【不正表示】伊勢丹では中国製家具がイタリア製に大変身
1 :
自民党工作員(大阪府):
大手百貨店「伊勢丹」(東京都新宿区)が9、10月に首都圏の3店舗で開催した「大イタリア展」で、
中国製家具をイタリア製と表示して展示、販売していたことがわかった。5日午後に発表する。
同社は購入した客2人に返金するとともに、公正取引委員会へ事実を報告した。
「大イタリア展」をめぐる不正表示は10月にも札幌市の百貨店「丸井今井」で明らかになっており、
両社は仕入れ先を調査して原因を究明する。
伊勢丹の「大イタリア展」は、浦和店(さいたま市)、相模原店(神奈川県相模原市)、
府中店(東京都府中市)の順に、9月12日〜10月1日に開かれた。3店舗とも、中国製の
ダイニングチェア(2万8350円)をイタリア製と表示し、浦和、相模原両店で各1脚が売れたという。
「丸井今井」の「大イタリア展」で不正表示が判明したことから、伊勢丹で社内調査をしてわかったという。
伊勢丹総務部は「お客様に誤解を与え、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。
調査して原因を明らかにしたい」としている。
丸井今井では、2店舗で開催した「大イタリア展」で、中国製のカウチソファ(12万6000円)や
テーブル(15万7500円)をイタリア製と表示。来店客の指摘で誤りが判明した。
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200711050163.html
2 :
福男(関西地方):2007/11/05(月) 16:34:23 ID:bUDzdgZL0
3 :
会社員(大阪府):2007/11/05(月) 16:35:09 ID:J0/GLEEV0
伊勢たん
↓
伊勢
↓
赤福
4 :
銀行勤務(大阪府):2007/11/05(月) 16:35:41 ID:AUwoiDIc0
もう何でもアリだなw
まーデザインはイタリアでも作ってるは中国だしな
ダイヤ→人工物に
中国製→イタリア製に
伊勢丹すげー
7 :
ダンサー(大阪府):2007/11/05(月) 16:38:02 ID:U5YUjGSE0
伊勢丹ではダイヤモンドも人工石に大変身
<ダイヤすり替え>東京高裁も認定 伊勢丹に賠償命令
10月31日2時33分配信 毎日新聞
ダイヤモンド(約2.2カラット)の指輪をリフォームに出したところ、人工石(キュービック・ジルコニア)に
すり替えられたとして、東京都内の女性が大手百貨店「伊勢丹」に慰謝料などを求めた訴訟で、東京高裁は
30日、1審・東京地裁に続きダイヤの返還と120万円の支払いを命じた。西田美昭裁判長は「ダイヤは業者
の保管中にすり替えられた」と判断した。
判決によると、女性は03年11月、伊勢丹新宿店で、結婚10周年に夫から贈られたダイヤの指輪を
プラチナリングに変えるリフォームに出し、ダイヤを預けた。リフォームは伊勢丹の委託を受けた業者が担当した。
伊勢丹側は「預かった石はもともとジルコニアだった」と主張したが、判決は預かった石が6本つめに留めら
れていたのに、引き渡されたジルコニアの傷は4本つめに留められて付いたと考えられると指摘。「人柄や
生活状況から原告が偽っていたとは考えられない」と述べ、すり替えがあったと認めた。
そのうえで、女性が記念として指輪を愛用し、すり替えのショックで体調を崩したことなどから、慰謝料として
100万円を認定。ダイヤを返還できない場合は、470万円を支払うよう命じた。【北村和巳】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000021-mai-soci
8 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/05(月) 16:38:34 ID:3IfvVA3oO
家具屋で働いているが珍しい事じゃないだろ。
9 :
インストラクター(アラバマ州):2007/11/05(月) 16:39:21 ID:mpZJQ8zO0
伊勢丹低レベルw
居酒屋で働いてますが飲み放題のときは生ビールじゃなくて発泡酒出してます
ごみんなさい
尻背
足膝手頭
11 :
銀行勤務(関東地方):2007/11/05(月) 16:39:58 ID:MJ/GMKF/0
伊勢丹不祥事多すぎ
12 :
会社役員(樺太):2007/11/05(月) 16:40:23 ID:Sq26TRCZO
伊勢丹、スウィーツに受けてるからって調子乗りすぎ
13 :
合コン大王(関西地方):2007/11/05(月) 16:40:45 ID:dJW39wky0
ちゃんと中国製っていったりーや
俺のバーバリーのシャツもMade in Chinaって書いてあるぜ
>>ダイニングチェア(2万8350円)をイタリア製と表示し、浦和、相模原両店で各1脚が売れたという。
少なっ!
16 :
大道芸人(東京都):2007/11/05(月) 16:42:26 ID:pGaeMilb0
まだまだ出るよー(・∀・)ニヤニヤ
17 :
通訳(大阪府):2007/11/05(月) 16:43:13 ID:1oViqGR50
日本って韓傾化してないか?
18 :
書記(ネブラスカ州):2007/11/05(月) 16:45:03 ID:Fpmo2lWsO BE:575606276-PLT(12121)
どうしたんだ伊勢丹は
19 :
就職氷河期世代(茨城県):2007/11/05(月) 16:45:20 ID:L3DmxNFS0
まじか?
