横浜市 黄金町地区の街頭に赤色灯設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです:2007/11/07(水) 02:56:17 ID:Wr32uz/s0 BE:664969695-DIA(127122) ポイント特典
 店内で売春を行う特殊飲食店の摘発が進む横浜市中区の黄金町地区に、赤色灯が設置された。
地元住民の要望に応えて伊勢佐木署が整備した。
大岡川沿いの電信柱に取り付け、二十四時間点灯させるという。
住民からは「夜でも安心して歩ける」と声が上がっている。

 同署は取り締まりを始めた二〇〇五年から、ミニパトカーを大岡川沿道に二十四時間常駐させ、
赤色灯を点滅させて警備を強化していた。
しかし今年初めからパトカー常駐をやめたことに伴い、赤色灯の光が同地区から消えていた。

 住民が不安を募らせていたため、同地区の再生活動などに取り組む市民グループが同署に
赤色灯設置を申請した。
同団体の谷口安利さん(60)は「二度と(特殊飲食店が並んでいた)かつての街に戻したくない。
赤色灯一つかもしれないが、少しでも防犯につながることを願う」と話した。

 同署によると、特殊飲食店は、〇五年一月に約二百五十軒あったが、今年十月末までに二十数軒に減っている。

http://www.kanaloco.jp/images/uploads/071107_koganecho.jpg
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711174/
2 カラオケ店勤務(長屋):2007/11/07(水) 02:57:02 ID:bcHtxH280
おい、イラン人が監視してるぞ
3 イベント企画(神奈川県):2007/11/07(水) 02:57:32 ID:ptaL5w/v0
チョンの間
4 通訳(コネチカット州):2007/11/07(水) 02:58:41 ID:NONjiFeTP BE:346037663-PLT(12000)
廃墟の病院→反町公園→黄金町


暇な時は友達とよく回ってた
5 わさび栽培(アラバマ州):2007/11/07(水) 02:59:47 ID:9LGVo03K0
>住民からは「夜でも安心して歩ける」と声が上がっている

こういう人が犯罪の被害者になるんだな
6 共産党工作員(北陸地方):2007/11/07(水) 03:01:58 ID:r7LgTkpi0
中田氏灯
7 受付(徳島県):2007/11/07(水) 03:02:00 ID:PzEaPWSl0
ローゼンスレかと思った
8 パティシエ(宮城県):2007/11/07(水) 03:02:05 ID:nD9TV7gJ0
浜マイクスレか
9 旧陸軍高官(catv?):2007/11/07(水) 03:04:26 ID:0ZuYdD5L0
初音町浄化作戦開始
   ↓
・川沿いの歩道が整備され
・橋が掛け替えられ
・マンションの建設ラッシュが始まった
 
これ、相当な利権が動いてるだろ
おかげで濱マイクの事務所にも使われていた横浜日劇までなくなっちまった・・・
10 レースクイーン(アラバマ州):2007/11/07(水) 03:04:47 ID:ZdMgwPwZ0
中田氏ね
11 合コン大王(コネチカット州):2007/11/07(水) 03:06:22 ID:ZNGbyneZO
04年ごろ初めて行ったんだが衝撃だったね。
他の地区に移ったとかそういうこともないのかな?
12 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 03:11:06 ID:IHpnR83P0
これって、なんか抑止につながんの?
13 通訳(岡山県):2007/11/07(水) 03:11:52 ID:DbCS58iM0
こがね町とか昼でも怖いよ
14 旧陸軍高官(catv?):2007/11/07(水) 03:13:52 ID:0ZuYdD5L0
>>12
ちょんの間復活防止
15 美容部員(コネチカット州):2007/11/07(水) 03:16:18 ID:ze+VgT0fO
社会科見学したい人は中区役所3階に朝一番でお越しください。
16 党総裁(大阪府):2007/11/07(水) 03:17:45 ID:FXlUYhWp0
何の意味もねーだろ。飾りにすらなってない
17 すっとこどっこい(東京都):2007/11/07(水) 03:26:25 ID:f9pFZOzt0
昔、神奈川県の公務勤めと飲んでて
「なんで神奈川県って、黄金町をはじめ町田とか安浦とか売春は普通にやってるの?
しかも売春小屋のプレハブの作り方からして、同じ建築業者=同じヤクザじゃんwww」って
酔って聞いたら、
「あれが暗黙の了解なのは、性犯罪防止のためにやってる」とかなんとかいってた。

