【ガス屋涙目】 オール電化240万世帯突破 新築では7割も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 選挙運動員♀(三重県)
 ■新築では7割も

火を使わないオール電化は、ガスに比べて火事になる懸念が小さいことから安全性が高いといわれているうえ、
省エネ性も売り物だ。
基本料金を電気に一本化できる利点もあり、割安な夜間電力を使って湯を沸かし蓄えておけば、
ガスを併用した住宅に比べて光熱費も割安になるとしている。 
中国電力では新築戸建て住宅に占めるオール電化シェアが約75%、四国電力も77・4%となるなど
過半を超える地域も増えてきた。主力の柏崎刈羽原発の停止の影響でCMやキャンペーンを中止した東電も、
上期に10電力中トップの6万4000住宅が新規に増加した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071103/biz0711031759003-n1.htm
2 接客業(千葉県):2007/11/03(土) 19:32:37 ID:nrpYszeI0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3 スパイ(岐阜県):2007/11/03(土) 19:33:04 ID:1uKW4UlP0
なんだ嘘か
4 巡査(新潟県):2007/11/03(土) 19:33:06 ID:NwbVWfkZ0 BE:379522894-BRZ(10000)
馬鹿どもが
5 ひちょり(千葉県):2007/11/03(土) 19:33:43 ID:5jQw0Uge0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
6 野球選手(愛知県):2007/11/03(土) 19:33:45 ID:QENBWoY40
なんだ嘘か
7 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 19:34:03 ID:GxotJ8eyO
オール電化は楽で安全
8 コンビニ(埼玉県):2007/11/03(土) 19:34:03 ID:czcipCcV0
ガス業界と牛乳業界の必死さといったら・・・
CM本数凄いよね
9 今年も留年(東京都):2007/11/03(土) 19:34:17 ID:tbEZr/oV0
ライフラインを1本に絞るとかバカじゃないの?
10 ボーカル(東京都):2007/11/03(土) 19:34:25 ID:J2PnzXYi0
電磁波出まくり
11 ガラス工芸家(大阪府):2007/11/03(土) 19:35:01 ID:kM43R+lv0
IHじゃたまご焼きが半熟で作れない
12 ネット廃人(神奈川県):2007/11/03(土) 19:36:22 ID:blt11HwL0
オール電化って、風呂の湯を際限なく使えるの?

うちのオール電化なアパートの給湯器
途中から水が出てくるぜ

特に冬場が酷い。風呂の湯を満水にしてシャワー浴びるとすぐに冷水に変わる。
次引っ越す時はガス給湯器のとこにしようと決心できた

13 専業主夫(関西地方):2007/11/03(土) 19:36:28 ID:PnnXGBjf0
ライフラインうんぬん言ってる連中いるけどさ

ガス製品も停電下で使えるのはコンロぐらいだし
カセットコンロさえあればオール電化でも問題ないよな。
14 もんた(埼玉県):2007/11/03(土) 19:36:35 ID:MFimGOpb0
田舎のプロパンガスしかないところは数年で元が取れるから積極的らしい
プロパンは大手ガス会社と違って、プロパン業者の言い値でガス代を支払っているので
都市ガスの何倍もするらしい
15 野球選手(愛知県):2007/11/03(土) 19:37:39 ID:QENBWoY40
ガスの得意はガスにまかせろ
のCMがうざい
逆効果だろあれじゃ
16 修験者(catv?):2007/11/03(土) 19:38:29 ID:+WE+dOXPQ

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
17 クマ(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:39:22 ID:eIuWpw660
技術的にはマイホーム発電とか気にはなるんだけどな。
将来的にエタノールも一緒に使えるようになれば、生ゴミから作ったエタノールが使えるし。
18 扇子(千葉県):2007/11/03(土) 19:39:37 ID:oWl8UopC0
ガス屋ホイホイ
19 チーマー(石川県):2007/11/03(土) 19:39:54 ID:seq9laaW0 BE:903667788-PLT(15316)
別に電気でもいいけど変えるのかめんどくさいからなぁ
20 狩人(関西地方):2007/11/03(土) 19:40:01 ID:F+sgfWtj0 BE:985268669-PLT(12166)
ガス厨ざまぁw
21 元娘。(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:41:16 ID:quXABDXmO
二酸化炭素はガスと電気どっちが優秀なんだ
22 ブリーター(樺太):2007/11/03(土) 19:41:33 ID:ISjjeGmxO
プロパン屋しね。都市ガス屋はイキロ
23 野球選手(千葉県):2007/11/03(土) 19:41:51 ID:lNAuPqFT0
チャーハンとか炒め物は無理。
学生の間とか、単身赴任で短期間とかなら我慢できるが
一生すむ家の台所がIHしかないなんて考えられん
24 水道局勤務(四国地方):2007/11/03(土) 19:42:29 ID:ddPE+iyN0
やっぱり新築の家の中で生火は使いたくないわな
25 銀行勤務(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:42:41 ID:rarWGosp0
あまりに増えすぎて今度は夜間電力が足らないなんてことにならないのかな。
26 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 19:42:51 ID:hW6x7TG0O
スレタイはガス厨にすべきだった
27 憲法改正反対派(茨城県):2007/11/03(土) 19:43:06 ID:85uT1uEj0
基本料金を電気に一本化

これいいよね
28 空気コテ(千葉県):2007/11/03(土) 19:44:04 ID:ZpCFaVbA0
水道水も電気で作るんだよ
29 農業(北海道) :2007/11/03(土) 19:45:15 ID:A5TO4Xna0
うちはオール電化考えたけどやめた。

まず、災害があったときのためにライフラインは多いほうがいい。

米はガスで炊くほうがうまい。世間では勘違されているが、
高級炊飯ジャーより数千円の土鍋で炊くほうが味は上。

暖房エネルギーの選択肢は多いほうがいい。

そんだけ。
30 一株株主(奈良県):2007/11/03(土) 19:45:48 ID:In6Rv/2J0
IHの上で、カセットコンロ。

これ最強
31 ジャーナリスト(北海道):2007/11/03(土) 19:45:53 ID:mRn43SML0
灯油と電気

試される大地だからオール電化は怖い
32 クリーニング店経営(愛知県):2007/11/03(土) 19:47:10 ID:zVDjxI7l0
新潟の震災でガスの復旧は2週間後だったけど、電気は1日で復旧した
それを機にオール電化で新築したよ

でも電気じゃ冬は寒いだよな・・・
床暖房はガスのが暖かいしガスファンヒーターの手軽さと暖かさが恋しくてたまんねー
冬が近づくこの時期になると寒冷地はオール電化で家を建てちゃだめだとマジ思う。
33 会社員(東京都):2007/11/03(土) 19:47:11 ID:cOz7cYr20
最近近くのガス屋さんが毎週のようにイベントをやってるのをみると哀れに見える
34 造船業(長屋):2007/11/03(土) 19:47:17 ID:ZPe8XDi80
オール電化は火事が出にくいので火災保険や地震保険が割安
35 県議(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:47:46 ID:aa7VJ7nIO
ガス屋がソーラーパネルのチラシもってくる
36 美容部員(静岡県):2007/11/03(土) 19:48:17 ID:6rtU4L4m0
IHしたけど、電磁波気になる。
子宮の病気してるから、普通のガスコンロにしておけば
良かった><
37 軍事評論家(大阪府):2007/11/03(土) 19:48:31 ID:XLSE6q0K0
>>1
>東電も、上期に10電力中トップの6万4000住宅が新規に増加

あーそうか。
関東はオール電化のシェアが少ないと思っていたけど
人口が多いからそのシェアでも戸数でいえばトップなんだ。
38 医師(熊本県):2007/11/03(土) 19:49:42 ID:GIGc8nX80
コージェネ最強伝説
究極のエコは太陽熱温水器だが高杉
39 ロマンチック(東日本):2007/11/03(土) 19:53:05 ID:U6gqDCSg0
お湯を貯めるバカでかいタンクを設置が必要なんだろ
田舎じゃいいかもしれんが都会じゃキツイんじゃ
40 党総裁(静岡県):2007/11/03(土) 19:53:05 ID:hNTE02Jx0 BE:280420237-PLT(12346)
改築時にオール電化も検討したけど金がかがるとのことで見送ったよ。
結局ガスコンロ、灯油給湯器になった。
ガスは都市ガスなのでプロパンより安いし。
41 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 19:53:15 ID:3IJjoFqrO
寒いなら猫を抱けばいいじゃないかな
42 運び屋(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:54:16 ID:30u26Fe90
地震の後、電気止まった状態で使えるのってガスコンロくらいでしょ。
カセットコンロあれば災害時でも対応できると思うけど・・・
43 造船業(長屋):2007/11/03(土) 19:54:48 ID:ZPe8XDi80
都市ガスとか改築のときはメリット出にくいな。
44 わさび栽培(千葉県):2007/11/03(土) 19:56:04 ID:nVZeb0pG0
やっぱりチャーハン、炒め物ができないって言う奴いるのなw
45 工作員(兵庫県):2007/11/03(土) 19:57:46 ID:53Xx9aiY0
とりあえず被爆してもいいから東京への電力供給は続けなければ。
46 水道局勤務(四国地方):2007/11/03(土) 19:58:30 ID:ddPE+iyN0
エコキュートの維持費の安さは異常だな
4人家族だけど、先月の深夜電力料金は1900円くらいだった
47 請負労働者(新潟県):2007/11/03(土) 19:58:44 ID:yMWQUdmx0
気をつけろ、新潟大停電の日、暖房が使えなくて死ぬかと思った
48 司会(愛知県):2007/11/03(土) 19:58:45 ID:kPf1NRl40
スレタイにチャーハン厨涙目を入れとくともう少し伸びるのかもね
49 消防士(東京都):2007/11/03(土) 19:58:58 ID:ZqtnbjLp0
都市ガスが来ている地域でオール電化にする奴は馬鹿。
50 文学部(関西地方):2007/11/03(土) 19:59:26 ID:2rP/zgFb0
料理だけはガスにしたいよね。
51 不動産鑑定士(北海道):2007/11/03(土) 19:59:39 ID:jWIAf2Jv0
100V 30Aでも可能?
52 美容部員(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:59:45 ID:/L4NPm6u0
プロパンガスは高いのよ
冬場毎日風呂入るからガス代だけで1ヶ月1万超える
だいたい使って無くても基本料金だけで3千円弱取られるし
53 おくさま(千葉県):2007/11/03(土) 20:00:24 ID:lEDhEn850
料理はともかく、すぐにお湯が使えないのはイヤだ
54 修験者(catv?):2007/11/03(土) 20:00:47 ID:+WE+dOXPQ
電磁調理機ってフライパン振れるの?
55 少年法により名無し(西日本):2007/11/03(土) 20:00:54 ID:tsfiDd6l0
でもねガスヒーターだけは使いたいんだよ
56 造船業(樺太):2007/11/03(土) 20:01:17 ID:6ewWBCAwO
つまりプロパンにしろと?
57 造船業(長屋):2007/11/03(土) 20:01:42 ID:ZPe8XDi80
>>51
卓上IHなら余裕

据え付けのは200Vないとダメ
エアコンや炊飯器と同時に使いたいなら50Aは欲しい
58 党総裁(静岡県):2007/11/03(土) 20:01:55 ID:hNTE02Jx0 BE:467366257-PLT(12346)
>>43
うちは改築前の家が都市ガスだったのでそのまま継続したようなものだよ。
給湯器もガスだったのでガス代が高かったから次は灯油にするかということで
灯油給湯器になった。そしたら灯油が値ageだからたまんない。
59 不動産鑑定士(北海道):2007/11/03(土) 20:03:16 ID:jWIAf2Jv0
>>57
200Vはなんとなく分かってたが50Aか 古ーい家屋だから大々的な工事になるなー
60 美容部員(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:03:19 ID:/L4NPm6u0
IHだとお湯がすぐに沸騰するから良い
熱伝導効率が良いから料理もうまく造れる
61 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:05:02 ID:HBotbQ8AO
↓ガスパッチョ?
62 留学生(高知県):2007/11/03(土) 20:05:36 ID:27C/MwVx0
年頃の娘が2人居たら電気給湯じゃ無理
63 会社員(東京都):2007/11/03(土) 20:06:14 ID:2PF6HmXe0
掃除が簡単
魚はひっくり返さなくて良い。焼けたらアラーム音
3.0kWのパワーはなかなか
オールメタル対応
土鍋もラジエントヒーターで使える
夏は部屋が暑くならない
袖に火がつかないから年よりも安心
風で炎が揺れる事がない
ガス漏れ無し
親が呆けて触っても安心 ロックもある
タイマーがある、煮物につよい
揚げ物ボタンもあり180℃固定される
地震などの災害があっても、まず電気から復旧する
64 与党系(関西地方):2007/11/03(土) 20:08:19 ID:NamHLyFO0
料理を炎で炙れないなんて考えられん。
65 バイト(北海道):2007/11/03(土) 20:08:28 ID:vCLmP0Bk0
ライフラインの一本化は云々って、ガスなんざフロとチャーハンくらいしか使い道ねーだろ。
携帯コンロで代用出来るし。
66 巫女(福岡県):2007/11/03(土) 20:09:07 ID:jmH6Zrg10
プロパン高すぎワロタw
67 空気コテ(千葉県):2007/11/03(土) 20:09:48 ID:ZpCFaVbA0
>>63
ああ、気持ちがぐらついてきた(ノ∀`)
68 造船業(樺太):2007/11/03(土) 20:09:50 ID:6ewWBCAwO
つまり電化にしてソーラー発電、ソーラー給湯にしろと?
69 歌手(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:10:20 ID:q73Veuh/O
IH調理器の便利さだけは認めるがエコキュートは疑問
オール電化契約にすると夜間料金が割安になる一方
昼間の料金は割高になる。
共稼ぎで朝出勤して昼間誰も家にいないなら良いが
おじいちゃんおばあちゃんがいたり
おまえらみたいなのが一日中電気使ってたら
結局、電気代が高くなる
初期投資の額を回収できないのではないか?
70 ゴーストライター(大阪府):2007/11/03(土) 20:10:30 ID:hqmbZOZe0
50Aだと四六時中ブレーカーを気にしないといけないと聞いたが?
71 空気コテ(千葉県):2007/11/03(土) 20:12:08 ID:ZpCFaVbA0
>>69
ああ、気持ちが落ち着いてきた(´・ω・`)
72 ウルトラマン(北海道):2007/11/03(土) 20:13:47 ID:/PHPYqeQ0
ガス屋ですけど、これからは定時に帰れると思っておkなようですね^^
73 留学生(高知県):2007/11/03(土) 20:13:52 ID:27C/MwVx0
IHガスのハイブリッドまだあるだろ
高いけど
74 まなかな(神奈川県):2007/11/03(土) 20:13:56 ID:iwMyknR+0
プロパンはくそ高いからなボッタクリもいいとこ
75 男性巡査(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:14:04 ID:O5yh7Z63O
>>12
タンクにたまったお湯を使いきると終わり。
電気温水器は、深夜電力を使って一晩かけてお湯を沸かす。
瞬間湯沸かしみたいにすると、器械の寿命が縮むからね。
シャワーはかなりお湯を消費するから、
電気温水器の所は注意しないといけない。

オール電化は確かに光熱費は安くなるけど、
器械が10〜15年の寿命だから、買い換えの費用を考えると、
ガス給湯のコストとあんまりかわらないからな。
太陽光発電に至っては、コスト回収できるかどうか…
76 造船業(長屋):2007/11/03(土) 20:14:05 ID:ZPe8XDi80
>>70
家屋自体に200V供給だったらたいてい大丈夫
77 司会(愛知県):2007/11/03(土) 20:14:09 ID:kPf1NRl40
安全を取るか、金とチャーハンを取るかの2択なんだな
78 遣唐使(千葉県):2007/11/03(土) 20:14:21 ID:/m5pau+d0
200V3.0kWのコンロだとそれだけで15Aつかうから
ブレーカー50Aじゃ残り35Aしか使えないね
まあ四六時中料理する訳じゃないからいいのか
79 グライムズ(神奈川県):2007/11/03(土) 20:15:51 ID:T5pdWn8Z0
まさにガスだね
80 留学生(北海道):2007/11/03(土) 20:15:57 ID:TqyvXfv60
>>70
ヒント:従量電灯C10kVA契約

従量電灯Bで50Aだと、電流でなく消費電力の合計が5kVAでリミッタ動作
81 党総裁(静岡県):2007/11/03(土) 20:16:13 ID:hNTE02Jx0 BE:213652782-PLT(12346)
>>69
昼間の料金が高いのか。昼も家にいるからまずいな。
交替勤務なので昼間寝ながらエアコンかけっぱだから大変なことになる。
82 まなかな(神奈川県):2007/11/03(土) 20:16:14 ID:iwMyknR+0
チャーハン作りたいときだけカートリッジ式のガスコンロ使えばいいと思うよ
83 水道局勤務(四国地方):2007/11/03(土) 20:16:59 ID:ddPE+iyN0
ブレーカー容量を気にしないといけない負け組電力会社管内の奴はつらいな

契約容量ブレーカーなし
関西、中国、四国、沖縄

これ以外の負け組電力会社の奴はオール電化やめといた方がいいよ
84 ロマンチック(東日本):2007/11/03(土) 20:17:57 ID:U6gqDCSg0
>>75
確かに太陽光発電は初期投資がバカ高いよね
なんでもっと安くならないんだろ
85 映画館経営(dion軍):2007/11/03(土) 20:19:15 ID:A1vHw8dw0
火の用心しないバカが240万世帯もあるってことだな
86 僧侶(東京都):2007/11/03(土) 20:19:17 ID:+ENKStYd0
IH対応の鍋・フライパンは重すぎ
87 くじら(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:19:25 ID:3Po8IOtTO
一本のライフラインに託す。ってえのが怖いんだよな

小型ディーゼル発電機で電化住宅の最低限の機能が
イザとなればセーフモードとして使える様になるとか
バックアップが必要だと思うんだけど。
88 Webデザイナー(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:19:28 ID:x4tWu2h30
89 修験者(catv?):2007/11/03(土) 20:21:10 ID:+WE+dOXPQ
太陽電池パネルは役場から補助が出るだろ?
一世帯100万円くらい
90 味噌らーめん屋(山梨県):2007/11/03(土) 20:21:25 ID:WePcCzel0
プロパンはマジでボッタクリ
1万超えてたけど都市ガスになってから半額くらいになった
91 ロマンチック(東日本):2007/11/03(土) 20:22:40 ID:U6gqDCSg0
>>89
ちょwwwどこの自治体だよwww
92 少年法により名無し(西日本):2007/11/03(土) 20:22:55 ID:tsfiDd6l0
>>84
実家は納屋に大きく設置して電力会社に電力売ってるらしい
93 チーマー(樺太):2007/11/03(土) 20:22:57 ID:t5y5spj7O
リスクマネジメントの点からライフラインを一本化するのはまずいだろ
IP電話しかりオール電化しかり三次元しかり
94 美容師見習い(東京都):2007/11/03(土) 20:23:29 ID:aLWJ+4a60
電気の利点は地震後とかの復旧の速さじゃね?
ガスはマジで時間がかかるよなぁ

ただ、あえてライフラインを減らすのもどうかと思うし・・・
95 新聞社勤務(大阪府):2007/11/03(土) 20:24:27 ID:7DkYGkCm0
初期投資厨・・・
96 ガラス工芸家(福岡県):2007/11/03(土) 20:26:23 ID:cIR+gaLm0
電化は便利だが電気で作った飯は微妙なんだわ。
97 共産党幹部(福島県):2007/11/03(土) 20:27:42 ID:YM8J/IdY0
料理に関しては、火を使ったほうが確実にうまいと思う。

現時点では何かが違う。
98 男性巡査(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:27:58 ID:O5yh7Z63O
>>89
補助金ってまだ出るの?もう打ち切りになってると思ってた。

