ニュー速ギタースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねずみランド(埼玉県)
第37回長野県高校ギターマンドリンフェスティバルが開催
 県内高校のギター・マンドリン専門部による「第37回長野県高校ギターマンドリンフェスティバル」が4日、伊那市の県伊那文化会館であった。
ギター、マンドリンに取り組む9校が参加し、日ごろの練習の成果を披露。結果、上伊那では県教育委員会賞に選ばれた伊那弥生ヶ丘高校器楽クラブと、
全日本高校ギターマンドリン音楽振興会賞に選ばれた赤穂高校器楽部が来年8月に開かれる全国フェスティバルへの出場を決めた。

 同フェスティバルを中南信地区で開催するのは初めて。演奏曲は10分以内で各校ごと選曲するようになっており、クラシックの代表曲からポピュラーな曲までが並んだ。
上伊那からは、伊那弥生ヶ丘高校と赤穂高校2校が出場。赤穂高校はファルボの組曲「田園」の1部から3部を披露。
7人という最少人数での出場ではあったが、完成度の高い演奏を披露した。また、参加校の中で最も人数が多かった伊那弥生ヶ丘高校器楽クラブはブラッコ作曲の「マンリンの群れ」を選曲。
洗練された迫力の演奏で観客を楽しませた。

 また、最優秀賞には過去4年連続で最優秀賞に選ばれている長野清泉女学院高校が選ばれた。

http://inamai.com/news.php?c=kyofuku&i=200711051829280000023977
2 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 13:40:26 ID:b3XV5SJ+0
ESP(笑)
3 くれくれ厨(高知県):2007/11/06(火) 13:40:30 ID:nBhgjjiP0
buckethead
4 わさび栽培(長屋):2007/11/06(火) 13:40:33 ID:imNgjIu40 BE:298872645-PLT(12346)
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~   ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ       ` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
5 大学中退(岩手県):2007/11/06(火) 13:40:33 ID:s2h6kC3U0
ギタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
6 黒板係り(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:40:43 ID:Z2GUjUHh0
>>1が肝硬変で逝きますように
7 パート(東京都):2007/11/06(火) 13:40:48 ID:2nXCkBxm0
俺伝説のギター持ってるよ
8 殲10(福島県):2007/11/06(火) 13:40:50 ID:FudVvvwm0
グレッチで殴って
9 パーソナリティー(長野県):2007/11/06(火) 13:41:18 ID:pjXrdvW40
マンドリンとマンドリルの区別かつかん
10 解放軍(樺太):2007/11/06(火) 13:41:25 ID:fA9nizB3O
カノンロック禁止
11 スレスト(京都府):2007/11/06(火) 13:41:34 ID:wJxJeAqA0
ギターといってもクラギか。
髪を振り乱しながら展覧会の絵を弾いてる人はすごかった。
12 今日から社会人(東京都):2007/11/06(火) 13:41:38 ID:t04P58680
エアギタースレ
13 解放軍(樺太):2007/11/06(火) 13:41:45 ID:L+eDDltTO
弾けないギターを弾くんだぜ
14 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 13:42:16 ID:Qoj7GoSZ0 BE:252892883-PLT(32072)
シェクターのダイアモンドシリーズほしいよう・・・
おじちゃんたち僕のために買って!
15 おやじ(東京都):2007/11/06(火) 13:42:27 ID:CLe4CmOv0
トラビスビーンのやつがかっこいい
16 ホタテ養殖(京都府):2007/11/06(火) 13:42:56 ID:0eFhI0yo0
グィター
17 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:43:17 ID:CeyOHdI60
喧嘩してギターで人を殴るロックな人生
18 前社長(樺太):2007/11/06(火) 13:43:26 ID:mvyQD7WiO
ダイノジ
19 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 13:44:12 ID:SENdZQBT0
俺がブライアン・メイに影響を受けて手作りしたギターのボディはラワン材
音が悪くて涙目になった
20 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:44:32 ID:8WRFjz6T0
以下DQNと残念な厨二病患者の馴れ合い
21 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 13:44:44 ID:TXU1Ne/l0 BE:152356032-BRZ(11002)
Musicman Lukeが欲しい
22 火星人−(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:45:25 ID:4GiE33YV0
リッケン620頂戴
23 女流棋士(千葉県):2007/11/06(火) 13:45:36 ID:CdYJEDqY0
1弦をこれでもかと言うほど錆らせ、おいおいヤスリかよ、と思えるくらいザラザラにした状態で渾身の力を込めてグリス
24 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 13:46:10 ID:YnfxUVt00
>>22
19万も持っていない
25 旅人(樺太):2007/11/06(火) 13:46:39 ID:t04P5868O
F君で挫折するのはよくあること
26 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 13:46:50 ID:Qoj7GoSZ0 BE:126446562-PLT(32072)
お茶の水〜
27 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 13:48:35 ID:YnfxUVt00
やっぱニュー速民くらいになると、アーム使わないのにフロイドローズだよな
28 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 13:49:24 ID:Qoj7GoSZ0 BE:663844379-PLT(32072)
>>27
使っても高見沢症候群になるやつが多いだろw
29 美容部員(樺太):2007/11/06(火) 13:49:28 ID:jN/lemv+0
>>1が尿道結石で苦しみぬいて死にますように
30 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:49:46 ID:B6GPxV//0
マーシャルの臭いで
31 新聞配達(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:50:41 ID:225yH9Dq0
tab譜っていいよね
32 候補者(兵庫県):2007/11/06(火) 13:50:54 ID:u5HREP5K0
ギターはオレの嫁
33 社長(福島県):2007/11/06(火) 13:51:21 ID:CEHszLoc0
ストラトキャスターがあれば幸せ
34 AA職人(熊本県):2007/11/06(火) 13:51:23 ID:fTC6E1qt0
Fで挫折したのはν速民
Bsus4で挫折したのはよく訓練されたν速民だ
35 美容部員(佐賀県):2007/11/06(火) 13:51:28 ID:ua3X5DG50
俺がどうしても理解できないのは
ギター暦10年以上の俺より遥かにうまいギター暦2年とかがいることだ(´;ω;`)
36 与党系(関西地方):2007/11/06(火) 13:51:55 ID:WO/7I3YU0
始めた当初自己流でメチャクチャ弾いてたせいで
未だに小指がうまく動かない
37 国会議員(大阪府):2007/11/06(火) 13:52:07 ID:p6cEUI2A0
バレーコードでつまづいてやめる奴が8割、だがそこがいい
38 船員(四国地方):2007/11/06(火) 13:52:08 ID:nRWtsVOc0 BE:280572454-PLT(12000)
またテクがどうのこうの議論か
39 ねずみランド(福岡県):2007/11/06(火) 13:52:14 ID:27SH71Zd0 BE:75559924-2BP(2600)
3日で投げた
40 ウルトラマン(新潟県):2007/11/06(火) 13:52:31 ID:xZtyzOSa0
金持ちなν速民ならもちろんPRS持ってるよな
41 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 13:53:22 ID:TXU1Ne/l0 BE:761778656-BRZ(11002)
ニュー速民なら真っ先に速弾きの練習だろ
42 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 13:53:35 ID:Qoj7GoSZ0 BE:284505539-PLT(32072)
正直バレーコードでつまずく意味がわからない
43 日本語教師(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:53:44 ID:p7YoKFPr0
またピロピロ厨か
44 自衛官(東京都):2007/11/06(火) 13:54:13 ID:RFXgWmlq0
練習する手順教えろよハゲども
45 CGクリエイター(大分県):2007/11/06(火) 13:54:37 ID:f7jCGqbu0 BE:2943037-PLT(15020)
エレキギターのFとかテンションユルユルだろ
46 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 13:55:08 ID:z9hza3wmO
そろそろ初心者セット買って来るか
47 与党系(関西地方):2007/11/06(火) 13:55:20 ID:WO/7I3YU0
>>44
好きな曲を弾けるようにがんばる
以上
48 マジシャン(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:55:44 ID:wU7FJu7e0
ピロリストはまじでキモイ
ソロ=早弾きだと思ってるギタリストはバンドやるな
49 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 13:55:45 ID:Qoj7GoSZ0 BE:758678898-PLT(32072)
ピロピロ厨って言葉使うやつって絶対にピロピロできないよね(笑)
>>44
教則買え
できるまで何ヶ月もやれ
諦めるな それだけ
50 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 13:55:46 ID:b3XV5SJ+0
>>35
SUGIZOみたいに3歳からバイオリンやってるようなヤツもいるからなぁ
高1から始めて半年で学校一上手くなられたらどうしようもない
51 パート(東京都):2007/11/06(火) 13:56:13 ID:2nXCkBxm0
>>41
やっぱ基本はファビョンザサンだよな
52 ゆかりん(神奈川県):2007/11/06(火) 13:56:31 ID:9QizfjCk0
F無理だろ
53 空気(愛媛県):2007/11/06(火) 13:56:37 ID:05qCtsbv0
>>35
ですよねー
俺はベース弾きだが最近ベース歴4年の21歳の女の子が
ソロデビューしててCD聴いたら上手すぎてワロタ
54 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 13:57:40 ID:FJDLOrcNO
まだコード押さえる練習中です
飽きてきたのでなんか曲を弾こうかな
55 AA職人(熊本県):2007/11/06(火) 13:57:44 ID:fTC6E1qt0
このピザ、ギター歴2,3年
http://jp.youtube.com/watch?v=tUV7CGx4yF8
56 社長(福島県):2007/11/06(火) 13:57:53 ID:CEHszLoc0
自分で練習するのは当然として、やはり素直に音楽教室に通って先生に習ったほうが早いのではないだろうか?
57 候補者(兵庫県):2007/11/06(火) 13:58:03 ID:u5HREP5K0
58 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 13:58:47 ID:SENdZQBT0
ロバート・フリップの学校でも入るか
59 マジシャン(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:59:56 ID:wU7FJu7e0
>>56
俺はベースだけど、とにかくライブDVDとか見て「お!こいつ良い」と思った奴の手元をひたすら真似る
それだけでそこそこうまくなると思う
60 天の声(樺太):2007/11/06(火) 14:01:18 ID:h5mEFBHbO
野村のよっちゃんが「学校いってロック教わるってそれロックじゃなくね?」っていってた
61 副社長(茨城県):2007/11/06(火) 14:01:46 ID:cnDzJMu00
fender japanでいいんでJGかJM下さい
62 スレスト(京都府):2007/11/06(火) 14:01:48 ID:wJxJeAqA0
毎日練習続けるって案外難しいよな。
63 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:01:49 ID:B6GPxV//0
>>55
見終わるころにはピザがイケメンに見えた
64 クリエイター(大阪府):2007/11/06(火) 14:02:17 ID:MNCBJcIm0
西洋楽器なんてアジア人の体格に合うようには作られてないからね
そりゃ困難だよ
65 ネコ耳少女(北海道):2007/11/06(火) 14:02:25 ID:rfEiSWx90
>>55
素人だけどこのピザうまいんじゃねーの
2, 3 年やればこんなもんになるのか?
66 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 14:02:41 ID:TXU1Ne/l0 BE:101570922-BRZ(11002)
今井寿みたいなギタリストになりたい
67 留学生(京都府):2007/11/06(火) 14:02:49 ID:Y0VkHyDZ0
初めて買ったエレアコでFが鳴らせなかった。
それで音楽の道は断念した。


後に友人にホコリをかぶったギターを見せたときに
ネックが曲がってる事を指摘され、それで音が出なかったことが判明。
どんだけ完璧に抑えても鳴らないからおかしいとは思ってたが。
68 CGクリエイター(大分県):2007/11/06(火) 14:03:11 ID:f7jCGqbu0 BE:5604285-PLT(15020)
ギター上手い人のピザ率は異常
69 国会議員(大阪府):2007/11/06(火) 14:03:53 ID:p6cEUI2A0
ギター上手い人のメタラー率は異常
70 新聞配達(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:03:53 ID:225yH9Dq0
>>59
この人ってやっぱり上手いの?
http://jp.youtube.com/watch?v=xn97DZLX4QA
71 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:03:57 ID:b3XV5SJ+0
>>66
ならレフティーギターから始めなきゃな
今井も右利きだし
72 神主(catv?):2007/11/06(火) 14:04:08 ID:/+IFDXCw0
>>55
ギターも上手いけど、フレーズもいいなぁ
ギター暦云々じゃなく、スゲーわコイツ
73 天の声(樺太):2007/11/06(火) 14:04:44 ID:h5mEFBHbO
フライングVのかっこよさは異常。ただし色はチェリー一択
74 アリス(埼玉県):2007/11/06(火) 14:04:52 ID:dLvpCJek0
隣の部屋のやつがギター始めたみたいなんだけど選曲がひどい。
乾杯だぞwあんな暗い歌チョイスしてるんじゃねーよ。
75 わけ(福岡県):2007/11/06(火) 14:05:02 ID:DSa/hjRx0
ヤフオクの型落ちのギターがスゲー安く買えた.
76 留学生(京都府):2007/11/06(火) 14:06:05 ID:Y0VkHyDZ0
>>70
ベースの持ち方がダセェ。角度付けすぎだ。
77 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:07:44 ID:tWgA70VB0
中学の頃ギター買えるまで半年は筆箱で練習してた
手に入ったその日にある程度弾ける様になってたのがうれしかった
アナーキーインザUK耳コピした
78 接客業(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:08:16 ID:GW6N30DL0
やっぱり本物のレスポールが欲しくなる
俺にはエピフォンで十分過ぎるわけだが
79 団体役員(京都府):2007/11/06(火) 14:08:25 ID:X7lwUyFo0
>>55
ピザかっこいい…
80 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:08:49 ID:b3XV5SJ+0
>>73
座って弾くVのカッコ悪さは異常
81 エヴァーズマン(樺太):2007/11/06(火) 14:08:57 ID:tMZ4Nf59O
ギター叩きつけて破壊 ラムを軽く煽って空瓶はもちろん客席へ
入口ばかり気にするベースが何故かぎこちない
まぁいい
これがおわったら彼氏と家族で安芸の宮島
82 官房長官(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:10:12 ID:3fwqXh+SO
フェンダーUSAの最近アップデートされたインギーモデル買うために
今必死に金貯めてる
83 銀行勤務(宮城県):2007/11/06(火) 14:10:30 ID:kqrtzy2F0
>>68
ようつべに、自分がギター弾いてる姿UPしてる奴って
大概デブのおっさんだよな。
84 国会議員(大阪府):2007/11/06(火) 14:10:32 ID:p6cEUI2A0
>>78
エピフォンは一応本物のレスポールだから安心しる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
85 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 14:10:49 ID:SENdZQBT0
山岡がギターの蘊蓄を語る漫画を誰か描くべき
86 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 14:11:51 ID:1QQD3FkMO
Fとか人間わざじゃねーだろ普通。
87 社長(福島県):2007/11/06(火) 14:12:23 ID:CEHszLoc0
>59
じゃあ俺の場合はスラッシュやインギやベンチャーズの真似などをするのが吉ということだな
88 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:12:24 ID:3bstQ/3n0
初心者なのに15万のギターを買った俺が到着
89 団体役員(京都府):2007/11/06(火) 14:12:35 ID:X7lwUyFo0
>>83
容姿も演奏も素晴らしい人だけがプロとしてもやってけると
90 ダンパ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:12:42 ID:YTyrrEGY0
マスターオブパペッツなんちゃらかんちゃら
91 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:13:06 ID:Qoj7GoSZ0 BE:126446562-PLT(32072)
>>78
やーいエピチョン
92 不動産鑑定士(東日本):2007/11/06(火) 14:13:07 ID:aUSyrLYF0 BE:419961582-2BP(7100)
音楽経験皆無の素人がジャンヌのゼロ弾けるようになるまで何万年くらいかかりますか
93 (千葉県):2007/11/06(火) 14:15:15 ID:AsGJI79S0
Fが難しかったら、Baugとか
どうなるのさ。
94 ウルトラマン(新潟県):2007/11/06(火) 14:15:41 ID:xZtyzOSa0
>>88
挫折したら俺によこせよ
95 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:16:52 ID:3bstQ/3n0
>>94
手渡しでやるよw
96 お猿さん(福岡県):2007/11/06(火) 14:17:15 ID:K6OtYpqP0
97 (千葉県):2007/11/06(火) 14:17:55 ID:AsGJI79S0
>>88
何買ったの?
98 マジシャン(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:17:59 ID:wU7FJu7e0
>>70
上手いかどうかって凄く判断が微妙だと思うんだよね
基本はできてそうだからいいんでない?

まあ俺はスラップできないんだけどね
99 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 14:18:16 ID:YnfxUVt00
国産グレコ最強伝説
100 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:18:21 ID:clRE6yrBO
1年くらいやってるけど未だにコードの間に存在しているonの意味がわからない。
101 土木施工”管理”技師(愛知県):2007/11/06(火) 14:19:27 ID:zpB9BhN/0
2万で買ったエレキは数年前から棚の裏にひっそりと立て掛けられている、
もう日の目を見ることもないのだろうな。
102 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:19:28 ID:3bstQ/3n0
>>97
ポールリードスミスのcustom22ってやつ。中古
103 国会議員(大阪府):2007/11/06(火) 14:19:31 ID:p6cEUI2A0
>>100
ヒント:べース音
104 天の声(樺太):2007/11/06(火) 14:19:37 ID:h5mEFBHbO
通販ギター→エピフォン・フェンジャパ→ギブソン・フェンダーUSA
やっぱこういう手順だろ?
いまのガキは最初の一本目からギブソンとか買っちゃうから困る
105 空気(愛媛県):2007/11/06(火) 14:19:54 ID:05qCtsbv0
>>88
いや、それ正解
最初に安いの買ってもすぐに良い楽器欲しくなるから
106 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:20:35 ID:b3XV5SJ+0
>>102
なんて贅沢な・・・
107 遣唐使(富山県):2007/11/06(火) 14:20:44 ID:HL3Iu3xC0 BE:44799236-2BP(9551)
お前らオタクだからギターより初音なんとかみたいなDTMのほうが得意だろ
108 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:21:03 ID:Qoj7GoSZ0 BE:421488858-PLT(32072)
>>102
PRS(;^ω^)
109 社長(福島県):2007/11/06(火) 14:21:25 ID:CEHszLoc0
俺なんて入門用の通販ストラト→エピのレスポ→フェンジャパストラト→フェンジャパジャズマスター→フェンジャパストラト
110 銀行勤務(宮城県):2007/11/06(火) 14:21:46 ID:kqrtzy2F0
TOKAIの白黒ストラト、バイト代で買って
スモークオンザウォーターの前半部で力尽きた俺の
青春時代の思い出は、まだ押入れの中にある。
111 (千葉県):2007/11/06(火) 14:22:13 ID:AsGJI79S0
>>102
PRSオーナー・・・
ありがてぇ、ありがてぇ!
112 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:22:27 ID:3bstQ/3n0
ギタースタンドに立てかけたPRSを眺めながら飲むビールは最高w
113 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 14:22:47 ID:YnfxUVt00
でもリードスミスって今安い奴も作ってるよね?
昔は高値の華だったのに。
114 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:23:26 ID:b3XV5SJ+0
>>112
お前は何もわかってない
拭きながら飲むビールが最高なんだよ!!!!!!!11
115 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/06(火) 14:23:36 ID:dTcobQYU0
ギター弾けても引きこもりだから意味がない俺
116 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:24:00 ID:Qoj7GoSZ0 BE:126446843-PLT(32072)
>>112
構ってやんないと女と同じでギターがすねるぞw
117 ウルトラマン(新潟県):2007/11/06(火) 14:24:51 ID:xZtyzOSa0
>>102
おめーまじで挫折したら手渡しでそれよこせw
118 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 14:25:38 ID:TXU1Ne/l0 BE:1828267889-BRZ(11002)
custom22って40万ぐらいするんじゃないの?
119 (千葉県):2007/11/06(火) 14:25:48 ID:AsGJI79S0
120 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:25:57 ID:tWgA70VB0
はじめてコピーしたギターソロは
筋少の愛のリビドー
音がなかなか聞き取れなくて大変だった
121 会社員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:26:04 ID:K78q7RKNO
ギターやる奴は中二病に多い
122 空気(愛媛県):2007/11/06(火) 14:26:15 ID:05qCtsbv0
俺はベース抱えたままビール飲みながら実況スレで実況するのが好きだ
123 こんぶ漁師(神奈川県):2007/11/06(火) 14:26:35 ID:rqvEhnxU0 BE:749146267-2BP(701)
ペグが折れたよー(^o^)ノ
124 社長(福島県):2007/11/06(火) 14:26:37 ID:CEHszLoc0
俺が初めてコピーしたのはベンチャーズのウォークドントラン64だった
懐かしいな
125 国会議員(大阪府):2007/11/06(火) 14:26:52 ID:p6cEUI2A0
実際、早弾きはオナニー
126 船員(四国地方):2007/11/06(火) 14:27:03 ID:nRWtsVOc0 BE:140286252-PLT(12000)
TAB譜が無いと弾けないとか言う奴は素人
127 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:27:28 ID:3bstQ/3n0
>>126
呼んだ?
128 賭けてゴルフやっちゃいました(長屋):2007/11/06(火) 14:27:43 ID:qdewB6Ct0
音屋の5980円ストラトでがんばるお・・・
129 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 14:27:55 ID:TXU1Ne/l0 BE:914134649-BRZ(11002)
>>126
俺のことか。
130 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:29:24 ID:b3XV5SJ+0
>>126
ギターでメシ食ってねぇからな
素人だろ
131 女性の全代表(埼玉県):2007/11/06(火) 14:29:33 ID:88VkbkeP0
テレキャスター・カスタムのかっこよさは異常。
132 マジシャン(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:30:01 ID:wU7FJu7e0
コピー2、3曲やって直ぐにオリジナルに突入してしまったので
自分の作ったフレーズ以外ほとんど弾けない
「なんか弾いてよ」はマジで困る
133 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:30:07 ID:3bstQ/3n0
まぁこれでも見て、みんな一緒に練習しようよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=86DEKFissl4
134 牧師(catv?):2007/11/06(火) 14:30:12 ID:JvVlU8gn0
アコギは?アコギは書き込んでいいの?
135 火星人−(関東地方):2007/11/06(火) 14:30:15 ID:k+jZi+990
136 22歳OL(dion軍):2007/11/06(火) 14:30:18 ID:Dix6g55e0
137 (千葉県):2007/11/06(火) 14:30:50 ID:AsGJI79S0
メインギターの重量いくつ?
計ったら4キロちょっとあった。
138 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/06(火) 14:30:56 ID:dTcobQYU0
最近ギターはアンプシミュしか使ってなくてギターアンプ邪魔でしょうがない
139 新聞配達(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:31:00 ID:225yH9Dq0
>>126
ノシ
140 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 14:31:04 ID:TXU1Ne/l0 BE:355496472-BRZ(11002)
>>136
360で体験版落としたけど結構面白かったな
141 旧陸軍高官(大阪府):2007/11/06(火) 14:31:08 ID:oNCDTziQ0
レスポールにトレモロアームつけたい俺は邪道まっしぐら。
142 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 14:31:34 ID:i6qfkJaG0
エレキから入る奴は素人
143 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:32:15 ID:tWgA70VB0
タブ譜とかは中学生のおこづかいじゃ高くて買えなかったから
曲覚えるの耳コピしか方法なかった
CDも中古で何百円とかの買ってた
144 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:32:36 ID:Qoj7GoSZ0 BE:284504393-PLT(32072)
>>136
曲吹いたwww
ハーマンが出てこないのが残念
145 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:32:53 ID:b3XV5SJ+0
>>131
いいや、断固オリジナルを主張する
146 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道):2007/11/06(火) 14:33:20 ID:FnHukD2Y0
>>137
レスポールか?
147 (千葉県):2007/11/06(火) 14:33:36 ID:AsGJI79S0
>>146
ヤマハSG
148 空気(愛媛県):2007/11/06(火) 14:34:34 ID:05qCtsbv0
>>143
耳が鍛えられるから結果的にその方が良かったんじゃないか?
149 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:35:01 ID:b3XV5SJ+0
>>147
吉野寿乙
150 役場勤務(大阪府):2007/11/06(火) 14:36:19 ID:8mP9qfHC0
今の邦楽にはピロピロが足りない
151 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/06(火) 14:37:28 ID:dTcobQYU0
素人が普通だろ
152 年金未納者(東京都):2007/11/06(火) 14:38:03 ID:nLlZlTxH0
手が小さいので試しに某日本メーカーのミディアムーショートスケールのギターを購入してみたら
凄く弾きやすくて元に戻れなくなったのでアメストのネック交換を考えてます
153 (千葉県):2007/11/06(火) 14:38:27 ID:AsGJI79S0
>>149
あのおっさんが、これ一本で色んな音出してて羨ましかったんだもん><
154 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:39:13 ID:b3XV5SJ+0
>>153
エフェクターもボスのOD、ディレイ、コーラスだけだもんな
155 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道):2007/11/06(火) 14:40:06 ID:FnHukD2Y0
>>147
重量バランスを除けば良いギターだよな
156 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 14:40:10 ID:YnfxUVt00
やっぱりニュー速民くらいになるとエリクサー箱買いだよな
157 養鶏業(東日本):2007/11/06(火) 14:40:15 ID:ckeoncBE0
新堀ギター通うと上手くなりますか?
158 船員(四国地方):2007/11/06(火) 14:40:25 ID:nRWtsVOc0 BE:210429353-PLT(12000)
ZO-3みたいなんで充分なんだよ
159 おやじ(東京都):2007/11/06(火) 14:40:33 ID:CLe4CmOv0
中学のとき買った二万円のアコギをいまだに使ってる
160 (千葉県):2007/11/06(火) 14:41:13 ID:AsGJI79S0
>>154-155 正直かなり便利。腰が痛いけど。
161 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:42:54 ID:tWgA70VB0
はじめてのエフェクターはグヤトーンのX-1
162 予備校講師(西日本):2007/11/06(火) 14:43:22 ID:4Bv+6nLU0
                              ギター ,.、  ,...、  ギター
                          ギター   く;>ゞ;:>く /!
                                 ,ィ` >',.イ'く     ギター
                      ギター      ,.イ ;:r'-" (:'ノ
                 ギター  ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/       ギター
             ギター    /     ,.イ;:;:;:/    ギター
  ┏┓┏┳┓┏━━┓     _ノ    ,.ィ",'r';,/~ヽ.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\   )   ,.ィ" '//     i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛   r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、  _  ,.- '/ ギター.   --┗┛┗┛
  ┃┃  .,/    ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'"          \┏┓┏┓
  ┗┛  l⌒`丶 、 ┗┛.>',</  / ,.'/   ギター         ┗┛┗┛
       !:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ   (_,, (/
  ギター  ヽ::::::::::::::::);:r''"         `>  ギター      ギター
        \::::::::;:ク          ;/"
          ヾ'"          ,;/       ギター
    ギター    \        ,.ィク    ギター
             `= = = ‐'"''" ギター
163 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/06(火) 14:43:30 ID:dTcobQYU0
弦は1年に2回張り替えが基本
164 ツチノコ(長崎県):2007/11/06(火) 14:43:35 ID:huuuhqt20
こんなスレばっかだな
165 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:44:22 ID:C3uRfV6yO
ギブソンのSGカスタムを4年間使ってきたが、そろそろもう一本欲しいぜ

