「集団自決は軍の命令ではなかった むしろ死ぬなと言った」 元守備隊長が証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 運動員(栃木県)
先の大戦末期の沖縄戦で、旧日本軍が住民に集団自決を命じたとする本の記述は誤りとして、
当時の守備隊長らが、ノーベル賞作家の大江健三郎氏と岩波書店に損害賠償や書物の出版・
販売差し止めなどを求めた訴訟の口頭弁論が9日、大阪地裁(深見敏正裁判長)であり、本人
尋問が始まった。午前中は原告の1人の元守備隊長で元少佐の梅沢裕さん(90)が出廷、
「(自決用の弾薬などを求める村民に対し)死んではいけないと言った」と証言、軍命令説を
改めて強く否定した。

 午後からはもう1人の原告の故赤松嘉次元大尉の弟、秀一さん(74)と大江氏の尋問が行われる。
今回の訴訟で大江氏が証言するのは初めて。訴訟は、来年度の高校日本史の教科書検定で、
集団自決を「軍の強制」とした記述を修正した根拠にもなったが、その後、教科書会社が削除
された記述を復活させる訂正申請を出している。

 原告側が名誉棄損の対象とした書物は、岩波書店発行の大江氏の『沖縄ノート』と故家永三郎氏の『太平洋戦争』。

 尋問で梅沢さんは当時の装備について聞かれ「拳銃に軍刀をさげ、手榴(しゅりゅう)弾を
持っていただけ」と答えた。さらに「こんな小さな島では飛行場もできない。敵も上がってこないと
思っていた」と振り返り、米軍との陸上戦を予測していなかったため、住民の集団自決を想定で
きなかった当時の隊内の混乱ぶりを述べた。

 米軍上陸直前、弾薬や弾丸などを要求した村の助役らに「お帰りくださいとしか言わなかった
という説もありますが」と問われると、梅沢さんは「そんな生やさしいことは言わない。『帰れ、
死んではいけない』と言った」と答えた。

 集団自決をめぐって、大江氏は自著で、島に駐屯していた守備隊長の命令だったとする
沖縄戦記の記述を引用し、名指しは避けながらも「戦争犯罪者」「ペテン」などと記載。
これに対し梅沢さんらは軍命令を出していないのに名誉を傷つけられたとして平成17年8月、
提訴に踏み切った。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711091212002-n1.htm
2 歯科技工士(東京都):2007/11/09(金) 12:34:51 ID:sDHm9aEI0
絶対産経と想ったよ
3 修験者(大阪府):2007/11/09(金) 12:35:13 ID:QNMwcEtk0
別に軍が指示してもいいと思うよ
4 酒類販売業(大阪府):2007/11/09(金) 12:36:00 ID:kWOaiesj0
歴史捏造しすぎだぞ糞雨公と中華きえてなくなれ
5 副社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 12:36:15 ID:W9jzo+T40 BE:264006645-PLT(12001)
決着付く前に死ぬだろ・・・
6 カラオケ店勤務(三重県):2007/11/09(金) 12:36:28 ID:dHxe27VP0
何が本当で何が嘘なのか分からない
だからもう何も知りたいとも思わなくなりました
7 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 12:37:17 ID:TC8kWjQV0
90歳のじじい自重しろ
8 乳母(北海道):2007/11/09(金) 12:38:00 ID:LRC5vHIq0
軍にだって、いろんな奴が居るんだから、やることや言うことも色々だったと思うよ。
9 焼飯(高知県):2007/11/09(金) 12:38:22 ID:PFG2R7uw0
あーあ沖縄の老害が死ねばいいのに
10 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 12:38:22 ID:vfuCB8sOO
嘘吐き大会
11 外資系会社勤務(京都府):2007/11/09(金) 12:39:05 ID:JAue6Dnd0
つか、軍人がみな同じ意志で統一されてるわけじゃないし
「国のために自殺しろ」って言った人もいるだろうし
「国のことより生き延びてくれ」っていった人もいるだろう。
12 通訳(京都府):2007/11/09(金) 12:39:12 ID:LdPyEL/K0
サヨ志望のAA

13 電気店勤務(東日本):2007/11/09(金) 12:39:15 ID:ALeBZfuf0
住民「やべぇ日本負けちゃうよ…超鬱だよ…」
軍部「お前ら頑張れ、超頑張れ。生きろ」

住民「軍部の命令で死にたくなった」
14 美容部員(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:39:22 ID:mXYogLKIO
結論、軍内部の沖縄人が裏切った。
もうこれでいいよ。
15 コンビニ(神奈川県):2007/11/09(金) 12:39:24 ID:9Hv8dn/C0
なんかもう必死でしょ最近の自決とか
16 名無し募集中。。。(新潟県):2007/11/09(金) 12:39:30 ID:Gt/v877a0
もう訳わかんない
自決を独断で命令した奴がいたんじゃねーの?
17 探検家(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:40:44 ID:NWw+1F32O
どうしてもあった事にしたい売国ブサヨはもう死んでくれ
18 電気店勤務(アラバマ州):2007/11/09(金) 12:40:50 ID:xozAfG2S0
さすが産経ってるな
19 お猿さん(宮城県):2007/11/09(金) 12:41:56 ID:pOT9DvT80
そりゃ、当時総力戦を日本はやったんだからな、住民側にも日本軍にも色んな人間が
居ただろ、一部の事実だけを誇張しそれが全てみたく報道したり、教育するのは、まともな
人間だったらおかしいと思うのが普通だろ。
20 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:41:58 ID:h6gtIwlKO
女子供にほいほい手榴弾を渡せるくらいの物資があったら戦争始めてないだろ
21 白い恋人(大阪府):2007/11/09(金) 12:42:11 ID:s/sc1gyN0
軍の命令で嫌嫌死ぬより
自ら自決する方が
100倍カッコいいだろ常識で考えて
22 貧乏人(西日本):2007/11/09(金) 12:42:43 ID:yYda3vtL0
20万人大集会(笑)
23 工作員(静岡県):2007/11/09(金) 12:43:11 ID:5PK4UFoP0
軍がツンデレだっただけだよ
24 留学生(中部地方):2007/11/09(金) 12:43:30 ID:fnNX1XeE0
>>13
真理
大江健三郎爆死
26 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:44:03 ID:2CTOBXybO
双方の意見を載せりゃ解決すんのに何故そうしないの?
27 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 12:44:12 ID:ffm+4Lic0
住民 「死なせてください」

軍人 「生きろ」
山岡 「死ねよ」
28 貧乏人(大阪府):2007/11/09(金) 12:44:55 ID:69P/3ygD0
当時の軍の考えなら自決するぐらいなら特攻して一人でも米兵を殺せっていうのが
自然だと思うんだがな
聞きたいんだけどなぜ沖縄だけ自害命令がでるの?
29 ひちょり(千葉県):2007/11/09(金) 12:45:03 ID:VW/G5u4m0
> 米軍上陸直前、弾薬や弾丸などを要求した村の助役らに「お帰りくださいとしか言わなかった
>という説もありますが」と問われると、梅沢さんは「そんな生やさしいことは言わない。『帰れ、
>死んではいけない』と言った」と答えた。

渡してたら確実に火炎放射器の餌食になってたな。
渡さないのは正しい判断だ。
30 天の声(樺太):2007/11/09(金) 12:45:33 ID:y9UR6wmPO
追い詰められたら自ら死ぬだろ
どっちにしろ潜んでいるところを火炎放射器で丸焼きだぜ?
31 国連職員(長屋):2007/11/09(金) 12:45:41 ID:wrVcycun0
嘘吐きはブサヨクの始まり
32 宅配バイト(catv?):2007/11/09(金) 12:45:56 ID:GQVK9g0i0
もしやと思ったらやっぱり産経だった。わかりやすいな。
33 女工(静岡県):2007/11/09(金) 12:46:03 ID:+om2+vb00
被害者側の意見を尊重し加害者側は無視するのが日本の社会クオリティ
34 お猿さん(宮城県):2007/11/09(金) 12:46:08 ID:pOT9DvT80
日本軍を悪鬼みたく表現するのはおかしい。だいたい、徴兵制だから健康な青年はみんな
軍隊にいったんだ。だから兵隊って言っても、基本的に住民の息子だったりするわけだろ?
35 外資系会社勤務(東京都):2007/11/09(金) 12:46:12 ID:xQmz7YrM0
片方の意見だけ書くなよ。
36 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/11/09(金) 12:46:29 ID:nCmX71+y0
自国民を殺すのに使う火薬なんてない
37 官房長官(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:47:01 ID:AB79/v4HO
軍の命令だと言うことにして得をする奴が真の犯人
38 造園業(東京都):2007/11/09(金) 12:47:23 ID:AArLZueg0 BE:209480459-2BP(44)
>>26
軍命令じゃないと遺族年金もらえないじゃん(笑)
俺らの重要な活動資金なんだから(笑)
ってことなんじゃないか?
39 共産党幹部(catv?):2007/11/09(金) 12:47:23 ID:12VSeHPW0
普通に考えて自国民を殺す必要ってなくね?
40 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:47:41 ID:2CTOBXybO
>>33
犯罪者には甘いよ
41 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 12:48:48 ID:TC8kWjQV0
生きて虜囚の辱めをうけず。
てめえらみんなすぐ死ね。
42 洋菓子のプロ(長屋):2007/11/09(金) 12:49:29 ID:dciMm/gB0
>>15
日本全土は中国固有の領土です、と昔から中国共産党は言ってるんだが日本では報道されないよね
43 女工(静岡県):2007/11/09(金) 12:50:57 ID:+om2+vb00
>>40
そういえばそうだな、じゃあこうか
マスコミが味方についた被害者
44 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/11/09(金) 12:51:14 ID:beNMZT040
確かに直接住民に死ねなんて軍令はあり得ないと思うけど、
(当時の沖縄戦の状況を考えると軍令が行き渡るとは思えない。)
戦陣訓で「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ。」
なんて国民に発布・教育しちゃってる以上、当時の政府と軍の責任はある。
45 理系(東京都):2007/11/09(金) 12:52:45 ID:ydYz2gd80
言ってないかもしれないけど
>>44だよな
46 女流棋士(三重県):2007/11/09(金) 12:53:25 ID:X6XlySl/0
軍恩年金?とかいうの目当てなんだろ?これ
本土からの金がとまるのがいやなだけで
47 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:53:48 ID:2CTOBXybO
>>43
頭に戦争がつくと眼の色が変わるよ
48 お猿さん(宮城県):2007/11/09(金) 12:54:05 ID:pOT9DvT80
今度は従軍慰安婦方式かw 酷いもんだね。
49 共産党幹部(catv?):2007/11/09(金) 12:54:24 ID:12VSeHPW0
>>45
そんな事いったら、沖縄だけじゃなくなるな
50 渡来人(東京都):2007/11/09(金) 12:54:50 ID:bNYSqJ0S0
死人に口なしとは正にこのこと
51 公明党工作員(大分県):2007/11/09(金) 12:55:27 ID:Ze34F+hm0
一億玉砕なんて言ってた連中の話を必死に信じようとしてる人って何なの?
52 忍者(愛知県):2007/11/09(金) 12:55:40 ID:luWH8sgW0
関東大震災後の地方なまりの日本人を大量に含む外国人の虐殺を思い出した

朝鮮人陰謀の伝令が警察内でも公式にも残ってるけど、
末端では朝鮮人守った粋な署長もいた事実

戦後は警察は朝鮮人守った署長だけ取り上げてるのね
53 留学生(北海道):2007/11/09(金) 12:55:43 ID:+IOkGBef0
>>44
責任はあるけど正確に記述するなら「軍の影響」どまりだな
54 巡査(京都府):2007/11/09(金) 12:56:19 ID:hrd77JNp0
無かったというのは事実だろうが
こういうのはやめろ
55 名無し募集中。。。(新潟県):2007/11/09(金) 12:56:57 ID:Gt/v877a0
>>44
だよなあ
あんだけ軍人がいたら自決脳のキチガイがいてもおかしくない
ただそれを日本軍の責任と考えるかは知らないが
56 天使見習い(dion軍):2007/11/09(金) 12:57:12 ID:95S6kCch0
ってか、発言したジジイは無責任。

おまえは死ぬなと言った偉い人かもしれん。
しかし、死ね言ったアホもいるとは思わないのか?

自分は偉いと後世に残したかったのかどうかは知らんが、
一人の発言で全てがクリアになると思ったのなら
無責任以外なにものでもないな。
57 フート(長屋):2007/11/09(金) 12:57:41 ID:hlAveavi0 BE:148825837-2BP(1000)
所詮ギャーギャー行ってるのは金目当ての沖縄の土人だけだろ?
チョンと一緒だな。
58 美容部員(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:58:19 ID:/bMdW9TpO
強制はなかった、との証言だね
59 合コン大王(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:58:41 ID:B0K7yJUPO
ただでさえ弾薬不足なんだから、銃や手榴弾で自決しろなんていうかなあ。
首吊れとか海に飛び込めならわかるけど
60 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 12:59:00 ID:2CTOBXybO
>>56
そりゃお互い様じゃん
61 都会っ子(東京都):2007/11/09(金) 12:59:13 ID:DB4LMKAl0
>>56
>>1をちゃんと読め
62 芸人(長野県):2007/11/09(金) 12:59:34 ID:vpqTbNtR0
本人がそんなこといっても客観性のかけらもない
63 留学生(大阪府):2007/11/09(金) 12:59:58 ID:Glsgl52P0
>>13
なるほどこれなら成立するな
64 解放軍(茨城県):2007/11/09(金) 13:00:27 ID:ao5tSivr0
>>52
一方韓国人は、阪神大震災後に犯罪を集団でしまくった。

レンジャー訓練を生かして、半壊のマンションを荒らしまわった
朝鮮人留学生もいたねー。
65 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:01:01 ID:AB79/v4HO
>51
一億玉砕なんて言って国民を煽っていたのは朝日新聞を始めとする当時の大マスコミだよ
66 パート(樺太):2007/11/09(金) 13:02:07 ID:IYj46uFDO
>>56
なぜその逆の理屈が成り立つかまで考えない?
言いっぱなしジャーマンだなw
67 忍者(愛知県):2007/11/09(金) 13:02:58 ID:luWH8sgW0
>>55
自決脳は当時の環境ではキチガイではない

あとよくかんがえてみろ
「軍令」も定義しだいだろ

軍の大将の命令なのか、
その戦場の最上位の人間なのか、
ただ、下位の軍人に対する上位の軍人の命令なのか

>「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ。」
とやっている以上、何をやっても、具体的には自決を最終的に決定し実行可能にする
武器の供与は「軍令」になるだろ。

「民間人が民生品だけで死ななきゃ、軍の関与だ」といってしまってもいい
たとえば、ひめゆりは沖縄県民の自己責任だが、手榴弾で死んだのは軍のせいとか

68 モデル(東京都):2007/11/09(金) 13:03:04 ID:g6TQEWmn0
>1
>「(自決用の弾薬などを求める村民に対し)死んではいけないと言った」
…まあ、そう証言するしかないわな。
「死ねといった」と証言し出したらビックリだ。w
なにしろ当人の主張なのだから、事実認定は別の証拠によらなければならんだろう。
69 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/11/09(金) 13:03:32 ID:QRBbYIz00
ちょうど、大阪地裁で、大江健三郎が「沖縄ノート」の捏造がバレて
涙目になっているからな。

いいタイミングだwww
70 お猿さん(宮城県):2007/11/09(金) 13:03:53 ID:pOT9DvT80
普通さ、こんな話の場合、住民側をまとめる代表なり、それなりの役職の人が居るはずなんだけど、
いつも軍に直結するんだよね。おかしな話だよ。
71 合コン大王(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:03:54 ID:IaJVQU8JO
一般人が軍令違反したらどうなるの?
やっぱり軍法会議?
72 プロ固定(兵庫県):2007/11/09(金) 13:03:54 ID:mHTVoR/n0
>>56
ソースも読めないの?w
73 通訳(千葉県):2007/11/09(金) 13:04:09 ID:ZhXpHpFP0
あと何十年かすれば、みんな死んでどうでもよくなるんじゃ。
74 高校教師(樺太):2007/11/09(金) 13:04:38 ID:Lr2qGG6pO
そうそうコイツうさんくせえよなw
75 芸人(長野県):2007/11/09(金) 13:05:05 ID:vpqTbNtR0
何人もいる本の元になった証言者の証言を
客観的にうそだと否定できる証拠がなければ、
いくら本人がやってないといっても100%敗訴ですよ。
76 美容部員(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:05:14 ID:+L5sQ8KBO
証拠が無い限り日本軍の総意として言ったと強弁するのは無理があるな。

例えば、ある大佐が住民を自決に巻き込むなと命令したとする。
だが現場の軍曹は意に反して強要したかもしれない。
結局、軍人個々人が言った言わないは今さら証明出来ないから
全体命令があったようにして金を掠め取ろうとしてるようにしか見えない。
77 学校教諭(アラバマ州):2007/11/09(金) 13:05:22 ID:U4/HDpKv0
よくわからんけど、産経GJ
78 ホームヘルパー(長屋):2007/11/09(金) 13:06:47 ID:CsgXjEh40
過去なんてなんでも汚いモノが目立つんだから
穿り返すのはよくないと思うがな

79 スレスト(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:06:55 ID:ioWs4d0gO
戦争は金になるのね
80 生き物係り(埼玉県):2007/11/09(金) 13:07:29 ID:FYgVmkm70
もう沖縄は日本から切り離せ
81 パティシエ(アラバマ州):2007/11/09(金) 13:07:45 ID:Wcz4F1uE0
>>67 でも手榴弾渡したのは地元の防衛隊員だよね

日本軍としては、防衛隊員に手榴弾渡して親族に自決させろなんて命令出してないし・・w
消防団のおっさんが、国から買ってもらった消防車で人をひき殺したからって国の責任なんぞあるわけないでしょう。

教科書の、強制された、なんて表現は明らかに間違っている。
82 張出横綱(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 13:08:39 ID:pJcyNFLcO
>>75
それは逆の立場でも言えることでは
83 会社員(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 13:08:56 ID:L2qa9KZIO
証言者の数だけに論点絞ったらどうにもなんねーだろ
別の証拠を探せよ
金貰えるからって嘘つくやつが出てくるに決まってる
84 スパイ(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:09:45 ID:hp11Lh0kO
直接的に死んでくれとは言わず死なせた可能性も...。誠意みせろゴルァ!とかとおんなじで
米兵の手に掛かって死ぬぐらいなら日本人の誇り見せたら?空気読めよ。みたいな
85 ネットカフェ難民(catv?):2007/11/09(金) 13:10:35 ID:MetIF+jc0
軍が組織として動くときは「必ず」書類がつくられる
軍令とはそういうものだ
当時の命令書1枚出せば済む簡単な話じゃないか
86 芸人(長野県):2007/11/09(金) 13:10:45 ID:vpqTbNtR0
>>82
訴えた側に立証責任がある
大江は証言者の証言を基に書いたという事実さえ証明すれば
あとは何もする必要は実際はない。
相手はその証言が虚偽だという立証をしないと敗訴
87 司会(千葉県):2007/11/09(金) 13:12:12 ID:gPs4CnjV0
軍令だとしても最終的に自決するかどうか判断するのは本人だろ?
まぁ軍令だったと言うのは限りなく嘘っぱちだとは思うがな。
沖縄人は赤松大尉に謝れ!!
88 忍者(愛知県):2007/11/09(金) 13:12:39 ID:luWH8sgW0
軍令でなければ、さらに厄介なものを認めなきゃならない

結果的に、本土の人間の扱いは自決を促さない手厚いものだったのに対して、
沖縄土人の扱いは理想的というかむしろ空想的なものに終わった、ということだ

戦時空想とか戦時幻想とかいってもいい
少数派が、現実に追いついていない多数の理想に翻弄される事態だな

沖縄の犠牲者は沖縄の民間人だけじゃなく、軍人も含むとすればいいんだよ
89 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:12:59 ID:AB79/v4HO
>84
そもそも米軍の侵攻を押し留めるために1人でも多く戦力が欲しい軍がわざわざ手榴弾まで使わせて自殺させる意味が
90 舞妓(東京都):2007/11/09(金) 13:13:24 ID:GQ4MHRT10
★沖縄特権

東京大空襲や大阪大空襲などでの死者や遺族には
まったくお金が支給されていません。

沖縄県の集団自決の遺族は、(軍命令があったと主張することによって)
準軍属の公務中の死亡として認定された為に
遺族年金として年額1,962,500円が子どもだけでなく孫にも受給され続けています。

沖縄集団自決とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える
一種の利権になっています。

沖縄県民の約3000人がこの恩給を受けている
既に一人当たりすでに受給額が1億円を大きく越えているのです。
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命」でなければいけないということ

参考資料
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/jigyou/05jisseki/7-4-1.html
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/syogai-syakai/engo/04003007.html
※PDF→http://www.com-net.city.naha.okinawa.jp/wel/service/other/H18p101.pdf
91 留学生(樺太):2007/11/09(金) 13:14:24 ID:y8vorCsGO
亡くなる前でよかった
92 ネットカフェ難民(catv?):2007/11/09(金) 13:16:28 ID:MetIF+jc0
「返納の必要はなしとします」

これで相当数の住人が寝返るね
貰えなくなるだけならしゃーないと思う人も多かろう
93 予備校講師(アラバマ州):2007/11/09(金) 13:18:49 ID:R2Hxzl3R0
多分,みんな言ってることほんとなんだよ.
94 会社員(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 13:20:22 ID:L2qa9KZIO
>>86
例えば俺が今からこのじーさんに話を聞いて、
その上で「沖縄土人の嘘800〜大江はペテン師〜」って本を書いたら
裁判でも勝てるの?
95 俳優(埼玉県):2007/11/09(金) 13:20:47 ID:Cfn4C6Ff0
>>92
おいおい年200万あったら軽くフリーターの年収こえられるしニートでいられるだろ?
俺なら絶対手放さないが
96 のびた(山形県):2007/11/09(金) 13:22:14 ID:sAl6mISp0
戦うのかと思って渡したら自殺した奴もいるんだろうな
97 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:23:05 ID:zldmZu2SO
バカバカしい
沖縄の町長が作り話しをでっちあげて
迷惑をかけましたと
謝罪してただろ
しかも、作り話しを支持してるのは
過激派などのテロリストだぞ
98 芸人(長野県):2007/11/09(金) 13:25:23 ID:vpqTbNtR0
>>94
客観的にみて信憑性を疑うに足るほどの
証拠がなければ勝つ。
99 社会保険庁職員(catv?):2007/11/09(金) 13:26:41 ID:VulSR7Qs0
命令であろうがなかろうが
自殺は自分の責任だ
100 団体役員(青森県):2007/11/09(金) 13:26:44 ID:AcH1bp+80
形式的にクーデター興して
現政権と皇室のみんなを国外退去させて
新政権発足させて
日本という名前も国歌も国旗も変えてしまえば
戦争のことや賠償のことなんかで中韓に言われることないんじゃね?
101 秘書(東京都):2007/11/09(金) 13:27:07 ID:cIKaqUEl0
これが真実だろ。常考。
沖縄は同調圧力がすごいからな。
嫌がらせを恐れて本当のことが言えない県、それが沖縄。
102 合コン大王(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:28:20 ID:IaJVQU8JO
裏付けのない証言は証拠にはならんよなぁ?
103 ペテン師(樺太):2007/11/09(金) 13:29:22 ID:7QkG3jLLO
新潮で渡辺淳一がまともなこと書いてるよ
104 会社員(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 13:29:42 ID:L2qa9KZIO
>>98
もはや裁判の意味なくね?
なんつー制度だよ
105 芸人(長野県):2007/11/09(金) 13:31:59 ID:vpqTbNtR0
>>104
名誉毀損の裁判は実際難しいから
106 電話番(九州地方):2007/11/09(金) 13:32:08 ID:nzByNu8P0
そもそもそんなことされたら上陸する米軍が喜ぶだけだろ
107 刺客(埼玉県):2007/11/09(金) 13:33:07 ID:oSmzvN1Z0

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
  ((;;-@@∀∀@@))(;;-@@∀∀@@))    オロオロ
   // 朝  \\     // 朝 \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
108 公明党工作員(東京都):2007/11/09(金) 13:34:29 ID:Q6F8qwK50
いまさらこんな事言い出すのがおかしい
オープンなとこで話し合いしてくれ
109 DJ(群馬県):2007/11/09(金) 13:34:50 ID:rgaBTxUu0
どっちでもいいだろ
そもそも教科書の内容なんて大人になれば忘れるし
110 造園業(東京都):2007/11/09(金) 13:35:47 ID:AArLZueg0 BE:297926988-2BP(44)
金のためにって正直に言えよ沖縄人
そしたらとりあえず今貰ってる奴が死ぬまでは許してやるから
己が利欲のために政治家使って歴史を曲げて国を売るってか
111 会社員(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 13:36:44 ID:L2qa9KZIO
>>105
ふーん
まぁじーさんにとっては公の場で発言できればよかっただけなのかもね
112 党総裁(熊本県):2007/11/09(金) 13:37:13 ID:aE6Mffj+0
次で民主大敗したら騒ぎもおさまるんじゃね?w
113 プロ固定(樺太):2007/11/09(金) 13:37:19 ID:k2GyOPQzO
沖縄では遺族年金もらい得か
114 官房長官(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:37:20 ID:feXVR1HJO
集団自決が軍命令じゃないってバレると金が貰えなくなるからな
115 請負労働者(アラバマ州):2007/11/09(金) 13:38:55 ID:1ZXhPtQk0
拳銃、軍刀、手榴弾って当時のフル装備じゃないか?
116 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:39:56 ID:YG79TVIQO
命令でなく、むしろヒロポン漬けで精神状態がまともでなかったんだろ
117 芸人(長野県):2007/11/09(金) 13:42:29 ID:vpqTbNtR0
>>111
右でなく左の人の起こす裁判もたいていそんなもん。
記事の名誉毀損は訴えられた側は無い事やあったことをわざわざ証明しなくてもいい
その内容のソース元が存在していて
事実の可能性があると思わせられれば勝てる。
逆に訴えた側はその事実があったことや無かったことを証明して
信じさせなければ勝てない
118 鉱夫(東京都):2007/11/09(金) 13:43:31 ID:8bJiV0vF0
騒いでるのは沖縄の老人だけだろ
119 官房長官(コネチカット州):2007/11/09(金) 13:49:30 ID:feXVR1HJO
>>62
南京とか追軍売春婦の事だな
120 ビデ倫(大阪府):2007/11/09(金) 13:59:55 ID:3nD4OaHQ0
>>118
「僕達のおじいやおばあが嘘をついていると言うのですか!!!」
とかほざいてたが
121 経営学科卒(東京都):2007/11/09(金) 14:13:10 ID:uoviCK1K0
のうのうと生き残った殺人者が、証言者が減るのを待ってから
「そんなことはしていない!」
とか言っても誰が信じるんだ?(失笑)
122 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 14:40:59 ID:X+Fu4GJd0
こクソ土人どもは金が欲しくてウソかましてるだけだろ。
長年ついてきた嘘と集団心理、更に年齢などで
自分が言っている事は本当だと本気で思い込んでいる可能性もある。
123 留学生(千葉県):2007/11/09(金) 14:48:40 ID:cGyuyqo90
         ボカ!
≡このスレ  〆⌒ヽ
≡( ^ν^)⊃ ;;;)ー ̄) ニヤ・・・
≡/つ  /  ⊂ ⊂ノ