プロパンガスは、ガス会社と交渉すれば安くなるよ。
給湯器と配管は、ガス会社と無償貸与契約してるのがほとんど。
そのコストは毎月のガス代に含まれている。
だから、契約期間が切れたらその分は値下げの余地があるし、
縛りがなくなるんで、他の業者からも見積もり取って交渉するとかね。
99 電話番(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:28:22 ID:HZRrusTU0
ライフライン厨・・・
100 造船業(長屋):2007/11/03(土) 20:28:30 ID:ZPe8XDi80
今は料理教室でも普通にIHのみで教えてるからな
101 ガラス工芸家(福岡県):2007/11/03(土) 20:31:50 ID:cIR+gaLm0
>>100
お手軽だからな。
やり方を教えているだけだし。
102 美容師見習い(関西地方):2007/11/03(土) 20:32:07 ID:wZw0Il2q0
料理つくるにはやっぱりガスがいいな、最近オール電化にしたけど
電磁だと微妙な火加減がしにくい。でも魚が両面焼ける電気コンロはとっても
使いやすいしガスよりおいしく焼ける。
103 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/11/03(土) 20:33:15 ID:UO3WCvSK0
地震が来たら電気とガスと、どっちが復旧が早いんだろ? やっぱ電気かな
104 ゴーストライター(大阪府):2007/11/03(土) 20:33:56 ID:hqmbZOZe0
>>84
 反射鏡を利用したパネルですぐに1/2以下になる
105 乳母(北海道):2007/11/03(土) 20:33:58 ID:wa6WoNyZ0
IHだとポップコーンとかチャーハンうまく作れないイメージがあるけどどうなんだろう
106 おくさま(千葉県):2007/11/03(土) 20:34:31 ID:lEDhEn850
ライフライン気にするより近所の人と仲良くなった方が手っ取り早いと思うが
107 fushianasan(岐阜県):2007/11/03(土) 20:35:20 ID:lxS6GtyW0
>>103
災害時はプロパン最強w
108 修験者(catv?):2007/11/03(土) 20:35:54 ID:+WE+dOXPQ
地震なんかより、送電線が切れたり変電所にカミナリ
が落ちて停電になる心配をするべきだと思うが
109 共産党幹部(東京都):2007/11/03(土) 20:37:43 ID:495GWl0R0
停電したらどうなんの?
110 くれくれ厨(兵庫県):2007/11/03(土) 20:38:49 ID:0Kjef1vP0
各家庭に6600Vを直接引き込めばおk v(^ω^)v
111 造船業(長屋):2007/11/03(土) 20:41:26 ID:ZPe8XDi80
停電したらガスコンロは料理ができるがオール電化はできない
あと電池点火だとガスヒーターが動くな
違いはそのくらいかな。
112 ガラス工芸家(福岡県):2007/11/03(土) 20:41:33 ID:cIR+gaLm0
>>109
停電や地震が起こったらとりあえずガスの元栓しめたくなるだろ。
どっちにしろあまり変わらない。
113 パーソナリティー(北海道):2007/11/03(土) 20:41:47 ID:Wa/2HzbP0
必ず>>9みたいなトンチンカンなこという阿呆が出てくるから、
オール電化スレは面白いよなw

電気・ガス併用住宅で、仮に先にガスだけ復旧しても、
電気来なきゃどうせまともに住めないって。
でもオール電化なら、電気が復旧しただけで
すぐにフル機能で住める。

というかそもそも、ガスの方が先に復旧するって
まずあり得ないからw
114 ダンサー(関西地方):2007/11/03(土) 20:42:12 ID:qcbAOCx20
うちは電気温水器故障したので、あえて石油給湯器に替えた
湯切れが無いので意外に便利
115 女(東京都):2007/11/03(土) 20:44:40 ID:mE/Bi5360
オール電化だろ深夜に風呂を再加熱して入ることも可能??
116 銀行勤務(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:45:18 ID:rarWGosp0
>>114
今年は厳しい冬になるな。
117 殲10(秋田県):2007/11/03(土) 20:45:52 ID:LcPSWhkv0
昼間も普通に電気使うニートみたいなのがいる家庭は
オール電化にしても光熱費安くならないぞw
118 造船業(長屋):2007/11/03(土) 20:45:54 ID:ZPe8XDi80
よく考えたら停電のときガスコンロで料理したら
レンジフードが動かなくて悲惨な目にあうかも
119 舞妓(北海道):2007/11/03(土) 20:46:21 ID:0I23aGzs0
オール電化の家を建てたのに、居間に暖炉を欲しがる親父
120 留学生(高知県):2007/11/03(土) 20:56:08 ID:27C/MwVx0
>>113
プロパン+種火型ガス湯沸かし器
水道が止まってれば意味は無いが
121 ダンサー(長屋):2007/11/03(土) 20:58:05 ID:pBvfFJ4I0
>>120
いやだから、お湯だけ出ても、どうせその家に住めないでしょw?
122 エヴァーズマン(神奈川県):2007/11/03(土) 20:59:54 ID:l2TTRmRf0
災害時がどうのでガスとか言ってる奴はアホ。
電気が一番復旧が早い。
一番遅いのが都市ガスw
123 AA職人(群馬県):2007/11/03(土) 21:00:42 ID:8r1x1F+50
ガスは復旧が一番遅いって何度言えばわかるんだ
124 留学生(高知県):2007/11/03(土) 21:02:07 ID:27C/MwVx0
>>121
近所に一軒でもお湯が出る家が残ってるってのは
被災者からすればありがたいと思うんだが
125 果汁(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:02:12 ID:SWVEud8x0
災害時は最低限水が手に入ればどうにかなるんだよ。
食料は無いよりはあった方がいい。
コンロやお湯が使えないとにっちもさっちもいかない状況なんてまず無いよ。
126 歌手(コネチカット州):2007/11/03(土) 21:03:43 ID:q73Veuh/O
はいはいカセットコンロくらい持ってますよ
127 留学生(高知県):2007/11/03(土) 21:04:44 ID:27C/MwVx0
>>125が正解ぽい
128 ダンサー(関西地方):2007/11/03(土) 21:06:27 ID:qcbAOCx20
どうせ、オール電化が普及し出したら
深夜料金値上げするに決まっているので、
電力会社の策略に乗る訳にはいかん
129 女(dion軍):2007/11/03(土) 21:07:31 ID:5+I9ppq80
水と食料が止まっても自衛隊がなんとかしてくれるだろ
130 エヴァーズマン(神奈川県):2007/11/03(土) 21:09:00 ID:l2TTRmRf0
災害時にはプロパンって理屈はおかしいだろ。
結局、家内のガス管の破損をチェックする必要があるし、そのためにガス屋を呼ぶにしても
他の大規模な施設が優先されるから、そう簡単に順番は廻ってこない。
131 造船業(長屋):2007/11/03(土) 21:10:00 ID:ZPe8XDi80
>>128
昼夜の電力使用量が逆転したらこんどは日中の電気代が安くなるよw
132 社会保険事務所勤務(dion軍):2007/11/03(土) 21:11:09 ID:ukiK+DMv0
ガス漏れ探知機は電気で動いてるから
電気がこない=ガス使えない。

これ常識。
133 修験者(catv?):2007/11/03(土) 21:11:39 ID:+WE+dOXPQ
災害時は実家か別宅に疎開するだろ常考
救援物資なんか食ったら目が潰れるだろ常考
134 ネット廃人(神奈川県):2007/11/03(土) 21:13:36 ID:blt11HwL0
>>75

あぁ、やっぱりオール電化の家庭用とかでも
タンクの湯を使い切ったら終いなんだ・・・

やっぱり風呂はガスだな。

135 公設秘書(長屋):2007/11/03(土) 21:14:31 ID:yprpiXkc0
今年の夏、電力消費量がヤバかったのにねぇ・・・
オール電化を押し進めといて電気節約しろってねぇ・・・
オール電化が足枷になるねぇ・・・
136 歌手(東京都):2007/11/03(土) 21:14:45 ID:EspDJeJJ0
チャーハン論議になってると思ってスレを開いたら真面目な議論だった・・・
137 レースクイーン(北海道):2007/11/03(土) 21:14:53 ID:VS34ESw20
原発の放射性廃棄物の問題がクリアされないかぎりオール電化は無いな
138 造船業(長屋):2007/11/03(土) 21:15:35 ID:ZPe8XDi80
>>134
強制湯沸しはできるよ。
ただし電気代が高くなるのでおすすめできない。
139 ご意見番(神奈川県):2007/11/03(土) 21:17:59 ID:PaDS/HZn0
都市ガスだと微妙だろ。
影響受けてるのはプロパンじゃない?
140 受付(静岡県):2007/11/03(土) 21:20:40 ID:AO7BIlg+0
うち、うち、うちはレモンガスと東京電力。

プロパンガス業界同士も陣地争いしているみたい。
プロパンなんかよりはオール電化のがいいんじゃないかと思う。
141 ひちょり(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:23:27 ID:xf9uhNWU0
オール電化で停電したら真冬は死ぬ。
142 幹事長(福岡県):2007/11/03(土) 21:24:28 ID:L91QLzBU0
>>140
なんでラッパーみたいな喋りなん?
143 うどん屋(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:25:25 ID:cuXnvrmf0
来年からどっちも値上げだろ?
144 消防士(東京都):2007/11/03(土) 21:27:02 ID:ZqtnbjLp0
メシ炊きもガスと電気じゃ雲泥の差。
145 漫画家(東京都):2007/11/03(土) 21:27:42 ID:NMfPb4+t0
>>142
あー、福岡はレモンガスのテリトリーじゃないのか…。
CMも流れてないんだなw
146 今年も留年(東京都):2007/11/03(土) 21:29:32 ID:wJYNAUL10
電磁波の影響とか全然考えねぇのかな
これから奇病が続発するかもな
147 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:30:29 ID:3COg20PT0
別に火のあるなしなんかどうでもいいけど
ガスの基本料金抑えられるのが一番いいよな
>>141
停電してもガスストーブ持ってる人すくねえよww
どの道ガスは台所でしかほとんど使わないだろ
あとは風呂ぐらいか
まあ別に電気で問題ないな 最近の電気釜すげーし
148 エヴァーズマン(神奈川県):2007/11/03(土) 21:30:55 ID:l2TTRmRf0
ガスで飯炊きとかどんな生活してんだよw
薪でもくんでろ百姓めw
149 カラオケ店勤務(東京都):2007/11/03(土) 21:31:43 ID:DjaWcBvk0
電磁波で死屍累々



ガス屋の
150 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/11/03(土) 21:32:16 ID:UO3WCvSK0
まあガスは基本料金が高いよな
週イチでシャワー浴びてるだけなのに1700円とか請求がくるぜ
151 福男(関西地方):2007/11/03(土) 21:32:57 ID:JeiNF8i10
ガス屋の広告に電磁波は放射線並にやばいとか
書いてあってワロタw
152 あらし(静岡県):2007/11/03(土) 21:34:33 ID:PGRHwkJ00
オール電化だと中華が旨く作れん
153 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:36:31 ID:3COg20PT0
たしか電磁波ってIHクッキングヒーターは全然でてないらしいぞw
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm

さらにパソコンで散々電磁波あびてるくせに今更電磁波で死ぬもくそもねーよwwwww
矛盾しすぎだろw パソコンやめたほうがよっぽど電磁波抑えられるわw
154 幹事長(福岡県):2007/11/03(土) 21:36:31 ID:L91QLzBU0
>>145
http://www.youtube.com/watch?v=eLv_sOfaWuc

これか・・・ワロタw
155 ゴーストライター(大阪府):2007/11/03(土) 21:36:58 ID:hqmbZOZe0
西日本で都市ガスでないところならばオール電化も良いのかもしれないが
北陸だと停電の時死なないか?
156 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:39:54 ID:3COg20PT0
家庭用のガスってわざと匂いつけてるんだぜ
漏れてるかちゃんとわかるようにな
本当は無臭なんだよねガスって
まぁエネルギーとしては非効率極まりないな
157 底辺OL(USA):2007/11/03(土) 21:40:19 ID:lDrGNF840
全部ソーラーとか雨水とかでなんとかなればいいのに
158 エヴァーズマン(神奈川県):2007/11/03(土) 21:41:16 ID:l2TTRmRf0
寒い地方では暖房は灯油一本だろ。ガスファンヒーターなんてウチぐらいだけだと思ってた。
都市ガスでもガスファンヒーターはコストが高い。いやな臭いはないから導入した。
やっぱりコスト重視だと灯油。
159 洋菓子のプロ(関西地方):2007/11/03(土) 21:41:29 ID:mhs65TOd0
ガス屋のあぶりCMが必死すぎて泣ける
160 修験者(神奈川県):2007/11/03(土) 21:41:37 ID:hOq4zxY30
>>156
電気の発電時の非効率ぶりときたら
161 カメコ(兵庫県):2007/11/03(土) 21:42:36 ID:fR4lXO3L0
プロパン利権崩壊wwwwwwwwwwww
162 運送業(宮城県):2007/11/03(土) 21:43:13 ID:lcEpsgDS0
>>158

しかし18Lで1500円間近という現実
163 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:44:32 ID:3COg20PT0
いま1700円っす・・・・灯油18L

昔に比べると倍ww もうだめぽ
まあ別に寒冷地じゃないからどうでもいいけどw
164 電話交換手(愛知県):2007/11/03(土) 21:44:51 ID:OBFCqPlM0
「一本化」、これが怖いことに気づいてない。
165 牧師(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:46:23 ID:5osNoTDk0
暖房だけは都市ガスがいいんじゃないんかな
燃焼時に水蒸気発生するから空気カラカラにならないし
エアコン+加湿器だと水の補給が面倒くさい

灯油は18リッター1500円突破して何じゃこりゃー状態だからなぁ
少し前まで1000円超える事が無かったのに
166 割れ厨(北海道):2007/11/03(土) 21:47:35 ID:93czvWrW0
167 歌手(関西地方):2007/11/03(土) 21:47:58 ID:PHv7IXZQ0
プロパンぼったくりとか言ってる奴無知すぎ
輸入価格(CP)がどんだけ上がってるか知らないの?
値段が高い=ぼったくりじゃないんだよ?
せっかくネットがあるんだからもう少しお勉強しようね

168 AV監督(関西地方):2007/11/03(土) 21:48:12 ID:TFtrz7t90
プロパンの俺涙目。実家は都市ガスでファンヒーター使いまくりだったのに
ガスファンヒーターは暑くなりすぎるけどな。狭い部屋だと
169 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:48:44 ID:3COg20PT0
暖房関係に関しては石油ファンヒーターに勝てるもんないしな
風呂と台所の火はガスが普通だったけど
最近の電気釜の実力を実感してガスの重要性がまじで下がった
IHクッキングヒーターも掃除しやすくてほんと魅力的
あと数年すりゃ機能も進化して電磁波とか関係なくなるレベルまでくるでしょ
170 F-15K(山口県):2007/11/03(土) 21:48:47 ID:0sQWlJrF0
>>86
同意
171 幹事長(福岡県):2007/11/03(土) 21:48:48 ID:L91QLzBU0
コ・ジェネレーションが最強か
九州じゃ導入できんけど
172 空気(長屋):2007/11/03(土) 21:50:17 ID:NryvM0WD0
早寝早起の規則正しい生活ができるならオール電化が良いよ。
うちはそれができないのでやめた。
ガスの床暖房はすごく快適です。
ただ、調理器具は今のが壊れたらIHにすると思う。
173 情婦(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:50:26 ID:n1+KACxD0
ガスは復旧するの時間かかるんだよね
じゃあ電気一本でいいや
174 山伏(神奈川県):2007/11/03(土) 21:51:39 ID:EnfHY88+0
カセットコンロ最強だよ
もともとテーブルコンロいらねぇ 一人暮らしとかなら
175 漫画家(東京都):2007/11/03(土) 21:51:56 ID:NMfPb4+t0
シズマ最強
176 魔法少女(静岡県):2007/11/03(土) 21:52:08 ID:Uh0uYDi30
ライフライン一本化するのはちょっとなぁ・・・
177 幹事長(福岡県):2007/11/03(土) 21:52:14 ID:L91QLzBU0
>>174
高くならない?
導入しようかな・・・
178 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:53:19 ID:3COg20PT0
>>172
床暖房とか結構新しい家じゃないとないでしょ・・・・
最近の家ってすごく断熱性とか進化してあんまり寒かったり暑かったりしないらしいね
だから暖房の電気代も安くすむとか
エコキュートまじでいいな エコウィルwwwww
よく考えたら最近のエアコンの性能すごいから冬場も電気で問題ねえな・・・・エアコンの電気代段違いで安くなったし
179 不老長寿(埼玉県):2007/11/03(土) 21:54:31 ID:WidHhgNC0
>>160
ガスじゃヒートポンプつかえないだろ
21世紀にもなって供給されたエネルギーをそのまま熱に変えるってw
180 きしめん職人(愛知県):2007/11/03(土) 21:56:36 ID:VNZXDfY10
オール電化はさすがにやばい
頭のいい奴なら普通に躊躇する
181 ダンサー(関西地方):2007/11/03(土) 21:56:41 ID:qcbAOCx20
ガスファンヒーターは、実は結構匂う。
着臭してあるからな
182 副社長(西日本):2007/11/03(土) 21:58:19 ID:3COg20PT0
>>180
都会なら間違いなく躊躇しませんw
躊躇するのは田舎オンリーだよ
意外とライフラインなくても生きていける
水さえちゃんとでればなw 電気とかガスとか二の次もいいとこw
183 山伏(神奈川県):2007/11/03(土) 21:59:19 ID:EnfHY88+0
>>177
まぁ決して高くはないけど
いずれにせよ自家の風呂とかで都市ガス等が必要なら
普通にテーブルコンロでいいんでは。
184 日本語教師(コネチカット州):2007/11/03(土) 22:01:11 ID:RnNHo9R6O
>>182
電気がとまったら水は出ない
185 探検家(コネチカット州):2007/11/03(土) 22:02:53 ID:gbQLQX/RO
昔ガス屋に勤めていたけど思い切ってニートになっといてよかったぜ
186 修験者(神奈川県):2007/11/03(土) 22:03:04 ID:hOq4zxY30
ライフラインの一本化とか
電磁波とかそんなの気にしなくていいよ

ただコンロの利便性考えたらガスが使いやすいってだけ


>>179
おまえが何を言ってるのか分からないぜ・・・
ガスはそのまま熱に変えるから効率がいい
電気は何回もエネルギー変換して作るから効率が悪い
そんだけ
187 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:03:11 ID:3COg20PT0
>>184
そこまでの大災害ならば避難勧告でてすべてがどうでもいいレベルだろw
188 機関投資家(樺太):2007/11/03(土) 22:05:07 ID:Al4Obw0bO
ライフラインを一本に絞るとか愚の骨頂
189 将軍(山口県):2007/11/03(土) 22:06:59 ID:0KYtU2eM0
ガス屋の電磁波脅威論とか笑止。
190 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:08:47 ID:3COg20PT0
ぶっちゃけ昔の人間は火だけで暮らしてきてるわけで・・・・・
その気になれば外に一斗缶おいて焚き火すりゃ生きていけるw
オール電化の何が悪いのか理解に苦しむ
それならばガス菅家につないでいつでも都市ガス入れるようにでもしとけば安心だろ
191 歌手(関西地方):2007/11/03(土) 22:12:18 ID:PHv7IXZQ0
>>179
わからないのに無理して書き込む必要はないんだよ
検索推奨ワード → 発電所・送電ロス・排熱ロス
192 修験者(神奈川県):2007/11/03(土) 22:13:15 ID:hOq4zxY30
>>190
何が悪いかって言うと、使い勝手が悪いんだよ

コンロと風呂はガスがいいし
暖房は石油がいい

もちろん照明と冷房は電気が一番いい
193 空気(長屋):2007/11/03(土) 22:13:49 ID:NryvM0WD0
エコキュートは使う人を選ぶからよく検討したほうが良いよ。
あわない人もいるからね。
ま、灯油を買わなくてもいいってのはありがたいです。
194 空気(長屋):2007/11/03(土) 22:15:57 ID:NryvM0WD0
>>192
暖房もガスのほうが便利。
もう灯油を買う生活には戻れません。
195 くじら(コネチカット州):2007/11/03(土) 22:16:46 ID:cWkBNAmEO
オール電化ってヨドバシとかよりすごくね?
196 軍事評論家(大阪府):2007/11/03(土) 22:16:49 ID:XLSE6q0K0
ライフラインを電気,ガスの2系統持っていても
今時のガス機器は電気がないと動かないのだから
RAIDに例えるとミラーリングじゃなくてストライピング状態なわけで
耐故障性はまるでない。むしろ危険度2倍。
197 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:18:01 ID:3COg20PT0
>>192
最終的には料金をとるか利便性をとるかってだけですな
好きにすりゃいいけど事実新築の7割が電気オンリーにしてるっていうのは
つまりみんな金の節約に重点をおいてるってことでしょ
エコキュートの併用ならば年間7万円以上節約できるって相当でかいかと
しかもオール電化で不自由しないと感じる人が多いのならばなおさらですね
まあうちはガス 電気 灯油全部使ってますけどねw
198 マジシャン(福岡県):2007/11/03(土) 22:18:47 ID:Xs+ibc/40 BE:1719635797-2BP(50)
>>179
ガスにもヒートポンプあるよ。オールガス住宅とか。
まぁ、普及してませんがw
199 牧師(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:19:43 ID:WslTtFeu0
停電になった時の事も考えれないゆとりか
200 消防士(北海道):2007/11/03(土) 22:20:52 ID:2h7pIMWO0
ガス冷蔵庫ってあるぞ
まわりは熱くなるけど
201 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:21:33 ID:3COg20PT0
>>199
どのみち電気がないとなんもできませんがなww
オールガス住宅ならいざしらずw
逆にガスが止まったら最悪ですがw 復旧時間かかるし
202 マジシャン(福岡県):2007/11/03(土) 22:21:34 ID:Xs+ibc/40 BE:764283247-2BP(50)
>>196
ガスメーターやコンロは電池式だから動くぞ?
給湯器はダメだけど、コンロでお湯は沸かせる。
203 まなかな(大阪府):2007/11/03(土) 22:22:06 ID:DYmiDluB0
プロパンのボッタクリ価格は異常
都市ガス見たく地価にガス管を通してないんだから
都市ガスよりも安くしなくちゃいけないだろ
それなのにプロパンのガス料金は、都市ガスの1.5〜2.0倍だもんな

