやるだろ条項
83 プロ棋士(樺太):2007/11/11(日) 09:24:49 ID:u45Ir7ueO
>>73
確かになんかバグ技っぽい感じだよなw
84 銭湯経営(東京都):2007/11/11(日) 09:26:57 ID:5dVeWRC80
カジノ構想も立ち消えになったの?
あんま話題にすら上らなくなったけど。
絶対、あれも止めて欲しい。サミーとか
のパチンコ、パチスロ業界が参入する
とか言われてたし。

この種の裏技がどんどん出てきて欲しいな。
で、パチンコ業界が潰れる・・・・なんてことは
ないかなorz
85 外資系会社勤務(神奈川県):2007/11/11(日) 09:27:05 ID:7PisETF40
そもそも買ってないと使えない手なんじゃ・・・
86 新宿在住(青森県):2007/11/11(日) 09:28:34 ID:yvB3yEoS0
等価のスロット屋で買い占めて来い
87 留学生(東京都):2007/11/11(日) 09:29:22 ID:O/CJWQ1V0
>>1
ばれてヤクザにフルボッコにされるんじゃないの?
パチ屋は警察の利権だから警察もパチ屋の味方をするし。
88 宅配バイト(神奈川県):2007/11/11(日) 09:30:26 ID:x360aRWt0
普通ボールペンだろ
89 自宅警備員(高知県):2007/11/11(日) 09:30:51 ID:4cE4e/Ms0
パチ屋自身が全部の景品換金するんじゃね?
90 新宿在住(アラバマ州):2007/11/11(日) 09:31:00 ID:j6uVeR5q0
>>39
それ中国人の団体らしいな。
91 焼飯(山形県):2007/11/11(日) 09:31:41 ID:f36c1fTq0
誰か実証してくれ
92 留学生(東京都):2007/11/11(日) 09:31:53 ID:O/CJWQ1V0
>>68
同じ景品を自分で買って交換所に持って行った奴が
逮捕
されたよ。2chにスレも立った

パチ屋は警察の利権だから、警察はパチ屋の味方しかしない
93 レースクイーン(愛知県):2007/11/11(日) 09:32:15 ID:aKug3+Z70
絶対金じゃねーだろw
94 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:32:23 ID:G66QVnZWO
>>82
特殊景品なくなるだろw
95 電話番(大阪府):2007/11/11(日) 09:34:21 ID:DqmB8ThG0
>>92
それとこれとは違うだろ・・・
パチンコ屋じゃないとこと売買してるだけなんだから
それともパチンコ屋の金はパチンコ屋でしか換金できませんって法律でもあるの?
96 合コン大王(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:37:23 ID:OzYYWxF5O
金じゃねーよ
六価クロムだろ
97 タリバン(愛知県):2007/11/11(日) 09:37:39 ID:NWwamwUP0
どこのパチ屋にも警察OBが天下ってるからな。
週一程度しか出勤しないし、出勤した時は殿様扱い。
98 共産党工作員(新潟県):2007/11/11(日) 09:37:53 ID:NbUH1jGT0
>>92
パチンコ屋でもらったラジオを質屋に入れたら逮捕されると思う?
99 留学生(東京都):2007/11/11(日) 09:38:33 ID:O/CJWQ1V0
>>95
いや、別にこれが違法だと言いたい訳じゃない。
しかし何らかのイチャモンをつけてくる可能性が十分にあると言うこと。

パチ屋と景品交換業者は 別 というのが建前のはずなのに,
自分で買った景品を持ち込んだら逮捕されるんだぜw
100 ボーイッシュな女の子(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 09:40:42 ID:EjJWylH5O
ついに晒されたか
101 住職(埼玉県):2007/11/11(日) 09:42:02 ID:ygu5y4Fg0
これ裏にも表にも狙われるんじゃねーの?w
102 共産党工作員(愛知県):2007/11/11(日) 09:42:26 ID:jiaOSFjN0
パチンカスは真鍮みて金だって言ってそうだな
103 留学生(岡山県):2007/11/11(日) 09:43:12 ID:uTZsOkEX0
>>24
バレたら殺されるよな
相手はコンクリの業者と仲良しの無法者なんだから
104 私立探偵(長屋):2007/11/11(日) 09:45:00 ID:4oqMoeMn0
>>72
>客の入らないパチンコ屋って最後は火事になるよね
あるあるw
わりと近所のパチ屋も最後は火事になって、
隣の蕎麦屋が巻き添えくらってた。
105 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:50:34 ID:xqVT6oykO
焼肉屋も火事になってリニューアルする
106 前社長(大阪府):2007/11/11(日) 09:51:30 ID:vSs1Syam0
パチンコ行った事無いんだけど大景品って何?
107 声優(アラバマ州):2007/11/11(日) 09:52:48 ID:UfK6nI620
>>99
さすがに無理だろ
108 栄養士(埼玉県):2007/11/11(日) 10:01:38 ID:fMDXcoWi0
今見たら金曜の田中貴金属の税込買取価格3154円になってるな
やる気にさせる
109 巡査(愛知県):2007/11/11(日) 10:06:18 ID:bGLTq2fi0
パチ景品の中に金が入ってるって知らんかったけど、
要するに金の価格が上昇して景品内の金の価値を上まわってるなら
大景品に限らず、どの景品も換金せずにバラして売った方が儲かるってことだよな?


あと、特殊景品を交換所に持ち込まないのは違法とか意味不明なこと言い出すんじゃね?
そもそも3店方式が合法なんて理屈も意味不明なんだし。
110 しつこい荒らし(東京都):2007/11/11(日) 10:07:21 ID:hHKw82Cu0
お前らどんどんやれ
111 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/11(日) 10:12:17 ID:36h4DJtnO
パチ屋が火事になるのは保険金目当ての犯罪だよ
112 西洋人形(神奈川県):2007/11/11(日) 10:12:52 ID:iXkswT4w0 BE:217501777-2BP(1050)
でも、あれ本当に24金なのか?
それに、手数料も取られるだろ。
113 チャイドル(dion軍):2007/11/11(日) 10:16:04 ID:W4D9STt80
俺のところはなんかシャープペンの芯みたいなやつだから無理
114 ハンター(岩手県):2007/11/11(日) 10:21:13 ID:oM1AvAmI0
なんの問題もないな
どんどんやれ
115 作家(神奈川県):2007/11/11(日) 10:22:17 ID:EhWeUAzM0
ガンダムに例えてくれ
116 べっぴん(東京都):2007/11/11(日) 10:22:41 ID:7M0IiBxR0
改装の為一時閉店=トイレで首吊りが出た
なぜかパチ屋ではよくある

これ豆なんとかな
117 保育士(アラバマ州):2007/11/11(日) 10:25:15 ID:tTFCib5i0
>115 ガンダム売るよ
118 味噌らーめん屋(三重県):2007/11/11(日) 10:26:02 ID:qa5mxboK0
計量ジェットカウンターで個数・枚数が減量カウンターで実数より、少なくなるのがデフォなんだろ?

無駄じゃねーか? それw
119 留学生(アラバマ州):2007/11/11(日) 10:27:23 ID:NErJehvj0
これはすごい
この技を試してみたいが、垢バンになりそうで怖い
120 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 10:27:38 ID:n5ByXJwUO
>>116
韓国のゲーセンだと負けたはらいせに店内に放火が一般的なんだが
日本人は店内首吊りで抗議ですか
愚か者だな
121 巫女(福岡県):2007/11/11(日) 10:28:23 ID:lZs1RwgB0
122 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 10:36:35 ID:3XxmuGYyO
パチやスロやっている低脳が何人死のうが、社会的に全く問題がなく、影響も皆無。
123 留学生(東京都):2007/11/11(日) 10:37:34 ID:rXkUPay80
パチ辞める時に一枚ぐらい記念にもってようかなぁと思ったが結局換金したっけな
それよか金相場すごいわ
124 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 10:39:12 ID:cXr3wQfaO
ゲームの裏技みたいだな
125 作家(千葉県):2007/11/11(日) 10:39:39 ID:g+MxDgHJ0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
126 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/11/11(日) 10:40:15 ID:rnVRmtD90
>>113
シャープペンの芯みたいなやつってどんなもの?
二束三文のものを別会社が高額で買い取るのは問題だろ。
127 酒類販売業(東日本):2007/11/11(日) 10:44:23 ID:bK0Jt6/E0
ふむふむ、やってない人間が新たに手を出すまでの価値はないが
違法性もまったく無いだろうしチンカス・スロカスはどんどんやりたまえ
128 ネコ耳少女(山梨県):2007/11/11(日) 10:44:24 ID:j9zv7XrL0
一方俺は佐渡へ砂金採りに行った
129 検非違使(dion軍):2007/11/11(日) 10:51:14 ID:SqNVE3WL0
ひゃっひゃひゃっひゃ

俺様・・・億の世界へGO
130 空気(空):2007/11/11(日) 10:55:00 ID:46paaEqY0
このスレのおかげで、
15年前に買ったメイプルリーフ金貨の買取価格が
購入時の2倍になっていることに初めて気付いた。
さっそく近所の宝石屋で売ってくるわ。

2chがこんなに役に立つことも有るんだな。
おまいら有難う。
131 前社長(大阪府):2007/11/11(日) 10:56:59 ID:vSs1Syam0
>>130
まだ時期が悪い、もっと上がるまで待て
132 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 10:58:17 ID:czZx86y90
   ∧∧  
  / 卍\  
 (  `ハ´)パチンコやるのは中国人あるよ 
 ( ~__))__~) 
 | | |  
 (__)_) 
133 空気(空):2007/11/11(日) 11:01:14 ID:46paaEqY0
>>131
今売っても十分儲かるから、無難に利益確保しとく。
134 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 11:02:09 ID:K8t9cWUOO
南アフリカ行って、金とダイヤ採ってくる
135 団体役員(樺太):2007/11/11(日) 11:02:56 ID:WULbO6QzO
どうせメッキだろ・・・
136 主婦(東日本):2007/11/11(日) 11:04:40 ID:ohd51bTm0
パッケージに入っているけど24GPだろ
本物じゃないと・・・
137 フート(東日本):2007/11/11(日) 11:04:52 ID:4Zpaz+Jx0
パチンコやスロットの監禁の仕組みが未だにわからない
138 モーオタ(静岡県):2007/11/11(日) 11:05:25 ID:Tpsoo0rH0
>>133
元々は幾らだったのよ
139 スパイ(アラバマ州):2007/11/11(日) 11:06:24 ID:LTcDCF0i0
ちょっとスロ屋行って来る
140 渡来人(東京都):2007/11/11(日) 11:06:29 ID:gcxBleOe0
本物かわからないな
実はゴミみたいなのつかまされてるだけかも
141 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:22:07 ID:czZx86y90
2006年03月28日パチンコホール上場

それに関連してというわけでもないですが、4月にピーアークがパチンコホール第一号として
ジャスダックに上場予定です。
また業界大手のダイナムも年度内上場を目指しているようです(就活中の後輩に合同説明会で
ダイナムの人事の人に上場について聞いてもらったところ、今上場準備で非常に忙しいとの回答を
得たそうです)
これまでパチンコホールは、法的にグレーである金銭交換や黒社会とのつながりなどを理由に
株式公開は見合わされてきました。
今回ピーアークの上場が認められたということはジャスダックが法的問題点について多少目を瞑る
つもりなのか、今後カジノ法が改正されることを見越したものなのかはわかりません。
しかし、これまで経営、財務等が全く不透明だったパチンコ屋が上場して、公のものとなるというのは
いいことだと思います。
 また、この業界大手のマルハンやダイナム、ダイエー(スーパーでなくパチンコ屋の)、
松原興産(京一)の売上高と経常利益を調べたところ、どこも順調すぎるほどに右肩上がりと
なっていました。
これは近年のパチスロ機のヒットもあるでしょうが、それよりもこれらチェーン店型パチンコホールに
よるサービス向上及び出球のアップによる既存店からの顧客獲得によるところが大きいと思います。
 これまで駅前のパチンコ屋はほっとけば客が寄ってくるということで経営努力などはほとんど行って
こなかったはずです。
そのような顧客無視が当然だった業界で、顧客重視となるような戦略を取り、チェーン店としての
マニュアル均一化及びコスト削減を行えば成功は当然の結果だと思います。

しかしながら、まだまだ殿様商売を行っているホールは多く、30兆円市場において改善余地は果て
しなく残っていると思います。
もし、ピーアークが予定通り上場できたなら今後パチンコホールの上場は続いて行くことでしょう。
セクター的には人気はあまり出ないとは思いますが(PER10倍程度か。ただ利益率が良さそうなので
配当利回りが高ければPER20倍以上もありえるかも)、投資する上ではローリスクミドルリターンに
なり得る産業だと思います。
142 空気(空):2007/11/11(日) 11:24:17 ID:46paaEqY0
>>138
一枚あたり約5万円で、40枚買った。
143 医師(大阪府):2007/11/11(日) 11:29:21 ID:1QVpoBCW0
これは致命的なバグだな
144 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:31:06 ID:czZx86y90
また、この業界大手のマルハンやダイナム、ダイエー(スーパーでなくパチンコ屋の)、
松原興産(京一)の売上高と経常利益を調べたところ、どこも順調すぎるほどに右肩上がりと
なっていました。



まあ、パチンコ業界の現状は破綻したダイエイと同じ様なものかwww
145 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:34:34 ID:czZx86y90
パチンコ店跡で従業員寮の天井裏から乳児白骨遺体
 10日午後3時30分ごろ、山口県山陽小野田市西高泊の解体作業中のパチンコ店跡(鉄骨2階建て)で
、作業員が2階の天井裏から不審なバッグを見つけ、県警小野田署に通報した。

 バッグの中には乳児とみられる一部白骨化した遺体が入っていた。
同署は死体遺棄事件として捜査している。

 調べによると、店は2004年11月まで営業し、1階が店舗、2階が従業員寮だった。
2階は約20室あり、うち1室の天井裏にバッグがあったという。

(2007年11月11日1時29分  読売新聞)



ホラ、またwww まったくパチンカスは達ときたら
146 新宿在住(青森県):2007/11/11(日) 11:38:28 ID:yvB3yEoS0
そろそろ1グラム500枚買ってきて報告しにきてもいいものだが
147 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:39:07 ID:czZx86y90
       ∧_∧
      (*@∀@)<定期警告です。パチンコのご使用は計画的に!!
      _(つ 朝 φ_
     |\ .\三\[=]\
     | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   .   \| 売国無罪  |
148 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:42:48 ID:czZx86y90
|| パチン滓は人間ではありません。                        .||
|| パチン滓を見たら、聞いたら通報しましょう       。  ∧_∧      .||
||  犯罪者撲滅委員会                     \(´・ω・`)   いいかな・・?
||                                    ⊂ ⊂ )旦~   ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_||
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
149 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:46:30 ID:czZx86y90
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、=''''`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(::ノ-‐)ーV´
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (;:ソ-‐)- 、,-トi´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙i
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉     ,!
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´    ./.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-!_j      _______ ,   /;\;;;;;;;;;;;;:;;;;| え、パチンカスをみたって? 
      ,゙V" ゙ヽ;;;! l ゙!、    ゙ー一'''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;< すぐ、パチンカスから距離をとって!
   ,.:r''";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ,ヽ      ,,.、-─‐- .,/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;| 危険ですから           
,.:r'''";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´~ヽ\   (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;\_____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ゙ヽ、 _,,ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥,     ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             プルルルルルル・・・・・ガチャッ
150 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 11:47:36 ID:3mG/rVCHO
微笑みの杖→道具屋で売却
151 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:55:13 ID:czZx86y90
 ∧_∧  
(´・ω・) あーっ! パチンカス
O┬O )      キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡


           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

                ∧∧
                (   )
               (_ <ъ
               ,,0宀0~ 
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
152 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 11:57:30 ID:czZx86y90
明日スロで儲けてドンキで洋服買うんだ!
     ∧_∧____
    /(*゚ー゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,,,,∪∪,,, ,,
153 チャイドル(長屋):2007/11/11(日) 11:59:38 ID:6EBMWNbe0
ID:czZx86y90必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:00:24 ID:czZx86y90
        *'``・* 。
        | 人  `*     全員
        |(__)  `*。  半島の肥やしににな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
155 プロ棋士(樺太):2007/11/11(日) 12:03:45 ID:u45Ir7ueO
パチ系の板では実際にやってる奴いるみたいだが…
バレたら二度とお天道様を拝めない気がする

超リスキーなのに一枚あたり500円前後の利益は…
156 果樹園経営(東京都):2007/11/11(日) 12:04:45 ID:F0OUH2+V0
近所の店、未だ毛鉤だぜ?
157 チャイドル(長屋):2007/11/11(日) 12:04:48 ID:6EBMWNbe0
>>154
あれ?どうしたの?続けなよwwwwwwwwwwwwwww
158 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:05:09 ID:czZx86y90
http://www.p-ark.co.jp/

ホレ、自分らの力で調べろwww
159 モーオタ(アラバマ州):2007/11/11(日) 12:06:09 ID:RSu5w59E0
パチンコ屋にいってみようとおもうが、手順を教えてくれ
俺のイメージだと、
店に入る→自販機みたいな機械に金をいれて玉をもらう
→玉を台に入れる→ハンドルみたいなのをひねる
→玉がでたら交換所に持っていく

こんなかんじ?
160 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:07:34 ID:czZx86y90
|⊂⊃;,、 
|・д・) >>157キモ
|⊂ノ】
|-J 
161 就職氷河期世代(千葉県):2007/11/11(日) 12:08:21 ID:aGGg3B7k0
>↓
>金は業者に売る

そんなうさんくさい金は、どこも買い取ってくれない。
162 党首(東京都):2007/11/11(日) 12:09:42 ID:9ecVLKDj0
これ、気付いたパチ屋の店主が金業者に売りさばけば儲かりまくりじゃャね?

んで景品は別なものにすると
163 パーソナリティー(宮城県):2007/11/11(日) 12:11:40 ID:nBV2K2Mt0
こういう事思いつく奴って、日頃どんな生活してるんだろうなぁ?
164 プロ棋士(樺太):2007/11/11(日) 12:14:37 ID:u45Ir7ueO
こういうのは草民が大挙して実行すれば面白いのに

50万円分景品貰ってきたwwwwwwww
とかやってそう
165 留学生(東京都):2007/11/11(日) 12:16:06 ID:5zda1euR0
なんかサミーのレバーのやつと同じにおいがする
166 留学生(東京都):2007/11/11(日) 12:17:34 ID:2s8e/CWr0
>>159
それ普通にパチンコw
167 きしめん職人(アラバマ州):2007/11/11(日) 12:21:11 ID:cNtpcQCG0
ほんとパチンコ屋と警察はゴミだな
168 巡査長(catv?):2007/11/11(日) 12:25:19 ID:GNkLa6ac0
普通に働いた方が稼げねぇ?
169 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:26:16 ID:czZx86y90
             ・・・あの〜、『フィクションの想像力』っていう意味が
  ∧_,,∧ .  ∧_∧良く分からないんですけど・・?説明してください!
  <  `Д> (・ω・` ;)
  (    ) ¶と   `J
  し―-J   し―-J

な〜にを言ってるニカ?『フィクションの想像力』とは、例えば『パチンコ屋』に
いく時「儲かればいいな!」とか「勝てるハズニダ♪」と想像しながら打つのに
必要な想像力のことニダよ!チョッパリは、そんなことも分からないニカ?
          ?
  ∧_,,∧ .  ∧_∧
  <# `Д>  (・ω・` ;)  (・・・事業のビジョンの創造??)
  6    9 ¶と   `J
  し―-J   し―-J
170 屯田兵(大阪府):2007/11/11(日) 12:28:22 ID:z7ASSy2Z0
儲けた金で8473買ったらもっと儲かるよな
171 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:29:05 ID:czZx86y90
    !         え〜っと、要するに、あなた達はお客をパチンコ屋に都合の
  ∧_,,∧   ∧_∧ いい思想に『洗脳』するってことですよね・・?
  <;  `Д> (・ω・` ;)
  (    ) ¶と   `J
  し―-J   し―-J