__     ボコ!
 ̄ ̄ 定期的に ボコ! 〆⌒ヽ
 ̄ ̄ ( ^ν^) ☆  ( ;;;)ー ̄)
ー  ノ⌒つ ノ^て〕☆ ノ☆ ⌒つ
  _( ´ / ̄ ̄  /☆ ノ´
  ゝ'\,)__    ( /ヽ_<
      ' ̄   

     ボコ!    ボカ!
        立つNE!  ボコ!
     ミ ○( ^ν^)   ボカ!
      ヽ   〆○))   ボコ!
    ミヘ丿 (:;;;)ー(;;;)
    (ヽ_ノゝ _ノ  ボカ!
124 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:03:09 ID:DxC+oyNMO
たとえどんな証言が出ようと

沖縄脳……日本軍が集団自決を強制した

大阪脳……チョッパリの奴らは兄の国の皆さんに謝罪も賠償もしていない
はじめから決まっている結論は微動だにしない
125 恐竜(宮城県):2007/11/09(金) 15:06:45 ID:jfrZFdVG0
>>121
釣果は?
126 探検家(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:09:00 ID:Bf8Z8zCdO
赤松大尉…
127 会社役員(東京都):2007/11/09(金) 15:10:09 ID:o1BXz3eE0
>>56
>元守備隊長で元少佐

現地指揮系統の最高位なわけだが
128 合コン大王(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:13:32 ID:zcHJ3NK2O
集団自決が軍の命令なら沖縄人絶滅してんじゃねーのか
129 みどりのおばさん(神奈川県):2007/11/09(金) 15:15:05 ID:J3hgAxre0
「絶対死ぬなよ!絶対だぞ!」は「絶対死ね」ということだろ・・・
ダチョウ的に考えて・・・
130 保育士(宮城県):2007/11/09(金) 15:16:37 ID:oZuEaqTv0 BE:127103459-PLT(12347)
一方現代では年間3万人が自決に追いやられた
131 パーソナリティー(樺太):2007/11/09(金) 15:19:03 ID:k9np/3YbO
正直どでい
132 人民解放軍(大阪府):2007/11/09(金) 15:21:09 ID:64z1dKD70
>>90
結局カネなんだよな
133 ピッチャー(東京都):2007/11/09(金) 15:21:27 ID:J+gwbbnU0
産経だとはおもったが、
どっちにしろ産経以外は乗せないだろうね
というわけで産経GJ
134 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:22:58 ID:HqcHGL4vO
弾不足だって言ってるのに、なんで味方の自殺のために使わなきゃならないのか分からんな
飛び降り、首吊りなら分からんでもないが
一人でもアメリカ軍人殺してから死にたいと思うはずだが
135 小学生(長屋):2007/11/09(金) 15:26:01 ID:7cooGn/80
だいたい集団自決するメリットがなんもね−し
どうせ死ぬなら一人一殺で突撃させるだろ・・・
136 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:33:02 ID:HqcHGL4vO
ソ連の戦法を考えれば分かるだろうよ
3万発の弾があるなら3万人以上で攻め込めば勝てる
137 パート(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:36:50 ID:rXMWrRWM0
スレを開く前に産経の記事だと思っていました。
138 ブロガー(catv?):2007/11/09(金) 15:36:55 ID:PA4GJR/M0
>>124
まさに2ch脳
139 恐竜(宮城県):2007/11/09(金) 15:38:09 ID:jfrZFdVG0
日本軍「どうせ何もない島だし、米軍なんてこねーよw」

ところが米軍上陸

地元住人パニック、軍も混乱

地元住人「米軍が怖いんで自決してもいいっすか?」

指揮官「今答え出せる問題じゃないからちょっと待て」

地元住人が先走って集団自決

戦後
地元住人「恩給が貰えないので、軍命で集団自決したということにしてくれませんか」

元指揮官「沖縄の人はそんなにつらい暮らしをしているのか・・・分かりました」

そして現在になって
地元住人&関係ない方々「集団自決は強制された!日本軍による戦争犯罪である!指揮官はペテン師だ!戦争犯罪人だ!」

元指揮官「ちょwwwおまwwwww」
140 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 15:38:16 ID:sqqTxkhr0
あらら・・とことん馬鹿にしてくれるね
こいつ処刑しろよ
141 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 15:40:37 ID:sqqTxkhr0
ワシントンタイムスとか産経はどう見てもカルト宗教団体の工作機関だからね
142 理系(東京都):2007/11/09(金) 15:41:13 ID:ydYz2gd80
>>139
>日本軍「どうせ何もない島だし、米軍なんてこねーよw」

硫黄島が島ボコボコにされて奪取されたのにその考えはねーよw
143 将軍(長屋):2007/11/09(金) 15:45:38 ID:xT5bzEDR0
竹槍で飛行機と戦い、焼夷弾にバケツリレーで対抗した面白国家
144 恐竜(宮城県):2007/11/09(金) 15:46:56 ID:jfrZFdVG0
>>142
硫黄島は飛行場あったし、B−29の不時着用とか護衛戦闘機用とかに使いたかったらしいよ
145 高校中退(福岡県):2007/11/09(金) 15:47:53 ID:Wi3Z8raR0

「国のために自殺しろ」>「国のことより生き延びてくれ」
146 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 15:48:27 ID:RrTYFCWT0
> こんな小さな島では飛行場もできない。敵も上がってこないと思っていた

苦しいですね^^
147 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:49:00 ID:rhD3MOxZO
命令も無いのにわざわざ手榴弾で自殺するアホと
自殺を止めたとか言いながら手榴弾を渡すアホ。


いくら戦時でも無理があるわ。
148 旅人(樺太):2007/11/09(金) 15:49:04 ID:TgmgOYxdO
2:歯科技工士(東京都) 2007/11/09 12:34:51 sDHm9aEI0
絶対産経と想ったよ

18:電気店勤務(アラバマ州) 2007/11/09 12:40:50 xozAfG2S0
さすが産経ってるな

141:ジャーナリスト(東京都) 2007/11/09 15:40:37 sqqTxkhr0 [sage]
ワシントンタイムスとか産経はどう見てもカルト宗教団体の工作機関だからね

沖縄脳ワロタ
149 解放軍(大阪府):2007/11/09(金) 15:49:46 ID:+GkzITkL0
ジジババ同士で揉めてろ!ケケケケケ
150 ブロガー(catv?):2007/11/09(金) 15:51:31 ID:PA4GJR/M0
ところで、沖縄の人に自殺させることによって日本にどのような利点があるのですか?
151 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:52:42 ID:Pa6ibArK0
はいはい、うそうそ
沖縄住民の証言は何よりの証拠

と小夜は申しております
その証言自体、遺族年金をもらうためらしいんだが、そういったことには
一切触れず都合の悪い証言に一切触れないNHKをはじめとするメディア
問題の根幹はこの元将校の証言なのになぜ触れない?
文部科学省の検定意見がおかしいばっかりクローズアップ
152 理系(東京都):2007/11/09(金) 15:53:34 ID:ydYz2gd80
>>144
沖縄にもあったぜ軍事施設
153 こんぶ漁師(神奈川県):2007/11/09(金) 15:55:00 ID:fc8QEHAW0
沖縄に原爆が投下されれば良かったのに(  ^ω^)
154 就職氷河期世代(樺太):2007/11/09(金) 15:55:23 ID:G6+7NlrCO
もはやタイムマシーンを開発して、見てくるしかないな
155 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 15:56:06 ID:sqqTxkhr0
156 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 15:56:15 ID:RrTYFCWT0
東京人が言うと「沖縄脳」
大阪人が言うと「在日乙」

さすがですな
157 パティシエ(関東地方):2007/11/09(金) 15:56:39 ID:FQCpxaBd0
「学者の間で意見がわかれている」
とか教科書に書けばいいじゃん
そっちのほうが考える力がつくよ
158 前社長(樺太):2007/11/09(金) 15:57:56 ID:mq9a6eypO
同じ証言だが・・・沖縄のサヨは捏造(笑)とか言うのかな?(笑)
言えないよねえ(笑)
159 知事候補(埼玉県):2007/11/09(金) 15:58:27 ID:HmethHET0
当時は敵に殺されるくらいなら自ら死を選ぶのが
カッコいい時代だったんだよ
それに手榴弾だと一瞬で死ねるから苦しくないんだ
160 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:58:28 ID:Pa6ibArK0
>>90
はっきりいって孫にまで金をやる必要なんてまったくないんだが

こうした利権を必死に守ろうとして、日本の面子をつぶす左翼勢力と結びつく住民
この元将校と関係のあった住人は売国奴と呼ばれてもいいだろ
ほかの人についてはもっと研究の余地はあるとは思うけど

何が原因かもわからないまま全て軍国主義が原因にされる
証拠を求められたら証言が証拠だとか、挙句の果てには文書は旧日本軍が
戦後も日本全国駆けずり回って1枚残らず焼却処分されたとか馬鹿みたいな
ことを主張し続ける馬鹿な自称ジャーナリスト

こんな安易な結論しか出せないのなら歴史を糧にすることなんてできない
161 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 15:59:17 ID:7Jrm8jaC0
>「死んではいけないと言った」

手榴弾配っといて何言ってんだw
162 パーソナリティー(樺太):2007/11/09(金) 15:59:38 ID:oV+4j+aXO
軍としての命令はなかったけど
一部の先走った軍人がやらせたんでしょ。
163 旅人(樺太):2007/11/09(金) 15:59:59 ID:TgmgOYxdO
60年前の事をグダグダグダグダと
てめぇら沖縄が日本で一番学力が低くて無職が一番多いのをどうにかしろや じぃやばぁも心配してるだろうよ
164 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:01:12 ID:sqqTxkhr0
あの櫻井なんとかってババアもどう見ても工作員だろ
完全に目が逝ってるじゃねーかワシントンタイムスといっしょになって慰安婦問題に抗議してたんだろw自作自演してんじゃねーよクズ野郎
165 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:01:55 ID:RrTYFCWT0
つうかこれどこの島の話よ?
飛行場もないくらい小さな島って言うんだから本島じゃないよな?
166 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:02:34 ID:TgmgOYxdO
>>155
ソースはWikipediaですか(笑)
ネットのソースは捏造だらけじゃなかったんですか?(笑)
167 ネットカフェ難民(catv?):2007/11/09(金) 16:03:29 ID:MetIF+jc0
なんくるないさー

とか言いながら昼寝してるヨ
168 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:03:30 ID:Pa6ibArK0
>>164
工作員はどうみてもお前だろ
情報弱者はお前
どうみても馬鹿にしてくれるのは沖縄の住民
169 恐竜(宮城県):2007/11/09(金) 16:03:34 ID:jfrZFdVG0
>>152
いや、沖縄本島はともかく、これは渡嘉敷島での一件に限ったことだから。
本島には軍事的な価値があったから米軍が攻め込んだんだろうけど
離島にすぎない渡嘉敷島に米軍が上陸するなんて考えてなかったんじゃね?

170 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:04:45 ID:RrTYFCWT0
産経よりよっぽどwikipediaの方が信用できる件
171 踊り子(樺太):2007/11/09(金) 16:05:18 ID:h6rp1KQ1O
軍の偉いのは今後の日本のために生き延びてがむばれ、という考え
だが市民を(半ば勝手に)まとめている?ヤツらは華々しく死のうと
周りを巻き添えにしていたのも少なくない

ってジサマが言ってた


でもこーいうDQNを放置してた軍(国)にも多少の責任はあるのかな。。。
172 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 16:05:24 ID:7Jrm8jaC0
「米英鬼畜」「一億玉砕」「生きて虜囚の辱めをほにゃらら」の真っ只中で
「死んではいけない!生き延びるんだ」とか言える軍人がいるのかよwwwwww
173 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:05:37 ID:sqqTxkhr0
>>166
こんなの常識ですけどソースがウィキペディアだと何か問題があるんですかね?
ほかにも探せばいっぱい出てきますよw
174 数学者(大阪府):2007/11/09(金) 16:05:37 ID:u4HSP8N50
むしろ沖縄土人のざれ言を事実とする既成事実ができ上がってしまっている事に違和感を感じる。
特攻作戦を考えたが自分自身は特攻に行かなかった大西滝二郎のような腰抜けキティガイも確かにいたが
それが日本軍の全員ではない。
まともな将校や幕僚もあたり前だけどいた。


おまいらは、純血日本人の誠意の証言より
沖縄土人のざれ言の方を信じるのか?
そこまで同胞が信用できないのか?
175 fushianasan(長屋):2007/11/09(金) 16:06:04 ID:Am6ktAA80
これって元軍人さんが、住民が遺族年金貰えるように自決命令出したって嘘付いた事でこじれてるんでしょ
善女のパン、とまでは言わないが、情だけで動くと後々まで尾を引くよね
176 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:06:20 ID:TgmgOYxdO
>>170
ソースはお前の脳内ですか?(笑)
177 理系(東京都):2007/11/09(金) 16:07:49 ID:ydYz2gd80
>>169
あ、渡嘉敷島か
沖縄としか考えてなかったわ
178 黒板係り(東日本):2007/11/09(金) 16:07:50 ID:omGExSOs0
キチガイ沖縄人は全て自重しろ
179 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 16:07:53 ID:MjSICQoPO
この手の記事は産経しか報じない法則
180 社会保険庁入力係[バイト](dion軍):2007/11/09(金) 16:08:18 ID:RIOX7Ha20
>>174
中国人や韓国人の言う事を丸ごと信じちゃう人たちですから
181 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:08:34 ID:RrTYFCWT0
その「沖縄人が日本人以下」っていう根拠のない主張をどうにかしろよ
182 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:09:11 ID:Pa6ibArK0
>>173
「こんなの常識ですけど」からスタートしてる時点で議論?ではあなたの負け
Wikipediaの記事の信憑性を論じる前に「こんなの常識だから」といわれてもなぁ
183 電気店勤務(福岡県):2007/11/09(金) 16:09:15 ID:K4zLR2mv0
死ねと言った、言わないとかどうでもいいから、沖縄は消えて亡くなれ
184 請負労働者(埼玉県):2007/11/09(金) 16:10:22 ID:I7iazLFI0
お年寄りをいじめるブサヨは集団自決をするべき
185 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:10:22 ID:sqqTxkhr0
>>168
国士の真似事なんてやってないで御国のために少しは働けよ馬鹿ウヨ
186 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:10:51 ID:RrTYFCWT0
wikipedia批判するくせに代わりのソースを出せないウヨw
187 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:11:21 ID:Pa6ibArK0
>>185
馬鹿小夜に言われたくねーよ
日本のために働いてね
188 元原発勤務(茨城県):2007/11/09(金) 16:11:58 ID:A8fjMaxo0
両方教科書に載せとけハゲ
189 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:12:54 ID:TgmgOYxdO
>>173
沖縄の集団自決は無かったってソースもネットに山ほどあるんですがね(笑)
どこまで馬鹿なんですか?
190 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:13:14 ID:RrTYFCWT0
小夜ってサヨの事かいw
分かりにくい言葉使うなよww
191 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 16:13:19 ID:Z9lxLmXu0
こんなのが真実か真実でないかなんて、どんな方法で裁判で証明するんだろ?
192 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:13:31 ID:Pa6ibArK0
>>188
それでいい話なんだが片一方しか載せるな、らしい
両方の意見載せればそれで終了
193 週末都民(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:14:32 ID:XRD6v0T/0
要するに軍指導かどうかってのは、軍の上官からの命令があったかどうかってことだろ?
下っ端の軍人が「わかってるよな・・・?」みたいな感じでやったら「強制」ではないってことになるんだろ?
194 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:15:20 ID:TgmgOYxdO
>>185
事実を指摘されたら相手をニート扱いするしか無いのか?

てめぇがニートだろ
195 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 16:16:09 ID:7Jrm8jaC0
>>193
ヤクザの鉄砲玉と同じじゃねーか
196 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:16:14 ID:Pa6ibArK0
>>190
いちいち変換するのも面倒
左翼なんてめったに書き込まない単語だし
wikipediaに反論できないとか以前に何の記事を話題にしているかを書けよ

wikipediaの記事に信憑性あるかも論じながら話を進めるなら分かるが
それをしないまま話を進めても進まん
まぁもともと水と油だが
197 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:16:15 ID:sqqTxkhr0
>>182
ほらほら勝手に勝利宣言してないで
もっとまともな反論してこいよカルト野郎
198 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:19:24 ID:TgmgOYxdO
>>197
自己紹介ワロタ
199 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:20:40 ID:Pa6ibArK0
>>197
勝利宣言以前の話でだれも勝ったなんていってないよw
どこがカルトなんでしょうか
両方の意見を表記すればいいと言ってるんだが
wikipediaの記事の信憑性も話しながら意見しないと話にならないのは当たり前でしょ
信憑性あるからこの意見使うとか言うんだったらまだしも

戦争問題で自分と違う意見なら右翼=カルトとかお前は2chで一番馬鹿なんじゃないか
200 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:21:08 ID:RrTYFCWT0
>>196
とりあえず左翼とサヨは全然違いますよ?

お前らウヨは「軍の自決命令なんてなかった」って言うんだからソース出せよ
当然wikipedia以外のな
201 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/09(金) 16:23:39 ID:5NmDgXamO
高校生「元守備隊長が嘘を言ってるとは思えません!」
202 また大阪か(長屋):2007/11/09(金) 16:24:58 ID:26MeZYE00
元守備隊長は長生きですのね…

俺があと60年生きて、平成19年を振り返って「いや、働きたくないとは言ってない」
203 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:25:11 ID:sqqTxkhr0
カルトがどこと繋がってるかなんて今の時代大手メディアが堂々と書けるわけねーだろバーカ
ウヨはさっさとまともなソースもってこいよwwあっ間違ったウヨの振りした売国奴かwww
204 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:25:51 ID:Pa6ibArK0
>>200
2chじゃどっちも同じだろ
軍の命令なんてなかった、なんて言ってないし
このスレのログたどれよ
もっと研究しろって書いたんだが

じゃそっちもあったと言うソース出せよ
両意見ともソースなんて証言以外ないだろ?
だからもっと研究すべきと言ってる
205 ネットカフェ難民(catv?):2007/11/09(金) 16:27:38 ID:MetIF+jc0
>>200
「なかった」というソースが出せるかアホウ

証拠を出す必要があるのはあったと主張する方なわけよ
命令書の紙切れ1枚で済む話だ
早く出さないと無かった派に証拠隠滅sくぁれちゃうぞ!急げ!!
206 序二段(福岡県):2007/11/09(金) 16:28:02 ID:5Hwz7tqF0
ケータイからだと分からんがそれにしても
「沖縄県」からの書き込みが一切ないのはなにごとか。
207 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:28:16 ID:Pa6ibArK0
>>203
書いている内容はもはや誰にも分からない・・・

何の話に反論しているかも分からない
分かるやついたら翻訳してくれ
208 巡査(長屋):2007/11/09(金) 16:28:18 ID:hvPbtnm30
お前に貸す金は無いかもねぇ・・・
209 パーソナリティー(樺太):2007/11/09(金) 16:29:00 ID:zZalASiiO
どうでも良いけど、働けよお前ら
働いてないのに国士気取ってんじゃねー
学生は勉強しろ
俺みたいな社有車で昼寝しながら携帯で2ちゃんなんかするな
210 市民団体勤務(樺太):2007/11/09(金) 16:29:04 ID:/2PaPLAMO
>>27
バシッーン
211 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:29:23 ID:RrTYFCWT0
>>204
証言の数が圧倒的に違うと思うが?
まさかみんな嘘付いてるとでも?
212 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:29:37 ID:sqqTxkhr0
だからそうやって自演してなかったことにしたいんだろwお前らのやり方はいっつもそれだよな
リアルであってみてえよどうせ魚の死んだような目してるんだろw
213 AV監督(東京都):2007/11/09(金) 16:29:59 ID:h8uBCOVV0
兵隊(の一部)がそういう命令をしてたとして、
それを軍(全体)の命令だって騒いでるだけ?
214 ボーカル(神奈川県):2007/11/09(金) 16:30:55 ID:JTqLIPAy0
>>200
バカが紛れ込んでるな。
失業左翼、沖縄から出て行け。

ウヨと右翼は違うよ。
右翼の多くは在日チョン
215 新人(西日本):2007/11/09(金) 16:31:01 ID:E82sweMH0
「死ぬな」とか連呼したらどーなるか分かるだろ・・・
ダチョウ的に考えて・・・
216 美人秘書(香川県):2007/11/09(金) 16:31:08 ID:1uKaVlvW0
氏ねって口で言わなくとも氏ねって無言の圧力があるのが日本だからな
第一特攻だの学徒出陣だの狂ったことばっかやってた軍隊を信用できるか
217 ゴーストライター(沖縄県):2007/11/09(金) 16:31:13 ID:KsjdjwwO0
>>90
援護法は戦災補償ではなく恩給を定めた法律

沖繩の民間人が恩給を受け取れたのは被害云々ではなく
本土の人を守る為、兵役に就けない人でも敢えて島に残り奮不顧身に戦い或は雑用に従事したことから
厚生省のほうから感謝の印として恩給対象と認定された
218 探検家(コネチカット州):2007/11/09(金) 16:31:16 ID:jMIVU0OjO
何だ、ここでも裁判やってんのかw
219 会社員(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 16:31:30 ID:z3/UnsZrO
もう沖縄土人は死ねよ
220 自民党工作員(樺太):2007/11/09(金) 16:31:51 ID:J+kkVN0MO
沖縄の人って普段は何やってんの?庭の軒先でサトウキビかじって過ごしてるの?
221 防衛大臣(長屋):2007/11/09(金) 16:32:41 ID:/56yjU6B0
こういうジジィどもが死んだらサヨがより元気になるんだろうな
長生きしてね
222 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 16:33:11 ID:7Jrm8jaC0
「米英鬼畜」「一億玉砕」「生きて虜囚の辱めをほにゃらら」の真っ只中で
「死んではいけない!生き延びるんだ」とかマジで言える軍人がいるのかよwwwwww
223 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:34:25 ID:sqqTxkhr0
はい馬鹿ウヨの負けwこのスレ終了
224 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:35:12 ID:Pa6ibArK0
>>211
だから証言の数だけで決めれないでしょ
沖縄のどの地域であったとかもっと調べないと
とある活動家は日本軍が全国にあった命令書類を戦後混乱期に焼却させたと主張してる
こういう基地外がいるから話が複雑になる
この反論は従軍慰安婦でもあった
225 バンドマン(岐阜県):2007/11/09(金) 16:35:40 ID:kCeWxrl30
キチガイ相手にしたらダメです
226 空気コテ(京都府):2007/11/09(金) 16:35:43 ID:BVAUkM670
軍人は軍人でも最後の最後は個人の判断によるだろ
自決しろという人間も居れば
まだ死ぬなという人間も居る
227 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:37:13 ID:63K4m0870
>>211
証言の数ってそんなに違ったっけ?
228 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:37:59 ID:Pa6ibArK0
>>226
当時の軍国教育や鬼畜米英政策により集団自殺があった、とするならまだしも
日本軍という軍関与に拘るからなぁ
当時米国は鬼で捕まると辱めを受けるとか教え込んでいたんだから
229 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:38:32 ID:RrTYFCWT0
>>224

また犠牲者の数も住民虐殺が約1000人、「集団自決」が約800人と見られており、同じように住民に多大な犠牲を強いた日本軍の残酷な行為と見られている。
これらの被害者数についてはその後も調査継続中であるが、この数字を下回るという見方はない。

wikipediaより一部抜粋

あと(実際に沖縄戦でそうだったかは別として)軍が証拠書類を燃やす事はごく一般的な事だろ
ナチスだってよくやってた事だし
戦争映画とか見た事ないの?
230 ボーカル(神奈川県):2007/11/09(金) 16:38:50 ID:JTqLIPAy0
>>226
軍人には自決しろと言う隊長もいるが
民間人には、そう言う命令は出さないのが普通。
231 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:38:59 ID:sqqTxkhr0
こういうの相手にしたら負けだからね
何かしら焚き付けようと裏で企んでるんだからよwお前らみたいな下っ端はカルト思想でやられちゃってるからしょうがないんだろうけどねww
232 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:39:21 ID:TgmgOYxdO
>>211
証言の数が違うワロタ
どんだけ低脳だよ
233 舞妓(東日本):2007/11/09(金) 16:40:43 ID:91aDgxGC0
>>211
数の問題ではない
234 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:41:51 ID:63K4m0870
>>229

いや、君は証言が片方の方が多いと言ってるんだから、そのソースを示せば良いだけだと思うぞ。
235 宇宙飛行士(愛知県):2007/11/09(金) 16:42:05 ID:VFNTxsVh0
自決しろと言った人もいただろうし、
死ぬなと言った人もいただろう。

法律その他でグレーゾーンを好むくせに
こういうことだけは白黒付けたがるのか。
236 ボーカル(神奈川県):2007/11/09(金) 16:42:08 ID:JTqLIPAy0
>>231
お前がなw
237 活貧団(樺太):2007/11/09(金) 16:42:30 ID:3LOWLU19O
分母が違うのに証言の数(笑)
238 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:43:07 ID:Pa6ibArK0
>>229
活動家が言ってるのは戦後の混乱期に書類を処分したっていってた
戦争映画なんて脚色しまくりだし、ナチスに限って言えば償却し切れていないからこそ
裁判で証拠が次々に出てきたわけだが
日本全国津々浦々書類を完璧に破棄したなんてありえない

犠牲者数も見られており、だがどこの地域であったのかと言うことを書かないと
一部地域だけの問題なのか全地域の問題なのかによって結論が違ってくる
なかった地域の住民からも軍がどのように住民に接していたかを検証する必要がある

こうした検証をしないまま老人は死んでいく
239 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 16:43:47 ID:7Jrm8jaC0
>>226
>自決しろという人間も居れば
>まだ死ぬなという人間も居る

でも後者だと上官にボコられるだけで
いつまでたっても階級上がらないんじゃねえの?
つーか階級が上の奴は当然「お国の為に死ね」派だろ
240 女性音楽教諭(福島県):2007/11/09(金) 16:43:48 ID:s9Nf8bjv0
そもそも集団自決って後になってこんなゴネる
忠誠心低い奴らがするのか?w
241 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:44:02 ID:63K4m0870
>>200
>ソース出せよ
>当然wikipedia以外のな

>>229
>wikipediaより一部抜粋

オマエは何がしたいんだ
242 パート(東日本):2007/11/09(金) 16:44:06 ID:fv5DNRLQ0
がんばれおじいちゃん
243 宇宙飛行士(宮城県):2007/11/09(金) 16:44:51 ID:ZuVtObA00
沖縄と本土人がいがみ合って得をするのはアメリカと中国

それを理解できずに沖縄を叩く馬鹿が多数

2chねらってのは本当に頭悪いな
244 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:45:35 ID:sqqTxkhr0
きめぇ奴等だよな〜平日の真っ昼間からこんな板でウヨウヨしちゃってさ〜
しかも働けって突っ込んだらニートじゃないとか言うしよwブルジョアがこんなスレで醜いウヨ談義なんてするわけねーだろカス
245 張出横綱(dion軍):2007/11/09(金) 16:45:55 ID:5NJy1p7+0
>>200
Naverで朝鮮人がお前さんと同じようなことを言ってたのを思い出した。
まあ大阪だからね。

従軍慰安婦について色々な議論流されていて、とある朝鮮人が

朝鮮人:「従軍慰安婦がなかったという証拠は?」
日本人:「馬鹿野郎。行為がなされて初めて証拠が生まれるんだ。
何も為してないのに証拠何かあるわけ無いだろう!」

こんな感じのやり取りだったと記憶してる。
246 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:46:38 ID:TgmgOYxdO
>>223
197:ジャーナリスト(東京都) 2007/11/09 16:16:15 sqqTxkhr0 [sage]>>182
ほらほら勝手に勝利宣言してないで
もっとまともな反論してこいよカルト野郎

クソワロタ 俺の指摘はただしかったなw
247 ボーカル(神奈川県):2007/11/09(金) 16:46:46 ID:JTqLIPAy0
>>244
カスが何言ってんだ
ボケ!!
巣に帰れw
248 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:47:05 ID:RrTYFCWT0
>>238
だからいくらでも資料は残ってるって
wikiの項目にしても明らかに軍による命令があったって言うのを裏付けるものばっかりだし
249 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:47:12 ID:63K4m0870
>>243
沖縄を叩いてる奴なんてそんなにいるか?