消費者舐めんな、バーカ!
204 空気(長屋):2007/11/03(土) 22:22:29 ID:NryvM0WD0
>>197
わざわざ灯油を使うのが理解できない。
灯油の配達が将来なくなるかもしれないと危惧したので
それに頼らないですむ家にしました。
ガスと電気の併用が一番良いと思いますが。
205 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/03(土) 22:23:25 ID:wSJjsxyL0
最新のピピッとコンロは動かないけどね
206 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:25:15 ID:3COg20PT0
>>204
それには事情がありまして、灯油屋の知り合いのために買ってるんです
普段はエアコンですけどね
207 修験者(神奈川県):2007/11/03(土) 22:28:18 ID:hOq4zxY30
>>197
うちはオール電化だぜw

コンロと暖房(エアコン)の使えなさにマジでムカッ腹が立つ
コタツは電気だけど
208 修験者(長野県):2007/11/03(土) 22:29:39 ID:FR88WtBw0 BE:671501568-PLT(16073)
オール電化なんて設備費が安くなるからマンション経営者が積極的に
取り入れるだけで末端使用者にメリットなんて全然ない。
ガス灯油電気それぞれ得手不得手があって選択肢は多いほうがいい。
エコって騒げばいいって風潮だからなぁ。
209 マジシャン(福岡県):2007/11/03(土) 22:31:27 ID:Xs+ibc/40 BE:573211973-2BP(100)
>>197
エコキュートの寿命を考えた方が良いよ。メーカーの人は10年、長くて15年って言ってたから。
買い換えでいくらかかるかだな。
210 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:31:31 ID:3COg20PT0
>>207
それって使ってる器具が古いんじゃない?
今のエアコンとかの性能ってまじすごいんですけど 安物なんじゃない?
暖房だめなら石油ファンヒーター使えばいいじゃん
211 修験者(神奈川県):2007/11/03(土) 22:31:33 ID:hOq4zxY30
コタツは電気だけどいい塩梅ってことね
212 空気(長屋):2007/11/03(土) 22:31:51 ID:NryvM0WD0
都市ガスが使えるなら灯油を使うことはないとおもうけどな。
うちは冷やすのは電気、暖めるのはガスだ。
213 アイドル(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:33:03 ID:vyzxScua0
建築の時の設置費用が電気の方が安そうな感じ
電気代とガス代を比べると・・・・

まぁ金銭的にどっちがお得かよくわかんね
214 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:33:42 ID:3COg20PT0
ではなぜ7割もオール電化を選ぶんでしょうかね
思ってるほどオール電化が不便じゃないってことでしょ
特に寒冷地じゃない地域では暖房器具そこまでいらないからね
寒冷地ならばガス 灯油 電気全部いるけどね
215 DQN(北海道):2007/11/03(土) 22:33:55 ID:VgxqdQoC0
うちは北海道だけど、最近新築した人に聞いたら、
なんかオール電化は以外とお得らしいでつ。

最近は灯油も高いしな。
216 造船業(長屋):2007/11/03(土) 22:34:17 ID:ZPe8XDi80
オール電化はガス管とかないからイニシャル安いよというのが売り文句。
217 歌手(関西地方):2007/11/03(土) 22:35:11 ID:PHv7IXZQ0
>>203
バーカはオマエw
都市ガスはガス引っ張るときに大金とってるの
プロパンは配管埋設の費用がないかわりに配送コストがかかるの
天然ガスとプロパンガスは種類も違うし輸入価格も違うの
値段が高い=ぼったくりじゃないの
プロパンガス屋がそんなにもうかってるならこんなに廃業するかっての
おわかり?
218 空気(長屋):2007/11/03(土) 22:36:47 ID:NryvM0WD0
建売はオール電化が多い。
ハウスメーカーもオール電化が好き。
建築士に依頼するとオール電化を腐して使わせないようにすることが多い。
219 工作員(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:37:36 ID:U2loEEv10
ガス自殺もできないこんな世の中じゃ
220 副社長(西日本):2007/11/03(土) 22:40:22 ID:3COg20PT0
>>218
一応オール電化にしてガス管だけ引くことはできないの?
台所と風呂だけでいいんだけどさ・・・・・
221 造船業(長屋):2007/11/03(土) 22:40:58 ID:ZPe8XDi80
マンソンのほうがオール電化のメリット高いよ。
戸建に比べて断熱性に優れてるので寒くならないから、
ガスとか灯油とかの必要性が下がる。エアコンで十分。
夜にエアコンかけっぱなしでも深夜料金でびっくりするくらい安いし。
222 医師(千葉県):2007/11/03(土) 22:42:22 ID:HiCwrwSn0
電気なんぞで甘いチャーハン作れるのか?
223 ゲーデル(長屋):2007/11/03(土) 22:43:39 ID:A72lwDgZ0
オール電化の訪問販売の営業の俺がここに登場

>>220
できることはできる。
が、ガスが家のなかにはいっているのと深夜の電力を安くつかえないので、
オール電化の意味がまったくない
224 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/03(土) 22:44:34 ID:wSJjsxyL0
家庭のガスで作る程度のチャーハンならな
225 与党系(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:45:42 ID:NQ6+JyjY0
>>222
旨いチャーハンなら
226 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:46:34 ID:O5fL9WGb0
まーたガス会社社員が暴れてんのか?
227 おやじ(神奈川県):2007/11/03(土) 22:49:04 ID:dNMWkExF0
灯油ストーブの暖かさは異常
電気ではあの暖かさは出ない
228 名誉教授(北海道):2007/11/03(土) 22:51:03 ID:EWB6kFLe0
誰にもレスもらえないのに、一人でずっとプロパンガスの擁護してる関西が哀れだなw
明らかにプロパンガス屋w
229 ゲーデル(長屋):2007/11/03(土) 22:52:13 ID:A72lwDgZ0
ちなみにオール電化は元はとれないからそこに注意な
エコキュートのポンプの部分は10年はまず持たないから買い替えが必要
タンクは寿命は長い。
230 か・い・か・ん(catv?):2007/11/03(土) 22:55:37 ID:QQkfsmBE0
ガス屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
231 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/03(土) 22:57:22 ID:wSJjsxyL0
アラジンのブルーフレームヒーターにのせたヤカンでお湯をわかして
部屋が暖まってきた頃にコーヒー飲むのが冬の朝の至福の時間。
232 歌手(関西地方):2007/11/03(土) 22:57:42 ID:PHv7IXZQ0
家はオール電化だけどチャーハンは問題なくできるよ
それよりカレーがむずかしい。ガスと同じ感覚ですると
しゃばしゃばで具の固い激マズカレーになる。
水を減らし、具はレンジで柔らかくして、煮込む時間を
かなり増やすなど工夫してやってるが、イマイチ
233 修験者(catv?):2007/11/03(土) 22:58:14 ID:+WE+dOXPQ
ここまで議論しても決着が付かないということは
どちらを使っても一緒ということだな
234 果汁(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:59:29 ID:SWVEud8x0
お前ら料理やお湯湧かすのはこれ使え
燃料費ただだぞ
http://w2.avis.ne.jp/~amane/
235 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:59:58 ID:rw2HWlAe0
新築で家建てるんだけどオール電化にするべきか天然ガスかで迷ってる
原油高騰で灯油も電気も上がるなか天然ガスは一定なんだよね
しかも30年分は確保されてるから変わらないって言ってた
236 モデル(東日本):2007/11/03(土) 23:00:03 ID:fE0D9a4i0
>アラジンのブルーフレームヒーター
なにそれ
237 副社長(西日本):2007/11/03(土) 23:00:48 ID:3COg20PT0
今の風呂って風呂自体が魔法瓶構造とかなんとかで4時間なんもしないでも2度しかさがんねーんだぜ
風呂をガスで沸かす必要性なくなってきてるよ
となると残りはコンロだけだがIHクッキングヒーターと比べたことないからわかんね
238 お猿さん(京都府):2007/11/03(土) 23:01:26 ID:6zLXAKrI0
オールガスにすればいいじゃない。 エコウィルもあるし、
電気じゃ、炙り料理はできないよ。

もちろん、うちはオール電化だけど。
239 留学生(長屋):2007/11/03(土) 23:02:17 ID:O5fL9WGb0
>>233
決着もなにもガス屋が暴れてるだけだろw
240 造船業(長屋):2007/11/03(土) 23:04:22 ID:ZPe8XDi80
>>238
エコウィルはかなり期待したんだけど結局電気引っ張らなきゃダメなんだよな。
エコウィルだけで家庭で必要な電力を発電できないんだって。
あと燃焼ガスを各家庭で排出することになるからまったくエコではないし。
241 モデル(東日本):2007/11/03(土) 23:05:12 ID:fE0D9a4i0
>燃焼ガスを各家庭で排出することになるからまったくエコではないし。
それいっちゃいけねーよ
242 カメラマン(神奈川県):2007/11/03(土) 23:05:58 ID:KJLuQQNa0
不当に高いプロパン代払ってるひとにはメリット大
243 副社長(東京都):2007/11/03(土) 23:06:06 ID:gko51dEX0
料理好きはガス派が多いのかな?
244 副社長(西日本):2007/11/03(土) 23:07:05 ID:3COg20PT0
確かにうまい飯はガスに限るかもしれんが
オール電化で浮いた金を高級外食に使えばいいのではwww
245 お猿さん(京都府):2007/11/03(土) 23:10:20 ID:6zLXAKrI0
>>240
年少ガスは、発電所で電気作るときもできる。問題は発電効率だね。
エコウィルなら、電気作るときの廃熱も利用もできるし、悪くはナイと思うな。

結局、比較して、うちはオール電化にしたけど。 
246 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:11:00 ID:rw2HWlAe0
料理はそりゃガスのほうがやりやすいよ
247 造船業(長屋):2007/11/03(土) 23:12:58 ID:ZPe8XDi80
>>245
発電所で出るCo2は専用設備で排出を少なく抑えられるんだよ。
家庭だとそれができない。

電気の場合、原発の核廃棄物という厄介な代物は出るけどね。
248 留学生(長屋):2007/11/03(土) 23:13:00 ID:O5fL9WGb0
IHなら湯沸かすのに10秒もかからんぞ
249 名無し募集中。。。(茨城県):2007/11/03(土) 23:16:42 ID:A8iHH8vC0
電気料金上げられちゃかなわんからあまりオール電化に集中しすぎるなよ。
お前らはガス使っとけ。
250 ダンサー(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:17:11 ID:TOpU0MxD0
【レス抽出】
対象スレ: 【ガス屋涙目】 オール電化240万世帯突破 新築では7割も
キーワード: 温暖化

抽出レス数:0




お前らなにやってんの
251 ダンサー(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:21:25 ID:TOpU0MxD0
ま、でも温暖化は二酸化炭素なんかよりもメタンのほうがやばいんだけどな
252 カラオケ店勤務(東京都):2007/11/03(土) 23:21:26 ID:DLp/gRgI0
ガンになるぞ。まあプロパンガス高すぎだから当然の傾向なんだが。
しかし俺の田舎の実家のあたりでも都市ガスがスタンダードだったのに
多摩地区とかまだまだプロパン地帯多過ぎ。
253 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/11/03(土) 23:22:40 ID:RWPffaJC0
>>243
中華料理屋やってる知り合いは料理はガスの方が上手く作れると言っていた
家もオール電化にしようか迷ったが嫁がガスが良いと言ったんでガスにした
田舎なんでプロパンなんで多分都市ガスよりも割高
今大体ガス代の請求が6000円くらいで電気代が7000円くらい
オール電化だと1万くらいで済むらしんで割高といえば割高だがこのぐらいなら許容範囲かなと
ガス代で1番高くつくのは風呂のお湯らしい
実家はソーラでお湯沸かす奴付けてて晴れてる日は風呂水沸かさなくても済むそうだが、機械が30万したらしいから元取るのはスゲー微妙



254 福男(catv?):2007/11/03(土) 23:24:59 ID:sZzeI9rB0
オール電化は時代の流れだろ 
255 宅配バイト(埼玉県):2007/11/03(土) 23:26:29 ID:aUX/uuhV0
1回電気コンロで料理してみると良い
火の方が楽だし早い
まあこのみの問題だけど
めしは一生のことだから俺はガスがいい
256 さくにゃん(長屋):2007/11/03(土) 23:27:27 ID:d8D6yI5W0
電気オーブンななんて遅すぎて耐えられない
257 名無し募集中。。。(茨城県):2007/11/03(土) 23:28:39 ID:A8iHH8vC0
オール電化の家は電気コンロで料理していると思ってる馬鹿発見
258 お猿さん(京都府):2007/11/03(土) 23:28:46 ID:6zLXAKrI0
>>255
IH200Vのパワーを知らないだろ。 

まぁ、あぶりはできないけどな。
259 すくつ(長屋):2007/11/03(土) 23:28:57 ID:BaEuTZZM0
オール電化て、湯沸かしや風呂も電気なの?
260 造船業(長屋):2007/11/03(土) 23:29:06 ID:ZPe8XDi80
>>253
嫁がいいというほうを選ぶのが正解だよな
261 バイト(埼玉県):2007/11/03(土) 23:29:26 ID:KIj0dbiz0
>ソーラでお湯沸かす奴
ググりたいんだけど、これは何て名前の商品なの?
262 元祖広告荒らし(東日本):2007/11/03(土) 23:32:02 ID:eXPL5N1W0
俺んちなんてさらに一歩進んでオール水道だよ
263 自宅警備員(埼玉県):2007/11/03(土) 23:32:44 ID:LvBz621N0
夜中の四時頃もうもうと白煙吹いてる家があるんだけど
夜間電力でお湯かなんか沸かしてるのだろうか
264 留学生(青森県):2007/11/03(土) 23:34:01 ID:xOKVPrZU0
北国はオール電化無理だ
265 お猿さん(京都府):2007/11/03(土) 23:35:13 ID:6zLXAKrI0
>>264
青森は、電気来てないから、しょうがないよね。
266 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/03(土) 23:36:11 ID:fhCHK+CoO
IHヒーターの性能はともかく、手入れが凄い楽。
フライパンの中身が飛び散っても後でサッと拭けば綺麗になる。
ガスコンロの掃除はマンドクセ
267 果汁(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:37:00 ID:SWVEud8x0
>>261
太陽熱温水器
268 バイト(埼玉県):2007/11/03(土) 23:37:32 ID:KIj0dbiz0
>>267
サンクス(´・ω・`)y
269 朝日新聞記者(関西地方):2007/11/03(土) 23:37:50 ID:gNRngTM30
プロパンの奴はオール電化で決まりだろ
都市ガスの奴は両方併用でいいんじゃない?
270 イタコ(東日本):2007/11/03(土) 23:38:08 ID:wnA1t0430
一生一人暮らし確定の俺は、オール電化にしても元が取れないな多分
271 マジシャン(福岡県):2007/11/03(土) 23:38:10 ID:Xs+ibc/40 BE:1473974069-2BP(106)
>>266
ガラストップならそんなにめんどくないよ。
272 年金未納者(長野県):2007/11/03(土) 23:38:34 ID:/t+WJxfk0
深夜も火力で発電してんのに、これ以上オル電化住宅増えたらやばくね?
チーム+6%とかなんじゃねの?

あと、IHでインスタントラーメン作ると小一時間エアコンつけっぱにしたのと同じだけ
電気喰うっていう話聞いたけど、まじ?
273 トリマー(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:39:04 ID:fAkRcEPm0
このスレタイってなんど見たことか
多分、チャーハンの話が出てくると見た。
274 選挙カー運転手(西日本):2007/11/03(土) 23:39:27 ID:G/CV4J290
オール電化は経済的。しかし5年保証には入っておけよ。
雷落ちたらやばいぜ。アーシングしててもだ。
275 すくつ(長屋):2007/11/03(土) 23:40:43 ID:BaEuTZZM0
クリーンとか省エネとか言うなら、まずソーラークッカーを持ち上げようぜ。

普通の料理は無理だろうけど、ゆで卵や茶用の湯沸かしとかならノーコストで出来るぞ。
276 造船業(長屋):2007/11/03(土) 23:41:33 ID:ZPe8XDi80
>>271
両方掃除してみれば分かるが明らかにIHのほうが楽。

揚げ物なんか油が散らないように新聞紙かぶせたり
吹きこぼれた瞬間に拭けたりできるから
そもそもレンジ周りが汚くなることがほとんどない。
277 おやじ(東京都):2007/11/03(土) 23:42:31 ID:Xy5MZQlV0
今のIHは鍋振りもできるからな。
ガスはいらんだろ。
278 自宅警備員(埼玉県):2007/11/03(土) 23:43:27 ID:LvBz621N0
>>272
IHはよく知らんが、
去年買ったうちのエアコン(16畳用)は一時間暖房つけても電気代5円くらいだぜ
279 少年法により名無し(神奈川県):2007/11/03(土) 23:43:34 ID:bOLSKmct0
IHって電磁波出まくり 凄い気になるから絶対に使わん

↓しかし携帯になると

俺の携帯はHSPDAだからメチャハヤスwwwwww
280 右大臣(北海道):2007/11/03(土) 23:43:51 ID:Gk3iboDR0
>>266
揚げ物するときに油はねひどい時はキッチンペーパーかぶせてもおk
ってのは便利だよな
281 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/03(土) 23:44:08 ID:wSJjsxyL0
マイコンタイプの電気温水機が工賃込みで20万円台前半なのに
エコキュートにするやつはチャレンジャー。
282 少年法により名無し(埼玉県):2007/11/03(土) 23:44:48 ID:S/b95I7l0
風呂はガスの方がいいけど、調理器は断然IHのが便利だな〜。
283 年金未納者(長野県):2007/11/03(土) 23:46:57 ID:/t+WJxfk0
>>278
そんなもんかやっぱ!

こないだガス屋が「IHは60w電球90個分も電気を喰うんです」って言ってたから
びびってたけど、やっぱ嘘だったんね!
284 留学生(長屋):2007/11/03(土) 23:49:06 ID:O5fL9WGb0
>>282
風呂こそオール電化だろ
ボタン1つで追い炊きや足し湯もできるんだから
深夜料金の安さも魅力的
285 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/11/03(土) 23:49:14 ID:RWPffaJC0
ところで皆さん、オール電化、ガスと併用で月額いくらぐらいですか?
自分はガス(プロパン)6000円、電気7000円の13000円くらいです
286 すくつ(長屋):2007/11/03(土) 23:50:11 ID:BaEuTZZM0
>>278
ドライヤーで頭乾かすのに一回50円以上掛かる事からしたら考えられん。

設定温度より室温の方が高いとか言うオチ無いの?
287 ダンサー(関西地方):2007/11/03(土) 23:51:05 ID:qcbAOCx20
ダメダメ、風呂に電気はダメ。
エコキューは冬に湯切れするし、
追いだきしたら電気代高いし
なんのためのオール電化か判らん
おまけに、シャワーの出は悪いし
288 会社員(東日本):2007/11/03(土) 23:53:02 ID:s1UKtl4W0
オール電化住宅ってパソコンどころか家中電磁波バリバリって聞いたけど
これって嘘?
289 お猿さん(京都府):2007/11/03(土) 23:53:36 ID:6zLXAKrI0
>>287
貯湯量の大きいエコキュートに買い換えろ。
290 留学生(長屋):2007/11/03(土) 23:53:36 ID:O5fL9WGb0
>>287
湯切れやシャワーの出が悪いって何人家族だよw
291 ロマンチック(東日本):2007/11/03(土) 23:54:19 ID:U6gqDCSg0
>>287
思ったんだがシャワーはどないなってんの?
タンクで暖めたお湯を強制的にポンプで
送り出してるとか
なんかチョロチョロっぽいなw
292 歌手(コネチカット州):2007/11/03(土) 23:56:02 ID:HIIVDeasO
>>286
ヒーターとヒーポンの違い。
ヒーターに比べてヒーポンの3分の1くらいのエネルギーしか使わない。
同じ電気でも熱を作るシステムがドライヤーとエアコンでは違う。
293 カメラマン(長屋):2007/11/03(土) 23:57:42 ID:FyoR4DjB0
>二酸化炭素はガスと電気どっちが優秀なんだ

火力発電が未だメインと考えると、実は二酸化炭素排出量は…どうなんだろうね。
 結局、物燃やして発電してるんだから。
294 国会議員(dion軍):2007/11/03(土) 23:59:39 ID:0HrSZ/XI0
オール殿下
295 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 00:00:12 ID:vGe9pukI0
最近のエアコンはめちゃくちゃ燃費がいいぞ。
効きが悪い古いエアコン使ってるなら買い換えたほうが絶対お得。
296 短大生(大阪府):2007/11/04(日) 00:01:55 ID:dyhMHcmj0
>>288
なんでそうなるのよ
コンロと湯沸かし器が電化されただけじゃん
297 看護士(埼玉県):2007/11/04(日) 00:04:01 ID:DamGM6lI0
>>286
いや普通に冬場運転させてだよ。
リモコンに表示されるから買った当初面白がってよく見てた。灯油とどれくらいコスト違うのかな〜と
298 ニート(埼玉県):2007/11/04(日) 00:04:03 ID:C0B7J+AI0
>>258
最新のは知らないです
わざとちょっとこげさせるとかできるの?
299 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:05:51 ID:+mJCzKT90
>>284
ガスでもできるじゃんw
つーか給湯に関してはいくらIHといえど、ガスにはかなわないからなぁ。
300 パート(長屋):2007/11/04(日) 00:06:07 ID:5bUZmiC40
>>297
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5