ぽめえらのお勧めはなんだぜ?
166 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:44:52 ID:Qoj7GoSZ0 BE:368802757-PLT(32072)
>>165
豚モデルでも買っとけw
167 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:45:22 ID:3bstQ/3n0
>>165
PRS
168 犯人(京都府):2007/11/06(火) 14:45:30 ID:dJzSyRNh0
ギター弾いたらモテルと思って軽音部に入ったけど練習が面倒で全く弾かなくて
もちろん全くもてなくてしかもギター弾けないからバンドも組めないし単位とれないし友達いないし
どうすればいいんですか。教えてください。
169 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:45:49 ID:b3XV5SJ+0
>>165
ストラト
やっぱ楽だわコイツ
天邪鬼はもうやめた
170 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 14:45:50 ID:SENdZQBT0
>>165
シングルコイル
171 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 14:46:00 ID:7Qv5w1bk0
ν速民なら ガチムチのヘヴィゲージでダウンチューニングだよね?
172 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:46:02 ID:tWgA70VB0
レスポール欲しいよーって思うんだけど
じっさい触ってしまうと
ストラトばっかり買ってしまう
173 ふぐ調理師(西日本):2007/11/06(火) 14:46:34 ID:Rj6pfooJ0
[ ::━◎]ノ >>162おまえギターちゃうやんw.
174 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:47:45 ID:5Xsu+vfI0
おーん
ノイズ、ミストーン、リズムよれよれ だらけだけど
やっとMr.Crowleyが最後まで弾けたヨー

こんどはミラクルマンに挑戦する
175 国連職員(関東地方):2007/11/06(火) 14:51:11 ID:MQjzLYPa0
オレはFはできるけど、B♭がいまいち。こっから進歩なし。

あと、親指で6弦ぐわっとやるやつができない。
これやってるのみると、いかにも弾けそうって感じで
かっこいいんでできるようになりたい。
176 サンダーソン(dion軍):2007/11/06(火) 14:51:48 ID:CPoh8iOR0
なんかギターの曲即本に載っているのって、別に好きじゃない
ミュージシャンのフレーズだったりして、練習する気になれない。
かといって特定のミュージシャンのバンドスコアとか買ってくると、
簡単すぎたり難しすぎたりして、すぐ飽きる。
どうしたらいいんだ。
177 中小企業診断士(愛知県):2007/11/06(火) 14:52:17 ID:mXQ1RoZg0
SGが欲しい
178 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:52:29 ID:Qoj7GoSZ0 BE:189669492-PLT(32072)
>>176
自分のやりたいのやればいいじゃん
179 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:52:37 ID:3bstQ/3n0
>>176
俺も同じだ。どうしたらいいんだぜ?
180 社長(福島県):2007/11/06(火) 14:53:10 ID:CEHszLoc0
オリジナルの曲でも考えてみればいいじゃん
181 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 14:53:15 ID:tWgA70VB0
>>176
自分の好きな人のフレーズ練習すればいいんじゃね?
182 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 14:54:04 ID:7Qv5w1bk0
オルタネイトピッキングで細かく弦飛びしまくるようなプレイができない。
183 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 14:54:42 ID:SENdZQBT0
>>176
ソロだけオリジナルにしてみる
リフをアレンジしてみる
全部オリジナルに挑戦する
184 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/06(火) 14:54:57 ID:dTcobQYU0
耳コピできるようになるとアニソン簡単にコピーできるから楽しいぞ
185 マジシャン(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:56:08 ID:wU7FJu7e0
>>176
>>179
バンド組んでオリジナルやるのが一番楽しい
勿論自分のパートのアレンジは自分で考える
186 ウルトラマン(新潟県):2007/11/06(火) 14:56:46 ID:xZtyzOSa0
耳コピのコツ教えてくれ
187 サンダーソン(dion軍):2007/11/06(火) 14:56:52 ID:CPoh8iOR0
>>181
好きなミュージシャンのフレーズだと限られるんだよぉ…
だいたい教則に載ってるのって洋楽ばっかりじゃん。
邦楽も洋楽も聞くけれども、洋楽は「好き!」って言えるほどの
ミュージシャンがいない。
なので、弾けるフレーズがスモークオンザウォーターだけ。
あとJetのAre you gonna be my girl(?)。
他にレベル低めで弾いてて楽しいフレーズがあったら教えて!
188 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:57:04 ID:3bstQ/3n0
>>185
今さらバンドなんて組めるかと言ってみる30歳目前の秋
189 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:57:42 ID:b3XV5SJ+0
>>184
JAM Projectは速攻で諦めたがな>耳コピ
ジェットフィンガーの名はダテじゃない
LIVE DVD見てコピーしようとしたら、アレンジ加えられててさらに早くなってた


もうどうしろと
190 巡査(鹿児島県):2007/11/06(火) 14:58:01 ID:XM17MFbr0
久しぶりにアンプに繋いで見たんだけど接触ノイズがすげーの。
シールド変えても同じなので間違いなくギター側のジャックのせいだと思うんだけど、
何をどうすればいい?フェンダーストラト。
191 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 14:58:33 ID:Qoj7GoSZ0 BE:168595182-PLT(32072)
>>190
修理出すか半田付け
192 社長(福島県):2007/11/06(火) 14:58:39 ID:CEHszLoc0
>188
同士よ…
193 養豚業(catv?):2007/11/06(火) 14:58:41 ID:MkqQFlZl0
レスポール派とテレキャス派とストラト派がバトルするスレか?
194 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 14:59:12 ID:3bstQ/3n0
>>190
つ 接点復活剤
195 サンダーソン(dion軍):2007/11/06(火) 14:59:14 ID:CPoh8iOR0
>>185
バンド組んだことあるけど、
一人は音大行っていてプロ目指してるやつで、
あとの3人は普通にいろんな楽器弾けるヤツで、
なんの楽器もろくに弾けないのが自分だけで、
で、3ヶ月くらいで解散した。
コピー2曲とオリジナル1曲やったけど最後まで
ろくに演奏できなかったのは、もちろん自分だけ。
196 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 14:59:50 ID:b3XV5SJ+0
>>188
>>192
お前らは37歳でバンド組んで1stアルバム出したばっかりの西川ちゃんを怒らせた
197 ふぐ調理師(西日本):2007/11/06(火) 15:00:21 ID:Rj6pfooJ0
[ ::━◎]ノ 教則本で指広げないと駄目とか書いてあると
        萎えるわこっちはプロや無いねんからw.
198 DCアドバイザー(広島県):2007/11/06(火) 15:00:28 ID:vA12MMoZ0
VIPでやれ
199 社長(福島県):2007/11/06(火) 15:00:29 ID:CEHszLoc0
西川って誰だよ?
200 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 15:00:38 ID:tWgA70VB0
>>186
聞き取りやすいのからはじめて
覚えたフレーズは譜面に書く
201 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:00:43 ID:UANzg5OiO
B.C.Rich(MadeInJapan)→FenderUSA→Gibson→ESP→FenderJapan→Gibson→JamesTyler
俺の行き着く先はタイラーでした
オールマムヨ最高
202 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:01:11 ID:5Xsu+vfI0
大抵はみんなギターかボーカルをやりたがるので
なかなかそろわないよね>バンド
とくにギターメインのロック系なんてさ
203 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:01:40 ID:7Qv5w1bk0
いい加減、ローポジション中心に和音弾くだけなのはイヤになってきた。
もっとギターの可能性を広げたい、どうすればいいの!
204 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 15:02:21 ID:b3XV5SJ+0
205 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 15:03:13 ID:3bstQ/3n0
なんかみんな同じ悩みを持っていて安心したぞ

そして、さらに練習する気が失せたw
206 養豚業(catv?):2007/11/06(火) 15:04:01 ID:MkqQFlZl0
リーダーワンマンであとのメンバーは金魚のフンみたいにならないと続かない
全員でひとつなんだ、とか言ってるバンドほど続かないしツマラン
207 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:04:11 ID:5Xsu+vfI0
>>201
Tylerの棒みたいなヘッドがどうも嫌い
そのヘッドのロゴもうるさすぎるw

208 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:04:40 ID:7Qv5w1bk0
低音弦の12フレット以降のハイポジションを活用しないと
もったいないおばけが来るらしいんだけど、どうすれば活用しきれるの?
209 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 15:05:36 ID:TXU1Ne/l0 BE:406281582-BRZ(11002)
>>204
BLADE CHORDのカップリングが中々よかった
210 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 15:05:42 ID:Qoj7GoSZ0 BE:337191348-PLT(32072)
>>202
ベースの方が多くね?
ギターできないからってw
211 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 15:05:56 ID:3bstQ/3n0
>>208
俺はそんな部分に触れた事もないぞ
212 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 15:06:05 ID:i6qfkJaG0
ギターはモチベーションを保つのが難しい
たまにネットとかでうpされてるギター動画見て
「うおっ!マジかっけー!!俺も練習すればこのくらい・・・」
と思い立ってやるまではいいが1ヶ月もすればもうやる気が失せる
213 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 15:06:57 ID:NjUXjvlV0 BE:88056285-2BP(228)
>>69
ショーンレーン死んだよね
214 社長(福島県):2007/11/06(火) 15:08:00 ID:CEHszLoc0
>204
そうなんか、どーも
215 巡査(鹿児島県):2007/11/06(火) 15:08:16 ID:XM17MFbr0
>>191>>194
サンキューベイビー
接点復活剤→半田→店の順番で試してみるよ。
216 年金未納者(東京都):2007/11/06(火) 15:09:32 ID:nLlZlTxH0
いろんなポジションでパワーコードでフレーズを作れるように練習
217 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:09:41 ID:7Qv5w1bk0
>>204
途中と最後の方でリズムとリフがSikthとかTexturesみたいになって笑った。
微妙にヴォーつってるし。このまま突っ走れば元TMRの西川さんラウドパーク出演だな!
218 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:10:26 ID:UANzg5OiO
>>207
昔初めて見た時は「だせぇwww」とか思ったが、今ではこのヘッドがダサかっこよくて仕方ないぜ
まぁ滅茶苦茶いいギターなのにヘッドで損してるギターだわな
219 共産党工作員(東京都):2007/11/06(火) 15:10:38 ID:z0uB1RDH0
最近キーボードでピアノ曲ばっか練習してたら
ギター弾けなくなってた
220 通訳(宮城県):2007/11/06(火) 15:10:52 ID:Cf/dw8W40
やっぱキモヲタが多いから
いつも2ちゃんだけは
ギターって言うとエレキになっちゃうなw
普通アコギなのにな
221 バイト(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:11:00 ID:YE3bHtzd0
弦交換がめんどくさすぎて今じゃスライドで指が切れない程度に
錆びたほうが弾きやすい気がする
222 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 15:11:30 ID:YnfxUVt00
>>204
ギター柴崎さんなのか
223 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 15:11:54 ID:NjUXjvlV0 BE:66042465-2BP(228)
>>196
西川は昔ルイマリーってバンドやってたんだぜ
メジャーデビューもしてたはず
224 宇宙飛行士(奈良県):2007/11/06(火) 15:12:38 ID:rcl40dbo0
>>210
ドラムとベース探しても全然いねぇんだけど
ボーカル希望女多いんだけど
225 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 15:13:23 ID:i6qfkJaG0
>>220
同意せざるを得ないな
エレキから入る奴はどうも信用できない。
お前らアコギでFやB♭セーハできるのかと
226 共産党工作員(東京都):2007/11/06(火) 15:13:24 ID:z0uB1RDH0
>>221
エリクサーいいよ
弾き心地と音は悪いけど、半年に一回代えればおk
227 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 15:13:27 ID:Qoj7GoSZ0 BE:674381388-PLT(32072)
>>224
ボーカル女は辞めとけ
カラオケになる、文句垂れるし
228 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 15:14:07 ID:3bstQ/3n0
このライブ映像を見ると、自信が漲ってくる
そして、バンドなんて絶対やりたくないと思ったりもする
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Pw8sNoodIDk
229 プロ固定(dion軍):2007/11/06(火) 15:14:25 ID:TDYTr2ZQ0
>>220
いや仕事あるから夜しか弾けないんだけど夜にアコ弾いたら怒られないか?
230 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 15:15:21 ID:YnfxUVt00
G、B、Dr募集
当方Vo
初心者お断り
完全プロ志向
まずはラルクのコピーからその後オリジナル
231 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:15:27 ID:7Qv5w1bk0
>>226
あれ錆びないまま、かなり近く持つって話だけど
数ヶ月でオクターヴチューニングとかが合わなったりしない?
232 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 15:15:38 ID:b3XV5SJ+0
>>223
LUNA SEAと同期だもんな
事務所に借金背負わされたりいろいろ不幸なことが多すぎた
その後2年引きこもるし
233 運送業(大阪府):2007/11/06(火) 15:16:10 ID:zEL0PZUY0
レスポールは買うな!3ヵ月後にはビグスビーが付いてるぞ!
234 通訳(静岡県):2007/11/06(火) 15:16:26 ID:Vx8eIPhM0
C G Am(笑)
235 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 15:16:30 ID:TXU1Ne/l0 BE:1066489676-BRZ(11002)
>>232
バンドやってたとは言うけどルイマリーの名前は絶対ださないよね
236 入院中(東京都):2007/11/06(火) 15:16:59 ID:qO21haoo0
久しぶりにギターに触ったんだけど
弦が切れるのが恐ろしくてチョーキングが出来ないwww
237 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 15:18:17 ID:b3XV5SJ+0
>>235
ANNヘビーリスナーだった俺も、バンドの名前は本人の口から聞いたこと無いな
238 練習生(神奈川県):2007/11/06(火) 15:18:50 ID:SDzS/hb90
どれくらい弾いてると左手の指先硬くなる?
239 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:20:20 ID:7Qv5w1bk0
>>238
長く弾いてるけど、指先が硬くなったのは最初だけ。
なんか普通に指の皮ヘナヘナ
240 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 15:20:41 ID:i6qfkJaG0
一日3時間
1週間もすれば皮が捲れはじめる
ガッチガチになるには2ヶ月くらいだな
241 ゴーストライター(愛知県):2007/11/06(火) 15:21:00 ID:G4/lhOIl0
>>238
その前にまず爪を切ろう
242 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 15:23:42 ID:i6qfkJaG0
ギター始めて左手の爪だけ常時短い
右手はある程度伸ばしてないとアルペジオで弾きにくいから
左右の爪の長さが違うくて困る
243 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 15:25:31 ID:7Qv5w1bk0
>>225
フヒヒヒ、009-042ゲージに弦高1〜1.5ミリですいません><
244 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 15:26:27 ID:EpI+m04bO
サンダーバードヒルズって難しいね
245 わけ(新潟県):2007/11/06(火) 15:26:33 ID:b1uzyUPk0
ネットで女性ボーカル曲を作ってはコラボして遊んでるけど
リアルでやったらさぞ楽しかっただろうと泣きたくなる
メタルやってたけど本当はポップな奴がやりたかったんだ…
246 巡査(鹿児島県):2007/11/06(火) 15:27:47 ID:XM17MFbr0
>>225
ナメんな。出来ねーわけねーだろ。
俺たちはナイロン弦でもついついチョーキングしちゃうんだよ
247 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:27:47 ID:UANzg5OiO
もう弾かないギターを売り払いたいが楽器店に売ると二束三文だしオークションは色々面倒臭そう
高額で買えやお前ら
248 スレスト(京都府):2007/11/06(火) 15:27:48 ID:wJxJeAqA0
>>245
それなんてDMC?
249 麻薬検査官(dion軍):2007/11/06(火) 15:28:21 ID:6Fz5x03mP BE:371904539-2BP(1000)
>>228
サムネだけで笑える
250 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 15:29:14 ID:tWgA70VB0
最近はベースでタッピングばっかりやってる
ラテンっぽいの
251 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 15:29:39 ID:NjUXjvlV0
>>247
まともな造りのものだったら50年くらい保存しとけばヴィンテージギターになるんじゃね。
下手すりゃ木材のギターが珍しくなってるかもしれん
252 社長(福島県):2007/11/06(火) 15:32:38 ID:CEHszLoc0
>228
ふざけてるとしか思えないな
253 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:33:20 ID:UANzg5OiO
>>251
ストラトのアメスタとかフェンジャパ豚モデルだからそこら中に転がってるし
どうみても稀少価値なんぞ付きそうにないのが悲しいところだ
254 こんぶ漁師(神奈川県):2007/11/06(火) 15:37:05 ID:rqvEhnxU0
ペグも折れたことだし新しいやつ買おうと思うんだが
最近のアコギ詳しい人おすすめ教えて

モーリスだったら濡れる
ヤマハだったら勃起
値段にもよるけど
255 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 15:38:03 ID:3bstQ/3n0
ヤイリギター
256 ゆかりん(dion軍):2007/11/06(火) 15:38:43 ID:yqOvWL5h0
レフトハンド用SG使いの俺がサバスの曲やると皆喜ぶ
257 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:47:24 ID:eZU6G92aO
好きなギターはレスポール。でも高い。
フェンダーで我慢しようかな。
258 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 15:47:59 ID:evs5zTj00
もっとカッコイイようつべ教えてくれ!
259 停学中(宮城県):2007/11/06(火) 15:49:53 ID:P0nxvdQN0
>>258
http://jp.youtube.com/watch?v=Si0JdlZ33fQ
ある意味ダサいがある意味カッコいい。
260 活貧団(樺太):2007/11/06(火) 15:50:08 ID:qO1qtJw6O
パソコンに繋ぎたい。

そして自宅ロックフェスのトリを飾りたい。
261 社長(福島県):2007/11/06(火) 15:50:14 ID:CEHszLoc0
>258
この腹筋、大胸筋を見やがれ!
雄臭ぇ野郎だぜ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZLPlP2QgidQ
262 狩人(西日本):2007/11/06(火) 15:50:38 ID:4/Ogbm/h0
Riche Kotzen BURN かっけぇ

http://jp.youtube.com/watch?v=_j8Jl4LAQjA
263 2ch中毒(岩手県):2007/11/06(火) 15:50:52 ID:NmXwlsyJ0
>>1-261
おまいらギッタギタにしてやんよ?
264 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:51:50 ID:UANzg5OiO
>>257
レスポスタジオとかだったら確か新品でも10マソちょいで売ってるんでねーの
265 保母(長屋):2007/11/06(火) 15:52:31 ID:8oLzrgiM0
ギターが効率よくうまくなる練習法教えろ
266 役場勤務(大阪府):2007/11/06(火) 15:53:00 ID:8mP9qfHC0
>>262
これのtab譜ないかなー
267 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 15:53:47 ID:b3XV5SJ+0
268 女性の全代表(埼玉県):2007/11/06(火) 15:54:25 ID:88VkbkeP0
都内で一番安い楽器店ってどこ?やっぱ池部か。
269 天の声(樺太):2007/11/06(火) 15:54:41 ID:h5mEFBHbO
>>262
コッツェンテレかっこいいよなぁ
270 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 15:55:41 ID:3bstQ/3n0
>>258
バケットヘッドをどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=pytlmRmxZkA
271 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 15:56:27 ID:tWgA70VB0
スケールとかバッキングの練習はいっぱいした
あとは好きなアルバム全部耳コピしたり
アルバム一枚に3年くらいかかったことあった
272 ジャーナリスト(北海道):2007/11/06(火) 15:57:57 ID:4IUXBQRx0
273 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 15:58:13 ID:b3XV5SJ+0
274 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 15:59:31 ID:NjUXjvlV0
275 停学中(宮城県):2007/11/06(火) 16:00:56 ID:P0nxvdQN0
>>261
絞りが甘いな
276 組立工(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:01:20 ID:RWHggumv0
ギターやりたいと言ったらおじさんがトムソンていうギターくれた。
オールドの高級品だって。これ価値あるの?
277 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 16:02:07 ID:tWgA70VB0
最近CD全然買ってない
古いのばっかり聞いてる
278 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 16:02:58 ID:SaJp1uTT0
ろくに弾けもしないのにギブソン買って
PU変えちゃったりしてる俺はクズ
279 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 16:03:12 ID:kaJEm6T60
最初はコードバッキンググから始めればいいのん?
280 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:04:18 ID:5Xsu+vfI0
281 スレスト(京都府):2007/11/06(火) 16:04:45 ID:wJxJeAqA0
>>272
真ん中の小さい子はマスコットか何かかw
282 くれくれ厨(樺太):2007/11/06(火) 16:05:03 ID:+x9YCmrNO
アンプも買ったのに全然エレクトリックな音がしねえ
三万のギターなんてこんなもんか
283 空気(愛媛県):2007/11/06(火) 16:05:42 ID:05qCtsbv0
>>277
俺もだ
昔の名盤といわれてるようなのばっかり買ってる
284 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 16:06:44 ID:T9RJrtup0
音楽スレの定番

