中国のコンピュータウイルスがなんか凄そうな件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 DJ(福島県)
【中国】新変種ウイルス「トロイの木馬ダウンローダー」出現

国家コンピュータウイルス応急処理センターは4日、「トロイの木馬ダウンローダー」の
新しい変種・Trojan_Downloader.YK が最近出現したことを明らかにした。

業界専門家によると、この新しい変種が実行されると、感染したコンピュータシステムにおける
全ドライブ名のルート・ディレクトリに実行可能ファイルと配置ファイルのウイルスファイル2種が
形成される可能性があるという。

ユーザーがドライブ名をダブルクリックすると、この変種はすぐに処理をアクティブにすることができる。
その後、システム中の全バックアップファイル(拡張子.GHO)を削除して全 Web ページファイルに感染、
悪意の Web サイトコードを Web ページファイルに挿入する。これにより、コンピュータユーザーが
Web ページを開くたびに指定された悪意のウェブサイトにジャンプし、大量のウイルスやトロイなど
悪意のプログラムをダウンロード、コンピュータユーザーのシステムに極めて大きな危害をもたらしうる。

そのほか、この変種は感染した OS システムのシステム時刻を2000年に変えることで、
システムにインストールされたウイルス防止ソフトを正常に作動できなくさせる恐れもある。

http://japan.internet.com/webtech/20071106/26.html
2 お猿さん(大阪府):2007/11/07(水) 00:49:55 ID:4XTazUPD0
トロい
3 黒板係り(北海道):2007/11/07(水) 00:49:57 ID:10puxEJ20
>>1
お前の認識が狭いだけ。なんも凄くない。終
4 留学生(東京都):2007/11/07(水) 00:50:28 ID:bTQ+kxIc0
おそろシナ
5 ホテル勤務(長屋):2007/11/07(水) 00:51:32 ID:u3i++kE40
感染したらPCが中国産になるのかと
6 通訳(香川県):2007/11/07(水) 00:55:16 ID:Nn4gQjuQP
マカーの俺には関係なさそう
7 造船業(兵庫県):2007/11/07(水) 00:55:24 ID:by/Z2l/H0
持っててよかったiMac
8 水道局勤務(不明なsoftbank):2007/11/07(水) 00:55:41 ID:3uow6SGw0
そのほか、この変種は感染した OS システムのシステム時刻を2000年に変えることで、
システムにインストールされたウイルス防止ソフトを正常に作動できなくさせる恐れもある。