スーツ買おうと思ってたのに…
イタリア製の椅子が3万で買えるわきゃねーだろ。ゼロが一つたんねーよ。
21 :
お世話係(樺太):2007/11/05(月) 16:45:29 ID:T41L2ilnO
>>10 そうだろうとは思っていたよ。
ピッチャーで頼んだら明らかに味が薄かったんで瓶に変更したらいきなり味が濃くなったw
(瓶だと別料金www)
22 :
ダンパ(アラバマ州):2007/11/05(月) 16:45:45 ID:afej+xpB0
イタリアパチモンって中国純正との区別がつかない。
中国パチモンがイタリア純正ってことでおk???
23 :
保母(東京都):2007/11/05(月) 16:46:11 ID:V4qoTt0q0
これはひどい
25 :
つくる会(埼玉県):2007/11/05(月) 16:47:10 ID:cqNqf6bN0
これを見抜いた来店客はタダ者じゃない
26 :
民主党工作員(東日本):2007/11/05(月) 16:47:27 ID:jsd5ITZw0
やりたい放題だな
27 :
書記(ネブラスカ州):2007/11/05(月) 16:49:22 ID:dhJBXPL7O
28 :
日本語習得中(千葉県):2007/11/05(月) 16:49:29 ID:thZJoAtP0
お客はどうやって見抜いたんだろう
29 :
探検家(愛知県):2007/11/05(月) 16:49:34 ID:vNxevICm0
伊太利亜製って書いてたとかw
30 :
留学生(大阪府):2007/11/05(月) 16:49:52 ID:gS3PslfT0
伊勢たん、(;´Д`)ハァハァ・・・・・・
31 :
今日から社会人(東京都):2007/11/05(月) 16:49:58 ID:5g3i1TT90
これ見破った奴は目の肥えた奴ですな
32 :
チーマー(樺太):2007/11/05(月) 16:49:59 ID:s4GF4AluO
どうしようもねーな三流デパートは
33 :
銀行勤務(関東地方):2007/11/05(月) 16:50:50 ID:MJ/GMKF/0
>「丸井今井」の「大イタリア展」で不正表示が判明したことから、伊勢丹で社内調査をしてわかったという。
よかった・・・中国製を見抜いた客はいなかったんだ・・・・
34 :
女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/05(月) 16:50:54 ID:1cdLUkZrO
>>10 一杯200円の生中祭とか言って淡麗グリーンラベル出したのお前か!
35 :
車内清掃員(新潟県):2007/11/05(月) 16:54:42 ID:tQPwOC0z0
イタリアってそんな優れた家具作ってたっけ?
パスタとピザのイメージしかないんだが
36 :
巡査(関西地方):2007/11/05(月) 16:55:22 ID:tbeFSxnU0
大阪福島駅近くのどさんこラーメンで生中頼んだらカウンターの陰で瓶ビールいれてもってきやがった
どうせやるなら頼んだ客に見えないようにやれよ
まあ味ですぐにわかるが
37 :
デパガ(樺太):2007/11/05(月) 17:00:18 ID:7irgoDt6O
38 :
副社長(樺太):2007/11/05(月) 17:02:52 ID:bPtofsBBO
この手の偽装は枚挙に遑が無いだろうな
39 :
ダンパ(アラバマ州):2007/11/05(月) 17:07:08 ID:afej+xpB0
>>37 おまいが庶民だろwww
>>35は正しい。
イタ車なんかアヴネーぞ。油も電気も分かってない香具師が作ってるw
時計なんか有難がってる香具師は、パチモンで十分www
41 :
歌手(東日本):2007/11/05(月) 17:09:31 ID:RpgKL5Yf0
ここんとこ伊勢丹は「貧乏人はくんな」的ふいんきになったはずなのだが
42 :
ひき肉(大阪府):2007/11/05(月) 17:17:48 ID:AlfHFiFE0
イタリア風中国産家具ってことか
43 :
桃太郎(大阪府):2007/11/05(月) 17:33:03 ID:t1hHmQK00
セール中
国産家具
セール
中国産家具
44 :
旅人(樺太):2007/11/05(月) 17:34:53 ID:998PteqYO
カウチンカウチン
45 :
就職氷河期世代(樺太):2007/11/05(月) 17:39:38 ID:/MPBniCVO
某紳士服店の「イタリア製スーツコーナー」で買ったスーツがシナ製な件
46 :
副社長(樺太):2007/11/05(月) 17:41:30 ID:HI4KnBqkO
誤解を与え?
騙したんだろカス
47 :
CGクリエイター(長屋):2007/11/05(月) 17:44:32 ID:WPgQo4hT0
こんなレベルで百貨店(笑)
48 :
レースクイーン(大阪府):2007/11/05(月) 17:49:17 ID:a6BaEh910
粗悪な中国製は近付くとシックハウスみたいな不快感があるから判る
49 :
知事候補(アラバマ州):2007/11/05(月) 18:22:38 ID:1ebOY6yX0
ぬるぽ
50 :
歯科技工士(京都府):2007/11/05(月) 18:37:59 ID:odSS8bb10
数日前にダイヤの件で報道されてたな
その時も「ヤバイ」と思ったが
伊勢と名のつく物にはろくなものが無い。
唯一の例外は三重神のみ。
52 :
女流棋士(大阪府):2007/11/05(月) 19:27:42 ID:zLjoiTyO0
伊勢うどんも正直微妙だしなぁ・・・。
53 :
天の声(神奈川県):2007/11/05(月) 19:29:36 ID:UsPMQqlr0
伊勢丹すごいな
中国製家具とかダイヤとか
54 :
漫画家(滋賀県):
なんでも鑑定団に出てる人達で、全国の家具屋の家具を鑑定してみてくれw