The Final Countdown
http://www.youtube.com/watch?v=Pw8sNoodIDk

きこりメタル
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM

ギター上手いピザ
http://www.youtube.com/watch?v=Fxki377n0ds
285 クリエイター(福島県):2007/11/06(火) 16:07:01 ID:b3XV5SJ+0
>>282
Vol.10にしてヘッドホン繋いで音出せ
いい感じに歪む
286 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 16:07:08 ID:Qoj7GoSZ0 BE:758678898-PLT(32072)
>>284
きこりメタル ×
森メタル    ◎
287 酒類販売業(中国地方):2007/11/06(火) 16:07:27 ID:TXU1Ne/l0 BE:1599734197-BRZ(11002)
>>284
海メタルがないぞ
288 電話交換手(大阪府):2007/11/06(火) 16:07:27 ID:a9o+sGyv0
>>262
これの関連動画のデーモンとセックスマシンガンズのBURNを見たけど、
こっちはかなり酷いな・・・楽器がめちゃくちゃ過ぎる
289 気象庁勤務(埼玉県):2007/11/06(火) 16:07:59 ID:0O0MhhSz0
出たなミヤタ
290 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 16:08:57 ID:NjUXjvlV0
291 停学中(宮城県):2007/11/06(火) 16:09:01 ID:P0nxvdQN0
>>279
ブルーハーツとか練習してまずは一曲完璧に弾けるようになればいいと思うよ
俺はgrennnday→helloween→インギー→santana→kalmahという流れだった
292 スレスト(京都府):2007/11/06(火) 16:10:53 ID:wJxJeAqA0
>>290
ワロタ
293 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 16:11:40 ID:SaJp1uTT0
>>291
grennnday→helloweenって進歩しすぎじゃね?w
294 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 16:11:49 ID:NjUXjvlV0
>>282
適当に歪み系ペダル繋いでみればいいんじゃねという投げやりなアドバイス
295 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 16:12:28 ID:3bstQ/3n0
これも有名なやつ Hurratorpedo
http://jp.youtube.com/watch?v=O2QOdcfJmBE
296 停学中(宮城県):2007/11/06(火) 16:13:07 ID:P0nxvdQN0
○greenday
×grennnday
だった
>>289
ミヤタはすげえよな、しかもヴァンへイレンの曲やってる時
ドアから突如奥さんらしき妊婦のVOが出てくる演出にもセンス感じた
297 気象庁勤務(宮城県):2007/11/06(火) 16:16:21 ID:nMt3C1TY0
酔っ払ってRed聴きながら練習するとぶっ飛べる
298 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 16:19:00 ID:T9RJrtup0
定番のダブルギター
http://www.youtube.com/watch?v=rutyA12z3Ok

世界一教える気のない教則ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=hb5QaCfm7bg
299 産科医(千葉県):2007/11/06(火) 16:19:30 ID:lTe1MLrj0
おれがいままで楽譜見た中で一番ムリだと思った曲
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N_31866.mp3.html
300 停学中(宮城県):2007/11/06(火) 16:20:15 ID:P0nxvdQN0
>>293
helloweenは簡単な曲は簡単だよ、まずは「i can」「power」辺りは楽勝だった
「we burn」とか「falling higher」にはかなり苦戦したけどスコアあったから
なんとか弾けた、その頃にはテクニックかなりレベルアップしてたよ。
301 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 16:20:18 ID:7Qv5w1bk0
>>290
もうバンド側もこれを正式PVにすればいい
302 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 16:20:54 ID:kaJEm6T60
>>291
いきなりピロピロは無理なような
303 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 16:22:36 ID:T9RJrtup0
>>297
太陽と戦慄もいいよね
304 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 16:28:55 ID:4OnZ83/g0
おすすめの教則本があれば教えて。
ストラトキャスター貰ったけど弦も上手く張れない…。
305 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 16:29:44 ID:Qoj7GoSZ0 BE:516323377-PLT(32072)
>>304
俺のBe
306 デパガ(千葉県):2007/11/06(火) 16:31:39 ID:XK6qwVCU0
昨日これ注文した
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/a5a8a5eca518.html
よろしくなおまいら
307 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 16:31:40 ID:evs5zTj00
いっぱい教えてくれてアリガト。

>>259
もう30代だから超絶はおなかいっぱい。

>>261
マノウォーを思い出した
最後、ベースの弦を手力で切るやつ変態筋肉マンだった

>>267
おっさんの俺にはワカラン

>>270
前半のガガガガはピックアップセレクターいじってやってるの?
テクノっぽいのが面白い
似た名前でアコースティックで環境音楽みたいのやってる達人いたよね
ひょとして仮面取ったら同じ人かな?

>>274
G3も大好きさ!

みんなアリガトね


あと、アコギ・ボーカルでパーカッシブに弾きながら歌う人のつべってわかる?
確か黒人っぽいかんじでサングラスかけて哀愁漂うメローディーを弾き語り
向こうのテレビ番組っぽいかんじ
わかる人いたらヨロシク

308 サンダーソン(北海道):2007/11/06(火) 16:32:40 ID:J+9Ww1x20
一年くらい練習してんのにグリーンデイすらまともに弾けない俺って
309 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 16:34:30 ID:8GvZnkoM0
>>306
どうせ白なんだろw
310 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 16:34:58 ID:T9RJrtup0
メタルじゃないけどかっこいいのでメタラーにもおすすめ

Yes - Roundabout
http://www.youtube.com/watch?v=WIVi7KY_WJ8

Jeff Beck - Blue Wind
http://www.youtube.com/watch?v=eW73VIz7ctU

King Crimson - Larks' Tongues In Aspic part II
http://www.youtube.com/watch?v=Lcg_j8Mdmdw
311 パート(dion軍):2007/11/06(火) 16:35:07 ID:eipE4bEn0
エディー・ヘイゼルこそ至高のギタリスト
312 社長(福島県):2007/11/06(火) 16:35:19 ID:CEHszLoc0
>306
どうせ白にしたんだろ
313 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 16:35:29 ID:3bstQ/3n0
>>304
本じゃないけど、ここ役立つよ
ttp://rockgt.com/
314 デパガ(千葉県):2007/11/06(火) 16:35:47 ID:XK6qwVCU0
>>309
西川進大先生に憧れたと思ったか?
残念、黒だw
315 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 16:36:49 ID:8GvZnkoM0
AC/DCのHighway To Hell弾けて満足してしばらく触ってない。速弾きとか無理じゃね?
ライトハンドとかどーやんだよ。
316 容疑者(千葉県):2007/11/06(火) 16:37:19 ID:VN99Z0Cx0
317 パート(dion軍):2007/11/06(火) 16:39:18 ID:eipE4bEn0
西川進って何処がかっこいいのかわからない
つぶやきシローみたいだし
引き出し少ないし
318 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 16:39:53 ID:3bstQ/3n0
>>306
20点セットと書いてあるけど、必要ない物が多いなw
319 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 16:41:04 ID:NjUXjvlV0
>>316
昔ジミーペイジがレスポールの裏側くりぬいてこういうシステムつけてたけど今のは偉いシンプルになったんだな
320 くれくれ厨(樺太):2007/11/06(火) 16:41:07 ID:+x9YCmrNO
パープルヘイズ簡単だと思ったら全然ジミヘンみたいな音出ないのな
321 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 16:42:22 ID:3bstQ/3n0
>>307
前半のガガガガってのはKILLスイッチと言って
ON/OFFを瞬時に切り替えられる改造らしい
アコースティックの人はわかんないけど別人のはず
322 銀行勤務(東京都):2007/11/06(火) 16:43:31 ID:aCOuqfD60
最近はVが欲しくて仕方ねえ
昔はだっせえwwwwとか思ってたけど俺が間違ってました
323 シェフ(鹿児島県):2007/11/06(火) 16:44:00 ID:/vlFGJpG0
>>34
バレーじゃないローコードの Bsus4 なら F より超簡単じゃね?
324 共産党工作員(dion軍):2007/11/06(火) 16:44:05 ID:lFajBwMG0
そういやマリノがギター上手かったな
325 クマ(大阪府):2007/11/06(火) 16:44:09 ID:dOXiVBzP0
クラプトンがジミヘンのライブ見てショックで
1週間くらいギター触れなくなったそうな。
326 選挙カー運転手(大阪府):2007/11/06(火) 16:44:38 ID:T2Rh6Wg30
ギターとベースって違うの?
第一ヴァイオリンと第二ヴァイオリンみたいに、ギターが「ベース」というパートを担当する時
そう呼ばれるという事ではなくて?
327 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 16:44:48 ID:evs5zTj00
>>311
その名前はあんまり出なかったね
ジミがいてエディーがいるだよね

デヴィッドT.ウォーカーとかも好きでしょ?
ロニー・ジョーダンも良かったな
328 樹海(東京都):2007/11/06(火) 16:45:01 ID:4y1B1RLC0
>96
http://jp.youtube.com/watch?v=2C3Z2RrBAoo
眼鏡っ子バージョンを推したい
329 日本語教師(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:45:39 ID:p7YoKFPr0
330 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 16:46:02 ID:7Qv5w1bk0
331 シェフ(鹿児島県):2007/11/06(火) 16:46:10 ID:/vlFGJpG0
>>55
これ当て振りだね。エアギターと同じ。
332 知事候補(関西地方):2007/11/06(火) 16:46:14 ID:YnfxUVt00
>>326
バイオリンとコントラバスくらい違うよ
333 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 16:46:32 ID:NjUXjvlV0
>>326
ビオラとコントラバスみたいなもん。
構造的には似てるけど、音域が全然違う
334 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 16:47:19 ID:8GvZnkoM0
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444002/764157/
変形デビューしたい。まともに弾けないのに。
335 火星人−(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:48:24 ID:VAfms8IvO
>>326
コントラバスっていうデッカイ楽器知ってるか?
あれがベースだよ、もともと。
あれをちっちゃくしたわけだからギターとは全然別の楽器
ギターは6弦でメロディー担当
ベースは4弦で低い音担当
が基本
336 養鶏業(東日本):2007/11/06(火) 16:49:10 ID:ckeoncBE0
覚えたての C♯dimをオリジナル曲に使うとセンスが良くなった錯覚を覚える。
337 樹海(東京都):2007/11/06(火) 16:49:32 ID:4y1B1RLC0
ギタースレ影の定番、42弦ピカソを弾くパット・メセニー
http://www.thisfabtrek.com/journey/africa/morocco/20060624-essaouira/metheny-xguit3-4.jpg



>>306
エレキでハーモニカは厳しそうw
338 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 16:49:38 ID:3bstQ/3n0
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/457991/719221/
俺はこいつが欲しいなー・・
339 シェフ(鹿児島県):2007/11/06(火) 16:50:11 ID:/vlFGJpG0
主婦がチョッパーベースしてる動画くれ。
340 一反木綿(神奈川県):2007/11/06(火) 16:50:49 ID:8N9WiZzS0
>>156
スラッパーの敵、エリクサーか。
なんだかんだ言ってダダリオの105が一番良い
341 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 16:51:16 ID:evs5zTj00
>>321
詳しい説明サンクス

>>325
ジミヘンが死んだ時も自宅の庭で何時間も泣いたってインタビュー読んだことある
マイルス・デイビスがジミヘンとやる予定があったらしく、
ジミがもうちょっと生きてくれてたらと思うよ
エレクトリック・マイルス+ジミヘンて夢の競演になったのにな〜
342 会社員(大阪府):2007/11/06(火) 16:51:52 ID:PgBnDzii0
新堀ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
343 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 16:52:38 ID:7Qv5w1bk0
>>334
これじゃん↓

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
344 気象庁勤務(宮城県):2007/11/06(火) 16:52:52 ID:nMt3C1TY0
>>310
ダブルトリオキター
345 ゲーデル(宮城県):2007/11/06(火) 16:54:04 ID:Vc/5A25c0
>>304
かわええええ!!!!!!

>>343
ワロタ
346 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 16:55:10 ID:W06Pm90Q0
347 接客業(新潟県):2007/11/06(火) 16:55:22 ID:NjUXjvlV0
>>307.201
レスポールみたいにPU毎にボリュームついてるギターだったら、かたっぽボリュームゼロにしてPUセレクター動かせば似たような効果になるよ。

あと新しいマーティフリードマンモデルはボリュームポッドがついてなくてオンオフスイッチのみなんでこれでもできる。
348 樹海(東京都):2007/11/06(火) 16:55:47 ID:4y1B1RLC0
http://youtube.com/watch?v=nanbUUY1-gE
メセニーpikassoを鳴らす


>>341
もーちょい長生きしてたらギルつながりでジミ−マイルス−ジャコだとかもあったりしてな

349 絵本作家(熊本県):2007/11/06(火) 16:57:53 ID:51eIXLwm0
またν速名物
ピロピロ厨vs変態プログレ厨vsジャズ・フュージョン厨vsアコギクラギ厨
スレか
350 一反木綿(神奈川県):2007/11/06(火) 16:57:53 ID:8N9WiZzS0
>>298
29F仕様なんて誰が買うんだよ
351 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 16:59:18 ID:JOCHIyka0
352 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 16:59:28 ID:evs5zTj00
>>329-330
当たり!
ありがと〜!
面白いし曲も気に入っちゃったよ
口ラッパもすげえw
他の曲も見てみる
353 ゲーデル(宮城県):2007/11/06(火) 17:00:18 ID:Vc/5A25c0
>>346
俺がまだ若いのか面白くないんだよね、ギターやってる人間として
すごさはわかるのだがそれで終わりといった感じ。
楽曲があってその楽曲を生かせるのが上手い人にすごさを感じるのは俺だけだろうか?
354 パート(dion軍):2007/11/06(火) 17:02:45 ID:eipE4bEn0
little wingsとかニュアンスで表情が一変するような曲難しすぎる
あのノリ再現するのは本人じゃないと無理だよね
音符追うだけではとても無理
355 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 17:05:25 ID:evs5zTj00
>>348
>>ジミ−マイルス−ジャコ

想像するだけで悶絶
ドラムはやっぱりトニーかな
演って欲しかったな〜
収集つかないかも知れんが…

>>349
それ全部好き
ただし、ピロピロは10年くらい前の人じゃないとワカラン
356 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 17:06:06 ID:W06Pm90Q0
>>353
ギターバカのホールズワースに作曲の才能を期待しても…w
だから自分のバンドでの演奏はバカテクをみせるてだけで面白くないものになってる
けど他人の楽曲のイメージに合わせた演奏は巧いんだよ
ブラッフォードでやってる演奏とかは最高にカコイイ
357 黒板係り(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:06:06 ID:Z2GUjUHh0
>>298
絶対友達いなかっただろうな
358 樹海(東京都):2007/11/06(火) 17:07:45 ID:4y1B1RLC0
>>355
トニーはヤバイw
コーク鉄拳入り乱れてお蔵入り必至セッションだ


http://misoji.kir.jp/misoji1/img-box/img20071106170559.jpg
359 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 17:14:53 ID:evs5zTj00
>>353
>>楽曲があってその楽曲を生かせるのが上手い人にすごさを感じるのは俺だけだろうか?

その通りなんだけど、ホールスワースはいいよ
アルバムで「メタルファティーグ」「iou」やソフロマシーンの「バンドルズ」
テンペストの「テンペスト」さらに、海賊版でテンペストのライブもあるけどコレが一番凄かった
是非、聞いてみて
分からなくてもいつかわかると思う

ホールスワースは一日何時間も練習する人なら一度は通る道
360 クマ(大阪府):2007/11/06(火) 17:16:57 ID:dOXiVBzP0
ホールズワースの最高プレイってソフトマシーンの参加盤だろ?
361 高校中退(京都府):2007/11/06(火) 17:19:30 ID:MvZRjg3D0
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
362 機関投資家(大阪府):2007/11/06(火) 17:23:41 ID:4TjqbdwG0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qTX3CaTWbkM


こんな小さい人間でもギター弾けるのか
363 偏屈男(愛知県):2007/11/06(火) 17:24:35 ID:W+24saqN0
まーたたーぎスレか
お前らにとっちゃオナホと同じだろ
好きにしろ
364 【msports:52】 今日から社会人(栃木県):2007/11/06(火) 17:25:41 ID:EkYcppBF0 BE:290448858-PLT(14125) 株優プチ(news)
俺はブルースマン
365 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 17:26:31 ID:i6qfkJaG0
完全にエレキスレになってるな
死ねばいいのに
366 パート(dion軍):2007/11/06(火) 17:28:00 ID:eipE4bEn0
アコギも好きだけど、住宅事情から考えるとエレキしか弾けない人も多いでしょ
367 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 17:28:20 ID:evs5zTj00
>>362
ワロ―--―――――――――――――――ス!!!
外人ってバカだねぇw

>>360
俺のランキングではテンペストの海賊版ライブ
ギターもう一人入ってて、ブラザーって曲なんか14分くらいやってた
中古で見つけたら絶対買ってくれ
368 通訳(宮城県):2007/11/06(火) 17:29:11 ID:aDFvfzU50
>>356>>359
さんきゅ!聴いてみる、弾いてみたい
だけど俺はもうギター止めなきゃならないんだ…
来年から社会人になるからな、思えばギターの練習だけにひたすら青春を費やしてきたなあ
だからといって周りはメロコアとかやってる奴しかいなくてまともにバンドすら組めなかった
まともにライブやった経験もないから女にもモテなかった。
369 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 17:29:24 ID:i6qfkJaG0
ν即民に住宅事情なんて関係ねーだろ
どこの貧乏人だよ
370 副社長(愛知県):2007/11/06(火) 17:30:06 ID:7dYAl/+R0
アコギのほうが高いこと知って驚愕した
プレミアとか関係なく素で100万しやがる
371 神主(catv?):2007/11/06(火) 17:30:23 ID:/+IFDXCw0
>>362
スゲー
欲しい〜・・・くはないな、やっぱ
でも触ってみたい
372 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 17:31:16 ID:8Ui88Ko/O
おまえらうるせーからギターとかやめろ(`ω′)
http://f.pic.to/jq79h
373 消防士(愛知県):2007/11/06(火) 17:32:35 ID:WvZ08+wq0
ニュー速民のギター率は異常
374 黒板係り(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:33:23 ID:Z2GUjUHh0
アコギやりたいんだけどエレキとはやっぱ勝手が違うんでしょうか?
エレキは持っているけどサバスのアイアンマンしか弾けません
375 守銭奴(大阪府):2007/11/06(火) 17:34:32 ID:bpwfld0/0
別にかっこいいソロが弾けなくても良いから
自分がいいなと思える曲のコードをパッとコピーできるようになりたい
376 名無し募集中。。。(東京都):2007/11/06(火) 17:34:53 ID:HDCMuJz+0 BE:804216487-2BP(5555)
コーネル・デュプリー
スティーヴ・クロッパー
377 会社員(滋賀県):2007/11/06(火) 17:35:06 ID:M+q9UUXd0
378 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 17:35:29 ID:i6qfkJaG0
>>375
スケールの練習だけしとけよ
379 海賊(東日本):2007/11/06(火) 17:36:12 ID:cIa7gNQv0
>>373
PCの前に座ったままで弾くのにこんなに適している楽器は無いからなっ
380 職業訓練指導員(北海道):2007/11/06(火) 17:37:34 ID:Z3jZavx00
>>319
あったあった
なんかボタンが6つくらいあって瞬時にチューニングが変わるようなの。
紹介記事がのってるヤングギター家にあるはず。
381 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 17:38:30 ID:JOCHIyka0
>>374
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XZIS-Y0I53A
       ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LJWBEK2ngzc
このように変化します
382 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 17:38:51 ID:3bstQ/3n0
>>378
スケールの練習って実際何に役立つの?
383 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 17:39:13 ID:evs5zTj00
>>368
そんな言わずに、ちょっとでもいいから弾きなよ
俺もココ5〜6年は一ヶ月に一回くらいしか弾いてない
難しいフレーズなんかどんどん弾きにくくなってくけどね
社会人で初ライブとかできればやってみれば
状況にもよるだろうけどね
初ライブはどんなにリラックスしたつもりでも、足ガクブルするぜ

メロコア嫌いは俺と一緒だから共感したw
パンク系は5バンドくらいしか好きなのねえ
384 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 17:39:27 ID:W06Pm90Q0
ソフトマシーン、テンペストの頃のホールズワースは解りやすかったな
まだロックギターな雰囲気が残っててコピーして弾いてみたり出来た
最近の演奏は解りにくい、っていうかクロマティック、ディミニッシュに逝き過ぎて
わけがわからんw
部分的にコピーしても意味がない感じ
385 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 17:40:52 ID:i6qfkJaG0
>>382
耳コピするのにも役立つし曲作るのにも役立つ
386 光圀(愛知県):2007/11/06(火) 17:41:16 ID:woxckvPX0
>>360
何だったかな 始まりに教会の鐘みたいのが鳴るやつ
387 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/06(火) 17:41:39 ID:3bstQ/3n0
>>385
なるほど。d
今日早速練習する
388 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 17:42:28 ID:evs5zTj00
>>377
懐かしい!
スペースシャトル見た瞬間思い出したw
よく練習したなあ
389 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:43:14 ID:wMxXbbICO
ポストロック
390 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 17:43:21 ID:i6qfkJaG0
ギターはスケールを理解してなくても弾けるのがいいところでもあり悪いところでもある。
コードなんてポジションで覚えちゃう奴が大半だろうし。
391 職業訓練指導員(北海道):2007/11/06(火) 17:43:55 ID:Z3jZavx00
>>368
いやいや、休日の午後につま弾くギターもいいもんですよ。
メタル小僧だったおいらも年をへて無節操にブルースやら
ジャズやら弾きちらかしていますよ。