沖縄を利用して日本を攻撃しようとしてるやつに腹が立ってるだけなんじゃね?
250 市民団体勤務(樺太):2007/11/09(金) 16:47:54 ID:/2PaPLAMO
>>90
餅論、国には道義的な責任が有ると思
でも孫にまで払う必要は無かったんじゃないの
251 歌手(長崎県):2007/11/09(金) 16:48:31 ID:tjexh6QE0
どぶに捨てるように在日に渡してる金を、沖縄の人間に回せば一件落着
沖縄問題解決で在日ファビョって一石二鳥
252 通訳(青森県):2007/11/09(金) 16:48:34 ID:5E/Iz6GX0
あくまでもソースはwikiですか?w
253 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:48:38 ID:sqqTxkhr0
>>241
じゃあ変わりに君がまともなソース出そうねw
煽ってばっかりじゃ誰からも信用されないぞっ!
254 バンドマン(岐阜県):2007/11/09(金) 16:48:49 ID:kCeWxrl30
おまえらの議論なんて無意味なんだよ
働け
255 巡査(長屋):2007/11/09(金) 16:48:50 ID:hvPbtnm30
・・・・・・
256 市民団体勤務(樺太):2007/11/09(金) 16:48:53 ID:aeK89MaGO
土人完全敗北か
257 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:49:52 ID:63K4m0870
>>253
なんのソース?
俺はあったかなかったかなんて分からんよ。

あったというならそのソースをと言ってるだけなんだけど。

何のソースを出せばいいの?
258 味噌らーめん屋(福岡県):2007/11/09(金) 16:49:54 ID:+qIZalrB0
ID:sqqTxkhr0とかID:RrTYFCWT0は実は右翼だよ
こうやって馬鹿サヨのフリしてお前らを右の思想へ誘導しようとしてるだけ
259 舞妓(東日本):2007/11/09(金) 16:50:21 ID:91aDgxGC0
バカサヨは論破されると人格攻撃を始めます
260 女性音楽教諭(福島県):2007/11/09(金) 16:50:55 ID:s9Nf8bjv0
まあ沖縄人はくそってことで!
261 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 16:52:07 ID:sqqTxkhr0
>>246
ねぇなんで君って煽ることしかできないの?馬鹿なの?馬鹿なんでしょw
君のレスからは知性の欠片も感じられないんだけど自分で見返して恥ずかしいと思わないの?あっカルトはそんなこと気にしないんだったよねwごめんごめん
262 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:52:11 ID:RrTYFCWT0
「なかったという証拠は出せないだろう?だからないとは言い切れない」
南京の話にしても慰安婦の話にしてもウヨはそればっかりだな
その理屈で魔女や錬金術肯定してた馬鹿もいたし
263 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 16:53:09 ID:98eOR7Qq0
200 名前: 天の声(大阪府) [] 投稿日:2007/11/09(金) 16:21:08 ID:RrTYFCWT0
(一部略)
お前らウヨは「軍の自決命令なんてなかった」って言うんだからソース出せよ
当然wikipedia以外のな

229 名前: 天の声(大阪府) [] 投稿日:2007/11/09(金) 16:38:32 ID:RrTYFCWT0
(一部略)
これらの被害者数についてはその後も調査継続中であるが、この数字を下回るという見方はない。
wikipediaより一部抜粋

248 名前: 天の声(大阪府) [] 投稿日:2007/11/09(金) 16:47:05 ID:RrTYFCWT0
>>238
だからいくらでも資料は残ってるって
wikiの項目にしても明らかに軍による命令があったって言うのを裏付けるものばっかりだし

ID:RrTYFCWT0は痴呆症?
264 スパイ(愛媛県):2007/11/09(金) 16:53:41 ID:NH4T0PpW0
歴史についての反省によってナショナリズムを克服できると考えてるヒトは歴史とナショナリズムの関係
についての理解が浅いな
歴史についての反省こそナショナリズム発生の条件なんだよw

この列島に暮らすヒトの群れが「日本人として」共通の過去をもつと自覚すること、自然物でも生物でも
ない抽象的な存在である国家が、われわれが時間の中に残す痕跡を発見することからナショナルな
同一性は生まれるわけだから

国家が歴史教育を重要視するのは国民を生産し、国家という抽象的な存在を再生産し続けるため
であって、それが栄光の歴史であるか恥ずべき歴史であるかはそれほど重要なことではない
日本においてナショナリティの生産にもっとも熱心なのは案外サヨクと言われる人たちかもよw
個々の歴史的事実については詳しいつもりなんだろうけど、歴史というものの存在様態についての
無知から日本のナショナリズム強化に知らず知らずのうちに貢献してしまってる
265 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:54:18 ID:Pa6ibArK0
>>248
裏付けると断定するには早すぎ
客観的に支持できるものはwikiにはないよ
石原昌家という有名な人の書物だソースだったり出展がないのに断定されていたり

その石原の書物は直接読んだことないが支持するなら読んでいるんだとは思うけど
どこら辺が事実と感じたんだ?
266 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:54:32 ID:63K4m0870
>>262
でもさ。
件の裁判に関しては、「命令があった」って書かれて、命令した人であると名指しされてる人がいるんだよね。それで著しく名誉を傷つけられてる人が。

命令があったというのなら、とうぜん根拠を示すべきなんだと思うけどね。俺は。
267 市民団体勤務(樺太):2007/11/09(金) 16:55:20 ID:aeK89MaGO
>>263
サヨには芸人さんが多いな
268 付き人(宮城県):2007/11/09(金) 16:55:22 ID:PyhlW0sh0
結局、小隊長みたいな下っ端管理職クラスが勝ってにだした命令だったんだろ
269 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 16:55:36 ID:7Jrm8jaC0
さすがにこれは軍の苦しい言い逃れ臭いな
何の「洗脳」「強制」もなしに島民の群れがいきなり集団自殺する方が不自然だし
270 旅人(樺太):2007/11/09(金) 16:56:11 ID:+qT0CETbO
wikiをソースに出してるバカがいるのかwwwwww
271 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 16:57:15 ID:63K4m0870
>>268
まあ、そういうのはいっぱいあっただろうね。
それに、命令が無いのに自ら死を選んだんだとしても、それはそれで恐ろしい時代だったんだなと思うしね。

あったかどうか分からない「事実」をわざわざ作る必要がどこにあるのか全く理解が出来ない。
272 女性音楽教諭(福島県):2007/11/09(金) 16:57:36 ID:s9Nf8bjv0
そもそも仮に軍人側に非があったとしても
大日本帝国と日本はまったく別の国だろ憲法も指導者も違うんだし。
中国と台湾、北チョンと南チョンくらい違うのに謝罪する理由あんの?
273 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 16:57:46 ID:Pa6ibArK0
>>268
混乱状況にあったからその可能性はないとは言えないけど
沖縄活動家は日本軍が秘密作戦と言う形で命令を下したと言っている
石原という活動家のフィルター越しのソースしかないんだが
274 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/09(金) 16:58:17 ID:Ccz49CamO
>>261
う〜ん。お前さんのレスにも知性は感じられないなぁ。
275 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 16:58:50 ID:98eOR7Qq0
>>270
まあwikiソースでも別に良いと思うよ
でも、wikiソースにしている奴の発言が矛盾しているというのがねw
276 みどりのおばさん(神奈川県):2007/11/09(金) 16:58:55 ID:J3hgAxre0
ソースはwikipedia(笑)
277 すずめ(群馬県):2007/11/09(金) 16:58:58 ID:W98cijST0
そういや、右翼は大牟田のことをどう評価してるんだ?
ただの屑?
278 巡査(長屋):2007/11/09(金) 16:59:06 ID:hvPbtnm30
常任理事国はおもしろいね
279 氷殺ジェット(愛知県):2007/11/09(金) 16:59:11 ID:YHaPAhfE0
集団自決関係は「何マジになっちゃってんの」と言いたくなる証言が多すぎる
当人達は真面目なんだろうけど
280 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 16:59:14 ID:RrTYFCWT0
>>265
もし軍の自決命令が事実でないなら、もっとたくさんそうした証言が出てくるべきだろ
元軍人あたりが「それは嘘だ」って言うのが普通

なのにそうしたことがないのはおかしいだろ
281 バンドマン(岐阜県):2007/11/09(金) 17:00:09 ID:kCeWxrl30
ここってν速だよね?
282 ブロガー(東京都):2007/11/09(金) 17:00:37 ID:M3s9rrk40
ID:RrTYFCWT0 こりゃ久々の真性電波だな
283 知事候補(東日本):2007/11/09(金) 17:01:11 ID:3xpiEyi+0
戦争末期って、日本全国アメに捕まる位なら自決した方がマシって世の中だったんじゃね?
なんで今頃ああだこうだ日本軍の責任にするんだろうかねぇ
「そのような時代だった」って冷静に客観的に考えられなくて騒ぎ立てるのか・・・
284 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:01:31 ID:RrTYFCWT0
>>266
判決が出たら分かる事だろ
どっちの主張が裁判官を納得させられるのかが
285 舞妓(東日本):2007/11/09(金) 17:02:13 ID:91aDgxGC0
>>280
262 名前: 天の声(大阪府)[] 投稿日:2007/11/09(金) 16:52:11 ID:RrTYFCWT0
「なかったという証拠は出せないだろう?だからないとは言い切れない」
南京の話にしても慰安婦の話にしてもウヨはそればっかりだな
その理屈で魔女や錬金術肯定してた馬鹿もいたし
286 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:02:45 ID:63K4m0870
>>280
つまり、君は、「命令があった」を積極的に裏付ける根拠は持ってないということ?
287 会社役員(東日本):2007/11/09(金) 17:02:55 ID:2zHvl6eC0
資料も知識も無い
お前らが話合ったって無駄すぎだろ
何やってんの?
288 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:03:06 ID:sqqTxkhr0
国家がどうとか歴史がどうとか馬鹿丸出しだね
そんな暇があるんだったらもっと自分の人生を見つめ直すことに時間を費やせよ馬鹿ウヨ
289 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:03:28 ID:Pa6ibArK0
>>280
スレ元の話題に戻ると恩給を出すために嘘を証言したと将校さんは言ってる
その証言を参考にするとこれまで「嘘だろ」と言ってこなかったのは分からなくもない
軍人は大半が死んでいるんだし

この将校に携わった沖縄住民の対応は少々疑念を持たざるを得ない
恩給もらうために嘘の証言頼んで、戦後かなり経ってもう本当のこと言ってもいいでしょ?
と言ったら「嘘を頼んだことはない」「事実を言っている」と裏切られたと本人は言ってる
290 文学部(三重県):2007/11/09(金) 17:03:34 ID:TG5oj0N10
>>283
まぁ、いまでも率先して自殺しちゃうような民族性だしね。
291 漫画家(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:04:40 ID:3ugMsFyb0
206>>
沖縄人だが、もうどうでもいい。
正直早く円満解決してほしい。無理だと思うけどw
沖縄人は日本人じゃないみたいなこと言われるのはたとえネット上でも悲しい。
個人的には今生きてる人が騒ぐ問題じゃないと思ってる。他の人はどうか知らないけど。
県には他のことをもっと頑張ってほしい。
292 ネットカフェ難民(catv?):2007/11/09(金) 17:04:48 ID:MetIF+jc0
命令書があれば軍令であったと立証できるわけ
たった1枚でいいんだ

それが出せないなら、推定無罪な
まさか疑わしいだけで罰するなんて人権無視は
やらねーよな、サヨさん?
293 fushianasan(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 17:05:07 ID:Jd9VZ5t6O
>>287
それを言っちゃあおしめえよ
294 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:05:09 ID:zS3gOhLM0
>>290
国民が安楽死施設を求めて、政府が自殺対策を推進して
何十年たっても変わらんね。
295 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:05:26 ID:RrTYFCWT0
>>286
何大量にコピペすれば信じる訳?
それじゃ納得しないからこうやって議論になってる訳だろ
コピペ読みたいなら+行けば良い
296 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:05:40 ID:7Jrm8jaC0
>>291
まずはお前が沖縄県民だっつーソースを出せよアラバマw
297 国会議員(群馬県):2007/11/09(金) 17:06:14 ID:oDqHQ1sw0
そりゃなんらかの強制力は働いたのだろうが、
「命令」と「実質的に命令みたいなもの」は違うからなあ。
298 牧師(茨城県):2007/11/09(金) 17:06:33 ID:YWVMLvUb0
>>271
根本的に勘違いしてると思う。
日本の歴史上で非戦闘員も巻き込まれた地上戦が行われたのが沖縄だけだった、
っていうのは、広島・長崎に原爆が落されたということに匹敵するくらいに重大な
歴史的事実でしょう。
その詳細をできる限りはっきりさせようと思うのは当然だし、今までそれがきちんと
行われた来なかったことは大きな問題ですよ。
あったかどうか分からない「事実」をわざわざ作る?
あったかどうか分からなくても、国家権力が自決を強要した可能性があるのなら、
それが絶対に看過できないのは当たり前じゃないですか。
あなたのように「恐ろしい時代だった」なんてのんきな他人事のように語れる人ばかりじゃない
ってことですよ。
299 2軍選手(東京都):2007/11/09(金) 17:06:53 ID:wtqzHGzF0
てゆうか命令されたら死ぬのかよ。
特効指令じゃないんだろ?
300 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:06:56 ID:Pa6ibArK0
>>297
最初に日本軍関与という結論ありきなんだよな
301 スパイ(愛媛県):2007/11/09(金) 17:07:27 ID:NH4T0PpW0
だからお前ら基地外は+池って。
一生やってろ
302 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:07:34 ID:sqqTxkhr0
>>281
定期的に+の方から湧いてくるからねどうしよもない
勝手に政治スレ立てて勝手に飽きて帰って行くほとんど荒らしだよねうざくてしょうがない
303 知事候補(東日本):2007/11/09(金) 17:08:12 ID:3xpiEyi+0
>>296
アラバマを信じてやろうぜ!w
2ちゃん来る沖縄県民は迷惑がってる気がする。
304 会社役員(東京都):2007/11/09(金) 17:08:26 ID:o1BXz3eE0
>>298
>日本の歴史上で非戦闘員も巻き込まれた地上戦

そんなことはないんだが
305 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:08:33 ID:7Jrm8jaC0
>>297
それって893の「男んなってこいや」「ヘイ」の口頭やり取りだけで済む
鉄砲玉制度みたいなもんか
306 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:08:53 ID:63K4m0870
>>295
そうじゃなくて、どうしてそんな消極的根拠をあげるの?って話。
変じゃん。論理的に。

>>284
そうだね。
一つ一つ検証して行くべきだよね。
俺はなかったなんて思ってないよ。
でも、あったと信じる根拠も無い。

君はどうして「あった」と思うの?

>>298
ごめん。意味がわからない。
>可能性があるのなら
その部分で見解がわかれているときに、既成事実化しようとするのは良くないって言ってるだけなんですけど。
どうして、認めない人を「のんきな他人事のように語る人」とレッテルはるの?
そうしないとお話できない?
307 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:09:20 ID:Pa6ibArK0
>>299
これを言っちゃおしまいだが軍命令があったのに生き延びて証言している人が多い
本当に軍命令なら徹底的に殺されていたような気がするんだが
308 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:09:25 ID:RrTYFCWT0
>>289
確かにそういう事もあったんだろう
おなじみwikiにも書いてあったしね

ただ、
> 「こんな小さな島では飛行場もできない。敵も上がってこないと思っていた」

これがなあ
とても信じられない話だわ
この一文で話全体の信用性が下がってる
309 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:10:28 ID:zS3gOhLM0
>>302
時たま真面目な議論もするのがニュー速だっての。
アホな事だけやりたきゃvip行けよ。
議論だけしたけりゃ+に行けよ。
310 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:11:04 ID:sqqTxkhr0
>>286
えっそもそも君はこの下らない議論が水掛け論になることを分かっててレスしてるんだよね^^;
そんなにソースが信じられないなら手前で沖縄行って聞いてくればいいじゃないwwそんなことできないでしょ?僕の言いたいこと分かるかな〜?
311 国会議員(群馬県):2007/11/09(金) 17:12:10 ID:oDqHQ1sw0
>>305
その手のことはいくらでもあったんじゃないかね。
国全体がひとかたまりとなって群集心理に突き動かされているようなもんだったろうし。
312 牧師(茨城県):2007/11/09(金) 17:12:14 ID:YWVMLvUb0
>>306
のんきといったのは「恐ろしい時代」とかいう総括の仕方のことを言っただけ。
あとは別にいいよ。自分の勘違い。
313 文学部(三重県):2007/11/09(金) 17:12:46 ID:TG5oj0N10
>>309
ν即は真面目に議論する振りをするところだろw?
314 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:13:31 ID:63K4m0870
>>310
いや、そうじゃなくて、自分の言いたい事を主張するときに、消極的な根拠を上げる必要ないよね。ということです。
相手の言ってる事を否定する根拠をあげるよりも、自分が言ってる事を裏付ける根拠をあげる方がストレートだと思いませんか?
315 会社役員(東京都):2007/11/09(金) 17:14:00 ID:o1BXz3eE0
>>308
実際に飛行場建設中の島が素通りされたこともあるし、
飛行場も出来ないなら放置されることもあるんじゃね?

ソースはうちの爺様
316 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:15:01 ID:zS3gOhLM0
>>313
まあね。適当に煽って適当に釣るのもいいし
ぶっちゃけなんでもアリだよなぁ。
ソースソースとか言う奴は+に行けとは思うね。
317 牧師(茨城県):2007/11/09(金) 17:15:46 ID:YWVMLvUb0
>>314
積極的な証拠が沖縄戦を知る人の証言+状況証拠だけだから、
そもそも裁判とかになっているんじゃないの???
積極的な証拠があるなら、それこそ「事実」として認めなきゃいけないじゃん。
318 文科相(東京都):2007/11/09(金) 17:16:01 ID:x9KXUAZV0
たかだか60年前の事すら本当のことがわからないのに
それ以前の歴史なんて嘘と捏造の塊の気がしてきた
319 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:16:44 ID:7Jrm8jaC0
>>311
素でこええな
俺みたくショボいのが一人だけ「死にたくない」っつっても
軍刀突きつけられるだけで結果は同じか
320 お世話係(東日本):2007/11/09(金) 17:17:00 ID:b/dGTled0
弾薬を渡してなければ、それで自決することはできないよな。
弾薬で自決しているなら、弾薬を渡したんじゃないの。
321 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:17:24 ID:RrTYFCWT0
お前らの言ってることを俺は否定してるんだから、相手の意見に否定的な証拠になるのは当然だと思うが

>>315
にしても信じがたい
戦争やってるのに「まさか自分のところには来ないだろう」って軍人がいう言葉じゃない
322 黒板係り(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:17:45 ID:fzR1Apbt0
まあ、いい悪いじゃなくて当時の普通の日本人であれば天皇の
ために死ぬのが当然と思ってたわけだしな。

もしこいつが記憶を合理化してないとしたら、ただの非国民。
323 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:18:23 ID:63K4m0870
>>317
>積極的な証拠が沖縄戦を知る人の証言+状況証拠だけ

うん。そうだよ。
でも、それって重要な証拠じゃん。証言も。
それしかないんだったら、それを根拠に話するしかないと思うんだけど、どうして変な方向に行くの?
324 牧師(茨城県):2007/11/09(金) 17:19:17 ID:YWVMLvUb0
>>320
一般の人が普段から持っているわけない手榴弾を持ってたんですよ。
だから事実上の軍の命令だってことには十分なると思うんだけど、
文書とかで残ってないと命令があったってことにはならないっていう人も多いようで。
普通に考えたらそんな文書が残ってるわけないのに。
325 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:19:33 ID:sqqTxkhr0
>>314
えっ何々?もっとハッキリ言って
文書的な資料を出せとそう言うことですかね?w時代背景を考えられない人間ってなんか哀しいですよね〜
実は僕も常々タイムマシンなるものにいつか乗りたいと思ってましてねぇ〜どっかにないもんですかね?w
326 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:19:54 ID:zS3gOhLM0
>>321
これから、死ぬほど増税されて福祉は削られるけど
君の生活が圧迫されると思う?
327 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:22:05 ID:RrTYFCWT0
何か文章おかしかったな
正しくは「ウヨのいう事を否定してる訳だから、俺の挙げる証拠っていうのが(ウヨから見て)否定的な証拠になるのは当然」か

>>321
は?
むしろ逆に聞きたいわw
消費税値上げや年金負担が重くなる事の影響を受けない奴っているの?
328 宅配バイト(佐賀県):2007/11/09(金) 17:23:12 ID:cJ/1eRx10
戦争自体が集団自決みたいなもんじゃねーか
瑣末を取り上げるなんて馬鹿らしい
329 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:25:08 ID:RrTYFCWT0
間違った

>>327>>326へのレスね
330 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:25:24 ID:zS3gOhLM0
>>327
言い方が悪かったかな?
負担が重くなるじゃなくて生活が圧迫されるだよ。
使えるお金がちょっと減るのではなく
生活が辛くなるくらいに金がなくなると思うかい?って事。
331 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:25:34 ID:7Jrm8jaC0
・「生きて虜囚の辱めを受けるべからず」とは常日頃より島民の骨髄に叩き込んだが、死ねとは言っていない
・手榴弾は配布したがそれを使用しろとは言っていない
・「死にたくない」と拒否する島民には銃剣を突きつけたが(r

これはひどいw
332 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:26:20 ID:63K4m0870
>>325
いや、相手の主張を否定する根拠よりも、自分の主張を裏付ける根拠を主張してくれると、考えやすいな。ってことです。

>>321
とりあえずさ。
命令があったという証言の方が、命令が無かったという証言より多いってのは、本当なの?

というかさ。梅沢裕さんが命令を下したのは本当だと思うの?
333 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:28:47 ID:sqqTxkhr0
そうそう勝てない戦争やらかしといて国民に責任全部丸投げじゃーな
天皇この野郎てめえ切腹しろの一言も言えないもんなのかね馬鹿ウヨは
334 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:30:32 ID:X+Fu4GJd0
>>333
政治家を選んだのは国民なんだから責任は平等にあるよ。
335 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:30:50 ID:63K4m0870
>>333
今は、その「責任」を末端の軍人(それも実際に命令を下したかどうか定かではない)に負わせる事の是非の裁判の話だと思うんですよ。
急に矛盾すること言わないで下さい。
336 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:32:27 ID:RrTYFCWT0
>>330
そんな事その時になって見ないと分からないけど、これと沖縄の話に何の関連がある訳?
まあ例えるなら、経済学専門の教授が「増税?大丈夫心配ないですよ」って能天気に言ってるような話だと思うが

>>332
はいはい
確かに正確な数は出せませんね

でも悪いが教科書に載ってるほどの話が全部嘘だとも到底思えない
337 自宅警備員(神奈川県):2007/11/09(金) 17:33:16 ID:AD3sQ3RY0
私女だけどソースはwikiって自信たっぷりに言える男の人ってカッコイイと思う
338 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/09(金) 17:33:21 ID:QeNpYnuOO
こんな証言もあるんだ・・・・
詳しい事は知らないけど、
軍としては、住民が勝手に自決すると、
協力してくれる後ろだてがなくなるから、
自決しろなんて命令はださないんじゃないかなぁ。
339 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:33:43 ID:63K4m0870
>>336
正確な数字とかいいですよ。
貴方が、数が多いって言ってたから、ホントなのかなと思っただけで。
根拠無しに多いとか言ったんですか?どうしてそんな事言うんですか?
340 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:34:10 ID:sqqTxkhr0
そうだよね天皇陛下は一切責任をとらなかったよね
真っ先に責任をとるべき人間がマッカーサーのケツ舐めて命乞いしちゃったんだからさ
武士の風上にも置けないような恥ずかしい負け犬野郎だよね昭和天皇は
341 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:35:24 ID:X+Fu4GJd0
>>336
聖徳太子も教科書から消え去ってますがどう思いますか?
342 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:35:26 ID:RrTYFCWT0
天皇が政治家・・・・・?
選挙・・・・・?