この手ので計ったら、全く違う数値になる予感。
301 国際審判(東日本):2007/11/04(日) 00:07:12 ID:11TVMBjV0
>>296
え、そうなの?じゃ、あとは普通の住宅と変わらないんだね
知り合いに言われててビビッてたよw ありがとう
302 わけ(埼玉県):2007/11/04(日) 00:07:47 ID:GWFQSGG50
>>186
ヒートポンプってのはエアコンと一緒。エコキュートのこと。
お湯を作るときに空気からエネルギーを得るから、消費する電気エネルギーの何倍も熱に変換できる。
トータルで見れば効率的でしょ。

>>198
そういえばガスの冷房とかあったね、失礼
303 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2007/11/04(日) 00:10:19 ID:9ELJ2VIW0
>>286
>ドライヤーで頭乾かすのに一回50円以上掛かる

1000Wで6分乾かすにしても、0.1kWh。
電気料金を23円/1kWhとすると、2.3円だぜ?
304 入院中(京都府):2007/11/04(日) 00:10:34 ID:4+stxw+a0
なんかID真っ赤にしてガス屋ガス屋と騒いでる人って何でそんなに必死なの?電気屋?
305 ホームヘルパー(東京都):2007/11/04(日) 00:12:02 ID:0z5GBiEt0
えぐいPLガスの商売と比べれば、
田舎の新築はール電化の方が100%得だからな。
306 年金未納者(茨城県):2007/11/04(日) 00:13:39 ID:8UkRVoRH0
ライフラインが多い方がいいってレス見るけど、
ガスと電気、地震が起きたらライフライン2本とも駄目になるわけだ。
で2本とも復旧するまで待たなきゃならん。

ライフラインが1本なら、この1本が復旧すればそれで生活は元に戻る。

ガスと電気両方復旧するのを待つか、電気のみ復旧するのを待つか。
どっちが有利かわかるよな
307 無党派さん(東日本):2007/11/04(日) 00:14:47 ID:K2JgQFrF0
ライフエルを導入予定の我が家は負け組?
308 ひき肉(長野県):2007/11/04(日) 00:15:27 ID:wwwiuTDJ0
まぁ、オール電化は二酸化炭素も出さないし
エコキュートは空気の熱でお湯を沸かすから
究極のクリーンエネルギーだしょ
309 手話通訳士(東京都):2007/11/04(日) 00:15:51 ID:NK9Q5We00
秋葉のマンションに住んでるけど基本的にガスは禁止なんだよね
310 宅配バイト(dion軍):2007/11/04(日) 00:16:14 ID:s9jVlwOH0
プロパンたけえよ氏ね
311 年金未納者(茨城県):2007/11/04(日) 00:16:57 ID:8UkRVoRH0
あと地震で破損した電気とガスのライフライン
ガスの方が復旧遅いからw

まぁ簡単な話だけど、ガスは漏れを検知し、管を安全に直す作業、手間がかかるんだよ
312 漂流者(catv?):2007/11/04(日) 00:17:05 ID:vqeLSXHE0
IHじゃチャーハン作れないだろ
313 モデル(千葉県):2007/11/04(日) 00:17:20 ID:DBMjNbvP0
都内マンションだとガス付きって結構選択肢が狭まる
314 花見客(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:18:35 ID:MpCdmXxmO
お湯を絶対切らしたくないなら、ガスや油のほうがいいと思うが。
315 留学生(宮城県):2007/11/04(日) 00:19:07 ID:WE+IuV1s0
原発核爆発 VS ガスタンク大爆発


結論:どちらにしろ死ぬので問題ない
316 中小企業診断士(東日本):2007/11/04(日) 00:21:40 ID:giexYOXm0
東京ガスに就職したいです…
317 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:22:33 ID:sfCtuhMXO
>>311
都会じゃガスはポリパイプに代えてるから耐震性あがってますけど
318 消防士(京都府):2007/11/04(日) 00:23:27 ID:RRsIRA7/0
>>315
ぜんぜん、レベル違うだろ。 

319 社民党工作員(大阪府):2007/11/04(日) 00:23:35 ID:N6kFswDk0
ガスファンヒーターは欲しい
後はイラネ
320 相場師(埼玉県):2007/11/04(日) 00:24:12 ID:pSwgXiaz0
田舎だと近所のガス屋が裏に入って、ボンベ交換、灯油の補充するわけで
安いを理由に他の業者に簡単変えられないし
オール電化で、断っちゃえるのもいいよね
321 消防士(京都府):2007/11/04(日) 00:25:44 ID:RRsIRA7/0
>>319
死亡フラグがたったな。
322 数学者(東京都):2007/11/04(日) 00:25:54 ID:osReQj0w0 BE:345576678-PLT(12022)
鍋用にと小さなIH買ってもっぱら鉄製のポットで湯沸かしてるだけだけど、沸くの早くて重宝してるわ
IH土鍋を色々物色したけど結局IHには鉄やステンレスが良さそうで買うに至っていない
323 トンネルマン(長屋):2007/11/04(日) 00:25:57 ID:7p6a32q00
建築士に
「老人だけの世帯で早寝早起きならエコキュートがいいけど
 そうじゃなかったらやめたほうが良いですよ」
といわれたのでやめた。今は満足している。
エアコン七台あるけど冷房専用だ。
324 産科医(catv?):2007/11/04(日) 00:26:17 ID:3RwFy/Kl0
暖房はストーブ。給湯は石油ボイラー。灯油値上げで俺涙目。
325 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:39:19 ID:+mJCzKT90
都市ガスのない地域ならまだオール電化もありかなと思うんだけどな。LPガス高いし。
都市ガスきてるのにオール電化って選択肢はないな。
まぁ最近は新築のマンションではじめからオール電化指定されてるのが多いから
選択肢がないってのもあるかもしれんけど。
326 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 00:41:24 ID:vGe9pukI0
オール電化=カコイイ みたいなイメージついちゃったからな。
327 経営学科卒(千葉県):2007/11/04(日) 00:46:32 ID:x2JAj3EL0
大地震で電気ガス水道が止まったら

電気がないと2chが出来ないから電気の勝ち
328 今年も留年(大阪府):2007/11/04(日) 00:48:02 ID:DQv5W8ke0
>>312
今日たまたま、久しぶりにチャーハンスレ見てたんだがこんなのがあった


330 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2007/09/12(水) 10:28:25 ID:JWciNRfi0
   IHヒーターが丸くなってればいい

331 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2007/09/12(水) 11:15:28 ID:Y9lVgiAL0
   >>330
   oh

332 名前:ぱくぱく名無しさん [] 投稿日:2007/09/12(水) 13:46:55 ID:f7cW9Cdw0
   中華鍋用のIHクッキングヒーター
   http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/25/1086.html
   丸く凹んでいるww

333 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2007/09/12(水) 14:44:34 ID:4QHGcchG0
   あるのかよw


それはともかく、そのスレで紹介されてたこれが今、超欲しい
http://www.citygas.co.jp/shop/001028.html
http://www.citygas.co.jp/shop/images/001028l.jpg
329 フート(千葉県):2007/11/04(日) 00:48:35 ID:LWM8UnRq0
あーばんあーばんあーばんえすてーとー
330 高校中退(東京都):2007/11/04(日) 00:51:08 ID:Pl1vys+o0
331 産科医(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:02:27 ID:wDe8b8kI0
>>311
LPガス最強って事になるな
332 ひき肉(長野県):2007/11/04(日) 01:08:40 ID:wwwiuTDJ0
>>330
松のその新製品についてだが最近ガス屋が
「松の今年の製品でやっとそのレベルにきました」
「IHでもチャーハンや野菜炒めができると以前から
 言われていましたが、松の新型からやっとできるようになりました」
「つまり以前言ってたことは嘘でした」
「というわけで他メーカーのでは相変わらずできません」

つートークをしてやがるぞ

ガス屋必死だなw
333 ガリソン(神奈川県):2007/11/04(日) 01:09:05 ID:Wr9qa0oj0
オール電化大好きな人達は、あれ買えこれ買えって言うけど
そこまでしてオール電化にしなくても、それ以上に便利に使えるんだが


IHコンロの一番の利点は掃除が楽な事だと思うが
ガスでもコンロ周りは拭くだけだし、五徳の下とかは滅多に掃除しないし
言うほどのメリットでもないっつーか・・・

まあ好き好きでいいけどさ
334 (埼玉県):2007/11/04(日) 01:09:17 ID:ZrM661/S0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
335 ガリソン(神奈川県):2007/11/04(日) 01:38:22 ID:Wr9qa0oj0
IH用の土鍋登場!これを買えば土鍋もばっちり!
中華鍋用のコンロ登場!これを買えb
フライパンが振れるIHコンロ登場!これをk

一方、俺はガスコンロ1つで土鍋も中華鍋もフライパンも全て使った

的な
336 留学生(関西地方):2007/11/04(日) 01:57:20 ID:+gMh5j2h0
うちオール電化に引っ越したけど本当にいいよ。
家は倍ぐらい広くなったのに、以前と光熱費はほとんど変わらないからかなり安いと思う。
だけど、調理だけはやっぱりガスが恋しくなるときあるね。
安全性とか考えたら、やっぱりオール電化に分があるか
337 酒類販売業(東京都):2007/11/04(日) 01:58:47 ID:7jvWJOEk0
ライフラインの一本化がどうのってあるけど、
ガスコンロ以外は湯沸かし器も暖房も、
電気を必要とするものは多くない?
338 芸人(dion軍):2007/11/04(日) 02:05:00 ID:snhBZpiI0
IHキッチンだとその部屋が火気使用室ではなくなるから
新築時にデザインの幅が凄い広がるんだよね。
そう遠く無いうちにソーラーや燃料電池ユニットがもっと効率的になって
コージェネシステムが主流になってくと思う。
初期投資に余裕がある人はマンションじゃなくて戸建て買った方がいいよ。
339 ホームヘルパー(東京都):2007/11/04(日) 03:37:22 ID:0z5GBiEt0
そもそも、火を使うとおいしそうとか
アホみたいなCMでは訴求力薄いだろ。
340 手話通訳士(神奈川県):2007/11/04(日) 03:47:59 ID:wBGDREJO0
ゴチとかグルメ系の番組でレストランの厨房にカメラ入れてもらうと
IHが本当に多いね プロが使ってんだからっていう安心感はある
341 経営学科卒(愛知県):2007/11/04(日) 05:58:36 ID:Tccv5QOr0
ソーラーとかって一回設置したらどれくらいもつの?
数年で壊れちゃって補修に金が掛かるってオチじゃないよね?
342 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 06:19:41 ID:K/MXyKWBO
小さい子供は火遊びが癖になるんだって
見たこともない炎に、かなり興奮するらしい  
343 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 06:29:54 ID:thT1OlbiO
スタトレチックで近未来っぽい。
ウチは縁ないけど。
344 市民団体勤務(大阪府):2007/11/04(日) 06:31:27 ID:uSbokx4g0 BE:228096869-2BP(6000)
どうせお前ら無職、引き、一人暮らしなんだからw
オール電化は一人暮らしだと変わらないよ。
むしろ高くなる場合すらある。
345 画家のたまご(千葉県):2007/11/04(日) 06:35:02 ID:3GAJdxKK0
安アパートで電気温水器に電気コンロのオール電化のとこあるぜ。
346 洋菓子のプロ(東京都):2007/11/04(日) 06:35:26 ID:9LAJ06qE0
ガスって爆発しそうで恐いから電気のほうがいいな
347 通訳(関西地方):2007/11/04(日) 06:48:02 ID:DKjnUnvl0
スーパーの惣菜をチンするのが料理と思っている奥様には
オール電化がちょうどいいのでは?
348 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/11/04(日) 07:28:54 ID:THYQNmbK0
グッチ裕三ばりに業務用ガスコンロとまではいかなくとも
家庭用最高峰の6000Kcalぐらいの火力は無いと意味ないけどな、
料理がどうだの、ましてや炒飯がどうだの言うには。
そうでなきゃSDブラウン管でブラウン管最強とか言ってるようなもん。
349 プレアイドル(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 07:36:24 ID:DhsZrEzfO
今、家を買うとオール電化になるのだな建ててビックリ
350 生き物係り(広島県):2007/11/04(日) 07:36:32 ID:wRg/iJWT0
【レス抽出】
対象スレ: 【ガス屋涙目】 オール電化240万世帯突破 新築では7割も
キーワード: チャーハン
抽出レス数:16

思ったよりまともに議論してて驚いた
351 美容師(東京都):2007/11/04(日) 07:39:32 ID:TeA3Xt2Q0
>>308
ところがオール電化住宅のほうがガスや灯油を使うより二酸化炭素が増えるという罠。
電力会社は日本のタブーのひとつという話だからな。
騙されるなよ。
352 くれくれ厨(アラバマ州):2007/11/04(日) 07:40:44 ID:R71K0SyQ0
>>351
なんで?
パネル作りがCO2ものすごく出すとか??
353 生き物係り(広島県):2007/11/04(日) 07:42:06 ID:wRg/iJWT0
>>63の揚げ物ボタンって奴がすげー気になる
ガスコンロでこういうのないよな?そろそろ家買うだろうから迷うわ
354 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/11/04(日) 07:47:09 ID:THYQNmbK0
最近はガスも温度調節とかタイマーとか機能てんこ盛りだぜ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/style/premium.html
355 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 07:47:45 ID:TraOyTkP0
>>341
投資の元取るのに10年とか15年くらいかかるらしいから損得で考えると微妙
電気、ガス代が2倍、3倍に値上げするならもっと短くなるけど
省エネ考えるなら有りじゃない?
土日ドラーバーがハイブリットカー買うようなもん
356 つくる会(大阪府):2007/11/04(日) 07:49:15 ID:rSWMGlZc0
オール阪神巨人みたいなイメージが沸いてきてださい
357 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 07:50:12 ID:OHtLZGrSO
ガス屋に内定している俺が来ました
みなさんガス使って下さい
358 生き物係り(広島県):2007/11/04(日) 07:57:48 ID:wRg/iJWT0
>>354
最近のは凄いな
ずーっと同じ2万くらいした奴使ってたから知らなかったわ
359 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/04(日) 07:58:03 ID:U18X68iC0
>>357
北の方なら断然電気より灯油&ガスだ。
頑張ってヱコウィル売って家庭用コジェネの市場作ってくれ。




じゃないと、ウチの会社の商品が出ないんだw
360 天の声(樺太):2007/11/04(日) 08:17:30 ID:36wBXjHcO
俺、ハウスメーカーで働いてるけど、オール電化は電磁波が半端ないから辞めといた方がいい
特にキッチンはヤバい。
電力会社が推奨してるから、広告会社に載せる時に支援金も出るし、普及の為に色々支援してくれる。
だからウチの会社もオール電化は勧めまくってるけど、社員間では「使いたくないよなあw」とか言ってる
とりあえず家建てる奴は、キッチンだけはオール電化にするの辞めてガスにした方がいい。
361 社会科教諭(茨城県):2007/11/04(日) 08:23:45 ID:B4UFSAyF0
灯油ストーブのあの匂いがたまらなく好き。我が家はいいなぁとか思っちゃう。
362 西洋人形(福岡県):2007/11/04(日) 08:23:49 ID:ZyQSijwN0
>>359
家庭用コジェネって東京ガスしか扱ってなくね?
おまいさん東京ガスかい?
363 チーマー(東京都):2007/11/04(日) 08:41:50 ID:5pkVP2iG0
アパートメント、コンドミニアム等の高層住宅火災は厄介だから
オール電化しか無いのだろう
364 職業訓練指導員(東京都):2007/11/04(日) 09:08:41 ID:3U1ph5ye0
>>351
原子力発電所のことを忘れてるな。
365 漫画家(アラバマ州):2007/11/04(日) 09:49:41 ID:qllor+8U0
>>364
もっと駄目じゃんwwww

大工の友達が言ってた
「オール電化を売ると利益が出て儲かる!
CMはうってくれるし、電力会社からもお金もらえるし、器具は売れるし、工事も売れる。
ガスはお金くれないし、器具工事ガス屋持ちだし儲からん」

もっと安く出来るけどオール電化広める為に高く買わされてるらしい・・・

366 モデル(岩手県):2007/11/04(日) 09:53:04 ID:R8q5ilE20
蓄熱暖房最強
367 宅配バイト(大阪府):2007/11/04(日) 10:40:47 ID:vBk9YiPz0
>>333
食事の後にテーブルをサっと一拭きするのと同じような感じで
もはや「コンロの掃除」ってレベルじゃないんだよ。
経験しないとわからないだろうけど。

>>344
そういうこと。オール電化で得をするのはエネルギーをたくさん消費する家。
オール電化は必ず安くなるわけでも必ず損するわけでもない。場合によって違う。
消費者は自分にとってどっちが得かをよく考えて決めればいい。
368 しつこい荒らし(神奈川県):2007/11/04(日) 11:34:48 ID:HW4GsBsE0
>>360
ケータイから書き込みw
369 F1パイロット(大阪府):2007/11/04(日) 11:42:44 ID:nv7i59PZ0
最近の大阪ガスのCMで、トマトとかを直接火であぶって食べるのをやってるが、
あんな食い方普通しないのにやたらあぶるのを強調してて必死さがうかがえる。

うち不動産屋で客が両方選べるようにしてるけど、やっぱオール電化が圧倒的。
逆に大阪ガスからの接待はどんどんすごくなってる。
370 ほうとう屋(新潟県):2007/11/04(日) 11:43:47 ID:cI1/ZwaW0
新潟大停電経験してるのでオール電化は否定的だ

マジでガスが生命線だった、ストーブ点火も電気使うしトイレも流れないし
371 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 11:46:15 ID:vGe9pukI0
IHで料理が上手く作れないのは今までガスで作ってたからで
IHでの作り方に慣れれば遜色ないものが作れるよ。

昔は「ガスwww薪でやれよwww」とか言われてただろ?
372 大道芸人(栃木県):2007/11/04(日) 12:02:50 ID:kiC4J8v+0
オール電化の家でも暖房は石油ストーブ使ってんじゃない?うちもそうだけど。
エアコンの暖房なんて全然暖かくならないし。
373 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 12:03:16 ID:5+mNG8kF0
オール電化ならわかるけど、
オールガスで電気引かないって、なんか笑えるよな。気合入ってるw
374 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 12:10:07 ID:5+mNG8kF0
>>237
今の浴槽が全てじゃなくて、魔法瓶浴槽は高いお金をかけて設置する。
しかし追い炊きは必要。
冬場は人が浸かるだけでぬるくなるから、次に入る人は追い焚き。
375 通訳(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:11:50 ID:WMCICT6S0
オール電化の製品って液晶テレビ並みに進化が早いから
導入した次の日には、安くて良い物が出て
悔しい思いをするかもって聞いたので、イマイチ踏み切れない
376 国際審判(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:14:43 ID:+gGknHEl0
そういやガスで走る車あるんだな、まったく話題にならないけど
377 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/04(日) 12:19:13 ID:U18X68iC0
>>376
タクシーって乗ったことある?
378 Webデザイナー(大阪府):2007/11/04(日) 12:19:42 ID:L4GhX7q80
だってガスてときどき爆発するじゃん
建物吹っ飛ぶじゃん
379 通訳(長野県):2007/11/04(日) 12:21:16 ID:YuyVpZVC0
停電したらどうなるか解って使ってるんならいいけどな
380 国際審判(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:22:16 ID:+gGknHEl0
停電したらカセットコンロを使えばいいじゃない
381 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:22:23 ID:xwOzpAzM0
実家がオール電化で、自宅はガス。
比較は、オール電化は夜間電力でお湯をストックするから、
急な来客時に風呂湯がショートするのが一番の欠点。
昼間電力では経済的にメリットがない。
調理時に火を使わないのは安全だが。

ガスの最大メリットは床暖房TES。
電子カーペットとは質の違う自然な暖かさだ。
清浄機つきエアコンとの併用で、真冬でも半袖短パンで過ごせるし
ランニングコストもエアコン単体より安くなる。
お湯もふんだんに使えるしね。

キッチンは電磁調理器でもガスでもかわらない。
ただ電気だとフライパンの煽りはできない。

勝敗結果は俺ならガスが必要。
382 刺客(広島県):2007/11/04(日) 12:23:59 ID:fjMG4Vu/0
IH調理器はいいなぁとおもうけど
ボイラーも電気ってのがどうもなぁ
ボイラーは灯油に限るとおもう
383 選挙運動員♀(石川県):2007/11/04(日) 12:26:01 ID:LB3eGR3W0
>比較は、オール電化は夜間電力でお湯をストックするから、
>急な来客時に風呂湯がショートするのが一番の欠点。