只、機材にカネかけるようになってしまったorz
392 クマ(大阪府):2007/11/06(火) 17:49:52 ID:dOXiVBzP0
>>370
100万も出す価値あるのはD-45くらいだ!
15万もあれば国産でいい奴買えるぞ!
393 留学生(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:55:33 ID:oCbowhQI0
あー俺もあんまりアラホは好きじゃないな
個性的で凄いんだけどそれゆえに俺のツボに入らない感じ
ウネウネタイプよりスティーヴ・ハウみたいなキコキコタイプのが好きなんだよね
394 美容師(長屋):2007/11/06(火) 17:58:28 ID:sJ+8FHzi0
フェンダー、キブソン、玩具じゃねえんだよ。
395 刺客(大阪府):2007/11/06(火) 18:01:55 ID:ECYK3soT0
>>84の写真のレスポールなんていうモデル?
396 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 18:01:55 ID:JOCHIyka0
和義乙
しかしギターなら将義だな
397 アリス(京都府):2007/11/06(火) 18:02:10 ID:oiflki2p0 BE:1164562079-PLT(13005)
なんで最近のギターってバスウッドばっかりなの?
398 共産党工作員(東京都):2007/11/06(火) 18:03:30 ID:z0uB1RDH0
バスウッドは加工しやすくて安いから
399 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 18:05:34 ID:4OnZ83/g0
急いで弦買ってきた。
>>313のサイトを参考に頑張ります。
400 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 18:11:42 ID:JMBmDSXE0
5弦ベースに手を出したいんだけどオススメのモデルを教えてくれ。
今は月並みにフェンジャパのJBつこうてる
401 練習生(岩手県):2007/11/06(火) 18:11:57 ID:8W/gaUTc0
このあいだガイ・ヴァン・デューサーのCD買ったけど、この人びっくりするな。
久しぶりにギターの音に感動した。
402 サンダーソン(空):2007/11/06(火) 18:14:15 ID:xkPGoa2O0
左手の指手術待ちのオレ涙目
403 序二段(北海道):2007/11/06(火) 18:15:52 ID:VLW9rxt40
親戚がギブソンのスペシャル?の黄色いレスポール4万で譲って
くれるって言うんだがお得なのか?
詳しいやつ教えて
404 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 18:20:18 ID:4OnZ83/g0
弦が爆発した
405 釣氏(東京都):2007/11/06(火) 18:23:40 ID:Ki6OqWcO0
>>403
状態もわからないし
おまえが欲しいと思わなければ高いだろ
406 タイムトラベラー(三重県):2007/11/06(火) 18:43:43 ID:O/ZMQULI0
左利き用で
ある程度のメーカーで
10万までの奴
何がお勧め?
407 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 18:46:53 ID:i6qfkJaG0
右利き用に弦を逆に張ればおk
408 留学生(千葉県):2007/11/06(火) 18:47:11 ID:IPqNxe1v0
         _
        //⌒ヽ
       ノノ O'O|i
    〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕  エリクサーちょうだい!!
     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
   /               `、
    |                  |
    |                  |
   ゙、              /
    \,,______,,
409 造船業(アラバマ州):2007/11/06(火) 18:49:53 ID:qjwpNP1e0
な、なんでニュー即にこんなスレがあるの?
410 占い師(catv?):2007/11/06(火) 18:51:24 ID:GI4sTPJf0
誰か俺の20万のシェクターとPRSを交換してくれ
411 高専(北海道):2007/11/06(火) 18:55:59 ID:JwX3pfgS0
高学歴・イケメン・品格のあるニュー即民はヴァイオリンやピアノを弾くはずだろ・・・
412 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 19:08:24 ID:egJnnEFVO
>>400
moon
PGM
LowBも鳴ってくれるのが多い。
413 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 19:12:16 ID:JMBmDSXE0
>>412
JB5シリーズか。調べてみたけど予算が足りない('A`)
12万まででどうにかしたかった><
414 中小企業診断士(愛知県):2007/11/06(火) 19:13:17 ID:mXQ1RoZg0
修理出してぶっちした俺のギターは何処に言ったんだろう。
415CPE-124-183-20-142.nsw.bigpond.net.au 主婦(樺太):2007/11/06(火) 19:18:34 ID:Uck0A5mj0
圧倒的にZO-3だろ
416 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 19:19:58 ID:Qoj7GoSZ0 BE:147520872-PLT(32072)
>>415
ゴwwwwミwwwナンデスwwww
417 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 19:21:31 ID:waa73NWB0
>>413
アトリエZの中古とか
G&Lの鳥カスとかYAMAHAとかいっぱい有る
418 ロマンチック(関西地方):2007/11/06(火) 19:22:19 ID:cm+U2WBs0
空も飛べるはずを練習してる
永遠の初心者です
419 ゴーストライター(神奈川県):2007/11/06(火) 19:22:29 ID:eUt3KxD40
フジゲンカスタム欲しいよ(´・ω・`)
420 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 19:24:05 ID:/pUlVeOVO
楽器フェアは終わっちまったぞ
421 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/11/06(火) 19:24:16 ID:ET//O/aU0
422 和菓子職人(長屋):2007/11/06(火) 19:24:18 ID:zxsFaB/v0
Fよりも、Bのほうが難しいのだ。真実とはいつもそういうもの。

テレキャスくれ。欲しいぞ。
423 割れ厨(宮城県):2007/11/06(火) 19:25:46 ID:l2d52p0h0
速弾きの何が難しいって頭がついていかない。
424 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 19:26:32 ID:waa73NWB0
>>421
つまんねぇと思ったけどスペイン弾いた瞬間「おっ」とか思った
フヒヒフュージョン好きでサーセンwwww
425 保母(福島県):2007/11/06(火) 19:28:30 ID:pBRQDktI0
FonGm7ってどういうこと?
426 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 19:29:14 ID:kaJEm6T60
Marty Mcfly with The StarlightersのJohnny B. Goodeを練習しているけど、リズムというかビート?に上手く乗れない
リズム感ってどうやったら身につくのかな
427 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 19:29:42 ID:1QQD3FkMO
FもBも難しいが、Gが更に難しいと思うのは俺だけか?
428 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 19:30:07 ID:waa73NWB0
バッキングが下手なギタリストとなんかバンド組みたくない
429 青詐欺(アラバマ州):2007/11/06(火) 19:30:13 ID:VyXrgKXj0
>>19
おれもホームセンターで棚板買ってきて作った
430 クマ(大阪府):2007/11/06(火) 19:46:10 ID:dOXiVBzP0
>>426
Johnny B. Goodeは典型的なロックンロールなんで
シャッフルビートに慣れればOK。
フリーソフトのビートマシンなんかだと
シャッフル設定できるのでそれをメトロノームにして練習してみな。
431 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 19:51:53 ID:kaJEm6T60
>>430
メトロノームとは灯台下暗しでした、どうも
432 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 19:53:05 ID:1QQD3FkMO
>>430
Johnny B. Goodeはシャッフルじゃないよ。
あ、ごめん。恥かかせて…
433 消防士(愛知県):2007/11/06(火) 19:53:19 ID:WvZ08+wq0
>>1
vipに帰れ!
434 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 19:54:10 ID:Qoj7GoSZ0 BE:105372825-PLT(32072)
>>433
俺は昔からニュー速民だ
435 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 19:56:44 ID:C3uRfV6yO
ロカビリーが好きなんだが…

ロカビリーやるとするとギターはグレッチでOK?
436 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 19:56:59 ID:rBWvNs900
スケール練習って何すりゃいいの?
メジャースケールを色々なポジションで上昇下降とかやってるけど、これでなんか力になるのか?
437 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 19:57:44 ID:Qoj7GoSZ0 BE:853513799-PLT(32072)
>>436
あくまでアドリブの参考にしかならない
438 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 19:58:03 ID:aCNXyxaW0 BE:355799377-PLT(14125) 株優プチ(news)
僕くらいになるとマーチンなんだけどね♪

だが、J45は名器だと思う。マホガニーでは音質音量が
最高だねなんでも合う感じ
439 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 19:58:13 ID:HvSJBOWN0 BE:53092122-2BP(350)
エリクサー弦が意外に良い
地味だけど整った綺麗な音がする
440 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:00:44 ID:5Xsu+vfI0
>>436
ピッキングの練習にもなるし、フィンガリングの練習にもなるし
アドリブの練習にもなるし楽譜を読む練習にもなる
とにかく基本はスケール練習
441 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:00:57 ID:aCNXyxaW0 BE:58089942-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>436
感覚と指の練習、自然と指が動くようになる
442 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:01:14 ID:rBWvNs900
>>440
ふーん
続けるか
443 保母(東京都):2007/11/06(火) 20:03:14 ID:DFsu3F480
ギブソンやマーチンにこだわってる年寄りは何なの?
Taylorという素晴らしいものがあるのに・・・
444 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:04:21 ID:HvSJBOWN0 BE:331823055-2BP(350)
一定以上どうしても巧くならないので練習すんのやめた
自分の曲さえ弾ければそれでいい
445 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:05:48 ID:aCNXyxaW0 BE:457456379-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>443
しってる、、コリンズとかあるね。。
ブランド負けしてるだけでいいと思うよ

446 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:06:29 ID:T0uowmIlO
マーチン(笑)
447 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 20:08:40 ID:Qoj7GoSZ0 BE:295041874-PLT(32072)
>>445
何か弾いてみろよw
448 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:08:54 ID:/+9xmEvsO
これからはじめようと思うんだが早弾きのしやすい
なるべく5〜6万のギター教えれ
449 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:09:14 ID:aCNXyxaW0 BE:522806898-PLT(14125) 株優プチ(news)
マーチンは掻き毟るモンじゃないからね
450 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:09:53 ID:T0uowmIlO
エレキかアコギかぐらいかけよ
451 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:12:00 ID:5Xsu+vfI0
なんでマーチンが笑われるのかわからん
D-28持ってる奴いるけど、イイ音してるよ
すくなくとも、おれのもってるTakamineよりはイイ音だ
452 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:12:17 ID:HvSJBOWN0 BE:53092122-2BP(350)
努力すれば巧くなるわけではない
努力すれば巧くなるかもしれないだけだ
453 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:13:23 ID:aCNXyxaW0 BE:101656872-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>448
基本はアコギの安いやつで始めて
基礎を覚えようアコギでしっかり押さえられる様になれば


エレキはオモチャの様なだから感じになる
コードの感覚がね
454 CGクリエイター(大分県):2007/11/06(火) 20:14:08 ID:f7jCGqbu0 BE:5884867-PLT(15020)
1年くらいでイングヴェイ完コピできるやつは努力するという才能があると思う
455 パート(静岡県):2007/11/06(火) 20:14:19 ID:jHi4u3Wk0
プロの人が知り合いにいるんだけど、
スケールの練習は気持ち悪くなるくらいやっとけっていってたわ
456 都会っ子(東京都):2007/11/06(火) 20:15:16 ID:l99q1Zbs0
ベース募集なのにギタリストが来るのはなんなの
ドラムとベースに抜けられると見つからなくて困る
特にドラム
457 占い師(catv?):2007/11/06(火) 20:15:17 ID:GI4sTPJf0
音屋のZENNとかいうアコギどんな感じなん?
装飾綺麗だし安いから買ってみようかと思うんだけどフィンガースタイルに合うかね
458 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:15:52 ID:HvSJBOWN0 BE:477825449-2BP(350)
エレキとアコギは違う楽器だ
459 社長(福島県):2007/11/06(火) 20:16:41 ID:CEHszLoc0
>456
ベースもドラムもやったことないけど、俺がやってやるよ
460 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:17:09 ID:aCNXyxaW0 BE:29045322-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>451
タカミネのエレアコ好きなんだけど
バックが丸いやつはストラップないと、、、

461 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:17:24 ID:T0uowmIlO
>>453
しったか乙
全然ちがうから双方で応用はきかない
アコギのくせがついてる奴にエレキはひけない
別々に覚えるべき
462 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:18:20 ID:5Xsu+vfI0
おれは、アコギからはじめて挫折して
エレキを覚えて、アコギに戻ったら不思議と
押さえられなかったコードとかも楽勝に押さえられた
力じゃなくて、コツだとおもう・・・
463 消防士(埼玉県):2007/11/06(火) 20:18:43 ID:+TN0PPdh0
左利き用ギターってなかなか売ってないな。
しょうがないから右利き用を左で弾いてる。
464 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 20:19:40 ID:Qoj7GoSZ0 BE:758679089-PLT(32072)
>>453
こいつギターさえ持ってないなw
すごくわかりやすいレスw
465 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:20:27 ID:HvSJBOWN0 BE:464551875-2BP(350)
誰かマイブラ以外でシューゲの名盤教えてくれ
466 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:20:35 ID:aCNXyxaW0 BE:145224454-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>461
別なのは解るけど基本は同じよ
エピフォンのカジノ持ってるが中間な感じで快適ね♪
467 高専(広島県):2007/11/06(火) 20:21:09 ID:B5JjsTyy0
サイレントジェラシーを最後まで弾いたら腕が痛くなる
468 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:22:33 ID:aCNXyxaW0 BE:43567632-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>464
なんか引いてみろよ
469 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:23:17 ID:HvSJBOWN0 BE:212366944-2BP(350)
エレキで速弾きしたいっていってるヤツにアコギ薦めるヤツは間違いなくしったか
470 大学中退(東京都):2007/11/06(火) 20:24:11 ID:TQXcQQY70
ギタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
471 狩人(西日本):2007/11/06(火) 20:24:15 ID:4/Ogbm/h0
アイバニーズの一択だな
472 CGクリエイター(大分県):2007/11/06(火) 20:25:00 ID:f7jCGqbu0 BE:2521692-PLT(15020)
阿漕はヤマハのやっすい4万くらいのしかもってないわ
ボディでかいからそこそこ鳴ってくれるけど弾きづれー
473 スレスト(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:25:03 ID:JJ0+Iy690
教則本は最初に使うな
とにかく人に教えてもらえ
以上
474 F-15K(愛知県):2007/11/06(火) 20:25:43 ID:U6DURrZF0
アコギやってるやつはエレキを下に見たがるよね
475 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:26:10 ID:HvSJBOWN0 BE:199094235-2BP(350)
アイバニーズのセミアコはスゲエいいな
476 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:29:36 ID:aCNXyxaW0 BE:196053539-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>472
ヤマハのエレアコは大好きジャンボかよって感じだ
477 社長(福島県):2007/11/06(火) 20:30:32 ID:CEHszLoc0
総じてオケだのアンサンブルだの、クラシック系の人はエレキを見下して馬鹿にする
経験上、それは間違いない
478 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 20:30:48 ID:Qoj7GoSZ0 BE:189669492-PLT(32072)
>>468
短いのに取り直し3回もしちゃってスマンが
難易度5段階中3のスキッピングフレーズね
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000008015.wav
479 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 20:31:25 ID:dbGKPZUR0
>>474
そうでも思ってないと自我が保てないんだろw
480 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:32:08 ID:HvSJBOWN0 BE:716737469-2BP(350)
またそんな荒れそうなネタを
481 しつこい荒らし(長崎県):2007/11/06(火) 20:32:30 ID:Ktxjfoev0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FjeMDvCdrtc

こいつのギターソロ最高!!
482 絵本作家(熊本県):2007/11/06(火) 20:32:45 ID:51eIXLwm0
これよりピロピロ叩きのスタートです
483 ゴーストライター(大阪府):2007/11/06(火) 20:33:10 ID:uljNYplc0
トミエマが一番好き
484 樹海(東京都):2007/11/06(火) 20:33:25 ID:4y1B1RLC0
http://jp.youtube.com/watch?v=Ve_ruhIzho0
ラリー・コリエル+アル・ディ・メオラの"スペイン"
日本でのライブ
485 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:35:28 ID:HvSJBOWN0 BE:477825449-2BP(350)
速弾きうめえヤツって総じて薬指に特徴あるよな
人中、小で弾いてるときにピンと伸びてるというか、しっかり浮いてるというか
オレアレができねえ
486 ひちょり(神奈川県):2007/11/06(火) 20:36:48 ID:qN4BpiV10
>>349
ピロピロ厨ってw
カー君馬鹿にしてんのか?
487 恐竜(静岡県):2007/11/06(火) 20:38:01 ID:jt3GhiMs0
ギターきたー
488 ボーカル(樺太):2007/11/06(火) 20:38:24 ID:BmajeSp4O
日本人でギター上手いの誰?
489 選挙運動員♀(静岡県):2007/11/06(火) 20:39:29 ID:i6qfkJaG0
エレキから入る奴は確実に中二病
490 DJ(兵庫県):2007/11/06(火) 20:39:55 ID:X9IjuEaJ0
カッティングこそエレキの極み
491 狩人(西日本):2007/11/06(火) 20:43:31 ID:4/Ogbm/h0
>>488
高見沢先生のこの「味」を再現するのは不可能

http://jp.youtube.com/watch?v=wYnqK4a2qSs
492 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 20:46:11 ID:Qoj7GoSZ0 BE:663844379-PLT(32072)
>>491
ワロチwキモアームww
493 レースクイーン(茨城県):2007/11/06(火) 20:47:16 ID:9iQCyC/x0
>>473
他の楽器長い奴とかの中に
稀に教則本の読み方が異様に上手いのがいる
494 占い師(catv?):2007/11/06(火) 20:48:10 ID:GI4sTPJf0
>>478
これ何?
地獄?
495 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:48:32 ID:aCNXyxaW0 BE:72612825-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>478
うまいね♪ 僕とはジャンルガ違うけど
チョーキングとかで大体解るよ
496 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 20:50:14 ID:Qoj7GoSZ0 BE:105372252-PLT(32072)
>>494
正解
>>495
ありがとう!でもチョーキングは使ってないよ!
チョーキングビブラートなら最後に使ってるけど
497 三銃士(東京都):2007/11/06(火) 20:50:20 ID:hWgYDH9J0
せっかくマンドリンのニュースなのにギタースレとは…
さっきまでマンドリン弾いてた俺涙目
498 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 20:50:45 ID:waa73NWB0
フォークソングでもやってろよアコギ厨
499 漢(埼玉県):2007/11/06(火) 20:50:55 ID:qJ4HUI8D0
ベースは変態
豆知識な
500 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:51:59 ID:HvSJBOWN0 BE:371641474-2BP(350)
>>499

ベースはロリコン
楽器板での決定事項だ
501 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 20:52:02 ID:tWgA70VB0
今ベースでジャコのドナリーコピーしてるんだけど
オリジナルと同じテンポで弾くとどうしてもミュート甘くなる
正直ちゃんと弾ける気がしない
502 食品会社勤務(dion軍):2007/11/06(火) 20:52:57 ID:gwEfzZNY0
おすすめギタリスト教えて
好きなのは佐藤正美と山弦とVaporTrailsとAchousticAlchemy
503 保母(福島県):2007/11/06(火) 20:53:53 ID:pBRQDktI0
Tommy EmmanuelとDerek TrucksとStevie ray vaughan
504 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 20:54:36 ID:4OnZ83/g0
やった!2セット無駄にしたけどやっと弦張れました!
練習がんばってデュアンやデレク・トラックスみたいなスライド弾きたい!
505 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 20:54:45 ID:HvSJBOWN0 BE:398187465-2BP(350)
>>502
戸田美智也
506 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:55:13 ID:rBWvNs900
>>502
高柳昌行
507 占い師(catv?):2007/11/06(火) 20:57:54 ID:GI4sTPJf0
>>496
上手いな
けど地獄の難易度設定って結構アテにならんよなw
508 酪農研修生(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:57:55 ID:b+os0fKe0
初心者セット欲しいんだけど通販だとどこがいいの
509 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 20:58:05 ID:aCNXyxaW0 BE:87134843-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>502
坂崎幸之助、CHAR
510 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 21:02:53 ID:Qoj7GoSZ0 BE:105372825-PLT(32072)
>>507
うん、あの難易度は間違いなくデタラメ
>>509
今度はチミがうpする番だよ!
511 22歳OL(埼玉県):2007/11/06(火) 21:03:57 ID:tWgA70VB0
橘高文彦とジミヘンが大好き
この二人の曲ばっかり練習してた
512 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:05:44 ID:aCNXyxaW0 BE:326754959-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>510
そんなうpする機材はもってない。。
513 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 21:06:34 ID:Qoj7GoSZ0 BE:379340249-PLT(32072)
>>512
イヤホンがあればマイク録りできるよ!
さあ!
514 男性巡査(東京都):2007/11/06(火) 21:07:17 ID:guoKWBnH0
カスタム・オーダーメイドの愛機が親父によって勝手に売られたことがあり
あの時はマジで殺意がわいた
515 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:07:17 ID:HvSJBOWN0 BE:79637832-2BP(350)
弾いてみろと煽っておいて自分は環境が無いとほざく
516 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:08:19 ID:aCNXyxaW0 BE:348538368-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>508
安いの買ってひたすら練習
努力すればある程度まではいく。
517 F-15K(愛知県):2007/11/06(火) 21:08:56 ID:U6DURrZF0
>>516
能書きはいいからうp
518 屯田兵(dion軍):2007/11/06(火) 21:10:30 ID:NK47QMgY0
5万くらいのアコギでお勧めきぼん
519 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:12:25 ID:HvSJBOWN0 BE:597280695-2BP(350)
520 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:13:02 ID:JMBmDSXE0
>>508
安いのかー。エレキなら微妙だけど頑張って4万ぐらい出したほうが良いと思う。本気なら

>>518
YAMAHAでおk

セミアコどうよ?話逸れてるけど
521 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:14:58 ID:aCNXyxaW0 BE:290448285-PLT(14125) 株優プチ(news)
まぁ、機会があってまた会えたときには
うpの約束をしようか。

522 麻薬検査官(catv?):2007/11/06(火) 21:15:04 ID:8E4JPG5CP
最近アニソンばっかコピってるが、今までやってきた中で1番弾いてて楽しいからまぁいいやってことにした
まずいっくんに憧れて始めた時点でいろいろ間違ってた気がしないでもない。
523 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:15:41 ID:8GvZnkoM0
入門用にはシャーベルってメーカーがオススメだよっ!
524 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 21:15:49 ID:Qoj7GoSZ0 BE:263430555-PLT(32072)
>>521
じゃあマーチンのギター写メで見せて!
525 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:15:55 ID:/+9xmEvsO
>>448だけどエレキで早弾きのしやすいできれば5〜6万のギター頼む
526 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:16:12 ID:HvSJBOWN0 BE:716737469-2BP(350)
>>508
中古で四万くらいのギターとこれ
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/index.html
527 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:16:17 ID:/U4YSW6d0
セーハーと右手は丁寧に練習したほうがいいよ
528 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:17:52 ID:aCNXyxaW0 BE:29045322-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>520
ヤマハはばかにできないぞ!
セミはヤマハか、タカミネ、ヤイリあたりなら間違いなし
529 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:18:23 ID:HvSJBOWN0 BE:106183924-2BP(350)
>>525
アイバニーズ一択だって言われただろ
530 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:18:46 ID:5Xsu+vfI0
>>508

http://www.shimamura.co.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=216_607

島村楽器のcool-Zシリーズなんだけど
作ってるは国産のフジゲンっていう老舗メーカーで
非常に評判がいい 値段も70000以下で買える

もっと安いのであればスクワイヤーっていうフェンダージャパンからでてる
初心者向けのギター C/Pはかなりいい 
値段も安いし(3万台ででSSH、フロイドローズライセンス)なんてのもある


531 屯田兵(dion軍):2007/11/06(火) 21:19:16 ID:NK47QMgY0
>>520
ありがd
532 ボーカル(樺太):2007/11/06(火) 21:19:58 ID:V6RW4mU4O
早弾きロックギタリストがオルタネイトピッキング奏法を使って
シングルトーンで4連符弾く間に、6連符以上弾く猛者がいる。
しかも軽々と4和音以上の迫力あるコードストロークで。
ブロークンコード奏法は多分インギーより上手と思う。
その名はパコじいちゃん。
533 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:20:15 ID:8GvZnkoM0
534 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:20:33 ID:HvSJBOWN0 BE:398187656-2BP(350)
フジゲンは良い
マジで良い
535 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:20:39 ID:aCNXyxaW0 BE:101657827-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>524
プリオースタイルのOOO-28ですが
また、だね。。
536 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:20:47 ID:/U4YSW6d0
ヤマハのLLシリーズは安くてもいい音する


初めてかったギターはスギゾーモデルの一番安いやつだったな

トレモロアームで弦の張替えでパニっくてた
537 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 21:21:22 ID:Qoj7GoSZ0 BE:252893838-PLT(32072)
>>535
え〜?なんでぇ〜〜?
写メなのにぃ〜?おかしぃなぁ〜?
538 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 21:22:03 ID:SaJp1uTT0
とりあえず最初にレスポはやめておいたほうがいいぞ
重くてやる気なくす
539 F-15K(愛知県):2007/11/06(火) 21:22:39 ID:U6DURrZF0
>>537
やめて!もう銭湯経営(栃木県)のライフはゼロなのよ!
540 絵本作家(熊本県):2007/11/06(火) 21:23:14 ID:51eIXLwm0
銭湯経営(栃木県)涙目ww
541 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:24:01 ID:HvSJBOWN0 BE:743282887-2BP(350)
>>538
個人的には最初ほど見た目にこだわったほうがモチベーションが出ると思う
好きな形がレスポールならそれでいいと思う
542 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:24:07 ID:/U4YSW6d0
銭湯経営(栃木県)はちゃんとOOO−28持ってるんだよ




心の中にな
543 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 21:25:38 ID:JOCHIyka0
いいよなOOO
D-28というかスタンダーどなギターのボテっとしたラインが気に喰わん
あと坂崎氏が000の方が低音が鳴り過ぎないといっていた
つまり低音しっかり聴かせたければD-28つーことか
544 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 21:26:08 ID:4OnZ83/g0
練習始めたんですけど音が好きなギタリストと全然違うんですが
やっぱりエフェクターは必要なのでしょうか?
545 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:26:10 ID:HvSJBOWN0 BE:358369439-2BP(350)
GUITAR IN MY HEAD
546 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 21:26:34 ID:YDq4Y1XD0
金持ってるニュー速民はアンプも良いの使ってんだろ?
オススメ教えてくれ
547 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:27:09 ID:/U4YSW6d0
>>546
ギターによるだろ