>>339
じゃあ教科書書いてる奴は一部の歪曲的な話を参考に書いてるとでも言うんかい?
しかもどの教科書見てもそう書いてあるのに
343 生き物係り(埼玉県):2007/11/09(金) 17:35:48 ID:FYgVmkm70
>>336
じゃあ俺はホントだとは思えない
344 クリエイター(樺太):2007/11/09(金) 17:36:08 ID:o1o9ySxlO
残念だが、敗戦国はいかに自分の正当性を訴えても「そんなの後付だろ?」みたいな顔されるからな。しかも外交下手な日本なら尚更。
345 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:36:33 ID:zS3gOhLM0
>>336
この例えの真意は「日々実感していない事が突然起きても
想像はできない」って事だ
だから「まさか自分のところには来ないだろう」って軍人の言葉も
普通に考えられる。
よって軍人の言葉に信用性はある。
346 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:37:17 ID:7Jrm8jaC0
>>338
実際、鬼畜米英が上陸したらどうあがいても勝ち目はないから
一般市民の島民がいても何の役にも立たない
よって島民が絶滅しても軍部は痛くも痒くもない
どうせこいつら日本人じゃないと思ってるし、自分達は本州へ退却すればいいだけの話
347 県議(大阪府):2007/11/09(金) 17:37:33 ID:+aLoMxjC0
だから最初から軍部が自害指示した資料が無いのに
何を根拠に軍から自害強制されたとほざいてんだウミンチュ共は
348 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:37:40 ID:63K4m0870
>>340
そうですね。私は天皇は責任とるべきだったと思いますよ。
ところでどうして関係ない話をし始めたのですか?
349 ディトレーダー(dion軍):2007/11/09(金) 17:38:33 ID:Z7RiJisT0
利害関係の当事者の証言は数がいくら多くても意味はないよな
証言を裏付ける証拠の有無が問題で
350 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:38:42 ID:RrTYFCWT0
今から1500年近く前の話と60年前の話をごちゃ混ぜにするウヨ

>>345
最前線に立つプロがそう言うの?
当時の日本軍っていうのは馬鹿の集まりだったんだね
351 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:39:16 ID:X+Fu4GJd0
>>342
お前は陛下が直接政をしてたとでも言いたいの?ねぇ馬鹿なの?
352 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:39:39 ID:7Jrm8jaC0
>>347
「資料がない」って事を根拠に勝利宣言したいなら
そっちが信憑性ある立派な資料を持って来いよw
353 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:39:58 ID:63K4m0870
>>342
いや、そうじゃなくて、あなたが多いと言ってたからそれは根拠があるの?と聞いてるんですよ。
あなたが質問で返さなくても良いところです。

答えられないことを聞かれたら質問で返すって、一番典型的な逃げ方ですけど、良くないと思いますよ。
別に、「根拠は無いけど何となく」と答えても「ああそうなのか」と思うだけで責めませんから大丈夫ですよ。
私は何が事実なのかを確認したいだけです。
354 前社長(樺太):2007/11/09(金) 17:40:12 ID:Gg1wlvFHO
軍が命令したなら自決じゃなくね?
355 イタコ(長屋):2007/11/09(金) 17:40:35 ID:cxxdp2ZI0
正常性バイアスだな
統制は効かない状態になってたんだろう、誰かが飛び込んだからみんな飛び込んじゃった
それくらいその時代が狂ってたって事だろ
356 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:41:51 ID:X+Fu4GJd0
>>352
悪魔の証明で検索しろカス。無かった事は証明出来ないんだよ。

立証責任の分配を考える際には、原則として
「積極的事実」(ある事実が存在すること)を主張する当事者に立証責任を課すべきであり
「消極的事実」(ある事実が存在しないこと)を主張する当事者に立証責任を課すのは妥当でない
357 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 17:41:52 ID:zS3gOhLM0
>>350
最前線に立つプロじゃないだろ。この軍人は。
田舎の兵隊さんなんだから、今で例えれば田舎の町長あたり。
358 整体師(大阪府):2007/11/09(金) 17:42:11 ID:gJ9iojLY0
>>352
当の元守備隊が続々と否定してんだろうが。
今まで散々肯定してきたのによ。
お前真性のアホだろ
359 会社役員(東京都):2007/11/09(金) 17:42:55 ID:o1BXz3eE0
>>341
マジで?
360 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:43:03 ID:RrTYFCWT0
何こいつ
丁寧な言葉で繕ってはいるが、相手より自分の方が上の立場にあるって前提で話してるな
てめえのルールなんか知らねえよ

教科書の最後には参考文献っていうのが載ってるから、それを見てきたらどうかね
361 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:44:45 ID:X+Fu4GJd0
>>359
全部ではないがマジで
362 樹海(樺太):2007/11/09(金) 17:44:46 ID:Be9SoRN/O
>>352
お前バカだろ?
違うなら「お前はバカじゃない」っていう証拠出せよなwww
363 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:45:07 ID:63K4m0870
>>360
上とか下とか気にしなくてもいいと思いませんか?
多いというのは適当にいったんですね?

あと、どの教科書見ても書いてあるってのも嘘ですよね。
どの教科書見ましたか?

はい、貴方の事はめちゃくちゃ下に見てますよ。^^
364 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 17:45:07 ID:Z9lxLmXu0
そろそろ面倒なので、あった派となかった派で殺し合って決めればいいんじゃね(^o^)ノ
365 旅人(樺太):2007/11/09(金) 17:45:23 ID:TgmgOYxdO
>>360
態度でかすぎだよお前
366 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:45:25 ID:RrTYFCWT0
悪魔の証明(笑)
ウヨ伝家の宝刀w

>>357
沖縄戦が迫っている中、とてもそんな人が付近の島を任せられていたとは思えないが
しかも少佐だろ
367 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:45:45 ID:sqqTxkhr0
>>348
そうですよね天皇陛下はクズですよね
彼等皇族は無駄飯くらいの税金泥棒で存在価値のないクズ一族ですよねwすいません税金の話が出たもんでつい・・・w
368 現職(dion軍):2007/11/09(金) 17:46:02 ID:O7wAckCm0
それも嘘くせぇ
369 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:47:56 ID:7Jrm8jaC0
>>358
自決強制行為が事実ならなおさら
証拠なしで今更「やりました」っつーアホはおらんわなあ

でも「生き残りの証人」+「実際に配られた弾薬」っつー状況証拠はあるんだよなあw
370 造園業(山形県):2007/11/09(金) 17:49:05 ID:JtQ8kjyq0
>>11
> 「国のために自殺しろ」って言った人もいるだろうし

そんな人いないだろ。
捕虜になったらレイプされ殺されるとは言っただろうが。
371 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 17:49:39 ID:ffm+4Lic0
>>367
自ら、馬鹿で品性皆無の屑だと公表するのは楽しいの?
372 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:50:27 ID:X+Fu4GJd0
>>366
キチガイ左翼が悪魔の証明をウヨの伝家の宝刀と思うのなら
それは常にサヨが証拠を提示できず
苦し紛れに消極的事実の証明を求めて逃げるのが原因だろ。
373 留学生(富山県):2007/11/09(金) 17:50:32 ID:OgsYaZI/0 BE:139373478-2BP(9551)
20年位前に沖縄ノートに反論するために
生き残りの住人から同じように聞き取り調査して書いた本・・・あったよな?
374 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:50:46 ID:sqqTxkhr0
>>352
それが正論だな
あったという証拠文書を出せという馬鹿に何を言ったって水掛け論になることは最初から分かってるんだ
であれば当然なかったという証拠文書も必要になってくるわけだ
375 うどん屋(大阪府):2007/11/09(金) 17:51:16 ID:WL+catl60
>>369
お前本当の馬鹿か??
だから何でそれがイコール『国家』の命令になるんだよ。
話すり替えてんじゃねーよカス
376 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:53:47 ID:1BhcjvXg0
証言なら両方あるわけか・・・灰色なら無罪だな。
377 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:54:01 ID:7Jrm8jaC0
>>374
つまり軍服着て口頭で一般市民をどんだけ脅して手榴弾配布して死に追いやろうが
命令書さえなければ無罪って事か
すげーな、兵隊さんは最強だw
378 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 17:54:04 ID:X+Fu4GJd0
>>374
お前は一回議論の仕方から勉強しなおしてこいや。
積極的事実を主張する側に立証責任があるのは当然なんだよ。
刑事事件でも民事事件でもまず立件するにはあったと主張する側が証拠を出すだろうが。
379 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:54:26 ID:RrTYFCWT0
「沖縄戦で軍による自決命令があった事を信じるのは左翼」なら、普通の人みんな左翼になっちゃうな
授業じゃそう習うはずだし
380 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 17:56:00 ID:sqqTxkhr0
>>353
だから、お前は今から直接現地に飛んで地元の人間に聞いてこいよ。
ってかなんでさっきから質問ばっかしてるの?何そういう係なの?w
>>363
つーかお前絶対ニートだろっ!きめぇ面して四六時中2ちゃんに貼り付いてるんだろ?
もう〜親泣くぞっ!
381 農業(沖縄県) :2007/11/09(金) 17:56:35 ID:4CPdvnyN0
( ;ハ;)イイハナシアルー
382 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 17:56:37 ID:RrTYFCWT0
全ての証拠を証拠だって受け入れず「捏造だ」「圧力だ」「陰謀だ」っていうのがウヨな訳だし、どうしようもないよね
383 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 17:56:43 ID:7Jrm8jaC0
>>375
島民に突きつけられた銃剣には菊の御紋が輝いていたんじゃねーの^^
384 会社役員(東京都):2007/11/09(金) 17:58:02 ID:o1BXz3eE0
とはいえ質問に質問で返すのは馬鹿の証ということは広く世間一般に知られたことだろう
385 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 17:59:02 ID:h203jkXo0
>>377
お前さんには残念な話なのかもしれないが、その通り
法的には、証拠がなければ、無罪なんだわ
386 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 17:59:33 ID:Z9lxLmXu0
しかし、この裁判の主張されてることが本当なら、ちょっと信憑性ゆらいじゃうな。
おじいやおばあが嘘をついたというのでしょうか!って、集会で言わされてた高校生がちょっと可哀相な気も。
387 空軍(空):2007/11/09(金) 17:59:36 ID:pkakbEzp0
>>383
すり替えはよせw
388 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 17:59:48 ID:63K4m0870
>>380
ごめん。沖縄県出身です。
「現地の人」の話は嫌というほど聞いてますよ。
389 忍者(愛知県):2007/11/09(金) 17:59:51 ID:luWH8sgW0
>>375
あほか

自決は国家の基本方針だろが
390 林業(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:00:29 ID:bBh3qz4K0
死ねな
391 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:00:58 ID:RrTYFCWT0
おやおや
沖縄土人だったんですかw
392 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:01:01 ID:63K4m0870
「日本軍は、住民に手榴弾をくばって集団自害と殺しあいを強制した。」

なんて記述が教科書に載るんだよね。
393 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:01:11 ID:sqqTxkhr0
>>378
だから証言してるじゃない沖縄の人が
何がおかしいの?何が言いたいの?君は文書の話をしてるんでしょ?
じゃあ何で認めたの?馬鹿じゃないの中卒だろお前
394 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:01:42 ID:bskMycPCO
もうウザイから今集団自決しろ
395 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 18:02:24 ID:GluhmLJP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1170173

集団自決が行われたとしてるのは
座間味島の梅沢少佐と、そして今問題になってる渡嘉敷島の赤松大尉なんだよね。
当初、座間味島の梅沢少佐も赤松大尉と同じく、住民に自害命令出したと言われたが
一人の、現地女性の勇気ある証言でそれは嘘だとわかり現在はあまり問題になってないけど。
もし彼女が証言してくれなかったら、梅沢少佐も赤松大尉と同じく非道な人間と罵られていただろう。
396 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:02:49 ID:7Jrm8jaC0
「天皇陛下の御名において」虜囚になるなって言われたんなら
それは国家の定めた方針であり命令だな
397 フート(千葉県):2007/11/09(金) 18:03:24 ID:BztbzRp80
ブサヨの無様な姿が見られると聞いて飛んできました
398 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:03:35 ID:RrTYFCWT0
教科書に載ってる事は信じられない!
むしろ全部嘘!!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        厨二病速報
                        http://news23.2ch.net/news/
399 理系(長屋):2007/11/09(金) 18:04:07 ID:uFc6TaCn0
>>392
学生が読んだら「激戦の最中になに無駄なことやってんの?」ってなるよな
で、調べたら真っ赤な嘘だってわかって、ほら吹きの沖縄人が嫌われるw
400 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 18:04:23 ID:Z9lxLmXu0
>>395
確かな証言があるなら、
少なくとも、座間味島と渡嘉敷島では、軍の命令はなかったんだろうなあ。
401 通訳(青森県):2007/11/09(金) 18:04:58 ID:5E/Iz6GX0
なんかもう勝手にサヨ勢がふて腐れてんぞ
もっと踏ん張れよ
402 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:05:49 ID:RrTYFCWT0
>>395
あれ?
さっきは渡嘉敷島って聞いたが座間味島の話だったのか?
403 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:05:53 ID:u3FdLJ+b0
やっぱこの手の話題は変な人わくねぇ。

自分の国を辱める様な事を躊躇無くできるってのがまず不思議。
404 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:05:59 ID:7Jrm8jaC0
さーてボンカレー食うか
405 林業(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:06:25 ID:bBh3qz4K0
>>403
自分の国じゃねーんだろきっと
406 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:06:38 ID:63K4m0870
例えば、検定後の、

「日本軍のくばった手榴(しゅりゅう)弾で集団自害と殺しあいがおこった」

って記述でも十分軍の関与を臭わせる文だと思うのに、どうして、

「日本軍は、住民に手榴弾をくばって集団自害と殺しあいを強制した」

とまで強い表現にしたがるのか。
407 生き物係り(埼玉県):2007/11/09(金) 18:07:03 ID:FYgVmkm70
アメ公が上陸してきて弾の一発猫の手一本も貴重な時に
なんでわざわざ島民を手榴弾で殺すの?
408 高校生(滋賀県):2007/11/09(金) 18:08:09 ID:yu9bLFrn0
当の軍人の言っていることなんぞ信用できるわけがない
こいつらは真実を墓場までもっていくつもりなんだな
どこまでも腐った連中だ
409 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:08:13 ID:sqqTxkhr0
>>388
はいはい〜じゃあそれを証明するソーッ
馬鹿に付き合うの疲れた
ただ一つこれだけはハッキリ言えるお前ら馬鹿ウヨは痴漢以上の基地害
頼むからν速に出張してこないでくれ。大体何でいつも産経ソースなんだよ。
お前外出てそんなこと言ってみな頭おかしいと思われるよ
410 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:08:52 ID:63K4m0870
>>391
うれしいの?
411 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:09:01 ID:1BhcjvXg0
>>374
おいおいww「無かった証拠」ってwwwちょっwwおまwww
ww事実上のww敗亡宣言www
412 空軍(空):2007/11/09(金) 18:09:23 ID:pkakbEzp0
>>406
今お金もらってる根拠だから、なんだろうなぁ
413 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:09:47 ID:RrTYFCWT0
そういえば思い出したけど、こないだの南京の裁判も大阪地裁だったな
「虐殺は一切なかった」って本出したトンデモ教授が負けた訳だけど、その時もウヨは「大阪だから」「地裁だから」で片付けようとしてたなw
414 理系(長屋):2007/11/09(金) 18:10:37 ID:uFc6TaCn0
「沖縄人は嘘つきの乞食だ」と教科書に載せるべきだな
415 樹海(樺太):2007/11/09(金) 18:10:39 ID:Be9SoRN/O
この手のスレは日本語の勉強になるな
違う意味で
416 会社員(神奈川県):2007/11/09(金) 18:11:10 ID:8Ons34Z90
一回目のときに多数の証言者がおり、自決するなと言われた。
で二回目の話だよな?
助役が自決命令がでたとウソついて自殺しただけだろ。
417 旅人(樺太):2007/11/09(金) 18:11:27 ID:TgmgOYxdO
>>409
また勝利宣言かよクズ
418 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:11:32 ID:63K4m0870
>>409
今のお話において、証明する必要ってなんかあるの?
ソースってそういうものでしょ?

それを根拠に何か話を展開するときには、その元となるものの確からしさが重要となるけど、沖縄県出身である事を根拠に何かを主張しようなんて私は思ってませんよ。

そもそも沖縄出身なんて、嘘だし。
419 造園業(東京都):2007/11/09(金) 18:11:45 ID:AArLZueg0 BE:377063699-2BP(44)
これ歴史家の中では事実がどっちかなんていまさら論評に値しないってラジオでやってた(先週土曜日朝のTBSラジオ)
大江氏は現地にも行かず当時その場にいなかった人間から伝聞の伝聞みたいな話を聞いてそれを本にした
曽野綾子は実際現地に行って生き残りから話を聞いてそれを本にした


曽野綾子の本差し止め裁判とか起こされてるの?
嘘なら沖縄住民みんなこぞって裁判起こしたらいいじゃん
420 高校生(滋賀県):2007/11/09(金) 18:12:27 ID:yu9bLFrn0
>>407
「合理性」が働いていた時代なら
そもそもアメ公とは戦争しなかったわけで
421 ボーカル(樺太):2007/11/09(金) 18:12:46 ID:7XgCddKtO
2chでいろんな考えを見たし、いろんな本も読んだ
正直、何が真実で何が嘘なのかもう分からない
知るのも嫌になった
422 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:12:49 ID:X+Fu4GJd0
>>393
馬鹿はてめーだろwお前の世界では多くの人が同じことを話したらそれが正しいのか。
今現在利益を受けていて、つじつまの合わない話が山ほど出ているのに信用なんて出来る訳がねーだろ。
認めるというのが何を指しているのか知らんが
もし教科書の話なら日教組が絡んでる時点で信用できねーんだよ。
いいか日教組トップの事務室にはレーニンの像があるんだぞ?
そんなやつらが絡んだ教科書にのったからって事実かどうかは決定しないしむしろ怪しいんだよw
423 林業(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:13:11 ID:bBh3qz4K0
戦争しなけりゃどうすりゃいいんだよあの情勢で
424 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:13:15 ID:RrTYFCWT0
おやおや
沖縄出身は嘘だったんですかw

何のために付いた嘘なんでしょうねえ?
ウヨは意味のない嘘をつくんですかあ?
425 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:14:30 ID:63K4m0870
>>424
いや、君は、証言が多いと嘘をついた。
どの教科書にも載っていると嘘をついた。

ことについて釈明していればいいですよ。

っていうか、沖縄出身ってホントだし。
426 麻薬検査官(新潟県):2007/11/09(金) 18:14:55 ID:G8LiScqF0
>>140

死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
427 高校生(滋賀県):2007/11/09(金) 18:15:42 ID:yu9bLFrn0
>>423
「大和」なんて非合理極まりないだろw
そ、戦時下に合理性を求めるのは無理
天皇マンセーなんてもんがまかり通っていた時代にそんなもん求めるな
428 ボーカル(樺太):2007/11/09(金) 18:16:18 ID:7XgCddKtO
右翼とか左翼とか関係なく「白旗の少女」って本は読むべきだよ
あれに書いてある事が嘘だとはとても思えない
429 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:16:23 ID:7Jrm8jaC0
お前らもとっとと夕飯食えよ
430 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:16:24 ID:sqqTxkhr0
>>411
えっだから島民が手榴弾持ち出して勝手に死んだって言うんでしょ馬鹿は
じゃあその資料を出してよ無かったという指示していないという証 拠 文 章を!
431 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:16:28 ID:RrTYFCWT0
おやおや
また方針転換ですか
432 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:17:19 ID:63K4m0870
>>423
満鉄つくった直後くらいには、アメリカと手を結ぶ選択肢はあったでしょ。
もちろん、今になって振りかえってみればだけど。
433 生き物係り(埼玉県):2007/11/09(金) 18:17:56 ID:FYgVmkm70
>>427
じゃあこの60年間一つとして物的証拠が出てこないまま
軍の命令はあったと主張する非合理な人々は頭の中身が60年前から進歩してないわけだ
434 空軍(空):2007/11/09(金) 18:18:38 ID:pkakbEzp0
>>420
開戦当時に限って言えば、米国が太平洋に避ける軍事力は、おおむね、
日本とどっこいどっこいだった。
勝算は全くゼロで国家丸ごとカミカゼ判断、ってわけでもないよ。
とにかく石油、それが入ってこないとなればああするしかなかった、
てな意味の事を言う外人もいる。(誰が言ったか忘れたけど)
435 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:18:47 ID:X+Fu4GJd0
>>430
カスは黙れよ。

裁判においては、ある事実があった(積極的事実)と主張し
それによる自己に権利があると主張する者が、当該事実を証拠により立証する責任(立証責任)を負うのであり
相手方が、その事実がなかった(消極的事実)ことを立証する責任を負わないというのが原則的な考え方である。

436 忍者(愛知県):2007/11/09(金) 18:18:48 ID:luWH8sgW0
>>403
大日本帝国はこの国じゃねーだろ
437 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 18:19:19 ID:ffm+4Lic0
>>430
おまえ正気か?wwww
438 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:20:11 ID:63K4m0870
>>431
えーと、それってごまかせてるつもりなんでしょうか。

あったという証言より無かったという証言の方が多いのですか?本当に。
知らないのに適当に嘘をついて何がしたかったのでしょうか?

どの教科書にも載ってると言いましたがそうでしょうか?
何冊見ましたか?
軍による強制が今までも載っていた教科書は少数派です。さて何冊でしょうか?
439 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:20:47 ID:u3FdLJ+b0
>>432
それはないな。
植民地候補レベルにしか見られてない相手と対等な協力関係が築けるとは思えん
440 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:20:47 ID:sqqTxkhr0
>>418
皮肉だったんだけどwわからなかったのかな?
だからお前は行ってこいよ沖縄に知りたいんだろ?
441 探検家(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:21:28 ID:BrTbgHLAO
強制してないという証言と強制したという証言があり、
どちらも物的な裏付け証拠がない場合、どうなるの?
442 社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:22:43 ID:mfXA/D7Y0
>>430
アフォだwwww
例えば、Aという人がが物を盗んだとして
「Aはものを盗んでいない」という文が見つかれば問題解決になるのかよwww

第一、そんな指示が無かったからそれを否定する文が残るわけないだろw
443 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 18:22:45 ID:ffm+4Lic0
>>441
強制したという連中の反語関係を徹底調査だろ?w
444 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:23:02 ID:RrTYFCWT0
さっき数は証明できないって言ったはず
それに人が納得するのは数や理論だけではないだろうとも言ったし
コピペ欲しいなら+行けば良い
445 通訳(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 18:23:38 ID:P6qGReV5O
上島がいたんだよ
446 ガリソン(大阪府):2007/11/09(金) 18:24:05 ID:ZFhT4PzS0
>ID:RrTYFCWT0

もう黙ってくれ
お前みたいな奴のせいで大阪がどうとか言われるんだ
447 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:24:24 ID:h203jkXo0
>>441
やったかもしれないしやらなかったかもしれないというときは、
やらなかったことにして罪に問わないのが近代法制のルール
448 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:24:32 ID:sqqTxkhr0
>>422
国を思うのならまずは天皇の戦争責任を論じるところからはじめろバーカ
土人ばっか責めてるんじゃねーよwその後でその話聞いてやるよwお前らの言ってることは順番が逆なんだよ
449 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:24:34 ID:7Jrm8jaC0
>>441
「わざわざ軍から配られた貴重な弾薬」っつー物的証拠があるよ^^
450 樹海(樺太):2007/11/09(金) 18:24:53 ID:Be9SoRN/O
>>441
「推定無罪」でググってみ?
451 元原発勤務(栃木県):2007/11/09(金) 18:25:12 ID:mYBMVJHN0
>>430に糞ワロタ
452 ディトレーダー(dion軍):2007/11/09(金) 18:25:31 ID:Z7RiJisT0
また、大阪か!?
453 高校生(滋賀県):2007/11/09(金) 18:25:48 ID:yu9bLFrn0
確かに命令書みたいな物的証拠はない
が当時の日本軍の鬼畜っぷり、沖縄の絶望的な状況、
そしてなにより集団自決はあったという沖縄の声、
これらを併せて考えれば「軍による集団自決命令はあった」
と結論づけても問題はない
454 プロガー(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:26:01 ID:Kd1uAaP/0
>>439
そもそもアメリカの狙いは中国だからな。
どっちにしろアメリカと戦争が起きてただろうな。
455 国会議員(群馬県):2007/11/09(金) 18:26:53 ID:oDqHQ1sw0
>>434
間違えたのは引き際の方だな
456 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:26:57 ID:X+Fu4GJd0
>>448
なんだ?手詰まりになったら話のすり替えか。
流石に無かったことを証明しろなんていう底抜けの馬鹿が言うことは違うなw
457 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:27:13 ID:63K4m0870
>>444
いや、君ははっきり多いと言ってたんだよ。
どの教科書にも書いてあるといったんだよ。

それらを根拠に、あったと主張しているわけ。
それが嘘だったとなると、どうなるの?
458 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:27:52 ID:RrTYFCWT0
つうか誰か「沖縄戦で軍による自決命令などなかった」って書いてある教科書を具体的に挙げてくれよ
459 造園業(東京都):2007/11/09(金) 18:28:22 ID:AArLZueg0 BE:65171472-2BP(44)
もうひとつのスレに誤爆したw

>>441
今日の裁判で大江が言ったこと

 大江さんは証言に先立ち陳述書を提出。この中で「集団自決は戦争下の国、日本軍、現地の軍までを
貫くタテの構造の力で島民に強制された。命令書があるかないかというレベルのものではない」との考えを示した。

大江にとっては
>命令書があるかないかというレベルのものではない
んだってw

普通に読めば、何も言われてないけど沖縄人が空気読んで集団自殺したのは、「縦の構造の力による強制力」なんだってw
どんだけ電波だよw
460 副社長(大阪府):2007/11/09(金) 18:28:23 ID:fqVuenAo0
指示した人もいたし。しなかった人もいただろう
戦争が悪いのです
461 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:28:53 ID:h203jkXo0
>>453
そういう釣り(゚听)イラネから
462 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 18:28:55 ID:GluhmLJP0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071109p402.htm

産経だけとか言うから、読売を。
ウヨサヨ関係なく、本当に現地で自害命令があったかどうかちゃんと検証しないとな。
座間味島の当時青年団長、集団自決で生き残った宮城初枝
その娘が書いた宮城晴美(軍の「集団自決」命令を聞いたと証言した宮城初枝の娘)の著書「母の遺したもの」
がベースになり、集団自決は軍の命令があったと言われるようになった一因でもあるんだよ。
しかし、宮城母娘の両氏が良心の呵責に耐えられず、赤松氏にぜひ会いたいと
あの集団自決の軍命令は、嘘の証言だったと村の重役達から頼まれて証言したと嘘を認めたんだよ。
463 造園業(東京都):2007/11/09(金) 18:29:17 ID:AArLZueg0 BE:130343074-2BP(44)
ごめん>>173は誤爆です

「集団自決は軍の命令ではなかった むしろ死ぬなと言った」 元守備隊長が証言
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194579267/

こっちに書き込もうと思った
464 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 18:29:32 ID:ffm+4Lic0
>>449
住民が武器を持っていたという証拠にしかならないな
貴重な弾薬なら自殺なんかに使わせないだろw
465 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:29:40 ID:u3FdLJ+b0
硫黄島の手記だと日本人全員に手榴弾もたせてたな。
466 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:29:46 ID:X+Fu4GJd0
>>449
その弾薬が軍から配られた証拠が必要ですね。

>>458
お前は一生教科書全部信じてろよw
467 社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:30:38 ID:mfXA/D7Y0
>>448
戦争の責任って一体何?
国が戦に負けた責任?
暴走した軍部を抑えられなかった責任?
国民散々煽ったメディアを取り締まる事が出来なかった責任?