172 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 12:30:57 ID:F9pmQgAS0
これぜひオークションで売ってよ。
こういう小さいサイズの金はスモールバーチャージってのがかかって
異常に割高になるから普通は買えないんだよ。
でも緊急時には延べ棒よりもこういう小さいサイズものいっぱい持ってるほうが
使いやすいんだよ。
173 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:31:50 ID:czZx86y90
                        タカイ
                     ∧ ∧ タカーイ  
                  ⊂<丶`∀´>⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   氏ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂<v   >⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ
174 理学療法士(静岡県):2007/11/11(日) 12:32:28 ID:/bEmLu8C0
>>172
パチ屋行けばいいじゃん
175 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 12:32:48 ID:F9pmQgAS0
ちなみに大阪は文鎮・アトマイザーだって。
なめきってるな。
東京うらやましい。
176 彼女居ない暦(京都府):2007/11/11(日) 12:32:50 ID:uV/gWgmZ0
>>168
そだねw
177 忍者(北海道):2007/11/11(日) 12:33:12 ID:N5xbhJ5l0
面白い裏技だ
178 もんた(コネチカット州):2007/11/11(日) 12:33:23 ID:KYrtc94SO
メッキだろ…
179 プロ固定(樺太):2007/11/11(日) 12:34:53 ID:7v+FgiEBO
銀じゃないの?
180 経済評論家(高知県):2007/11/11(日) 12:36:20 ID:dFhBfdHC0
高知で出来るかな?
181 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:41:07 ID:czZx86y90
  __________  _________
  __________||||_________
                 ||
                 ||
                 ||
               ∧||∧
              <..__.||___>
          .   ⊂〉    つ  
             ⊂ 、  ノ
                し'
── =≡∧_∧ =危ない!!      へ 
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ    \\
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/    / \\
── =≡ >   __ ノ))<   >   /    \\
─ =≡  ( / ≡    /VV\ ./ .    /.\ >
── .=≡( ノ =≡   .           /   
                    .    /
182 予備校講師(山梨県):2007/11/11(日) 12:42:36 ID:jKSLHtiq0
>>24が天才すぐる
183 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:45:28 ID:czZx86y90
194 :<丶`∀´>さん:2007/10/29(月) 00:01:38 ID:s45gRBt3
日本在住ならば朝鮮大学か創価大学をめざすことこそ人民の鑑ですよね
195 :金正日:2007/10/29(月) 17:33:25 ID:DnjefPfc
ウム、そうであるな。
196 :朝鮮人:2007/11/08(木) 18:01:23 ID:benplTq5
      将軍様!拉致王様がお呼びです!来て下さい。
197 :王都外:2007/11/11(日) 11:13:25 ID:QWAWMw7e
     横田めぐみ死亡時刻は2007年八月だそうです
184 予備校講師(山梨県):2007/11/11(日) 12:45:59 ID:jKSLHtiq0
まあ山梨の景品はペラペラの金メッキだから無理だな
185 酪農研修生(dion軍):2007/11/11(日) 12:46:03 ID:oWg12qvN0
景品って24Kじゃなくて18Kじゃないのか?
186 わさび栽培(アラバマ州):2007/11/11(日) 12:47:27 ID:bvKqyM7Z0
パチンコ玉一個分の鉄の相場っていくらなんだろ
もし相場より安かったら大儲け出来るぜ?
187 予備校講師(山梨県):2007/11/11(日) 12:49:19 ID:jKSLHtiq0
>>186
景品をどうしようと勝手だが玉持ち出しは多分犯罪だ
188 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:51:07 ID:czZx86y90
           :;
        ;  ノ)
       ∫ /(
      ;: ノし:::::::ヾ:;
     ((イ::::   :::ノノ
      ゝ::::   ::从
       :ヽ::::  :::丿;
        ゝ人ソ
         ‖
   ..∧_,,∧ ‖  ウェーハッハッハ
   < `∀´ >つ 「翼会のテイ」「靖国のテイ」
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189 2ch中毒(dion軍):2007/11/11(日) 12:52:08 ID:ITKmj46T0
190 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/11/11(日) 12:52:12 ID:i5GRiTvu0
国営厨はまだ現れてないようだな
191 栄養士(埼玉県):2007/11/11(日) 12:54:29 ID:fMDXcoWi0
調べたら景品に田中貴金属とかの名前と9999って入ってるから本物だな
嘘だったら大問題だし
192 予備校講師(山梨県):2007/11/11(日) 12:56:38 ID:jKSLHtiq0
東京のパチ屋行ったら景品交換所が共通でびっくりした
193 海賊(埼玉県):2007/11/11(日) 12:57:34 ID:czZx86y90
      菊の御紋はお馴染みさんニダ 
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
194 タコ(大分県):2007/11/11(日) 12:59:17 ID:VG1LvyH30
パチンコ玉は買うんじゃなくて借りるだろ
195 石油王(東京都):2007/11/11(日) 13:04:00 ID:/VwxOS4h0
これの大規模オフやればいいのに

でもニュー即民はネット上でしか活動できないから無理かな?
196 くれくれ厨(愛知県):2007/11/11(日) 13:09:38 ID:1WsRMMN60
名古屋の景品はどうなってるの?
197 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 13:11:26 ID:UG2c3n4RO
>>195
まず、前提として勝って景品に交換しなけりゃならんし。
少人数でやらないと、ばれる恐れがある。

頭の悪い低悩は、黙っていな。
198 予備校講師(山梨県):2007/11/11(日) 13:12:36 ID:jKSLHtiq0
>>197
等価で玉借りてそのまま景品に替えるってことだよ
199 理学療法士(静岡県):2007/11/11(日) 13:13:09 ID:/bEmLu8C0
>>197
バレて何が問題あるん?
景品もらって持って帰るだけだよね(笑)

低脳はおまえだな(笑えない)
200 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 13:18:25 ID:UG2c3n4RO
>>196
ボールペンか万年筆
だから、この方法は使えない。

>>198
中抜きがあるのに?

>>199
静岡の田舎は知らんが、こっちでは店員じゃないと、
玉のカウンターが使えない。
201 宅配バイト(埼玉県):2007/11/11(日) 13:19:52 ID:zyNdXIVp0
197 名前: 学生(コネチカット州) 投稿日: 2007/11/11(日) 13:11:26 ID:UG2c3n4RO
>>195
まず、前提として勝って景品に交換しなけりゃならんし。
少人数でやらないと、ばれる恐れがある。

頭の悪い低悩は、黙っていな。
202 くれくれ厨(愛知県):2007/11/11(日) 13:20:48 ID:1WsRMMN60
thx
203 白い恋人(兵庫県):2007/11/11(日) 13:20:54 ID:sTBy52UG0
201 名前: 宅配バイト(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/11(日) 13:19:52 ID:zyNdXIVp0
197 名前: 学生(コネチカット州) 投稿日: 2007/11/11(日) 13:11:26 ID:UG2c3n4RO
>>195
まず、前提として勝って景品に交換しなけりゃならんし。
少人数でやらないと、ばれる恐れがある。

頭の悪い低悩は、黙っていな。
204 コピペ職人(樺太):2007/11/11(日) 13:22:28 ID:nKqJarw5O
>199
バレたら対策取られるだろ
本物の馬鹿か?
205 女(北海道):2007/11/11(日) 13:24:34 ID:waFbKuzS0
つまり
等価交換の店に行って
100万円分を玉に変えて
それを景品にするだけで
18万円儲かるのだな
うっしっしw
206 漂流者(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 13:25:07 ID:SItl30PIO
等価のスロットならやりやすいな

でも、景品て対策で即変更されるんじゃね?

景品も店によってペンとかの所あるし
207 生き物係り(アラバマ州):2007/11/11(日) 13:25:31 ID:OIYsaO4S0
等価交換してくれる店なんてあるのか?
208 黒板係り(長野県):2007/11/11(日) 13:25:51 ID:DO3yDMYM0
パチンコで勝てる確率ってどんなもんだ?
209 ブロガー(千葉県):2007/11/11(日) 13:27:54 ID:EFl8ozUR0
対策した結果TUCが潰れれば万々歳
210 旧陸軍高官(佐賀県):2007/11/11(日) 13:28:12 ID:hyQmb7cx0
197 名前: 学生(コネチカット州) 投稿日: 2007/11/11(日) 13:11:26 ID:UG2c3n4RO
>>195
まず、前提として勝って景品に交換しなけりゃならんし。
少人数でやらないと、ばれる恐れがある。

頭の悪い低悩は、黙っていな。
211 都会っ子(埼玉県):2007/11/11(日) 13:28:43 ID:cIsp7QlD0
>>208
利益1000円くらいなら8割勝てるよ。
プラスになったらすぐやめるのが条件だけど1000円くらいしかもうからない
212 理学部(東京都):2007/11/11(日) 13:31:30 ID:Xd5YR27K0
精製コストがかかるんじゃねえの?
213 高校生(新潟県):2007/11/11(日) 13:32:10 ID:Khl4I8VF0
1円玉のアルミニウムだけでも3円くらいしそうだな
214 民主党工作員(大阪府):2007/11/11(日) 13:32:15 ID:PAK91d1T0
今から奴らのに渡る金を減らしに行ってくる
215 天の声(埼玉県):2007/11/11(日) 13:36:49 ID:gH+Ibc1D0
どうせまた朝鮮人の釣りだろ。
そんなこと解った時点でさっさと換金するっつーの。
最近客離れしてるから少しでも売り上げ上げるためにデマ流してんだよ。
引っかかる奴は馬鹿だなー。
216 解放軍(沖縄県):2007/11/11(日) 13:37:52 ID:+pVhwsUm0
ホント今だけの裏技なんかも
でもここでスレ建つ時点でもう手遅れかも
でも関東限定のネタなんかどうでもいいかも
217 巡査長(アラバマ州):2007/11/11(日) 13:38:02 ID:iVoo5wUi0
>>204
対策は取れないっぽいよ。
TUCがどうたらこうたら。
だからこそ一方的にパチンコ店をフルボッコにできていいんじゃないか。
218 石油王(東京都):2007/11/11(日) 13:38:33 ID:/VwxOS4h0
>>197
ばれるって何が?
219 高校生(新潟県):2007/11/11(日) 13:39:06 ID:Khl4I8VF0
東京はもう日本じゃないな
220 党首(福岡県):2007/11/11(日) 13:39:28 ID:h5WSud2E0
221 女(北海道):2007/11/11(日) 13:40:06 ID:waFbKuzS0
    ∧_∧ これを使ったら滅茶苦茶儲けらることができるニダ
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  兄貴それは黙っておくニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
222 解放軍(沖縄県):2007/11/11(日) 13:41:58 ID:+pVhwsUm0
223 ブロガー(千葉県):2007/11/11(日) 13:46:09 ID:EFl8ozUR0
224 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 13:46:53 ID:AAMC5rM4O BE:440619236-2BP(114)
今全国規模のチェーン店に来てたんだが999.9とTの刻印入ってる。
東北でもでかい規模のチェーン店は金使ってるな。
http://imepita.jp/20071111/494490

種銭株なんかで溶かすんじゃなかった…
マジネタなら使えて今日いっぱいだろうなぁ
225 銀行勤務(東京都):2007/11/11(日) 13:50:32 ID:xt5iGsUb0 BE:526092847-2BP(4901)
イヤッホゥ!
226 イラストレーター(静岡県):2007/11/11(日) 13:51:30 ID:7gARQXAD0
純金積み立てやってた俺が一番勝ち組
227 学校教諭(アラバマ州):2007/11/11(日) 13:52:20 ID:WE5jRGTm0
0.3gってのが3個、引き出しの中からでてきた
あと、ノリピーのテレホンカードもでてきた
228 踊り子(樺太):2007/11/11(日) 13:54:19 ID:GYxDi9ITO
サガフロか
229 前社長(東京都):2007/11/11(日) 13:57:21 ID:ImLoBZpG0
パチンコ玉を自力で2500個ゲット→FF6と交換→中古屋に売る→11000円ゲット

みたいなもんか
230 留学生(樺太):2007/11/11(日) 13:58:34 ID:I73271xSO
くそwさっき換金しちまったw
231 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 13:59:03 ID:F9pmQgAS0
パチンコチョン涙目だな。
交換した景品を換金しようが持ち帰ろうがなんら法的に問題ない。
それを後日どこに売ろうが持ち主の勝手。
これに問題があるなら三点交換の正当性が崩れるな。
232 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 13:59:50 ID:AAMC5rM4O BE:1321855496-2BP(114)
ネタ確定しました(笑

しかし>>224のは\5000の特殊景品なんだが安っぽいな。
偽物だと違法らしいけど本当に本物なんかねコレ
233 序二段(dion軍):2007/11/11(日) 14:00:34 ID:rAtCxp0e0
純金なの?
234 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:02:10 ID:F9pmQgAS0
田中貴金属や三菱マテリアルのようなしっかりした会社のものじゃないなら
さっさとそこで換金して別をあたった方がいいな。
純金はブランドが大事。この二つは海外でも通用する。
235 天の声(埼玉県):2007/11/11(日) 14:03:10 ID:gH+Ibc1D0
>>232
朝鮮人だからアウトオブロー
236 日本語教師(dion軍):2007/11/11(日) 14:04:27 ID:SmdZP3vK0
そもそもそのまま換金する途中で事務所に連れて行かれるな。
237 職業訓練指導員(長野県):2007/11/11(日) 14:09:26 ID:Gm4BWb3E0 BE:139896252-PLT(16073)
1週間くらい前からニュー速でもコピペ張られてたじゃん。
どうせネタだろうと思ってたけど、本当だったんだな。
こういう時に金つぎ込めるやつが大成するんだろう。
238 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:10:27 ID:F9pmQgAS0
>>224みたいなのはまず確実に溶解されて調べられるから
大変な手数料取られて赤字だよ。
田中や三菱ならまずそういう過程を経ないで通る。
地方の人はブランドをよく確かめて。
まあそのまま換金すれば2500円なり返ってくるからノーリスクだろうけど。
239 チャイドル(樺太):2007/11/11(日) 14:11:43 ID:9Hd4CEczO
結局ネタだったの?
240 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:12:33 ID:F9pmQgAS0
ネタにしたがってるのは朝鮮人。
241 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 14:14:53 ID:AAMC5rM4O BE:1321856069-2BP(114)
>>238
えーこれ○恨の特殊景品だよ。
やっぱ都内じゃないとブランドじゃないんかなー

>>239
ネタネタ。
1ヶ月近く前からスレあるし
242 理系(アラバマ州):2007/11/11(日) 14:15:11 ID:X5LhH7sX0
問題は売るとき手数料を取られるか取られないかだよね
243 旅人(樺太):2007/11/11(日) 14:15:18 ID:mmIFKETIO
ここはいい釣り堀ですね^^
244 踊り子(樺太):2007/11/11(日) 14:15:36 ID:1KjtRTq0O
どうにかしてパチンポ潰せ
245 ブロガー(千葉県):2007/11/11(日) 14:17:13 ID:EFl8ozUR0
246 今日から社会人(アラバマ州):2007/11/11(日) 14:17:55 ID:NUcL6JF+0
でも打たないでひたすら玉借りて交換してたら何か言われないか?w
247 職業訓練指導員(長野県):2007/11/11(日) 14:17:55 ID:Gm4BWb3E0 BE:335751146-PLT(16073)
>>242
つかこれがネタっていうのはどういう根拠なんだ?
田中貴金属の刻印が信用できないからネタ?
公表されてる金の相場が嘘っぱちだからネタ?
248 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 14:18:09 ID:AAMC5rM4O BE:611970555-2BP(114)
>>240
なんだと
うちは奥羽伊達藩ゆかりの一族だぞ
大阪はたこ焼きでも食ってろ
249 元娘。(東京都):2007/11/11(日) 14:18:23 ID:GUof8SwV0
その前に出るかどうかわかんねーだろと思ったが、
神田うのの旦那の所なら等価だから
1万円分玉借りてそのまま景品に交換すればいいのか
250 ミトコンドリア(東京都):2007/11/11(日) 14:19:11 ID:VYYWFTUr0
金相場は安定してて強いな
株よりも貴金属やレアメタル買ったほうが儲かるだろ・・・
251 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:20:35 ID:F9pmQgAS0
田中に持っていけばスモールバーチャージというのを取られるから赤字。
そのまま買い取ってくれる金商を探して売るんだね。
その時にインゴットのブランドがものを言う。
変なの持っていくと調査に金を取られる。
252 踊り子(樺太):2007/11/11(日) 14:20:52 ID:JvgV1lM+O
等価交換で金使ってるとこはアウトっことか笑
253 整体師(神奈川県):2007/11/11(日) 14:22:44 ID:k3dL3Mr/0
>>224
GPって金メッキのことじゃないのか?
254 ダンパ(東京都):2007/11/11(日) 14:23:11 ID:eSBGFrX50
>>246
スロなら一箱1000枚=20000円=大景品8枚 GETできる
一箱くらいならそう目立たないだろ
等価の店なんて幾らでもあるから
5〜6人で徒党組んでやればイケル
255 留学生(大阪府):2007/11/11(日) 14:23:15 ID:/09baCtM0
>>52
カジノがそれやると捕まる
256 漫画家(関西地方):2007/11/11(日) 14:23:38 ID:UsTllOhOP
結局組織的に動いて大量に集めて海外で売りさばいてた奴らだけがまともに儲けたってことか
流れとしてはスロの傷ネタと似たようなもんだな
257 魔法少女(千葉県):2007/11/11(日) 14:24:29 ID:P7nTkfcf0

でもこれ、みんな不信感ぬぐえなくて
実行した奴まだ誰もいないんだろ?

258 2軍選手(東京都):2007/11/11(日) 14:25:22 ID:LvdjlDMd0
あれ本物の金なわけ???
買取に持って行ったら「これメッキですよ」とか言われそう。
259 留学生(大阪府):2007/11/11(日) 14:26:41 ID:/09baCtM0
チョン対シナか
260 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 14:27:23 ID:AAMC5rM4O BE:293746234-2BP(114)
>>253
調べたらそうみたいだ。
地方じゃダメなんだな
261 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:28:06 ID:F9pmQgAS0
>>258
そしたらパチンコ屋を訴えられる。
わけわからないものなら元からそうでしたといわれかねないが
ブランド名入りだったら偽造だから。
262 探検家(大阪府):2007/11/11(日) 14:28:13 ID:3bCFwm+/0
奈良はカードで丸く金色の物体がある
これをくりぬけばいけるかな?
263 解放軍(沖縄県):2007/11/11(日) 14:28:23 ID:+pVhwsUm0
稼いだ奴がいるのは確かだろう
264 ソムリエ(宮城県):2007/11/11(日) 14:29:23 ID:j7L3TFGK0
もう何年もやってないけど当時仙台のお店は大抵が
文鎮って書いてある金属の板が入ったプラスティックのケースだったなぁ
265 巡査長(アラバマ州):2007/11/11(日) 14:30:52 ID:iVoo5wUi0
>>257
不信感とか何言ってるの?
理屈的には何も問題なさそうじゃん。
景品を持ち帰るのはOK。それを貴金属店で売るのもOK。
売れなかったらパチンコ屋で換金すればOK。
何も問題ない。
266 張出横綱(神奈川県):2007/11/11(日) 14:31:20 ID:hKQcnLZO0
売国NHKがまたこんな番組を放送します


00 ETV特集 「朝鮮通信使・400年の真実」

[S][字]国書偽造の謎▽秀吉出兵から和平へ
▽朝鮮王朝の激論とは
▽対馬藩極秘の改ざん
▽科学が解明する真相
▽江戸に韓流ブーム?
▽アジアの医...
267 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:31:58 ID:F9pmQgAS0
朝鮮人が涙流しながら必死に沈静化しようとしてるんだよ。
268( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 14:33:38 ID:E4MFFZwf0 BE:10114092-PLT(12000)
スレの金と違うけど、そもそも、そこらの金券よりはるかに流動性が高い金と交換して良いってのがおかしいべ。
これは風営法の金券と交換してはいけないって条文の趣旨を考えると
法律の穴を付いている行為でしかないし、発泡酒、雑種ビールのときみたいに
法律を改正してしかるべきだと思うんだけど。。。
269 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 14:34:04 ID:oEErhl620
>>118
これ堂々とやってるとしたら詐欺じゃないの?
パチンコ玉を1000個買って、そのまま計測したら900個ってカウントされるって意味だよね?
270 国際審判(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 14:34:07 ID:HULrX9w+O
こんなんで稼げないだろパチンコ屋の方程式には勝てんよ…
271 貧乏人(dion軍):2007/11/11(日) 14:34:21 ID:hBJVvb8R0
公然と違法賭博が行われているのに、まったく取り締まられないアジアの劣等国ワロス
272 踊り子(樺太):2007/11/11(日) 14:34:22 ID:XZwpjp0KO
>>265
本物かどうかの方だろ?
273 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:34:43 ID:F9pmQgAS0
>>262
いけない。
それが本物の金でも調査に金がかかる→赤字。
確かな会社のブランド名入りのインゴットは
そこがスキップされる可能性が非常に高いから成り立つんでしょ。
信用の問題。
274 歯科技工士(チリ):2007/11/11(日) 14:35:44 ID:B5IplbS30
>>121
ご飯と味噌汁が、逆。
275 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 14:36:21 ID:Za0R/ia/O
今、田中に電話して聞いたら、パチンコ屋の景品は買い取らないってさ。
276 ボーカル(樺太):2007/11/11(日) 14:37:27 ID:HVmaVfk1O
こんな事したら店出たとたん青龍刀でばっさりじゃね
277 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:38:15 ID:F9pmQgAS0
>>272
ニセモノでもパチンコ屋の身内が必ず2500円で引き取るからノーリスクだろ。
売り先が調べると言ったら売らなきゃいいんだし。
だからケースを壊してはダメ。
278 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 14:38:59 ID:hju37Mr6O
信頼性の有るのは田中と住友だけだろ。

しかし、ν速に飛び火したかwww交換厨涙目だな。
279 舞妓(岐阜県):2007/11/11(日) 14:39:21 ID:NNyfMMVv0
3点方式をカジノがやると捕まるのに
パチンコだと捕まらない
280 通訳(関東地方):2007/11/11(日) 14:40:16 ID:UrHXfB1k0
朝鮮玉入れはなんで賭博罪にならないの?
景品を別の業者で換金なんていいわけ通るのはおかしい
281 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:40:43 ID:F9pmQgAS0
>>285
田中に売ったらチャージで赤字だと言ってるだろ。
金商などそのままで買ってくれるとこに売るんだよ。
時計屋でも金扱っててアクセサリー買いますってとこあるでしょ。
282 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:47:13 ID:F9pmQgAS0
URLが貼れないみたいだから「田中貴金属 金1g インゴット」で自分で調べてみて。
ヤフオクでも今3100円の値段ついてる。
これは2枚単位で売って最低5000円越えさせないとハゲ保障がないから買うほうは怖いな。
283 漫画家(アラバマ州):2007/11/11(日) 14:50:27 ID:y/7jZdGc0
パチンコやは日本から無くなれ
284 国際審判(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 14:51:33 ID:HULrX9w+O
まず有り得ん話しだな。大景品は五千円
中景品は千円
小景品は二百円
よって大景品に使われてる1g金ではこのくらいの変動でも個人流用できんようになっている。まぁ本当に大景品が二千五百円ってのがあるなら別だが…
285 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 14:52:53 ID:hju37Mr6O
ちょっと待て。