俺はマッチレス使ってるけど
気に入ってる
548 恐竜(静岡県):2007/11/06(火) 21:27:54 ID:jt3GhiMs0
アコギメインで3年半やってるけど、エレキの初心者セットからまともなのに
乗り換えたいなぁ。
でも試奏しにいくのめんどくせ。静岡西部って楽器や少ないし。
549 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:28:42 ID:HvSJBOWN0 BE:79637832-2BP(350)
>>544
好きなギタリストが誰なのかと
どういう環境でストラト弾いてるのか(アンプとか)

>>546
KOCHペダルトーンとBASS DRIVER DIをキャビシミュ代わりに
550 公明党工作員(群馬県):2007/11/06(火) 21:29:24 ID:FEUm8SBC0
>>88
お前、俺じゃん
ギブのレスポスぺ、埃かぶってるわw
551 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:29:46 ID:rBWvNs900
>>550
うわーい売ってクレー
552 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:30:20 ID:/U4YSW6d0
>>544
安いマルチを買って勉強するのもありかも
553 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:32:03 ID:aCNXyxaW0 BE:326754959-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>543
ドレッドノートは岩場、OOOOとの合間であって
鳴り過ぎるらしいね。

次はOOかOM辺りが欲しい♪
554 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:34:52 ID:HvSJBOWN0 BE:955649298-2BP(350)
今ぐぐったら、KOCHのペダルトーンってかなり値上がりしてんのな
オレ買ったとき八万弱だったのに今十一万すんでやんの
555 中小企業診断士(東京都):2007/11/06(火) 21:35:21 ID:MT4Hex1x0
TRILOGY SUITE OP:5が弾けるようになって初めて「ギターが弾ける」って
言ってもいいと思う。それ以外は言うな。まあ俺はSTARS全部弾けるんだけどw
556 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 21:36:05 ID:dbGKPZUR0
>>546
Orange Rocker 30 Head
ストラトで使ってるが良い音出すよ。
557 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:36:13 ID:ka6t0St2O
バーナードバトラーみたいなエロいギター弾いてキャーキャー言われたいですなあ
558 恐竜(静岡県):2007/11/06(火) 21:36:57 ID:jt3GhiMs0
>>555
前にも同じこと言ってなかったか?
559 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 21:37:59 ID:4OnZ83/g0
>>549
好きなギタリストはデュアン、デレク・トラックス、ブライアン・ジョーンズみたいなスライド系です。
でも、練習してるのはディープ・パープルみたいなリフがカッコイイのからするつもりです。

>>552
安いマルチってこういうのですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/535671/684575/730504/
560 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:38:01 ID:HvSJBOWN0 BE:278731837-2BP(350)
ギターやってモテるのは
才能のあるヤツか最初からイケメンかどちらかでしかない
561 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:38:10 ID:aCNXyxaW0 BE:130702436-PLT(14125) 株優プチ(news)
ローズウッドでもサイド、バックをブラジリアン(ハカランダ)ニすると
*100万
562 シェフ(東京都):2007/11/06(火) 21:38:45 ID:eL18LqgG0
タカラトミーのエアギター買っちまったぜ
563 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:38:50 ID:/U4YSW6d0
LINE6のAM4とか結構よかった

アンプたくさん買えなかったし
564 占い師(catv?):2007/11/06(火) 21:38:51 ID:GI4sTPJf0
>>561
口だけ番長が何言っても説得力ないっすよw
565 CGクリエイター(大分県):2007/11/06(火) 21:39:28 ID:f7jCGqbu0 BE:4904257-PLT(15020)
>>546
VOXの30Wいいよ
566 果樹園経営(dion軍):2007/11/06(火) 21:41:12 ID:L4h+0ecm0
http://jp.youtube.com/watch?v=f_da4hhwo30

ヴィジュアル系だけどなんかかっこよい
567 キャプテン(千葉県):2007/11/06(火) 21:41:59 ID:LEBx1Qha0
>>272
この子達うまい
568 秘書(樺太):2007/11/06(火) 21:42:17 ID:jD+AHZdpO
ミザルー弾こうぜ
569 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:42:21 ID:HvSJBOWN0 BE:358368293-2BP(350)
>>559
アンプも何も持ってないなら当然パープルは無理
今のZOOMのマルチは非常に優秀なので何もアンプとか持ってないならこれかったほうがいい
初めて歪ませて弾いた時は「ッヒョウオオオオオ」ってなるよ
570 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:42:22 ID:/U4YSW6d0
>>559
これ安いなw
どうなんだろ・・・ちょっと不安だけど
ペダルついてるやつとかのが幅ひろがるかも

いろいろ音が出るからそれで感じをつかんで
今度は自分好みのエフェクターを買うのがいいかも
571 神(栃木県):2007/11/06(火) 21:42:32 ID:EvcUadrc0
おっぱいギター
http://youtube.com/watch?v=VQKvyqG7Nc4
572 扇子(群馬県):2007/11/06(火) 21:42:56 ID:XsMU4g2Z0
初めてのギターにフライングV買ってくる
573 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 21:43:18 ID:YDq4Y1XD0
>>547
今はエクスプローラー使ってる
キラキラよりゴリゴリのやつがいいな

>>549
Kochの音は素直でいいね
PowerTone使ってる人が知り合いにいるけど
いい音するわ

>>556
出来ればライブでも使いたいんだ
30wでもいける?
574 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:43:42 ID:aCNXyxaW0 BE:116180328-PLT(14125) 株優プチ(news)
ワウでファンクやると楽しい♪
若い子は口ワウしらないだろうなぁ、、
575 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:44:10 ID:JMBmDSXE0
セミアコのオススメはある?ギターね。
先述したが5弦ベースかセミアコに手を出したいんだ…
576 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 21:44:18 ID:evs5zTj00
>>532
そりゃ、エレキとフラメンコやクラシックは違うもの
上手どころではないね

以前、ここで教えてもらったやつ
山下とラリー・コリエル
http://jp.youtube.com/watch?v=Igv3ytUCGq8

あのコリエルがヘタクソに見える
577 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 21:44:22 ID:waa73NWB0
>>559
SGとフェンダーのアンプで充分っすよ
578 共産党工作員(神奈川県):2007/11/06(火) 21:44:32 ID:1Dp2iTAH0
十万くらいで良いのない?観賞用にでも
579 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 21:45:01 ID:/U4YSW6d0
>>573
ゴリゴリかぁー
俺はテレキャスだし
ちょっとわからんな ブギーくらいしか使ったことないし
580 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 21:45:09 ID:SaJp1uTT0
>>541
見た目でレスポにしたけど重くてやる気なくなったよ
その後にムスタングにしたけど軽くて焦った
今SGだけど軽いし無茶苦茶弾きやすい
音はレスポ好きだけどね
581 民主党工作員(岩手県):2007/11/06(火) 21:45:12 ID:jPldMhDw0
582 神(栃木県):2007/11/06(火) 21:45:42 ID:EvcUadrc0
後半のギターソロが好き
http://jp.youtube.com/watch?v=7uJZ6oyOJBM
3:55辺りから
583 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:45:47 ID:aCNXyxaW0 BE:108918353-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>559
フェンダーのトリプルリバーヴ
584 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 21:47:16 ID:waa73NWB0
>>574
口ワウってトーキングモジュレーターか??
585 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 21:48:38 ID:dbGKPZUR0
>>573
ライブハウスなら十分使える範囲。
ただ、自分の環境だと直アンじゃ音に癖が無いので、その点も考慮に入れた方がいいかも。
586 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:48:57 ID:JMBmDSXE0
>>578
Epiphoneのセミアコとかかっこいいと思うよ><
587 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:50:22 ID:aCNXyxaW0 BE:58089942-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>584
ブラックサバスとか、アイアンバタフライとかが、使ってたやつw
トーキングモジュレーター←よくしらん
588 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:50:38 ID:HvSJBOWN0 BE:836193097-2BP(350)
トーキングモジュレーターなんぞ、いちいち買わんでもイヤホンと鼻の穴でできる
589 酪農研修生(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:52:44 ID:b+os0fKe0
レスくれた人たちありがとう

あんまり稼ぎがないんで3万ぐらいで探してみます

590 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:53:03 ID:5Xsu+vfI0
>>546
おれの部屋ではこれで十分だ(練習用には)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E233-0100-000
フルテンでもならせるし、チュウブっぽい歪みも出るし
おれはこれにGT-5をかませてる

なにより安いし、かわいい
フェンダーUSAで23000円成り
591 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 21:53:12 ID:waa73NWB0
>>588
ホースと漏斗でも出来ますよ

トーキングモジュレーターって言うとジェフベックが真っ先に思いつく
592 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 21:53:27 ID:SENdZQBT0
昔古いホーンスピーカーのドライバーにゴムホース付けて作ったw
ジョー・ウォルシュとかピーター・フランプトンの影響だったのかなぁ
593 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:53:30 ID:aCNXyxaW0 BE:72612252-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>584
コードを口に加えて歪ませるやつ、、



薬やりながらだから、歯がボロボロになるらしい
594 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 21:55:03 ID:YDq4Y1XD0
>>565
クリーン〜クランチがいい音しそうだねぇ
使った事無いけどw

KRANKかDIEZELにしようか迷ってたんだが
みんな、あんまアンプで歪ませないんかな?

ゲイン厨でサーセンwwww
595 焼飯(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:55:04 ID:NblZR8WC0
>>503
やばいかなり近い


デレクはデュアンには勝てない
596 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 21:55:14 ID:SaJp1uTT0
>>589
続けたいなら初心者セットなんて買うな
10万くらいの買え。挫折する率が違う
仮に挫折してもヤフオクで8万くらいで売れるから
597 秘書(樺太):2007/11/06(火) 21:55:51 ID:jD+AHZdpO
デイビッドTウォーカーみたいなギターが弾きたい。
598 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 21:56:15 ID:HvSJBOWN0 BE:464552257-2BP(350)
若いこは口ワウ知らないだろうな、つって自分が致命的なほど知らない件
599 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 21:56:31 ID:4OnZ83/g0
>>569>>570
ありがとうございます。とりあえずZOOMのマルチエフェクターを買ってみます。

>>569
あと、マーシャル?の一番小さいアンプはあるのですがエフェクターの代わりになるのでしょうか?

>>577
ストラトでも大丈夫ですか?
600 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 21:56:42 ID:kaJEm6T60
そういえば、デレクのライブが楽しみだ
601 女性の全代表(埼玉県):2007/11/06(火) 21:56:56 ID:88VkbkeP0
5万だせばいい音したストラト買えるよ。
602 秘書(樺太):2007/11/06(火) 21:58:27 ID:jD+AHZdpO
ハウンドドッグテイラーみたいなチープな音が好きだから安いのを買う。
603 偏屈男(福島県):2007/11/06(火) 21:58:33 ID:WsYr7mbP0
最近はギター→エフェクター→パソコンでアンプ使ってない
604 支援してください(愛知県):2007/11/06(火) 21:59:12 ID:zL52AKR20
もうすぐ20になんだけどこの歳からでもギターはじめれんの?
605 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 21:59:18 ID:aCNXyxaW0 BE:72612825-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>598
だめだらからペダルになったんだろ。
ずっとまえからしってたけど横文字はしらんかっただけね。
606 女性の全代表(埼玉県):2007/11/06(火) 22:00:16 ID:88VkbkeP0
つい最近まで、サブカル系のバンドはフェンダーで
メロコア・メタルはギブソンっていう暗黙の住み分けが
あったような気がする。
607 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 22:00:47 ID:4OnZ83/g0
>>600
僕も凄く楽しみです!
あの気持ち良い音を早く生で聴きたいです。
608 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:01:06 ID:GI4sTPJf0
>>604
何の疑問も持たずに始めるような奴しか長続きしない
だから止めとけ
609 秘書(樺太):2007/11/06(火) 22:02:02 ID:jD+AHZdpO
>>604
ラモーンズのギタリストは22歳でタルファーロウは23歳からみたいだし、
ブルース系は30過ぎからでも多いから大丈夫じゃないかな。
610 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 22:02:12 ID:YDq4Y1XD0
>>606
最近のエモ・へビィ系の流行はテレキャスらしいぞ
611 扇子(群馬県):2007/11/06(火) 22:02:35 ID:XsMU4g2Z0
フライングV買おうと思ったらアンプ買う金が消えた
当分は生音だけでがんばるか
最初なんだし
612 消防士(愛知県):2007/11/06(火) 22:02:45 ID:WvZ08+wq0
コードを咥えるというかホースな
あと「薬やりながら」ってどういうことだ?
613 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 22:03:22 ID:waa73NWB0
>>599
ボトルネック系が好きならアン直ギタリストを目指してほしいなぁ
ストラトでもなんでも良いと思うよ、俺がSGって言ったのはデレクがSGってだけだから
あんま気にしないでくれ

デレク来日すんの??
614 練習生(静岡県):2007/11/06(火) 22:04:53 ID:Ix74DVh+0
ギター弾きの恋でショーンペンが使ってるギターって何ギターっての?
ああいうの弾きたい
615 シウマイ見習い(関西地方):2007/11/06(火) 22:05:32 ID:sKxoiNPw0
人によるとか御託はいいから、一番コストパフォーマンスのいいギター教えろ
616 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 22:05:32 ID:HvSJBOWN0 BE:185820672-2BP(350)
>>559
持ってるのがもしこういうのだったら少々無理がある
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/457404/523434/
http://image.www.rakuten.co.jp/ikebe/img10291891219.jpeg
こっちならまだ救いがある
http://image.www.rakuten.co.jp/ikebe/img10293063508.jpeg

いわゆるハードロックのズザーンゾッゾッゾって音ってのは
ギターの音をアンプで過剰に増幅して歪ませて出してる
エフェクターってのはむしろそれの代用だったりする
GAINってツマミがあったら、Volumeを絞り気味にしてGAINを思い切ってぐいっとひねってみろ
それで変な音しかしなけりゃ無理なんじゃねえのかな


しかしスライドギター好きな人にパープル弾くの前提とした話するのはなにか気が引けるな
617 ひちょり(神奈川県):2007/11/06(火) 22:05:51 ID:qN4BpiV10
ID:aCNXyxaW0、エアギタリスト臭ぷんぷんだな
618 お猿さん(大阪府):2007/11/06(火) 22:06:16 ID:8M+hybIL0
このスレ見てたら久しぶりにギター弾きたくなってきた
一昨年一万五千円で譲ってもらって以来
一度しか使ってないTonelabSEをひっぱりだしてみるか・・・
619 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 22:07:43 ID:HvSJBOWN0 BE:318550346-2BP(350)
620 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:08:14 ID:rBWvNs900
クラギのエレアコってある?
621 ロマンチック(神奈川県):2007/11/06(火) 22:08:41 ID:Fu2zlcWH0
【レス抽出】
対象スレ: ニュー速ギタースレ
キーワード: オベーション





抽出レス数:0
622 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 22:08:45 ID:waa73NWB0
>>615
安さで言ったらプレイテックが最強
623 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 22:09:32 ID:4OnZ83/g0
>>613
すみません、アン直ってなにですか…?
デレク来日はマジですよ。
ttp://www.udo.co.jp/artist/TheDerekTrucksBand/
624 文学部(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:10:34 ID:r8rIBFUX0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 SRV!SRV!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J

http://www.srvrideandconcert.org/
625 今日から社会人(東京都):2007/11/06(火) 22:11:49 ID:Zw1k8QoR0
最初は中古でもいいよね。多少の傷や塗装のハゲくらいならあんまり音に影響ないでしょ
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=58584
626 保母(東京都):2007/11/06(火) 22:12:40 ID:DFsu3F480
627 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:13:04 ID:GI4sTPJf0
>>623
アンプ直さ
>>559で挙げてるようなのは大体エフェクターいらんぞ
どっちにしろG1はオモチャだから止めとけ
628 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 22:13:29 ID:aCNXyxaW0 BE:58089942-PLT(14125) 株優プチ(news)
ここに居るギターマンが、10年たって同じ気持ち
なら、また語りたいね。なんかやっぱり流行廃りのレベルだから
親身にになれないな。。


でゎ


629 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 22:13:58 ID:HvSJBOWN0 BE:119456633-2BP(350)
>>628
死ね
630 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 22:14:32 ID:waa73NWB0
>>623
アン直ってのはアンプ直の略、ギターとアンプの間にエフェクターも何も無い状態のこと
デレクとかクラプトンなんかはアン直だね(クラプトンはギターにエフェクターを内蔵させてるから厳密には違うが)

まぁオーバードライブぐらいは持ってて損は無いと思うよ
631 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 22:14:34 ID:/U4YSW6d0
>>621
オべーションって弦高たかくない?
引きにくいし音もあんまり好きじゃない


エレアコならテイラーが欲しい
632 神(栃木県):2007/11/06(火) 22:15:45 ID:EvcUadrc0
Orville by Gibsonのレスカスもってる
おきにいり
633 天使見習い(福岡県):2007/11/06(火) 22:17:00 ID:gj3NlIrY0
レスポールのコピーモデルの中でバーニー、グラスルーツ
エピフォン、バッカスのどれがお勧めでしょうか?
634 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 22:17:15 ID:HvSJBOWN0 BE:1075105499-2BP(350)
>>627
家にあるアンプによるよ
「一番小さいマーシャル」ってのが10W程度のならともかく
ミニマーシャル使うくらいだったらマルチでも買ったほうがいい
最近のZOOMはアンシミュとしてもそこそこ出来はいい
635 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 22:17:40 ID:/U4YSW6d0
>>633
エピフォンかな
個人的に
636 神(栃木県):2007/11/06(火) 22:18:49 ID:EvcUadrc0
限定400本だって
誰か買えば?
ネタで
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/gibson_reverse-FV/index.html
637 検非違使(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:19:13 ID:5Xsu+vfI0
>>624
SRV No.1 ほしい・・・
638 ロマンチック(神奈川県):2007/11/06(火) 22:19:23 ID:Fu2zlcWH0
>>631
あのジャラジャラというかジャリジャリした音が好きなんだよ。
弦高は慣れた、というか初めて手にしたギターがオベーションだった。
639 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 22:19:43 ID:Qoj7GoSZ0 BE:168595182-PLT(32072)
エピチョンは止めとけw
ギブソン買えばよかったって後悔するだけ
640 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 22:19:46 ID:HvSJBOWN0 BE:318549964-2BP(350)
>>633
エピフォン
641 偏屈男(福島県):2007/11/06(火) 22:20:02 ID:WsYr7mbP0
>>636
これはイラネなw
642 釣氏(三重県):2007/11/06(火) 22:20:24 ID:jE9oEgUo0
643 防衛大臣(群馬県):2007/11/06(火) 22:20:43 ID:ysxezRE00
バカユニがさり気に評判良かったから初めてのギターにしてみるかな
家族に笑われなければいいけど
644 秘書(樺太):2007/11/06(火) 22:21:46 ID:jD+AHZdpO
ブルース好きだからむしろエピの方が欲しい。
645 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 22:21:54 ID:SENdZQBT0
>>636
これはw
646 ブリーター(宮崎県):2007/11/06(火) 22:22:00 ID:eXEOZY2/0
>>643
俺はまだ20にもなってない若造(いくつかは言えないがなw)だが、
悪運が強いらしくて、数々の試練をやってきたよ。
最初は逃げたりもしたが、今でははっきり分かってることがある
自分自身と戦うことで、「自分だけの真実」を見つけられるんだ、って
ちょいとキザだが、おまいにもそれだけは知っておいてほしい
647 ロマンチック(神奈川県):2007/11/06(火) 22:23:05 ID:Fu2zlcWH0
>>636
畑で百姓が弾いてそうだな
648 焼飯(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:23:15 ID:NblZR8WC0
>>605
いっとくがお前が言ってる口ワウってのはワウじゃない
ワウペダルに変わったわけでもだめなわけでもない
俺が知ってるのだとリッチーサンボラとかスラッシュがつかってたけど
トークボックスってやつだ
他にも呼び方はあると思う

あれはワウとは違うし今でもあるし若いやつでも知ってる

たしかアンプから出た音を口の中に入れて
もごもごして口腔の大きさを変えることで効果を出すってのだったと思う
正確じゃなかったら誰か正してください

それのことじゃないなら音源か動画でも出してくれ
せめて誰がどの曲で使って鷹だけでも
649 練習生(静岡県):2007/11/06(火) 22:24:09 ID:Ix74DVh+0
>>626
こういうのかー、どんな感じの音なのか聞いてみたいなあ。
650 通訳(東京都):2007/11/06(火) 22:24:32 ID:bnPSa79a0
>>620
エレガット
651 ビデ倫(静岡県):2007/11/06(火) 22:25:09 ID:/U4YSW6d0
>>638
俺もはじめてのエレアコはオヴェーションだった
カッタウエイついてるのに
弦高くてどうしても押さえられなかった

で、PUをはずした
ただのギターになった

こんな思い出がある
652 渡来人(埼玉県):2007/11/06(火) 22:25:31 ID:s6b8RjUG0
>>648
ジェフベックが使ってた奴?
653 秘書(樺太):2007/11/06(火) 22:26:08 ID:jD+AHZdpO
トークボックスってピーターフランプトンのshow me the wayとかで有名なやつ?
654 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 22:26:26 ID:JOCHIyka0
>>620
ある。エレアコはピエゾだからナイロンでもおk
655 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 22:27:06 ID:SENdZQBT0
>>653
それ
656 みどりのおばさん(静岡県):2007/11/06(火) 22:27:33 ID:060rtskV0
はっきりいって
テレキャスのシンライン一本あれば
他いらない。
657 消防士(愛知県):2007/11/06(火) 22:28:25 ID:WvZ08+wq0
今の若い子達はロジャートラウトマンの影響でトークボックスに手を出す子が多い
勿論ギターじゃなくキーボードだが
ボコーダーはあまり見ない
658 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:28:28 ID:rBWvNs900
>>650
ほー
調べてみるか
659 絢香(大分県):2007/11/06(火) 22:29:07 ID:6p4zDDek0 BE:328788858-2BP(123)
>>646
なにこのコピペ
なんか腹立つな
なんでだろうか
660 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:29:12 ID:GI4sTPJf0
>>634
ああ、すごい小さいやつの可能性もあるな
小さいマーシャルってのを一般的な家庭用サイズだと決め付けてた
ただG1買うぐらいならあと数千円足して選択肢広げた方がいいと思うけど
661 噺家(東京都):2007/11/06(火) 22:29:33 ID:fjJAgNHW0
君達もくれくらい弾けるようになるといいね
http://www.youtube.com/watch?v=3615X2qOA-0

俺はまだここまで弾けないけどな
662 焼飯(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:30:27 ID:NblZR8WC0
>>652
http://www.youtube.com/watch?v=aEvTOdqqVD4
これよこれ

アンプ→チューブ→口→マイク
となっております
663 釣氏(三重県):2007/11/06(火) 22:30:49 ID:jE9oEgUo0
>>636
微妙に高いw
664 花見客(鹿児島県):2007/11/06(火) 22:31:35 ID:ulF1jqyZ0
>>436
あくまで俺の経験だけどメジャースケールを徹底的にやっとくと、
他のスケールやるときに飲み込みやすくなる。
けっこう難しいスケールでもわりとさっくり頭に入る。
マジおすすめ
665 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 22:32:49 ID:aCNXyxaW0 BE:203313874-PLT(14125)
>>648
スカパーの番組でみた。