その責任がなんで天皇に帰結するわけ?
468 プロガー(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:31:05 ID:Kd1uAaP/0
>>436
パラレルワールドの人?
469 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 18:31:29 ID:Z9lxLmXu0
教科書の記述がすべて正しいってのは、さすがに無理あるなあ。
冥王星が惑星じゃなくなったりするし、時代によって変わることがあるのは、普通のことではある。
470 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:31:29 ID:7Jrm8jaC0
>>464
いやいやさすがに「手榴弾」は一介の島民が常時携帯してないだろw
どこのサマワだよそりゃ
471 樹海(樺太):2007/11/09(金) 18:31:32 ID:Be9SoRN/O
>>446
心配するな
もう手遅れだwww
472 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:32:44 ID:h203jkXo0
>>470
その住民がどこからか手榴弾を入手した

ということしか判らんわな
473 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:33:09 ID:63K4m0870
>>469
というか、教科書に書くべきか否かが問題の発端なのに、

「今、教科書に書いてあるかどうか」

を論拠にするのってのが、ちょっと・・・

「教科書に書いてあるんだから教科書に書いて良い」という主張なんだろうか・・・
474 ジャーナリスト(東京都):2007/11/09(金) 18:33:12 ID:sqqTxkhr0
おい、もう大阪もやめとこうぜ馬鹿に付き合ってもしょうがねえってw
475 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 18:33:39 ID:Z9lxLmXu0
>>473
ああ、それもそうだなw
476 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:33:54 ID:X+Fu4GJd0
>>474
バカ同士が共鳴したようですw
477 理系(長屋):2007/11/09(金) 18:34:01 ID:uFc6TaCn0
天皇の戦争責任っておかしいよな?
その当時は天皇陛下が主権者で、そのために軍が戦ったんだから
軍が天皇陛下に対して責任を取るもんだ
478 レースクイーン(滋賀県):2007/11/09(金) 18:34:09 ID:gL3lKowH0
やっていない証拠ってアリバイのこといってるの?
アリバイが無いだけで逮捕って有りうるのか?
479 プロガー(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:34:24 ID:Kd1uAaP/0
>>467

この馬鹿は天皇が独断で戦争したと思ってるんじゃね?
480 合コン大王(関西地方):2007/11/09(金) 18:34:49 ID:mSenFFdw0
大前提が間違ってるんだな
アメリカ軍が正義の軍隊で虐殺も何もしない軍隊だと思い込んでいるのが大間違い
日本人を一番多く虐殺強姦しまくった軍隊なのに
481 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:35:56 ID:1BhcjvXg0
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。 「無かった証拠」にな〜れ♪
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
482 樹海(樺太):2007/11/09(金) 18:36:10 ID:Be9SoRN/O
「『軍の命令』による沖縄の集団自決はありませんでした。何故なら、集団自決はなかったという証言があり、集団自決があったとする証拠が無いからです。」
483 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:36:14 ID:7Jrm8jaC0
>>472
そうそう
一個や二個ならともかく
何十個何百個じゃなw
島民が盗んで横流しできる限度超えてるしなあ
ま、あらかじめ「誰か」によって意図された計画だったんだろうよ
484 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:36:18 ID:RrTYFCWT0
教科書は歴史考証する上で、1つの指針になるから例に挙げただけ
時代によって新しい発見があるから中身も変わるのは当然だが、少なくとも今は「軍による自決命令などなかったって書いてある」教科書は見た事ない
485 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 18:37:04 ID:Z9lxLmXu0
まあ、きりがないけど、

「一部の集団自決は、どうも軍の命令ではなく捏造だった」っていうのは、

集団自決強制あった派も認めてもいいんじゃね?
486 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:37:47 ID:63K4m0870
>>484
まずは、「すべての教科書に「強制があった」と書いてあると先ほど言いましたけどそれは嘘でした」と脱いで詫びろよ。
487 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:38:06 ID:u3FdLJ+b0
円周率を3て書くような教科書に何を期待してるのやら


・・・大阪もなぁ。
朝鮮人一掃すりゃもうちょっと住みやすくなるんだろうけど。
488 狩人(九州地方):2007/11/09(金) 18:38:12 ID:JlQ1Ugfn0
まぁアメリカ側としても無かったでは都合が悪いからな。
489 高校生(滋賀県):2007/11/09(金) 18:38:21 ID:yu9bLFrn0
>>461
釣りではない
大体証拠証拠というが60年も前、それもかなり混乱していた時期、
確たる証拠を集めることがどれだけ困難なことか分かるだろ?
証拠がないから黙ってろというのか?
日本軍の鬼畜行為を見過ごせというのか?
490 国会議員(群馬県):2007/11/09(金) 18:38:34 ID:oDqHQ1sw0
強制力が働いたであろうことは想像に難くないが
それが「命令」であったかどうかは分からない。
それを踏まえると、

「日本軍のくばった手榴(しゅりゅう)弾で集団自害と殺しあいがおこった」

という表現は、事実のみを記述しながら、なんらかの強制力が働いた可能性を軽くほのめかす、
なかなか考えられた表現ではあるな。
491 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:39:37 ID:RrTYFCWT0
>>485
それは認めるよ
南京の話も数千人だったって言う人もいれば、数十万人だったって言う人もいるんだから誰かが嘘付いてるだろ
492 空軍(空):2007/11/09(金) 18:40:04 ID:pkakbEzp0
>>480
そのとおり!今のところはそうだ。
もうちょっとすれば、中国が一番日本人を虐殺するようになりかねないが
493 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:40:12 ID:h203jkXo0
>>483
なら、当時としてもそれなりの物資なわけだ
それを動かすのに命令書の一つもないのは変でね?
ずっとそういうことを問題にしてるのに('A`)
494 二十四の瞳(大分県):2007/11/09(金) 18:40:36 ID:VoamAYYD0
ねえねえ、思ったんだけどさ
本当に軍が集団自決強制したら今生き残ってる奴いないじゃん
本当に強制したなら、ちゃんと死ぬまで監視するでしょ
つまり強制しなかったから生き残ってる奴がいるんだよ
495 合コン大王(関西地方):2007/11/09(金) 18:40:52 ID:mSenFFdw0
沖縄では軍の自決命令は不明だが、沖縄出身の兵隊が手榴弾を盗んででも配って
自決しろと言ったはずだ。
496 小学生(長屋):2007/11/09(金) 18:41:05 ID:7cooGn/80
この人の証言は黙殺するんだろうな
497 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:42:23 ID:RrTYFCWT0
>>486
そこまで言うならお前も「沖縄戦で軍による自決命令などなかった」って書いてある教科書持って来いよ
498 ブリーター(福岡県):2007/11/09(金) 18:42:38 ID:xP9HRZrg0
沖縄人は政治活動ばっかじゃなくて,平均レベルの教育を受けれる環境作れよ
499 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:43:09 ID:h203jkXo0
>>489
釣りでないなら、バカだな

困難でもやらねばならん
もし揃えられないなら、当事者を罪に問うてはダメだ

そもそも、日本軍が鬼畜であったという前提で考えては
最初から偏向している
それでは公正な判断はできんだろう
500 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:43:17 ID:X+Fu4GJd0
>>489
日本は法治国家であり証拠が無ければ認められないんだよ^^
刑事事件でも民事訴訟でも証拠が無ければ無罪で罰則が与えられないのは当然です。
501 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:43:34 ID:u3FdLJ+b0
玉砕命令出た部隊に生き残りが居た場合、
ちゃんと全員玉砕できるまで夜襲やり直すんだよな。
502 留学生(catv?):2007/11/09(金) 18:43:42 ID:4gNvKaZq0
今も昔もマスコミの言葉を鵜呑みにするヤツは居るもんで

その逆もしかりだろ


最も、女子供を死なせる弾薬があるなんて

思えないんだけどね
503 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:43:51 ID:1BhcjvXg0
>>497
ナニ言ってんだこいつw
504 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:44:27 ID:7Jrm8jaC0
>>494
命令書なんかあったら敗戦後に軍事裁判でネック・ハンギング・ツリーにされちゃうだろw
505 社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:44:58 ID:mfXA/D7Y0
>>494
手榴弾を一家で囲んで天皇陛下バンザイして吹っ飛ぶって方法でやってたらしいよ
生き残った女性がその時に被爆した破片が刺さった後見せながら語ってた
506 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 18:45:43 ID:fsWbvgXp0
>>502
女子供も殺せない弾薬で戦争できるのかよ馬鹿w
507 空軍(空):2007/11/09(金) 18:46:04 ID:pkakbEzp0
>>504
今の事実として「命令書はない」事には変わりないよなぁ?
「あったはずだ」「あったに違いない」じゃダメな話だろw
508 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/09(金) 18:46:04 ID:u3FdLJ+b0
何とも高性能な手榴弾だ事
509 樹海(樺太):2007/11/09(金) 18:46:22 ID:Be9SoRN/O
>>503
天の声だからキニスンナ
510 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:47:06 ID:7Jrm8jaC0
ありゃアンカーミスった
>>504>>493へのレスな^^;

どっちにしろ一般島民が自発的に出来る事の範疇を越えてるよ
511 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:47:43 ID:1BhcjvXg0
>>506
敵が目の前に居るのに
弾薬を女子供に使って戦争できるのかよ。
512 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:49:28 ID:63K4m0870
>>497
ん?そんなものないよ。
すごいわwおまえw

ーーー

「日本軍のくばった手榴弾で集団自害と殺しあいがおこった」

という検定後の記述で不十分だろうか?

「日本軍は、住民に手榴弾をくばって集団自害と殺しあいを強制した」

というすべての集団自害が日本軍の強制であったと読めるような記述にする必要がどうしてあるのか?
例えば、「中には軍人が住民に自決を強要する場合もあった」等の記述にするという方向にどうして行かないのか。

それがわからない。
513 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:49:36 ID:7Jrm8jaC0
>>511
トップ軍部はどうせ撤退するからいいんです
あとはいかにして敗戦後のわが身の保身に励むかってだけ
514 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:49:43 ID:rhD3MOxZO
>>505
なんでバカウヨは天皇大好きなのに叩くんだろう。
515法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/09(金) 18:49:52 ID:RP8G4W9G0
村民「自決用の手榴弾をください」
軍部「何をいってるんだ! 帰れ帰れ!」
村民「敵が迫ってるんですよ! 手榴弾で死なせてください!」
山岡「やれやれ、こんな手榴弾で自決できると言っているようじゃ、
   ほんとに死ねるかどうか怪しいもんだ」
軍部「な、何だあんたは! せっかく彼らを説得しようと……」
山岡「明日もう一度この村に来てください
   こんな日本軍が作ったような手榴弾よりずっと高性能な爆弾を
   ご覧に入れますよ」

516 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 18:49:54 ID:fsWbvgXp0
>>511
敵が目の前にいて捕虜になる寸前だから集団自殺させたんだろ馬鹿w
517 接客業(広島県):2007/11/09(金) 18:51:05 ID:oEqYFZOa0
は?

あったって言い張るんなら命令書を出せよ
数の水増しを平気でやってのけるクズどもの言う事なんざ、一向に信用できんわ
518 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:51:06 ID:X+Fu4GJd0
>>497
戦後GHQ主導で制定された教育基本法なんてものがベースになっている教科書には何の価値も無い。
519 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:51:12 ID:DW5tCVbWO
自決に弾薬なんか要らんだろww
520 短大生(埼玉県):2007/11/09(金) 18:51:14 ID:nu6i1shh0
大江氏ねクズ
521 留学生(樺太):2007/11/09(金) 18:51:30 ID:ZKlZM6CVO
戦後70年経ってまだ揉めてんのか…
バックに支那のロビー団体でもいるんじゃねえの
522 二十四の瞳(大分県):2007/11/09(金) 18:51:59 ID:VoamAYYD0
>>505
手榴弾渡して死ねって言ったの?
それは無茶苦茶な話でしょ
だって、死にたくなかった兵隊に手榴弾ぶつけて逃げればいいじゃん
軍も手榴弾渡した住民全員に反抗されるのを当然恐れるはず
土壇場で内乱とか起こされたくはないでしょ
523 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 18:52:21 ID:hOmk7s8UO
死ぬ覚悟でいた兵隊さんが集団自決を命令する訳ないだろ
沖縄に行けってのは死んでこいって言われたのと同じだぞ
パニクッた一般人が勝手に死んだんだよ。訓練受けた軍人が
米兵来たくらいで取り乱すわけなかろうに
524 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 18:52:55 ID:gYJoqeGJ0
証拠も何ひとつないのに証言だけであったんだ!と執拗に主張する奴が居るからなぁ
何か従軍慰安婦とかと似てるけどw
525 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:53:13 ID:RrTYFCWT0
> 軍による強制が今までも載っていた教科書は少数派です

> ん?そんなものないよ。

526 ネットカフェ難民(三重県):2007/11/09(金) 18:53:23 ID:KQixk5UA0
仮に命令していたとして、なにがいけないんですかねぇ
527 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 18:53:24 ID:X+Fu4GJd0
>>521
支那も露助も絶対噛んでる。
528 電話交換手(岡山県):2007/11/09(金) 18:54:00 ID:QrJJ/6zL0
日本軍に殺されたとするより、米軍に虐殺されたことにして解決しろよ。
529 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:54:09 ID:1BhcjvXg0
>>516
竹やり玉砕はどうしたんだよ。
手榴弾なんか兵器不足で貴重品だろ。
530 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 18:54:12 ID:fsWbvgXp0
>>523
>パニクッた一般人が勝手に死んだんだよ。

説得力ないよ台湾君w
531 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 18:54:17 ID:h203jkXo0
>>510
何人が手榴弾を持っていたのか判らないが、
それが数十数百としたら、一般人の範疇は越えてるね

・何人が
・どういった経路で入手し
・何のために所持していたか
・当時の記録(日記など)による傍証はあるか

これを確認した上で、

・軍が組織的に関与したか

が問われてくるんでないかい
結局命令書の有無が問題になってくるとオモ
532 電話番(神奈川県):2007/11/09(金) 18:54:19 ID:r7YBqw6o0
>>448
会戦ムードを散々煽って、軍部を助長させた朝日新聞が一番悪い。
533 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 18:55:28 ID:rrE4T7VIO
お前らはこういうソースは一発で信じるんだな
534 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:55:37 ID:RrTYFCWT0
東京書籍(凸版印刷系、教科書出版の最大手。業界ガリバー)
光村図書(光村印刷系、小・中学校用国語教科書ではトップシェア)
教育出版(大日本印刷系、採択は北海道が大半。発行教科数は多いがシェア低い)
大阪書籍(西日本主体、印刷事業も併営)
新興出版社啓林館(理数系ではトップシェア、採択は西日本主体)
学校図書(図書印刷系)
帝国書院(地図でトップシェア)
日本書籍(共同印刷系)※2003年倒産、現在は日本書籍新社が継承
大日本図書(小・中学校用理科教科書ではトップシェア)
実教出版(高等学校用教科書専業、実業高校向け、情報系に強み)
第一学習社(高等学校用教科書専業)
数研出版(高等学校用教科書(数学・理科・英語・公民・国語・情報)を発行。理数系に強み)
扶桑社(新規参入。「新しい歴史教科書をつくる会」が制作した歴史教科書を発行したが、2007年撤退)
自由社(新規参入。扶桑社が「新しい歴史教科書をつくる会」との関係を解消したため同会と提携)
育鵬社(新規参入。「新しい歴史教科書をつくる会」から分裂した「教科書改善の会」の制作した歴史教科書を発行 扶桑社傘下)
明成社(新規参入。日本会議系。上記の高等学校向けともいえる版を発行)
三省堂(中学校用は国語・英語、高等学校用は国語・社会・数学・理科・英語を発行)
教育芸術社(音楽教科書専業で、かつトップシェア、執筆陣に作曲家が多い)
開隆堂出版(美術、図画工作、技術・家庭、英語を発行)
日本文教出版(美術、図画工作でトップシェア。1996年以降は中教出版(東京)の版権も継承)
清水書院(高等学校用主体、公民系に強み)
二宮書店(高等学校用地理教科書、地図を発行)
一橋出版(高等学校用教科書専業、商業、情報、家政系に強み)
明治書院(高等学校用国語系専業)
尚学図書(小学館グループ、高等学校用国語・英語を発行)
山川出版社(高等学校用地歴科・公民科のみ発行。歴史系に強み)
信濃教育会出版部(小学校用理科、生活科、高校の農業系の教科書も発行。採択は長野県内のみ)
新学社(小・中学校用主体)

これらの教科書のうち、どれに「沖縄戦で軍による自決命令はなかった」って書いてあるんでしょうかねえ?
535 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 18:55:45 ID:7Jrm8jaC0
>>522
常日頃コテコテの「鬼畜米英」洗脳されてて
なおかつ戦局は限界ギリギリで
連日口から泡吹いてる状態の兵隊の群れに
背後から銃剣突きつけられてる状況下でそれをやってみろよw
536 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 18:55:47 ID:63K4m0870
>>525
ごめん。無理です。俺には。

「軍による強制があったと載っている」
「軍による強制があったと載っていない」
「軍による強制が無かったと載っている」
「軍による強制が無かったと載っていいない」

全部違う意味なんです。日本語では。
ごめんなさい。君に納得させるのは無理っぽいです。

本当にごめんなさい。
537 社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 18:55:49 ID:mfXA/D7Y0
>>514
叩くとかいう問題じゃなくて、実際そうだったから言ったんだが
>>522
これで自決しろとは言われてないとさ
ちなみに渡されてもいないが、自発的に爆弾くださいって言ったらもらえたらしいよ
538 都会っ子(福岡県):2007/11/09(金) 18:56:19 ID:/kur2gJa0
守備隊長なんだから自分がやった悪いこというわけないじゃん
こんなの信じられねーよ
あとネットウヨきもすぎ
539 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 18:56:24 ID:fsWbvgXp0
>>529
敵が目の前にいて捕虜になる寸前だから集団自殺させたんだろ馬鹿w
540 接客業(広島県):2007/11/09(金) 18:57:47 ID:oEqYFZOa0
南京や追軍買春婦みたいに証言だけで何でもかんでも認めるんなら、梅沢少佐の証言も信じてやれよ
ブサヨの二枚舌には、いつもうんざりさせられる
541 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 18:57:53 ID:GluhmLJP0
左翼が主張してる集団自決や沖縄戦の元になったのは沖縄タイムスが書いた鉄の暴風
沖縄タイムスが設立されて鉄の暴風が出版された時は言論の自由はなかった。
米軍の検閲指導の下の言論活動しか認められない時代だったから。

そして、当初集団自決の証拠とされていた、現地の生き残り宮城初枝の証言は
軍命令の自害は嘘の証言だったと本人が言っている。
542 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 18:57:54 ID:RrTYFCWT0
今の教科書気に入らないって言うけど、じゃあどんな教科書だったら満足するんだ?って話ですよね
教科書って好き嫌いで決めるもんじゃないでしょ
543 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 18:58:05 ID:rrE4T7VIO
>>538
正義の日本兵はこんな事しません><
544 恐竜(埼玉県):2007/11/09(金) 18:58:08 ID:gbvtioAw0
>>462
>宮城母娘の両氏が良心の呵責に耐えられず、赤松氏にぜひ会いたいと
>あの集団自決の軍命令は、嘘の証言だったと村の重役達から頼まれて証言したと嘘を認めたんだよ。
の部分のソースを教えてくれ。記事でも何でもいいから。
545 合コン大王(関西地方):2007/11/09(金) 18:58:19 ID:mSenFFdw0
集団自決は何が何でも有った事にしないと駄目なんだよ
当時の連合国側の国は全て思ってる。
日本軍を悪にしないと自分たちの残虐行為が目立つだろ
刃向かっても無駄
546 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:59:06 ID:2CTOBXybO
見てきたようにものを言う
547 電話交換手(岡山県):2007/11/09(金) 18:59:47 ID:QrJJ/6zL0
>>535
その状況下で手りゅう弾自害した人が、どうして生き残っているんですかぁ?
548 留学生(樺太):2007/11/09(金) 18:59:51 ID:ZKlZM6CVO
>>527
沖縄は江戸時代前は日中両属だからなあ
支那は尖閣奪ったら調子乗って沖縄も狙うだろうなあ
その下準備として沖縄左翼焚き付けて本国と離反工作しようとしてんかな?ww
549 二十四の瞳(大分県):2007/11/09(金) 18:59:52 ID:VoamAYYD0
>>535
その状況なら100%死ぬじゃん
仮に手榴弾で死ななくてもトドメをさされる
にも関わらず、沖縄に高齢者がゴロゴロいるのは何故よ?
550 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 19:00:02 ID:fsWbvgXp0
この狂気の集団自殺で大日本帝国はカルト国家だったことが理解できる。
この理解を踏まえたうえで、日本国は他国の戦争および戦争犯罪を非難しなければならない。
551 チーマー(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:00:07 ID:2xHkJMZ10
>>515
くそ…不覚にもワロタ
552 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:00:19 ID:63K4m0870
へぇ、歴史教科書ってそんないっぱいの出版社が出してるんだ。
と一瞬思ってしまったじゃねぇか。
553 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 19:00:32 ID:hOmk7s8UO
>>530
ありもしない話をさもあるかのように語ってる沖縄人のほうが説得力ないわ
レッテル大好き知恵遅れ左翼は氏ねよ
554 恐竜(埼玉県):2007/11/09(金) 19:00:45 ID:gbvtioAw0
>>548
まったくそのとおりでしょ。
分断工作だよ。離間の策。
だから、さっさとケリをつけて、日本の温情だか何かで沖縄をこっちにひきつける策を講じないといけない。
555 運動員(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:01:08 ID:ksOE72DS0
このスレの漢字の多さは+と張り合えるレベルだな
556 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 19:01:09 ID:xcvzpsGm0
↑サヨども、必死過ぎて、わろた。

有罪である事を立証(証拠提出)できなければ、推定無罪です。

ウヨが一発で信じるも何も、被告が証拠もないのに名誉毀損したのだから、
客観的に原告側の肩を持つのは当たり前だろうが。

ホント、感情論に流されヒスる前に勉強し直せ。クズサヨどもw
557 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 19:01:43 ID:GluhmLJP0
>>538
守備隊長だけじゃなく、
座間味島の青年団の生存者が軍の命令はなかったと証言していますよ。
558 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:01:52 ID:X+Fu4GJd0
>>548
沖縄には米の基地があるからな。
尖閣もそうだが将来台湾とやりあう時戦略的に重要な場所。
559 二十四の瞳(大分県):2007/11/09(金) 19:02:57 ID:VoamAYYD0
証拠という以前に
「皆殺しにされました」という証言が「数多く」存在するという
矛盾はどうかならんのかね?
560 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 19:04:29 ID:rrE4T7VIO
この話題ループしすぎ。とっとと解決しねぇかな。
561 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 19:04:38 ID:fsWbvgXp0
>>553
左翼の意味知ってるのかよ馬鹿w

>>559
>「皆殺しにされました」という証言が「数多く」存在するという

世界中であるだろ馬鹿w
562 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 19:04:50 ID:xcvzpsGm0
>>559
だよなwww
南京大虐殺で、「一人残らず虐殺されたのを、この眼で見ましたアル!!」
んじゃ、お前はなんで生きてるんだ?みたいなwww
563 アイドル(長崎県):2007/11/09(金) 19:04:54 ID:ahUzEgCM0
>>559
証言者が大量に居る時点で察しが付きそうだが…
564 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:05:02 ID:gYJoqeGJ0
>>559
普通は証拠の有無が優先されるんじゃない?
565 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 19:05:30 ID:GluhmLJP0
戦後のGHQ管理下で、日本を悪玉にしたいアメリカが
もし、本当に軍が自決命令を出した証拠があったら喜んで公表してますよ。
しかし、今まで1回もそんな証拠は出ていない。
566 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:05:55 ID:RrTYFCWT0
2004年度教科書採択発行部数上位10社は下記の通り

東京書籍:3314万冊 
光村図書:1530万冊 
教育出版:1411万冊 
新興出版社啓林館:1132万冊 
教育芸術社:887万冊
日本文教出版:851万冊 
開隆堂出版:601万冊 
大日本図書:572万冊 
大阪書籍:460万冊 
実教出版:424万冊

これらの教科書はみんな嘘付きだって事なんですかねえ?
567 留学生(樺太):2007/11/09(金) 19:06:14 ID:ZKlZM6CVO
>>558
確かに沖縄が支那の手に落ちたら(まぁ無いだろうが)
太平洋からアメに睨み利かせられるし、東南アジアも見張れるし
いいことづくめだなww
568 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 19:06:39 ID:7Jrm8jaC0
>>549
死んだ、もしくはどうせ死ぬと思われて放置されたんじゃね^^
戦局が切羽詰ってたからこそ省ける手間は省く
569 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:06:53 ID:63K4m0870
>>566
光村とかw
570 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 19:07:23 ID:xcvzpsGm0
大江「守備隊の命令とは書いたけど、守備隊長の命令だと名指しはしてない(汗」

大爆笑。
571 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 19:07:45 ID:fsWbvgXp0
>>562
「宣伝と誇張を、できるかぎり斟酌しても、なお残虐行為は、
日本軍がその占領した、ある地域の一般民衆、はたまた
戦時ふ虜(捕虜)に対し犯したものであるという証拠は
圧倒的である」

NHKスペシャル2007/8/14
パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判知られざる攻防〜 抜粋
572 牧師(山口県):2007/11/09(金) 19:08:07 ID:QJ6ubt540
実際、その立場に立っていない子孫や第三者&在日が話を誇張してんだろ
573 合コン大王(関西地方):2007/11/09(金) 19:08:49 ID:mSenFFdw0
沖縄は、一度中共の支配下に入ったらいいと思うよ
間違いなく逆らう奴等は強制移住か民族浄化されるから
そうなってからでは遅いぞ
574 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:10:20 ID:RrTYFCWT0
ああ、どの出版社が歴史の教科書出しているのか(いないか)は知らないからただ並べただけです
サーセンww
575 すっとこどっこい(奈良県):2007/11/09(金) 19:10:24 ID:GluhmLJP0
>>566
う〜ん、軍の命令で自決があったと認めさせたいなら確かな証言や証拠を出さないとw
売れてる教科書のソース出されて、軍命令がありましたは通用しないよw
576 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 19:10:40 ID:TC8kWjQV0
じじいどもはまったくだめだ。馬鹿ばっかりだし。
577 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:11:00 ID:X+Fu4GJd0
>>566
良いからお前は死ねよ。
一番発行部数が多い東京出版も
最初は記述を削除していたが、真っ赤の日教組から圧力がかかり
訂正申請はいずれも「学習上の障害になる」との理由から。しょうがなく訂正したんだよ。
その程度の圧力で内容が変わる「教科書」に意味なんて無いと何度言わせれば分かるんだこのキチガイは
578 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 19:11:11 ID:rrE4T7VIO
沖縄が中国の一部になるって近い将来の話?
だれか馬鹿な俺に詳しく説明してくれ。
579 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 19:11:41 ID:hOmk7s8UO
>>561
お前のように文切り批判しかできない奴は釣りにしてもつまんないよね
憐れだから早く氏ね。2ちゃんで他人を蔑んで優越感に浸ってるの見たら
母ちゃんマンコから汁流して泣くぞ
580 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 19:12:28 ID:ffm+4Lic0
たくさん書いてるから真実だなんて、小学生の考えだな
主張してる奴って、まさか中学生以上じゃないでしょ?w
581 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 19:12:30 ID:h203jkXo0
すげー枚数の刷られてたアサヒ新聞が言ってるんだから
日本軍の大戦果は本当なんだよ!
間違いなく事実なんだよ!!