いつの時代だよw
384 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:27:54 ID:xwOzpAzM0
>>383
今だよ。
平時4人家族なら、親戚よんで8人でシャワーしてみなw
385 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 12:28:12 ID:MMr1cQnP0
>>383
きっと初期投資をケチったんでしょうw
386 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:28:15 ID:Y8gX09fm0
殿下「はい、こちら七曲署捜査一課・・・なに殺人だと、すぐに行く!」
殿下「殿下、どうかしたのか」
殿下「あ、殿下さん、矢追町で殺しです。」
殿下「よし、殿下、殿下、殿下、殿下、出動だ!」
387 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/04(日) 12:29:15 ID:ycdW5M0H0
熱→電気→熱

アホか
388 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:30:24 ID:xwOzpAzM0
>>382
灯油ボイラーは、すすが出るのでメンテが面倒だし、灯油補給もわずらわしい。
一軒家ならまだしも、マンションなら場所とるし音がうるさい。
389 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 12:30:51 ID:5+mNG8kF0
>>263
普通に火事じゃね?
390 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:33:27 ID:xwOzpAzM0
>>385
冷静に考えると、給湯サイズをミスったのかもしれんな。
それは業者の薦めが悪かったんだろう。
経済的に小さめを進めたのかな。おれが交渉したわけじゃないが、
金の心配はなかったはずだから。
391 序二段(東京都):2007/11/04(日) 12:33:49 ID:sbO8UISQ0
今年の夏、猛暑で電力不足しそうなんで
できるだけ電気使わないように呼びかけてたよな。
392 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:34:39 ID:Y8gX09fm0
>>387
それ否定しちゃうと生活がものすごく不便になるぞ。
393 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 12:41:08 ID:5+mNG8kF0
>>328
そのガスコンロ無茶苦茶かっこいいなw
394 候補者(大阪府):2007/11/04(日) 12:43:22 ID:PUWw4cr90
料理は火力
395 通訳(東京都):2007/11/04(日) 12:44:42 ID:dZ08gYEs0
確か実際に火災保険料がかなり安くなるんだよな。
あとキッチン周りの防火構造も結構省略できるらしいし。>オール電化
396 社会科教諭(長屋):2007/11/04(日) 12:44:56 ID:2oDqF56m0
電磁波でまくりなのを知らないのか?
ガス会社が言いたくても黙っているのに
炙りを宣伝してるガス泣けてくる、おれはガスにするよ
397 選挙運動員♀(石川県):2007/11/04(日) 12:45:41 ID:LB3eGR3W0
オール電化で高気密の家建てたヤシ冬涙目ww
398 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/04(日) 12:46:00 ID:U18X68iC0
>>80
浦和のユニ着て選挙活動した民主の候補者も見事に落選してたなw
399 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 12:48:53 ID:MMr1cQnP0
>>396
ガスはこれだけ頑張ってIHのネガティブPRしてるよw
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/conro/index.html
400 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:49:31 ID:xwOzpAzM0
マジレスすれば、
比較的リーズナブルなマンションはオール電化だ。
しかし新築購入するなら、ガス床暖房のTESをあじわって欲しいな。
マジで真冬でも天国だよ。

ガス代もTESで特別割引になるから、
エネルギーコストも新居の方が確実にかからないはず。
401 乳母(東京都):2007/11/04(日) 12:49:57 ID:/eYGLeD+0
停電したときどうする気だ?
402 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 12:51:58 ID:5+mNG8kF0
>>400
エアコン単体と、お勧めのガス床暖房TESはどちらがランニングコスト安いですか?
403 主婦(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:52:34 ID:yu20S9Au0
電気温水器をガス給湯に変えたら、光熱費がグンと下がった。
うちではオール電化で安くなるなんて想像できんな。
賃貸だから、どのみち勝手に変えるわけにはいかんが。
404 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:52:55 ID:xwOzpAzM0
床暖房もオール電化でフォローできるなら、
オール電化のデメリットは電磁波だけかなあ。
405 ホームヘルパー(東京都):2007/11/04(日) 12:53:02 ID:0z5GBiEt0
>>384
ほんとかよw
406 DQN(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:53:21 ID:vPVB+e+g0
オール電化を宣伝しながら節電を呼びかける電力会社・・・。
しかも、猛暑になると電力が足りなくなるとか不安をあおる。
とりあえずオール電化の宣伝辞めろ。
407 選挙運動員♀(石川県):2007/11/04(日) 12:53:55 ID:LB3eGR3W0
停電なんて災害時でも1日2日で復旧する
408 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 12:53:58 ID:FBj0blRKO
>>353
最近のガスコンロはセンサーで油の温度を一定にできるよ。
炊飯機能もあるし。

弱火で長時間煮込むような料理はIHの圧勝だろうな。
カレーとかシチュー作りてぇ。
409 ボーイッシュな女の子(京都府):2007/11/04(日) 12:55:39 ID:9cx2R+ns0

電気代がかかるじゃないか
それに電磁波とかすげーし
体に良くない



410 候補者(大阪府):2007/11/04(日) 12:55:57 ID:PUWw4cr90
>>406
しかも今年は原発が地震であの様だしな
411 国際審判(東日本):2007/11/04(日) 12:56:24 ID:11TVMBjV0
料理好きの友人がご飯は土鍋で火で炊いた方が断然うまい、っていってる。
まあ、カセットコンロでもいいわけだが。
412 DQN(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:56:49 ID:vPVB+e+g0
>>408
長時間煮込む料理は保温鍋最強。

炊飯器と衣類乾燥機はガス最強なんだが
うちは電気。転勤で賃貸にすんでるからしょうがねえ。
早く自宅に戻りたい。
413 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:59:11 ID:yh1P7amS0
世間ではオール電化がブームみたいだけど、
それでも、俺ん家は、ガスを使えるように家を建てたよ。

うちが経営してるアパートを建てる時には、オール電化にしたけど。w
414 女工(埼玉県):2007/11/04(日) 12:59:26 ID:g4QEsUrQ0
オナニーのライフラインを2次元に一本化したけど問題ないよな
415 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:00:21 ID:xwOzpAzM0
>>402
冬の問題ですが、ガス床暖房だけでも十分ですが、
床暖房は効いてくるのに30分ほどかかるので、
朝はタイマーでいいのですが、帰宅時の立ち上がりだけエアコン使います。
あとエアコンは空気清浄機がわりと、室内空気の拡販に使用してます。
ほとんどサーモは働きませんので、暖房運転はしていません。
床暖房のガス代は、特別契約で安くなりますから、
エアコン単体より確実にランニングコストは下がります。

>>405
実体験ですよ。
4人家族で普段は問題ないのですが、
8人で使うとねw
だから給湯能力が少ない機種を選んだのかも。
しかし、風呂湯とシャワーは豪華に使う家族であることは間違いないw
416 DQN(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:03:06 ID:vPVB+e+g0
>>415
高気密高断熱住宅では暖房は24時間つけっぱなしの方が省エネになることがある。
俺の実体験。泊まりの時以外はつけっぱなしの方が金かからんかった。
暖めるときのエネルギーはかなりかかるけど、一定温度を保つエネルギーはさほどかからないかららしい。
417 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 13:03:41 ID:vGe9pukI0
>>403
そりゃ単純に古い温水器使ってて電気代がかかりすぎてたんだろ。
うちも2万くらいかかってた。
今時の電気製品は省エネ性能がめちゃくちゃ向上してるから。
418 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:04:52 ID:xwOzpAzM0
>>405
頭に来たんで、タイマー設定を昼間にしようとしたんだが
親父がやりかたがわからなかたようだ。。
しかし、夜間電力使わなきゃ意味ないだろうw

電磁調理器はチャーハンで煽りがなければ、後始末も楽。
なぜか換気扇にも油がつかなのは謎だ。
419 運送業(静岡県):2007/11/04(日) 13:06:05 ID:jmnBW9oQ0
寒冷使用マンションも作ってくれ
420 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 13:06:06 ID:vGe9pukI0
>>418
強制湯沸し機能ついてないのか?
相当アレな機種つかまされたみたいだな。
421 男性巡査(関西地方):2007/11/04(日) 13:07:23 ID:y2fWOK5I0
阪神大震災のとき
最初に復旧したのは電気だった。
その次が水。
そして最後がガス。

ガスいらねw
たまに火が要るときはカセットコンロでよろし。
422 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:09:40 ID:xwOzpAzM0
>>420
こんど聞いてみる。
ジジイなので操作がわからんが、その可能性はある。
金をけちったわけじゃないから。
423 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 13:12:39 ID:MMr1cQnP0
金に困って無くても営業の説明を理解できなければ
自分の家の使い方に合った機器かどうかわからんわな。
424 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 13:12:46 ID:vGe9pukI0
>>422
「お湯がねえよ」の警告が出た時点でお湯はまだ3割くらい残ってるから
そこから湯沸しすれば問題ないと思うぞ。

普通は操作パネルにボタンがついてるはず。
(カバー開けなきゃなんないかもしれないけど)
425 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:13:56 ID:xwOzpAzM0
>>424
それだ!
426 電力会社勤務(埼玉県):2007/11/04(日) 13:14:29 ID:PYyJw7eP0
高齢化や高層化で火が危ない場合もあるからね。
ウチの近所でも住宅一戸全焼。
じいさんがガスコンロの火を消し忘れて寝ちゃったそうだ。
427 男性巡査(関西地方):2007/11/04(日) 13:15:09 ID:y2fWOK5I0
>>422
昼間でもタンクを増やす設定もあるはず。
ただしばらく弄ってないと機能を忘れるんだよねw
428 通訳(東京都):2007/11/04(日) 13:15:10 ID:dZ08gYEs0
>>406
一応電力会社的には、節電の呼びかけとオール電化のおすすめは何ら矛盾してない。

ぶっちゃけ電力需給がヤバいのは夏場の日中だけだからね。冷房需要。
それ以外では基本的に電気は余っている。
なもんで商売としては、いかに夏場の需要を減らして、それ以外の期間で
たくさんの電気を売るかを考えるわけで。

で、その回答が、高断熱によって冷暖房の効率を上げで夏の冷房需要を減らし、
その需要減分は夜間のあまりまくりの電力を給湯用に安価に売りさばくことで補う、と。
まぁよく考えたよな。
429 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:17:29 ID:xwOzpAzM0
>>427
ふむふむ。
こんど説明書を読ませてもうらおうっと。
430 候補者(大阪府):2007/11/04(日) 13:17:54 ID:PUWw4cr90
地震で原発が止まると打撃を受けるのはその地域だけじゃないしね
431 グライムズ(静岡県):2007/11/04(日) 13:23:01 ID:7GDMmoCY0
灯油ボイラーの俺んち大勝利!
432 通訳(東京都):2007/11/04(日) 13:26:20 ID:DhsZrEzf0
>>>428
一年中安定供給できなきゃ意味なし。
433 旅人(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:30:08 ID:z2oyZYr40
興味あるけど停電とか不安だなー
434 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 13:30:57 ID:vGe9pukI0
なんでオール電化でエコキュートは売るのにエコアイスは売らないんだろうな
アレだと夏場の電力需要を抑えられるのに
コスト高なのか
435 ウルトラマン(愛知県):2007/11/04(日) 13:32:54 ID:VZrfqO0k0
電磁波について10人程が語ってるね。
よくもまぁ、あんな危険なモン使う気になるよ。
436 高校中退(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:41:06 ID:xwOzpAzM0
>>431
実家は以前灯油ボイラーで、
給湯とセントラルヒーティングしていたけど、
メンテが大変だし給油も手配やストックがめんどう。
場所も取るし音もうるさいし。

ちょっと旧型システムの感がある。
437 公務員(東京都):2007/11/04(日) 14:02:56 ID:LZuVjgcY0
ここまでで結論出てないってことは、どっちもどっちてことか
438 トンネルマン(大阪府):2007/11/04(日) 14:10:04 ID:UqMT52aB0
都市ガスと思って引っ越したらプロパンだった俺涙目
439 パート(東京都):2007/11/04(日) 14:18:19 ID:Q6H2nGHV0
オール電化にすると
プロパンガスのトラックが来ている間
息を潜めている必要ないよ
440 さくにゃん(大阪府):2007/11/04(日) 14:21:41 ID:GNk3AhFw0
電気とガス
両方のメリットの恩恵を受けれるようにすればいいのに
エコキュートとオール電化の組み合わせが最強だと思うんだが

オール電化だけだと、夏場の電力不足に対応しきれないだろ
ガスで発電、足りない分は電力系で

環境を推進しろよな、政府は

441 短大生(神奈川県):2007/11/04(日) 14:23:10 ID:OQY7RRd90
電化は風呂とか湯を大量に使う時の火力の低さがネックだな
石油燃料とのハイブリッドがいいと思う
ガスは金がかかりすぎ
442 医師(長屋):2007/11/04(日) 14:25:10 ID:QMW5h07b0
プロパン高いよ・・・
基本料金がかなり重い
443 さくにゃん(大阪府):2007/11/04(日) 14:26:13 ID:GNk3AhFw0
ついでに言うなら、公共施設の屋根にソーラーシステムの導入を
学校なんか体育館の屋上とかばっちりじゃねーか

公共事業でソーラーパネルを使うと、需要が高まってコストも下がる
そうすれば民間でも安く導入できるようになるだろ
444 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 14:29:28 ID:wkO8nGWD0
地元癒着のプロパン屋は客に対して礼儀がなってない
445 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/04(日) 14:31:47 ID:Z6Cs9wpZ0
プロパンは滅びて良いが、都市ガスは残すべきだろ。
446 ほっちゃん(catv?):2007/11/04(日) 14:37:24 ID:VDxItlC00
電気だとシャワーの途中で温水が底を付いて水に変わったりするよねw
447 踊り隊(東京都):2007/11/04(日) 14:37:57 ID:lOq0Kblr0
まあライフラインだから両方あった方が何かと安心だな
448 狩人(山口県):2007/11/04(日) 14:40:19 ID:cTqu3ZY30
以前は大阪に住んでいて、ガス料金なんて気にもならなかったが、
山口のプロパンガスが高すぎ

基本料金だけで1600円も持っていかれる
449 プロスキーヤー(catv?):2007/11/04(日) 14:46:29 ID:nf/P1K6x0
プロパン高すぎ
シャワーだけ浴びても月5000円いくからな
450 パート(dion軍):2007/11/04(日) 14:47:09 ID:0otqS5cE0
料理好きなんだけど、
以前友達の部屋で料理を作る流れになった事があるんだが、
都市ガスに比べてプロパンガスは火力が弱いな。
アレではガスコンロのスペックを100%引き出せない。
451 ひき肉(東京都):2007/11/04(日) 14:47:35 ID:FNsspKNi0
まあボッタ栗プロパン使わざるを得ないような田舎でこそ
オール電化は意味があるんだろうな。
452 マジシャン(愛知県):2007/11/04(日) 14:48:11 ID:TIqcqmSD0
ガス屋が撤去するとき撤去費用よこせとぬかしやがったから
ふざけんなと言って追い返してやったらまた来ると言っていたが
二度と来ていないw
453 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 14:55:00 ID:Ar3Ham/dO
電磁波すごいんだってな…
454 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 14:57:17 ID:TraOyTkP0
そーいや、田舎で都市ガスが普及しないのは地元プロパンガス屋の反対があるとかって聞いた
いわゆる既得権益って奴?
455 自販機荒らし(関西地方):2007/11/04(日) 15:02:40 ID:631kSm9y0
>>450
火力は、プロパン>>都市ガスだぞ。調べてみるといい。
製菓工場ではわざとプロパンで焼いてるぐらいだ。
456 医師(鹿児島県):2007/11/04(日) 15:03:10 ID:gDCiK6hm0
ライフライン1本化厨って馬鹿なの?
ガスなんてライフラインとは呼べないじゃん
停電になったら冷蔵庫も空調も止まるぞ
その状態でガスだけ生きててなにができるの
457 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:05:19 ID:FBj0blRKO
>>450
それ、単にバーナーの火力が弱かっただけじゃない?
ガスの持つエネルギー自体は、都市ガス<プロパンガスだよ。
458 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:08:10 ID:wkO8nGWD0
>>454
そーいや、都市ガスへの切り替えをプロパン屋に伝えたら嫌がらせされたな。
459 ひき肉(東京都):2007/11/04(日) 15:08:42 ID:FNsspKNi0
>>458
kwsk
460 ボーイッシュな女の子(北海道):2007/11/04(日) 15:11:32 ID:LUukJ3lF0
>>458
都市ガス使用中に家の外にある大元の栓を閉められて、
10秒ほどして火が消えたところで再度栓を開けられ、
火が消えたコンロからガスが出っぱなしになって
一家全員殺されかけた…とか?
461 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:13:36 ID:wkO8nGWD0
>>459
ボンベ交換時期なのにボンベを交換せず放置された。
なので、ある時突然家のガス機器は全て沈黙。当然契約期間中。
電話したら「乗り換える都市ガス業者にやってもらったら?(ギャハ」

すぐに都市ガス業者に対処を依頼、数時間で現状復帰した。そのプロパン業者の銀行引き落としを凍結させた。結局そのプロパン業者から請求は来なかった。
462 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 15:14:12 ID:TraOyTkP0
>>460
そんなの犯罪ですがなw
463 男性巡査(関西地方):2007/11/04(日) 15:17:28 ID:y2fWOK5I0
>>433
停電したらどちらにしろ生活できないわw
464 ひき肉(東京都):2007/11/04(日) 15:19:26 ID:FNsspKNi0
>>461
最低なプロパン業者だな・・・。
乗り換えられてつらいのはわかるが、それまで使ってくれたお客に
感謝の気持ちってもんがないのかね?

それにこういう悪評は意外に地域に広まるから
自分で自分の首を絞める結果になると思うよ。
465 機関投資家(長屋):2007/11/04(日) 15:20:58 ID:KNWK/7WQ0
インフラの一本化がどうこうと、自分の頭でものを考えもせず
ステレオタイプの批判ばっかしてる奴は、まず>>113
466 男性巡査(関西地方):2007/11/04(日) 15:22:15 ID:y2fWOK5I0
どうせ俺らパソコン無かったら生きる意味無いじゃんw
467 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/04(日) 15:26:46 ID:oAKnA+DV0
ガス必死wwwwwwwwwwwww
468 西洋人形(福岡県):2007/11/04(日) 15:28:07 ID:ZyQSijwN0
でもガスは自殺に使えるよ?
469 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 15:29:57 ID:YoJj9kyk0
>>428
> その需要減分は夜間のあまりまくりの電力を給湯用に安価に売りさばくことで補う、と。

別に夜間に電気が余りまくっているわけではない
夜間であっても発電するには火力発電所を稼動させるしかないわけで
オール電化が増えると、その分CO2排出量は増えるって寸法
(夜間は原発だけじゃ足りなくて火力発電してるのは意外に知られてない)

電力会社にしてみれば、発電所の設備稼働率が上がるから嬉しいけど
その反面、IHが普及すると夏場のお昼時に影響が出る
240万世帯が一斉にお昼にお湯を沸かし始めたら600万kw超の電力が必要になる
470 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:31:22 ID:wkO8nGWD0
>>464
親は近くの仮換地絡みで浮いた土地を土地家屋調査士故の特権で格安で買う予定だったんだが、そこがプロパンオンリーだから取りやめた
30年以上という付き合いの長かったプロパン屋の裏切りがよほどショックだったらしい
471 レースクイーン(熊本県):2007/11/04(日) 15:34:52 ID:OStQLhSZ0
九州ではプロパンじゃないと台風とかで停電したときに大変な事になる
472 理系(樺太):2007/11/04(日) 15:37:22 ID:kdvxlNTeO
元ガス屋の俺が
ガスPR

火は上昇気流を起こすから、煙が換気扇に一直線。
だから換気扇がベトベト

電気は、接触部位を発熱させてるから上昇気流などない
だから換気扇にあまり吸い込まれない
換気扇ピカピカ
吸い込まれないベトベト成分は部屋に残る

473 短大生(神奈川県):2007/11/04(日) 15:37:49 ID:OQY7RRd90
>>468
使えないよ

ガスのパンフ貰うと、
ガス自殺は不可能な上爆発して危険なので別の方法で自殺して下さい
って書いてある
474 ピアニスト(東京都):2007/11/04(日) 15:38:29 ID:xhzHsO2Z0
毎週末の様に住宅展示場でオール電化のイベントやってるもんなぁ


ところで、都市ガスだったときは毎月5〜7千円台で済んでたのに
プロパンに引越ししたら1万円超えるのは何故だぜ?
475 人民解放軍(東京都):2007/11/04(日) 15:39:39 ID:KWLEM7y30
停電になるとエコウィル使えないって意味なさ過ぎてワロタ
476 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:40:08 ID:wkO8nGWD0
>>472
今ではIH用の換気扇があるよ
あと、火を使わないので、古新聞紙などを蓋にすればおk
と松下電工ショールームの人が言ってた
477 客室乗務員(東京都):2007/11/04(日) 15:42:34 ID:NSxJQIAz0
>>399
すげー必死でワラタ
478 狩人(山口県):2007/11/04(日) 15:43:39 ID:cTqu3ZY30
>>469
夜間は原子力と流れ込み式火力が主体で電力が余っている
大規模火力はボイラー運転の限界まで出力を落とし
中小火力は夜間は止めているよ。
479 お宮(北海道):2007/11/04(日) 15:44:27 ID:NyYhAlmv0
ガス屋必死だなw
指を圧縮接続して、メッセンで縛りつけんぞコラ
480 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 15:44:44 ID:vGe9pukI0
>>469