60年代に流行したやつねサバスとかあの辺の
大御所はみんなやってたらしい、まぁワウの前身だろ



666 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:33:33 ID:GI4sTPJf0
>>657
いや、今の若者はラルクが使ってたのが入り口ってのが間違いなく王道パターンだと思うよ
667 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 22:35:19 ID:SENdZQBT0
ペダルワウの方が先・・・(ボソッ)
668 絢香(大分県):2007/11/06(火) 22:35:48 ID:6p4zDDek0 BE:164394645-2BP(123)
大体エレキなんかパワーコード弾けりゃいいんだよ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   まあおれのフェンダーストラトは
.  |         }     ほこり被ってるけどな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
669 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 22:37:29 ID:waa73NWB0
流行ったのって60年代じゃなくて70年代ね
670 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 22:37:35 ID:4OnZ83/g0
>>634>>660
すみません、ネットで検索してみたらMG15CDっていう下から2番目?のアンプでした。
これならエフェクター無しでディープ・パープルも弾けますか?
初心者はリフとか簡単なのから始めた方が良いって聞いたのでディープ・パープルからやろうとしたのですが間違いなのでしょうか?
671 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 22:38:38 ID:aCNXyxaW0 BE:108918735-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>667
そなん? 
672 竹やり珍走団(北海道):2007/11/06(火) 22:38:47 ID:Y7LwMYwo0
>>465
WhirlpoolとTrue Color, True Lieだけ聴いとけばいいよ
シューゲと言えばFJジャズマスターのアームがゆるゆるのブランブランなんだけどどうすればいいんだこれ
673 渡来人(宮城県):2007/11/06(火) 22:39:44 ID:av85Ckoe0
>>668
悲しいがその通りなんだよな、一日何時間も練習して弾けるようになった
インペリテリなんか一発芸にしかならなかった。
メロコアとかエモ(笑)のクソみたいなオリジナルやってる連中はモテモテなのによ
ルックスは同レベルね。
努力した奴が負け組になるのがバンドマンの宿命。
674 練習生(静岡県):2007/11/06(火) 22:40:54 ID:Ix74DVh+0
http://www.youtube.com/watch?v=xiWZOexEgm0
このオッサンかっこええ。こういうのが弾けるようになりたい。
675 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 22:40:57 ID:SENdZQBT0
レス乞食には返事したく無い
676 トンネルマン(愛知県):2007/11/06(火) 22:41:11 ID:pqGVKMil0
677 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 22:41:15 ID:SaJp1uTT0
最近楽器屋行って思ったんだけど値段上がりすぎだよな
特にギブソン。日本人なめられすぎ
678 【msports:52】 銭湯経営(栃木県):2007/11/06(火) 22:42:07 ID:aCNXyxaW0 BE:174269546-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>669
あぁ光ゲンジね
679 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/06(火) 22:42:54 ID:JOCHIyka0
>>673
アコギに持ち替えてTo Be With YouとかMore Than Wordsとかすれば?
それすら速弾きのプライドが許さないの?
680 ねずみランド(埼玉県):2007/11/06(火) 22:43:41 ID:Qoj7GoSZ0 BE:158058735-PLT(32072)
>>673
どうせノイズだらけで何やってるかわからなかったんだろw
681 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:44:15 ID:GI4sTPJf0
>>670
これならアン直でいいよ
682 お宮(愛知県):2007/11/06(火) 22:44:23 ID:VKTTrrGE0
>>669 お前が弾いてんのかと思ったじゃねぇかw
683 工作員(長崎県):2007/11/06(火) 22:45:01 ID:9+v/de6V0
エピのピックアップ換えるわ。
セイモア・ダンカン以外何がお勧め?
684 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 22:45:18 ID:T9RJrtup0
高学歴エリートのν速民なら当然ジェームスタイラーのスタジオエリート、
オベーションのカスタムエリートぐらいは余裕で持ってるよな?
僕は残念ながら片方しか持ってないのでまだまだ修行が足りないようです><
685 将軍(dion軍):2007/11/06(火) 22:45:51 ID:oKaEaZtH0
最近クラシックギター始めたんだけど低音弦が太い弦教えてくれよ
686 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 22:48:05 ID:evs5zTj00
>>670
今、アレコレ悩んだって、続けていけばどんどん揃ってくるよ
俺はもう滅多に楽器屋さんには行かないけど
気付けばギターとベースで12本
アンプ4台(全部安物)
エエフェクターはマルチ3台
単体も6個くらいある
俺の場合、買ってばかりで売らないから人より所有は多いけど

とりあえずアンプは1万円くらい
EFはディストーション安いのとズームのマルチで十分



それよりも、またカコイイようつべ教えてくれ〜
687 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:49:34 ID:GI4sTPJf0
>>684
なんでそこでオベーションなんかが挙がるんだよ
688 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 22:50:18 ID:YDq4Y1XD0
>>683
無難にJBにしたら
後はカスタム
689 刺客(関西地方):2007/11/06(火) 22:50:39 ID:ioKGhvqK0
GrassRootsってやつを従姉妹から貰って久しいがこれっておまいらから見たらどうなの?
690 ダンパ(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:50:46 ID:YTyrrEGY0
バスカリーノほしい
691 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 22:53:14 ID:YDq4Y1XD0
>>683
すまんダンカン意外なw
リオ・グランデとかディマジオのToneZoneで
後はEMG あまり好きじゃないが
692 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:53:39 ID:GI4sTPJf0
>>689
お金がなくてビジュアル系が好きな中高生御用達メーカー
693 竹やり珍走団(北海道):2007/11/06(火) 22:53:55 ID:Y7LwMYwo0
>>689
安いのではマシな方と聞く
694 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 22:53:57 ID:T9RJrtup0
>>687
「エリート」繋がりで名前挙げただけだから特に意味はないよw
695 ツチノコ(関西地方):2007/11/06(火) 22:54:18 ID:a1gIsbhI0
初めてギター買ったとき、店員に言われるがままアンプ買ったら
ベースアンプだった。
696 占い師(catv?):2007/11/06(火) 22:56:49 ID:GI4sTPJf0
>>694
あ、そっちねw
それだったらこっち挙げてくれよ
ttp://www.t-shiga.com/sub1-6-24.htm
697 工作員(長崎県):2007/11/06(火) 22:57:11 ID:9+v/de6V0
>>691 やっぱり、最初に自分の中でも候補あがってたSH-4にするわw
   今調べたら、確かに無難というか、どっかのお店も載っけてたわ。
   わざわざ答えてくれてdクス。
698 保母(東京都):2007/11/06(火) 22:58:37 ID:DFsu3F480
>>695
ベーアンはアコギにもいいし
エレキギターはエフェクターでメチャクチャ歪ませて使ったら気持ちいいけどな
ある意味万能かもしれん
699 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 22:59:47 ID:evs5zTj00
>>695
嘘だろ〜
本当だとしたらクソ店員だな

ベースアンプでディストーションで歪ましてギター弾くと
いいって話は昔からあったけど経験上ウソ。


700 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 23:01:00 ID:SENdZQBT0
>>695
ジェフ・ベックも一時期フェンダー・ベースマン使ってた
701 ジャーナリスト(樺太):2007/11/06(火) 23:01:20 ID:QUNEPmNJO
22歳から始めたらどんぐらいで上手くなれる?
702 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 23:01:31 ID:SaJp1uTT0
友達がBOSSのエフェクターだけいっぱい使ってたら
PAの人に笑われたとか言ってたんだけどそういうもんなの?
703 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:01:38 ID:YDq4Y1XD0
>>697
結構クセがあるから試奏させてもらった方がいいよ
JBに限らず、乗っけてるギターがあったらしそうさせてもらいな

俺はそれで2個取り替えてるからwwwww
704 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 23:01:58 ID:evs5zTj00
>>698と全く対立した意見だw

ベースアンプでギター弾いてもつまんないけどな
ライブハウスにあるような8発ものとかならともかく
705 べっぴん(関西地方):2007/11/06(火) 23:03:20 ID:T9RJrtup0
>>696
一応名前負けしないそれなりに値の張るやつを選んだんだよ
つかこれタカミネが作ってたのか、知らんかった
706 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:03:27 ID:HvSJBOWN0 BE:318549683-2BP(350)
>>699
アンペグはなかなか良い感じになるぞ
707 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:05:33 ID:YDq4Y1XD0
>>699
逆もあるよな
オレンジはBassAmpとして使った方がいい音がすると思う

友達がギターとドラムだけでグラインドやってるんだけど
音圧稼ぐためにBassAmpにサンズ繋げてた
いい音出てたし感心したよ
708 中学生(アラバマ州):2007/11/06(火) 23:05:57 ID:klGRCl7x0
>>334 三本目のギターに変形買ったよ。池辺のドンズバモデル、プリンスの。

歳ばれるかw 好きなやつ弾いたほうが絶対楽しいしうまくなるよ。
709 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 23:06:46 ID:4OnZ83/g0
>>686
ありがとうございます。このスレをきっかけにしてずっと続けていきたいと思います。
あと、本当にカッコイイと思うのはデュアンのエリザベス・リードです。
泣いてしまうので僕はあまり聞かないようにしてるのですが、本当に良いのでぜひ聞いてください。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I3DTcQrkNaU
710 工作員(長崎県):2007/11/06(火) 23:09:10 ID:9+v/de6V0
>>703 そんなに音変わるの?
   金欠気味だから新しいギター買えなくて
   気分変えるためだけにちょっと載っけてみたいだけだからなぁ・・・。
   どうしよう。近くにあるのは純正のギターしか売ってないところだし。

まぁ、いいか。もともとエントリークラスのレスポールだし。
あぽろんでダンカン買うわ。
711 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 23:11:55 ID:dbGKPZUR0
>>706
アンペグとかどこの初心者が買えるんだよw
712 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 23:11:58 ID:yW9bh+xWP
トーキングモジュレターと言えばコレだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=o2HqN4cxObE
713 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:13:34 ID:HvSJBOWN0 BE:159275243-2BP(350)
>>670
遅くなったけど、それがあんなら十分
後は音作りの経験と腕

たぶんOVERDRIVEだかなんだかってボタンがあると思うから
それ押してGAINをガッとあげてみ
歪みすぎる、と思ったら少しずつ下げていく
まずはガっといってみろ
714 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 23:15:22 ID:evs5zTj00
>>706
わかる
確かにね
でもベースつないだほうが面白かった

>>707
そうだね
使い方次第ってことだ
完全に否定するものでもなかったスマソ


俺は友達の家庭用のベース用ミニアンプでは本当につまらなかった


>>702
ボスだけ5個も6個もあったら笑ってしまうかも
715 渡来人(宮城県):2007/11/06(火) 23:16:17 ID:av85Ckoe0
聞かれてもいないのに勝手に俺のギター年表

中2
モテたいからギターを始める(憧れはJAMのTAKUYA)
JAM弾けなかったから無難なブルーハーツやハイロウズをコピー
・中3〜高1
greendayやhi-standardのコピーバンドを開始、テクニックはなかったけどそれなりにモテた
・高1〜高3
友達に聞かされたハロウィンがきっかけでメタルや早弾きに目覚める
高2でインギーのfar beyond the sunを完璧にコピー、バンドマンからは
一目置かれる存在となる(この頃から女にはモテなくなってきた)、その後日本最速ギタリストを目指すも
世間にはもっと上手い奴らがたくさんいることを知り断念(もちろんメタル一色に染まった俺とバンドを組む奴など存在せず)
・大学1〜2年
カルロス・サンタナやゲイリー・ムーア等の「味」があるギタリストにはまる
この頃には聴く音楽がかなり偏っていたため他人との間に壁ができバンド組めず(ライブはバンプのコピーバンドのヘルプで二回のみ)
・大学2年〜現在
久々にメタルを聴いてCOBやARCH ENEMYのようなバンドに夢中になる
耳で音を拾って自宅でコピー開始、いろいろ機材買って顔隠してようつべにアップしようか考え中
同期で高校の軽音部にいた連中や大学サークルの連中は今やエモ(笑)のオリジナルをやりモテモテ中。

716 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 23:16:41 ID:waa73NWB0
http://www.youtube.com/watch?v=tZbOdgevxDE
ブリュー貼っておくね
717 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:17:27 ID:HvSJBOWN0 BE:106183542-2BP(350)
ライブハウスのPAってなんであんなに態度でけえんだろうな
出演者の機材笑うとかありえねえな
あと楽器屋の馬鹿の多さも異常
718 占い師(catv?):2007/11/06(火) 23:17:40 ID:GI4sTPJf0
>>709
そんなに好きな曲なら最初からそれ練習すればいいのに
セオリーより熱意の方が大事だよ
719 留学生(栃木県):2007/11/06(火) 23:18:04 ID:SENdZQBT0
>>712
老けたなぁw
もう黒のカスタム使って無いんやね
720 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 23:18:08 ID:evs5zTj00
>>711
確かにいい突っ込みどころw
初心者がアンペグ売りつけられてるところ想像したらワロタ
置き場所もねえな
721 神主(アラバマ州):2007/11/06(火) 23:18:47 ID:ro+V0Xdk0
ギターとかDQNがやるものだろ

基地外は死ね
722 ゴーストライター(東日本):2007/11/06(火) 23:19:00 ID:tlWH8Kaz0
今夜のメタルスレか…。
723 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:20:15 ID:HvSJBOWN0 BE:79637832-2BP(350)
このスレが微妙におっさん臭いのはいいんだけど
ν速臭くないのはいただけねえな
724 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:21:04 ID:bA4t3EV50
レス検索すんのも面倒だ。
既出だろうが俺の好きな動画を貼らせてもらうぜ。

Raul Midon
http://jp.youtube.com/watch?v=ynk6W3qM9-w

erikmongrain
http://jp.youtube.com/watch?v=aUQzXQhAgvw

Justin King
http://jp.youtube.com/watch?v=aOdcqUTju5k

725 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:21:16 ID:YDq4Y1XD0
>>715
好みがあるからあれだけど
エモ(笑)はやめてくれww
スクリーモは嫌いだけどアコギとか
ローファイな音の染みるバンドもあるんだぜ

>>717
チューニングすらまともに出来ない店員てなんなの?
726 女性の全代表(広島県):2007/11/06(火) 23:23:21 ID:5zMe782V0
727 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 23:23:36 ID:evs5zTj00
>>709
つべサンクス
若いのにオールマンとは渋いね
俺も高校1年から聴いてたけど

ちょっと前に近所のホームセンターでランブリングマンが流れてワロタ
あのスーパーとかストア仕様のしょぼいインストで
728 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:23:44 ID:HvSJBOWN0 BE:371642047-2BP(350)
エモってATDIとかカウパァズみたいんだと思ってたが
世間ではきっと違うんだろうな
http://jp.youtube.com/watch?v=kBUtkPrANRs
729 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 23:25:36 ID:dbGKPZUR0
>>725
>チューニングすらまともに出来ない店員てなんなの?
最近は多くなったな。
数年前までは結構まじめに合わせてくれてたのに。
730 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:26:47 ID:bA4t3EV50
>>725
アコギなのにハーモニクスでチューニングするから弾いたとき音がバラバラって店員はよくいる。
731 絵本作家(熊本県):2007/11/06(火) 23:27:11 ID:51eIXLwm0
俺も楽器屋行ってギターのチューニング狂ってたらがっかりする
732 チャイドル(東京都):2007/11/06(火) 23:27:23 ID:CnhDoqpU0
俺が持っているのはN4とPOD2
733 文学部(アラバマ州):2007/11/06(火) 23:28:24 ID:r8rIBFUX0
寺内タケシのコピバンで。

学祭はモテモテだよ。
734 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:29:32 ID:bA4t3EV50
あと、ドブロタイプのギターの試し弾きしようとしたらレギュラーチューニングになっててあれ?って思ったことある。
735 オカマ(神奈川県):2007/11/06(火) 23:30:17 ID:waa73NWB0
自分であわせれば良いじゃないか
736 渡来人(宮城県):2007/11/06(火) 23:30:24 ID:av85Ckoe0
>>728
ああ、その通りだ俺の周りではATDIの名前すら知らずエモ(笑)をやってる奴が多数
奴らははわいあん6やらっどうぃんぷすしか知らない、客も同じく。
それとellegardenな。
>>725
すまん、だが世間ではなんでもかんでもエモとか言われてるのが事実
ただエルレの真似事してるだけでエモバンドを名乗って女の子にモテておる
737 占い師(catv?):2007/11/06(火) 23:33:48 ID:GI4sTPJf0
ATDIってすっかり童貞ちゃうわの人で浸透してるよな
738 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:35:10 ID:bA4t3EV50
ギターだけじゃないけど、オールスター総出演って感じでいい。
http://jp.youtube.com/watch?v=enAFqrChpXw
739 数学者(dion軍):2007/11/06(火) 23:35:31 ID:dbGKPZUR0
エモはgukのイメージが強すぎる
日本人のやってるエモは和製ポップパンクって感じだ
740 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:37:19 ID:bA4t3EV50
741 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:39:10 ID:HvSJBOWN0 BE:53092122-2BP(350)
日本でエモつったら速攻カウパァズ思い出す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1377628
742 絢香(大分県):2007/11/06(火) 23:39:19 ID:6p4zDDek0 BE:123296235-2BP(123)
踵鳴るは好きだぜ
743 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 23:40:00 ID:4OnZ83/g0
>>713
ありがとうございます。
今までに比べ音がかなり歪んで?ビックリしてます、これから努力してギターを邁進します。

>>719
少し前にamazonでオールマンのスコアを注文したのですが在庫が無いらしく、
なかなか届かないのでパープルのリフや教則本で練習しようと質問しました。
それなのでオールマンのスコアが絶版などで手に入らない場合どうしようかと思っています。
しかし熱意が大事と言ってくれるとうれしいです。

>>727
僕もデュアンを聞きだしたのは高校の頃で、今は大学です。
それなのであまり若くは無いですよ。
744 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:40:02 ID:YDq4Y1XD0
>>728
オマーがかっこよすぎ
ワラタwwww

>>736
マジでか・・・
エルレってポップパンク・・・まぁ、最近はエモっていうなwww

俺はこういうのが好き
http://jp.youtube.com/watch?v=vdr-bUcAJ2Y
http://jp.youtube.com/watch?v=zabGBdgZu3E
http://jp.youtube.com/watch?v=277xhYnsMu8
745 マジシャン(埼玉県):2007/11/06(火) 23:42:23 ID:iX5Q+vjf0
ギター歴浅いのだが、レッチリのUnder The Bridgeが難しくて泣きそうだ
誰かアドバイスを・・・
746 釣氏(愛知県):2007/11/06(火) 23:42:29 ID:2NvW4lAK0
>>648
野村のよっちゃんが小さいヤカンで作ってたな
747 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:43:09 ID:YDq4Y1XD0
>>745
カポはつかっちゃだめ
748 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 23:43:21 ID:LkvFBXg1O
オベーションのテレキャスをもらったけどなにこれ
749 付き人(埼玉県):2007/11/06(火) 23:43:49 ID:Qy3Pr0wF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1459432
ギターウルフマン
750 マジシャン(埼玉県):2007/11/06(火) 23:44:48 ID:iX5Q+vjf0
>>747
ノーカポです
最後のハイポジション高音のが延びねーー
751 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:47:58 ID:HvSJBOWN0 BE:530916858-2BP(350)
BECKよりノーホシ ザ ルーザーだよな
752 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:49:51 ID:bA4t3EV50
>>750
人差し指でバレーして弾いてるの?
握るスタイルで弾くとらくだと思うけど。
753 果汁(東京都):2007/11/06(火) 23:50:24 ID:fjCTdry80
N速民ってニートひきこもりからの一発デビュー逆転狙ってるかこういうスレばっかむらがるよな
ギターとかイラストとか
で、結局誰も大成しない
754 大統領(dion軍):2007/11/06(火) 23:52:03 ID:evs5zTj00
>>751
いきなり終わったかんじの漫画だったな
好きだったのに打ち切り臭プンプンだった

マガジンのデスペラードも良かった
755 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:52:15 ID:HvSJBOWN0 BE:318550346-2BP(350)
オレ、アキバBlogには載った
756 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:52:15 ID:bA4t3EV50
>>753
ギターは友達いない奴の趣味としては最適だからなあ。
757 マジシャン(埼玉県):2007/11/06(火) 23:54:09 ID:iX5Q+vjf0
>>752
握ってます。逆にバレーじゃ弾けないです。
指は付いて行くけど、特にハイポジションで音が伸びない。
微妙に変なミュートがかかったり

こりゃ下手クソだからだね・・・
758 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:54:29 ID:HvSJBOWN0 BE:424732984-2BP(350)
>>754
そうか?ワリと話がちゃんと完結してたと思うけどな
つかこれ絶版かあ
もっかい読みてえなあ
759 養豚業(静岡県):2007/11/06(火) 23:55:35 ID:4wLi1Qcx0
昔は不良の楽器だったギターも今じゃオタクの楽器だよな
つうか今のリア充どもは家でコツコツ練習とか出来ないんだろうな うん うん
760 解放軍(熊本県):2007/11/06(火) 23:55:46 ID:UVnXVeDr0
Fの6弦は親指で押さえろと何度言ったら・・・
761 ボーカル(東京都):2007/11/06(火) 23:56:23 ID:SaJp1uTT0
フェイザーとフランジャーが欲しいが金がねえぜシュワシュワしたいぜ
762 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:56:46 ID:HvSJBOWN0 BE:557462467-2BP(350)
ところがリア充は基本的に健康体だから
ギターもそこそこすぐに上手くなるんだこれが
763 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:57:40 ID:bA4t3EV50
>>757
きっちり押さえ切れてないからだろうけど。
やわらかい弦使えば?
764 マジシャン(埼玉県):2007/11/06(火) 23:57:43 ID:iX5Q+vjf0
Fの6弦親指なんて、お父さん許しませんよ
765 ソムリエ(東京都):2007/11/06(火) 23:58:55 ID:HvSJBOWN0 BE:159274962-2BP(350)
>>761
アンプの前に扇風機置くとか
766 専守防衛さん(神奈川県):2007/11/06(火) 23:59:31 ID:YDq4Y1XD0
>>760
ロック式に憧れた時期が俺にも有りました・・・
767 空軍(catv?):2007/11/06(火) 23:59:52 ID:bA4t3EV50
Fの六弦は最初のうちは人差し指のほうがいいとか本に書いてあったけどな。
のちのち早弾きとかしたいならクラシックフォームで弾くことに慣れてたほうがいいからとか。
768 おくさま(埼玉県):2007/11/07(水) 00:00:17 ID:yxrUdug50
>>763
d 弦は既に9-42なので、きちんと押さえる練習します。
769 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:01:00 ID:OHXOR8fq0
>>762
いやいや、リア中高生はパワーコードのカッティングしかできないよ
それだけできてオリジナル作れれば女にモテるからそれ以上の無駄な努力はしない
努力するのはオタクだけだよ。
770 屯田兵(栃木県):2007/11/07(水) 00:01:49 ID:BZObPt/e0
>>761
アンプを回すか自分が回ればおk
771 タレント(catv?):2007/11/07(水) 00:03:25 ID:+tzvmX7o0
>>761
コップにスプライト注ぎながらギター弾いたらいいじゃない
772 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:05:25 ID:8iJvANAM0
>>769
つーかどんな楽器もまともに弾けるようになるには○○オタクにならなきゃ駄目だろう。
俺ギター始めた頃は寝る間も惜しんで一日6時間くらい弾いてたよ。
773 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 00:06:22 ID:pp+3CrN20
>>772
あるある
ピーク時は友達に遊び行こうぜって言われても
「うわ。。。ずっと家でギターいじっててぇのに」とか思い出す
774 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 00:07:30 ID:KTWVrQ3p0
ブルース好きならスーパーチカンDIYするよな。
775 果汁(愛知県):2007/11/07(水) 00:08:23 ID:vHqzpJBl0
>>773
友人の結婚式をその理由で断った俺のことだな
776 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:09:02 ID:OHXOR8fq0
>>772
お前はギター弾いた事ないのか?
確かに突き詰めればそうなんだがコードストロークさえきちんとできればいくらでも
ギター弾けるように見えるのだよ、素人の目なんてそんなもん。
777 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 00:09:14 ID:pp+3CrN20
>>775
なぜ友達の結婚式でギター弾かなかった
778 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:10:06 ID:97wmbZJB0 BE:424733748-2BP(350)
>>769
リア充とリア中高生は全然意味違うぞ
779 天の声(樺太):2007/11/07(水) 00:11:23 ID:0IPfnzmkO
Xぐらいしか聴かない二十歳でひきこもりな俺が今更始めてもよいものか悩むところ
780 ひき肉(東京都):2007/11/07(水) 00:11:38 ID:4QfnLO1R0
小学5年の時、ギターが欲しいっていったら
「クラッシックギターを習うなら」って条件をつけた親に凄い感謝してる
781 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:12:08 ID:8iJvANAM0
>>773
初めて数年の頃はどんどん上手くなってくからねえ。楽しいよな。
そのうち壁にぶつかるんだけど。
今は三日で30分も弾かんね。
CMとかで聞いた気に入ったフレーズをこうかな?とか弾いてみたりとか、
そんくらい。
弾けたら「ああ弾けた」でおしまい。
782 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:12:16 ID:97wmbZJB0 BE:849466188-2BP(350)
>>777
やめろ、それは死亡フラグだ
お嫁サンバとかSMAPとか弾かされて鬱になって帰ってくるのが関の山だ
783 タレント(catv?):2007/11/07(水) 00:12:39 ID:+tzvmX7o0
>>779
ダメに決まってるだろ
784 果汁(愛知県):2007/11/07(水) 00:12:47 ID:vHqzpJBl0
>>777
そんに気軽に人前で弾けたら今ごろ引き篭もってないさ
785 造園業(東京都):2007/11/07(水) 00:13:50 ID:Fz7aZ87P0
PC卓の前から手を伸ばせばすぐ届くとこに置いてあるけど
もう半年触ってないことに気付いた
786 おくさま(埼玉県):2007/11/07(水) 00:14:19 ID:yxrUdug50
>>777
俺の親友は、結婚式でいい気になってギター弾いたら、
直後に新譜友人か何かでスカパラのギターが登場して涙目
787 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:14:30 ID:97wmbZJB0 BE:238912092-2BP(350)
>>779
紅でも弾いてみればいいじゃね
オレも最初はBLUEBLOODからだ
今じゃまったくキザめないが
788 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:14:41 ID:8iJvANAM0
>>776
もう24年弾いてるよw
人に聞かせるより自分が弾いて楽しむほうだからな。
はなっから趣味と割り切ってるし、それでいい。
オタクといわれればその通りだな。
789 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:16:40 ID:97wmbZJB0 BE:238913429-2BP(350)
>>786
想像しただけで死にたくなるな
790 F-15K(大阪府):2007/11/07(水) 00:18:00 ID:JXX0rp5d0
>>786
加藤さんかよ!
あの人のギター超かっこいいよな
悲惨だけどうらやましい
791 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:19:05 ID:8iJvANAM0
>>790
そうだよな、そこはむしろ喜ぶべきだ。
792 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:19:55 ID:97wmbZJB0 BE:265458454-2BP(350)
喜べるわけないだろ
793 おくさま(埼玉県):2007/11/07(水) 00:21:31 ID:yxrUdug50
>>790
俺の友人=フェンダーじゃないストラト
スカパラ=グレッチもちろん本物