というのと同レベルなわけな
582 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 19:13:02 ID:xcvzpsGm0
>>571
パール判事は、東京裁判で有効だと一方的に
確定した証拠や証言によって、
有罪か無罪かを決める役割なだけです。
証拠を集める立場でもなければ、その証拠が本物か調査する立場でもない。
しかし、それでも、日本の戦争は国際法上、無罪だと述べただけ。
583 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:13:54 ID:X+Fu4GJd0
あれだろあるある大辞典とか信じてたタイプの人だろw
584 チャイドル(樺太):2007/11/09(金) 19:14:10 ID:jUiY4V1cO
沖縄が中国に吸収されたら・・・
あの青い海が真っ赤に染まるな(色んな意味で)
585 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 19:14:27 ID:A4JCig83O
朝日の夕刊の記事がすごかった。
586 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:16:28 ID:RrTYFCWT0
売れてる教科書は当然チェックも厳しいから、参考になるだろうって思っただけ
「つくる会」の教科書もあることだし、ウヨはそっちをマンセーしてれば良いんじゃないの?

最もそのつくる会の教科書にすら「なかった」なんて書いてないみたいだけどw
587 踊り子(西日本):2007/11/09(金) 19:16:51 ID:zSrP/moy0
>そんな生やさしいことは言わない

これだけで信用できるな。
588 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:16:51 ID:gYJoqeGJ0
教科書が全て正しいんだ!というお坊ちゃまは逃げ出したの?
589 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:17:07 ID:1BhcjvXg0
>>539
この馬鹿がまかり間違えて軍隊の司令官になったら
武器弾薬が不足していて敵兵が目前に迫っている状況になったら
味方の市民に貴重な手榴弾を自決用に「大量」に配るんだろうな。

左翼は怖いねwww
590 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:17:54 ID:X+Fu4GJd0
>>586
やはり真性のようですね。
591 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:18:03 ID:63K4m0870
そもそもさ。
無かった事を「無かった」と書いてある教科書ってどういう教科書なんだろう?

面白そうだな。
592 二十四の瞳(大分県):2007/11/09(金) 19:18:48 ID:VoamAYYD0
こんなことで文系や理系とか言いたくないんだが
作家にしても記者にしても文系って合理的思考がないよな
客観的に分析するという能力が欠如している
恐らく記憶力に頼りすぎて判断力、想像力が欠けているんでしょ
593 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/09(金) 19:19:40 ID:zusSyKgL0
【マスコミ】「広告は企業イメージを上げるためのもの」 キヤノン・御手洗会長、朝日新聞に広告出さない理由説明 [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194603180/
594 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/09(金) 19:19:42 ID:tGBwVp8ZO
>>586
やれやれ
595 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:20:19 ID:RrTYFCWT0
裁判の判決にも教科書の内容にもメディアの情報にも全部嘘と言うウヨ
信じられるのは2chと産経だけ!
596 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:20:38 ID:gYJoqeGJ0
>>591
すごい分量になりそうだなw
源義経はチンギスハンにはなりませんでした!とかw
597 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:21:01 ID:X+Fu4GJd0
>>591
「すごく……分厚いです……」
598 シウマイ見習い(樺太):2007/11/09(金) 19:21:01 ID:rrE4T7VIO
>>586
少し力抜けよ。
599 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:21:26 ID:1BhcjvXg0
>>592
というか文学的表現に傾倒する帰来があるんじゃない?
悲劇性や残酷な物語的表現に取り付かれやすいのかも。
600 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:22:27 ID:RrTYFCWT0

何がおかしいんだ?
つくる会の教科書には「なかった」って書いてあるの?
601 空軍(空):2007/11/09(金) 19:22:36 ID:pkakbEzp0
>>571
パール判事のこの言葉はあくまで西播当時のもの。
当時判事の得る事の出来ていた情報には相当問題があった。
どれくらいかというと、南京大虐殺の話を真面目に取っていたし、
判事の下したモノじゃないが裁判で「ゴボウを食わされたのが捕虜虐待」
みたいなトンデモ結論になったのまであるわけだ。
そもそも日本人の通訳は少なく、日本語では裁判で明らかに不利であった。
ところで戦時の民間人虐殺、国際法違反は米国だってしているわけだ。
普通に見れば、原爆投下の方が大虐殺だから、広島の原爆ドーム脇にある、
「過ちはくりかえしませんから」の記念碑を見て、後にパール判事は驚いている。
米国の徹底的な戦後宣伝に日本人はここまでにやられたのか、とね。
来日時の講演では、日本寄り。NHKの意図に反して日本を糾弾していない。
602 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 19:23:05 ID:ffm+4Lic0
>>591
そりゃ、無かったことをひたすら書いてるんだろ?
・邪馬台国がアトランティスの一部だったと言う人がいるがそんなことは無かった
・義経が大陸に渡って大帝国をたてたという人がいるがそんなことは無かった
・聖徳太子がジャージを愛用していたという人がいるがそんなことは無かった
603 国会議員(群馬県):2007/11/09(金) 19:23:12 ID:oDqHQ1sw0
>>596
「徳川家康は天ぷらの食べすぎでは死にませんでした」
604 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:25:22 ID:X+Fu4GJd0
・ドクター中松はフロッピーディスクを発明した主張しているがそんな事は無かった。
605 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 19:25:39 ID:ffm+4Lic0
>>589
アカが自決なんてさせるかよ!
督戦隊付きの死守命令で人間の壁だろw常考
606 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 19:25:54 ID:YteJnY1P0
>>600
頭だろ
607 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:26:03 ID:63K4m0870
俺、前から思ってるんだけど、織田信長と明智光秀って同一人物なんじゃね?
だって、同一人物じゃないなんて教科書に書いてないし。
608 留学生(樺太):2007/11/09(金) 19:26:36 ID:ZKlZM6CVO
なんか“なかった“スレになってるwww
609 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:26:59 ID:RrTYFCWT0
ああ
やっぱり「教科書に書かれてる事はみんな嘘!!」って話か
610 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:27:42 ID:gYJoqeGJ0
>>607
教科書で否定されてないんだよね?売れてる教科書でも否定されてないんだよね?
だったら事実なんだろうね
歴史って奥が深いね><
611 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 19:28:36 ID:h203jkXo0
・一休宗純は安国寺時代には一休ではなかった
・とんち小僧として桔梗屋さんや足利義満を凹ませることもなかった
612 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:29:00 ID:1BhcjvXg0
>>605
まあ確かにそうなんだけど「味方自決用の手榴弾大量配布」
って発想する軍隊なんか聞いたこと無いからさ。

そうあって当然と言う発想が異常で左翼的だろ?
613 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:29:53 ID:63K4m0870
>>611
関係ないけど、しんえもんさんの子孫って誰だっけ?
614 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:30:01 ID:X+Fu4GJd0
ID:RrTYFCWT0が気の毒に思えてきました。
多分中高生だと思いますが年をとった時このスレを思い出して
枕に顔をうずめながら手足をバタバタさせるに違いありません。
615 ゆかりん(沖縄県):2007/11/09(金) 19:30:12 ID:rJ1KqxAF0
吉兆の上司は命令して無いと、パートが勝手にやった事だと言ってる
そんなはずは無いとお前らは言う
その事と何が違うというんだ!
616 三銃士(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:30:17 ID:io2WylP30
軍命がないのに、記述する意味が解らん。
沖縄の感情に配慮することで史実が塗り替えられるのはおかしい
617 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/09(金) 19:30:20 ID:tGBwVp8ZO
>>592
>>599
済まないがそういう方向に持って行きたいなら余所で頼む
こちら側に奴さんと似たような馬鹿が増えると困る
618 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 19:30:21 ID:TC8kWjQV0
負けていませんでした!
負けていませんでした!
619 ねずみランド(東京都):2007/11/09(金) 19:30:32 ID:fsWbvgXp0
>>601
>どれくらいかというと、南京大虐殺の話を真面目に取っていたし、

南京大虐殺についてパール判事の感想
「宣伝と誇張を、できるかぎり斟酌しても、なお残虐行為は、
日本軍がその占領した、ある地域の一般民衆、はたまた
戦時ふ虜(捕虜)に対し犯したものであるという証拠は
圧倒的である」

NHKスペシャル2007/8/14
パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判知られざる攻防〜 抜粋
620 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:32:58 ID:gYJoqeGJ0
>>614
教科書への信仰ぶりを見るに、中高生というのも説得力あるw
あるいは教師か
621 ディトレーダー(dion軍):2007/11/09(金) 19:33:25 ID:Z7RiJisT0
>>619
パール判事でさえ、連合公側の宣伝と誇張の酷さを見破れなかったっていう良い例だなw

622 アイドル(catv?):2007/11/09(金) 19:34:07 ID:h203jkXo0
>>613
武蔵らしいけど、詳しくはシラネ
623 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:34:56 ID:63K4m0870
>>622
そうだった。
624 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:36:08 ID:RrTYFCWT0
さっきも言ったけど教科書に目くじら立ててる奴は、何を信じる訳?
まさか本当に2chで言われてる事を信じてるの?
625 空軍(空):2007/11/09(金) 19:36:34 ID:pkakbEzp0
>>619
反論になってません。
今では書かせた本人が国民党の宣伝本である事を暴露してるような
ティンパーリーやスマイスの本が資料w
626 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:36:36 ID:X+Fu4GJd0
原子爆弾を投下し民間人を無差別に大量虐殺した米関係者が罪に問われない・・・ふしぎ!
627 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 19:37:22 ID:63K4m0870
>>624
ごめん。わるかった。
628 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:38:08 ID:1BhcjvXg0
>>624
教科書なら無条件で信じるのか・・・思考停止だな。
629 彼女居ない暦(千葉県):2007/11/09(金) 19:39:24 ID:pV6opZUF0
樺太と占守島の戦闘も記載しろよ
630 留学生(樺太):2007/11/09(金) 19:39:27 ID:ZKlZM6CVO
南京“大“虐殺はなかったとしても
小規模ならあったんかな?
支那のゲリラは民間人装ってたって聞くと
誤って誤射したか少しでもゲリラの疑いがある人は殺したかもな…
そうすっと支那にも責任があるんじゃね?


ちょっと無茶苦茶すぎるかww
631 空軍(空):2007/11/09(金) 19:39:38 ID:pkakbEzp0
新橋演舞場で仲間ちゃん座長の「ナツひとり」の中のセリフで
帰還兵役の生瀬が「原爆を落としたアメリカに言われたくない」
とかいうのがあったんだよね。おしん書いた橋田壽賀子さすがや、とw
632 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 19:41:01 ID:TC8kWjQV0
周囲全員敵(中国人)だったら、とりあえず殺すだろ。日本語が通じないやつは
633 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:41:32 ID:RrTYFCWT0
教科書に書かれてる事はさまざまな文献を考慮した結果書かれてる訳だから、ある程度は信用できる
少なくともここに書かれてる事よりはずっとね
634 容疑者(大阪府):2007/11/09(金) 19:44:43 ID:IUsQRhzC0
そもそも戦争やってる最中に敵が軍人と民間人
支配者と被支配者を別個のものと考えてると思うのがおかしいわけで
まともな奴なら自決するんじゃないの
635 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 19:45:10 ID:hOmk7s8UO
>>619
大体東京裁判自体がトンデモなのに引用するなよ。お前がパールは正しいと言うなら
南京大虐殺の被害者数は2万人だからな。中国様は30万人って言ってんのにね
636 接客業(青森県):2007/11/09(金) 19:45:16 ID:D1vipYat0
証言する人の数が少ないな…。
敵は数で押して来る上に、
沖縄には言論の自由が無いからな…。
637 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 19:45:22 ID:gYJoqeGJ0
今からこのスレは教科書を礼賛するスレとなりました!

では張り切ってどうぞ↓
638 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:46:27 ID:X+Fu4GJd0
まぁ教科書の話はもう分かりきった事だから置いておくとして。
軍の命令があったと主張するのなら物的証拠が必要という事ですね。
639 神主(アラバマ州):2007/11/09(金) 19:47:53 ID:goZZ4wil0
ちょっと怖いな、所詮は中高生の教育のために書かれた本を、ここまで盲信してるとは
640 コピペ職人(dion軍):2007/11/09(金) 19:49:41 ID:ebTa3Y9W0
教科書が常に正しいのなら人類はいまだに天動説を信じているわな
641 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 19:51:01 ID:xcvzpsGm0
はーい、今から貴重な手榴弾を限定100個のみお配りしますので、
各自決グループの代表者様、一列にお並びくださーい。
642 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 19:51:07 ID:TC8kWjQV0
じじいどもは酷いことしてきたんだよ。今はびくびくしてなにも言わないが。
643 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 19:52:41 ID:RrTYFCWT0
所詮はって・・・・・w

そりゃお前らによれば地裁の判決もNHKのドキュメンタリーも何もかも「所詮」だもんな
そんな話愚民は騙せても、高学歴ν速民には通じないぞってか
644 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 19:58:52 ID:X+Fu4GJd0
>>642
流石全国で最も組織率が高い静岡ですね、見事に洗脳されています。
ちなみに日教組の組織率は全国平均28.8%(2006年調べ)ですが
静岡県はなんと95%を超えているそうです。
あなたは悪くありません。教育が間違っているのです。
645 工作員(愛知県):2007/11/09(金) 19:59:30 ID:kLevTcia0
最低10万人・・・?
646 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 19:59:56 ID:/meey+Ej0 BE:692226465-BRZ(11112)
>>619
>>635
2万人ですか、そうですか。

548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊され大虐殺。
589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。
907-960年 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。
1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。
1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。
1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。
1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。 
1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。
1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。
1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。
1911年 辛亥革命、南京略奪。
1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。
1937年 日本軍が南京を攻略・占領した際に起きたとされる、いわゆる「南京大虐殺」(南京事件)。
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、国民党員金持ちを大虐殺。

で、どの南京大虐殺のことですか?
647 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 20:02:12 ID:TC8kWjQV0
>>644
日教組?馬鹿かお前は。味噌に頭つっこんで死ねや。
648 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 20:03:27 ID:gYJoqeGJ0
教科書を馬鹿にする奴は僕許さないや!って人ががんばってますね><
頑張れ!
649 樹海(東日本):2007/11/09(金) 20:03:55 ID:UKDu4q2+0
戦争被害者認定の保証金のため沖縄人必死
650 天の声(大阪府):2007/11/09(金) 20:05:02 ID:RrTYFCWT0
じゃあ何か?日本軍はどこでも品行方正で素晴らしい統治してたっていうのか?w

ナチスのやった事考えれば、上記の話は考えるまでもない噴飯ものの話だろ
もっともウヨにとってはそのナチスの話も真っ赤な嘘なんだろうが
651 サンダーソン(神奈川県):2007/11/09(金) 20:05:52 ID:tItcG/8k0
なぜナチス?
652 花見客(愛知県):2007/11/09(金) 20:06:30 ID:vct74JIj0
×集団自決
○集団軍遺族年金詐欺
653 もんた(京都府):2007/11/09(金) 20:07:08 ID:WmccdNhp0
犯人がやってないと言っても信用できないぞアホ
654 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:07:38 ID:/meey+Ej0 BE:323039827-BRZ(11112)
>>650
発掘される死体には>>646のものがあるはずなんだよね。
655 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 20:07:48 ID:gYJoqeGJ0
>じゃあ何か?日本軍はどこでも品行方正で素晴らしい統治してたっていうのか?w
誰がこんなこと言ったんだろうね?
誰と戦ってるの?俺には見えないんだけど・・こわっ
656 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 20:07:59 ID:X+Fu4GJd0
>>642
良いですか?教科書といえども出版物です。
出版会社が出しているわけですから売れないと困ります。
会社というのは利益を追求するのが普通です。

そして教科書採択権は学校設置者の教育委員会にあります
また教育委員会には日教組関係者が多数食い込んでおります。
つまり日教組に配慮した教科書でないと採択されない=売れない訳です。

657 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 20:08:35 ID:63K4m0870
今、高校生の弟の日本史の教科書(山川出版)見たけど、集団自決強制の事なんて載ってなかったよ。強制というか集団自決そのものに関する記述が載ってなかった。

「教科書なんだから正しい」と主張するんだったら、一応、最大手(採択率5割以上?)の教科書くらい見た方が良いんじゃないかと。
658 乳母(岐阜県):2007/11/09(金) 20:08:39 ID:N807g47X0
>>651
ナチスネタってのは死刑廃止論者の冤罪ネタに相当。
659 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:08:44 ID:/meey+Ej0 BE:576855555-BRZ(11112)
>>650
はて、日本はナチスのユダヤ人粛清に反対してソ連に賄賂渡してまで
シベリア鉄道を使うことで上海に移送して終戦まで匿ったんだが?
660 うぐいす嬢(大阪府):2007/11/09(金) 20:08:54 ID:2OoXkc760
日本人は死ぬなってことだろ?沖縄人はアレだから・・・
661 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 20:09:51 ID:xcvzpsGm0
北方領土ではソ連進軍と同時に、守備隊の日本兵たちが女子供を北海道へ逃がすために
時間稼ぎしてたのに、結局、現場を知らないお役人の命令一言で武装放棄させられ、
みんな虐殺されたんだよ。

しかし、沖縄では日本軍と守備隊が女子供に邪魔だからさっさと死ねと命令してたとw

同じ日本軍なのに不思議だね〜w
662 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 20:10:31 ID:X+Fu4GJd0
>>647
お気の毒です。洗脳が解ける事を祈りますよ。
一度自分で調べてみましょう。
663 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:11:15 ID:/meey+Ej0 BE:207668333-BRZ(11112)
>>656
>また教育委員会には日教組関係者が多数食い込んでおります

ダウト。俺、日教組の組合員で学校事務員なんだけどさ。
市町村教育委員会の人たちの入っている組合は、市町村職員労働組合。

で、県教育委員会の人が入る組合は、うちの県では県職員労働組合。

市町村立学校は各都道府県教職員組合、高校は各都道府県高校教職員組合。
完全にダウトだな。
664 調理師見習い(熊本県):2007/11/09(金) 20:11:34 ID:r8DGlGVv0
一日に4時間も5時間も2chやってる奴はこの問題より先に自分の将来について考えたほうがいいw
665 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 20:12:06 ID:TC8kWjQV0
>>661
別に不思議じゃない。それだけ激しい戦いだったんだろ。沖縄は。
666 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 20:12:24 ID:63K4m0870
>>663
なんか、話がつうじてなくなくね?
667 樹海(樺太):2007/11/09(金) 20:13:02 ID:Be9SoRN/O
>>657
それについて「山川は国家権力と闘っていない!」って日本史の教師が電波飛ばしてたなw
668 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 20:14:30 ID:xcvzpsGm0
>>665

原「(米軍上陸前日の)3月25日夜、第1戦隊の本部に来た村の幹部は誰だったか」

梅沢さん「村の助役と収入役、小学校の校長、議員、それに女子青年団長の5人だった」

原「5人はどんな話をしにきたのか」
 梅沢さん「『米軍が上陸してきたら、米兵の残虐性をたいへん心配している。老幼婦女子は死んでくれ、戦える者は軍に協力してくれ、といわれている』と言っていた」

原「誰から言われているという話だったのか」

梅沢さん「行政から。それで、一気に殺してくれ、そうでなければ手榴弾をくれ、という話だった」
669 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 20:14:56 ID:63K4m0870
>>664
おっしゃる通りです。
670 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 20:16:06 ID:xcvzpsGm0
原「どう答えたか」

梅沢さん「『とんでもないことを言うんじゃない。死ぬことはない。われわれが陸戦をするから、後方に下がっていればいい』と話した」

原「弾薬は渡したのか」

梅沢さん「拒絶した」

原「5人は素直に帰ったか」

梅沢さん「執拗(しつよう)に粘った」

原「5人はどれくらいの時間、いたのか」

梅沢さん「30分ぐらい。あまりしつこいから、『もう帰れ、弾はやれない』と追い返した」

原「その後の集団自決は予想していたか」

梅沢さん「あんなに厳しく『死んではいけない』と言ったので、予想していなかった」

北方領土の日本軍の応対の仕方と、つじつまが合うんですけど^^
671 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 20:16:11 ID:X+Fu4GJd0
>>663
その部分は間違っていたようですね訂正します。
配慮しなければhttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26696-storytopic-1.html
このように圧力がかかります。
672 巡査長(catv?):2007/11/09(金) 20:16:32 ID:8JhPXoxS0

USA Terrorism: Hiroshima Atomic Bomb - Death to Terrorists
http://jp.youtube.com/watch?v=8XGjkyZU2oY
673 解放軍(アラバマ州):2007/11/09(金) 20:17:22 ID:Tiw6aawz0
旧日本軍を叩いてるヤツはまず小林よしのりの戦争論読んでみろよ
戦後教育でされた自虐史観の洗脳が解けるからさ
最近俺も読んだクチだが昔の人が国を守るために散っていった事を知ってすげー涙したわ
674 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:17:32 ID:/meey+Ej0 BE:369187182-BRZ(11112)
>>666
うーん、そうかもしれん。

ああ、そういえば、人事交流で1人か2人、教頭や校長格の人間が
市町村教委へ異動することはあるんだけど・・・言うまでも無く、組合は関与しない。
675 オカマ(東京都):2007/11/09(金) 20:19:13 ID:gYJoqeGJ0
戦争論ってあれか、お前らの爺さんが戦争に行ったんだから侵略戦争って言うなって奴か
676 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 20:19:42 ID:YteJnY1P0
>>674
日本の教育をダメにしたのは日教組だって空気は現場の人達って感じてんの?
677 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:19:52 ID:/meey+Ej0 BE:1246007669-BRZ(11112)
>>671
俺の住所表示の県教育新聞(組合の新聞)に、体験記が書いてあったな。
沖縄タイムスと琉球新報の新聞紙に【会場までの無料バス券】がついてあったってさwwww

こちらスネーク、以上、日教組からの情報でした。
678 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:21:58 ID:/meey+Ej0 BE:922968285-BRZ(11112)
>>676
日教組の事務員・・・加入する感じ。とにかく、教育条件の整備のため、悪魔に魂を売る感じ。
日教組の教員・・・究極のアマノジャクを自認。
           どうみても組合加入は入信です、本当にありがとうございました。
日教組の養護教諭・・・ジェンダーフリー基地外。でも、入信ではなく、強制加入って感じ。

罪悪感は無いんじゃね?事務員としては罪悪感はいっぱいだが。
679 張出横綱(dion軍):2007/11/09(金) 20:22:41 ID:yDbBH0We0
わたしが帰省したのはちょうど県民大会の日だったのだけど、モスバーガーの入り口の黒板でも
県民大会のことが触れられていた。「わたしも忙しいけど、少しでも参加しようと思います」と。

 11万人の参加がおかしいって人もいる。会場のキャパを越えてるって。そりゃそうだろうよ。
最初っから最後まで11万人がいたわけじゃないだろうさ。あと、沖縄に島がたくさんあって
それぞれで集めたのも考えて欲しい。宮古島でもやってたよ。あー。ないちゃーは不愉快だな。
680 張出横綱(dion軍):2007/11/09(金) 20:25:06 ID:yDbBH0We0
沖縄人のわたしは残念ながら限りなく左な思想を持っていると思います。
くそが。
何が史料だじゃあてめえはその史料の、一次資料を見たんか?
その史料の三次資料四次史料しかも口伝えな、「先生が言ってた」ってのを頼りにしてんじゃねえか。
口伝えならこっちだって沖縄にいた頃、何度も当事者なおばあおじいの話を聞いたわ。
こっちは一次資料だ、おまえらが教師からの口伝ならこっちは当事者からの口伝だ。
何が史料だ、おまえその史料見たんか。
見てモノ言ってんのか。
その史料がどうした言ってみろよ。
そうか、「遺族年金目当てに『日本兵が自決しろって言った』って言いました」っていう証言があったのか。
そっちが証言ならこっちも証言だ。
おじいおばあの証言が証拠だ。
何が史料だ。
おんどれが大事にしてる史料のモトが証言ならこっちだって証言だ。何が史料だ。
けっ。
僕は右よりの思想ですか。
僕は大学で歴史を勉強していますか。
そうですかそうですか。
てめえ沖縄行ってフィールドワークでもしろよ。
じいさんばあさんの話でも聞き取ってろよ。
大学の先生の言うことがすべてかよ。そうかよ。じゃあ、沖縄の言うことも聞いたのかよ。
本で読んだことがすべてかよ。そうかよ。じゃあ、すべての本を読んだのかよ。
沖縄側の視点の本は読んだのかよ。
読んでモノ言ってんのかよ。
くそが。
681 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 20:25:36 ID:YteJnY1P0
>>678
サンクス。
なんかだいぶ影響力は低下してるらしいが、本人達に自覚が無いんじゃあどうしようもないわな
682 デスラー(東京都):2007/11/09(金) 20:26:40 ID:Z9lxLmXu0
NHK19時のニュースでもこの裁判の件は、一応採り上げられていたね。
しかし、このスレ、すげえ盛り上がってるんだなあ。
683 張出横綱(dion軍):2007/11/09(金) 20:27:28 ID:yDbBH0We0
そんでうちに帰って恋人に一応、
日本兵が死ねって言ったのは本当と思うかどうかと問うたところ
「わかんない」と。
またぶちきれです。
これだから父親母親おじおばいとこは、
「沖縄人と結婚しろ」と言うのか。
この先、歴史観の違いから同じ6月23日を迎えることは無いのか。
684 元祖広告荒らし(catv?):2007/11/09(金) 20:28:24 ID:63K4m0870
なんか来たな
逃げようノシ
685 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:28:45 ID:/meey+Ej0 BE:922968858-BRZ(11112)
>>679
>ないちゃー

訳:腐れジャップ

>>680
>>1では、まさにその「1次資料」のご当人が争っているわけでね?
左右関係なくさ。

まあ、俺の地元で700年前の戦での敗戦について
「あの戦争に負けたばっかりに」なんて言ってるし、たかだか60年ちょっと前の話なんだし、
そりゃあ、もめるよ。
686 美容師(福岡県):2007/11/09(金) 20:29:15 ID:KbSiEnhL0
>>44
まぁ武士道と農民の違いだよな。
687 張出横綱(dion軍):2007/11/09(金) 20:29:37 ID:yDbBH0We0
史料史料とほざいているかたがたくさんいるようだ。不愉快だな。
688 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 20:30:21 ID:xcvzpsGm0
「おばあちゃんと先生から聞いた。」