1g3000円相当の金を2500円で買われてるって事は、
パチ屋に詐欺られてるって事?
286 張出横綱(東京都):2007/11/11(日) 14:53:26 ID:Nn6ffbWQ0
逆に変なものを交換所に持ち込んで金と交換したら?
287 モーオタ(青森県):2007/11/11(日) 14:54:48 ID:mfiWYr2A0
金だけ売って普通に換金できるんじゃね
288 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 14:54:57 ID:AAMC5rM4O BE:881237849-2BP(114)
>>284
地方によって違うんだよ田舎もん
289 通訳(東京都):2007/11/11(日) 14:55:13 ID:VrDXNJH20
やっても最低数百万単位で金動かさないと意味ないしなあ。
個人じゃ無理だから結局動いてるのはゴト組織だろうね。
朝鮮人の金が中国人に行くだけツマンネ
290 運び屋(東京都):2007/11/11(日) 14:55:27 ID:lRQx/dm20
>>285
貴金属の相場が後から上がってきたってことじゃね
291 きしめん職人(大阪府):2007/11/11(日) 14:55:56 ID:ylTwcTO60 BE:122611542-PLT(12000)
換金用の文鎮に金が入ってるの?
292 チャイドル(関東地方):2007/11/11(日) 14:55:57 ID:0ab0njcb0
>>285
1g3000円相当の金を2500円で買えるって話だろ
293 修験者(dion軍):2007/11/11(日) 14:56:17 ID:pwNOxczo0
パチンコなんかやめてせっくるすればいいだろ
294 船員(静岡県):2007/11/11(日) 14:57:34 ID:KAJGy9zT0
ちょっとリアルに東京行ってこようかな
295 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 14:59:29 ID:F9pmQgAS0
296 食品会社勤務(千葉県):2007/11/11(日) 14:59:43 ID:wWHjJQkq0
もうライターの石じゃないんだ
最近ぜんぜんやってないから知らんかった
297 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 14:59:56 ID:jICpTyPMO
メッキなんですけど、、
298 デパガ(樺太):2007/11/11(日) 15:00:16 ID:IxyLL9uuO
大分前にパチ板で大量に景品ばらして
うpしてた奴いたけどな
その後は知らない
299 図書係り(東京都):2007/11/11(日) 15:01:22 ID:loP5eXyU0
婆ちゃんてよく景品貯めとくよな
300 歌手(神奈川県):2007/11/11(日) 15:02:35 ID:5Jb0DZzk0
景品って換金のための建前だからなあ

純金じゃない可能性は低くないと思うんだが
301 将軍(東日本):2007/11/11(日) 15:02:39 ID:SJX/Izn70
金の値段がそこまであがってるのかぁ
ハッ!俺の十万円金貨がついに日の目を見るチャンスなのか?
子供の頃、貯金をはたいて買ったのに偽造が出回ったあの苦い思い出からついに解放のときが
302 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:03:31 ID:VrDXNJH20
>>300
関東で主流のTUCは純金だよ。
303 エヴァーズマン(静岡県):2007/11/11(日) 15:04:50 ID:AaVOOI+D0
ばか正直に換金目的じゃなくて景品目的にパチンコ打ってるのは
サザエさんの登場キャラぐらいなもんだろ。
304 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:05:40 ID:F9pmQgAS0
まあ朝鮮人はなすすべもなく損するばかりなんだから
必死で否定するしかありませんね。
おかわいそう。
305 検非違使(アラバマ州):2007/11/11(日) 15:06:02 ID:a3O4T/0z0
パチンコの玉って真球なの?
じゃなかったら詐欺じゃない?
306 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 15:06:34 ID:fD10Zzl2O
メッキや偽物だったらパチ屋訴えればいい
307 おたく(岐阜県):2007/11/11(日) 15:06:35 ID:F5gHsv1i0
そういえば家に天皇在位何周年かの10万円金貨があったはず。
今なら10万円以上で売れるのか???
308 すっとこどっこい(兵庫県):2007/11/11(日) 15:07:16 ID:BgmbN2OT0
ワロタ
ついにニュー速にもこのスレがたったか、スロ板の住人が考えそうなことだな
309 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:08:31 ID:VrDXNJH20
>>304
これに関しては朝鮮人はあんま損しねぇんじゃねぇのかな。
天下りの台所のTUCが手痛い打撃を受ける。

というか既にホールのチェック相当厳しいはずだから、もう一般人には無理だね。
310 新人(dion軍):2007/11/11(日) 15:09:56 ID:FhSm+jIr0
>>301
20gだから6万くらいか
311 つくる会(埼玉県):2007/11/11(日) 15:10:59 ID:kfk5Crul0
そういや実際に金景品を大量にうpしたやついたけど、どうなったの?
312 ツアーコンダクター(東京都):2007/11/11(日) 15:12:02 ID:ah9E/9Te0
いつの用法だよ
313 食品会社勤務(アラバマ州):2007/11/11(日) 15:14:35 ID:0pRMyKRA0
そもそも2500円の大景品って何よ
314 団体役員(兵庫県):2007/11/11(日) 15:14:42 ID:pbaVwS3m0
お前ら金の地金の換金したことないだろw
何を儲かった気分になってるんだよw
315 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:18:48 ID:VrDXNJH20
手数料考えなかったら大体100万→120万になるわけか。
100万をメダルにすると50000枚。
50000枚を景品に換金する労力考えると個人では大きな利益生むのはとても無理。
個人で大きく儲けた奴なんていないだろ。
316 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:19:03 ID:F9pmQgAS0
>>309
景品は規定のもの以外に替えられないんでしょ。
換金するまでいちいち店員がついていくの?
限界あるでしょ。
素通りを見つかったらメダル買ったけどいい台がないので今日は引き下がると言ったら終わりじゃないの?
どこにも違反は見られない。
317 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:25:40 ID:VrDXNJH20
>>316
あのさぁそんなクリーンな場所じゃないんだよパチンコ屋なんて。
無理やり理由つけて景品没収もしくは現金返却して出禁てのが関の山。
こんな問題とっくにほぼ全ての店に通達があってチェックしてるよ。
普通に遊戯して換金した景品を持ち帰るのなら可能だろうけど、
遊戯しないで借りたメダルを全部景品にするなんて数万円程度しか無理だよ。

だから数千円程度の利鞘でいいなら可能なんじゃないかな。
318 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:32:24 ID:F9pmQgAS0
ということはほんの数分で数千円儲かるわけだ。
まとめて換金時の時間も分散して考えて10分で数千円、
時給にしてウン万円だな。
資金があればいいバイトじゃん。
319 新人(dion軍):2007/11/11(日) 15:33:31 ID:FhSm+jIr0
今は換金用の景品交換所ってホールから離れてたりしないの?
一応建前上別会社とかじゃ・・・
320 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:35:22 ID:VrDXNJH20
そうだね、ただ換金手数料がいくらかかるか分からないし
こういった行為は何らかの揉め事に巻き込まれてしまうリスクもあるからね。
その辺を考えると個人だとキツイって事を言いたかったわけさ。
321 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/11/11(日) 15:38:31 ID:TphnMzEc0
金を抽出するための設備投資には何百万かかるんだよw
どんどん景品を溶かしたら何らかの対策をされるに決まってる。

つーか、景品が不足したら追加製造される→パチ子会社=警察OB天下り企業が儲かる
って構図になるんじゃまいか
322 通訳(東京都):2007/11/11(日) 15:40:43 ID:VrDXNJH20
>>319
別だね。
問題となってるのはTUCっていう会社の特殊景品だけど、ここは警察の天下り会社になってるね。

>>321
いやだから2500円景品に純金1gが使われててその1gが今3000円ぐらいなわけで・・・
323 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:41:53 ID:F9pmQgAS0
324 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:43:26 ID:F9pmQgAS0
>>321
追加発注するチョンは損する。
325 新人(dion軍):2007/11/11(日) 15:49:18 ID:FhSm+jIr0
>>321
純金からなにを抽出するんだ・・・0.01%のなにかか?
326 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 15:50:12 ID:F9pmQgAS0
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 00:18:26 ID:LrXM0EW/
スレ見てから1週間やってみたが、もう稼ぐのめんどくなったし、十分稼いだからレポしてやる。
結論から言うと可能。
なんか換金手数料のことで馬鹿に騒いでる奴いるが、御徒町行けば普通に現実的な値段で買取してくれるとこがある。
まあ探すの下手な奴もいるかもしれんが、運がいい奴なら駅降りて半時間で見つかるよ。
その店で売った時の伝票あるから買取計算式乗せてやるよ。

買取単価計算式
当日時金買取相場×純度×減り×精錬手数料
減り・・・金 0.95%[5%]
精錬手数料
金 K24 0.75%[25%]

まあ昨日の相場で大体1g2950円くらい。450円も増えれば十分だろ?
どうしても見つかんない奴は店の名前と番号を2千円でうってやらぁw(せこっww)


換金所よりも監視甘いスロ屋探すほうが大変だった。何店かは出禁になった。
1日160gぐらいが俺の限界(40万)。そんでも8万近くにはなる。

おまえらレポしてやったんだから俺を神と呼べよ。まあ頑張れや
327 代走(山口県):2007/11/11(日) 15:50:20 ID:PmYb2+B/0 BE:89926632-PLT(14277)
スロットって等価だろ?
千円でメダル買いまくって金に交換したら良いって事?

簡単だな
328 漫画家(アラバマ州):2007/11/11(日) 15:53:04 ID:y/7jZdGc0
貴金属店に持ち込めば本当に買い取ってくれるの?
329 留学生(dion軍):2007/11/11(日) 15:53:09 ID:TIp9nI4z0
なんかロマサガ3思い出した
330 名誉教授(千葉県):2007/11/11(日) 15:55:30 ID:xc0DkDTv0
現金交換用の景品を 他に売れば
朝鮮玉入れグループの悪のサイクルの潤滑油がなくなる
いちばんいいのは、交換しないで廃棄すればいいんだが
それができる香具師は多くないだろう
331 プロ固定(樺太):2007/11/11(日) 15:56:10 ID:D++7mY9CO
俺パチ屋でバイトしてたけど思いつかなかったわ
店もそんな事想定してないから泡吹くだろうね
332 舞妓(関東地方):2007/11/11(日) 15:56:12 ID:FHusAhdd0
金の鑑定料取られるからこんなことしても赤字
333 オカマ(京都府):2007/11/11(日) 15:57:14 ID:WsVPUmwZ0
ん?パチンコ屋が損するの?


どんどんやれ
334 通訳(東京都):2007/11/11(日) 16:00:47 ID:VrDXNJH20
ちなみにパチ屋は損害無いよ。
損害はTUCっていう特殊景品卸してる会社が受ける。
335 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 16:04:54 ID:oEErhl620
>>334
ん、何で? 景品足りなくなったらパチンコ店が発注しないといけないんじゃないの?
336 憲法改正反対派(千葉県):2007/11/11(日) 16:07:08 ID:SHaCFUYo0
>>1
スレタイなげーよ
337 金田一(千葉県):2007/11/11(日) 16:07:39 ID:hJgV/qB70
純金なわけねー
メッキだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338 美人秘書(神奈川県):2007/11/11(日) 16:10:20 ID:CShqjQub0
朝鮮業者が景品に純金使うわけないだろ・・・
339( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 16:12:21 ID:E4MFFZwf0 BE:7867627-PLT(12000)
>335
2500円相当の球と交換しているものをパチ屋が3000円で買ってるわけないじゃん。
上乗せするにしても多くて一個100円くらいじゃない?
340 モデル(神奈川県):2007/11/11(日) 16:15:06 ID:FrnTXZol0
おまいらとしたことがこんなもんに釣られるとは
341 浪人生(アラバマ州):2007/11/11(日) 16:16:00 ID:JWU15lAU0
>>335
金相場上がったからってパチ屋への卸値は変わらないから
原価あがったら天下り団体TUCが被るだけ
まあ目減りした分はパチ屋からしっかり回収するだろうから同じ事だろうが

ていうかクソAA貼ってる嫌チョンの池沼が説明しろよそれくらい
コピペしか脳が無いから?
342 アイドル(東京都):2007/11/11(日) 16:16:54 ID:oEErhl620
>>339 >>341
なるほど、原価が上がっても卸値は変えられないのか・・・
343 新人(dion軍):2007/11/11(日) 16:18:04 ID:FhSm+jIr0
>>339
ほう3000円の金を2600円で卸してくれると
パチンコ屋仕事する必要無くね?
344 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 16:19:42 ID:F9pmQgAS0
>>338
田中貴金属のマークが入っている純金インゴットだから
偽造品であった方が楽しいわ。
パチンコ業界にとってこれ以上のスキャンダルはない。
345 新人(dion軍):2007/11/11(日) 16:21:06 ID:FhSm+jIr0
>>344
偽造紙幣と同じだよな
346 林業(catv?):2007/11/11(日) 16:22:16 ID:DVkajrDE0
誰か実際にやってくれよ
347( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 16:22:56 ID:E4MFFZwf0 BE:6742962-PLT(12000)
金を使ったのは金自体にコストがかかるので偽造され憎くて、重さで真贋を判別し易くて
金に田中貴金属とか99.999%って証明が入るから偽造したものを交換しに来た人を
罪に問える事とかかな?

三店方式の最大のネックは特殊景品の偽造被害だから(偽造側のリスクが0に等しいから狙われ易い)
警察の天下り組織みたいな大手が特殊景品を手抜きすると大赤字こいたCRカードの二の舞になりかねないし
きっちりとした金を使ったってのは理解できなくも無いような気も。。。。
348 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 16:24:56 ID:F9pmQgAS0
>>346
もうスロ板とかではみんなやったあとのネタだよ。
同じ人じゃないかもしれないけど

こんな風にためて
http://o.pic.to/k5b8h?r=1

売りに行く
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 00:18:26 ID:LrXM0EW/
スレ見てから1週間やってみたが、もう稼ぐのめんどくなったし、十分稼いだからレポしてやる。
結論から言うと可能。
なんか換金手数料のことで馬鹿に騒いでる奴いるが、御徒町行けば普通に現実的な値段で買取してくれるとこがある。
まあ探すの下手な奴もいるかもしれんが、運がいい奴なら駅降りて半時間で見つかるよ。
その店で売った時の伝票あるから買取計算式乗せてやるよ。

買取単価計算式
当日時金買取相場×純度×減り×精錬手数料
減り・・・金 0.95%[5%]
精錬手数料
金 K24 0.75%[25%]

まあ昨日の相場で大体1g2950円くらい。450円も増えれば十分だろ?
どうしても見つかんない奴は店の名前と番号を2千円でうってやらぁw(せこっww)


換金所よりも監視甘いスロ屋探すほうが大変だった。何店かは出禁になった。
1日160gぐらいが俺の限界(40万)。そんでも8万近くにはなる。

おまえらレポしてやったんだから俺を神と呼べよ。まあ頑張れや
349( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 16:25:55 ID:E4MFFZwf0
>344
そのパチ屋の交換所から戻ってくる量と、パチ屋が買う量に差があると怒られるんじゃないかな?
パチ屋としては警察の天下り団体に露骨に敵対して営業できなくなったら、
そっちの方が被害大きいし。

客が交換所にもってか無かったって事にしてちょろっと抜いてる所はあるかもだけど。


350 旅人(樺太):2007/11/11(日) 16:26:28 ID:3QEqv+XBO
この方法って2週間前くらいの新聞に出てたね。
351 通訳(東京都):2007/11/11(日) 16:27:22 ID:VrDXNJH20
自分がやらないで必死にコピペしてる奴は何がしたいの?
今から真似してやったら何らかのトラブルになる可能性のが高いのに。
352 巡査長(アラバマ州):2007/11/11(日) 16:27:29 ID:iVoo5wUi0
警察の天下り会社に損害を与えられるだけでもいいじゃん。
警察と朝鮮玉いれは共に死んでいいよ。
353 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 16:29:15 ID:F9pmQgAS0
>>351
大阪は景品が文鎮なんだよ。
やりたくてもできない。
354 名無しさん@(東京都):2007/11/11(日) 16:30:47 ID:9bQiiHkh0
あれほんとに純金なんか入ってるの?
メッキでしたとかいうおちじゃないの
355 女(北海道):2007/11/11(日) 16:31:25 ID:waFbKuzS0
TBSのフレンドパークのコインを売りたい
356 浪人生(アラバマ州):2007/11/11(日) 16:38:09 ID:JWU15lAU0
>>354
東京以外は純金な訳じゃないから
金相場半分の時代にはいい儲けだったんだろうから今更騒ぐなと思う
357 デパガ(樺太):2007/11/11(日) 16:38:14 ID:IxyLL9uuO
文鎮とかボールペンでも、それ相応の金額の物だよな?
358 刺客(樺太):2007/11/11(日) 16:39:29 ID:OxnjjNV9O
前にバラしたら普通にプラスチックで金メッキなだけだったぞ?
359 名無しさん@(東京都):2007/11/11(日) 16:39:49 ID:9bQiiHkh0
>>356
東京のTUCのあれ純金だったのか・・・
カードが景品の店もたまにあるよな
360 コピペ職人(樺太):2007/11/11(日) 16:40:57 ID:2YDnWchdO
トリビアの種は換金出来ますか?
361 プロ固定(樺太):2007/11/11(日) 16:41:02 ID:D++7mY9CO
>>357
んな訳ないよ
換金所に持って行けばそれ相応に評価してくれるってだけ
362 すくつ(西日本):2007/11/11(日) 16:51:48 ID:enu+f9M/0
景品交換所は大した価値の無いものを買い取って儲けあるのかな
パチンコと景品交換所って別会社なのにおかしいよね

近所のパチ屋色が違うだけで全部同じの使ってるから200円のばらせば儲かりそう
ただの板だったら意味無いが
363 ダンパ(東京都):2007/11/11(日) 17:00:22 ID:eSBGFrX50
>>362
事務所連れてかれてアボンだろw
364 合コン大王(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:05:46 ID:mTE7Civ4O
無から金を精製する技術マダー?
365 バイト(北海道):2007/11/11(日) 18:08:54 ID:W6aDCpfK0
>>364
そんな前時代のローテクとっくに実用化されてるがな
現在は金相場の安定のために運用されてる
366 合コン大王(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:10:23 ID:mTE7Civ4O
いややっぱり金より石油のほうが儲かりそうだ
367 ウルトラマン(岩手県):2007/11/11(日) 18:12:11 ID:p0XgSEIH0
>>365
邪気眼でも開眼したのか?
368 シェフ(大阪府):2007/11/11(日) 18:22:00 ID:XA3l/8X20
ダイヤモンドとかみたく
独占して価値あるもんだってことで販売すれば
それは錬金術になり得るわな
369 インテリアコーディネーター(新潟県):2007/11/11(日) 18:46:23 ID:IAX9XDSd0
>>45

死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
370 党首(長屋):2007/11/11(日) 18:51:22 ID:7xUHQUn60
>>369
スクリプトのわりに反応遅すぎだろ
371 電気店勤務(宮城県):2007/11/11(日) 19:02:15 ID:JcUjklAK0
>>369
遅すぎんだよ。
つかえねーな。
372 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 20:40:04 ID:F9pmQgAS0
儲け話age
373 日本語教師(dion軍):2007/11/11(日) 20:50:35 ID:SmdZP3vK0
実家にいた頃は景品がボールペンだったので200円の景品ボールペン使ってみたら、インクが出なかったのでそのまま捨てた。
374 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/11(日) 21:04:01 ID:XublgR6IO
あの東京のTUCってどんな仕組みなんだい?
三店方式とかじゃなくて、全部同じ経営とか?まさかね…?
交換所は皆TUCを名乗るだけ?
375 修験者(catv?):2007/11/11(日) 21:23:42 ID:oaUZwmDj0
大量に玉とかコインをジェットカウンターに流すと何%か抜かれるから無駄。
376 インストラクター(富山県):2007/11/11(日) 21:36:14 ID:szsriLT+0
http://imepita.jp/20071111/494490
これ上の方のレスのだけどさ

BANK OF PARLOR
パーラー銀行?
↑これってパチンコ屋と警察がグルで作ってる金だとするとますます偽物じゃないの?
 もし訴えてももみ消しそうだし
377 ピッチャー(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:40:50 ID:t1BZT7/A0
>>376
すまん、上の方のってのが良くわかんなかったんだけど・・・・これどうしたら出てきたの?
378 フート(群馬県):2007/11/11(日) 21:48:22 ID:A3m1aYsb0
>>347
ちなみに三菱と徳力と田中な
偽造は日常茶飯事
金を使った理由はあくまでも等価値のある景品で透明性を出す
ってことだけ 実質は利ザヤかなり抜けたから

>>349
互換は問屋ーTUCのみで行う
実質売り上げ透明化できてないから無意味な作業
379 天の声(千葉県):2007/11/11(日) 21:50:25 ID:W64dkFe50
すげえ、ほんとかヨこれ
完全に合法だしwww
380 造反組(コネチカット州):2007/11/11(日) 21:53:15 ID:nVtRDSx6O
今、5000円のカードの金色の部分くりぬいて見たんだけど、なんか割れたぞ?
おい!俺の5000円返せ!!ちきしょー
381 フート(群馬県):2007/11/11(日) 21:53:50 ID:A3m1aYsb0
>>379
100%合法だからじゃんじゃんやりなさい
てかパチ屋へTEL問い合わせ大杉らしいぞw
等価ってバイトが口割ったらあっという間にいろんな人くるってよ
382 配管工(catv?):2007/11/11(日) 21:55:14 ID:UP/RCnev0
元々うさんくさい業界のうさんくさい方法なんだから
下手な事やったら怖いお兄さんがトツゲキ取材にくるんじゃないかね。
383 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/11/11(日) 21:56:57 ID:rnVRmtD90
パチンコして景品を得る時点で3割以上損する見込みがあるのにどうして儲けられるのだろう。
384 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 21:57:58 ID:OlyA+TzC0
合法とか違法とかそんなんは問題じゃなくて
店側の切り札「ハウスルール」で終了されそうじゃね?
にちゃんねるのルールに従わないとsakuとか規制とかと同じで

【遊戯されない方の交換はお断りします】
385 天の声(千葉県):2007/11/11(日) 21:58:40 ID:W64dkFe50
>>383
メダルサンド→ジェットカウンター直行って話なんだろ
パチンコやる時間は一秒もないんじゃねの?
386 インストラクター(富山県):2007/11/11(日) 21:59:15 ID:szsriLT+0
日本人の名前をした店長      在日
展示してある景品           中国の偽物
金が張りついてる特殊景品     金メッキ製
換金した福沢諭吉          なりすまし
清純そうな女の店員         ヤリマン
パチンコをやめて得られる時間  priceless
387 フート(群馬県):2007/11/11(日) 21:59:57 ID:A3m1aYsb0
>>384
そうやって断る店は多いけど小規模スロ屋とかは
おねいさんばっかりのところもあって戦々恐々
おめえら手荒なことはすんなよ
388 つくる会(コネチカット州):2007/11/11(日) 22:00:45 ID:nVtRDSx6O
おまえらパチ屋を知らなさすぎ
昔じゃねーんだから、殺伐としてねーよ
普通のゲーセンみたいな場所だぞ
怖い人なんかいないし
389 共産党工作員(神奈川県):2007/11/11(日) 22:03:14 ID:jK7UjsVv0
>>388
と、いうイメージ戦略で
まだまだカネを巻き上げてるんだろうな裏のヤクザはw
390 ジャーナリスト(大阪府):2007/11/11(日) 22:06:50 ID:79swFsVf0
やっとオレの金のノムさん像を売るときが着たか
391 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 22:06:52 ID:F9pmQgAS0
これを公にして人じゃんじゃん呼べばいいじゃん。
素通りしないで打って増やしてから換金しようなどというのは
必ず出るんだから。
392 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 22:09:07 ID:OlyA+TzC0
>>387
おねいさんも逃げ回ってればいいんじゃね?
誰もジェットに流してくれないわ
カウンターに行っても誰もいないわでw