×夜間であっても発電するには火力発電所を稼動させるしかないわけで
○日中のピーク電力需要を満たすために夜間であっても発電し続けるしかない

火力もだけど特に原子力はクイックな発電量調整がほとんどできない。

ちなみに、揚力発電といって、夜間に余った電力で水をダムにくみ上げ、
電力が必要な昼間に水力発電するというようなこともやってる。
いかに夜中に電気が余ってるかということ。

>その反面、IHが普及すると夏場のお昼時に影響が出る

ピークなのは午後2〜3時だ、それはほとんど冷房のせいで
オール電化に責任転嫁するのは無理がある。エコキュートは夜動いてるし。
ガスコンロを使おうが冷房は電気だろ。

むしろ電気が余ってるのにガス使うほうがエネルギーの無駄。
481 歌手(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:44:55 ID:MybTsKmjO
オール電化のCMでストップ温暖化って言ってるのがあるんだけど 
オール電化=CO2削減になるん?
482 ホームヘルパー(東京都):2007/11/04(日) 15:45:19 ID:0z5GBiEt0
>>399
>炎が見えないことが、不安の理由
>安全性でIHが選ばれることがありますが、実は炎が見えないことが油断になりやすいという面があります。
>炎を直接、目で見て安全を確認できることはガスならではの魅力。

このバカどもには事故発生率がガスの方が格段に高いって事実を
どう解釈するのか聞いてみたい
483 狩人(山口県):2007/11/04(日) 15:45:52 ID:cTqu3ZY30
>>479
街宣屋さん乙
484 医師(鹿児島県):2007/11/04(日) 15:45:58 ID:gDCiK6hm0
485 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:46:15 ID:wkO8nGWD0
揚力発電所なんて発想が出る時点で、夜間電力余剰の改善は難しい証明な希ガス
486 短大生(神奈川県):2007/11/04(日) 15:46:37 ID:OQY7RRd90
>>481
原子力発電はCO2を排出しない
ソースはシムシティ
487 新聞社勤務(神奈川県):2007/11/04(日) 15:49:28 ID:6DSJE66k0
もっと税金優遇してくれないのかなぁ
いまんとこ金利優遇や火災保険の割引くらいみたいだし・・・
488 トンネルマン(東京都):2007/11/04(日) 15:51:36 ID:wkO8nGWD0
>>484
炒飯など炎に直接触れさせる必要があるもの以外は問題ないと思った
あと、鍋振りしても鍋の底面が加熱してるから特に問題無い。
IHとガスで同じ量の水を沸かせると、IHの方が早く沸騰するんだよ
つまり、ガスで鍋の側面を使うのは、底面の熱だけでは足りないから。

とショールームの人が言ってた。
489 チーマー(樺太):2007/11/04(日) 15:52:18 ID:CH0FlFJZO
火で料理した方がおいしい気がするんだけどな…
オール電化住宅って電気代がなんか怖い。
490 パート(東京都):2007/11/04(日) 15:52:47 ID:Q6H2nGHV0
とりあえずお湯が沸くのが早い
袋ラーメンなら3Kwで一気に沸いてくれる
だから加熱したら直ぐに麺入れてもOK
コーヒー1杯なら15秒で沸いてくれる
チャーハンも余裕
災害があっても電気から復旧するらしい
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1194158978989.jpg
491 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 15:52:58 ID:TraOyTkP0
オール電化の安さは夜間電力が通常時の1/3程度に下げられて実現している
将来ほぼ制覇して地元ガス屋倒産で代替手段無くなった所で大幅値上とかされたら一気に死亡
今までプロパンガスしかなかった時のガス屋もオール電化出てから慌てた訳で何事も適度な競争は有った方がいい
492 お宮(北海道):2007/11/04(日) 15:54:06 ID:NyYhAlmv0
賃貸だと、大家とかがガス屋とグルになってて、ぼったくってることがあるし
で、ぼったくり料金の一部は大家とかの収入
493 北町奉行(東京都):2007/11/04(日) 15:55:16 ID:DJOUX9bO0
火で加熱するのとIHとはどっちがおいしいとかはわからん
それより火は熱がかなりの量逃げてる気がしてもったいない。
IHは大部分が鍋に行ってる気がするけど。
494 レースクイーン(熊本県):2007/11/04(日) 16:00:18 ID:OStQLhSZ0
最近は高級レストレランもIH使ってる所多いんだよな
495 ホームヘルパー(東京都):2007/11/04(日) 16:01:37 ID:0z5GBiEt0
>>491
都市ガスはあんま負けてないと思うけど、
LPガスは負けまくってるよなw

仕方ねーよ。オール電化の倍するんだもん。
496 農業(長屋) :2007/11/04(日) 16:01:54 ID:Rdtzvl/u0
2chではとりあえずオール電化を叩けば通っぽいみたいな風潮があるよね
497 狩人(山口県):2007/11/04(日) 16:01:59 ID:cTqu3ZY30
>>492
俺は賃貸だけど、持ち家の人に比べると高いようだ。
ガスの配管などの設備がガス会社からのリースになっており、
大家は工事費を出さない仕組みになっていると思われ。
498 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 16:02:51 ID:yCY+Zt8Y0
>>491
夜間電力はガス屋と関係ないだろ
工場やオフィスが稼働する昼間の電力負担を分散するために
夜間に使ってくれれば安くするって事で
499 短大生(神奈川県):2007/11/04(日) 16:03:17 ID:OQY7RRd90
ブボボ、モワっと自分でガス注入できりゃいいのにな
500 外来種(大阪府):2007/11/04(日) 16:04:51 ID:JQTSWTsb0
停電時に備えてガスコンロ&石油ストーブ必須
501 バンドマン(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:04:52 ID:1fmeMiI90
風呂はともかくコンロはガスの方がいいな
でも念のため近くに電源を用意しておきたい
502 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:05:58 ID:YoJj9kyk0
>>478
>夜間は原子力と流れ込み式火力が主体で電力が余っている

流れ込み式「火力」ってなんだ?


>>480
>ちなみに、揚力発電といって、夜間に余った電力で水をダムにくみ上げ、
>電力が必要な昼間に水力発電するというようなこともやってる。
>いかに夜中に電気が余ってるかということ。

そのくみ上げるための電力を、火力で発電してるんですけど・・


夜間の電力需要も火力を使って補っているのは事実ですよ

↓資源エネルギー庁HP
http://www.enecho.meti.go.jp/hydraulic/living/help/index.html
503 狩人(山口県):2007/11/04(日) 16:12:54 ID:cTqu3ZY30
>>502
流れ込み水力の間違い


夜中に火力などを回すのは車で言う所のアイドリング状態で必要不可欠
大規模火力ユニットをDSS運転なんてすると、
立ち上げだけでかなり時間がかかるし、プラントが伸縮膨張で弱る
504 人気者(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:14:18 ID:yIuCTHxJ0
いまだに躊躇してる理由

・火力は足りる?チャーハン美味く炒められるの?
・停電とかしたら何もできなくなるんじゃないの?
505 タレント(千葉県):2007/11/04(日) 16:15:55 ID:10zTg3Sc0
停電なんていう10年に一度あるか無いかのレアイベント時に
懐中電灯の灯りの下でいったい何がしたいんだよ。
506 文科相(神奈川県):2007/11/04(日) 16:16:16 ID:Ei2xSOiH0
ガス屋がてきとーなことばっか言ってるのはわかった
507 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 16:16:39 ID:vGe9pukI0
>>502
そのHPの絵は概念図だよ
実際は深夜電力需要がベース発電量を下回ってて、
原発の電力を揚水にまわしてるの
どっかに数日付きの正確なグラフがあったけどどっか行ったな
508 すずめ(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:17:20 ID:BezttgFk0
オール電化が流行ってるのは分かるけどさ
電気でどうやって水やガス作ってるの?
509 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:18:35 ID:YoJj9kyk0
>>503
つまり夜間は電力余ってないってことでしょ?
アイドリングで発電した分は揚水に使うわけだし

それに深夜電力需要が増えれば更に火力発電をしなきゃ
ならなくなるじゃん(=余計にCO2出る)
510 文科相(神奈川県):2007/11/04(日) 16:19:58 ID:Ei2xSOiH0
頭大丈夫か?
511 声優(dion軍):2007/11/04(日) 16:20:56 ID:W9iAj0zL0
>>509
揚水なんて必要ないなら作らなくてもいいんだぞ
512 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 16:21:02 ID:yCY+Zt8Y0
>>509
ガス燃やしてもCO2出るよな
513 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:21:23 ID:Y8gX09fm0
電磁波測定器で身の回りの家電類を測ったことあるけど、一番電磁波を出していたのは携帯電話。
携帯で長電話してる奴ってバカそうな顔してるべ。
あれ電磁波の影響な。
余談だがコードレス電話から電磁波は一切出ていなかった。
514 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:21:36 ID:YoJj9kyk0
>>507
ぜひその「正確なグラフ」とやらを見せてもらいたいw

火力を使わずに需給調整ができるんなら初めからそうしてる罠


515 漂流者(神奈川県):2007/11/04(日) 16:22:16 ID:qKO7kqKP0
何年か使ってるうちに壊れてきたときが怖い。
使用中ランプが切れるとか、安全装置が機能しないとか。
そうなると火が見えないだけに危ない。
516 舞妓(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:22:18 ID:BXRf3t060
あのね、プロの料理人が言ってたけど
家庭用コンロでチャーハン作るとき鍋振ると逆に駄目なんだって
火力小さいから振りすぎると温度下がっちゃうんだそう
だから、フライパンは上下じゃなくて前後左右に振りつつチャーハンを
かき混ぜた方がぱらっと仕上がるんだって
517 ねずみランド(樺太):2007/11/04(日) 16:23:02 ID:pBcuEUgf0
>>502
夜の需要が増えれば一定出力の発電が増えるだけだと思う
もちろん需要の変化に対応するために火力が0%にならないだろうけど
518 医師(鹿児島県):2007/11/04(日) 16:23:07 ID:gDCiK6hm0
>>504
火力は充分
お湯なんかだとものすごい速度で沸く
チャーハンを炒めるには直火がいると山岡が言ってたが、
ああいう調理方法はそもそも一般家庭のガスコンロじゃ火力足りなくて無理
フライパン振るのはできないけどな
油ひくためにちょっと持ち上げるだけでピーピー言う

停電したら動かなくなるが、君は停電してるときにガスだけ生きててなにができるというのか
519 パーソナリティー(北海道):2007/11/04(日) 16:23:30 ID:Po0Fk6dl0
長野はかわいそうな子?
なんかさっきから、言ってることがメチャクチャなんですけどw
520 狩人(山口県):2007/11/04(日) 16:24:08 ID:cTqu3ZY30
>>509
揚水は余った電力で水を上げるという概念ではなく、
建設費が安く出力応答も良いため昼間のピークに合わせ夜中に充電しているという感じ。
昼間の負荷ピークに合わせて火力を建設すると、利用率が低い割に
建設費が高くつくので経済的に無駄が多い。


また、事故時の出力応答や出力(周波数)安定のバッファという意味合いもあり、安定供給には必要な設備
521 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 16:24:57 ID:sfCtuhMXO
>>504
電化はフライパン煽ったり出来ないから中華は全然駄目だね
522 通訳(山梨県):2007/11/04(日) 16:25:36 ID:mCtUu/SA0
灯油の値上がりもすごいし。田舎のプロパンはもはや詐欺
親が仕事でエコキュート、IHクキッングヒーター扱ってるから家でも
使ってるわ
523 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:26:00 ID:YoJj9kyk0
夜間は電力余ってないって結論でFA?
524 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 16:26:16 ID:yCY+Zt8Y0
>>521
それデマだから
安物でない限りIH用とは別に電気で高熱出すコンロも付いてるから
525 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 16:26:53 ID:vGe9pukI0
526 ロケットガール(樺太):2007/11/04(日) 16:27:06 ID:XVvwIHJxO
もうオールガスでいいよ
527 文科相(神奈川県):2007/11/04(日) 16:28:37 ID:Ei2xSOiH0
どっかの板ではガス屋が必死らしいな
528 声優(dion軍):2007/11/04(日) 16:30:12 ID:W9iAj0zL0
>>523
何を主張したいんだおまえは
529 狩人(山口県):2007/11/04(日) 16:31:41 ID:cTqu3ZY30
>>523
発電量=需要だから、現実としては昼でも夜でも余ってない。
しかし、発電余力があり、効率を無視した不経済的な運転等はしている。

昼間に温水器回されるよりは、夜中に回してくれるほうが電力会社は都合がよい
530 舞妓(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:32:51 ID:BXRf3t060
ガス屋のガス発電ってコスト的にはどうなの?
531 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:33:12 ID:YoJj9kyk0
>>525

「D 揚水式発電所へ入力」

石油・LNG・石炭火力も使ってますけど・・

532 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 16:35:11 ID:vGe9pukI0
>>531
だからアイドリング用だってそれは・・・

日中のピーク時に電力供給するためにしょうがなく使うもの
何度も説明してるだろ・・・
533 声優(dion軍):2007/11/04(日) 16:36:39 ID:W9iAj0zL0
>>531
需要が無いからと運転を停止するわけにはいかんだろ
いちいち停止と始動を繰り返してたんじゃ採算取れんぞ
534 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 16:37:37 ID:TraOyTkP0
>>522
灯油の値上がりすごい
電気カーペットの方が今年は安く済みそうな感じ
コタツは嫁が場所取るからって出してくれないんだよな
535 ウルトラマン(愛知県):2007/11/04(日) 16:38:11 ID:VZrfqO0k0
主犯は電磁調理器、共犯は湯沸しポット、凶器は電流だ!
536 狩人(山口県):2007/11/04(日) 16:40:00 ID:cTqu3ZY30
>>534
以前の安い頃でカロリーに対する値段比は、

灯油:ガス:電気 で 1:3:10 と言われていた。


今だと 2:3:10ぐらいかな。
537 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:40:03 ID:YoJj9kyk0
発電余力がある≠電気が余ってる なわけで

夜間に電気が余ってるならどんどん深夜にお湯沸かせばいいと思うけど
そのためにわざわざまた火力で発電するのは如何なものかと

アイドリング用だけでカバーしきれるんなら話はまた別だが




538 果汁(東京都):2007/11/04(日) 16:40:37 ID:LT8aF49I0
要は使い分けられる余地を残しておけ、ってことさ。
ガスにも電気にも長所短所があるわけで。
539 人民解放軍(東京都):2007/11/04(日) 16:41:34 ID:KWLEM7y30
エコウィルはなんで電力使うんだ?
完全に独立した作りにしちゃえばいいのに、法律的に問題有りとか?
540 情婦(コネチカット州):2007/11/04(日) 16:41:56 ID:bKzAGb6TO
電磁波や被爆の方向を気にするメーカーを見てると
人体への影響は無いと言うのも怪しいんだけどな
541 AV監督(宮城県):2007/11/04(日) 16:42:27 ID:YQrrJDIA0
基本料金をタダにすればこれからもガス使ってくれると思うぞ。
542 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 16:43:30 ID:yCY+Zt8Y0
>>537
馬鹿?
543 声優(dion軍):2007/11/04(日) 16:45:19 ID:W9iAj0zL0
>>537
> 発電余力がある≠電気が余ってる なわけで

屁理屈って知ってるか?
544 果汁(東京都):2007/11/04(日) 16:47:54 ID:LT8aF49I0
>>539
とりあえず停止時のコンピュータ制御用として最低限の電力が必要だろ。
セルモータはバッテリでも済むことだが。
545 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 16:51:19 ID:YoJj9kyk0
>>543
スーパーとか閉店間際になると、惣菜とか弁当とか安売りするだろ
「余ってるから」安くするわけだ

そりゃその気になれば裏でまた弁当作れるだろうけど
「弁当作る余力」があるのと「作っちゃった弁当がある」のとは別もんだろ
546 接客業(京都府):2007/11/04(日) 16:52:22 ID:LZhvW6wb0
やっぱりガスコンロじゃないと嫌だ
547 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 16:53:57 ID:yCY+Zt8Y0
>>545
脳みそ使って考えろよ
昼間の電力使用量200
夜間の電力使用量50
と仮定して
夜間使用を推進して
昼間150
夜間100にまで差が縮まれば

発電設備が150で済み
発電に必要な燃料や排出されるCO2は変化しないわけだよ


頭大丈夫ですか?
548 声優(dion軍):2007/11/04(日) 16:55:35 ID:W9iAj0zL0
>>545
なんでそこまで書いて夜間電力に頭がまわらなかったんだ
549 偏屈男(大阪府):2007/11/04(日) 16:56:44 ID:/G1IfpHc0
炭火でいいじゃん
阪神大震災のとき、俺の高校の教師おもいっきり被災したんだけど
七輪に炭いれて正月のもちくってうめぇwwwとかやってたらしいぞ
550 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 17:00:38 ID:YoJj9kyk0
>>547
なんで昼間の電力使用量が150に減るん?

IHとか普及したらむしろ
昼間200、夜間50 → 昼間250、夜間100 にならないか?

そもそもこれまで電気でお湯沸かしてなかった世帯が増えるんだから
総合計は250より増えるんじゃないのか??

頭悪いんでわかるように説明してくれ

551 狩人(山口県):2007/11/04(日) 17:00:43 ID:cTqu3ZY30
>>545
余力があるということは、パートのオバサンは雇っている。
パートのオバサンを今日は売れないから帰ってねというと、
明日から怒って来てくれなくなる。
かといって、遊ばせれば店長から怒られる。

それなら、儲けは無いが半額にして、パートのオバサンの給料と材料費だけは確保するか
という感じです。





552 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 17:01:30 ID:TraOyTkP0
>>549
炭火いいねw
火鉢とか味があって面白そう
553 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 17:02:21 ID:yCY+Zt8Y0
>>550
仮定の話が全ての事象を網羅してるわけ無いだろ
554 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 17:03:10 ID:vGe9pukI0
>>550
エコアイスというものがあってだな・・・
まあ普及してないが。
555 インテリアコーディネーター(北海道):2007/11/04(日) 17:03:29 ID:jRFcaMHD0
> 省エネ性も売り物だ。
これは、嘘だな
長野県さん、聞いてください。

あなたの主張は、
「オール電化で夜間電力需要増やしちゃったら、その分火力発電所を
余計に回すハメになってCO2出まくり、環境に悪いじゃん」
というものでしょう。
しかし現実は、そうではありません。
夜間電力需要が増えたら、原子力発電所の出力を増やせばよいのです。

実は原子力発電所は、短時間では出力を増減させることができません。
したがって、一日の内で最も電力需要の少ない夜間に合わせた出力で稼動しています。
当然昼間は原子力だけでは足りなくなり、火力などで対応しているわけです。

さて、オール電化によって夜間の需要が伸びたとしましょう。
これにより、原子力発電所の出力を上げられます。
すると当然、昼間の火力発電所の出力を下げられますね?
あら不思議、オール電化でCO2削減ができちゃいました。

世の中、頭のいい人がちゃんと考えて回っているんですね^^
557 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 17:07:37 ID:yCY+Zt8Y0
だいたい
夜間に発電したらCO2が余分に排出されるとかいうから
昼間の発電分が夜に回るだけだって説明しただけだろw

なんでIH契約者が増えたら発電量が増えるっていう
全く別の話がでてきてるんだよw
そいつらはIH使わなかったときはガス使ってたんだから
そっちのコストは無視かよw
558 インテリアコーディネーター(北海道):2007/11/04(日) 17:09:20 ID:jRFcaMHD0
電気を貯めて夜に回すなんて出来るのか
559 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 17:15:26 ID:0HRdc2hUO
電気を貯めることは、現在不可能とされています。
しかし揚水発電所は、あたかも「電気を貯めている」かのような動作をします。
すなわち、夜間に夜間の電気で水を汲み上げ、昼間はその水で発電するわけです。
上の方で何度も言及されていますね。
560 自衛官(長野県):2007/11/04(日) 17:16:26 ID:YoJj9kyk0
>>556
おぉ!やっとまともな回答がきた!
つまりそうゆうこってす

こんだけ引っ張ってやっとだよ・・

「原子力の電気が夜間は余ってる」だの
「余力があんだから余ってんだよ」だの
果ては「オール電化増えても総発電量は変わらん。むしろ夜間にシフトするのだ」

いかにいい加減な情報に惑わされてる人が多いかよくわかりました


ちなみに我が家はもちろんオール電化ですよん
「もうそういう時代でしょ♪」
561 わけ(アラバマ州):2007/11/04(日) 17:17:09 ID:RYn2uO/f0
電気は地震の時ガスに比べて復旧が早い。