韓国人も同じですよ。enjoy koreaで口を揃えていいます。
「涙を流して話あばあちゃん、先生が嘘を付いてたというニダか?そんなはずはない」と。
人間性としては素晴らしい。でも悪く言えば人好しの馬鹿なんです。
689 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:30:35 ID:/meey+Ej0 BE:484558373-BRZ(11112)
>>683
6月23日と8月17日と8月19日と8月21日よ8月25日と9月2日は沖縄と占守島と樺太に向けて
手を合わせていますが。

沖縄は本土唯一の地上戦ではないよね。
樺太だって本土だったし。
これ1つとっても、沖縄はまだ、「問題に陽が当てられているだけマシ」。
690 一反木綿(東京都):2007/11/09(金) 20:32:35 ID:+TzpzA5/0
集団自決した人とか家族って、満州とかにもいたんじゃね?
なぜかそっちはあんまりアピールされない気もするけど。
691 サンダーソン(神奈川県):2007/11/09(金) 20:32:47 ID:tItcG/8k0
木っ端役人なら住民に死ねって言いそうだわ。
692 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 20:35:01 ID:X+Fu4GJd0
>>680
いいですか?何度も何度も書き込んでいますが

裁判においては、ある事実があった(積極的事実)と主張し
それによる自己に権利があると主張する者が,、当該事実を証拠により立証する責任(立証責任)を負うのであり
相手方が、その事実がなかった(消極的事実)ことを立証する責任を負わないというのが原則的な考え方である。

一方の証言で判決が出たら物証はいらねぇんだよ。
693 合コン大王(コネチカット州):2007/11/09(金) 20:35:16 ID:L0rL4KlMO
そもそも一般人のいるところにおしかけて
戦闘おっぱじめること自体異常だろ…
694 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:35:24 ID:/meey+Ej0
>>690
満州・・・ソ連様が占領したので
朝鮮・・・韓国・朝鮮様は日本のマスコミを制圧しましたので
占守島・樺太・・・日本軍が完璧に邦人を守り抜きながらも力尽きた、なんてのは
          反軍マスコミに都合が悪かったし、ソ連が「終戦後に攻め続けた」事実を隠蔽したくて
          マスコミに圧力を掛けたので

>>691
っていうか、戦死した戦中の最後の沖縄県知事は、
前任者が無命令で大阪に逃亡した尻拭いに奔走したからね。
695 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 20:36:21 ID:/meey+Ej0
>>693
総力戦
本土決戦
の意味=一般人ともども戦闘

というか、国民皆兵になっちまうわけでね?
696 留学生(長崎県):2007/11/09(金) 20:40:06 ID:BqN3cYU20
>>680
言いたいことはもっとまとめて書けよ
そんなんだから沖縄の人間はいつも馬鹿にされる
697 県議(東京都):2007/11/09(金) 20:44:31 ID:ev4iiNu60
>>695
守る側からすれば住民いない方が全然楽だよ
行軍してるときについてこられると動きは鈍るし限られた物資が浪費されるし
衛生兵も手間割かれる
敵は当然分断と物資の浪費を狙って弱い民間人から狙う
698 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 20:45:11 ID:TC8kWjQV0
「麦と兵隊」にも、川に中国兵の死体が大量に浮かんでいるんで
水を汲めなかったとかあるな。それは、戦争の結果だけど、
たくさんの中国人を殺したのは事実。

兵舎を抜け出して農民の家に押し入って酒を飲んだって話もある。
そのとき、かわいい女がいればまあ、やるだろな。
699 恐竜(埼玉県):2007/11/09(金) 20:45:48 ID:gbvtioAw0
知れば知るほど好きになる日本。
700 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 20:49:02 ID:X+Fu4GJd0
>>698
その書籍で用いられてる証言を証言者の息子が捏造だと言っているけどどう思う?
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/butaibetu/yamada/kurihara04.htm
701 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/11/09(金) 20:50:13 ID:5qD0qvjB0
これは「ごねれば金になる」と吹き込んだマスコミが悪いな。
世の中の悪はまずマスコミが絡んでいると思って間違いない。
702 浪人生(愛知県):2007/11/09(金) 20:50:41 ID:YteJnY1P0
中国兵の死体…たくさんの中国人…

中国兵と中国人だと意味合いがだいぶ違ってくるぜ

703 大道芸人(静岡県):2007/11/09(金) 20:50:56 ID:TC8kWjQV0
>>700
麦と兵隊、読んだことないんか
704 県議(東京都):2007/11/09(金) 20:55:55 ID:ev4iiNu60
>>698
南京とか日中戦争、満州事変は数以上の問題があるからな
満州事変は関東軍と朝鮮軍が天皇大権、政府、参謀本部を無視したもので国民は支持すべきでなかった
南京ではトラウトマン交渉において蒋介石が案件受諾を通告してきたのに総攻撃したのだから、
山本七平が言うように「ポツダム宣言を受諾しながら核兵器を投下」したようなもの
南京も奉勅命令なかったしね
まあ南京で数に拘るウヨは馬鹿といってる左翼はまず中国共産党が数に拘泥してる事実を見逃してるのだが
705 あおらー(愛知県):2007/11/09(金) 21:01:04 ID:X+Fu4GJd0
>>703
読んだ事は無いけどキャプションにアサヒグラフの(捏造写真で有名)写真を使ってるけどどう思いますか?
706 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 21:03:53 ID:xcvzpsGm0
>>698
そんな事するのは犯罪予備軍のお前だけだろw
707 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/09(金) 21:06:02 ID:/KmzlIb60 BE:327922728-PLT(12027)
>>680
これはコピペになりそうな名文だ
708 社長(アラバマ州):2007/11/09(金) 21:10:12 ID:mfXA/D7Y0
今の沖縄のおじいおばあは、自決しろって命令してる所見た!って言えばお金貰えるからねぇ
一日2万ぐらい
709 県議(東京都):2007/11/09(金) 21:10:15 ID:ev4iiNu60
>>707
てめえ沖縄行ってフィールドワークでもしろよ。
710 一反木綿(東京都):2007/11/09(金) 21:24:59 ID:+TzpzA5/0
「おじいおばあが嘘をついていたとでもいうのでしょうか!?」
  ↓
嘘ついてたと白状したおじいおばあも出てきましたってだけでしょ。
軍の強制があったと話してる人達、全員が嘘つきだと決まったわけでもない。

まだ焦る時間帯じゃない。、
711 みどりのおばさん(長崎県):2007/11/09(金) 21:28:23 ID:8ELCscXm0
政治思想のために文学を利用してノーベル賞か
712 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 22:01:34 ID:ffm+4Lic0
>>683
何こいつ?
キチガイ?
713 ドラム(東京都):2007/11/09(金) 22:04:10 ID:/magabYw0
やっぱり集団自決は在日と電通の捏造だったか・・・
まぁ俺らは最初から気づいてたけどね。
子供達に真実の歴史を伝えるにはどうしたらいいんだ!?
714 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 22:05:22 ID:ffm+4Lic0
>>713
子供たちに嘘の歴史を教える連中を皆殺しにしろよ
715 国会議員(東京都):2007/11/09(金) 22:08:13 ID:k05K49IJ0
ID:yDbBH0We0
コピペ?
716 県議(東京都):2007/11/09(金) 22:14:25 ID:ev4iiNu60
>>713
真実の歴史なんて伝えられるわけないだろ
この世に全知全能の存在がいれば可能かも知れないが
人間が編纂して人間が伝える以上捨てられる情報なんていくらでもあるし、
こちらの意思で取捨選択するのが不可能な情報もある
なんにでも懐疑的になることでも教えておくんだな
717 水道局勤務(大阪府):2007/11/09(金) 22:24:07 ID:ZXzpdZo90
なぜ自称被害者の証言は鵜呑みしようとするくせに、
加害者にさせられた人々の証言は嘘呼ばわりなんだろうか・・・
証拠不十分なら、裁判で負けることなんて分かりきってるだろうに。
718 ドラム(東京都):2007/11/09(金) 22:28:05 ID:/magabYw0
>>716
死ねよ在日。日本軍がアジアのために戦った世界でもまれに見る軍規を誇った
存在だったと教えるのがなぜいけない?
719 ブロガー(千葉県):2007/11/09(金) 22:30:41 ID:u3zRYeMa0
大韓民国の軍隊がベトナムでレイプ三昧に耽って混血孤児が万単位で生まれた話は事実らしいな。軍隊がレイプ三昧するとはこういうことだ
720 和菓子職人(大阪府):2007/11/09(金) 22:31:49 ID:8w4dLS0C0
>>718
何こいつ?
721 F-15K(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:35:24 ID:RuEfKL+10


・・・・(´・ω・`)

722 ドラム(東京都):2007/11/09(金) 22:37:47 ID:/magabYw0
>>718
ただの愛国者さ
723 F-15K(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:40:35 ID:RuEfKL+10
>>721

な、なぜF15・・・・k!・・・ブワッ((´;ω;`) )

724 一反木綿(東京都):2007/11/09(金) 22:42:55 ID:+TzpzA5/0
この件、テレ朝の報ステでは華麗にスルーのようだな。
725 刺客(福岡県):2007/11/09(金) 22:43:53 ID:/meey+Ej0
>>722
大阪と聞くと在日と考える香具師はダシの美味さを知らない素人
726 ネコ耳少女(神奈川県):2007/11/09(金) 22:48:51 ID:AWocxp0D0
中国なんて住民を鎖につないで、前線に並べて置いといたり
アメリカなんてのも、平気で非戦闘員の上に原爆落とすわけだし。
まったく日本軍なんて、可愛いもんだぜ、まじで。
727 和菓子職人(大阪府):2007/11/09(金) 22:53:15 ID:8w4dLS0C0
おまけに自レスしてるし
728 乳母(長野県):2007/11/09(金) 22:53:30 ID:0kG6KOOR0
>>722
愛国者(笑)のわりにお行儀がなっていないようでw

集団自決が電通の捏造とするソース頂けますか?
729 和菓子職人(大阪府):2007/11/09(金) 22:55:56 ID:8w4dLS0C0
釣りだろ
ほっとけよ

 某巨大掲示板の世間知らず達は、なんでもかんでも「電通の陰謀」にしてしまう傾向があるよね 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194538565/
730 整体師(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:58:14 ID:hSd67UOm0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新宿アルタ前(2万人)と宜野湾海浜公園(11万人)
ttp://www.imgup.org/iup499067.png

あるぅぇぇぇぇぇえ????
主催者発表が11万人でも、何もおかしくないよね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


麻生氏演説アルタ前に2万人
> 麻生氏も顔負けの北村弁護士の“べらんめえ演説”に、新宿駅東口に集まった
> 約2万人の聴衆からは大喝采がわき起こった。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200709/23/soci210557.html
731 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/11/09(金) 23:02:50 ID:jWmhV/Cz0
日本軍が自決を命令した命令書の1枚でも、
米軍の通信傍受記録が1件でもあれば
日本軍が命令した証拠になるのに、被告側はなんで出さないの?
732 共産党工作員(愛知県):2007/11/09(金) 23:03:50 ID:2A7BqNgQ0
>>731
米側の軍事機密にひっかかるんじゃないのか?
733 シウマイ見習い(静岡県):2007/11/09(金) 23:06:40 ID:7Jrm8jaC0
>>731
そんなコテコテの軍事犯罪証拠を日本軍が戦後も取っとく訳ないだろw
734 クリーニング店経営(長屋):2007/11/09(金) 23:07:51 ID:ffm+4Lic0
>>733
戦後は日本軍はないだろ常考
735 コレクター(関西地方):2007/11/09(金) 23:12:09 ID:xcvzpsGm0
日本軍が時にCIAやKGBより証拠隠滅に特化してるかのごとくサヨが語る面白さw
736 栄養士(神奈川県):2007/11/09(金) 23:30:43 ID:ylOj4JRe0
>>730
いや、数えたら違ってたんだから全然おかしいと思うけど
737 魔法少女(千葉県):2007/11/09(金) 23:36:07 ID:pJ10Xptm0
>>734
復員省としてしばらく残ってたよ
738 旅人(樺太):2007/11/09(金) 23:52:27 ID:TgmgOYxdO
>>733
証拠が無いのは軍の陰謀(笑)
739 与党系(東京都):2007/11/10(土) 00:23:27 ID:qNwff6In0
おまえらもなんでそんな必死なの?
740 張出横綱(アラバマ州):2007/11/10(土) 00:39:02 ID:Yldj8YsS0
血反吐を吐く思いで故郷の家族を戦禍から遠ざけよう、残してきた家族達の戦後の復興に賭けようと言う思いで
歯食いしばってボロ切れの様になってまで戦った旧軍軍人に対する仕打ちがこれかよ
俺はそんなの許せんよ
741 消防士(アラバマ州):2007/11/10(土) 00:43:35 ID:psjfn+yh0
ああいう状況であれば、例え命令がなくとも自殺するだろ
742 塗装工(京都府):2007/11/10(土) 00:45:27 ID:QdcowIYn0
大江死亡
743 自民党工作員(樺太):2007/11/10(土) 00:51:33 ID:zKRsLNEpO
そもそも現地民を自決させるメリットがあるのか。
744 通訳(コネチカット州):2007/11/10(土) 00:52:46 ID:QZXUgDw7O
>>741
嘘だろ。
「着剣!!」て叫んで敵陣に飛び込むくせに。
745 団体役員(dion軍):2007/11/10(土) 00:54:13 ID:eRDUo+CR0
>>743
自決命令だすくらいなら竹槍もって飛び込めって命令するよな
746 パート(東京都):2007/11/10(土) 00:56:21 ID:we53WAjU0
手榴弾を配られたという県民の証言は何千とこれまで何十年の間に
出てきているから軍が暗黙でも自決を迫ったのは動かしがたい。

だいたい当事は大本営が戦陣訓「生きて虜囚の・・・」を広めて
いたんだから自決することは軍の意思ということだ。
747 活貧団(東京都):2007/11/10(土) 00:57:21 ID:GWZBrSJI0
大江健三郎が生きているうちにノーベル賞を剥奪してやりたい
748 団体役員(dion軍):2007/11/10(土) 00:58:22 ID:eRDUo+CR0
>>746
暗黙で自決を迫るのと命令するのじゃ全然違うわけだが
749 国際審判(福岡県):2007/11/10(土) 01:01:21 ID:cjePPnjz0
たかだが60年前の学説がなんで一致しないんだ??
750 留学生(大阪府):2007/11/10(土) 01:04:37 ID:cRJFxG2Y0
お前らもノーベル賞取れるくらいの事してみろよ

そしたら世界もきっと主張に耳を傾けてくれるよ
751 チーマー(dion軍):2007/11/10(土) 01:07:14 ID:YkAtR/do0
政治的圧力で歴史的事実は変わるんだよ
752 請負労働者(大阪府):2007/11/10(土) 01:11:21 ID:NFSe7vxu0
公平中立に事実に迫ろうという報道しないから
議論する意味ないんじゃないかとすら思ってしまい
国民感情がしらけてる感じがするなぁ
753 名無し募集中。。。(関西地方):2007/11/10(土) 01:19:45 ID:oSWw2KkX0
>手榴弾を配られたという県民の証言は何千
どれだけ手榴弾配られてるんだよwww
754 ネットカフェ難民(京都府):2007/11/10(土) 01:20:01 ID:1vYY9B7t0
この人文化勲章は拒否しても、海外の勲章等は受け入れてるんだな。
ノーベル賞取ったときも実家でいろいろ報道されてるのみたが、
爺がこんな変人でも賞取れるのかって言ってたのが印象に残って
いまだにすごい人だと思えん。
755 団体役員(dion軍):2007/11/10(土) 01:22:01 ID:eRDUo+CR0
>>753
それどころか全然自決していなくて命令じゃないことの証明になってるようなw
756 少年法により名無し(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:24:38 ID:Q4L4ABet0
アメ公がきたらなぶり殺しにされると思った軍関係者の
温情が自決しろなんでしょ。善意から出てるんですよ。
それを戦後の赤がかっためがねで見るから、極悪な
指示になるんでしょ。
軍関係者は自分達の過ちを反省すべきだけど、誹謗中
傷した赤どもはこの国から出て行って欲しいものだ。
757 留学生(大阪府):2007/11/10(土) 01:25:48 ID:cRJFxG2Y0
ノーベル賞受賞者もけなすν速民

さぞ素晴らしい勲章をお持ちのようで
758 アリス(三重県):2007/11/10(土) 01:26:39 ID:of3d7Fv50
大江死亡
759 プロガー(茨城県):2007/11/10(土) 01:26:53 ID:pihvcFaO0
自分達の主張を通すために集会の人数を捏造する集団だからな
集団自決の強制すら捏造に思えてしまう

>>753
それだけあったら、アメリカ人に投げろとw
760 名無し募集中。。。(関西地方):2007/11/10(土) 01:27:17 ID:oSWw2KkX0
原「(米軍上陸前日の)3月25日夜、第1戦隊の本部に来た村の幹部は誰だったか」

梅沢さん「村の助役と収入役、小学校の校長、議員、それに女子青年団長の5人だった」

原「5人はどんな話をしにきたのか」

梅沢さん「『米軍が上陸してきたら、米兵の残虐性をたいへん心配している。老幼婦女子は死んでくれ、戦える者は軍に協力してくれ、といわれている』と言っていた」

原「誰から言われているという話だったのか」

梅沢さん「行政から。それで、一気に殺してくれ、そうでなければ手榴弾をくれ、という話だった」

だから証言だと、自決は役人どもが嗾けてるじゃん。
761 活貧団(東京都):2007/11/10(土) 01:27:37 ID:GWZBrSJI0
>>757
人を勲章で判断するような見識を恥じろよド低脳
762 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 01:27:47 ID:05kuY95F0
>>757
お前の母国はノーベル賞とった人いなもんねw
763 留学生(大阪府):2007/11/10(土) 01:33:27 ID:cRJFxG2Y0
皮肉にマジレスとな?

大阪出身のノーベル賞受賞者上げれば良いんですかね?
764 経済評論家(東京都):2007/11/10(土) 01:56:07 ID:V1/2x5pC0
こういうのってどっちも正しかったりするんだぜ
職業柄そう思ってしまうだけかもしれんが
765 留学生(静岡県):2007/11/10(土) 02:14:44 ID:uFKKNRBY0
大江健三郎が「文筆犯罪者」で「ペテン」なことが分かりつつあるわけだけど、
こいつの「沖縄ノート」を掲載した教科書出版社やこいつを持ち上げていた“知識人”は涙目だな。
766 噺家(チリ):2007/11/10(土) 03:02:20 ID:RW8mdUij0
>>764
にしても著名人の発言は影響が大きいから、白黒はつけるべきだな。
767 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 03:29:09 ID:a1WJQyb+0
昼間は割に慎重でまともな議論だったのに、いつのまにかいつもの2chのスレだね……
768 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 03:31:57 ID:05kuY95F0
関連スレ

大江健三郎「沖縄集団自決は軍の命令があった。物的証拠は無いけどそんな事は関係ない」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194595464/
769 留学生(静岡県):2007/11/10(土) 03:38:47 ID:uFKKNRBY0
>>767
ではあなたの“まともな議論”をお聞かせ願おうか。
770 留学生(静岡県):2007/11/10(土) 03:41:43 ID:uFKKNRBY0
ID:YWVMLvUb0

この子か。具体性ゼロで痛々しい。
771 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 03:41:51 ID:a1WJQyb+0
>>769
たとえば、ですが、>>740-745あたりに書かれてることが妥当だというのなら、
私にここで「まともな議論」をする能力はないです。
772 副社長(樺太):2007/11/10(土) 03:42:41 ID:vAPwJUAoO
何でおまえらまで自決否定すんの?

戦争中ならあってもおかしくないだろ

大江のせいで胡散臭く見えるのはわかるが
773 ダンサー(コネチカット州):2007/11/10(土) 03:44:34 ID:3YCcHdpWO
何かもうこれ秋田
しつこい
774 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 03:45:36 ID:05kuY95F0
>>772
お前みたいなオッチョコチョイが居るから困るんだわ。
集団自決はあったのは事実、それが軍命かどうかが論点。

集団自決が無かったに論点をずらすのは糞サヨの得意技
775 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 03:46:35 ID:a1WJQyb+0
>>772
否定しないと困ることがあるかのようですよね。
だいたい、大江の名指した元軍人?が指示していたとしても、当時沖縄に軍人なんか
たくさんいたわけで、その全員が「指示した」ってことにはならないのに。
ただ、島民にとっては、その軍人が上級だろうが下っ端だろうが、「軍」は「軍」だったはずで、
「軍の命令だった」ことがありえたことに変わりはないけれども。
776 絢香(愛知県):2007/11/10(土) 03:47:55 ID:9kAIxv1L0
ちょっと日本史勉強してくるっ!!
777 張出横綱(アラバマ州):2007/11/10(土) 03:48:50 ID:Yldj8YsS0
んなガタガタな統制の軍ねーよ
旧軍はゲリラじゃねーんだぞ
778 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 03:51:18 ID:a1WJQyb+0
>>777
ほう。
それじゃ、当時の沖縄の日本軍がどういう状況だったのかレクチャーしてくださいな。

それと、その論理で行けば、もしも大江の裁判で大江の記述が妥当だということになれば、
軍全体が「集団自決しろ」で統一されていたってことになりますが、それでいいですか?
779 前社長(dion軍):2007/11/10(土) 03:52:58 ID:L821oKNQ0
嘘はだめ
捏造はだめ
偏向するな
事実も捻じ曲げるな
史実を変えるな
他人の名誉を傷つけるな
妄想はだめ
トンデモはだめ
これじゃ小説なんて書けないだろwwww
780 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 03:54:19 ID:05kuY95F0
何でもいいから沖縄をオモチャにする糞左翼は沖縄から出て行けよ!
781 副社長(樺太):2007/11/10(土) 03:54:42 ID:vAPwJUAoO
>>774
そんなどうでもいいとこが争点なのかよw
782 船長(アラバマ州):2007/11/10(土) 03:55:21 ID:EJ/jKpST0
>>775
軍人が言ったのと軍の命令ってのもまた違うと思うけどな
783 刺客(樺太):2007/11/10(土) 03:58:22 ID:u8c/oJ+SO
集団自決があったと認めたとして、その後どうするの?
教科書に載せて終わり?
784 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 03:58:39 ID:05kuY95F0
>>781
釣りなの?
馬鹿なの?
785 副社長(樺太):2007/11/10(土) 04:07:11 ID:vAPwJUAoO
>>784
はぁ?馬鹿はおまえじゃんw
左翼に囲まれてイかれたか?
786 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 04:08:58 ID:05kuY95F0
>>785
じゃあお前は何が論点だと思ってたんだ?w
787 前社長(dion軍):2007/11/10(土) 04:12:15 ID:L821oKNQ0
裁判の争点は名誉毀損にあたるか、と
出版の差し止めと賠償だろ。
論点はお前らの自由
788 張出横綱(アラバマ州):2007/11/10(土) 04:12:50 ID:Yldj8YsS0
>>778
確かに軍はバラバラになっていたが、分隊規模では各地に潜伏してたとさ(当時沖縄に居た爺様の言。ちなみに軍人ではない)
死に際に際して親に恥かかせるなって言って最低限の軍紀は保ってたとも言ってた
だが、集団ではないが一家で自決したとかも結構いたとさ
色々各地逃げ回って、自決する場面は見たが軍が強制する場面は一度も無かったと
まあ、これも一人の人間の話だから大して役に立たないけどさ

裁判に関しては、結論が出ればそう思えばいいんじゃないの?
だが、暫くしたらまたこんな議論が出るんだろうけど
789 副社長(樺太):2007/11/10(土) 04:15:57 ID:vAPwJUAoO
>>786
第一こんな話題に争点も糞もねーよ、沖縄じゃ何故か盛り上がってるみたいだけどな。

おまえ踊らされてるんだよw
790 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 04:15:59 ID:a1WJQyb+0
>>782
だから命令される一般人には、軍の命令として伝えられたのか、
その軍人が勝手に言ってるのかなんて区別つかないって。
にしても、一軍人が勝手にそんな重大な命令出してたら、それはそれで日本軍の
指揮系統はどうなってたんだってことになりますけどね。
791 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 04:20:24 ID:a1WJQyb+0
>>788
だから、軍が強制したっていうのは、何を指してそういうの?
強制する「場面」がなかったって言ったって、じゃあなんで普通の人が
手榴弾持ってたの?って話になるじゃないですか。
言葉で強制したかどうかが問題なんじゃないでしょう。
事実上、強制といえる状況になっていたかどうかを言ってるんですよ。
792 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 04:21:02 ID:05kuY95F0
>>789
沖縄で盛り上がってるのは内地からきた糞左翼と、それに扇動された
一部情報弱者だけですよw

あとそれを煽ってる糞マスコミね。

携帯厨ってアレだなぁ・・・
793 副社長(樺太):2007/11/10(土) 04:23:33 ID:vAPwJUAoO
>>786
言い過ぎたスマン
794 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 04:24:42 ID:05kuY95F0
>>791
俺の彼女のおじいさんは八重山の人だけど、
自分で自分の身を守りなさいと手りゅう弾もらったって言ってたぞ。
もちろん使うことは無かったみたいだけど、どこもそんなものだろうって。

どうして軍が集団自決を強要したとか言う話になってるのか、
不思議でしょうがないってさ。
795 張出横綱(アラバマ州):2007/11/10(土) 04:25:22 ID:Yldj8YsS0
>>791
米軍に炎で丸焼きにされる場面とか砲撃で吹き飛ばされて塵になった人とかを見て絶望したんだと
あんな死に方するぐらいなら、自分達の最後は自分で決める、と
手榴弾だけ・・・じゃないらしい
ある人は尖った岩に思いっきり頭打ち付けて絶命した人も居たとか
手榴弾は「自決用に手榴弾を分けてください」と言えば貰える
あと、無ければ死体の装備から調達したんだってさ
796 アナウンサー(茨城県):2007/11/10(土) 04:32:31 ID:a1WJQyb+0
>>794-795
そういう話もあるんですね。
「自分の身を守りなさい」といって渡されたとか、火炎の中で一人だけ生き残った
おばあさんの話とかは聞いたことがありましたが、そういう話もちゃんと含めて
考えてみないといけないですね。
教科書に書くときの記述の方法も、こういう件に関してはもっと模索する必要が
ありそうな気がします。
797 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 04:34:47 ID:05kuY95F0
>>793
いや、俺もついカッとなってしまった。
スマン

とにかく俺ら現地の人間が言いたいのは。
軍の命令があったかどうかはともかく
集団自決の強要より恐ろしいのは。
今の沖縄のマスコミや風潮なんだよね。

まず何が何でも軍の命令で集団自決があったって言う
結論から物事が始まってて、当時の関係者でも否定している
人間の意見をマスコミが取り上げることも無く黙殺したり。

一般社会でも反論出来ない空気だし、
意味もわからない学生を集会強制動員したり。
公費を使ってバスチャーターしたり、動員かけたり・・・

まるで戦前の大本営発表と学徒出陣、強制連行みたいな状態だ。
798 不動産鑑定士(大阪府):2007/11/10(土) 04:42:40 ID:WaBWv3Y30 BE:980890188-PLT(12000)
大江の脳内おソースの被害者が多発しております。
799 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 04:46:40 ID:05kuY95F0
>>796
特に火炎放射器は壕に潜んでいる人間を一網打尽に出来るから、
米軍は沖縄戦で好んで使ってたんだよね。

で、近くに防空壕が無いとか、壕が一杯であぶれた人なんかは、
先祖の墓(沖縄の墓は亀甲墓と言って巨大で内部も広い)の中に入って隠れたりした。
先祖の霊が守ってくれることを願ってね。

それを見て、米軍はトーチカだと思って(とは言うものの実際は知っててやったって話もある)
火炎放射器突っ込んで丸焼きにした。
俺の知り合いのじいちゃんも丸焼きにされたらしいんだが、そんなのを見ちゃったら、
自分で自分の命を絶とうとする事もあるかも分からんね。
800 専守防衛さん(大阪府):2007/11/10(土) 05:32:45 ID:j8O8TJyw0
>>56

>ってか、発言したジジイは無責任。

>おまえは死ぬなと言った偉い人かもしれん。
>しかし、死ね言ったアホもいるとは思わないのか?