大量に持ち帰った時点で犯罪なんだし
393 造反組(コネチカット州):2007/11/11(日) 22:09:53 ID:nVtRDSx6O
特殊景品持ち帰っても別に犯罪じゃねーし
394 フート(群馬県):2007/11/11(日) 22:12:41 ID:A3m1aYsb0
>>392
どこのヨハネスブルクだよww
395 牧師(樺太):2007/11/11(日) 22:19:08 ID:bGnaw6LZO
都内の景品は純正24金一グラムだぞ。
もうこれで、600万以上稼いだよ
一番面倒だったのは金の買い取り先
396 石油王(東京都):2007/11/11(日) 22:21:25 ID:/VwxOS4h0
>>395
一万個以上も交換したのかwすごいな
397 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 22:21:49 ID:OlyA+TzC0
店が強気に出るよりも
おねいさんが「キャーキター」とか逃げ回ったほうが
変に目立って居辛いと思うわwww
398 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 22:26:03 ID:OlyA+TzC0
>>395
一人じゃ無理でしょ?
仲間作ったら手取り減るし
399 漫画家(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:31:27 ID:b1BGwFPt0
景品だから持ち帰ってもok

景品交換所と言っても窓口にシールを貼ってあるとおり、だたの古物商なわけで、
他の店で売ろうと何をしようと、それは双方の勝手である。
400 牧師(樺太):2007/11/11(日) 22:34:13 ID:bGnaw6LZO
>>398
二人だよ。
景品交換所の近くで大景品を交換に来てる客に声かけて景品一枚につき50円増しで買い取った。
どうやら買い取りは風営法違反らしいからもうやめたがW

客から買い取ると驚くほど早く景品集まるよ
401 事情通(神奈川県):2007/11/11(日) 22:39:36 ID:I3wQDg1c0
関口宏の東京フレンドパークも朝鮮玉入れ方式だったんだな
今、気が付いた。
402 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:44:27 ID:6V17kUnp0
TUCで扱うのは、大1g:2500円  小:0.3g1000円のいずれか。
ちなみに、殻は壊さないとあかない。
TUCショップの横で2600円で買うよとかいうやつよくいるよな。
ただ、大しかかわねーというから面倒なのでじゃいいわって。。
403 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 22:44:39 ID:OlyA+TzC0
>>400
やめて正解だと思う
これからやる奴はチェックされるだろうしね
なんでもそうだけど始めにやってみた奴の勝ちでしょ
真似した奴は負けでしょうね
404 遣唐使(大阪府):2007/11/11(日) 22:45:14 ID:F9pmQgAS0
>>400
見つかったら今頃東京湾に沈んでたろ。
405 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:48:01 ID:6V17kUnp0
これ、金の買い取りが店頭で2600円くらいになったときに気がついて
近所の貴金属屋できいたけど、東京マテリアルとかのマークが読み取れるなら
そのままかいとれるけど、マークなどがないものはダメとのこと。
あと、殻割りは自分でやれとのことです
406 ボーカル(樺太):2007/11/11(日) 22:50:39 ID:Sy6jY7giO
>>24
封印シール(ホログラム)貼ってなかったっけ?
407 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:50:55 ID:6V17kUnp0
今のようにTUCになるまえに、渋谷で交換所が遠い店で
その道中でニセ交換所があったな。

大1500 小500買取だったよ(w
408 宇宙飛行士(埼玉県):2007/11/11(日) 22:53:10 ID:lUqA9Ovw0
もう組合もヤクザも気が付いてるだろうから止めておいた方がいい
409 和菓子職人(dion軍):2007/11/11(日) 22:53:31 ID:tdANAnId0
>>407 おもしれーな それw
   こんなの店に通達入ってるから厳しいだろう。
   なんかいちゃもんつけられたら ここで合法とかいってても警察行けば黒になる
   リスク高いなぁ 
410 大学中退(宮城県):2007/11/11(日) 22:53:56 ID:ir/ODStp0
東京フレンドパークで金貨を持ち帰るようなもんか
411 竹やり珍走団(東京都):2007/11/11(日) 22:53:56 ID:tZ7c3jWW0
スレタイのやりかたは等価の店以外意味なくね?
412 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/11(日) 22:55:57 ID:iIciceDcO
普通にできるぞ
俺は2年前あたりからこれで生活してるしな
店側にも景品持って帰るの見られてるけど、なにも言われないぞ
俺は月に50万円ほどの儲けでいいから派手にしないで
毎日チマチマやってる
413 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:58:04 ID:6V17kUnp0
>>374
TUCショップ(交換所)は、買い取るところ。
始まった当初は、どこのTUCショップでも買い取るだったが
多くの組合で導入された結果.。。
だんだんと、店の交換レシートがないのは交換しないとかになってきて
結局、昔のペーパーウェイト景品と大差ない。


>>406
殻割りすると、開封みたいになるよ
小1個わったことある。
414 接客業(山形県):2007/11/11(日) 22:58:28 ID:0epWRy540
都会はいいなー
415 守備隊(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:59:16 ID:nPOwGWiw0
先週円高になったからちょっと下がるかもしれんけど、
この先、金やプラチナの価格は上がりそうなんだよな。
商品市場にみんな向いてるから。

特殊景品の中の金を0.5gにするのが一番ありそうだ。
416 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/11(日) 23:00:56 ID:Lk6f+gNp0
昔の電卓とかボールペンに戻るのかw
417 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:02:41 ID:6V17kUnp0
1000円のほうは0.3gで
最大4個しかもらえないが
それでチャラにできているのか?
418 底辺OL(東京都):2007/11/11(日) 23:11:14 ID:QCYrRZ1h0
もう遅いよ
店の監視が厳しくなってきて
即流しはすぐ注意される

俺は3週間で300万稼いだからもう辞めるが
419 デスラー(愛知県):2007/11/11(日) 23:16:06 ID:7aoPRT0F0
パチ屋関連の話を見かけるたびに警察って心底腐ってると思うわ
景品を別の景品交換所に持ってったら逮捕されたり
景品交換所が被害にあったときもパチ屋が被害届けだして平気で受理してみたり
この国に法も正義もないと実感できるわ
420 ネット廃人(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:20:09 ID:Hp5APvNC0
パチンコ・パチスロ業界人は、怖くてスルーしっ放し

ビビリ鳴き声が聞こえるほどの静けさ板

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/113/1194533072
421 また大阪か(岡山県):2007/11/11(日) 23:33:12 ID:miaQhlff0
岡山の景品は靴下とハンカチ
これ常識な
422 西洋人形(神奈川県):2007/11/11(日) 23:37:05 ID:iXkswT4w0 BE:106531564-2BP(1050)
>>400
そういう手なら、すぐ集まるか。
数が増えれば、買い取ってもらい易いし。
423 水道局勤務(東日本):2007/11/11(日) 23:41:23 ID:t7AfooZ70 BE:130363968-2BP(1488)
>>400
は商業やってるやつじゃないときついな
つり銭とかやり取りとかめんどい
まあいったん味を占めれば簡単なんだろうけどな
424 牧師(樺太):2007/11/11(日) 23:41:36 ID:bGnaw6LZO
グレーですらないんだから違法になるはずないよ。
店がくれた景品をどこで売ろうが勝手だ(笑
425 竹やり珍走団(東京都):2007/11/11(日) 23:44:51 ID:tZ7c3jWW0
古物買取りの免許とかいるんじゃね?
426 張出横綱(埼玉県):2007/11/12(月) 00:01:51 ID:GamibhUF0
>>425
別に俺らは古物を買い取るわけじゃねーし、換金所や貴金属業者は最低限それはクリアしてるだろ
誰が免許必要ってお前はいってるの?
427 通訳(埼玉県):2007/11/12(月) 00:12:05 ID:fgSiLf3s0
まさに圧倒的閃きだな
428 まなかな(大阪府):2007/11/12(月) 00:17:26 ID:MSItx3bf0
半年以上前にスロ板(パチ板だったかも)で話し合われてたな
このまま上昇したら得になるから換金せずに貯めとくのが正解って結論になってた
実際数百万円分貯めてた奴とかいたな
429 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 00:20:16 ID:rks9EQDr0
>>418
注意っつっても最悪出禁だろ?
430 2軍選手(アラバマ州):2007/11/12(月) 00:23:53 ID:vJjInqOK0
しかし、こうやって表面化してしまっても、対策の取り様が無いってのが
いいね。警察もパチンコとグルになって法を犯しているんだから、いい気味だ。
431 キンキキッズ(東京都):2007/11/12(月) 00:30:39 ID:O96FnSX/0
>>426
警察の利権に食いつくから、その辺を理由にパクられるって話。
432 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 00:38:21 ID:rks9EQDr0
>>431
これはこれは…重症ですな
433 修験者(大阪府):2007/11/12(月) 00:39:28 ID:muXes3cR0
交換した景品は自分のものだからどう使おうがかまわんし
そもそもパチンコ店と景品買取所は建前上無関係。

つまり3点方式でババ引くのはパチンコ店?

景品問屋が卸価格ageる→店交換レート上げる→買取所買取金額上げる
で簡単に対応されてしまうがw
434 保育士(富山県):2007/11/12(月) 01:10:42 ID:M8MSJpU80
広まったが最後
ν即で広まってから一ヶ月たてば素人がブログで自慢をはじめ
事件化するのが二週間後
翌週には週刊文春でネタになってパチンコ業界の裏の姿がとりだたされる
435 市民団体勤務(山形県):2007/11/12(月) 01:18:45 ID:/EYX4Z1/0
じゃあお前ら後は頼んだ
436 ソムリエ(西日本):2007/11/12(月) 01:28:35 ID:BrBTQNZ50
春先にスロサロにスレ立ってたじゃん
割るのめんどくせーとか言ってたな
437 絢香(千葉県):2007/11/12(月) 01:41:06 ID:yQGO/yDK0
ソープランドで売春たら捕まる時代だ。何が起こっても変じゃない
438 活貧団(樺太):2007/11/12(月) 01:48:08 ID:K5E39X4QO
なんかRPGの錬成技みたいだな
439 ボーカル(樺太):2007/11/12(月) 02:08:48 ID:5QKEAYbGO
金儲けじゃなくパチ屋潰しが目的な奴は豊家した方がはやい
440 みどりのおばさん(樺太):2007/11/12(月) 02:26:31 ID:tR/7au4ZO
>>439
パチヤ潰すために刑務所10年以上入る馬鹿がいるかよW
これなら合法的に少しぐらいなら困らせる事はできる。
441 ホテル勤務(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:44:03 ID:JteO9EgV0
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していたようだ。
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
――――――――――――――――――――――――
 6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、
昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
〈中略〉
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
――――――――――――――――――――――――
日本も弱腰になってないでもっと取り締まるべきだろう。
せめて現時点でも換金を禁止するくらいはしてほしいですね
これをコピペして他スレに貼り付けて、
朝鮮玉入れの撲滅運動にご協力お願いします。
442 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 02:46:29 ID:a7GqqEwYO
俺は細々と、月10万円の儲けがでる程度でやってる
443 少年法により名無し(兵庫県):2007/11/12(月) 02:49:48 ID:wBzafkIi0
>>60
年末はひったくりや強盗自体増えるんだよ。

脱税目的なら確定申告前とか期末に増えるんじゃないか?
444 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 07:12:15 ID:Uw5BfPDD0
パチンコ屋でバイトした経験あるけどパチンコ屋間の情報は伝わるの早いよ。
たぶんこの行為はゴトとして扱われてると思うから見つかったら交換に応じてもらえない+事務所行きだろうね。別に事務所に怖い人がいるわけじゃないけど。
445 中学生(樺太):2007/11/12(月) 07:18:18 ID:BZF5dziwO
怖い人は派遣されて来るんだよ
446 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 07:23:02 ID:00cRxfp/O
>>444
どこがゴトなんだよ。もらった景品は自由に処分できるだろ
447 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 07:24:08 ID:4hy35w3JO
>>434
ありがちだなww
448 専業主夫(神奈川県):2007/11/12(月) 07:26:16 ID:Tc5Pp6at0
>>1
ちょっと近所の川に砂金取りにいってくる
449 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 07:28:13 ID:Uw5BfPDD0
>>446
パチンコ屋のルールに従わないのはゴト扱いになるんだよ。
遊戯して獲得した玉で交換した景品になら文句つけられないけどサンドに金入れて出てきた玉をそのまま交換しようとしたらアウト。
450 漢(埼玉県):2007/11/12(月) 07:31:47 ID:B8DJyUbS0
>>449
玉を換金しちゃいけないなんてルールねぇよw
451 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 07:38:50 ID:Uw5BfPDD0
>>450
それはあるよw
452 恐竜(神奈川県):2007/11/12(月) 07:39:15 ID:VAS422DZ0
>>325
ワロタ
453 ブロガー(長屋):2007/11/12(月) 07:42:59 ID:DE/lwnNX0
貴金属の買取なんて今時そこらじゅうのリサイクルショップや質屋でやってる。
ちゃんとその日の時価で買い取っている。
田中貴金属じゃないととか言ってる奴はアフォー。
454 山伏(コネチカット州):2007/11/12(月) 07:50:11 ID:7K6huxQFO
パチンコ屋も戦々恐々だな
どこに抜け道があるかわかったもんじゃない
455 留学生(長崎県):2007/11/12(月) 07:50:53 ID:NWGmCN8m0
まだ突撃実践報告ないのかさすがν糞民
456 食品会社勤務(アラバマ州):2007/11/12(月) 07:51:46 ID:XtUVHEhy0
難しそうだが試してみる価値はあるな
457 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 07:53:58 ID:arMBfJMu0
店内限定で
パチンコ屋のルール>法律 だからな

店がいやなら即警察いき
警察は…店の見方
458 占い師(東京都):2007/11/12(月) 07:58:57 ID:q8s7myl30
明らかに違法なのに警察に保護されてるパチンコ屋がどうなろうが
ざまあとう感想以外ないね
459 樹海(樺太):2007/11/12(月) 08:00:02 ID:jh24ROwIO
ちんこいたい
460 うどん屋(宮城県):2007/11/12(月) 08:03:21 ID:wiOYyzjK0
パチンコって全く分からないのだが、景品とやらには金があるのか?
461 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:04:46 ID:xLIyW4aCO
これは儲かる
462 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 08:05:40 ID:Uw5BfPDD0
>>460
都内のパチンコ屋にはある。
そしてパチンコ屋の近くにはそれを買い取ってくれる店が必ずある。
463 うどん屋(宮城県):2007/11/12(月) 08:08:25 ID:wiOYyzjK0
>>462
純金なんですか?
464 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/12(月) 08:08:38 ID:M2MEETMa0
景品を どこへ売るのも自由だろ
店が現金換金用にしてる景品だからって、指定の景品交換所に売らなきゃいけない法律はない
ただ玉入れ屋が勝手な文句つけてくる可能性は高い
465 自民党工作員(樺太):2007/11/12(月) 08:10:06 ID:bMyB60NuO
そもそもあの金景品の純度がホンマものなのか疑わしい訳だがwww
466 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 08:10:22 ID:Uw5BfPDD0
>>463
純金、プラスチックのケースに入ってる。
467 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:11:47 ID:xLIyW4aCO
>465
純度が違ってたら詐欺?
468 大統領(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 08:12:02 ID:oPUD5UkpO
アホだろ

違法云々は置いといても、こっちは玉を1個4円で借りて、それでやるわけだろ。
増えた玉を景品に変えるって事は玉を返すってことじゃん。

景品はパチ屋のもんでもないし、とやかく言えるはずがねぇ
469 留学生(長崎県):2007/11/12(月) 08:14:54 ID:NWGmCN8m0
アルキメデス思い出したわ夏カシス
470 人民解放軍(樺太):2007/11/12(月) 08:15:40 ID:GKfF0lGsO
お前らが儲かる度にパチ屋が損するなんて万々歳じゃないか。違法性は無いからどんどんやれ
471 うどん屋(宮城県):2007/11/12(月) 08:15:53 ID:wiOYyzjK0
一万円ぐらいでできるなら試しにやってみたいですね。
仙台市で純金が景品のところありますか?
472 天使見習い(東京都):2007/11/12(月) 08:16:16 ID:Uw5BfPDD0
>>468
増えた玉で交換するならパチンコ屋も文句言えない、言わない。

あと店のルールに従わないと追い出されます。
473 運動員(樺太):2007/11/12(月) 08:18:04 ID:FNmM0bRZO
警察にお縄がいいとこだな
474 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 08:19:05 ID:LYPpoiHVO
>>468
客が1000円交換する毎に店は記録して売上計上して税金も発生するらしいから
メダルに交換→そのまま換金だと業務妨害とか有り得るかもしれん
475 元原発勤務(栃木県):2007/11/12(月) 08:21:58 ID:HGx5BSnE0
パチで勝つ→CD、ゲームに交換→売りに行く

これと一緒だろ?
何が問題なの?

特殊景品はたまたまパチンコ屋の近くに
あれが大好きなおばちゃんが居て、
たまたま買い取ってくれるだけだろ?
476 人民解放軍(樺太):2007/11/12(月) 08:25:44 ID:GKfF0lGsO
>>474
打った後に千円分で交換する奴だって中にはいるから、関係ないだろ
因みに景品持ち出すのは結構メジャーな行為だから購入→交換ってパターンでやらなければ
文句言われない。まあ二三回目には出入り禁止にされるだろうけどね
477 漢(大阪府):2007/11/12(月) 08:26:04 ID:+bygZ7hI0
>>471
地方のやつは純金のブランド名に気をつけろ。
これはブランドの信用で成り立つことだから。
田中貴金属なら間違いない。三菱マテリアルや住友のもOKだろう。
その他だったら手を出さない方が無難。
引き取り手を探せない。
いても高価な溶解調査手数料を取られる。
金メッキのニセモノだったり低品位だったりする可能性もある。

恐らく成り立つのは都内だけでしょ。
478 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:27:26 ID:lMOwNlxgO
パチンコ業界が必死で工作してるわ。
悔しかったら純日本人・純日本資本をアピールしろ。
そしたら打ちに行ってやるわ。
479 大統領(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 08:27:38 ID:oPUD5UkpO
>>474

税金云々は店の事情で、それに伴い利用客にその負担を背負わせるのは社会通念上認められないだろ。
借りてすぐ換金だって、借りたものを使わずに返したって事だしさ。

まぁ、パチは朝鮮とシナチクが仕切ってるから常識なんて通用しないだろうけど。
480 ダンサー(アラバマ州):2007/11/12(月) 08:28:56 ID:ov6WEoGL0
別に借りて直ぐ換金じゃなくてちょっと打ってるフリすればいいじゃん。
いちいち全員監視できないだろ。
481 漢(大阪府):2007/11/12(月) 08:30:55 ID:+bygZ7hI0
これが大々的に広まって社会問題になれば
三点交換の欺瞞性がクローズアップされそうだね。
ぜひジジババ・おばはんレベルにも広まってほしい。
482 張出横綱(滋賀県):2007/11/12(月) 08:32:08 ID:aDMMUtkZ0
一昔前はパチ屋もトルコもヤクザの資金源だったのに変わったな・・・
遊技協会ができてからみんな国の収入になったしな・・・

何年か前に裁判でそれを指摘してた会津小鉄の高山なんとか?
最高裁までいって負けたらしいけど。

「ヤクザがやったら違法で遊技協会や警察がソープやったら合法かい?
 違法は誰がやっても違法やないんかい?」

っていって阻却されたらしい・・・

国の言い訳
「風俗やパチンコ店は適切なところが管理しているので大丈夫です」

あほか?
483 ダンサー(アラバマ州):2007/11/12(月) 08:33:16 ID:ov6WEoGL0
パチンカスってのは楽して金儲けたい連中なんだから
教えればすぐに飛びつくだろ。馬鹿だし。
484 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:36:12 ID:cfymQZTJO
大規模オフにだれか、スレ立ててこい
485 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 08:38:09 ID:h1qpjEB20
東京は最大が2500円なの?
俺は北海道だが大のカードは普通5000円中1000円小200円
最近勝ってないからわからんというか普段あんなもんまじまじと見ないし
家まで持って帰らないからな
金のペンダントトップみたいなのだな
俺もやってくるかな 100万くらい持って ・・・ないけど
486 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:39:49 ID:Sm3DEPiFO
>>480
おれパチ屋で働いてるがバレるよ。「○○台、1000枚です」て確認取るから
487 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 08:41:50 ID:LYPpoiHVO
>>479
まあ少なくとも不法侵入と言われて間違いなく面倒な事にはなる

>>480
台の回転数とかコンピューターできっちりチェックしてる
貸出あったのに台が回ってないとかね

チェックが厳しい店だとスロットで500枚出して,
そこに1000円分メダル借りて足しただけでもバレる
488 チャイドル(茨城県):2007/11/12(月) 08:46:17 ID:+cxqJJ050
店で問題起こした行く先が警察だといいねw
普通に採掘場で破砕機だろw
489 漢(大阪府):2007/11/12(月) 08:46:19 ID:+bygZ7hI0
>>487
そこまで客の管理やってるなら
当然出玉をコントロールするのもやってるよな。
490 会社役員(福岡県):2007/11/12(月) 08:46:35 ID:et4IC6nn0
要するに25000円勝ちが32000円勝ちになるってことだろ!?
よーし、今日もパチンコ行っちゃうぞー!!
491 ひよこ(千葉県):2007/11/12(月) 08:46:49 ID:D+i+R1RE0
・東京都内で金景品を提供している
・等価交換
・サンドで玉やメダルを大量に借りて即、ジェットへ流してもバレない店

