慶應が横浜に新たにエスカレーターを設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
67 通訳(東京都):2007/11/09(金) 19:11:09 ID:W8SKugOX0
鳥居を塾長に戻せ!
68 不動産鑑定士(catv?):2007/11/09(金) 19:11:23 ID:ydav/fpa0
シンドラー社製
69 ブリーター(樺太):2007/11/09(金) 19:12:39 ID:Dx5KLYOkO
慶応も少子高齢化で金づるの確保に必死なんだろ。
慶応医学部のリーズナブルさはエスカレーターのボンボンのお陰なんだから。
70 序二段(東京都):2007/11/09(金) 19:39:20 ID:eXCTPCwb0
>>43
それは違う。福沢先生は「生まれながらにして」不平等はだめだが、しっかり
学び、富めるものつまり努力のうえでの不平等は良しとしてるのだ。
71 キンキキッズ(東京都):2007/11/09(金) 19:55:27 ID:1YpZkp6h0
>>70
最初から富める者なら入れる学校wwwwwwwwwwwww
72 わけ(東京都):2007/11/09(金) 20:21:35 ID:c//xXX5V0
>>71
そんなのデマデマ
幼稚舎の倍率20倍以上だぞ
金持ちだけ選別しているとでもいうのか?
73 占い師(京都府):2007/11/09(金) 20:38:08 ID:/Y43Bnl40
>>57
就職に強いのは内部のほうがコネが強いからじゃないのか?
74 わけ(東京都):2007/11/09(金) 21:12:45 ID:c//xXX5V0
>>73
早慶の付属高校より上は開成麻布筑駒とかしか無いし
早慶高校未満の高校からたくさん早慶に入ってくるわけだから・・・
75 すっとこどっこい(千葉県):2007/11/09(金) 21:16:14 ID:UpVho6rf0
中央大学もついに作るぞ中学部
中央大学付属中央中学校。
小金井に用地も確保した
76 現職(埼玉県):2007/11/09(金) 21:22:49 ID:QiN0cUUG0
>>146
なまてんもくはともかく折笠は別格だろ

釘宮はショタ系と神楽系とルイズ系でおなか一杯です
77 社会保険庁入力係[バイト](神奈川県):2007/11/09(金) 21:23:14 ID:IOU0Ebsv0
中央大学付属中央中学校
早口言葉か
78 県議(東京都):2007/11/09(金) 21:25:20 ID:ev4iiNu60
もっと普通部とか中等部、塾高に金まわしてクレよ
79 名無し募集中。。。(dion軍):2007/11/09(金) 21:31:05 ID:UmLE9LO90
私大洗顔入学組が底辺だろ
国立落ちからも内部からも見下されてるよ
80 県議(東京都):2007/11/09(金) 21:35:49 ID:ev4iiNu60
>>73
コネってw
慶応をなんだと思ってるのか知らんけどそんな凄いのばっかじゃないよ
中学以降から入ってきたのは開成駒東聖光浅野辺りの進学校に入るようなのと特に変わらん家の子だし
多くは普通に将来の心配して普通に勉強する
入った後は友達とかOBもいて要領よく動くことも可能かも知れないけど、どう動くかもその人次第なわけで、
慶応だからなんて理由だけで有利になるようなことが罷り通ってたら、
慶応出身者が社会で幅利かす余地なんてとっくに潰されてるはずだよ
81 予備校講師(catv?):2007/11/09(金) 21:36:35 ID:cBHytWeK0
慶応薬学部ってもうできたんだっけ
82 和菓子職人(東京都):2007/11/09(金) 21:43:53 ID:Bmo0Sl280
人物本位で幼稚舎の受験生と両親を審査したら、ミラーマンと村西とおるの子供が受かってしまいましたwww
83 さくにゃん(関東地方):2007/11/09(金) 21:49:33 ID:G5HPKTTS0
>>53
それ負け組み
84 ふぐ調理師(愛知県):2007/11/09(金) 21:54:57 ID:aZsi9hLa0
また勘違い野郎が増えるのか