むしろこれが大問題じゃないか
時刻変えただけで正常に作動しないのかよ
9 ゆかりん(北海道):2007/11/07(水) 00:56:36 ID:NHygWkGL0
中国はほとんどのシステムが割れてるから脅威なだけだろ…。
10 将軍(兵庫県):2007/11/07(水) 00:56:58 ID:ClpKT7Ll0
>>1
記事の内容が判るスレタイをつけろ
11 屯田兵(東日本):2007/11/07(水) 00:57:17 ID:QMjxoxx30 BE:14479564-2BP(1213)
レノボのシンクパッドX60使ってる俺涙目
12 タレント(北海道):2007/11/07(水) 00:57:25 ID:rHFMzVUd0
木馬ってやらしいよね
13 映画館経営(関西地方):2007/11/07(水) 00:58:00 ID:g0i8hpqO0
中国産食品のほうが実質的に危険w
14 ドラム(埼玉県):2007/11/07(水) 00:58:08 ID:YnKyDHly0
よくわかんないけど
すごそうだね
15 野球選手(長屋):2007/11/07(水) 00:58:55 ID:WnYu8l8u0
一時、シナチクのポート叩きがうざかった
16 軍事評論家(三重県):2007/11/07(水) 00:59:10 ID:Xlp/q1UN0
>>12
「木馬」をやらしいと感じるあんたがやらしいわ
17 商人(岡山県):2007/11/07(水) 00:59:24 ID:3d3hVgf30
俺のHDDが感染して一夜でエロ漫画が南京大虐殺。
18 自販機荒らし(アラバマ州):2007/11/07(水) 00:59:40 ID:dnYyXDve0
無駄に凄いけど、これだとexeを直接起動しないと駄目だろ
割れ物にでも注入するんか?
19 客室乗務員(青森県):2007/11/07(水) 01:03:08 ID:Uv0acoMq0
20 造船業(兵庫県):2007/11/07(水) 01:04:46 ID:by/Z2l/H0
>>19
しかしその上Nortonいれとる
21 留学生(沖縄県):2007/11/07(水) 01:06:40 ID:nAbZCkQJ0
そんなにウイルス作る奴って多いのか?
多分、アンチウイルスソフト作ってる会社ってウイルス作って流してるよな。
マッチポンプみたいに。
22 ペテン師(樺太):2007/11/07(水) 01:08:00 ID:VhrriOLmO
中国へのアクセス禁止にしようぜ
23 活貧団(大阪府):2007/11/07(水) 01:12:40 ID:vgNbu4hN0
>>1
シナ政府の自作自演
これは ヤッター、シナのトロイが出来たよ-
とゆう宣伝。
もうすぐしたら ヤッター、ワクチン出来たよ-
と必ず宣伝するだろw
24 ペテン師(福岡県):2007/11/07(水) 01:14:38 ID:tJt3kqfm0
HDの中身が消えなきゃどうでもええw
25 解放軍(樺太):2007/11/07(水) 01:14:56 ID:tr7+ETtbO
Nimdaの流行には勝てないだろ
あれは凄かった
26 和菓子職人(岡山県):2007/11/07(水) 01:17:44 ID:hWvQMGpD0
つか
保存したwebページ開くことなんてないでしょ
27 漢(チリ):2007/11/07(水) 01:17:53 ID:wDm+ZfWq0
会社に30人位中国からの研修生いるんだが
夜勤の間に見ていたらしくてなw
翌朝俺らが出勤したらHDが完全に破損していた
どうやら多種多様のウィルスをDLしていたようだ
中国語のサイトは怖いな
28 和菓子職人(岡山県):2007/11/07(水) 01:20:05 ID:hWvQMGpD0
>>27
そいつらの故意だよ・・それ
冗談抜きで。
中国人なんて信用したら日本終わる
顔はニコニコに騙されるなよ
29 漢(チリ):2007/11/07(水) 01:22:19 ID:wDm+ZfWq0
>>28
そんなスキルある奴らじゃないw
メールの使い方を教えたのがオレってぐらいだ
あまり陰謀陰謀言ってると+民からスカウトされるぞ
30 和菓子職人(岡山県):2007/11/07(水) 01:23:41 ID:hWvQMGpD0
>>29
これが日本人なんだよなぁ
もっとシナのしたたかさを勉強したほうがいいよ
31 運転士(アラバマ州):2007/11/07(水) 01:26:54 ID:VQdEOXoV0
こんな大掛かりなことしなくてもhostsをちょこっと書き換えるだけでいいような気がする。
32 チャイドル(樺太):2007/11/07(水) 01:27:06 ID:ahs9XazFO
シナやかさ?
33 デパガ(長屋):2007/11/07(水) 01:29:06 ID:tPEHfRL90
>>27
そんな会社やめチまえ
34 渡来人(千葉県):2007/11/07(水) 01:29:47 ID:rnZQmHSu0
>>29
教えられてる間その中国人はお前のスキルの低さに呆れてたかもなw
35 ホタテ養殖(東日本):2007/11/07(水) 01:30:47 ID:wvUBroWH0
いざというとき、中国・韓国からのケーブルを物理的に遮断する用意はしてるのかね。
不安だ。
36 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/07(水) 01:31:27 ID:R2w+PPtFO
>>27
そんな会社辞めチャイナ
37 エヴァーズマン(東京都):2007/11/07(水) 01:32:12 ID:LVUogZZb0
>>2
お前は評価されていい
38 留学生(愛知県):2007/11/07(水) 01:33:12 ID:6ao3XdtD0
ヒント:ブラウザをFIREFOXに使う
39 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 01:33:15 ID:IHpnR83P0
>>29
スパイじゃないの?おまえは人が良すぎるって言われるだろ?
40 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/07(水) 01:33:43 ID:GwCyGiBxO
2ch脳ウイルスこわすぐる
41 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/07(水) 01:34:07 ID:H01HHZCyO
中華は色んなもの落ちてるからいいよね
mp3も中華だといっぱいあるし
42 ほうとう屋(チリ):2007/11/07(水) 01:35:16 ID:HtW9JtdO0
最近の中国の画像サイト一括ダウソするソフトくれ
43 住所不定無職(茨城県):2007/11/07(水) 01:35:40 ID:ei33zDV80
金山毒覇先生大激怒
44 合コン大王(コネチカット州):2007/11/07(水) 01:36:06 ID:3l1DKIMXO
中国人はやる気のない奴が多いが本気出すと恐ろしい
45 デスラー(神奈川県):2007/11/07(水) 01:36:35 ID:IFOqNeY10
どこが凄いんだよハゲ
46 漢(チリ):2007/11/07(水) 01:38:09 ID:wDm+ZfWq0
なんか大人気だなw
納得するように説明すればスパイする価値もない
ただの加工品製造会社だから盗むような情報もない
クラッシュしたのは談話室の古いPC
犯人の子らは高卒以下の低学歴研修生
辞めれるなら辞めたいが親の会社

こんなところで納得してくれ
47 ドラム(岩手県):2007/11/07(水) 01:49:57 ID:gBQWGYOd0
用はIE使わなきゃいいんだろ?
生粋のν速民ならOpera使ってるわけだし、関係ないよな
48 留学生(東京都):2007/11/07(水) 02:17:29 ID:m+G7jAB+0
馬鹿だな
親を説得してチャイナや半島人を導入しなきゃいいんだよ