敷居がたけぇよw
492 占い師(東京都):2007/11/12(月) 08:47:30 ID:q8s7myl30
どのタイミングで景品と交換しようが客の自由だし
493 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 08:48:23 ID:h1qpjEB20
ミリゴなんか相手だと1万円分一気にメダルにしてたのにな
あのまま帰ってたら問題になってたのか
てゆーか前から気になってたんだけど
あの景品って全国どこでも換えられるわけじゃないよな?
繁華街なんかだと換金所間違えそうなもんだが
ちなみに僕の通ってるホールは景品に替えて交換所にいくとパチ屋の店員が
一緒についてきてそそくさと交換所に入っていきます
滑稽だよね建前通すこの風景
交換所もホールと同じ建物なのに
494 官房長官(コネチカット州):2007/11/12(月) 08:52:34 ID:Sm3DEPiFO
>>491
>・等価交換
>・サンドで玉やメダルを大量に借りて即、ジェットへ流してもバレない店

この返が無理だな。特に三つ目w
495 漢(大阪府):2007/11/12(月) 08:56:47 ID:+bygZ7hI0
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 05:56:46 ID:yJKGMJTu
約一ヶ月前からこれ専門でやってきて見た事や感じた事をレスします。

1.
都内でも郊外にある“街の質屋”にも持ち込んだが
何軒かで「(うすら笑いしながら)これ偽物の金だから買い取れない」と
言われた。
俺が「んなわけないって」と言っても百姓は「パチンコ屋の金なんて
偽物なんですよ」などと言う始末。

2.
2週間くらい前から旧にメダル流し人が増え始めた。
やりはじめたのが4週間まえの日曜で、その時は終日流し作業で店を転々と
したが流しをやっていたのを見かけたのは俺以外には2人だけだった。
今日もとりあえず安パイ店のひとつに言ったが既に俺以外でも
その店だけで4人。内一人は明らかにサラリーマン休日風のオヤジ。
あとパチ島でもヤンキー夫婦が景品の売り捌きについて常連みたいなのと
熱論していた。

3.
換金してくれる店でも質屋だと2700円とか言ってくる店もあった。
俺が今いってる所は2900円の買取。
496 漢(大阪府):2007/11/12(月) 08:56:59 ID:+bygZ7hI0

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 06:11:31 ID:yJKGMJTu
4.
パチンコでも試しにやってみたがかなり目立つしスロより全然チェックが厳しい。
やる前からある程度はわかっていたが矢張目立った。
2回パチンコで水増し流しをしたがどちらかと言えば目立たないのは羽物パチ。
その時は4箱(ウチ一箱は純粋に増えてしまった出玉)イケた。
CR機でやった時は2箱目に店員から注意された。
大体CR機だと当たらないしかなりやりにくかった。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 06:15:00 ID:yJKGMJTu
5.
店のチェックは大手チェーンはほとんど厳しくてダメ。
ぬるい店の法則もなんとなく見えてきたが教えない。(まだやるので)
497 漢(大阪府):2007/11/12(月) 09:00:18 ID:+bygZ7hI0
http://o.pic.to/k5b8h?r=1

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 00:18:26 ID:LrXM0EW/
スレ見てから1週間やってみたが、もう稼ぐのめんどくなったし、十分稼いだからレポしてやる。
結論から言うと可能。
なんか換金手数料のことで馬鹿に騒いでる奴いるが、御徒町行けば普通に現実的な値段で買取してくれるとこがある。
まあ探すの下手な奴もいるかもしれんが、運がいい奴なら駅降りて半時間で見つかるよ。
その店で売った時の伝票あるから買取計算式乗せてやるよ。

買取単価計算式
当日時金買取相場×純度×減り×精錬手数料
減り・・・金 0.95%[5%]
精錬手数料
金 K24 0.75%[25%]

まあ昨日の相場で大体1g2950円くらい。450円も増えれば十分だろ?
どうしても見つかんない奴は店の名前と番号を2千円でうってやらぁw(せこっww)


換金所よりも監視甘いスロ屋探すほうが大変だった。何店かは出禁になった。
1日160gぐらいが俺の限界(40万)。そんでも8万近くにはなる。

おまえらレポしてやったんだから俺を神と呼べよ。まあ頑張れや
498 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/12(月) 09:03:18 ID:r44LHek4O
やっぱり、自分で流せれる店を見つけないて駄目か。
独立系の昼間にリーマンが打つ風景が見られる店かな?
499 団体役員(長屋):2007/11/12(月) 09:06:49 ID:HOZVO+Ap0
おkおk少しやれば問題ない

【素人にも出来る方法伝授】
朝一に行ってモーニング的な台をやるよろし
まず『アストロ球団』って台やってみ
めんどくせーから内部の説明はしないけど
朝一状態(客が触ってない)の奴をチェリーを引くまでやるよろし
チェリー(1枚役)を引くまでは基本的にリプレイかベルが揃う
つまりベルより先にチェリーを引かない限り、絶対に損しない(引いたら-2枚)
ほとんどリプレイが揃い、時々ベルでコインを増やし、チェリーで終了
一台辺りのベルのみでの期待値は+20枚(厳し目で)
ちなみに俺は朝一からこの状態を経由して8000枚出したことある
これを10台で同じ行為すれば、200枚(4000円)儲かる
設置店の環境がよかったらコレだけで月12万↑稼げる
資本金は1000円で出来る

コレやりつつメダル借りして純金を増やせば尚おk
どうせパチ屋なんて出禁になってもこまらんだろ
100%損しないこの方法オスルメよ〜
500 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 09:15:10 ID:arMBfJMu0
>>499 
うーん 設定変更なしでいいの?ってかサラリーマンには無理だな…
501 VIPからきますた(アラバマ州):2007/11/12(月) 09:23:24 ID:zxxFBOI00
据え置きならだめじゃないの?


まぁでもアストロはネタの宝庫だな
502 団体役員(長屋):2007/11/12(月) 09:30:43 ID:HOZVO+Ap0
>>500
電源の立ち上げでこの朝一モードになる親切設計
店側が弄らない限り問題茄子(経験上まず弄らない)

俺がやってた時はライバル0
前日のチェリーがナビされるモード(チェリーを回避出来る)の残りとか
一発目のチェリーまで200G回ったり、途中でボーナス引いたり
これだけやって余計な事しなければ本当に最低月12万いけるマジで

他にもSnkの台とか朝一だけ美味しい台ある
でも素人は少し儲かったら絶対に余計な事するだろ
マジでこれだけやってくれ
全員で朝一台漁ってサイナラすればチンコ屋は日本から消滅する
503 ほっちゃん(福岡県):2007/11/12(月) 09:32:36 ID:/TE88u1P0
1グラム8000円で買った金は何時売ればいいですか?
504 タイムトラベラー(catv?):2007/11/12(月) 09:33:58 ID:uCjVy87P0
>>502
そんなくだらない事を、月12万程度の報酬でよく連日続けられるなw
そんなことする位なら普通に働いた方がいいと思うのは俺だけ?
505 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 09:34:00 ID:LYPpoiHVO
>>502
へー,そんなんあるんだ。ちょっと調べてみるか
506 旅人(樺太):2007/11/12(月) 09:36:37 ID:IDxTaIpQO
>>502
しかし今日このスレを読んだ奴のせいで
明日から全国にライバルが…

ていうかアストロ球団ある店あったかなあ…
507 酒類販売業(青森県):2007/11/12(月) 09:38:23 ID:tQe9POX00
全国で600店舗にしか設置されてないようだがw
508 養鶏業(北海道):2007/11/12(月) 09:38:28 ID:KsTEB5+r0
地元は景品がへんなカードかボールペンだ終わた
509 官房長官(アラバマ州):2007/11/12(月) 09:40:30 ID:x0sHxRFu0
遊戯をなされないでの交換は禁止しますw
510 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 09:42:14 ID:h1qpjEB20
>>508
逆に考えろ
そのうち来るであろうボールペン不足に備えて取っておけ!
511 旅人(樺太):2007/11/12(月) 09:44:33 ID:IDxTaIpQO
>>509
2〜3発打ってやめればいいな
それでも文句言ってきたら
「俺は一日に大量に金つかいたくないんだ。この店は無理矢理大金つかわせるボッタなのか」
とでも言ってやればOK

俺にはそんな度胸ないがな
512 中小企業診断士(大阪府):2007/11/12(月) 10:08:03 ID:Q15MghIa0
アストロなんていつのネタだよw
513 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/11/12(月) 10:09:33 ID:YRw8A9Ry0
これ見て思ったんだけどパチンコって、実は違法なんじゃね?
514 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 10:14:59 ID:CAw2xHwcO
>>513
お前頭いいな
515 浴衣美人(神奈川県):2007/11/12(月) 10:26:23 ID:LqkPQ8Db0
>>513
実はわざわざ法律が作られピンからキリまで法律で規制されている
そういう意味では超合法
516 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/11/12(月) 10:39:00 ID:Uy8vMr5Y0
中国って金属不足なんだから直接
パチンコの玉持っていって売ったらいいんじゃね?
517 女(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 10:53:51 ID:TdqQjXIjO
おまえらそんなことホントにやったら犯罪だ
貸玉も大景品も全て店のもの。質屋で換金してもしなくても必ずあしがつくぞ。
P店のカメラから焼いた顔出回るな
518 中小企業診断士(大阪府):2007/11/12(月) 11:03:05 ID:Q15MghIa0
>>517
分かったから>>1から読み返すか法律の触りでも勉強しろ

これだから携帯は
519 ダンサー(コネチカット州):2007/11/12(月) 11:06:15 ID:77Zynz1MO
これってパチンコ店が景品の貴金属品ネコババすればパチ店ボロ儲けじゃん
520 火星人−(東京都):2007/11/12(月) 11:09:02 ID:FJoGpIy/0
パチンコ屋が潰れるなら大いに結構
521 氷殺ジェット(コネチカット州):2007/11/12(月) 11:09:36 ID:TAnLmT0XO
>>517
景品は店の物じゃないだろ
違法にならないのは違う業者が入って景品交換という名の換金をしてるからだろ
522 不動産鑑定士(東京都):2007/11/12(月) 11:17:53 ID:U1F17Buc0
しかし景品交換業者に強盗が入ると
なぜか被害届をパチ屋が出す不思議
523 火星人−(東京都):2007/11/12(月) 11:26:55 ID:FJoGpIy/0
>>522
違法の臭いがプンプンしやがるぜ
524 女(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 11:50:41 ID:TdqQjXIjO
>>517
そこまで法律に触らないいと言うならそれでいいじゃないか?別にお互い議論するきないしな
俺は俺
お前はお前の考え
525 漢(大阪府):2007/11/12(月) 12:02:32 ID:+bygZ7hI0
>貸玉も大景品も全て店のもの。質屋で換金してもしなくても必ずあしがつくぞ。

おいおい、景品も店のものだったら大変なことになるぞw
所有権が客に移ってるから三点交換が成り立つんだろ。
526 デパガ(千葉県):2007/11/12(月) 12:05:10 ID:JPIGlV3S0
大景品持ち帰って悪いわけないだろ

パチ屋を出た時点で所有権は移ってるぞ
527 知事候補(大阪府):2007/11/12(月) 12:06:23 ID:zCAe9uwd0
万年筆だろ
528 ぬこ(山梨県):2007/11/12(月) 12:06:53 ID:s5RtcPrd0
>>522
今度からは現金だけじゃなくて景品も狙われるな
529 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 12:10:09 ID:h1qpjEB20
パチ屋って最近酷くなったな
法律変わって無理が利かないのはわかるけど
昔は出玉保障だの目押しだのなんやかんや優しかったのに
今となっちゃ時間が来ればボーナスランプ点灯でも終了
台にトラブルがあれば客の球使って試し打ち 返してもくれない
店にトラブルがあれば客に協力させるだけさせて謝礼なし
ひどいわー 最後の文は俺個人の経験だが
530 女(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 12:19:15 ID:TdqQjXIjO
>>525
個人取得して売り込みは合法!っ後押ししてるわけか?あれは特殊景品なので換金所と違う別店のものでないか
持ち帰りは自由だが転売できるとはな。真面目に知らなかったよ
531 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:21:33 ID:eTvsQ51mO
金を買ってくれる業者って誰なのかと
それが99%以上の純度なのかが不明
532 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 12:26:41 ID:LYPpoiHVO
>>531
それが皆やらない理由だよ
533 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:27:58 ID:eTvsQ51mO
まずゴールドがフェイクじゃなく本当なのかを確かめないとダメでしょ。
化学系の大学生が実験室に持ち帰って
原子吸光なり蛍光X線なりで測定してくれ
534 アナウンサー(東京都):2007/11/12(月) 12:29:07 ID:GfvgigPH0
換金してから田中貴金属で金を買うのが最強だよ。
金じゃ玉買えないからな。
535 ギター(神奈川県):2007/11/12(月) 12:31:54 ID:8hBTgjmR0
>>482
お役人には逆らえないってことです
536 官房長官(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:33:38 ID:a7GqqEwYO
>>531>>533
普通に刻印入ってるだろ
537 パート(新潟県):2007/11/12(月) 12:34:45 ID:kxrZIYzQ0
刻印打たれてて偽物だった時の方が騒ぎ大きいよなw
538 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:35:22 ID:CAw2xHwcO
分解して持って行ったら
後ろにシール(のり?)ついてるから買い取れないとさwww
田中のやつね

必死に壊した100個どうすれば…
まだ壊してないケースが10個あったから、ケースならダメ?って聞いたら分解して下さい、だとさ

パチ屋に怒られながら必死にちまちま集めたのに…泣きそう…
御徒町って業者しか入れない店沢山あるんだね
一般客はご遠慮願いますってもうアホかと
539 刺客(樺太):2007/11/12(月) 12:35:57 ID:KP5Wsl6HO
>>529
だからパチなんか逝くなよ…

一時はまった俺が言うから間違いない

他人の煙草の煙は吸わんですむから体調良いし長時間座り姿勢を辞めるから腰
痛は治り
時間も無駄に過ぎず
金も減らない。

はまってる時は無限ループにはまって一向に止めれる気持ちはしなかったが

一回、今までの負け分やなんかは忘れてしばらく行かなくなってみろ
もう二度と行きたいと思わねー
540 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:37:12 ID:CAXMAhjAO
2500円の価値のある景品が純金としてみたら2900円ほどの価値があるってこと?
あれ?でもこの景品を作った時は純金として見れば2500円以下の価値だったってことだろ?
今の金の値上がりがなくても金として扱った方が高かったとしたら昔からやる奴いっぱいいただろうし。
つまり誰が損してんだ?
541 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:39:11 ID:5/8XjB/HO
きたー
542 運び屋(東日本):2007/11/12(月) 12:39:39 ID:N6x6tvgl0
>>538
うそくせーw
シールの糊なんか、ホムセンで売ってる溶剤の類でいくらでもきれいになるだろ
543 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/11/12(月) 12:39:56 ID:TcTt+ldZ0
働いたほうがマシだな
小腹が空いたけど財布が寂しいときに近くに等価交換のパチンコ屋と貴金属店があれば便利だね
544 ゆかりん(樺太):2007/11/12(月) 12:40:31 ID:PwKiFKcvO
2ちゃんネラまたまた完全勝利だなwww
マジ俺らが本気出したらこんなもんだから

パチンコ屋脂肪wwww
545 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:42:29 ID:KLxLnuXcO
>>538
ノリはシンナーやベンジンなんかで普通に落ちるだろ
546 農業(中部地方) :2007/11/12(月) 12:42:35 ID:J2s5kMt60
お前ら知ってるか?タバコの灰を集めて花屋に持っていくとだな・・・・
547 漢(大阪府):2007/11/12(月) 12:42:44 ID:+bygZ7hI0
>>538
安心しろ。
シール取りやライターのオイルで拭けばノリはきれいに取れる。
100均で買ってためしに拭いてみろ。
548 パート(新潟県):2007/11/12(月) 12:43:09 ID:kxrZIYzQ0
>>538
まずは写真うpしろよ
話はそれからだ
549 漢(大阪府):2007/11/12(月) 12:48:19 ID:+bygZ7hI0
こうやってどんどんマニュアルができていくんだね。
都内のやつはそのうちうまくまとめて印刷して
パチ屋につどうジジババ・おばはん・スイーツにも配れよ。
550 調理師見習い(愛知県):2007/11/12(月) 12:55:31 ID:hQIpevSs0
>>538
シールののりなんて簡単に落とせるだろw
うそくせーなーんかうそくせーw
551 桃太郎(福島県):2007/11/12(月) 12:56:16 ID:pU9i+vbV0
私女だけど、朝鮮玉入れを未だにやってるν速のおとこの人って・・・
552 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/12(月) 12:56:23 ID:42AqZ/8qO
朝鮮系の裏稼業者に目を付けられたくねーからやりたくないな。
命もそうだが、なにより絡まれるのがうざい。
553 大統領(dion軍):2007/11/12(月) 12:59:22 ID:9RSMsduA0
裕福ニュー速民が特殊景品交換がめればお前らの嫌いなパチ屋赤字じゃん
554 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 13:00:50 ID:gQyGl7C6O
>>1
銀河伝承ってゲームを思い出した。もっとも向こうは「お金が増える薬」だったけども。

ゲームの店員もそうだが、儲けが確実なら自分で使えばいいのに。
朝鮮人は>>1をやってるのかね。
555 野球選手(東京都):2007/11/12(月) 13:03:16 ID:KafkfQ0t0
在日企業は消費税も事業税も払わず税務調査も入らないってレス見たぞ
556 調理師見習い(愛知県):2007/11/12(月) 13:04:17 ID:hQIpevSs0
>>551
今回のは朝鮮玉入れの景品で儲けましょうって趣旨だから良いんじゃね
確実に儲かるし俺も東京に住んでたら一回やってみてるだろうなw
557 漢(大阪府):2007/11/12(月) 13:06:00 ID:+bygZ7hI0
TUCには警察OBも多数天下りしてると思うので
チョンパチ屋にはそんなことする勇気ないでしょ。
一時的に損するのは不足分の景品を逆ザヤで補充しなければいけないTUCだろうけど
そのつけは必ずパチ屋に回りパチ屋は拒否できない。
558 軍事評論家(大阪府):2007/11/12(月) 13:53:59 ID:UGQ25DLQ0 BE:167571735-PLT(12347)
おそらく合法だが
店側にも最終兵器「不法侵入」があるからな
実際「不法侵入(笑)」で逮捕された奴いたし
559 恐竜(神奈川県):2007/11/12(月) 14:05:03 ID:VAS422DZ0
>>558
kwsk
560 留学生(dion軍):2007/11/12(月) 14:20:21 ID:fAUHmWhq0
>>200
亀レスだが。
名古屋の特殊景品は今はカードになってるって。 
メッキか知らんが金色の丸いの付いてた気もするな。
昔、ボールペン時代に小景品しかない店で源さんで15連して400コ持たされた時は
どないしようかと思ったがな。 交換の窓口ちっちぇーし。
561 党首(千葉県):2007/11/12(月) 14:28:08 ID:co3vnH8p0
パチンコに行く服が無い
562 小学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 14:28:38 ID:ZVbm28cm0
既出だがこれは東京限定の話だぞ
563 タコ(愛知県):2007/11/12(月) 14:35:30 ID:WuV2Dju40
特殊だろうと何だろうと「景品」を三店式で環流させずに持っていくのは
犯罪だとかパチ屋側も言えないよねw

ま、こんな話題出ている時点で対策しているんだろうけどさ。
564 整体師(東日本):2007/11/12(月) 14:39:17 ID:Uu6hYDPQ0
>>538
オマエ松戸の楽園の従業員だろ。
くだらねーウソ付いてんじゃねーよ。

千葉県警に毎朝行列ウザイって苦情しておくからな。
https://www.police.pref.chiba.jp/questionary/
565 山伏(コネチカット州):2007/11/12(月) 14:46:02 ID:4hy35w3JO
損するのはパチンカスだけなんで
減った景品のぶんだけパチンカスから回収すりゃいい話だし
566 漢(大阪府):2007/11/12(月) 14:49:36 ID:+bygZ7hI0
不法侵入で逮捕って体感機使用のゴト師がでしょ。
これに違法なことは何もない。
詐欺の意図もない。
正規のお金を支払い正規のメダルを借りた。
探してみたが出そうな台がない。
悪い予感がしたのでので今日は取りやめメダルを特殊景品に換えた。
ただそれだけの話だろ。
567 漢(大阪府):2007/11/12(月) 14:53:01 ID:+bygZ7hI0
>>565
そうなるとますますパチンコ人気は冷えるねw
どっちにしろいいことだ。
568 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 14:56:44 ID:4hy35w3JO
>>566
それだと50枚しか言い訳出来ないね
この手口って大量にコイン借りて換金しないとあまり意味がないんでしょ。50枚借りて換金してまた他店にいくなんて効率悪いし
569 ボーカル(樺太):2007/11/12(月) 14:57:33 ID:khiUXaLiO
>>566
そんな理屈の通じる相手じゃないよ
570 党首(千葉県):2007/11/12(月) 14:57:59 ID:co3vnH8p0
ヤフオクで3000円越してる
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45632216

1g単位の取引ってあんま無いから、需要あるみたいね
571 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 14:59:11 ID:LYPpoiHVO
>>566
ただそれだとお目当ての2500円の大景品が手に入らない
572 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:06:33 ID:+bygZ7hI0
最初に何枚買おうとお客のスタイルだろ。
お金がお金を呼ぶってよく言うでしょ。
メダルもそうなんですっ。
常にドル箱一つはないとツキを呼び込めないんですっ。
でも今日は台がなく、勝負の潮が引いていくのを感じて泣く泣く引き返すんですっ。
573 女(大阪府):2007/11/12(月) 15:09:33 ID:EpCR/xUg0
パチ景品ってどんなもんなの?画像あんの
574 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:12:04 ID:+bygZ7hI0
ヤフオクでやる時は万が一に備えて
支払いはかんたん決済のみ、送る時こちらの住所・氏名は明かしません
を条件にした方がいいよ。
チョンに落札されて個人情報握られる場合があるから。
575 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:12:17 ID:xLIyW4aCO
銀玉が金を産む
576 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:12:43 ID:4hy35w3JO
東京都内だけど御徒町に行くのに2時間かかるしマンドクセ('A`)
577 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:14:19 ID:h1qpjEB20
>>570
アリなのかそれ?
もしホントなら今から5000円の景品に替えまくってくるが
578 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:17:20 ID:+bygZ7hI0
>>577
勘違いするな。
田中貴金属ブランドの純金インゴットだから売れるの。
変なのは売れないよ。