85 張出横綱(埼玉県):2007/11/09(金) 22:19:24 ID:7V61UhhA0
私大は慶應の1人勝ちだな
86 女工(東京都):2007/11/09(金) 22:27:11 ID:w7R9/jZo0
国立は完全に学力。附属、コネ一切なし
私立は完全に金とコネ。貧乏人だけ大学受験に国社英を使う
87 張出横綱(埼玉県):2007/11/09(金) 22:31:32 ID:7V61UhhA0
コネ、コネって、批判する時そればっかりだな
コネを持った育ちの良い奴たくさん集めればすぐに就職実績を良くできる。
他の大学もそういう高校生を集めればいいのにね。
88 美容師(樺太):2007/11/09(金) 22:34:04 ID:Gf/B/7MTO
慶應って何で色んな女子大と学校ぐるみで繋がりがあるの?
89 クリーニング店経営(東京都):2007/11/09(金) 22:35:03 ID:hMqFKzXu0 BE:152271825-PLT(12002)
>>87
大学は就職予備校じゃねーんだよカス
90 ひき肉(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:36:13 ID:R4wQlcIr0
>>86
おまえが大学受験をしたことないことはよくわかった。
91 ひき肉(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:38:57 ID:R4wQlcIr0
>>89
就職予備校だよw
92 恐竜(大阪府):2007/11/09(金) 22:49:39 ID:iQaoqHIf0
本当に就職予備校になったら技術が停滞するだろうが
企業だけじゃ前に進まんのだよ
93 キャプテン(神奈川県):2007/11/09(金) 22:58:36 ID:gTLiQBOf0
桐蔭だけでもウザイというのに…。

生足拝める荏田高はおk
94 キンキキッズ(東京都):2007/11/09(金) 23:01:05 ID:1YpZkp6h0
いや就職予備校だろ常識的に考えて
卒業したら働くしかねーんだから・・・
95 果汁(アラバマ州):2007/11/09(金) 23:07:56 ID:ScmVP+Yh0
国公立大学だって名前だけで技術分野に何の成果もない大学がほとんどだろう。
一部の国立大学の一部の教授陣だけが独創的な成果をあげてるだけで、あとはどこも似たようなもん。
大多数の大学は、社会の為にそこそこ働く人材を育てるような就職予備校化した方がマシ。
国公立大学の大学院は、今後プライドだけ高い廃人の溜まり場になりつつあるぞ、マジで・・・。
96 占い師(京都府):2007/11/09(金) 23:23:44 ID:/Y43Bnl40
確かに、院の重点化はロンダと廃人量産してるだけだよな。
いくら門戸を広げたところで、欧米の院のように国外から多くの知能が集まってくるわけでもなく
本当に優秀な人間の数が増えるわけじゃないのに。
97 与党系(神奈川県):2007/11/10(土) 00:49:20 ID:z1pYo+w80
>>64
修一郎のことか?
あれは兄貴じゃなくて従兄弟と聞いたがな
98 社会科教諭(千葉県):2007/11/10(土) 01:32:54 ID:0hcLks5Z0
このスレでの塾生の見分け方