それは違うだろ?

大江が個人名は出していないとはいえ、島にいた部隊長
つまり>>56がいうところの「ジジイ」が悪名高い自決命令を
出した張本人だとはっきり書いたから問題なんだろ。


産経とか他の連中が日本軍全体と絡めたがってるようだが。
801 ドラッグ売人(長屋):2007/11/10(土) 05:37:29 ID:NzCN0po50
大江は性的人間みたいなエロ小説でも書いてればよかったのに
なんで自分に関係ない沖縄の話に首突っ込んだの?
ノーベル賞を獲るため?
802 釣氏(東京都):2007/11/10(土) 06:11:20 ID:kisEHFYM0
>>13
つまり集団自決は甘えと
803 マジシャン(滋賀県):2007/11/10(土) 06:14:15 ID:iGsKBY0Z0
つまり、集団自決はアサヒられたってことでFA?
804 留学生(静岡県):2007/11/10(土) 06:29:25 ID:uFKKNRBY0
>>776
通史なら

日本の近代 中央公論新社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/tnpr.cgi?RCODE=DB11%2FDB51%2FD25
もしくは
日本の歴史 講談社
http://shop.kodansha.jp/bc/books/rekishi/
がオススメ
805 消防士(三重県):2007/11/10(土) 07:00:44 ID:CCZj+byj0
てか、老害はもう死ねよ。おまえら、そんな昔のことちゃんと覚えてるのかと
806 名誉教授(アラバマ州):2007/11/10(土) 07:29:07 ID:u+xnjC8F0
>むしろ死ぬなと言った

民間人に手榴弾を渡して「死ぬな」。
面白いね。当時流行ったコント?
807 短大生(dion軍):2007/11/10(土) 07:34:29 ID:/Huds5FS0
大江でお勧めの小説は?
808 牧師(静岡県):2007/11/10(土) 08:19:12 ID:DSdTSb4j0
要するに、当時沖縄にごまんといた「中途半端に偉くて威張り散らしてる兵隊」ほど
イザって時に「お前ら捕まる前に自決しろや」とか平気で言えたわけで
「軍服着てる人間には一切逆らえない」って教えを骨髄に叩き込まれてた島民は
言われたとおりにするしかなかったわけで

でも所詮トップの正式な命令じゃないから命令書なんかないんだよな
悲惨過ぎるwww
809 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/10(土) 08:27:00 ID:0eKmMFpcO
どっちも俺様証言だけ
言った言わないの果てしない泥仕合しかないなw
810 人気者(愛知県):2007/11/10(土) 08:35:07 ID:zrupLKO60
妖怪水木の自伝とか読めば、そんなのありえないって判りそうなんだが
811 保育士(広島県):2007/11/10(土) 09:11:28 ID:Ud4IBH890
先走った助役とかは、より日本人たろうとした結果だったんだろうな。
これ以上外野が騒ぐのだけはやめて欲しい。
812 女性音楽教諭(関東地方):2007/11/10(土) 09:29:35 ID:kvBNkyFx0
要するに現場の話として、曹長クラスの奴が半ば自暴自棄になって
「お前ら生き恥晒すくらいなら氏ね!」と言ったのは事実だろうけど
そういう命令を軍が下したかどうかはちゃんとした証拠はないわけでしょ。
末端の暴走を国家のせいにするのはおかしいよね?
だったら教科書もそういう風に記述しなきゃ駄目ジャン。
沖縄の連中の抗議が筋違いなのは間違いない。
813 牧師(静岡県):2007/11/10(土) 09:36:20 ID:DSdTSb4j0
「軍の末端の暴走による大量虐殺の責任」って、現代じゃ誰が取るんだ?
814 ブリーター(樺太):2007/11/10(土) 09:46:19 ID:tn0K+boSO
>>806
手榴弾は本来、敵に投げつける物なんだぜ
知ってた?
815 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/10(土) 10:03:55 ID:ngobEBasO
>>797
未来の県知事発見
沖縄をブサヨから取り戻してやってくれ
816 果汁(北海道):2007/11/10(土) 10:06:48 ID:yeodVQ2T0
サヨの大好きな生きた証言が出てきたのになんでサヨの皆さんはだんまりなの?
817 気象庁勤務(空):2007/11/10(土) 10:07:47 ID:FPoqkOAe0
AY、PK
 ↓
818 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/10(土) 10:09:49 ID:ngobEBasO
>>808
その下手糞な作文はチラシの裏に書いとけ
819 巫女(東日本):2007/11/10(土) 10:10:06 ID:lHceRNEs0
昔の日本人は普段は温厚なんだけど、命令があれば非情になると、親日韓国人じじぃが言ってたよ。

結局は
国に狂っていた奴は、自決を求めた奴もいるだろうし、普通の奴は死ぬなといったかもしれない。
820 高専(神奈川県):2007/11/10(土) 10:17:45 ID:kSvvIGlG0
>>819
同意、結局色んな奴がいたって事なんだな。
重要なのはその当時の国の軍上層部が何て命令してた
かってことだな。
821 共産党工作員(愛知県):2007/11/10(土) 10:19:28 ID:KmDrZO7S0
>>812
末端の暴走だとしても軍は責任を負わなければなりませんが。
梅沢隊長には監督責任があるでしょう。
822 おくさま(千葉県):2007/11/10(土) 10:20:41 ID:Bh8afq6B0
個人の犯行が立証できないからって当事の空気が悪いのを補償しろ謝罪しろという次元になると流石にそれは違うだろと思う
823 牧師(東京都):2007/11/10(土) 10:26:50 ID:3BAhGUXa0
>>32
産経しか事実を書かないもんな。朝日や東京じゃ話にならん。
824 公務員(東京都):2007/11/10(土) 10:28:55 ID:xCvvcTo10 BE:167584166-2BP(44)
>>821
大江は「証拠はないが梅沢が言った、(今回の証言については)嘘を言ってると思う」っていってるの
本人が否定してるのに
監督責任とかが争点になってるわけじゃない
825 牧師(東京都):2007/11/10(土) 10:31:44 ID:3BAhGUXa0
>>44
要するに東條の責任というわけだ。
826 共産党工作員(愛知県):2007/11/10(土) 10:36:16 ID:KmDrZO7S0
>>824
いきなり何を言い出したか理解できなかったぞw
現在行われている裁判に話が飛んだのか。

【集団自決訴訟】 大江健三郎さん 「集団自決は日本軍の強制。命令書があるないのレベルではない」「確信強まった。訂正は不要」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194630178/
N速+に立ってるスレを見る限りでは、大江は日本軍支配の構造問題だと発言しているようだが。
827 扇子(長屋):2007/11/10(土) 10:37:50 ID:6u/KvQGI0



        こんな生き証人すら居るのに、捏造の歴史を
          教科書に載せようと必死な自称市民たちって
         どう考えてもおかしいだろ!!!


828 女性音楽教諭(関東地方):2007/11/10(土) 10:40:56 ID:kvBNkyFx0
>>821
いや、だから隊長の監督責任はわかるけど
軍が主導したわけじゃないんでしょ?
だったら教科書にはそう書かないと。
ここ重要だよ。
829 番組の途中ですが名無しです(catv?):2007/11/10(土) 10:41:33 ID:gaK1NgoD0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいっ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )    三重の乞食野郎っ!  
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
830 図書係り(茨城県):2007/11/10(土) 10:42:07 ID:thdJ6Yp00
>>827
敵に情けはいらない。徹底的に糾弾する。
831 公務員(東京都):2007/11/10(土) 10:44:19 ID:xCvvcTo10 BE:223445186-2BP(44)
>>826
このスレも同じ裁判のスレなんだがww
>>1読んだか?ww
あと関連スレもご紹介

大江健三郎「沖縄集団自決は軍の命令があった。物的証拠は無いけどそんな事は関係ない」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194595464/
こっちにも頑張って書き込んでくれ
832 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 10:47:35 ID:ATP73r800
サビ残みたいなもんだろーから
そりゃ証拠はないだろな。命令もないかもしれんw
でも空気がwwww
833 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/10(土) 10:48:03 ID:ngobEBasO
貴重な税金が嘘つきどものために毎年毎年浪費されているのかと思うと反吐が出る
834 留学生(沖縄県):2007/11/10(土) 10:50:06 ID:XzIqizXE0
>>794
いやだからと言って強制は無かったいうことにはならない
というよりそもそも無いことは証明できない
日本軍の命令で強制されたかどうかが論点なんでしょ?
強制というのは日本軍の命令ではなくて実は末端の軍人の個人的命令として
あったと思っているんだけど、そういうのも全く無かったと言いたいように見える
沖縄の偏った風潮を嫌ってるようだけどそういう意見もある意味偏ってないか?
835 共産党工作員(愛知県):2007/11/10(土) 10:51:16 ID:KmDrZO7S0
>>831
大江が主観的にどう考えているかという点は、
軍の責任という観点で発言してみた俺の視点からは、
瑣末な問題だ。

>>828
> 軍が主導したわけじゃないんでしょ?
当時の集団自決の島で、軍に主導権がなかったという意見は無理だ。
軍は島のすべてを支配していたという証言もある。

軍の支配が集団自決に繋がっていないというなら何故?というのが正しい歴史的な問いだ。
しかし歴史家と名のつく人で、軍の影響力を軽く見ている人はほとんどいない。
だから教科書もそれに従って書かなければならないはずだ。
836 天の声(長屋):2007/11/10(土) 10:53:27 ID:4wt5LkD/0
国が悪い軍が悪いと言われれば真っ当な国民や軍人は堪らない
ことを大きくセンセーショナルにかきたてたいのは分からんでもないけど無用に人を傷つけるやつは性根が腐ってる
837 探検家(コネチカット州):2007/11/10(土) 10:56:45 ID:1t0/Gtj1O
>>834
最初に偏りだしたのは沖縄だろ。
838 県議(長屋):2007/11/10(土) 10:59:40 ID:HTAyrM9d0
>>835
お前の言ってることは全て推論というか妄想だな
生徒が自殺したら学校が強要したとかいうのかな?
839 野球選手(愛知県):2007/11/10(土) 11:01:03 ID:9yZY46AP0
そもそも無かったものを証明できるのか。南京と同じだ。
あったと言うなら証拠を出せばいい。
840 女性音楽教諭(関東地方):2007/11/10(土) 11:11:36 ID:kvBNkyFx0
>>835
うーんじゃあ結局確たる証拠はないわけだよね。
だったら教科書にはそう書かなきゃ。
841 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 11:14:57 ID:ATP73r800
ブラック企業ではよくあること。
ただの日本人の癖です。
842 官房長官(アラバマ州):2007/11/10(土) 11:17:52 ID:IHOGusxk0
>>838
たとえがマトハズレ杉
843 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 11:25:38 ID:ATP73r800
よーしらんけど
大江さんて人も内容はともかく
作家ならもうちょっと言葉語り口選べばよかったのにな
こんなんじゃ解決するわけないじゃん
844 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 11:53:36 ID:ATP73r800
あの悲劇を二度と繰り返してはならない
つってるだけで特に真面目に振り返って
構造を冷静に分析したりはしないんだもんな。
善だの悪だのあったのなかったの
反省しろだのイイ面もあっただの
そんなのばっか。
845 共産党工作員(愛知県):2007/11/10(土) 12:00:08 ID:KmDrZO7S0
>>840
この問題は「何故?」という動機の問題だから、証拠なんてものは本質的に存在しない。
日本はなぜ大陸進出をしたのか?というのと同じだ。

しかし、日本の大陸進出の動機を探究するのは歴史の一部だ。
それが歴史である以上、歴史教科書に書いていけないとは言えない。
846 F1パイロット(樺太):2007/11/10(土) 12:19:40 ID:nwSWm3bfO
沖縄側ばっか注目しがちだが、軍側も言ってる事が2転3転してるんだよな
軍側も80過ぎたじいさんが強制したしてないを覚えてんのかよ?と言えばそれもそうだし
847 図書係り(茨城県):2007/11/10(土) 12:26:23 ID:thdJ6Yp00
>>846
>軍側も言ってる事が2転3転してるんだよな

ここを詳しく説明頼みます。
848 防衛大臣(沖縄県):2007/11/10(土) 12:40:10 ID:05kuY95F0
>>846
俺も軍側の二転三転って詳しく聞きたいわ。

80過ぎても記憶がしっかりしてる人はたくさん居る。
むしろぼけ老人でも、昨日今日の事は覚えていなくても、
若いころの事はしっかり覚えているものだよ。

俺のボケた爺さんもそうだったw
849 巡査(埼玉県):2007/11/10(土) 13:15:51 ID:iXuys9260
つうか、近くのドンキホーテで「翼会のテイ、靖国のテイ」って

ホザイてるアホみたいのがいたおwww
850 牧師(静岡県):2007/11/10(土) 15:51:31 ID:DSdTSb4j0
この件に関する鳥肌実の見解を伺いたい
851 ふぐ調理師(千葉県):2007/11/10(土) 16:21:00 ID:T3aB+waZ0
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (丶`∀´)___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .| 統一協会 |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (堰ヘ) (堰ヘ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

ドス黒い頭の産経さんは いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日 文鮮明は言いました
金のないときゃ バレバレの おまえの嘘も役に立つのさ
いつも泣いてた産経さんは 今度こそはと喜びました
852 留学生(長屋):2007/11/10(土) 16:22:13 ID:nn1/pGsF0
>>851
こういうAAって、なんで中途半端な改変しかしないんだ?
チョンと朝ピー丸出しじゃん
853 二十四の瞳(大阪府):2007/11/10(土) 16:38:30 ID:+Dl4bqRx0
ブサヨってやたら平和平和と五月蝿いくせに
自分達と異なる考え方を持つ人間に対しては頑固で攻撃的だよな

854 団体役員(京都府):2007/11/10(土) 16:45:19 ID:UiG6dJi30
左翼なのに加害者の人権を無視するのはなぜ?
855 予備校講師(神奈川県):2007/11/10(土) 16:46:15 ID:kjUtACEI0
まぁ大江は首洗って待ってた方がいいぞ
現地取材ゼロでの断定は、相当不利だろう
856 都会っ子(宮城県):2007/11/10(土) 16:56:27 ID:iYzBfzzY0
>>854
左翼は加害者の立場を支援して居るんじゃないんだよ。
社会不安が増そうとしてるだけ。
日本がイラク状態になれば自分達が国を動かせると思ってるテロリスト的なやつらですよ。
857 牧師(東京都):2007/11/10(土) 20:07:52 ID:3BAhGUXa0
>>161
そもそも手榴弾配ったのは本当なのかよ。沖縄人の言う事なんかもう信用できんぞ。
ソースとしての信頼度は中国韓国朝日並。奴らは自分の為に平気で嘘をつく。
858 タコ(沖縄県):2007/11/10(土) 21:24:16 ID:jA39h+BG0
そりゃそうだ、照屋や宮城なんぞ信用出来ん
厚生労働省や馬淵氏を信じるべき

遺族年金の為に〜とか嘘つきやがって
859 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/10(土) 23:16:51 ID:PMqHhbTX0
▼「見殺し」隊長フルボッコ裁判、開催中!www
http://d.hatena.ne.jp/claw/20071110#p3

>被告側代理人 「大江健三郎氏の『沖縄ノート』を読んだのはいつか」

>梅沢さん 「 去 年 」
  ※裁判が始まったのは一昨年の夏

>被告側代理人 「どういう経緯で読んだのか」

>梅沢さん 「 念 の た め 読んでおこうと」

>被告側代理人 「あなたが自決命令を出したという記述はあるか」

>梅沢さん 「 な い 」

・・・隊長、終わったなw
860 洋菓子のプロ(茨城県):2007/11/10(土) 23:21:39 ID:lCepOU8r0
>軍による自殺強要の事実は無かったことをレポートした『ある神話の背景』(曽野綾子)により、
>「取材の結果、判明したのは沖縄タイムズの記者も、大江氏も一度も現場の島に取材に行った
>事実がない」と言われ、記者も大江も伝聞だけで、赤松大尉の悪逆非道の人物として報道し著書
>に描いた事が判明している。
861 自宅警備員(中部地方):2007/11/10(土) 23:26:46 ID:4BrIJLLw0
>>851
ちゃんとした筋道で非難するのは左だろうが右だろうが耳を傾けるべきなんでしょうが
産経と統一教会の関係をコピペしている方々は唯物史観に毒されているようにも思えます
862 少年法により名無し(大阪府):2007/11/10(土) 23:31:36 ID:UvW3w4xb0
いろんな説があって、とくに自決強制とか伝聞の証言しか
得られてないようなもんなのに、なんで断定的に教科書に載るの?
863 留学生(東京都):2007/11/11(日) 00:40:25 ID:hxI5ehXH0
>>857
軍によって手榴弾が配られたと何百人もの証言があるから自決用に手榴弾が
配られたのは事実だろう。
864 竹やり珍走団(千葉県):2007/11/11(日) 00:45:58 ID:UZTnHIxb0
>>808
工作員乙!

その主張の根拠は?


左翼=見てきたように嘘をつく

チョン=息を吐くように嘘を吐く

865 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/11/11(日) 00:47:56 ID:Q3DNGP2u0
>>863
何百人って何処にそんなの載ってたの?
つか、その中の何人が本当に自決現場に居合わせたのか分かったもんじゃない
866 防衛大臣(京都府):2007/11/11(日) 00:49:22 ID:4uAq20qg0
貴重な武器を自決の為に配るもんなの?
867 竹やり珍走団(千葉県):2007/11/11(日) 00:51:44 ID:UZTnHIxb0
>>863
その証言に信憑性がないから、お前の主張も『事実だろう。』と推測になるわけだなwwwwww
868 活貧団(樺太):2007/11/11(日) 00:54:56 ID:zCrTBMz5O
大江ってなんてチョソ?
869 歌手(長屋):2007/11/11(日) 01:18:12 ID:oVpwf7rY0
>>866
貴重な武器を軍から分捕って悪用したんだろ
870 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/11(日) 07:31:41 ID:1viCM/hC0
>>863
手榴弾が民間人の手に渡った事実はあるが「自決用」という証拠が何処にもない
871 キンキキッズ(東日本):2007/11/11(日) 10:05:27 ID:KRb6NFxt0
ほー
872 司会(香川県):2007/11/11(日) 10:24:45 ID:/P1xZyzz0
ノーベルじじいはアホの電波野郎だからな
いつも体制を攻撃ばかりしてきたから、今回の防衛は笑えるw

無責任に好き勝手言ってると、碌な事にならんな
873 学校教諭(福岡県):2007/11/11(日) 13:49:57 ID:jXAEqwjJ0
「戦争を知らない人達が“隊長命令で自決”と真実をゆがめ続けている」★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194692653/

 ↑このスレの476〜486に大江健三郎「沖縄ノート」の原文が載ってる。
874 元原発勤務(茨城県):2007/11/11(日) 14:39:14 ID:Zj4OtHk70
>>863
配るだけ手榴弾があるのなら、敵に投げるか特攻自爆すると思うが
自決に使うのはもったいないな
875 留学生(東日本):2007/11/11(日) 16:35:26 ID:Gwgv3R260
ほーほー
876 パート(dion軍):2007/11/11(日) 16:37:36 ID:Uwt498DT0

沖縄人が買ってにしねと命令してしんだってことにしよう

証拠はねいけどそんなことはどうでもいいことなんです
877 山伏(長屋):2007/11/11(日) 20:27:33 ID:JGHxTYhH0


      現場にいた証人が要るのに、それを関係ないって・・・・・・・・


        


878 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 20:29:23 ID:gDRuLmjZ0
もともと、沖縄は大和の国じゃあねーし
尖閣諸島と一緒に、台湾か支那にくれてやったらどうかねー
大江健三郎(売国奴)も、いっしょに支那あたりに
売ってやったらどうかね・・
・・・・・・買うやついねーか・・・・
879 歌手(長屋):2007/11/11(日) 20:31:40 ID:oVpwf7rY0
>>877
無駄に空間を空けるカキコは、中身がないことを誤魔化すためという法則
880 チャイドル(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:33:22 ID:fPwo5Qgh0
死ね、いやむしろ死ぬな!m9( ・`Д・)ビシッ
881 人民解放軍(福岡県):2007/11/11(日) 20:41:57 ID:dmbgocke0
>>878
っていうか、福岡は名前は知らんけど、異民族の根拠地で、そこを制圧して
大宰府が置かれたし、岩手どころか宮城県くらいまでは、エミシの支配する蝦夷地だったしw
882 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 21:04:14 ID:gDRuLmjZ0
だいたいにして、証拠もない軍の命令で、集団自決に追い込まれたな〜〜〜んて
いう大和民族は、おらんでしょ・・・
支那人か朝鮮人ぐらいじゃね〜〜〜か????wwwwww(^v^)
883 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 21:13:43 ID:gDRuLmjZ0
もともと・・琉球国は・・支那に朝献していて・・
支那の属国だったと。。支那人が主張しているらしいから
そこらへん・・住民投票で・・決めたらドーナノ・・W(^v^)W
884 共産党幹部(茨城県):2007/11/11(日) 21:20:13 ID:mCdfuS9i0
>>874
> 配るだけ手榴弾があるのなら、敵に投げるか特攻自爆すると思うが

こういう書き込みがしばしばあるけど、当時の感覚としてはどうだったの?
そういう普通の(特攻自爆は別として)感覚だったら、そもそもアメリカと日本の
戦争自体、起きてないと思うけどね。

885 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 21:45:40 ID:gDRuLmjZ0
おまえな〜〜〜・・・どうせだったら・・米国に帰してやったらどうだ
沖縄人は・・そこらへんをよ〜〜く考えて・・住民投票すべきだ
886 候補者(岩手県):2007/11/11(日) 21:47:34 ID:k5ircTJA0
つうかよ、いろんな奴がいろんな事言って、いろんな事やったんだろ。
なんでどっちか、って話になるのか
ウヨもサヨもチョンもチャンコロももう少し余裕を持てよ。
887 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 22:06:26 ID:gDRuLmjZ0
琉球人民を相手にして・・余裕があるかどうか。。???
あほか・・おまえ・・ただ・・ウザいだけだ
888 アナウンサー(長屋):2007/11/11(日) 22:10:56 ID:fPwo5Qgh0
>>884
なんの話をしてるんだ?
開戦云々は当時の情勢を理解してから言えよ
889 女子高生(岩手県):2007/11/11(日) 23:52:25 ID:gDRuLmjZ0
鎖国太平の江戸幕府が開国を決意したのは、ペルリ率いる黒船であった・・・
圧倒的な軍事力で開国をせまられた日本は、欧米の・・力に任せた植民地主義の
濁流にのまれ・・不平等条約を余儀なくされ、この潮流に呑み込まれてはいけないと
富国強兵の道を歩んでいかざるを得なかった・・
特に・・明治時代になると、ロシアが東方をうかがい・・当時支那に媚を売り、
小中華と自負していた朝鮮に巧みに入り込み・・ロシア権益を増大しつつあった
当時の日本にとって・・最大の脅威であった・・日本は朝鮮に対し、自立するよう
促したが・・自立する気配は、全然なかった・・
890 守備隊(USA):2007/11/11(日) 23:56:08 ID:c2gzRtMw0
正式な大本営の命令書はどこかね?
891 おたく(三重県):2007/11/12(月) 00:07:30 ID:9LiS0lNT0
こんなの当たり前の事で
言い方は悪いが集団パニック状態だったんだよ
軍命令ではひめゆり部隊やばんざいクリフは説明できないんだよ
いい加減反日沖縄人は事実を知るべき
892 カメコ(埼玉県):2007/11/12(月) 00:08:13 ID:AG9tx3Pu0
証人がいるんじゃ確かだな
物証はいらない
893 22歳OL(神奈川県):2007/11/12(月) 00:48:08 ID:Wb2F6ddi0
>>892
証拠が存在しない嘘だから、詭弁に逃げたか
894 マジシャン(岩手県):2007/11/12(月) 00:58:17 ID:FzpjSaaY0
今に生きる・・日本人・・にも、古事記・日本書紀からの、すり込みというか
そういう、血があるわけ・・
ところが・・琉球人には、無いわけよ。。。。
大和民族というのは・・恥の文化があるわけよ・・・・
ところが・・琉球人には、無いわけよ。。。。
大江みたいな・・大昔の・・進歩的文化人(自称)に迎合するわけよ・・
平和な日本で・食を食みながら、卑劣な日本を象徴させるような人物と
いっしょに・・いかに悲劇の主人公だってことを。。主張してるわけね・・
かわいそーーーーーーに
昔・・琉球王が・・薩摩藩に帰属する決断を下したことは・・大変だったと思うけど
。。ある意味・・正解だったたと思うけども・・・
今の、琉球人は・・そういう歴史もわかっていないんじゃないの???
あの・・世界を相手に・・戦争を決断した大和民族の・・歴史も知らないんだろーーーーな
きっと・・
だから。。俺たちは。。日本軍に強制されて。。自決したんだってことが言えるんじゃないの
?????
なんか・・従軍慰安婦とかの話もあるけど・・大和の撫子は強姦を強制されたなんていってる大和撫子
どこにいる??????
朝鮮人ばっかりだよな・・
だからいってんだろーーーーーーー住民投票で・・どっかに帰属しろ
895 ブリーター(茨城県):2007/11/12(月) 05:24:45 ID:JsTDGUUv0
>>894
恥の文化云々をいまだに本気で信じてる人ってちょっと……
だいだい、それすら日本人の言ったことじゃないのに。
あと、地上戦の舞台にされたことは重いと思うよ。
そういう他人事みたいな感覚では語れないと思う。
あと、沖縄で抗議行動してる人が沖縄の人とは限らない。
基地の話なんかしても、立場に関わらず頭に血が上ってしまうのは内地人ばかり。
沖縄の人がいちばん冷めた話をしてたよ。
896 練習生(長屋)
教科書に事実を載せろ!!!と火病起こしてる自称市民の人たちの意見を尊重して

軍の強制はない、「むしろ死ぬなと言った」というのを教科書に載せようぜ