だけど電気は地震以外でも台風や雷ですぐに止まるけど
ガスって止まらないよね。これからは地震も怖いけど
異常気象も怖いからどっちもどっちじゃね?
562 練習生(愛知県):2007/11/04(日) 17:17:49 ID:yCY+Zt8Y0
しかし長野は死ぬほど馬鹿なんだな
可哀想に
563 インテリアコーディネーター(北海道):2007/11/04(日) 17:19:08 ID:jRFcaMHD0
原子力発電所の話だろw。
564 サンダーソン(栃木県):2007/11/04(日) 17:21:45 ID:ep8EJ+WG0
新築で入れるなら良いんじゃないかな
調理方法とかは慣れるだろう
565 巡査(愛知県):2007/11/04(日) 17:22:27 ID:T8aheyux0
電磁波がどーのこーの言ってる奴に限って、
電波バリバリの携帯電話を頭にくっつけて
使っているんだ。
566 ダンサー(長野県):2007/11/04(日) 17:22:52 ID:CmRr6Gwl0
祖父母の家がオール電化だったな

電磁波とか大丈夫なのかな
567 インテリアコーディネーター(北海道):2007/11/04(日) 17:23:13 ID:jRFcaMHD0
地震復旧ならプロパンガスが一番早いべw
568 中学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 17:24:12 ID:QqzA/f5D0
電磁波がやばいとかいう奴が
携帯の電磁波は気にしないのにIHは電磁波エプロンつかっててワロタ
569 プロ固定(東京都):2007/11/04(日) 17:24:30 ID:fb8gJsH20
とりあえず俺が見てもらってる医師は
「オール電化住宅は棺おけに住んでるのと同じ」
って言ってたな。
570 二十四の瞳(東京都):2007/11/04(日) 17:29:47 ID:gs82xCPF0 BE:362162197-2BP(301)
IHだと料理がイマイチだからな。
と、料理しない俺が言ってみる。

オール電化で料金一本化とか楽そうでいいけど、ガスも電気もそれぞれ得意分野があるわけで、いいとこ取りで利用するのが一番良いのかなって思う。
571 声優(dion軍):2007/11/04(日) 17:31:57 ID:W9iAj0zL0
>>560
何言ってんだ。ガスのほうがいいに決まってるだろ
572 巡査(愛知県):2007/11/04(日) 17:34:06 ID:T8aheyux0
IHは煽りが出来ないからな…
チャーハンとか中華系は火力勝負で家庭用ガス台でも
イマイチな位だから電気じゃダメだな。

ま、電気は火を使わない分、ボケたバーさんとかにはいいんじゃね?
火事にならない訳じゃないけど。
573 AV監督(東京都):2007/11/04(日) 17:35:02 ID:a0vMLpNi0
ガス併用の時と比べオール電化は月1万円位安くなるよ!
その分をローンで払うんだけどな、長期的に見れば全然お得!
574 歌手(静岡県):2007/11/04(日) 17:36:42 ID:agTlplqC0
オール電化は、環境にいい?
原子力では有害な廃棄物。水力では環境破壊と溜まる汚泥
何よりも、発電して家庭に届くまで97%は電線などで損失
575 人民解放軍(東京都):2007/11/04(日) 17:40:10 ID:KWLEM7y30
>>561
クレーンが電線引っ掛けても停電しちゃうしなw
576 お世話係(コネチカット州):2007/11/04(日) 17:40:12 ID:egigk9QtO
電磁波が体に及ぼす影響のソースは?
携帯電話使ってる奴が電磁波は危険だからやめろとか言ってるの見ると笑える
577 酒類販売業(アラバマ州):2007/11/04(日) 17:40:39 ID:e93F9WQU0
ガスは復旧が遅いんだよ。なぜなら一軒一軒ガスを出していいかを確認してから
じゃないと、ガスの再開が出来ないから。
578 二十四の瞳(東京都):2007/11/04(日) 17:41:22 ID:gs82xCPF0 BE:34492032-2BP(301)
ちなみに共働きとかで日中人が家にいないならオール電化が料金的に得。
これマメ知識な。
579 わさび栽培(関西地方):2007/11/04(日) 17:42:34 ID:h1DOYbKQ0
てst
580 漫画家(アラバマ州):2007/11/04(日) 18:10:51 ID:qllor+8U0
>>556
>>560
ごれが自作自演という奴か・・・初めて目の当たりにしたよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
581 酒類販売業(アラバマ州):2007/11/04(日) 18:16:35 ID:e93F9WQU0
オール電化が普及しすぎると、夜間割引もなくなるだろうな。
だって、割引しなくても使ってくれるんだから、割引する必要がなくなる。
だから、ライバルとしてガスを育てるのも大事ですよ。
582 殲10(アラバマ州):2007/11/04(日) 18:37:03 ID:ncBjxvPY0
環境と健康を考える会とか言うNPO法人が日本のIHクッキングヒーターは危険!
みたいなチラシ配ってたんだが、イラストやデザインが妙にしっかりしてて
裏でガス協会が金出してるのバレバレでワロタw
583 美容部員(dion軍):2007/11/04(日) 18:44:33 ID:tRbAvpCg0
季節感がねーんだよな
冬の朝も暑くて起きる
584 国際審判(東日本):2007/11/04(日) 18:45:18 ID:11TVMBjV0
企業がCO2削減とか言い出すのは何か嫌だ
585 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 18:46:22 ID:Y8gX09fm0
でも本当は昼間の気温が暖かい時間に沸かした方が効率はいいんだけどな。
586 秘書(三重県):2007/11/04(日) 18:53:21 ID:1fcWhhUb0
電磁波の業火の中で焼け死ぬがいい
587 住所不定無職(宮城県):2007/11/04(日) 18:54:11 ID:cuh6hiJy0 BE:252872429-2BP(6667)
最近、電磁波の影響を地区の公民館とかコミュニティーセンターで積極的に講演しているみたい
ガス屋さんが

ガスはプロパンが一番
588 書記(アラバマ州):2007/11/04(日) 18:54:43 ID:oacKWN/Y0
スパゲッティ茹でる時に時間設定して2階で2ちゃん
吹きこぼれても勝手に止まるからすげ〜便利
589 タレント(千葉県):2007/11/04(日) 18:55:17 ID:10zTg3Sc0
俺んちオール電化だけど、携帯で喋る相手いないからプラマイゼロじゃね?
590 スカイダイバー(長野県):2007/11/04(日) 19:19:59 ID:ns1oBNwi0
電磁波心配する奴は電車に乗れんなw
591 留学生(長屋):2007/11/04(日) 19:23:49 ID:4QmjxGCz0
電磁波電磁波いってるばかはなんなの?
そんなの気になるなら目の前の箱のほうがよっぽどやべーよww
592 お宮(北海道):2007/11/04(日) 19:26:03 ID:NyYhAlmv0
電磁波が有害だとか言ってるくせに電子機器使ってるからw

電磁波が有害だというのなら、光に当たっただけで危険だというスペランカー以下の軟弱者
593 無党派さん(栃木県):2007/11/04(日) 19:55:08 ID:B/FLOQK50
住宅ローンのオール電化割引の話が一回もでないところをみると、やっぱりニュー速で新築一戸建て可能な奴なんて少ないんだろうな
594 数学者(新潟県):2007/11/04(日) 19:59:35 ID:GZuOXQAx0
『まもなく、お湯張りが終了します。』
595 偏屈男(東京都):2007/11/04(日) 20:02:07 ID:eOxHrsGB0
あと、火災保険も安くなるよな。
596 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 20:11:08 ID:0HRdc2hUO
>>574
原子力発電所の廃棄物を減らすための動きをご存知ですか?
プルサーマルという言葉を聞いたことがありますか?

現実問題として、エネルギーを産むと何かしら廃棄物や環境への影響が出ます。CO2排出を減らすことが火急の課題であることには同意されますね?
火力発電所を回すより、原子力発電所を回す方が環境に優しいのです。
あなたのその批判は、ひどく一面的であり不実です。

ちなみに、原子力発電は火力発電よりも単位出力当たりの原材料費が割安なので、
電気料金を下げられるというメリットもあります。
また、昨今の原油高などにもある程度は柔軟に対応できるようになるでしょう。

>>580
自演じゃないよw
長野の彼の言ってることはイマイチ要領を得ない。
反論を期待したんだが、何故か納得されてしまった。

>>584
そうは言っても、企業が頑張らないとCO2問題は個人の力でどうとなる
ものでもありません。
恐らく、「利益が目的のくせに環境問題などとキレイゴトを言うな」
という浅い考えでしょうが、企業がCO2削減をしなくなったら大変なことです。
勿論、企業がCO2削減を叫ぶのは、企業に課されたCO2排出量規制との兼合いに
よるものが大きいでしょうね。
少なくとも、「何か嫌だ」程度の発言で否定されうるものではありません。
597 高校中退(dion軍):2007/11/04(日) 20:18:08 ID:sxcXZ5x90
ガスコンロはコンロ3つ同時に高火力で使えるってパンフに書いてあった
IHだと3つ同時に使えないとかいってたけど本当か?
2chの家電系の板見てるとどっちも信用できない
598 数学者(新潟県):2007/11/04(日) 20:22:27 ID:GZuOXQAx0
温水器はきちんと設置してないと地震で倒れる。
特に室内置きの人は注意!
599 留学生(dion軍):2007/11/04(日) 20:27:45 ID:NBQg/9+G0
ハイブリッドみたいにできないのかね?
600 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/04(日) 21:25:51 ID:5+mNG8kF0
>>415
丁寧なレスを有り難うございました。
601 スパイ(神奈川県):2007/11/04(日) 21:33:25 ID:BKMtanSK0
電力会社は電気を使って欲しいのか、そうでないのかはっきりしろよ
電気は大切にねwww  オール電化wwww
602 ロマンチック(関西地方):2007/11/04(日) 21:51:25 ID:zGg+dGUn0
ガス屋から言わせてもらえば
だいたい電気が「安い」ってのは「ウソ」です。

現実に安いじゃないかって?
それは、原子力発電所から発生する廃棄物処理等のコストを一部しか電気代に
反映させていないから、今は見かけ上「安い」だけの話です。

プルサーマルとか調子のいい話にだまされてはいけません。
いずれは数十兆円規模の費用が発生し、その費用は最終的に電気代の大幅な
値上げか税金でまかなわれることになります。それは遠い未来の話ではなく
このスレにいる人が高齢者になる頃には大問題になっているはずです。

それでも電気は「安い」ですか?

603 知事候補(鹿児島県):2007/11/04(日) 21:52:18 ID:obThrotP0
夏と昼間には使うな。それ以外は使え。以上。 by電力会社
604 学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 22:02:35 ID:X8Ju1lBI0
ガスは爆発するからね
605 受付(長野県):2007/11/04(日) 22:04:02 ID:69sWxYB30
>>602
そんな根拠のない話をしてるからガス屋はダメなんだよ
何十年も前から深夜割引制度あるけど、あなたの理屈だと
もういい加減値上げしててもいいんじゃない?

ま、それよりも、俺的には
風呂は原発の余力で作った電気を使ってエコキュートで湯沸し
→お湯を沸かすのに一切二酸化炭素を排出しない

コンロはガス→IHだと夜間だけ使うわけじゃないから昼間使用時に
余分な火力発電が必要になる

って使い方が一番環境に優しいと思う

暖房は使い勝手的にガスファンヒーターが便利で好きだが
室内環境には悪いなw
606 車内清掃員(岐阜県):2007/11/04(日) 22:04:50 ID:H4QfBhi+0
電気は感電するよ
607 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 22:13:35 ID:TraOyTkP0
オール電化にして月5000円〜10000円の削減、火災保険の割引で経済的にはオール電化の圧勝
嫁さえ問題なければオール電化で確定でしょう
608 ロマンチック(関西地方):2007/11/04(日) 22:18:46 ID:zGg+dGUn0
>>602
「根拠がない」ですか
大手新聞紙上でも発表された事実ですし、放射性廃棄物の問題は各所で活発に
議論されていますが、聞いたことはありませんか?
興味がおありでしたら「原子力、バックエンドコスト」で検索してみてはいか
がでしょうか

609 ロマンチック(関西地方):2007/11/04(日) 22:25:00 ID:zGg+dGUn0
>>605
の間違いだ。スマンね
610 専守防衛さん(岐阜県):2007/11/04(日) 22:42:44 ID:qJCDFsda0
プロパン高すぎ、いい加減にしろ
でも今更、オール電化なんて無理だよ
611 受付(長野県):2007/11/04(日) 22:47:52 ID:69sWxYB30
ガスだって資源枯渇したら大幅な値上げ・・
って、無くなったら値上げどころじゃねーじゃんか

そんな将来の話を仮定で持ち出すとこがガス屋のダメなところ
612 理系(樺太):2007/11/04(日) 22:58:20 ID:kdvxlNTeO
(・ω・`)
ガスも電気もどっちもチクチクあてこすってるから、見て不愉快

ガスならこんなことも!

電気ならではの機能!

っていうのも実はガスでも電気でも新しのならどっちでもできるしな

天ぷら油温度調整機能

両面焼きグリル、

何年も前からある機能をまるでガスはできないみたいにテレビで流されると悲しい
(・ω・`)

そりゃホームセンター9800円激安コンロにはないけどさ、4〜5万出せば色んな機能付いた便利コンロ買えるぞ
613 国際審判(東日本):2007/11/04(日) 23:03:36 ID:11TVMBjV0
>>596
そんなの知ってるよ、ばか
614 理系(樺太):2007/11/04(日) 23:07:25 ID:kdvxlNTeO
(・ω・`)
あと火が付かなくなったら

1 ワイヤーブラシっていって、毛が針金でできたブラシで、バーナーの中心部(バーナーヘッド)外して、溝をゴシゴシしてね。ホームセンターに300円で売ってます
2 バーナーヘッドを外して、本体の穴のスミにある、ボールペンの先みたいな部分(サーモカップル)を洗剤着けたキッチンペーパーで優しく拭いてね

3 電池式なら電池変えてください

大抵これでなおります(・ω・`)
615 お世話係(コネチカット州):2007/11/04(日) 23:08:32 ID:IeEj6CVoO
オール電化にはしたくない(キッチンだけは)けど、ガス屋も気に食わない。
シャワーのお湯しか使ってないのに4000円ってたけーよ。
コンロだって使ってないんだよ?
616 相場師(長崎県):2007/11/04(日) 23:09:11 ID:vRl7bYqL0
オール家電なんてやめたほうがいい
クッキングヒーターなんて電子レンジをむき出しで使ってるようなもん
正気の沙汰じゃない
こんなのが普及してるのは日本だけ

っていう脅しチラシがガス屋がポストに入れてた
617 理系(樺太):2007/11/04(日) 23:13:17 ID:kdvxlNTeO
ガス漏れを防ぐために、[熱]を感知しないとガスを遮断するようにできてるの、コンロは
熱を調べてるのがサーモカップル。

バーナーヘッドが詰まって、炎が乱れてサーモカップル部に炎が当たらないと消えちゃうの

サーモカップルが汚れて、感度が鈍ると消えちゃうの(・ω・`)

サーモカップルは電気で動いてるから電池ないと、とりあえず安全のため遮断するの

(・ω・`)これであなたもコンロ博士
618 底辺OL(岐阜県):2007/11/04(日) 23:14:46 ID:5d9g4HLm0
クリーンって言うけど、発電所から家まで来る間に消える電力を計算に入れると
ガスとどっちが環境に優しいんだろ

家の中で火を使わないのは安全ってのは分かる
年寄りと子供のいる家は特に
619 日本語習得中(広島県):2007/11/04(日) 23:16:57 ID:HGXVn3Eq0
核廃棄物の捨て場の調査を受け入れるだけで、巨額な金が自治体に交付されるって言うことで、
もめてたことがあったでしょう?
あの金って、電気会社が出すの?それとも国の予算?
発電するコストって、電気料金だけでまかなわれているんですか?
誰か知ってます?
620 日本語習得中(広島県):2007/11/04(日) 23:21:20 ID:HGXVn3Eq0
きっと、サーもカップルはそれ自体が熱で発電するので、電池の有無に関わらず
働きます。すべてのバーナーについてますよね。
電池がないとだめなのは、てんぷら火災予防の温度検知器(セイフル)で、
今のコンロイには必ず標準火力のバーナーについてます。来年4月からは全口についたものしか
造らないって言うメーカーがほとんどですね。
621 理系(樺太):2007/11/04(日) 23:23:37 ID:kdvxlNTeO
・ω・`
寒い地域の一戸建てなら大抵
灯油をタンク買いするっしょ?

そんで春になって、配達の兄ちゃんに「余った分はいらない。引き取って、お金返して」なんて言わないでしょ?

でもプロパンは常にガスボンベ客の家に置いて、使った分だけ請求するでしょ?空になるまえに交換にくるでしょ?

この「軒下在庫」ってやつは、ものすごくプロパン屋の経済を苦しめてるんだよね・ω・`
622 数学者(新潟県):2007/11/04(日) 23:26:00 ID:GZuOXQAx0
蓄熱ヒーターあったけぇ
623 ダンパ(北海道):2007/11/04(日) 23:27:49 ID:ZeQ5pipQ0
>そんで春になって、配達の兄ちゃんに「余った分はいらない。引き取って、お金返して」なんて言わないでしょ?

あまり適切な例じゃないな。

余りに返金して引き取るかどうかが問題なんじゃなくて、
消費者の軒下に持ち込む時点で、持ち込んだ分の現金を
もらっているか否かが問題。
624 ひき肉(アラバマ州):2007/11/04(日) 23:32:49 ID:y3KpoOFi0
オール電化、オールガスって危なくね?
電気絶たれたら生活出来なくなる
ライフラインを一本にするのは自殺行為じゃね?
625 日本語習得中(広島県):2007/11/04(日) 23:33:38 ID:HGXVn3Eq0
電磁波については難しいかしいですよね。
コンセントから200Vを獲ってるから、50か60Hzの電磁波が、
また、コイルから20KHz周辺の電磁波が出ているわけで。
それは電子レンジや携帯電話と比較してもしょうがないわけで。
先の6月のWHO報告(超低周波の件)も、どうにでもとれる内容でした。
ただ、判らないうちは、「予防原則」の考え方が妥当ではないかと、
自分は考えてます。
626 ダンパ(北海道):2007/11/04(日) 23:33:55 ID:ZeQ5pipQ0
627 プレアイドル(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 23:33:56 ID:vBi/3hBMO
大嫌いなババアが家を新築してオール電化にしたよ
毎日停電になればいいのに
628 訪問販売(東京都):2007/11/04(日) 23:34:09 ID:ibt6It+30
>>624
もうこのスレでさんざん言われているが、
ガスだけ来てても、できることなんて限られてないか?
629 旅人(樺太):2007/11/04(日) 23:42:23 ID:j0RFlA5xO
こんなスレに必死にレスしてる奴なんてガス屋だろw

ちなみに熱量変更ってやってたけど、ガス器具バラバラにしてんじゃん?
恐ろしくてそのガス器具一ヶ月後に捨てたわw
630 右大臣(東京都):2007/11/04(日) 23:43:35 ID:6vV7Lv630
友人が今年の初めに家を建てた時にオール電化にした
当初、共働きだからそれがいい予定だったが
急に奥さんが妊娠退職、さらに一人暮らしだった母親が同居の予定を急に早めてきて
今現在、毎月とんでもない金額になってるらしい
631 理系(樺太):2007/11/04(日) 23:46:16 ID:kdvxlNTeO
すごい地震なら、食い物も炊き出し、配給
家にあるのは米と味噌、レトルト食品くらいか、

ガスコンロ使わんでも焚き火で十分だな
632 代走(関東地方):2007/11/04(日) 23:49:34 ID:4cSu4vgH0
今、オール電化する人間はアホ。
最終的にはオール電化が良いが
今はまだいろいろな問題点がある。使えばわかるけどな
633 日本語習得中(広島県):2007/11/04(日) 23:50:05 ID:HGXVn3Eq0
ここは名前欄にK2と書き込んでも日本語習得中になってしまうのはなぜですか?
そんなに、下手かな、俺の日本語?
IHクッキングヒーターとガラストップ等の最新のガスコンロの性能比較について。
それぞれ、知ってることを書き込んで、PRされてます。でも、それぞれ600もレスが着いて
かかれてないことも多いですよね。IHの両面は実は交互だとか、全部いっぺんには使えないどころか、
主要3箇所も同時使用ができないとか、ガスも効率はせいぜい60%だとか。
でも、揚げ物のとき、IHのなべのうえに紙を置くとの記述はどうかと思う。
紙の発火点は250度、その前に温度センサーが働くって言うけど、そのセンサーが怪しいから
赤外線センサーを増設したメーカーがあるじゃない。
所詮は道具だから、過信してはいけない。正しく使わないと事故がおきるって、
当たり前のこと。国民生活センターも、何度か警告してるよね。
634 お世話係(アラバマ州):2007/11/04(日) 23:54:18 ID:ocXWgUCu0
ガス代は安いから別にこれ以上節約しようと思わない
先月のガス代1001円だったw