いっその事殺してあげた方が幸せだったかもしれんw
794 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 00:22:06 ID:pp+3CrN20
>>793
そこで夢のセッションが始まればみんなが幸せに
795 コレクター(神奈川県):2007/11/07(水) 00:22:52 ID:wS0Vj21+0
>>786
公開処刑も良いとこだなw
796 会社員(関西地方):2007/11/07(水) 00:23:03 ID:IS3K8q8I0
>>786
誰の目から見ても上手いと認識できるプロ相手なら素直に諦めがつくじゃないか
自分の後にいかにもスイーツ脳っぽい女が出てきて超絶上手かったりなんかしたら死にたくなるだろうけど
797 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:23:06 ID:OHXOR8fq0
>>779
お前の性格にもよる、毎日の単調な練習に耐えられないならやめた方がいい
二十歳だったらX弾ければそれなりにモテるかも。
>>788
いい性格してるな、俺なんかなぜギターにはまり込んだのか後悔してる
他にも趣味あるけど(児玉大紀という世界チャンピオンがいるスポーツ)
こっちもはまり込んだ事に後悔してるよ。
もっと「おっぱっぴー」って大学生活エンジョイしたかったぜ・・・
798 F-15K(大阪府):2007/11/07(水) 00:23:18 ID:JXX0rp5d0
>>793
泣けるw
つかマジでスカパラの後じゃなくて良かったよな・・・
俺がスカパラの後に出番だったら余裕で舌噛んで死ぬ
799 共産党幹部(京都府):2007/11/07(水) 00:23:39 ID:o5AbVEeS0
800 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:23:41 ID:8iJvANAM0
>>793
セッションしてもらうとかプラスのほうに考えられなかったのかな。
俺ならお願いしちゃうぜ。
801 客室乗務員(関東地方):2007/11/07(水) 00:23:51 ID:CRXYoowN0
っつーか、スカパラやるって事前に誰か教えてやれよw
晒し者じゃねーかw
802 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:24:21 ID:97wmbZJB0 BE:159274962-2BP(350)
厚顔無恥もいいとこだろ
803 養鶏業(埼玉県):2007/11/07(水) 00:24:37 ID:mrrT3OSG0 BE:126446562-PLT(32072)
プロでも好きでもないとか知らないやつが後に出てきてうまかったら死にたくなるな
バケツ頭とかならはしゃぐけど
804 F-15K(大阪府):2007/11/07(水) 00:25:44 ID:JXX0rp5d0
スパカラのギターの人、加藤さんと少しだけ話したことあるが、
温厚ないい人だったぞ
友達の姉さんの元カレらしい
805 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:26:30 ID:97wmbZJB0 BE:955649489-2BP(350)
バケツ頭レベルなら同意だな
806 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 00:27:33 ID:pp+3CrN20
じゃぁ自分がギター弾いた後に誰が登場すればよかったんだよ
807 F-15K(大阪府):2007/11/07(水) 00:28:14 ID:JXX0rp5d0
みんな寝る前に学園祭のステージでギター弾いて英雄になる妄想したよな?
808 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:28:48 ID:97wmbZJB0 BE:1075105499-2BP(350)
>>806
ギター侍
809 女性音楽教諭(樺太):2007/11/07(水) 00:29:02 ID:dYOpXW24O
バケツ頭からオモチャをもらった俺が来ました
ギターなんて弾いた事もない。
810 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:29:43 ID:OHXOR8fq0
一般人の耳
インペリテリ>>>>>>>>>>スカパラの人だと思うんだけど
>>786の友人が17th century〜を完璧に弾きこなしたのなら
軍配は>>786の友人に上がると思うのは俺だけ?
811 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:31:03 ID:97wmbZJB0 BE:1075105499-2BP(350)
>>810
キモいって言われて終わりだろ
812 養鶏業(埼玉県):2007/11/07(水) 00:31:49 ID:mrrT3OSG0 BE:210744454-PLT(32072)
確かに一般人がインペリテリやったらキモイなw
俺でもひくわ
813 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 00:31:54 ID:cAo6GK7G0
おれ、友人の結婚式で憂歌団風に「君といつまでも」を弾いて歌ったら
バカウケしたぞ
814 おくさま(埼玉県):2007/11/07(水) 00:32:28 ID:yxrUdug50
友人はCharを一生懸命練習〜挫折〜結局何だかわかんねー曲を弾き語り
スカパラはオリジナルのおめでとうソングを弾き語り
だった希ガス

新郎新婦は去年離婚

以上・・・
815 会社員(関西地方):2007/11/07(水) 00:33:36 ID:IS3K8q8I0
>>810
結婚式でインペリパリポリなんか弾いたらキチガイ扱いされるだろw
816 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:33:56 ID:8iJvANAM0
>>804
俺ゼノン石川和尚とバーで話したことある。
マスターに紹介されて始めて分かった。
人間の姿に化けてたから分からなかったよ、和尚。
817 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:33:59 ID:97wmbZJB0 BE:716736896-2BP(350)
>新郎新婦は去年離婚
ザマアだなwwwwwwwwwwwwww
818 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:36:29 ID:OHXOR8fq0
>>811>>812
おまえらギター脳だな
TMFの宮城県大会でメガデスのhanger18を弾いたギタリストが
SUGEEEEEE!!!!!!!とか言われてるんだぞ
男子ならわからんでもないが女子高生からも賞賛されてた。
819 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:37:37 ID:97wmbZJB0 BE:743283078-2BP(350)
>>818
結婚式とコンテストを混同するから空気が読めないって言われるんだお前は
820 樹海(静岡県):2007/11/07(水) 00:39:02 ID:XK7caq8d0
そうだな結婚式ならまだカノンロック(笑)のほうが良いよな
821 別府でやれ(東京都):2007/11/07(水) 00:39:09 ID:XyGsnIZC0
俺が弾いたあとでザヴィヌルが出てくるなら歓喜しながら骸骨割れて脳出るまで頭擂り付け土下座するが
向谷ヘタ実が出てきて喝采なんてなったら後頭部パンタグラフでぶん殴るなマジで
822 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:39:29 ID:8iJvANAM0
>>818
つーかさっきからレス見てると、女にモテるモテないが基準なんだなお前w
823 恐竜(関西地方):2007/11/07(水) 00:39:30 ID:NuXkbLQy0
なんのこっちゃ
824 候補者(神奈川県):2007/11/07(水) 00:41:54 ID:STMC1Ezh0
>>821
ハービーハンコックが出てきたら鳥居の絵を描いてあげよう
825 養鶏業(埼玉県):2007/11/07(水) 00:41:58 ID:mrrT3OSG0 BE:126446562-PLT(32072)
カノンロックとか原曲レイプ死ね
826 F-15K(大阪府):2007/11/07(水) 00:43:18 ID:JXX0rp5d0
>>819
よく言った
827 ディトレーダー(愛知県):2007/11/07(水) 00:47:49 ID:8rbAfkmP0
エフェクターを買う金も熱意も無いからパソコンのマザボの音声入端子にシールド繋いでASIO4ALL。
VSTで悲しくギュンギュン。
828 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:47:52 ID:OHXOR8fq0
お前らインペリテリをそんなに悪く言わないでおくれよ
彼は10代の俺のヒーローだったんだからさ。

>>822
男ならモテたいと思うのが当たり前だろ
ファッション雑誌なんていかにしてモテるかしか書いてないぞ
そんなもん読んでる時点で俺はスイーツ(笑)脳なのかもしれないが。
829 養鶏業(埼玉県):2007/11/07(水) 00:49:34 ID:mrrT3OSG0 BE:368802757-PLT(32072)
バカにしてるどころか凄いと思ってるよw
830 会社員(関西地方):2007/11/07(水) 00:51:55 ID:IS3K8q8I0
>>828
インペリテリが悪いとかじゃなく、適材適所っつー事じゃないのか
新郎新婦を祝う結婚式の席でカメラ目線でフルピッキングって、どんな祝い方だよw
831 タレント(catv?):2007/11/07(水) 00:52:33 ID:+tzvmX7o0
>>828
インペリテリが凄いかどうかと結婚式で弾いてキモいかどうかを同列で考えるなよ
832 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:53:06 ID:97wmbZJB0 BE:477824966-2BP(350)
インペリってアルカトラスのイングヴェイ後釜オーディションに出てたらしいな
833 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 00:53:39 ID:5kz4HcAp0
女にモテルかどうかも重要だったけど
俺は、世界を制覇しようと思ってたからな
高校の頃はグラミー賞とかとるようなギタリストになるのが夢だった

夢から覚めるのちょっと遅い方だった
834 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 00:55:05 ID:8iJvANAM0
結婚式で新郎新婦よりも目立とうとする精神が醜いのだよ。
下手糞な歌、下手糞なギターで笑いを誘うくらいがいいんじゃねえか。
835 情婦(コネチカット州):2007/11/07(水) 00:55:33 ID:WeYQG7+yO
ベイシティローラーズのコピバンやりたい
836 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 00:55:42 ID:OHXOR8fq0
>>832
バケツの中身が選ばれたらしいがな

結婚式の話は俺の人生経験が未熟だからかもしれないですね
同級生で結婚したのはDQNしかいない歳なもんで…すいません。
837 プロ固定(樺太):2007/11/07(水) 00:55:50 ID:IiSWcAl9O
こんなだからメタラーは迫害されるんだ
838 船長(東京都):2007/11/07(水) 00:57:49 ID:97wmbZJB0 BE:836193479-2BP(350)
>>836
>バケツの中身
お前そんな都市伝説、いまだに信じてるのか
839 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 01:00:33 ID:5kz4HcAp0
>>834
ね。
普通はいとしのエリーとかうまくもないやつがやってるよ
たいしてのめり込んで練習してないような人が

俺はAll Aroud Meやってあげた
ちょっと他の人と違うとこみしてやった
別に難しくもないけど、一般のやつがやるとテンション・コードとかでてこないから

結婚式でエレキってバンド仲間の結婚式以外ありえねえ
840 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:01:35 ID:8iJvANAM0
>>837
おっしゃるとおりでw
嫌われても「俺は孤高のギタリスト」と開き直るのがメタラーですから。
841 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/11/07(水) 01:01:49 ID:jPL5+wVS0
インペリテリって今どーしてんの?
842 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 01:02:35 ID:OHXOR8fq0
>>833
で、何歳に目覚めたの?
>>837
人のせいにするな、メタラーが迫害されるのはお前らのファッションセンスがないからだろ
843 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 01:05:01 ID:cAo6GK7G0
インペリデリでも、けっこうメロディックな曲あるけどな
The Future is Black はけっこうキャッチィでいいとおもう

844 養鶏業(埼玉県):2007/11/07(水) 01:05:25 ID:mrrT3OSG0 BE:105372252-PLT(32072)
ネルペリテリ
ギタースレのびるなあ
定期的に立てるぜ
845 タレント(catv?):2007/11/07(水) 01:05:31 ID:+tzvmX7o0
>>842
いや、お前みたいなのも間違いなく一役買ってるよ
846 俳優(神奈川県):2007/11/07(水) 01:08:10 ID:4YFSvh2a0
何でソロばっかに固執するんだろうな
俺はどっちかって言うとリフ派
スラッシーな速い奴をガツガツ引く奴は
どんな奴でもかっこよく見えてしまうぞ
847 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 01:09:46 ID:OHXOR8fq0
>>843
インペリテリはあのビデオのせいで迫害されてるけどメロディある曲の宝庫だよ
http://jp.youtube.com/watch?v=dGtgsRdVIyI
これなら結婚式でやっても許される、でも歌えねえけどな。
848 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/11/07(水) 01:14:34 ID:jPL5+wVS0
>>847
許されるかもしれんが、これをやる意味はまったく無いな。誰も気にしないだろう
849 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:15:21 ID:8iJvANAM0
結婚式で弾いたのは一回だけだな。ウルフルズの「いい女」を弾き語りで。
新郎である友人が好きな歌だって言うんで、何日か練習してさ。
一緒に新郎にも歌ってもらった。
結構受けたよ。
850 会社員(関西地方):2007/11/07(水) 01:16:13 ID:IS3K8q8I0
>>847
これは結婚式でもできるかもしれんが、そもそもこんな曲調ならインペリテリ選ぶ理由はないだろうに・・・
もっと有名な曲やったらいいんじゃね

むしろいっそLost In The Rainとか演奏したほうが印象には残るだろう
もちろん、悪い意味でだが
851 旅人(樺太):2007/11/07(水) 01:18:04 ID:z7w8o09SO
F握る人ってBも握るの?
っていうか何か利点あんのこれ
852 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/07(水) 01:18:49 ID:DGx3aZm30
>>751
あれの影響で未だに太い弦を使ってる
853 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:20:40 ID:8iJvANAM0
>>851
コードチェンジ(特にローコードへのチェンジ)しやすいし、コード引いた後引き続いて単音をタラリロと弾くときに楽。
854 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 01:21:58 ID:OHXOR8fq0
>>851
コードから急に単音弾きになった時に便利
855 代走(西日本):2007/11/07(水) 01:24:24 ID:4bX5sNPt0
あれ?おまえら当然これくらいやり合えんだろ?

http://jp.youtube.com/watch?v=f3Omndrx6mk
856 旅人(樺太):2007/11/07(水) 01:27:55 ID:z7w8o09SO
あーなるほどね
Fは大丈夫なんだけどBが握れない
中指と薬指両方使えばいいの?
857 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:28:09 ID:8iJvANAM0
>>855
でけん。
最近はこういうのしかやってないので
http://jp.youtube.com/watch?v=U5RPhQ43xA4
858 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:31:05 ID:8iJvANAM0
>>856
俺は一弦は捨てて中指だけで。
一弦の音が欲しかったら人差し指バレーでやる。
あんましBは握らないな。Bmなら握るけど。
859 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 01:36:37 ID:OHXOR8fq0
>>856
俺も握れない、その辺は指の長さとか才能が関係してくるんじゃないの?
俺もギターの位置下げると低音弦のハイポジション弾けなくなるし。
>>857
歳いくつなんですか?人生経験の浅い俺には理解できない世界だ
860 樹海(静岡県):2007/11/07(水) 01:39:42 ID:XK7caq8d0
Burnのリフは親指使えないと難しいな
861 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 01:39:50 ID:8iJvANAM0
>>859
36w
仕事してるとバンド組んで練習とかなかなか無理なんで、ここ10年くらいは一人でこういうの弾いてるのがほとんど。
http://jp.youtube.com/watch?v=drJaSu3AWhQ
862 くじら(兵庫県):2007/11/07(水) 01:47:57 ID:II9xML8f0
ピロピロ厨は消えていいよー^^;

時代はアコースティックソロギターなんだからねー^^v
863 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 01:48:27 ID:OHXOR8fq0
>>861
俺も来年から社会人の仲間入りなんだがやはり地方公務員でもない限り
バンド活動は無理なのか…貴重なお話ありがとうございます。
864 くじら(兵庫県):2007/11/07(水) 01:52:43 ID:II9xML8f0
>>799
こういうピロピロはドラムに助けられているんだよね。
ドラムのドコドコであたかもギターがすごい高速だと勘違いしてしまう。
865 市民団体勤務(愛媛県):2007/11/07(水) 01:52:47 ID:kUFmWx3y0
>>676
これは初めて見たw
futuraとかmodern、RDみたいなの好きだから惹かれるわ
866 ひき肉(東京都):2007/11/07(水) 01:54:43 ID:4QfnLO1R0
F握り→B♭なんて中指で234弦だけ押さえて、あとはミュートして弾けばいいじゃんロックじゃん 
867 手話通訳士(千葉県):2007/11/07(水) 01:57:57 ID:K5T/ABus0
Hellmetって曲のサビ。
メタルのピロピロスキルも、こういう風にリフに応用すれば面白いんだな って感じ。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=41274889
868 ダンサー(埼玉県):2007/11/07(水) 01:59:18 ID:Rf7kkBwf0
今時モテたいからギター始めるってのがわからない。
869 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 02:01:11 ID:8iJvANAM0
>>867
slayerが15年前からやってることを何を今更
870 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 02:02:48 ID:OHXOR8fq0
>>864
裏を返せばリズム隊を上手く利用するテクニックがあると考えられますね
なんだかんだでKURIKINTONはすごいよ。
871 会社役員(樺太):2007/11/07(水) 02:06:07 ID:Nf49D1MXO
高校で軽音入ったけど、中学の頃やってたバンドの
ギターのヤツが上手すぎて軽音のギターが全員ヘタクソに聞こえた

だからずっと家でベース弾いてたんだが今思うと
妥協してでもバンド組んどきゃ良かった・・・
872 手話通訳士(千葉県):2007/11/07(水) 02:07:27 ID:K5T/ABus0
正直最近、メタルギタリストコンプレックスになってるかも
何であんな弦飛びしまくりの速いフレーズをザカザカ刻めるのかって・・・。
873 人気者(宮城県):2007/11/07(水) 02:13:59 ID:OHXOR8fq0
>>871
高校の軽音なんてそんなもんだよ、俺自身巧いわけじゃないけど
先輩の演奏とか観ててあまりの下手さに陰でバカにしてたもん。
>>872
そう思うだろ、俺はメタルから一度離れたけど就活終わって
またメタル聴き始めたんだけどリフのかっこよさに惚れて最近はメタルばかり聴いてる。
874 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 02:29:13 ID:PVy+xIt50
>>856
2〜4弦の4フレットは薬指一つで全部おさえてる。
一弦の開放が薬指の腹に当たらないように反らしながら。
875 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 02:34:11 ID:PVy+xIt50
D#コードとか弾く時 どこ押さえて鳴らしてる??
876 候補者(神奈川県):2007/11/07(水) 02:36:59 ID:STMC1Ezh0
カッティングが出来もしないでピロピロしてんじゃねぇ!!
877 みどりのおばさん(樺太):2007/11/07(水) 02:43:51 ID:3vmd508VO
>>875 5弦でいいだろ・・・
878 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 02:45:40 ID:8iJvANAM0
>>875
ん?普通に一弦から五弦を人差し指、2、3、4を中指っしょ。
一弦の音がいらないなら五弦は親指、残りは中指でニギニギ
879 社民党工作員(大阪府):2007/11/07(水) 02:46:18 ID:saEUrxlc0
メタルはライブハウスでやってもあまり盛り上がらないのがネック。
880 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 02:49:42 ID:PVy+xIt50
>>877-878
俺も先月までそうだったんだけど、
最近1〜4弦でトライアドを押さえられるように必死に練習してるんだ。ちょっと苦戦中。
881 デパガ(愛知県):2007/11/07(水) 02:51:08 ID:My6/2Fl10
アコギの攻守最強はOM異論は認める
882 お猿さん(大阪府):2007/11/07(水) 02:54:08 ID:eUYlKyan0
おい マンドリンはむずかしいのか? プロのおまいら答えろ
883 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 02:59:44 ID:8iJvANAM0
>>880
1〜4弦だけ使ってってこと?
どうしてそんな練習してんの?