その時、さすが横浜川崎を代表する朝鮮居住県と思ってビール吹いたわwwww
18 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/11/07(水) 03:38:51 ID:KL1rWREn0
取り締まり前は、地元の893とつるんで警察も放置プレイ(現地に有った交番も撤去w)。
住人も今では正義面だが、本番有りの不法飲食店の元大家さん。

そんな状況の中、警察庁長官が視察に来て、その場で県警本部長に大激怒。
人気取りで何故か知事まで視察に来て、これまた県警本部長に大激怒。
以降、急に取締りが厳しくなってちょんの間が壊滅したのでした。めでたしめでたし。
19 すっとこどっこい(東京都):2007/11/07(水) 03:48:36 ID:f9pFZOzt0
>>18
なるほど。
わかりやすい政治物語だな。www
20 通訳(兵庫県):2007/11/07(水) 03:53:48 ID:Mi96XpiU0
コロンビア人のマンコは痛かった。
21 美容部員(コネチカット州):2007/11/07(水) 03:55:07 ID:NshLTFH0O
赤提灯に見えた
また復活させるのかと
22 元原発勤務(神奈川県):2007/11/07(水) 04:04:58 ID:rFC7UUYw0
あやや似は人気あった
あそこで順番待ちできてるの初めて見たな〜
23 桃太郎(兵庫県):2007/11/07(水) 04:12:51 ID:GV9seluS0
>同団体の谷口安利さん(60)は「二度と(特殊飲食店が並んでいた)かつての街に戻したくない。

黄金町って行ったことないから知らないけど、治安の悪い恐い町だったの?
俺の知ってるその手のとこは通り全体が淫靡でいかがわしいし裏の路地には恐いとこもある・・・だけど、
基本的には歩くのも恐いってとこは意外に少ないように思うんだけど。
24 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/07(水) 04:40:54 ID:2eLC14J3O
>>1
20数件残っているって
まだ壊滅していなかった事実に驚いた
これは探査せねば
25 留学生(東日本):2007/11/07(水) 04:50:17 ID:pB87gOxH0
>>23
ここは京浜急行の高架と大岡川に挟まれた道路に面していて、かなり人通りが少ない。
店は高架下のボロ屋だしね。

ちなみに、川を渡ってすぐのところにオウムの横浜道場があったw
26 桃太郎(兵庫県):2007/11/07(水) 05:07:59 ID:GV9seluS0
高架下ってことは「歴史的背景」はそんなに無いのか?
27 プロ固定(dion軍):2007/11/07(水) 05:11:18 ID:PfGytUbl0
黄金町と日の出町は怖いね
28 養蜂業(京都府):2007/11/07(水) 05:18:12 ID:TBsc5S3O0
横浜はちょんの間撲滅とかやってるのか
おっそろしいなあ
29 通訳(兵庫県):2007/11/07(水) 05:55:38 ID:Mi96XpiU0
むかし酔っ払って立ちションしてたら、コロンビア人に刃物突きつけられた
30 宇宙飛行士(東京都):2007/11/07(水) 06:16:22 ID:doLgYMEE0
赤線復活か
31 アイドル(catv?):2007/11/07(水) 09:39:00 ID:dE/3gJqb0
>>26
昔の青線地帯が今まで残ってたんだよ
だから歴史はそこそこある
この辺りは黒沢明の「天国の地獄」の地獄に使われたエリアでもある
戦後横浜の原風景の残る貴重なエリアだったのに・・・
32 自民党工作員(東京都):2007/11/07(水) 09:43:18 ID:dgEEvyQK0
初音町に13年間住んでた俺様が来ましたよ
33 人気者(アラバマ州):2007/11/07(水) 11:26:00 ID:JlaUSQmi0
横浜の暴力団は弱いの?
34 トンネルマン(千葉県):2007/11/07(水) 11:27:35 ID:D0on6i5a0
松下政経塾の政治家は
ダメだな
35 とき(東京都):2007/11/07(水) 11:32:17 ID:MiuscWaB0
ピンク灯ならよかったのに
36 工学部(東京都):2007/11/07(水) 11:35:58 ID:Jo+BaVho0
異次元空間のようなスポットだったな
37 僧侶(神奈川県)
この辺よく通るけど警察官見かけない事の方が少ないな