それより電気代安くしたい
635 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/04(日) 23:56:28 ID:Wa7vL/XS0
ガスってどうせ燃やすぐらいしか使い道が無いんだから
とりあえずガス使ってガスが枯渇したら電気っていう順番がいいんじゃね?
地球環境的に考えて。
636 解放軍(樺太):2007/11/04(日) 23:57:05 ID:+DFKv6ZLO
なんだよ……復旧だの料金だの真面目な話して……
てっきりチャーハンスレかと思ってたぜ……
637 運び屋(熊本県):2007/11/04(日) 23:58:35 ID:KlOVYMP+0
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
638 ネコ耳少女(長屋):2007/11/04(日) 23:59:54 ID:iTsca3lz0
子供の教育のためにもガスは必要だろう
火を使わない家庭料理なんてイメージしただけで不味くなるぜ
639 お世話係(コネチカット州):2007/11/05(月) 00:01:45 ID:MqpEFcD5O
せっかちな奴に電気温水機は向かない
建て替えを期にオール電化にして7年目に気付いた
640 ネットカフェ難民(宮城県):2007/11/05(月) 00:05:51 ID:oqz5ARX70
>>630
エアコンの使い方下手なんだな。
ほどほどの温度でつけっぱにしたほうが得なんだぜ。

暑い>つける>冷える>止める>暑い・・・が最悪パターン。
641 作家(広島県):2007/11/05(月) 00:07:20 ID:Ahj67cH70
復旧に関しては、都市ガスはかなり苦労してましたね。
配管が長いから、そりゃ大変だろうと思います。
プロパンは短いから、たいしたことはないけど、メーターの安全装置が働いて、
遮断しちまってるから、復帰してもらうのに、電話がつながんないとつらいな、
走り回ることになる。
電気が来ないと、コンロのほとんどは点くけど、給湯器はだめ。
湯沸かし器はOKだから、古い家に行って湯をもらうしかない。
コンロが点くならつければ、ガスストーブくらいの暖は得られる。
642 すっとこどっこい(catv?):2007/11/05(月) 00:08:24 ID:kqiRiRXB0
ドイツではオール電化が当たり前だぞ
まあ、ほかの日本人は料理するときはガスのほうがいいっつってるが、
俺は料理っていってもカレーかお好み焼きぐらいしかできないから
別に電気式でもかまわない

そもそもドイツのアパート、まあ借りてるところにもよるんだろうが
俺んとこは水道も暖房、お湯も全て込みだぞ
電気代も一人暮らしで一月3000円くらいだろうから、日本の光熱費がいかに
ぼったくりかわかるってもんだ

ドイツではIHヒーター付きの台所セット、俺のアパートについてるようなのは
100ユーロもしないで売ってるが、日本だとどうせ10万とかのぼった栗価格なんだろうね
643 選挙運動員♀(大阪府):2007/11/05(月) 00:11:56 ID:DXIpDvLt0 BE:1424035687-2BP(777)
電気のほうが怖いんだけど
目に見えないし
644 通訳(愛知県):2007/11/05(月) 00:14:54 ID:/g0Nj8vR0
IHで全然問題ないけど、揚げ物やるとき油が全然立ち上らないでこもるのがちょっと怖い。
645 作家(広島県):2007/11/05(月) 00:18:54 ID:Ahj67cH70
電気温水器はシャワーがしょぼい。これはエコキュートも同じ。
貯湯タンクは、どういう規制だか、減圧してから流れ込む仕組みで、
当然出て行くときの勢いはしょぼい。
まあ、これもそれしか知らなければ、大して気づかないかも。
家で、直圧式のガス給湯器を使っている人が、電機のとこに行ったら、
結構びっくりする。(嫁の実家に行ったら温水器だった)
これも電力会社によっては、「心地よい充分な量のシャワー」って言ったりするから
人それぞれなんだと思うけど。
ただ、あのタンクの中のさびや腐った(?)沈殿物を見たことがある人なら、
使いたかねえやって、普通、思うぜ。まあ、月に一回は説明書どおり、ちゃんとドレンから
抜かなきゃ、まずいよね。
646 AA職人(東京都):2007/11/05(月) 00:23:11 ID:TFHXOTDJ0
>>640
俺、空調屋だからそれは教えてあるよ
でも日中バアサンがガンガンにつけっぱなしにするのが一番の原因w
647 名無し募集中。。。(大阪府):2007/11/05(月) 00:23:50 ID:UI9vdOrs0
>>640
知らなかった('A`)
648 社会科教諭(catv?):2007/11/05(月) 00:31:06 ID:TJUJjKCW0
>>638
典型的なガス屋の論理ですね
649 スレスト(アラバマ州):2007/11/05(月) 00:32:05 ID:JV3bCR4q0
建て替えるまではガスのままだな
650 あらし(アラバマ州):2007/11/05(月) 00:33:58 ID:YC9ujp/L0
このスレの反応見てるとオール電化も結局微妙って事なんだよな。
俺の採ったブドウは甘くて旨いはず、と必死なレスばかり。
651 生き物係り(dion軍):2007/11/05(月) 00:40:39 ID:uQSlGjQE0
電気ガス両方あわせても月1万いかないからどうでもいいです
652 党幹部(dion軍):2007/11/05(月) 00:44:49 ID:oRzPZBgE0
すげぇな

・・・とか思って実家改装したの思い出したらガス使ってなかったw
653 候補者(愛媛県):2007/11/05(月) 01:37:26 ID:5ukyvVc70
灯油の風呂釜が壊れたときに数理の兄ちゃんにエコキュートや太陽発電について聞いたら
元が取れんと教えてくれた。
どうも機械が壊れることを計算に入れてないのがまずいらしい。
太陽パネルは持つてもコンバーターとやらが壊れたら
ちまちま15年とかで稼いだ分も一気にふっとぶとか言ってた。
エコキュートも高い分壊れたらやばいらしい
654 人気者(福岡県):2007/11/05(月) 04:36:49 ID:yxWmGizY0
でもガスがないと不安だよね(´・ω・`)
655 留学生(dion軍):2007/11/05(月) 04:44:06 ID:0Ulx96G30
IHの安全性をたしかめるために
鍋にてんぷら油を火に掛けたまま寝るわ
朝になったら消えてるだろうノシ
656 美容師(樺太):2007/11/05(月) 04:51:11 ID:7DWIhM2CO
揚げ物作るときに油の温度を一定に保てるのは凄く羨ましいな
657 お世話係(長屋):2007/11/05(月) 04:56:13 ID:yzZP/ngz0
>>653
数理の兄ちゃんじゃなくても普通に分かることだろ・・・
太陽発電のパネルは雹なんかで壊れたときも修理費掛かるしな
658 お世話係(コネチカット州):2007/11/05(月) 09:24:45 ID:lAMiqFK2O
そりゃオール電化あんまり関係ないんじゃ・・・
給湯や調理器具はともかく、
GHPはあんまり選択肢に入ってこないだろうし。
659 造反組(関西地方):2007/11/05(月) 09:42:52 ID:eLJOTmMz0
住宅メーカーの中の人とか、日頃、オール電化を勧めているのに
自分の家を新築するときはオール電化にしないことが多いって既出?
660 ネットカフェ難民(大阪府):2007/11/05(月) 11:41:07 ID:eYD3n6y90
ろくに使ってないのにガスは請求が高い
漏れてるのに平気で請求してるんじゃね
661 事情通(東京都):2007/11/05(月) 12:46:26 ID:b+odX/AG0
オール電化って
昔のタンクにお湯貯めるヤツのことなの?
662 塗装工(山梨県):2007/11/05(月) 13:33:35 ID:hgNIh8TA0
パイプで供給されるガスユーザーは幸せだよな。
プロパンボンベは料金高すぎ。エコキュートのほうが安く済んでる
663 会社役員(アラバマ州):2007/11/05(月) 16:45:04 ID:CggmCpjE0
>>661
お湯をタンクに溜めるのは昔と同じだけど、熱っする方法が昔のヒーターよりも効率がいい。
あと、お湯だけじゃなくて調理器具とかも一切ガスを使わないで東京電力と契約し、格安の
料金で深夜電力等が使えるのがオール電化。
664 住所不定無職(大阪府):2007/11/05(月) 17:58:38 ID:VITkMYRL0
はっ○ープランのエコキュートの取り付けにまわってると
そこのお客さんが「これで火事とかの心配も減って安心!。」って大概言ってくれます。
「そうですね〜!。」って対応するけど火災の原因って主に放火、タバコ、容量オーバーの電気配線(たこ足)
じゃなかったっけ?まっ喜んでくれてるんでいいのだが。
665 歌手(コネチカット州):2007/11/05(月) 18:20:14 ID:JE4eqYXUO
火災保険料が安くなるらしいな

あと90℃くらいの温度で保温して使うときは水を足して温度を調整して使うから
実質、タンクの容量以上は使えるとかなんとか言って希ガス
666 不動産鑑定士(静岡県):2007/11/05(月) 18:22:33 ID:AIgmeWl70
大阪ガスってなんで水野真紀ばっかり使うの?愛人?
667 船長(大阪府):2007/11/05(月) 18:26:33 ID:RJSYuc+p0
太陽電池発電は自治体の補助金出るところならアリだろうけど、全部自己負担は元トレねよ
300万投資で電気代月1万浮くとして25年かかる
しかもその間、機会のメンテ代や故障が無い前提
環境保護の観点から言えばありかもしれないが、俺は金ないから無理w
668 受付(埼玉県):2007/11/05(月) 18:27:24 ID:eMj28cNh0
都市ガスが普及してないんで新築はほとんどオール電化にしてる地域にすんでたんだけど、お湯がすぐ水になるよアレ。
669 造反組(関西地方):2007/11/05(月) 18:28:41 ID:eLJOTmMz0
エコキュートは、冬場になると、かなり燃費が悪くなる。
670 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 18:50:38 ID:uerGoe9t0
エコキュートって昼間の電気料金めちゃくちゃ高いけど、それを小さく書いてあるから実際使ってみると
夏場の電気料金高すぎワロタwwwh数高いPCとエアコンだけで偉い目に会うぞお前ら。
おまけに冬場の床暖だって昼間使っているけど、暖かくなるまで時間かかるし電気厨の俺涙目www
671 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/05(月) 18:53:47 ID:+Akje3uOO
このスレではこんだけオール電化否定論出てんのに、
なんで世間はオール電化優勢なんだろね?
別にオール電化優勢じゃないのに電力会社の発表に
騙されてるだけか?
672 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/11/05(月) 19:01:15 ID:sb1obheJ0
>>671
まあそれはガスにも言えるわけで。
俺的にはガス会社のネガキャンっぷりをみてると電気を応援したくなる
673 プロ棋士(樺太):2007/11/05(月) 19:02:30 ID:noAG0Q89O
昔IHクッキングヒーターで炒めものを作る時にスイッチ入れて2分程目を離したら火が出たワロタ

50cmくらい炎が上がったから濡れ布巾で蓋したらすぐに鎮火した
674 船長(大阪府):2007/11/05(月) 19:09:43 ID:RJSYuc+p0
>>671
一戸建ては都市ガス無い田舎じゃ圧倒的にランニングコスト安く済むから
マンションは管理がガスよりも楽
今まで田舎のプロパンガス屋が競争相手無くて超ボッタだったからな
675 あらし(アラバマ州):2007/11/05(月) 19:15:40 ID:YC9ujp/L0
オール電化にしてからこれだけ安上がりになったとか
具体的な詳細データがあると納得できるんだが、
この手のスレでそういう情報を見る事ってほとんど無いのが残念
676 料理評論家(長野県):2007/11/05(月) 19:29:41 ID:6FXtn09u0
ウチはオール電化にしてから月々の光熱費4000円を越したことないぞ
677 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 19:41:58 ID:uerGoe9t0
>>676
マジで?どうやったらそんなに安くなるんだ?夜中にしか電気使ってないのかよ
俺今年あまりにも夏場の電気代高くなったから昼間はファミレスで過ごしていた時あったw
678 あらし(アラバマ州):2007/11/05(月) 19:45:15 ID:YC9ujp/L0
>>676
電化前の光熱費はいくらぐらいだった?
679 副社長(樺太):2007/11/05(月) 19:46:08 ID:/Lbr/P0uO
ガスがないと海苔を炙ってパリパリにできないじゃないか
680 人民解放軍(dion軍):2007/11/05(月) 19:48:52 ID:xt3/5FKL0
>>679
トースター
681 料理評論家(長野県):2007/11/05(月) 19:48:53 ID:6FXtn09u0
>>677
ウチは4人家族だが日中は家に人いないし、冷房もそんなに使わない
朝食や朝の支度も午前7時までにほとんど終わらせてるし
洗濯なんかも夜中にしてる

暖房も築熱式+エアコンで十分

新築する前に住んでたとこはプロパン+灯油だったけど
冬場なんか3万近かった

682 留学生(埼玉県):2007/11/05(月) 19:50:51 ID:svyzn0yf0
実家でプロパン7000円+電気8000円→オール電化12000円くらいかな。
都市ガスだと多分そんなにメリット無い。
683 VIPからきますた(dion軍):2007/11/05(月) 19:52:01 ID:fHp3wFL/0
都市ガスだけど4人家族で電気代月1万5千かかってるなぁ
PCつけっぱが問題なんだろうか
684 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 19:56:36 ID:uerGoe9t0
>>681
そうかあ、俺は自宅兼仕事場だから夏場と冬場は昼間の高い料金使う率高いからなあ・・・
つうか中電は料金プランに合わせたライフプランをとか言っていたけど、夜中に洗濯掃除しないしな。
今更ガスには戻せないけど、フライパンとか糞重たいの使わないとすぐに変形しちゃうのとかどうにかしてくれよ
685 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 20:09:26 ID:uerGoe9t0
>>681
と思ったけど、4千円ってやっぱ物凄く安くね?基本料金と蓄熱料金だけで2,500円位いくだろ
686 運転士(関西地方):2007/11/05(月) 20:17:20 ID:Q9qI/jS+0
阪神大震災もろに食らったけど
最初に復旧したのは電気、ガスが一番遅かったな
687 造船業(富山県):2007/11/05(月) 20:18:13 ID:Nd0yqWa30
んじゃウチ
去年の夏
灯油ボイラー:1500円
プロパン:8000円
電気代:9000円

今年夏オール電化
電気代:14000円
去年よりエアコン多くつかったけどこんなもん
688 うぐいす嬢(catv?):2007/11/05(月) 20:19:17 ID:jnA2QTb/0
東京電力今期赤字に転落。
割引があってのオール電化。割引無くなったら
689 底辺OL(アラバマ州):2007/11/05(月) 20:20:48 ID:wkeLT5B60
プロパンガスの高さは異常
690 料理評論家(長野県):2007/11/05(月) 20:23:02 ID:6FXtn09u0
>>685
ナイトタイム1000円いってない月もあるし、基本料金も
いろいろ割引ついて実質1000円いってない
土日とかのホームタイム分が変動要素かな?
691 船長(大阪府):2007/11/05(月) 20:23:26 ID:RJSYuc+p0
エアコン以外で普通の家庭で電気代の高いもの
・電子レンジ、トースター
・ドライヤー
・アイロン
嫁さん料理好き、娘が朝シャン頻発とかだと以外と電気代喰う

692 ほうとう屋(新潟県):2007/11/05(月) 20:25:02 ID:unnUIHf20
蓄熱式暖房いいわぁ・・ふんわりあったかい
693 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 20:25:07 ID:uerGoe9t0
自分家の検針の紙みたら去年の冬場は4万5千くらいだった。8月9月の夏場は3万すこしだった。
高いのか安いのかわからんよ。
694 もんた(東日本):2007/11/05(月) 20:29:20 ID:FxemWiWH0
>>690
家族4人いて月4000円とかありえなくね?
695 調理師見習い(長野県):2007/11/05(月) 20:30:26 ID:uerGoe9t0
>>690
なるほどね、それにしても安いね。
>>691
冷蔵庫が一番高いんじゃね?製氷機とミニ冷蔵庫も入れると3台ある俺んちも異常だけどw
あと普通のエアコンの他に動力型いれているから余計高くなるのかなあ。
696 造船業(富山県):2007/11/05(月) 20:31:21 ID:Nd0yqWa30
蓄熱式暖房は確かにいい
夜蓄熱してるから勝手に朝からあったかいし
臭くないし
灯油入れなくていいから面倒じゃない
灯油より断然安い
デカイし高いから新築じゃないと導入が難しいけどな
697 石油王(福岡県):2007/11/05(月) 21:16:56 ID:nDg4bCjB0
ジョジョで康一くんが電気コンロで美味い飯なんか作れるかーーー!!って言ってた
最近のってガス並みに使いやすいのかなぁ
698 船長(大阪府):2007/11/05(月) 21:29:21 ID:RJSYuc+p0
ガスは料理こだわる嫁がいると田舎ではプロパンしかない
これでガスオーブンやガス炊飯器など導入されると一気にガス代跳ね上がる
風呂は仕方ないんだが、プラス朝シャワー浴びるとこれで月1万オーバーの請求書が到着
プロパンって感覚としたら都市ガスの2倍以上する気がする
オール電化最初の導入コスト高いって言うけど新築で見積とるとガスとそう変らんことない?
俺の場合30万くらいしか変らなかったから3年4年で元とれて後は差が広がるばかりですよって宣伝されたぞ
嫁がキッチンは火じゃなきゃ嫌といったので結局ガスにしたんだが、プロパンなんで請求が大体8000円毎月来る
昔都市ガスのアパート住いの時は4000円してなかった気がするんだが
699 ゆうこりん(大阪府):2007/11/05(月) 21:51:43 ID:G4O7E9Ee0
>>697
スイッチ切ってから温度がどんどん上がるってのは明らかに嘘だな
700 作家(広島県):2007/11/05(月) 21:53:20 ID:Ahj67cH70
>>698
それは大分金額が違いますね。
具体的に使用量がわかりますか?
昔の都市ガスと今では何立米くらい違います?
701 車内清掃員(dion軍):2007/11/05(月) 21:54:56 ID:nT6qzGSC0
電気代3万ぐらいすか?
702 ゆうこりん(大阪府):2007/11/05(月) 21:57:25 ID:G4O7E9Ee0
しかし大阪に住んでるときは(滋賀)って表示されて、
滋賀に引っ越してきたら(大阪)って俺はおちょくられているのか。
703 美容部員(関西地方):2007/11/05(月) 23:48:40 ID:1DT1u+Nb0
>>702
そこはこりん星なんじゃね?
704 ご意見番(東京都):2007/11/05(月) 23:56:09 ID:2WvstHqh0
>>697
あれは多分、ラジエントヒーターなんだろうな。
IHはもっと即応性が高い。
705 中二(愛知県):2007/11/06(火) 00:01:20 ID:LbHODqvw0
ガスの床暖房とファンヒーターの暖かさは神
706 牧師(三重県):2007/11/06(火) 00:23:42 ID:1zSlinxX0
家建てたが
最近 蛍光灯が点かなくなった

電気系統はコマめに 買い換える必要があると思う。

なんでって、回路見てふいたwww

こんな素子 もう売ってないなぁ

修理するまでないと思って新品買いにいったら、2万で買える
事に気づいた。
オール電化も回路交換出来ないと
問題あると思う。
707 張出横綱(アラバマ州):2007/11/06(火) 01:53:59 ID:nRXIMPkm0
なんでオール電化とか、どちらか一方を捨てて片方だけで統一とかしちゃうんだろう。
電気は電気の、ガスはガスの利点がそれぞれあるんだからどっちも使えばいいじゃない。
電気もガスも両方使ってこそ文明人でありν速のエリートだろ。
708 今年も留年(dion軍):2007/11/06(火) 02:19:55 ID:/RJ9mn2S0
オールガス住宅こそあるべき
709 専業主夫(大阪府):2007/11/06(火) 04:49:35 ID:ql9vPXyH0
室内照明がガス灯かよ
710 通訳(千葉県):2007/11/06(火) 07:48:08 ID:IslxpnbZ0
オール電化、太陽光発電3kW(貧)、38坪、4人家族(幼児2人)
夏は24時間エアコンフル稼働

___________昼間_朝晩_夜間__総計_請求金額__購買金額__支払額
19年01月分__97__342__494____933___15109_____2538_____12571
19年02月分__57__243__441____741___11632_____3490______8142
19年03月分__22__147__343____512____8009_____4918______3091
19年04月分___8___73__249____330____5363_____5235_______128
19年05月分___5___60__231____296____4886_____7615_____-2729
19年06月分__24__138__194____356____6706_____4944______1762
19年07月分__90__193__186____469____9776_____1613______8163
19年08月分__59__222__233____514____9943_____2776______7167
19年09月分_103__201__198____502___10658_____2195______8463
19年10月分__71__163__196____430____8672_____1904______6768
711 運び屋(東京都):2007/11/06(火) 08:13:27 ID:mCNjnEoO0
80万人の登録者がいるcasTYひかり荘は、経費節減(東電は今期赤字)のため
無期休止したが、渋谷の超一等地にある“電力館”は東電の権威の象徴なので
手を付けるという発想もない東京電力。
712 女子高生(佐賀県)
半地下付きの2階建て住宅に家族6人で住んで
給湯と調理器具(コンロとオーブン)がプロパンガス
毎日風呂溜めて入ってるし調理もガスだけどガス代、先月5千5百円
ちなみに電気代が7千円。ガス代は基本料金無し
今更カネかけてオール電化にするメリットが無い

…やっぱ佐賀って田舎なんだね