>>882
ピッキングは難しそうだな。慣れると簡単なんだろうか。想像でけん。
884 造園業(アラバマ州):2007/11/07(水) 03:08:30 ID:NM7Rle5Q0
885 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 03:08:43 ID:PVy+xIt50
>>883
高音弦のコード弾きに慣れとくと、後々便利そうな予感がするからだ!
あと響きがキラキラして好み。
886 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 03:13:02 ID:PVy+xIt50
>>884
何このマンドリン、格好いい。
887 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 03:14:41 ID:8iJvANAM0
>>885
ああなるほど。
リフもカッティングも高音弦メインの時と低音弦メインの時と押さえ方分けたほうが
音鳴らしやすいかもな。
888 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 03:17:09 ID:8iJvANAM0
>>884
マンドリンでブルースか・・・
俺はあんまし・・・
889 デパガ(東京都):2007/11/07(水) 03:19:15 ID:PFMldV/e0
どの弦をルートにしても2音から6音までのコード弾けるようにしておけクズども。
あとクリーンブースターは何がお勧めなんだハゲ
890 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 03:23:21 ID:8iJvANAM0
>>889
人に質問するときはそれ相応の言葉遣いというものがあると思います。
891 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 03:30:57 ID:PVy+xIt50
>>887
うん、そうなの。
昔はダウンチューニングしたり、低い弦の響きが好きだったんだけど
最近ハイポジションの響きが大好きになってきたってのもあるかな
892 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 03:33:39 ID:PVy+xIt50
>>889
俺のオススメはZOOMのPD-01かな、もう生産してないかもしれないけどね
893 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 04:03:38 ID:pp+3CrN20
>>889
イコライザ踏めよカス
894 福男(静岡県):2007/11/07(水) 04:13:44 ID:LYQLizMr0
楽器屋で試奏すると店員がどうですかとか聞いてくるの?
895 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 04:16:16 ID:8iJvANAM0
>>894
そりゃ商売だからな。
楽器屋は楽器付きの無料スタジオではないのだから。
896 お世話係(コネチカット州):2007/11/07(水) 04:21:31 ID:ZuVfLD5jO
最近DTMにハマったんだけどピッキングハーモニクスの使い方がいまいちわからない
同じフレットでも音の高低が変わるとか・・・
そもそも倍音ってなんなんだよ


ν即のギター玄人のみなさん教えて下さい
897 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 04:36:00 ID:PVy+xIt50
>>894
それに対して、インギーのジャケ写みたいなポーズを決めて
「どうですか?」って返答したらどうなるかな
898 ツチノコ(アラバマ州):2007/11/07(水) 04:41:08 ID:rEn3Pd/d0
ソリッド?ギターで一番軽いのはどこのなにですか?
パーカーってのは軽かったけどデザインが好みでなく・・
899 自衛官(dion軍):2007/11/07(水) 04:44:13 ID:SCYXEOGY0
>>898
スタインバーガーはどう?
900 コピペ職人(樺太):2007/11/07(水) 04:45:27 ID:OhSLPfu5O
>>896
ピッキングの直後(ほぼ同時)にピッキングした手の親指を軽く弦に
触れると高音が鳴る。ピッキングの場所を変えると同弦同フレットでも
音が変わる。これがピッキングハーモニックス。
倍音とは通常は元音より1オクターブ高いことを指す。
ところでDTMってなんじゃらホイ?
901 人気者(群馬県):2007/11/07(水) 04:48:02 ID:pp+3CrN20
>>900
倍音の意味間違ってるぞ
902 福男(静岡県):2007/11/07(水) 04:49:09 ID:LYQLizMr0
>>895>>897
そうしたらなんて答えればいいの?感想なんて特に言えそうにないんだけど。
903 天の声(樺太):2007/11/07(水) 04:49:48 ID:XGTfq8PFO
倍音は読んで字の如く鳴らした音の整数倍の周波数の音

だった気がする
904 麻薬検査官(千葉県):2007/11/07(水) 04:49:51 ID:Hc9fLLJI0
カリフォルニアギタートリオ
905 養豚業(東京都):2007/11/07(水) 04:53:16 ID:x7X6I/qL0
>>902
いいっすね ちょっと考えてみます ありがとうございました 
フヒヒヒヒサーセンwwwwwwwwww

だいたいこんなもんでいい
906 高校生(千葉県):2007/11/07(水) 05:01:32 ID:PVy+xIt50
>>902
「リバーブのかけ方次第と 自分磨き次第で、私らしさをイッパイ演出できそう・・・
でも見た目的にスピリチュアルな くつろぎインテリア感が足りない・・・かな・・・?」
907 市民団体勤務(愛媛県):2007/11/07(水) 05:06:01 ID:kUFmWx3y0
>>905
的確w
908 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 05:11:23 ID:8iJvANAM0
>>902
視奏するのがエレキギターならば、自分のうちのアンプにぶっ刺さない限り、よっぽどギター弾き倒した人
出ない限り自分に合うかどうかは分からないと思うよ。
俺は重さとか抱き心地とかネック、指板の感触とかフレットの高さとか、その辺で選ぶけど。
あとネックが反り返ってないか調べるとかさ。

とかマジレス
909 元娘。(コネチカット州):2007/11/07(水) 05:12:27 ID:ZuVfLD5jO
>>900
>>903

友人に教えてもらったからやり方はわかるんだが・・・
実際にギター弾いても自分のイメージした通りにならないんだよなぁ・・・
PC上だとちゃんとなったりしても

あとDTMは狭義的にいうと家でやる打ち込み
910 福男(静岡県):2007/11/07(水) 05:13:48 ID:LYQLizMr0
>>905
なるほど・・・ありがとう。
911 養豚業(東京都):2007/11/07(水) 05:18:31 ID:x7X6I/qL0
>>910
ああ、言い忘れてたが「フヒヒヒヒサーセンwwwww」のあとは
必ずカニ歩きで帰るんだぞ 両手をしっかりチョキにしてな
912 美人秘書(catv?):2007/11/07(水) 05:22:33 ID:8iJvANAM0
>>911
それを見た店員はなんて言えばいいの?
913 アイドル(アラバマ州):2007/11/07(水) 05:34:25 ID:nAmN20KT0
10年以上仕舞いっ放しのレスポール、ネックどうなってるだろう?
一応ギブソンでGoldTop(81年製)なんだが
914 巡査(東日本):2007/11/07(水) 05:41:29 ID:HogSgDbb0
2トラックでいいんだけどMTRある?
915 コピペ職人(樺太):2007/11/07(水) 06:04:05 ID:OhSLPfu5O
>>909
おもいっきり音を歪ますとハーモニックスが出やすくなるから、
試してみたら。
916 新聞配達(大阪府):2007/11/07(水) 06:10:54 ID:Btw0V3ZK0
VIPでやれカスども
917 忍者(神奈川県):2007/11/07(水) 07:32:35 ID:dj68TlRX0
エピフォンって、今韓国生産なんだな。
なんか、作りも音もあんま良くないみたいじゃん。
同じ価格帯のバーニーやトーカイの方が良いんじゃない?
918 女子高生(熊本県):2007/11/07(水) 10:32:37 ID:7yomK1Zv0
チョソ製サミックのギターの
ボディがベニヤ張り合わせだったのはワロタ
919 探検家(アラバマ州):2007/11/07(水) 10:33:00 ID:bgvlUrDU0
スレ主ウゼエ
920 船長(東京都):2007/11/07(水) 10:51:23 ID:97wmbZJB0 BE:318549964-2BP(350)
>>917
時期にもよるけど
設計はしっかりしてるよ
オレがエピフォンのレスポール物買ったのはかれこれ13年前なんだけど
当時ギブソン本社のレスポールがパチモノみたいな出来でネックの仕込みが浅かったんだけど
エピフォンのはちゃんとフロントPUの真ん中くらいまでネックが入ってた
どうも寺田楽器だかなんだかが以前に元祖レスポールを完コピした時の設計図が
オリジナルの設計図と技術者に逃げられたギブソンより正確な物だったらしい

作ってるのが韓国人だから塗装は荒いし木もそれなりので音も細い、というかなんか薄い
でもアタックや音の減衰はまぎれもないレスポールだから面白いよ
921 踊り子(和歌山県):2007/11/07(水) 13:30:14 ID:EeWs19rp0
エピチョンのヘッドの形は卑猥ですよね
922 おたく(京都府):2007/11/07(水) 15:59:12 ID:S4nwP3Fc0 BE:776374867-PLT(13005)
ダラダラ歯槽してる人がいるとイライラする
歯槽なんかコード鳴らして適当にカッティングして歪まして刻んでペンタピロピロやってチョーキングして最後にデッドポイント無いか確認して作り見たら十分だろ
何十分も歯槽してる人って何がしたいんだ?
923 入院中(北海道):2007/11/07(水) 16:11:22 ID:cB7BWmyu0
ピロピロって何?
924 選挙カー運転手(新潟県):2007/11/07(水) 16:13:02 ID:A2bkBMyI0
松村
925 ソムリエ(東京都):2007/11/07(水) 16:23:50 ID:SC4zHuvB0
女が弾くギターってなんか・・・
926 副社長(大阪府):2007/11/07(水) 17:28:48 ID:P9JEYW140
アイバニーズとKヤイリは日本の誇り
927 樹海(静岡県):2007/11/07(水) 17:35:20 ID:XK7caq8d0
俺のギターは韓国産だぜ
928 選挙カー運転手(新潟県):2007/11/07(水) 17:37:45 ID:A2bkBMyI0
PRSの安いやつも韓国で製造する時代だからなぁ
929 探検家(佐賀県):2007/11/07(水) 17:44:28 ID:boV2Qe2o0
PRSの7弦24Fを俺のために作ってくれ
930 通訳(dion軍):2007/11/07(水) 18:08:03 ID:yi4HHrKJP BE:771355878-2BP(1000)
俺のギターはPGM300だが、
スケールってなに?ってレベル
931 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 19:29:51 ID:4VyUWw+6O
耳コピができるようになるまで一般的にどれくらいかかるもんなの?
932 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 19:52:28 ID:C3mLL0f/0 BE:398187465-2BP(350)
>>931
ぶっちゃけ才能や環境による
三ヶ月ほどである程度できるようになるヤツもいれば
要領悪くて三年やってもできないヤツもいる
933 コピペ職人(東京都):2007/11/07(水) 20:17:02 ID:3JAcXEnw0
耳コピのレベルにもよるしなぁ時間かければ誰でもできるっしょ
934 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 20:17:55 ID:+WADm5fz0 BE:290448285-PLT(14125) 株優プチ(news)
よぅ
935 果汁(愛知県):2007/11/07(水) 20:18:53 ID:vHqzpJBl0
失せろ
936 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 20:19:16 ID:+WADm5fz0 BE:116179744-PLT(14125) 株優プチ(news)
ミミコピって音感狂ってるやつでは
解読不可能
937 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 20:22:30 ID:C3mLL0f/0 BE:238912092-2BP(350)
音感に生まれつきとんでもない格差があるってのは
飲み会の延長でカラオケにでもいって無理やり歌わされてるヤツとか見てればわかるはずなんだが
努力厨はそういうことには一切目をつむるから不思議だ
938 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 20:23:04 ID:cAo6GK7G0
>>860
Burnのリフは6弦はリフいがい使わないので
Gに開放しとくと楽だよ
939 コピペ職人(東京都):2007/11/07(水) 20:25:28 ID:3JAcXEnw0
耳コピしてるとこっちのほうがかっこいいじゃんって自分でアレンジしてしまう
そして俺天才じゃね?フヒヒwww……
むなしくなるね
940 副社長(樺太):2007/11/07(水) 20:30:40 ID:C5hHyGlKO
耳コピーの流れついでに質問
ユニゾンの部分を聞き取るコツ教えて欲しい
941 タレント(catv?):2007/11/07(水) 20:33:51 ID:+tzvmX7o0
ユニゾンの部分って何だよ
942 【msports:0】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 20:35:31 ID:+WADm5fz0 BE:203313874-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>940
ユニクロか? 値札で解決
943 留学生(長野県):2007/11/07(水) 20:36:01 ID:xPd3t5HN0
最初に買ったエレキギターがフロイドローズだった。
そのときはストラトって言葉も知らなかった。
アイバニーズだったんだが店員さんにすすめられて購入。
都合のいい客だったんだろうな。
今はフェンダージャパンのストラト弾いてる。
でも安ギターも魅力的でフォトジェニックなんかはコストパフォーマンスがいいね。
944 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 20:38:20 ID:C3mLL0f/0 BE:331823055-2BP(350)
>>940
ユニゾンじゃなくてハモリじゃないのか
まず先にフレースのKEYを特定しろ
上か下か、どっちかに集中して聞け
いっぺんに聞き取ろうとするな
でもって聞いた記憶を大体でいいからKEYとそのスケールに当てはめていけ
ハモリなんてだいたい三度とかでテキトーにハモってるから大方はそれで予測していけばおk
でも途中で「この音だけちがくね?」ってこともあるから注意
945 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 20:38:31 ID:cAo6GK7G0
>>943
フォトジェニがコストパフォーマンスいいってのははじめて聴いたw
安かろう悪かろう 仕上げも音も最悪だよ

初心者でもあれだけはぜったいに手を出すな
946 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 20:39:15 ID:5kz4HcAp0
ハーモニーじゃないの?
ユニゾンはオクターブであわせる
3度とかはハーモニーって区別してた
ただし、ドラム、ベース、ギターで全部きっかりあわす場合はユニゾンって言ってた

あまり音感良くない人は、複数音を聞き取るには何十回も聞くしかない
俺はそうしてたよ
ギター仲間の中では耳がいいほうだったけど、
幼少の頃からピアノとかバイオリンやってたやつには全くかなわない
何十回もその部分を聞いてギターで試すのみ

だからテンションコードも沢山覚えておいた方が耳コピするとき楽
947 おたく(京都府):2007/11/07(水) 20:39:49 ID:S4nwP3Fc0 BE:369702454-PLT(13005)
耳コピはマジで相対音感付くからビビる
それに譜面見て弾くよりも意識的にかつ自然にスケールやら理論やらテンションコードやら覚えようとするしそれを活かせるしお得
948 ソムリエ(長野県):2007/11/07(水) 20:40:03 ID:a/uPh1ux0
>>940
ハモりと勘違いしているのか?
949 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 20:42:59 ID:cAo6GK7G0
ギターの耳コピなんて俺には無理だ
クリーンだったらなんとかなるかもだけど
ワウとか、タップしまくりとか、アームなんて使われたら
わけわかんねーよ
950 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 20:44:13 ID:+WADm5fz0 BE:290448858-PLT(14125) 株優プチ(news)
このスレは楽しい。定期的に立てて欲しいな♪

立てられる時は私もたてるね
951 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 20:44:33 ID:5kz4HcAp0
>>944
>>947
全く同意見
具体的意見も出てわかりやすいな
お前ら優しいじゃねえかw

理論も一緒に覚えておくと譜面が無くても対応しやすいね
952 ロケットガール(千葉県):2007/11/07(水) 20:44:37 ID:nih2z4Rf0
ギターやってみたいけど下手な音鳴らせて外で笑われてると思うとできない
953 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 20:47:47 ID:+WADm5fz0 BE:87134562-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>952
笑いたいやつには笑ってもらえば良い
954 共産党幹部(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 20:49:42 ID:Zb892ZQCO
>>952
そこまでデカイ音は出ないので大丈夫
955 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 20:50:42 ID:C3mLL0f/0 BE:212367528-2BP(350)
>>949
速弾きとかなら、まずフレーズ最初の音に集中しろ
次にフレーズ最後の音に集中しろ
そんだけでもずいぶん違う

オレは速弾きなんてできねえけどな
956 おたく(京都府):2007/11/07(水) 20:53:35 ID:S4nwP3Fc0 BE:776374867-PLT(13005)
>>943
安ギターはフォトジェニよりプレテクのがいいんじゃない?
何しろ一本のギターにボディの材が何種類も混ざってて色んな鳴りを楽しめる
それに安いし
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/0132.jpg
957 DQN(福島県):2007/11/07(水) 20:55:05 ID:lM9Y5JXV0
オレの安ギターはレジェンド
958 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/07(水) 20:59:55 ID:x8BwgNcrO
>>956
スペック嘘表記の詐欺に目を背ける勇気がいるがな
959 漂流者(福島県):2007/11/07(水) 21:00:54 ID:00FIMIoG0
このスレまだ残ってたのかよ
960 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:02:26 ID:bfU208U10
初心者にフロイドローズ勧める店員ってひどいよね・・・
961 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:03:26 ID:C3mLL0f/0 BE:358368293-2BP(350)
フロイド一本欲しい
糞でいいから欲しい
ギュイーンってやりたい
持ってる人に借りてもあんまりやらせてくれない
962 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 21:05:13 ID:5kz4HcAp0
>>952
小さすぎる理由だ
初心者のころはメキメキ上達するからやってみな
俺ってすげえ上手え>>そうでもなかった>>やっぱりすげえ上手え>>そうでもなかった
の繰り返しで楽しいぞ
かなり上達してからでも同じ繰り返しあるし

その内、こんな素晴らしいギターをタダで聞かしてやってんだぜ〜と勘違いしながら練習するようになるぜ
たまにうるさがられるが、すげえ褒められる事もあるからやってみな


もうスレも終盤だからだれかカコイイようつべ教えてくれ

俺はFocus- Hocus Pocus (live '73)を貼る
ちょっとキワモノに感じるかも知れんがギターいいぜ(全部好きだが)
http://jp.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U

963 グラドル(西日本):2007/11/07(水) 21:14:40 ID:UBSp7AkD0
>>962

これはかっこいい。キーボードのやつが完全に逝ってる。
音楽はこういうやつがやらないと面白くないね。
964 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:22:28 ID:+WADm5fz0 BE:72612252-PLT(14125) 株優プチ(news)
そろそろ、終盤だし、好きなミュージシャンを延べようぜ


965 電気店勤務(埼玉県):2007/11/07(水) 21:23:52 ID:nDGHiuRE0
ヤ〜ン アカマ〜ン
966 漂流者(福島県):2007/11/07(水) 21:24:23 ID:00FIMIoG0
>964
好きなミュージシャンは俺
自分ダイスキ
967 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:24:43 ID:C3mLL0f/0 BE:650372677-2BP(350)
968 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:24:57 ID:bfU208U10
新人バンドだけど、なんか昔懐かしの音だよな。
http://jp.youtube.com/watch?v=LAutUObokCM
969 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:26:45 ID:+WADm5fz0 BE:203313874-PLT(14125) 株優プチ(news)



俺的にはいっぱい居すぎていえません、

970 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/07(水) 21:27:23 ID:cAo6GK7G0

おれ、Blues Saraceno が好きなんだけど日本で彼のアルバム探すのはしんどい
Friday's Walk っていう曲が好き
971 通訳(東京都):2007/11/07(水) 21:29:30 ID:QguNlg5x0
最新のメロパンクかメロメタおしえて
972 芸人(東京都):2007/11/07(水) 21:31:12 ID:0dL7yXFG0
ギターボーカルって難しそうだよな。俺はギターすら弾けないけど。
マーク・ボランとかブルース・スプリングスティーンとかカイ・ハンセンに憧れる。
973 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 21:32:00 ID:5kz4HcAp0
>>963
ぶっとんでるでしょw
このキーボードの奴フルートもえげつない音をだすのよ
尺八みたいでさらに自声も混ざる
海賊版ビデオでロングバージョンもあったんだけど
そっちの方がもっと逝ってた(つべには多分ないみたい)
確かフルートの音出すだけの練習で3年費やしてから音階の練習したとかいう逸話があった
口笛だけ3年間練習だったかな
このバンドのギターもテクニシャンで有名
似非ジャズみたいなアルバムまで出してる

Ten Years After - I'm Going Home (live Woodstock '69)
http://jp.youtube.com/watch?v=tHw9b4BBV9Y
Wishbone Ash - Vas dis
http://jp.youtube.com/watch?v=TAaKZxB0ODg

つべ貼ってくんねえか〜
楽しみたいよ〜

>>965
プログレ野朗!! プログレッシヴァーとも言うな

974 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:32:25 ID:+WADm5fz0 BE:116180328-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>972
君とは気が合いそうだ
975 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:33:20 ID:C3mLL0f/0 BE:238913036-2BP(350)
976 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:34:20 ID:bfU208U10
古い地味な見た目のギターしか持ってないから、ESPとかIbanezの
スポーツ用品みたいなギターが一本欲しい。
977 タレント(catv?):2007/11/07(水) 21:35:16 ID:+tzvmX7o0
>>962
なんか一分の隙もないって感じのギターフレーズだな
すげえ
978 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:35:49 ID:+WADm5fz0 BE:522806898-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>975
かるくなつかし、、何とか天のあれね、
979 理系(大分県):2007/11/07(水) 21:37:50 ID:buRiiD7V0 BE:1681362-PLT(15021)
スティーヴ・ハウ師匠が最高
980 漂流者(福島県):2007/11/07(水) 21:39:18 ID:00FIMIoG0
>962
キーボード兼ボーカルの彼がイカス
インスト好きだし、いいものを見せてもらった


そういや今年はベンチャーズのライブ行かなかったなあ
981 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:39:24 ID:bfU208U10
人間椅子は桜の森〜 インディーズ期の辺りは全部傑作だったのに
最近はなんかな・・・
982 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:39:28 ID:C3mLL0f/0 BE:597281459-2BP(350)
>>976
エドワーズのSUGIZOモデルとかヤフオクで格安だから買おうっかなー
とかいってたら実際にそれ作ってたヤツにやめとけとか言われた
なんでかは教えてくんなかったけど

スポーツ用品ってなんかいいなそれ
ウインドブレーカーの上下みたいな
ウチ田舎だったからガキは体操服とかウインドブレーカーとかが普段着なんでやんの
クラスで一人、上下ともウインドブレーカーで学校くる子がかわいかった
スリスリしてえなあああいうの
983 電話番(アラバマ州):2007/11/07(水) 21:40:04 ID:ZK2ectGh0
>>975
メタリカ丸パクリでデビューした恥知らず張ってんじゃねえ
984 船長(東京都):2007/11/07(水) 21:41:17 ID:I1BsRDCi0
スレがめちゃ伸びててビビったw
ニュー即にこんなにギター弾く奴いたか?
絶対に何人かはなんちゃってギタリストだろw
985 DCアドバイザー(長崎県):2007/11/07(水) 21:41:20 ID:6Lk1SkgW0
雑誌で良く見るギターバンドって言葉おかしくない?
バンドの特徴がギターがいる事だとしたら別に珍しくもないし。
ギターレスバンドならまだ分かる
だいたいそんなにギター自体もうまくない

どういう意図で使われてるんだろう?
986 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:41:44 ID:+WADm5fz0 BE:261403294-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>973
原点は60-70だよね

きんたま勃起した4







987 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 21:41:56 ID:5kz4HcAp0
>>975
2つ目再生数98ってすげえな
不人気だ
けど、楽しめたサンクス

俺もリスナーだと思ってたけどコイツラはノー・タッチだったよ
四人囃子とよく間違っちゃう
四人囃子もノー・タッチだけどね
988 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:42:09 ID:C3mLL0f/0 BE:716736896-2BP(350)
人間椅子の踊る一寸法師はまじ名盤
989 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:42:36 ID:bfU208U10
>>982
Black dahlia murderってアメリカのバンドの奴が
SUGIZOモデルを平然と抱えてツアーしてた、って話を聴いて笑った覚えがある。
あそこらへんのメーカーのはスポーツ用品っぽい印象なんだ。
なんかテカテカして常に最新スペックって感じ。
990 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:43:52 ID:+WADm5fz0 BE:406627878-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>979
クラプトンのアンプラグドのサイドやってた人?
991 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/07(水) 21:44:13 ID:SgUITUtd0
http://jp.youtube.com/watch?v=28pjsUQi6Jg
http://jp.youtube.com/watch?v=8e4X78WQZVg

キー君のソロは弾いてて気持ちよさそうだよな
一音一音しっかり弾いてそこそこ速いフレーズもあると
992 プロ棋士(東京都):2007/11/07(水) 21:44:22 ID:C3mLL0f/0 BE:278731073-2BP(350)
993 Webデザイナー(静岡県):2007/11/07(水) 21:46:25 ID:0uYU9aeU0
白状すると俺が使ってるギターは2万円もしない安物
994 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:47:38 ID:+WADm5fz0 BE:65351333-PLT(14125) 株優プチ(news)
>>988
グレートリッチーズもわすれないで 
995 週末都民(dion軍):2007/11/07(水) 21:48:28 ID:5kz4HcAp0
>>967>>968もつべありがとな
楽しいわ

ギター・スレまた立ったら、教えてくれな〜

>>986
ね。
いつの間にかそればっかりになるよね
80年代だけはバカにする癖が抜けない(一部を除いて)
996 漂流者(福島県):2007/11/07(水) 21:48:31 ID:00FIMIoG0
>753
このキーボードの人はフルート吹いたり地声で尺八を吹いてるような音を出すらしい
フルートの音出すだけの練習で3年費やしてから音階の練習したり、口笛を3年間練習しまくったような変態
997 国際審判(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 21:49:27 ID:GEP6aF0AO
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

998 【msports:52】 新聞社勤務(栃木県):2007/11/07(水) 21:49:33 ID:+WADm5fz0 BE:326754195-PLT(14125) 株優プチ(news)
ここ、、、29〜37位の年齢層
999 司会(千葉県):2007/11/07(水) 21:49:52 ID:bfU208U10
腹の出たきちゃない兄ちゃんのバンドなのにSUGIZOモデルってのがツボだったな。
貼っておこう。
http://jp.youtube.com/watch?v=JBHNiebX2Mo
1000 DQN(福島県):2007/11/07(水) 21:50:09 ID:lM9Y5JXV0
1000ならオレもデビューする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。