ウチの会社は、韓国に支社工場を作ったけど
かつての教え子に韓国支社を丸ごと乗っ取られたぞ
49 つくる会(西日本):2007/11/07(水) 02:27:41 ID:QKAjvgae0
ひひひひひひ
50 巫女(チリ):2007/11/07(水) 02:57:32 ID:M9+Mv0HR0
中国人雇うならニート雇ってやれよ
あいつらなら中国人並でも働くんじゃないか?
51 守銭奴(千葉県):2007/11/07(水) 03:11:04 ID:mPiL8Gtp0
>>50
ニートは自分の能力を異常に過大評価してるから無理。
52 ひちょり(長崎県):2007/11/07(水) 06:02:47 ID:Ad0THG0q0
SpybotとAvast入れておけばたいていの被害は防げる。

▲スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
▲ウィルス対策:avast! http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

53 派遣の品格(長屋):2007/11/07(水) 06:08:11 ID:6kBrcPiZ0
54 通訳(長屋):2007/11/07(水) 06:45:56 ID:iCmBGM760
1つや2つのウイルスで騒いでるやつは
ウイルス4万検出された俺にしたら
軟弱ものめが
55 配管工(石川県):2007/11/07(水) 06:49:07 ID:J73OWb0H0
持ってて良かった超漢字
56 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 06:50:33 ID:/xEND0q0O
>>54
どうやったらんな感染すんだよ
57 アナウンサー(静岡県):2007/11/07(水) 06:51:23 ID:mX/IIKmD0
コンピューターウイルスって別にそれでコンピューターが爆発するわけじゃないし
自分のせいってすぐばれるわけじゃないし・・・そんなもの中国人は気にしない。
58 デスラー(長屋):2007/11/07(水) 06:54:10 ID:jJXHFcT30
>>56
内部で分裂感染したんじゃね?
59 学生(コネチカット州):2007/11/07(水) 06:56:44 ID:RPd3W7p2O
>>21
マッチポンプってなんだ?
何かかわいいな

マッチポーンっぷ!!カワユスwww
60 山伏(静岡県):2007/11/07(水) 06:57:20 ID:ClrITEkG0
よくわかんないから
ドッチ弾平にたとえて教えてくれ
61 女性音楽教諭(空):2007/11/07(水) 07:03:30 ID:A20x4+/y0
Troijan_Downloader.YK
  ↓
62 工学部(青森県):2007/11/07(水) 07:06:23 ID:Gag743DD0
happy99
63 パート(東日本):2007/11/07(水) 07:18:08 ID:RFiWqYUE0
ttp://www.antivirus-china.org.cn/head/yubao/yubao_247.htm
これか、USBメモリにautorun.inf仕掛けておくっぽい
64 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/07(水) 07:21:54 ID:vQgs/7PCO
早く笑い男のあれ作れよ
65 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 07:26:47 ID:N1C5+RNtO
66 人民解放軍(東京都):2007/11/07(水) 07:28:13 ID:CQoKOnwf0
67 ペテン師(大阪府):2007/11/07(水) 07:30:47 ID:PHpQhizK0
最近ゲームの攻略情報とかぐぐるとよく中国語っぽいサイトが引っ掛かるんだが
あれって自動的に日本のサイトを回収するスクリプトみたいなものでもあるのか?
68 オカマ(静岡県):2007/11/07(水) 07:30:57 ID:UGNF8Ak70
>>65
>>66
おまいら、>>21>>59はたぶん同一人物だw@マッチポンプ
69 ダンサー(関東地方):2007/11/07(水) 07:38:06 ID:IpSkExm00
70 都会っ子(静岡県):2007/11/07(水) 10:12:07 ID:xZ4xzrOW0
>>63
自分が集めているのはそっちの方かな
たしかにドロップ元?が中華みたい
土曜から集めて確認出来たところで8亜種更新してるよ
71 おたく(長屋):2007/11/07(水) 17:12:32 ID:8MkoIVmb0
つーか、国家ぐるみでつくってそうだな
72 候補者(東京都):2007/11/07(水) 17:13:45 ID:v16jes8P0
アルカニダの仕業ね
73 クマ(栃木県):2007/11/07(水) 17:14:12 ID:E79YFH330
意味がよく分からない
74 デスラー(静岡県):2007/11/07(水) 17:15:00 ID:alUCc8gB0
品畜ならやりかねんな
75 歯科技工士(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:29:43 ID:JxeeLVwu0
これ俺感染したなー中国のサイトネットサーフィンしまくってたら
いきなりトロイとウイルスに感染しまくった
普通のサイトだったからなんでだ?と思ったら
そのサイト日本からのアクセスにはトロイをダウンロードさせる仕組みになってたみたいで
ウイルスとトロイダウンロードされまくって全部htmlも書きかえられたよ。
今までで一番面倒だったウイルスだったな。
リカバリして一気に綺麗にしようとしても邪魔されて出来ない
色々調べてやっとリカバリできたと思ったらファイルが書き換えられてて開いたら
また全部に感染してまた1からやり直し
だからファイルのソースに書きかえられた部分だけを検索していちいち一個一個書き変えなおした
76 スカイダイバー(静岡県)
さすがmade in chinaは信頼されてるな