慶應って書いてるやつは塾生
慶応って書いてるやつはそれ以外
99 バンドメンバー募集中(東京都):2007/11/10(土) 02:20:04 ID:U1SHxXZG0
エスカレーターだけじゃなくてエレベーターも設置しろよ
100 ブロガー(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:31:17 ID:xICbkEex0
俺がそうだったから言うけど
バカでも勉強しなくても大学行けるんだぜ
101 合コン大王(コネチカット州):2007/11/10(土) 03:57:45 ID:wGuP7ukdO
>>98
その選民意識、正したほうがええで
102 公明党工作員(埼玉県):2007/11/10(土) 04:01:56 ID:RGMJuY5G0
103 空気(神奈川県):2007/11/10(土) 04:11:45 ID:RsBykGL20
>>65
内部専用の英語クラスがあったのはワロタ。
毎回単語テストやるだけ。ただし成績は最高でBまでしかつかない。
104 整体師(神奈川県):2007/11/10(土) 12:15:47 ID:QRcWDsCa0
>>98
江田駅にはエレベーターはあるが、エスカレーターは無いんだよな。
105 踊り子(東京都):2007/11/10(土) 12:44:50 ID:ttTFyRJC0
慶應って竹中平蔵とかキティガイしかいないのはなぜ?
106 貸金業経営(dion軍):2007/11/10(土) 15:40:32 ID:Lr/yA2gx0
このスレタイ、何回読んでも
慶應が横浜駅にエスカレーターを寄贈したようにしかみえんw
107 留学生(東京都):2007/11/10(土) 15:52:37 ID:quAhJxMM0
内部生のよしあしは学部で決まるだろう。
高校時代の成績が反映されるから。

というか、慶応は少子化なのに拡大して問題ないの?
108 果汁(長屋):2007/11/10(土) 15:56:28 ID:wO4W9kCf0
理系は知らない
経済 推薦がいない。内部は文系で最優秀層が来る。外部は東大・京大・一橋に落ちた奴しかいない。
法  外部は私大専願型が多いが東・京・一落ちもいる。帰国子女多い。女子高出身は優秀。
   推薦はマジメなのが多い。
商  外部は第一志望で来るのが多い。内部は馬鹿。
文  外部は第一志望で来るのが多い。内部の男はたいてい馬鹿。
経済は国立(東・京・一、稀に阪)に落ちたのが多い。
法は国立(東・京・一、稀に阪)に落ちたのがけっこういる。
商は第一志望で来るのが多い。横国、外語大、旧都立大を押さえで受けてるのが多い。
文はいろいろいてわからない。
藤沢は専門学校。
109 通訳(コネチカット州):2007/11/10(土) 16:02:31 ID:vPd8rSjnO
東大は頭で出世
早稲田は口で出世
慶応はコネで出世
110 ぬこ(静岡県):2007/11/10(土) 16:07:11 ID:cpPD2ulc0
江田は何気に霞ヶ関まで高速バス一本で行ける
111 文科相(東京都):2007/11/10(土) 22:37:36 ID:2E+itiL30
>>108
>経済 推薦がいない。内部は文系で最優秀層が来る。

君は二昔前のオッサンだね。もう随分前から法法(法律)が文系では最高峰、続いて、法政(政治学科)、それとほぼ同じか下で、経済だよ。
もう、内部の常識。塾高の先生がまず入学時に話すくらいスタンダードな話。
112 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/10(土) 22:39:48 ID:avNrd3Kr0
>>108
理工 推薦が多い。外部は東大、京大、東工大落ちばかり。
    外部で専願や第一志望はまず見かけない。
    内部は医学部志望してたが点数が足りずいけなかったのがちらほら。
医   内部の割合が他学部に比べ多い。内部も優秀。
    外部は理3、旧帝医落ちあたりが多い。
薬   旧共立薬科大学。慶応カラーになるにはまだまだ先か。

>>109
一瞬、ネコで出世に見えた
113 AA職人(千葉県):2007/11/11(日) 06:01:00 ID:hkyGNK7k0
ちょっと通りますよ
114 二十四の瞳(神奈川県):2007/11/11(日) 06:41:04 ID:xt1He4NZ0
幼稚舎を幼稚園だと思ってたオレ涙目w
115 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 06:50:13 ID:QF8gosTfO
地方の高校にも推薦くばってるし
一般で無理するよか国立いくのがいい
116 トンネルマン(神奈川県)
>>114
慶應はリリアン女学園じゃネーぞ