絵はこれ
http://homepage2.nifty.com/ANOHITO/keihin/keihin9.html
579 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:17:42 ID:JVuk/ATCO
法的には何の問題もないがチョン的な問題がありそうだ
580 留学生(千葉県):2007/11/12(月) 15:21:47 ID:YKUG880g0
パチンコ自体のシステムがわからん
だれか結構詳しく教えてくれ
入店から換金?までの流れ
581 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/11/12(月) 15:22:57 ID:mJFk/DwB0
生活必需品を含む消費税を増税するなら
30兆円パチンコ産業から税金取れよな
と言いたいところだが税金を取ると合法と認めてしまうことになる

だったらどうしたらいいかといえば
欧米の半値以下で未成年でも簡単に買えるほど不当に安いタバコや
パチンコの賞品などの中の贅沢品を大増税させればよい
582 竹やり珍走団(北海道):2007/11/12(月) 15:26:12 ID:VVtkJfFH0
>>24
すでにライターの石だったかでやった奴いるぞ

窃盗罪か何かになって警察に捕まった気がする
で、お前ら「古物商の目利きがダメだっただけなのに、なぜパチンコ屋が被害届出すんだよ!」
って祭りになってなかったか?
583 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:26:43 ID:4hy35w3JO
>>580
パチンコでググってごらん
584 大統領(dion軍):2007/11/12(月) 15:26:44 ID:9RSMsduA0
ニュー速でスレ立ってから急に人が流れてきたな。

>>580
入店
台の横に付いてるコイン貸し機に札入れる。
コイン出てくる(1000円50枚)
台上にあるドル箱にコイン入れる。
島中央辺りにあるジェットカウンター(コイン計数機)に店員に流してもらってレシート貰う。
おねーちゃんがいるカウンターにレシート渡す。
ここで特殊景品ゲット。

通常ならこのあと店外の交換所に持っていって現金に換える。
585 造反組(東京都):2007/11/12(月) 15:28:38 ID:jiyDFXl+0
これやってた奴が事務所つれてかれてたぞw
まぁ返金して出禁でおしまいだろうけど。
586 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:28:42 ID:h1qpjEB20
>>580
等価交換での話し
入店→球を一発4円で”借りる”→遊戯→例えば5000発出る→カウンターに行って景品と交換
(おやつや商品と交換してもいい)が大抵は特殊景品と呼ばれる金とか入ったものと交換→
パチンコ屋の近所にある古物商(俗に言う景品交換所)で現金に換えてもらう
という図式なんだけどこれを他の遊びでやるとなぜか摘発されてしまうという不思議
587 留学生(千葉県):2007/11/12(月) 15:29:12 ID:YKUG880g0
>>583
>>584
ありがとう
間違っても行かないけどw
588 大統領(dion軍):2007/11/12(月) 15:29:31 ID:9RSMsduA0
ここニュー速だた><
589 練習生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:30:03 ID:ShmbTBV50
全然スレ読んでないんだけど、
中に金属を入れてるってことは電気伝導度と質量を
機械に読ませてるんじゃないのか?そこまでハイテクではない?
590 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:31:48 ID:4hy35w3JO
>>589
重さしか計ってない はず
591 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:32:25 ID:5/8XjB/HO
いい話だな
592 F1パイロット(dion軍):2007/11/12(月) 15:35:22 ID:PJBEDxgZ0
もう対策されてる店が出始めてるなw まあν速にスレ立ったら仕方ないか
やるなら今のうちかも
593 党首(千葉県):2007/11/12(月) 15:37:42 ID:co3vnH8p0
>>589
景品の中身摩り替えて景品交換所にもってたら違法行為、詐欺罪になるぞ
景品を交換所に持っていかずに、どこで売ろうとそれは客の自由。合法行為

もうすぐ、景品の質量を変更するとか手を打つだろう
それまでに儲けたもん勝ち。先駆者しか儲けられないのが世の摂理
594 おくさま(愛知県):2007/11/12(月) 15:38:29 ID:dm7cuDrF0
>>586
わかってるだろうけど他の遊びでは
「カウンターに行って景品と交換」の時点で違法だから。
595 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:39:02 ID:Uy8vMr5Y0

俺が色々やってみて辿り着いた結論は、一番堅実で確実な金儲けは“真面目に働く”なんだよな。
596 スレスト(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:39:20 ID:4hy35w3JO
乞食みたいな先駆者っすね
597 歌手(愛知県):2007/11/12(月) 15:41:18 ID:c94lttDW0
でも、刻印の入ったちゃんとした金地金ならともかく、
金っぽい四角い固まりでしかないパチンコ景品じゃ
相場より安くしか買ってくれないんじゃないの?
598 F1パイロット(dion軍):2007/11/12(月) 15:41:46 ID:PJBEDxgZ0
>>593
プレイせずに即換金だと確実にマークされるだろうね
狙い目としては新規・新装の店にいって、勝てる割数の台で普通に勝って
それで景品を捌くという感じか 同じ店に行かなければマークも付きづらい

まああんまりやってると確実に何かされるだろうから、それまでの勝負だろうな
599 名誉教授(兵庫県):2007/11/12(月) 15:42:15 ID:JsarK5OR0
警察の取り締まりがないなら
誰かがパチ屋を告発すればいいんじゃね?
そうなったら動かざるを得ないだろ
600 造反組(東京都):2007/11/12(月) 15:42:28 ID:jiyDFXl+0
結局初動で人使って大金動かした人だけが儲かる。

情報化社会ってのも考え物だよな、おかげでこういったネタの賞味期限も圧倒的に早まった。
601 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:44:14 ID:+bygZ7hI0
>>594
前それやったゲーセンがぱくられてたね。
なぜパチョンコだけ許されるのか非常に謎なのだけど。

>もうすぐ、景品の質量を変更するとか手を打つだろう

すげー費用かかるぞ。
それに同じ金溶かして小さくするとその間一時的に店頭から消えることになるから
平行して別に用意しないといけないね。
それだけの量の金現物を通常の小売以外に田中や三菱が用意できるかな。短時間で。
602 知事候補(神奈川県):2007/11/12(月) 15:44:15 ID:wWcu9yIA0
>>597
金は溶かせばなんとでもなるので、あんまり関係ない
携帯の部品の中に含まれてる金も溶かせばちゃんと換金できる
603 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:46:16 ID:fiqCbQvL0
一応、アレは「景品は換金額と同等の物にする」という行政指導で導入されたものだから、
偽物ってことは無いだろ。
本物使ってても損するわけじゃないんだから。
604 日本語教師(愛知県):2007/11/12(月) 15:46:38 ID:t6RFuoxq0
>>593
パチンコのことはよくわからんが、
一個あたりの単価を変えればいいだけなのでは?
605 共産党幹部(長屋):2007/11/12(月) 15:47:11 ID:BmZKSnsw0
これは当然違法じゃないが確実に対策してくるだろうな 景品交換所以外持ってくのを違法にするとか
昔、体感器がまだ違法じゃなかった時代も使ってると事務所に呼ばれて出禁
なんてのは日常的に行われてたから 店の前にローカルルールが貼ってないとこでも
606 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:50:07 ID:+bygZ7hI0
>>605
一度渡した景品にパチンコ屋が所有権を主張しだすと
三点交換の屁理屈が根底からくつがえり
パチンコは単なる賭博行為になるのだが。
607 ひよこ(千葉県):2007/11/12(月) 15:50:29 ID:D+i+R1RE0
>>605
>景品交換所以外持ってくのを違法にする

できる訳ねぇじゃんw
608 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:50:49 ID:h1qpjEB20
>>604
法律で決まってるんじゃないか?
球は一発4円 コインは20円までって
だったらハマリも何回転までって決めてくれよと思う
609 ゆかりん(栃木県):2007/11/12(月) 15:51:51 ID:f2OuywoL0
今の金相場に合う金の量にするだけでなんとかなりそうだが
対策するまでに時間かかりそうだな
610 大統領(dion軍):2007/11/12(月) 15:52:41 ID:9RSMsduA0
つーか金である必要も無いんだけどな。
611 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:53:31 ID:h1qpjEB20
しかしもうここまで全国的に当たり前の光景だから
いまさらダメとは言えないんだろうね 一大産業だし 産業っつっても産してないけど
チョンが大暴れするだろうし身近な人も発狂しちゃうしな
こういう矛盾たくさんあって面白いね世の中
612 党首(千葉県):2007/11/12(月) 15:55:18 ID:co3vnH8p0
>>604
2500円交換を3000円交換にすればいいだけだね
そのうち交換も時価になるかもねw
613 造反組(東京都):2007/11/12(月) 15:55:25 ID:jiyDFXl+0
対策って簡単じゃねぇの?
小景品しか使わない(小景品は1000円で金0.3g)
もしくは大景品を3000円以上で扱う。

未だにTUCが具体的な対策とってないのが不思議でならないよ。
614 漢(大阪府):2007/11/12(月) 15:56:40 ID:+bygZ7hI0
よしんば直行が禁止できたとしても
普通に勝ったお客さんには何にもできまい。
こういう人たちにこれからの常識として教えてあげればいいね。

パチ屋は金相場が下がって誰も見向きもしなくなるまで
ひたすら耐えるしか打つ手はないと思うよ。
615 相場師(神奈川県):2007/11/12(月) 15:57:30 ID:A7HNgaGK0
>>613
スロ板見てきたがもう数百抜いて足洗った奴もいるみたいだな
やはり、こういうのは鮮度が重要か
616 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 15:59:13 ID:h1qpjEB20
>>613
もしそういう変動相場にしたら3000円のときに交換しなくて家に置いてたら
いつの間にか2000円になった! なんて人がいて悲惨
 ま パチンコやる人だからしょうがないけど
617 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/12(月) 15:59:28 ID:5/8XjB/HO
>>612
そりゃ無理だな
その日に換金しないアホが一杯いる
618 造反組(東京都):2007/11/12(月) 16:02:44 ID:jiyDFXl+0
>>616
悲惨っていうか時価である金を景品として扱ってるんだからそういった事態は極自然な事なんじゃない?
619 ひよこ(千葉県):2007/11/12(月) 16:03:02 ID:D+i+R1RE0
>>612
全く同じ特殊景品なのに単価を変えると
天の声(お上)がうるさいよ
620 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:03:12 ID:+bygZ7hI0
>>613
>小景品しか使わない(小景品は1000円で金0.3g)

補助的なものがメインになるなんて圧倒的に品不足だろ。
必要なだけ増やすのにはとてつもない費用がかかる。

>もしくは大景品を3000円以上で扱う。

金賭けた賭博じゃないんだから成果を実勢価格にあわせる合理性がないね。
賭博なら厳密にやらないといけないけど。
621 青詐欺(catv?):2007/11/12(月) 16:06:00 ID:nHjUFkV10
既にチーム組んで大量に人雇ってやってる団体がいると聞いた
そりゃ犯罪集団が目を付けないわけないよな
ヤバイネタと違って、最悪なんか問題にされても
パクられる可能性はほぼ0で店に目つけられる程度だろうし
622 大統領(dion軍):2007/11/12(月) 16:09:02 ID:9RSMsduA0
つーか良く考えたら等価店ならサンドに突っ込みまくるんじゃなくて
ジェットに流した人から直接レシート買えばいいじゃん
623 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:13:43 ID:+bygZ7hI0
だいたい金が1000円台の頃から同じことやってるんでしょ。
金が安い時に客に半額のもの渡して平然としてたくせに
ちょっと高くなるといけしゃあしゃあと泣き入れるの?
すると過去は自分達は詐欺行為をしていたことを認めるの?
624 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 16:15:31 ID:h1qpjEB20
パチンコは出玉でカードの残高増えるようにして清算機で清算できるようにしたらいいな
スロットは1000円入れたら50クレジット 出玉は紙幣と硬貨の組み合わせ
これでいいじゃん 楽だよ
ワーワー騒いだところでパチンコは賭博なんだし
んで変わった人は今回みたいに金の景品に替えて差益を楽しむと
625 将軍(埼玉県):2007/11/12(月) 16:16:46 ID:BRvDm1u40
>>1
貴金属店の手数料がグラム500円ですよ?
626 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 16:21:04 ID:h1qpjEB20
俺このスレに一日いた・・・
今回のこれ 俺がパチ屋なら景品入れ替えるな
ボールペンと火打石に
んでインゴッドは持っててもうっぱらっても可
すくなくともハイエナの餌食にはならなくてすむ
けどパチ屋なんてスキャンダルあったほうが楽しいんだけどね
627 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:22:25 ID:+bygZ7hI0
>>625
スレきちんと嫁や
628 調理師見習い(dion軍):2007/11/12(月) 16:26:35 ID:zxwE6Eru0
>>577
ヤフは4999円まで誰でも入札できるからこの手法はいたずら入札されまくる
629 イベント企画(東京都):2007/11/12(月) 16:27:29 ID:Pr86MTu80 BE:293868566-2BP(3400)
三菱マテリアルの刻印が入ってる奴はホンモノ
630 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:28:36 ID:+bygZ7hI0
>>628
入札者一覧見ると3000円近辺の需要は十分ある。
631 短大生(京都府):2007/11/12(月) 16:28:57 ID:6Jpew82A0
>>625
安い店も在るらしい。詳しくは
>>348
632 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 16:29:43 ID:h1qpjEB20
要するに今パチンコ屋に行くとお金が1.2倍になるというわけですね
4回行けば元手が倍!
これはアナフィラキシーショックだわ
633 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:30:16 ID:+bygZ7hI0
>>629
TUCのパッケージの中の刻印入り純金インゴットがニセモノなら
そっちの方が一大事だ。
634 調理師見習い(dion軍):2007/11/12(月) 16:33:13 ID:zxwE6Eru0
>>630
まぁ2g以上で出せばいいだけか
635 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:34:12 ID:+bygZ7hI0
これももう一回j貼っておくか。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 05:56:46 ID:yJKGMJTu
約一ヶ月前からこれ専門でやってきて見た事や感じた事をレスします。

1.
都内でも郊外にある“街の質屋”にも持ち込んだが
何軒かで「(うすら笑いしながら)これ偽物の金だから買い取れない」と
言われた。
俺が「んなわけないって」と言っても百姓は「パチンコ屋の金なんて
偽物なんですよ」などと言う始末。

2.
2週間くらい前から旧にメダル流し人が増え始めた。
やりはじめたのが4週間まえの日曜で、その時は終日流し作業で店を転々と
したが流しをやっていたのを見かけたのは俺以外には2人だけだった。
今日もとりあえず安パイ店のひとつに言ったが既に俺以外でも
その店だけで4人。内一人は明らかにサラリーマン休日風のオヤジ。
あとパチ島でもヤンキー夫婦が景品の売り捌きについて常連みたいなのと
熱論していた。

3.
換金してくれる店でも質屋だと2700円とか言ってくる店もあった。
俺が今いってる所は2900円の買取。
636 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:34:29 ID:+bygZ7hI0
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 06:11:31 ID:yJKGMJTu
4.
パチンコでも試しにやってみたがかなり目立つしスロより全然チェックが厳しい。
やる前からある程度はわかっていたが矢張目立った。
2回パチンコで水増し流しをしたがどちらかと言えば目立たないのは羽物パチ。
その時は4箱(ウチ一箱は純粋に増えてしまった出玉)イケた。
CR機でやった時は2箱目に店員から注意された。
大体CR機だと当たらないしかなりやりにくかった。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 06:15:00 ID:yJKGMJTu
5.
店のチェックは大手チェーンはほとんど厳しくてダメ。
ぬるい店の法則もなんとなく見えてきたが教えない。(まだやるので)
637 無党派さん(福岡県):2007/11/12(月) 16:37:18 ID:fBTRuvjC0
低所得者たちの涙ぐましいばかりの錬金術だな・・・
同情する・・・
638( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/11/12(月) 16:38:28 ID:UzTwS5p00 BE:10114092-PLT(12001)
パチ屋は遊戯の結果景品を得るお店だけど、
単純に景品が欲しい人がメダルをそのままシュレッダーに流して景品と交換する行為をしたからと言って
いきなり不法侵入にはならないと思うけど。
店員に一度注意された後ならダメかもだけど。
639 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 16:42:58 ID:h1qpjEB20
やろうと思ったけどだるくてやらなかったからな
負けこんでムカつくから10万円分メダルサンドから出して流すとか
俺東京じゃないからしょうがないけどさ
640 遣唐使(catv?):2007/11/12(月) 16:43:46 ID:PHVVTvhl0
あまりパチンコやらないからわからんが、景品の金のとこに恵比寿の彫り?があったのは覚えてる。本物かね?
641 イベント企画(東京都):2007/11/12(月) 16:49:14 ID:Pr86MTu80 BE:440802869-2BP(3400)
あの特殊景品パチンカスがみんな持ってかえって質屋で換金したらTUCとパチ屋潰れるよな。
642 AV監督(dion軍):2007/11/12(月) 16:50:10 ID:A8ldhk1s0
1万円分玉交換して特殊景品貰ったけど
1万円分なくてアタッマきた
643 漢(大阪府):2007/11/12(月) 16:56:40 ID:+bygZ7hI0
等価交換の店のリストが金になる時代が来たな。

JR都区内パス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=112

地下鉄各種1日パス
http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html#tokyo_free

どちらかで行ける店をリストアップすれば売れるw
644 ゆかりん(東京都):2007/11/12(月) 17:28:46 ID:xSowgm480
645 芸人(東京都):2007/11/12(月) 17:35:51 ID:O5mTQaLe0
>>605
>景品交換所以外持ってくのを違法にするとか

チョコレートを土産に家に持って帰ったら逮捕ww
646 漢(大阪府):2007/11/12(月) 17:36:38 ID:+bygZ7hI0
>>644
このグラフを眺めればおのずとウソとわかるな。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/m-gold.php
647 プロガー(静岡県):2007/11/12(月) 17:36:47 ID:9oYgDosZ0
日曜日に試しに金景品持って行って来たけど
確認の為にケースを開けさせてもらいますと言われ
なにやら色々調べていたけど、最終的にメッキですって言われた
この金はパチンコ屋の景品なんですが、といったら
パチ屋の金景品と言えど、換金時に使われる一時的な道具の為に
全ての景品が純金を使用しているわけでは無いと言われました
まずは純金の景品探さなければ始まらないです
648 漢(大阪府):2007/11/12(月) 17:39:12 ID:+bygZ7hI0
>>647
そんなの当たり前だろ。
都内は田中と三菱製だから成り立つんだよ。
649 作家(長屋):2007/11/12(月) 17:40:04 ID:TkQAJ/mp0 BE:75840555-2BP(2212)
>>647
だから散々東京の話って出てるだろ?
お前馬鹿すぎだろ
650 運動員(樺太):2007/11/12(月) 17:43:25 ID:Z5ZQWwPeO
うちの店では対策考え始めた
とりあえずサンドに2千、3千入れる奴がいないか
又はサンドから出してすぐ流さないか見回っている
651 芸人(東京都):2007/11/12(月) 17:43:58 ID:O5mTQaLe0
専門用語がよくわからない
サンドって何? サンドイッチ?
652 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 17:47:39 ID:arMBfJMu0
景品の中身変えて終わりだろ
653 イベント企画(東京都):2007/11/12(月) 17:48:01 ID:Pr86MTu80 BE:146935229-2BP(3400)
朝鮮人が入ってるイナバ物置の換金所の近くで鮮人より少し高めの買取設定で
買取センターオープンしたら儲かるかも。
654 漢(大阪府):2007/11/12(月) 17:50:48 ID:+bygZ7hI0
>>653
見つかったら風営法違反でしょっ引かれるけど
数百万単位で儲けてるやつはもうそれやってる。
655 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 17:51:05 ID:arMBfJMu0
>>653 お昼過ぎた頃893屋さんがやってくるけどなw
656 アリス(西日本):2007/11/12(月) 17:51:52 ID:IQnerAsl0
昔景品の中身抜いてケースだけ出しても金くれたぞ、ケースに価値があるんじゃね?
657 大学中退(静岡県):2007/11/12(月) 17:58:54 ID:c6t+p/Fc0
>>650
ホルコン入ってないのかよw
近所の店でやったら怒られたぞw
メダルだが5000円分流して待ってたら
店員「これ打たれて出したメダルじゃないですよね?」
漏れ「違うよ、打とうとしたら呼び出し喰らっちゃってさ」
店員「申し訳ないんですが、他店メダルの持込防止の為に交換できないんですよ」
漏れ「え? なんで? この店のメダルだったじゃん、駄目なの?」
店員「すいませんね、そういう決まりなんで」
漏れ「持ち込みかどうか防犯カメラの映像で確認出来るじゃん、大体流したメダルどうすんの?」
店員「お菓子とかの景品なら交換できますが」
漏れ「じゃあ特殊景品と替えてよ」
エロそうな人「すいませんね、決まりなんで出来ないんですよ」(強めにw)
漏れ「ふーん、じゃあこの店じゃ出してもそうやって交換できないようにするんだ、詐欺?ボッタ?悪徳商法?警察呼ぼうか?」
エロそうな人「そうゴネられても困るんですよ」(強めに)
漏れ「悪いけど時間無いンだよね、別に出禁でも構わないからさっさと替えてくんね? フツーにメダル替えてるだけでしょ?他店持ち込みでもないしさ」
エロそうな人「わかりました、その代わり今後当チェーンでは出入り禁止にさせていただきますね」
漏れ「事務所いく? 免許証出す?」
エロそうな人「いいえ結構です、カメラの映像がありますから」

景品げっとぉぉぉっぉ!

ちょっw景品が金じゃねぇwwww・・・orz

ちなみに交換所まで店員着いて来たぜw
658 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 18:01:18 ID:arMBfJMu0
>>657 
台の移動できる店じゃ無理?
それと今はパチンコで当たっても箱につまずにカードでできるところがある
あれなら楽にできそう…
659 女(アラバマ州):2007/11/12(月) 18:03:20 ID:0F+M/cn70
このスレ見て貯玉を換金してアメ横に持っていったけど
タナカ貴金属以外の金は買い取ってくれなかったから
壊してむき出しになった金は部屋に置いて眺めておく事になった

金が詰まったマグカップpriceless
660 大学中退(静岡県):2007/11/12(月) 18:04:16 ID:c6t+p/Fc0
>>658
それだ! だが景品が金じゃなきゃ駄目なんだよなw
つうか今頃漏れの顔写真がFAXで各店舗にまわってるんだろうなw
ヤヴェww逝ってみてぇぇwwwっうぇw
661 副社長(大阪府):2007/11/12(月) 18:05:07 ID:fpxL0/Vm0
貯メダル2万枚あるから早速行ってくるわ
662 漢(大阪府):2007/11/12(月) 18:06:37 ID:+bygZ7hI0
>>659
ウソ。
三菱マテリアル・徳力もブランド力あるよ。
それ以外は都内で使ってないでしょ。
663 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 18:08:31 ID:arMBfJMu0
>>660 
静岡はボールペンか?
愛知にいたころは緑色のプラスチックにボールペンの先が入ってたような・・・
664 金田一(長屋):2007/11/12(月) 18:09:25 ID:ppDw/jT60
10年くらい前、新大阪のパチ屋の500円景品と江坂のパチ屋の1000円景品が
全く同じだった。

大量だとばれると思って1ヶ月がかりで20マンくらい抜いたら景品が変わった。
665 ゆかりん(東京都):2007/11/12(月) 18:10:57 ID:xSowgm480
>>660
お前ちょっと趣向変えてVIPいこうぜ

つ【パチ屋出禁だけどどんくらいの変装で入れるか試してみた】
666 巫女(関東地方):2007/11/12(月) 18:11:51 ID:hnu87n1J0
最近は換金所に行く前に買い取り業者が待ちかまえてる
店側は新規開店しないと金景品増やせないから涙目
667 漢(大阪府):2007/11/12(月) 18:12:22 ID:+bygZ7hI0
>>661
文鎮大量に持ち帰ってどうすんのよ。
668 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 18:14:23 ID:arMBfJMu0
669 あおらー(神奈川県):2007/11/12(月) 18:19:34 ID:GAqDPW/x0
景品交換所の前で100円増しで素人から買い取るのが一番簡単だと思う。(換金屋の営業妨害になりそうだが)
ちゃんと理由話せば納得してもらえるだろうし
670 僧侶(dion軍):2007/11/12(月) 18:21:53 ID:arMBfJMu0
   客    てんちょ てんちょ(´・ω・`)つ換金所にへんなのがいたよ
店長(空手4段) (∩´∀`)∩ちょっとウザガキ殺ってくらぁ
671 大統領(栃木県):2007/11/12(月) 18:28:20 ID:FQVjgbcd0
多分これほんとにやるやついるだろうな
672 秘書(アラバマ州):2007/11/12(月) 18:32:30 ID:GBLg+OL60
>>669
古物許可を持たないものが古物を買い取るのは違法。
古物許可を持っていても店や客宅以外での買い取りは違法。
673 釣氏(大阪府):2007/11/12(月) 18:34:04 ID:Gl0g4QCb0
すまん2500円の景品って書いてあるけど
10000円交換したら2500円4個くれるのか
5000円が2個の場合もあるんじゃないか
674 官房長官(コネチカット州):2007/11/12(月) 18:36:03 ID:a7GqqEwYO
>>671
多分じゃなくて、俺もふくめとっくにみんなやってる
675 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 18:36:23 ID:4gV9FZJdO
↑すっこんでろ
676 宇宙飛行士(長崎県):2007/11/12(月) 18:36:54 ID:q6+DPRUH0
1ヶ月もたってまだ対策取れてないのw
677 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 18:38:25 ID:rks9EQDr0
>>674
もう店に警戒されまくりじゃないの?
678 プロガー(静岡県):2007/11/12(月) 18:39:26 ID:9oYgDosZ0
静岡はダメだね。カード景品の中身が金なので
貴金属取り扱いの人と何種類か集めて試しに売りに行ったけど
貴金属販売店の人と一緒だったから業者も取り次いでくれたけど
個人であんなもの持って行っても少量じゃ相手にすらされないだろう
ちなみに行ったのは御徒町の業者専門の所です
679 べっぴん(アラバマ州):2007/11/12(月) 18:48:36 ID:nyInEz0h0
個人であんなもの持って行っても少量じゃ相手にすらされないだろう

>業者専門のところです
>業者専門のところです
>業者専門のところです
680 漢(大阪府):2007/11/12(月) 18:56:07 ID:+bygZ7hI0
>>678
勝手に突っ走りすぎだろ。
金を儲けようと思ったらまずやろうとしてることに穴がないかよく調べろよ。
つーか最低限>>1の参考スレぐらいまじめに読めよ。

これは東京だけの特殊事情。
同じ条件が揃わないと地方では無理だ。
ただ金なだけじゃダメ。
確かなブランドの刻印入りじゃないと。
日本でインゴットに刻印打てる業者は厳しく選定されてる。
都内で使ってる三業者はいずれもそのトップクラス。
だから質屋でも受け入れるんだよ。
681 調理師見習い(愛知県):2007/11/12(月) 19:16:31 ID:hQIpevSs0
このスレに静岡でやったって奴何人か居るけどバカなの?
682 声優(兵庫県):2007/11/12(月) 19:17:24 ID:Ljatd1cN0
>>499 >>502
これって朝一限定?
たとえその日は誰一人打ってなくても夕方とかになるとダメなの?
683 留学生(樺太):2007/11/12(月) 19:21:25 ID:ClZNyaR1O
交換所で勝った客から景品買い取ればいいんじゃね?
684 留学生(樺太):2007/11/12(月) 19:22:42 ID:XTxK84bkO
まだ対策されてないの?
685 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/11/12(月) 19:26:00 ID:Lrm8I5Tw0
金相場があがり続ける間はどうしようもないだろね。
686 学生(コネチカット州):2007/11/12(月) 19:36:24 ID:a7GqqEwYO
金の相場的に
あと2年はこれで稼げる
687 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/12(月) 19:39:46 ID:TMjiFtruO
おまいら中朝相手に理屈が通じないのはわかってるのに、なんでパチ屋相手なら通ると思ってるの?
本来ならパチ、スロはグレーじゃなく黒だろ常考。
ただ取り締まる側とズブズブなだけ。
法律云々いうやつにひとつだけ。
店のルールに従わない→客じゃない→不法侵入
てなるからな。無理があっても関係なし。相手はまさに挑戦なのをわすれるな。
どんなきっかけでも試しにちょっとだけやってみる→はまるあほが出るから今のまま人気がなくなって順調に潰れてくのが一番。
金がほしけりゃはたらけ。
688 会社員(ネブラスカ州):2007/11/12(月) 19:48:07 ID:LYPpoiHVO
>>682
やったことないが大丈夫だろう
でもそんな事聞くくらいスロット知らないなら絶対やめた方がいい
この先もやらない方がいいと思う
689 海賊(愛知県):2007/11/12(月) 19:48:22 ID:06fc47tf0
一度景品交換所の中に入って、
客が引き出しみたいな箱に景品を入れた瞬間、
思いっきり引き出し引いてみたい。
爆連して13万円分の景品入れた客に35円とか返したい。
690 国際審判(愛媛県):2007/11/12(月) 19:56:54 ID:hmy5bSbt0
3000円くらいにすりゃ良いのになんで対策遅れてるの?
691 漢(大阪府):2007/11/12(月) 20:03:55 ID:+bygZ7hI0
一度実勢価格に合わせたら
今後も合わせ続けなければいけなくなるからじゃない?
何より金価格を予測できないでしょ。
そんなことできたら大儲け。

半年後に6000円になったらまたやるの?
2500円に暴落したら戻すの?
費用がかさむだけだよ。

金なんか選んだことを呪いながら黙ってしのぐしかない。
692 自民党工作員(西日本):2007/11/12(月) 20:17:02 ID:WIsrTvCa0
>>26
それは意味不明だ
693 自民党工作員(西日本):2007/11/12(月) 20:22:23 ID:WIsrTvCa0
ところでなんでこんなインチキ賭博が認められてるの?
694 留学生(茨城県):2007/11/12(月) 20:24:02 ID:LnNIM70e0
玉やメダルを買ってすぐ流しても法律上問題ない
景品は特殊景品か日用品か問わず、交換を拒否できない

そして

中の金が買取額よりも著しく価値の低いものであれば問題
必ずこの店に持ち込まなければいけない、と強制できない


パチ屋の負け
695 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 20:27:34 ID:h1qpjEB20
パチが黙認されてる賭博とはいえ
ここまで鮮人の言いなりになるのはムカつくな
696 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 21:37:12 ID:rks9EQDr0
>>694
>玉やメダルを買ってすぐ流しても法律上問題ない
>景品は特殊景品か日用品か問わず、交換を拒否できない

ハウスルールを束縛できる法的根拠あるの?
697 調理師見習い(愛知県):2007/11/12(月) 21:43:57 ID:hQIpevSs0
>>693
なんでだろうね?韓国ですらパチンコは法律で禁止されたってのに日本は韓国以下だよまったく。
698 船員(埼玉県):2007/11/12(月) 21:53:27 ID:c3I8qJwX0
法律がどうとか関係ない。
朝鮮人は俺様ルールがデフォ

こんな下らない事で若者がぬっころされるのは忍びないな
ってか朝鮮玉入れなんぞするな
699 みどりのおばさん(大阪府):2007/11/12(月) 22:22:38 ID:CJ0f4Ycy0
北大阪の500円景品って栞なんだよ。
ちょうどいい栞さがしてたところだっらから持ち帰って
ケース開けようと思ったんだけど、これが全然あかない。
コンクリートに叩きつけてようやく開けてみたけど
なんかヘアピンみたいな形状でどういう風に使うかぜんぜんわからなくって
パチンコサロンに書き込みした。どうやって使うのって。
「ここは釣堀じゃありません」ってレスが返ってきて俺は途方にくれたよ。
もっと実用性のある景品にしてくれって心底思ったね。
700 保育士(富山県):2007/11/12(月) 22:33:10 ID:M8MSJpU80
報道するのはムーヴだけなのが日本
701 チャイドル(千葉県):2007/11/12(月) 22:36:07 ID:IsVkcQrA0
実際店側の人間にボコボコにされた奴いんの??
702 党首(千葉県):2007/11/12(月) 22:46:46 ID:co3vnH8p0
閉店真際で景品持ってた客に声かけて集めてみた
5分で3万円分集まったよ。資金があればもっといけた
これで6千円の儲け。小遣い程度にはなるな
703 浴衣美人(東京都):2007/11/12(月) 22:48:21 ID:L0YxGDgn0
一人では辞めておいたほうがいいよ、マジで
昨日5店舗目で事務所連れてかれた
2時間拘束されました
仲間を店の外に待機させておくとかしないと
身の保障はない
704 ゴーストライター(愛知県):2007/11/12(月) 22:49:14 ID:bPUgIjFw0
パチンコや行ったことないんだけど
換金したいときは、玉数えた後なんていえば良いの?
705 養鶏業(東日本):2007/11/12(月) 22:51:29 ID:d8+hbkxr0
>>704
さっさと金よこせ、この朝鮮人ヤローって言えばおk
706 芸人(東京都):2007/11/12(月) 22:55:42 ID:O5mTQaLe0
>>704
チョコレートもらえるだけ全部ちょうだい
707 調理師見習い(愛知県):2007/11/12(月) 22:56:09 ID:hQIpevSs0
>>704
カネ、カネ、キンコっていえばおk
708 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 23:01:06 ID:rks9EQDr0
>>703
監禁罪だよ
出せといって出さなかったら警察いけばいい
告訴は絶対するって言い切っても監禁するようなら、マジで訴えたら数十万ゲット
おそらくそこで開放されるし、告訴時点で示談してくる。
709 保育士(富山県):2007/11/12(月) 23:04:02 ID:M8MSJpU80
>>708
店員、証拠がない→警察、証拠ないんじゃ狂言でしかないよね→店員、そうだよね→警察、じゃ帰っていいよ
710 CGクリエイター(大阪府):2007/11/12(月) 23:05:49 ID:rks9EQDr0
>>709
出れるジャンwww
訴えることが目的じゃない

それが目的ならレコーダー持っとけばいい、最近一万もあれば買える
711 保育士(富山県):2007/11/12(月) 23:23:13 ID:M8MSJpU80
>>710
なんだかんだで裁判所も警察も検察もグルになるから味方がいないと思うよたぶんだけどね
弁護士なんかも弁護してくれなさそう・・・
訴える前に消されるって言うレスも期待できるよ
712 党首(千葉県):2007/11/12(月) 23:26:28 ID:co3vnH8p0
脅すぐらいしか対応策ないもんな
パチンコ業界も大変だ
713 電力会社勤務(アラバマ州):2007/11/12(月) 23:27:45 ID:PXfeEvY+0
蒲田のように極度にパチ屋とTUCショップ密集してるところなら
個人買取しやすそうだな。
714 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/13(火) 00:08:17 ID:WUk9yHDpO
俺はコジキを何人か雇ってやってるぞ
10万円分で2000円あげてる
預けた金を持ち逃げされないように監視してるのが自分の仕事
715 銀行勤務(大阪府):2007/11/13(火) 00:21:43 ID:magNKp6I0
>>714
捕まったら半殺しにされない?
716 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/13(火) 00:32:30 ID:WUk9yHDpO
>>715
捕まる?
お前はなにを言ってんだ

パチ屋ができるのは出入り禁止が精一杯
それすらあまりされないけどな
717 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 00:33:16 ID:FzzdkufD0
蒲田は、すでに先週から路上買取人出現してるよ。
大2600円 小1000円 儲かるのか?
小は0.3gしかないぞ。とおもいつつ、最大4個だから大が多ければ関係ないか。
718 運動員(アラバマ州):2007/11/13(火) 00:34:33 ID:Y1i1bOqR0
>>716
つか、おまえも立派な乞食だろうがw
719 プロスキーヤー(東京都):2007/11/13(火) 00:36:07 ID:ccvxIJ+f0
俺いまこれで稼いでる
今1900万円貯まった
これを株につかったら1400万になった

\(^o^)/
720 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 00:38:14 ID:FzzdkufD0
>>673
地方民か。。。

東京の景品は 大2500 小1000の2通りしかないの。
721 与党系(東日本):2007/11/13(火) 00:41:51 ID:4olqC0N30 BE:494597186-2BP(6110)
これはいいことを聞いた
722 とき(静岡県):2007/11/13(火) 00:44:12 ID:abKg0oOA0 BE:161188823-2BP(2301)
重量、含有量が嘘でなければ・・
723 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 00:45:19 ID:FzzdkufD0
今年の春に金買取2600円になったときに気がついてたやつも多いが。
当時のν速にあったが、即落ちした記憶あり。
724 F1パイロット(樺太):2007/11/13(火) 00:47:41 ID:hosnMqvMO
個人で路上買取してるやつ気をつけろよ

893が前からやってるから見つかるとさらわれるよ


景品買取るより買取りしてるやつ見つける方が金になるって言ってたぞw
725 山伏(長屋):2007/11/13(火) 00:49:02 ID:qWZCoC+u0
とにかくsageろ!

本気でやる奴いるなら他の場所で情報交換しよう
726 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 00:49:17 ID:FzzdkufD0
>>722
インゴットが偽物だとなったら、これはまた大騒ぎだな。
http://www.toyoukyo.or.jp/bohai.html 
経済的のものを詐欺で警視庁のバックアップで捲いたとなったらおおごとだわ
727 土木施工”管理”技師(愛知県):2007/11/13(火) 00:52:00 ID:ES382gzP0
>>722
静岡県ってバカしかいないの?
728 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/13(火) 00:52:01 ID:x6dMOeASO
ん?
スレ落ちてないって事は、本当に出来るのか?
729 踊り隊(dion軍):2007/11/13(火) 01:07:03 ID:MUMW2L7D0
パチンコ屋行った事無い俺にもわかるように説明してくれないか
730 学生(コネチカット州):2007/11/13(火) 01:12:03 ID:LxjTw3ImO
友達と一緒に御徒町まわった俺がレポしてやる
今までは田中相場のマイナス8%くらいで買い取りできたけど
余りにも広まって御徒町にパチ景品持ってくる奴続出したおかげで
業者は手数料を取るようになった(更にマイナス10%くらい)
2つほどまだ手数料取らない所あるが、ケース壊さなきゃ買い取りしない、かつ綺麗な状態じゃなきゃダメ
分解すりゃ分かるけどかなり至難の技だよ
それでも今の金相場は2900円切ったからケース壊しまくっても1g2600円程度
買い取り不能のリスク、労力を考えろ
もう祭りは終わったよ
731 渡来人(静岡県):2007/11/13(火) 01:13:47 ID:wJIB9fon0
>>730
パチ屋も巧妙な嘘をつくんだな
よほど必死だな
732 わけ(神奈川県):2007/11/13(火) 01:16:38 ID:WOpwzsY10
>>730計算が合わない
733 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 01:17:03 ID:FzzdkufD0
今日、うちの近所の貴金属店でも2960円買取。
200〜500あれば手数料はないのが普通。
殻割りは、最近出回ってる道具があれば簡単にできる。
734( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/13(火) 01:17:31 ID:6YJROCWy0 BE:19666875-PLT(12001)
パチ屋はそんなには損しないんじゃない。
等価で即シュレッダーさえ防げばいいし。
735 学生(コネチカット州):2007/11/13(火) 01:18:49 ID:LxjTw3ImO
>>731
どこが違うのか指摘してみろ
条件がもっといい業者なんかあるか?
新宿辺りで買い取り頼んだら先週でも2500円割ってるぞ
736 渡来人(静岡県):2007/11/13(火) 01:19:24 ID:wJIB9fon0
>>735
はいはいワロスワロス
737 与党系(東日本):2007/11/13(火) 01:20:34 ID:4olqC0N30 BE:61825223-2BP(6110)
>>729
パチンコていうのは玉をお金で借りて、増えた玉を金景品と等価交換で交換してもらって
その金景品をTUCっていう店で現金で買い取ってもらうっていうものなんだけど、
TUCに売るより金業者に売ったほうが儲かるから、例えば1万円を1万円分の金景品にダイレクトに交換して
金業者に売ると1万円よりも高く買い取ってもらえるわけ
738 パート(大阪府):2007/11/13(火) 01:21:52 ID:ikHfAoI40
>>729
等価交換のパチンコ屋へ行く

5000円分のメダルを借りる

遊ばずに、メダルを景品にすぐ換える

その景品を金を扱ってる業者の所に持ってく

6000円前後で買い取ってくれる!ふしぎ!!
739 農業(東京都) :2007/11/13(火) 01:23:13 ID:K6ZWSqrD0
バイトでもしたほうが効率いいんじゃねえの
740 付き人(東京都):2007/11/13(火) 01:23:31 ID:d86BSTCS0
>>737
等価交換の店って但し書きをしないといかんのじゃね?
1球4円貸しの3.5円以下交換の店の方が圧倒的に多いわけだし。
741 公明党工作員(千葉県):2007/11/13(火) 01:27:39 ID:fc98SVFl0
朝鮮賭博場から金を回収するには、金を使うということか
742 与党系(東日本):2007/11/13(火) 01:27:59 ID:4olqC0N30 BE:257603055-2BP(6110)
>>740
そうなの?
スロットしかやったことないから知らなかった
743 学生(コネチカット州):2007/11/13(火) 01:30:07 ID:LxjTw3ImO
>>733
ちなみに今日の午前に行った友達は1g2950円で買い取りだったよ
確か100個程度だからプラス5万弱
で、そこから金相場暴落、買い取り価格を日本全国午後から下げて
しかもケースを割らないでいいって所はどこも更に手数料マイナス(←午後辺りから)

というかTUCの景品はホログラムで糊付け(?)みたいなのされてるから
精製の段階で糊付けされた部分を削らなきゃいけない
ノリはゴミと違って数千度の高温でも塵にならないから削るしかないの
↑って言ってた業者もいたよ
信じないのは勝手だが実際に御徒町行ってみろよ
744 渡来人(静岡県):2007/11/13(火) 01:30:33 ID:wJIB9fon0
名古屋なんて 500 とかかいたプラスチックの板なんだが
745 すずめ(アラバマ州):2007/11/13(火) 01:31:57 ID:0aiODmFF0
そういや、商品券とかを景品には出せないの???
746( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/13(火) 01:34:36 ID:6YJROCWy0 BE:4495542-PLT(12001)
>745
現金と有価証券はダメ。
有価証券がダメで金そのものはOKってのは理解できないけど。。。
747 付き人(東京都):2007/11/13(火) 01:35:25 ID:d86BSTCS0
>>745
金券との交換は何度か俎上に上がってるが、その都度潰されてる。
パチ屋側なのか賭け事全般を潰そうとする団体なのかは知らんけど。
748 すずめ(アラバマ州):2007/11/13(火) 01:36:45 ID:0aiODmFF0
>>747
そうなのか。サンクス!
749 銀行勤務(大阪府):2007/11/13(火) 01:37:37 ID:magNKp6I0
もう完全に賭博じゃない。
こういうの放置しておくと民心が腐るよ。
750 会社役員(山形県):2007/11/13(火) 01:41:54 ID:XIDJn7PK0
パチンコ屋こええよ
751 栄養士(秋田県):2007/11/13(火) 01:43:42 ID:0miOSAR20
スッゲー、こんなれんきんじゅつがあったのか!!
752 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/13(火) 02:04:22 ID:WUk9yHDpO
なんかここにきて、パチ屋のやつか他府県の嫉妬厨かはわからないけど
必死に阻止しようと嘘ばっか言う必死なやつがでてきはじめてきたなw
753 ご意見番(香川県):2007/11/13(火) 02:06:17 ID:pxguRmbZ0
警察も癒着してるな
754 タレント(長屋):2007/11/13(火) 02:07:51 ID:jF21eEFs0
等価交換の店の見分け方教えてくれ

>>740の1球4円貸しの3.5円以下交換の店だと損しないか?

755 貸金業経営(栃木県):2007/11/13(火) 02:09:20 ID:aY8ejyTa0
東京以外じゃダメなんか?
756 運び屋(東京都):2007/11/13(火) 02:09:24 ID:SkiXMMLL0
新手の警察利権潰しか?
757 付き人(東京都):2007/11/13(火) 02:12:01 ID:d86BSTCS0
>>754
景品カウンターに行って小景品が250球で交換出来るんなら等価
758 牧師(大阪府):2007/11/13(火) 02:12:55 ID:fwIoAfdX0
パチンコって面白い?
759 国際審判(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 02:13:01 ID:/6pG5eSxO
そもそもパチンコで等価って見た事ない
あるの?

>>754
交換してみるまでわからないと思う
それか地域板いけば調べれる
760 付き人(東京都):2007/11/13(火) 02:15:13 ID:d86BSTCS0
P-WORLDって情報サイトで近場の店を検索して交換が
25球交換になってるトコを調べるのが一番早いかと。
761 タレント(長屋):2007/11/13(火) 02:17:00 ID:jF21eEFs0
パチンコ玉 景品カウンターに行って小景品が250球で交換出来るんなら等価
コイン ?
誰かわかりやすくまとめてくれ〜
762 声優(dion軍):2007/11/13(火) 02:18:28 ID:BVAQSK7O0
>>754
パチじゃなくてスロのほうな
玉じゃなくてメダルのほう
店に等価交換って書いてあるとこも多いし、
店員に何枚交換ですか?って聞けば教えてくれる

あとは地域性だね、上野周辺はとにかく等価がメイン
パチ3円でメダルは等価ってスタンスのとこも多い
763 ダンサー(コネチカット州):2007/11/13(火) 02:21:26 ID:UwVltUpZO
>>761
パチ25個交換 4円交換

スロ五枚交換
764 タリバン(長屋):2007/11/13(火) 02:24:31 ID:YM1jRzQh0
郵送で買取するとこ教えてやるよ

http://www.helios-gold.jp/yuusou/
765 タレント(長屋):2007/11/13(火) 02:29:24 ID:jF21eEFs0
★等価交換のまとめ★

パチ25個交換 4円交換
スロ五枚交換

(店に等価交換って書いてあるとこも多いし、店員に何枚交換ですか?
って聞けば教えてくれる 上野周辺はとにかく等価がメイン)

店の検索は P-WORLD

766 酒蔵(樺太):2007/11/13(火) 02:47:33 ID:S4QnR3GqO
俺は既に儲けさせてもらった。
もう潮時だよ。パチ屋のチェック厳しくなってるし。
767 貸金業経営(栃木県):2007/11/13(火) 02:53:21 ID:aY8ejyTa0
>>766
そりゃ朝鮮人のあんたは儲かってるだろうな。死ね
768 不動産鑑定士(神奈川県):2007/11/13(火) 02:55:54 ID:SRYyXbPC0
何故か知らないけど詐欺で逮捕される
769 土木施工”管理”技師(愛知県):2007/11/13(火) 02:59:25 ID:ES382gzP0
こんな超合法行為のどこをどうしたら詐欺の要件を満たすんだw
770 付き人(東京都):2007/11/13(火) 03:04:52 ID:d86BSTCS0
派手にやりすぎると等価の店がなくなるだけだろうな。

スロは5号機だから6〜7枚交換になれば壊滅するな。
771 都会っ子(京都府):2007/11/13(火) 03:05:50 ID:TXGIvN6B0
なんだこんなところに売国奴ホイホイがあったのか
772 声優(dion軍):2007/11/13(火) 03:23:56 ID:BVAQSK7O0
学生やプーは本腰入れてやったほうがいい
2割増なんて投資の世界でも稀だぞw
時間のあるリーマンでも暇見つけて5000円程度でもマメにやったほうがいい
監視厳しいっつっても何ら後ろめたいことは無い、精々出禁になる程度
万一事務所に拘束されたり没収されたらその場で通報な
あ、派手に動きすぎてヤクザ屋さんに睨まれるのには気をつけろー
金相場暴落(直近では考え難い)しても換金所に持ってきゃ元本保証w
近年稀にみるローリスクハイリターン商品だな
773 貸金業経営(栃木県):2007/11/13(火) 03:27:43 ID:aY8ejyTa0
>>772
付け髭とかメガネ、帽子なんかの変装をこまめにやったほうがいいかな?
あと1度に10万換金とか怪しすぎるよね。いくらくらいが怪しまれない?
774 声優(dion軍):2007/11/13(火) 03:30:02 ID:BVAQSK7O0
>>770
派手にやる→3店方式の一角が大打撃

等価の店減る→ただでさえ出ない5号機で益々客離れ→パチ屋大打撃

いいことだらけじゃんw
775 派遣の品格(樺太):2007/11/13(火) 03:57:06 ID:cHAHKVkZO
ほすほす
776 会社役員(山形県):2007/11/13(火) 04:05:04 ID:XIDJn7PK0
776
777 貧乏人(兵庫県):2007/11/13(火) 04:06:26 ID:KlXClV1w0
で、どうよ?
実践した奴はまだいないのかね。
778 ダンサー(コネチカット州):2007/11/13(火) 04:11:10 ID:P4e60+ppO
実践人が全く現れないのはガチで稼げるから?
うまい話は普通晒さないし
779 噺家(チリ):2007/11/13(火) 04:11:59 ID:x2HohwCt0
スロットのコインの偽者を工場でナンボでも
780 コレクター(アラバマ州):2007/11/13(火) 04:17:40 ID:9eI3S7AM0
常連になって毎日6打ってるスロプに閉店前に声かけて
景品買い取れば一日何十万円分とかいけるだろ。
781 ダンサー(コネチカット州):2007/11/13(火) 04:31:24 ID:hcKamqBFO
>>645
うちの親父逮捕?チョコでw
782 割れ厨(北海道):2007/11/13(火) 04:51:33 ID:o50wHcwL0
2chでオフやったらいいやん
783 今年も留年(長屋):2007/11/13(火) 06:38:38 ID:hKZ4Llrw0
あれ本当に純金なのかよ
784 漢(catv?):2007/11/13(火) 08:40:14 ID:doUgHl2n0
総動員でやれ
785 ひき肉(千葉県):2007/11/13(火) 09:19:35 ID:n4ggEwKu0
三店方式ばんじゃーーい
786 シェフ(長屋):2007/11/13(火) 09:20:31 ID:Lg8iLcAM0
これぐらいで金相場うんぬんと言っているやつは
工作員なのか?

今どれだけドル安、NY市場暴落か知ってるのか?
金相場も850ドルになるのは確実な流れだぞ
787 書記(茨城県):2007/11/13(火) 09:22:56 ID:ViOlgInT0
_____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::777::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧,,_∧ < 半万年と二千年前から挑戦陣〜♪
|||____ <丶`∀´>..|\利権と合体したいニダ
| ==(    )◎〓 _________
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
788 クマ(東京都):2007/11/13(火) 09:25:08 ID:ZPyg0+RY0
上野のTUCで、『路上で買い取る行為がどうのこうの〜、犯罪です!』って
あったけど、おまいらかワロタ。
789 ブロガー(アラバマ州):2007/11/13(火) 09:26:20 ID:MAk3wTeY0
みんなガンガレ
790 トリマー(埼玉県):2007/11/13(火) 09:59:37 ID:kao4kZX40
>>788
犯罪なのかよwwwふいたwwwwwww
791 ひき肉(千葉県):2007/11/13(火) 11:05:12 ID:n4ggEwKu0
玉、メダルは借りたものだけど、特殊景品はもらったもの所有物をどうしようと勝手だろな
犯罪って・・・
792 銀行勤務(大阪府):2007/11/13(火) 11:26:22 ID:magNKp6I0
それはその通り「路上で買い取る行為」が犯罪なだけで
売る側は、自分のものをどこに売ろうと勝手だよ。
全く問題ない。
793 銀行勤務(大阪府):2007/11/13(火) 11:38:58 ID:magNKp6I0
これほんとなら、集めるのは泣いても笑っても今週中ですよ。
集めたものについては、今週で最低保障価格2500円がなくなるので
今から集めていいのか、いつ換金するのかを自分で判断する金相場師も兼ねなければいけません。

改行圧縮コピペ。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 09:46:23 ID:hUy33Eh5
祭り終了wwww

TUC金からカードタイプに変更、今の物は今週かぎりで換金不可だってw
794 女子高生(静岡県):2007/11/13(火) 12:11:22 ID:0+GzdcaU0
静岡人バカが多すぎてワロタwwwww
795 天の声(長屋):2007/11/13(火) 12:22:53 ID:aIwxm/7/0
>>793
どのスレ?
金相場下がったのはこのせいか?w
796 シェフ(長屋):2007/11/13(火) 12:37:18 ID:Lg8iLcAM0
>>795
このレベルで相場がこんなに動く訳ねーよ 条項
過度のドル安対抗手段だろ
797 大道芸人(北海道):2007/11/13(火) 13:08:16 ID:iXFCz9200
1 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2007/01/19(金) 01:42:54 ID:qh3U5Thc
最近金の値段がグラム当り2500円を超えることがあるんだが
これって東京のTUCの交換所で大景品
(田中貴金属製景品金1g2500円と交換)なので
普通に交換所に持っていくより上手くやれば
儲かるんじゃないかと思うんですが
皆さんどう思われます
参考までに
田中貴金属2007年01月18日 16:00公表価格
買い取り価格2539円

年明けに気づいた奴の勝ちか?
もう対策は要ってるんだろうな
798 留学生(東京都):2007/11/13(火) 13:57:10 ID:3EMwNrV10
対策なんかしてないだろ。
せいぜい、よそで売らないでくださいくらいなもんだろ。
799 忍者(青森県):2007/11/13(火) 14:01:12 ID:AF4pd1xU0
>>711
結局、パチ屋行かないのが一番ってことだな
800 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/13(火) 14:24:31 ID:a3GRoIEjO
おまいらが失敗して涙目になるのを楽しみにしてるww
801 空気コテ(大阪府):2007/11/13(火) 14:59:20 ID:GqJbiUT/0
特殊景品は別の団体があるよね。
802 気象庁勤務(埼玉県):2007/11/13(火) 17:22:14 ID:8LdrK/oM0
法律的に問題ないからやるべきって奴
合法なら、たとえ相手が朝鮮人でも殺されないと思ってるの?
それとも、殺されても訴えれば良いと思ってるの?
803 ほっちゃん(静岡県):2007/11/13(火) 18:10:10 ID:1iVZJXJy0
>>802
朝鮮人相手に喧嘩売ると必ず殺されるという根拠は?
やってもたかだか数万円程度で、人を殺すという根拠は?
804 客室乗務員(アラバマ州):2007/11/13(火) 18:20:41 ID:j89Hdcud0
>>803
相手がry
805 殲10(アラバマ州):2007/11/13(火) 18:23:04 ID:Ejgy4tfe0
>>802
その理屈ならサラ金も…
806 神(東京都):2007/11/13(火) 18:26:23 ID:Dd1yG9950
球だと等価は少ないからダメだけど、コインだったら等価だから
儲かるな。10万円分換金すれば1万8千円の儲けか。
807 新宿在住(東京都):2007/11/13(火) 18:29:48 ID:1nMh1Scv0 BE:524328375-PLT(12000)
これやり続ければ確実に等価パチ屋死亡じゃね?
買い取り業者も儲かるんだからその気にさせれば良いだけだし
808 自民党工作員(アラバマ州):2007/11/13(火) 18:33:00 ID:Wt4H9yRG0
オンラインカジノってたまに日本人が1億円当てたりしてるけど、
全然話題にならないのはなんで?やっぱ日本でカジノってのはグレーゾーンだから?
809 自販機荒らし(大阪府):2007/11/13(火) 18:39:27 ID:bOTbARWy0
>>720
2500円と1000円の景品しかないなら
500円単位で交換出来ないんだな
900円分交換しようと思うと、お菓子等になるのか
810 コピペ職人(樺太):2007/11/13(火) 18:43:22 ID:ApAe91+PO
>>807
「申し訳御座いませんが、ご遊戯の確認が取れていないお客様の交換は受け付けられません」
って感じですぐ禁止される
811( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/13(火) 18:48:55 ID:6YJROCWy0 BE:45514499-PLT(12001)
>810
流石に不正を確認できてないのに、一度貸した球やメダルの
交換に応じないのは営業上問題があるべ。
812 おたく(西日本):2007/11/13(火) 18:50:46 ID:fs7PzhSq0
特殊景品が靴下の店とかあったな、めっちゃ嵩張るっちゅ〜ねん
813 学生(コネチカット州):2007/11/13(火) 18:54:06 ID:nxJyUQhsO
VIPでやれ
いい意味で、行動派のVIPPERにやってもらいたい
ニュー速民は屁理屈は得意だけどリアル世界だと急に弱くなるからな
814 組立工(富山県):2007/11/13(火) 19:25:01 ID:3NZ9dTSl0
>>813
いいね
100人ほど集まるOFFにして
彼らに集めた金のカードを1枚ずつ配って交換所に行列を作らせる

本当の客が交換できない。
815 神(東京都):2007/11/13(火) 19:27:42 ID:Dd1yG9950
換金所の辺りで換金に来た客から景品一個につき100円プラスで
買い取ってもいいな
816 あおらー(東京都):2007/11/13(火) 19:31:22 ID:+yCXT0Ul0
>>810
えー、でもそんじゃ今手に持ってる現物はどうすりゃいいの?ってことにならない?
交換に応じないってことは、遊戯しない限り、コインなり玉なりをずっと持ってないといけないってことだよね?
完全に返金するんならその理屈も通るかもしれないけど。
817 プロ棋士(千葉県):2007/11/13(火) 19:36:27 ID:P2Q2/3Dd0
>>810
急に仕事が入ったから、すぐに行かなければならないため
でいいんじゃないかな
818 黒板係り(熊本県):2007/11/13(火) 19:53:33 ID:r/+U9Cx80

日本で革命でも起こってオレに、何かいい感じの権限くれたら、とりあえず、
現存する日本中のパチ屋とその経営者宅および関連先を戦車で蹂躙して、つるんでる組関係も全員銃殺だな。

あー誰か決起する奴らっていないのかね?
819 宅配バイト(神奈川県):2007/11/13(火) 19:59:34 ID:epo7p9Gh0
★住民税 在日市民を減額

◇◆伊賀・桑名市 不公平、廃止・是正へ◆◇

 伊賀市と桑名市が一部の在日韓国・朝鮮人の住民税を、法的根拠があいまいなまま半額程度に減
額する特例措置を長年続けていたことが分かった。遅くとも1960年代後半には始まっていたとみられ、
伊賀市は税の公平性に反するとして昨年度でこの措置をやめた。桑名市も来年度から是正する方針だ。

 両市によると、減額対象は、在日本大韓民国民団(民団)と在日本朝鮮人総連合会(総連)に所属する
在日韓国・朝鮮人のうち、税が給与天引きされずに窓口などで納付する「普通徴収」の人たち。両団体
支部を通じて納税手続きをしており、最近の対象者は伊賀市で約50人、桑名市で約250人だったという。

 特例措置が始まった時期について、両市の税務課は「定かではない」とし、法的根拠として、各市条例の
「特別な理由があり、市長が認める場合」という減免規定を挙げる。しかし、伊賀市の今岡睦之市長(93年
から旧上野市長)は「04年の合併前ぐらいになって(特例措置を)初めて聞いたように思う」と話しており、
税務職員でも課税担当者ぐらいしかその存在は知らなかったという。

 経緯の不確かさと税の公平性の観点から、伊賀市は「在日韓国・朝鮮人の経済状況も大きく改善された」
として05年に地元の民団・総連と特例措置の廃止で合意、07年度から取りやめた。桑名市も「時代に
そぐわない」として02年に特例措置をなくすことで両団体と話がまとまり、08年度から正式に廃止する方針だ。

 昨年末の外国人登録者の内訳を見ると、韓国・朝鮮籍の人は伊賀市が411人、桑名市は1037人となっている。

朝日新聞 2007年11月13日
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000711130004
前スレ(2007/11/13(火) 11:09:46)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194919786/
関連スレ
【社会】 在日韓国・朝鮮人対象の住民税減額措置を悪用…三重県伊賀市の前総務部長、1800万円着服か★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194880532/ (終了)
820 コピペ職人(樺太):2007/11/13(火) 20:13:56 ID:ApAe91+PO
>>811
パチ屋には通じない
用事があるから帰りたいって言ってもお菓子にしか換えてくれない
821 ペテン師(アラバマ州):2007/11/13(火) 20:27:24 ID:Mp3iOA1N0
822 コピペ職人(樺太):2007/11/13(火) 20:43:28 ID:ApAe91+PO
マジレスするとパチ屋は煙草に交換されると赤字
823 神(東京都):2007/11/13(火) 20:48:59 ID:Dd1yG9950
>>822
ラークが250円だった頃コイン13枚だったぜ
824 組立工(富山県):2007/11/13(火) 21:19:29 ID:3NZ9dTSl0
>>822
北朝鮮製でも?
825( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/13(火) 21:27:21 ID:6YJROCWy0 BE:4495924-PLT(12001)
タバコにされると困るのは交換レートが等価じゃないところじゃない?
3円交換とかだと、貸し球<出球に設定されてるから、25球で100円換算の
タバコとかと交換されると困るとかで。
826 入院中(東日本):2007/11/13(火) 21:32:30 ID:9k3o7gvN0
石油下がらない
ロシア人が余った金で金買う
金も上昇

まだまだいくよー
827 組立工(富山県):2007/11/13(火) 21:38:10 ID:3NZ9dTSl0
トイレにウンコ詰まらせて水あふれさせるほうが他の客へのイメージダウンはGOOD

だけどトイレにもカメラ付いてるからね
828 パティシエ(神奈川県):2007/11/13(火) 21:49:05 ID:wPhBNAMI0
気づいてから10トンぐらい換金してるけどボロもうけだよな
829 銀行勤務(大阪府):2007/11/13(火) 22:09:09 ID:magNKp6I0
500万儲けたという人いたけど数にしたらどんなに効率よくても1万個以上だよ。
これはありえないだろ。
830 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 23:25:27 ID:FzzdkufD0
>>822
玉で4円なら20円で割り切れない290円とかでも差額は少ないが
コインだと、最大10円儲けてるし。。。
そんなに損するものでもない。利幅は少ない。
831 踊り子(樺太):2007/11/14(水) 00:32:29 ID:F+PldQK6O
>>830
等価ならね
832 医師(富山県):2007/11/14(水) 00:37:47 ID:sBZZFyYu0
お前らタバコが正規品じゃないって仮定を置いてみたら?
全種類が偽物じゃないとしても、精巧な偽物あるはずなんだよ
脳内ソース
833 小学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:49:26 ID:CH4mZlfG0
単純な換金(玉借りて即換金)なら昔あったよ。
偽造パッキーカードの頃な。
中国人雇ってやってたとこもあったらしい。
その頃から借りて即流すような客はチェックしてるよ。
怪しまれる覚悟はいるね。
834 日本語教師(アラバマ州):2007/11/14(水) 01:19:04 ID:FxlDepXc0
否定派肯定派居るので検証してみた。結果は

即流しは現実問題かなり厳しい

が正解くさい、万が一の為に普段ノリウチしてる知り合い数人で行動
上記の行動を検証してみる。
即流しは明らかに無理くさかったので打ちながらサンドのコイン補充をしてみた

5k当たり引かずサンドに突っ込んだ時点でマーク発生、10k目で張り付き
20k目で注意発生「これ以上は出禁」だった。

上で色々書いてあったが、換金はメジャーインゴットならあっさり出来た。
問題は

特殊景品を如何にガメルか?

の方が思案対象になる。大景品が40個で10万。
2900円で売れたとしても高々アガリは16000円にしかならないのでノるなら確実に
20万以上、万枚分の特殊景品が必要になり、今はそっちの方が難しい。

ぶっちゃけ、個人でやるならスロッターらしく普通に立ち回って
特殊景品の替え場所だけ質屋や宝石店だと思った方が無難。
コレなら文句言われる要素は完全に0で勝ち金額が12.3%増しもしくは損失補てんできるし

即流しはぶっちゃけ今から始めるならもう無理。
後、パチ屋バイト店員からのリークだが
特殊景品の個人での路上買取はダフ行為に近く、完全に違法なんでしめたものと
店員とかかっとんで来るらしい、無理しない方が懸命かな。
835 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/14(水) 01:32:29 ID:iuSXB6s8O
>>834
大体その通りだけど
今の相場で買い取り価格は2600〜2650円くらい
利益率は5%前後かな
万枚でやっとプラス1万
このまま金が下がればもっと下がる、相場次第って事
つーか2日半で金相場下がりすぎ
836 留学生(大阪府):2007/11/14(水) 01:51:16 ID:iQTyAh9w0
犯罪行為の路上買取は中国人にまかせて、日本人は合法的にやれよ。
店員も中国人は怖いだろ。
何するかわからんもんな。
837 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/14(水) 01:53:49 ID:iuSXB6s8O
単なる条例違反→科料一万未満だけどね
838 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/14(水) 01:56:43 ID:iuSXB6s8O
まだまだ金下がるのか…
839 党総裁(千葉県):2007/11/14(水) 02:01:42 ID:Z3xxfabs0
東京での買取は店の側でやると迷惑防止条例違反になる
コンビニとかの店に入っちゃえば問題無いよ

第4条(景品買行為の禁止) 
何人も、遊技場(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号。以下「風適法」という。)
第2条第1項第7号の遊技場をいう。以下同じ。)の営業所又はその付近において、遊技場の営業者が遊技客に賞品として
交付した物品を転売し、又は転売する目的を有する者に交付するため、うろつき、又は遊技客につきまとつて、
これらの物品を買い集め、又は買い集めようとしてはならない。
840 県議(大阪府)
それ以前に古物で引っかかる