横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」

このエントリーをはてなブックマークに追加
73 練習生(dion軍):2007/11/03(土) 18:36:34 ID:rSk8Y/d60
>>59
中田さん。普段TV出ていろんなコメントしてるんだから、この件に対しても
いち早くTVでコメントするべきなんじゃない?
って言うか、普段はTVなんか出ないでも良いから、
こういう時にこそTVで、どう解決するのかきちんと説明するべき。
明日の日曜日、期待してます。
74 停学中(関西地方):2007/11/03(土) 18:38:44 ID:GVSYIhSQ0
サーセンwwwwwwww
75 医師(愛知県):2007/11/03(土) 18:38:47 ID:az5R9e/40
横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
横浜市「悪ぃ悪ぃw固横浜市「悪ぃ悪ぃw横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
固定資産税とり横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
すぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
もっ横浜市「悪ぃ悪ぃw固定資産税とりすぎてたわww、は?返還??領収書もってこいや領収書www」
てこいや領収書www」
76 美人秘書(アラバマ州):2007/11/03(土) 18:45:59 ID:HyjUO3rq0
アホーのニュースのコメント欄に、詐欺組織って書き込んだら反映されなかったぞ。
アホーは言論統制してるのか。
屑だな。
77 火星人−(コネチカット州):2007/11/03(土) 18:46:43 ID:bnpBtIkqO
なんだ中国の話か
78 アイドル(兵庫県):2007/11/03(土) 18:47:30 ID:T8+o3egj0
ボヒョロ
79 訪問販売(神奈川県):2007/11/03(土) 18:52:30 ID:5qS6YMDS0
だがちょっと待って欲しい。
32年間の過大徴収はどの資料から確認したんだ?
課税台帳とか残ってるなら技術的には還付できるよね。
地方税法上は返還できないけど。
きちんとチェックしてなかった住民にも瑕疵はある。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312162478
80 練習生(アラバマ州):2007/11/03(土) 18:54:02 ID:E0W46M0b0
>「将来への見直しだけを考えて、過去のことに思いが及ばなかった」としている。
もっと他の言い訳考えとけよ
81 塗装工(東京都):2007/11/03(土) 19:09:09 ID:JSzcAgUJ0
新宿で固定資産税滞納してる爺さんを追い出して
自宅競売にかけた事件あるよな
それくらい税金は恐ろしいんだが
82 船長(長屋):2007/11/03(土) 19:12:05 ID:BDNf8m+a0
>>70
台帳の残ってる960万円分は無条件で返ってくるんだろ?
それ以前に遡るのは領収書が必要と言ってるんじゃないの?
83 ソムリエ(東京都):2007/11/03(土) 19:17:43 ID:aE/Fg6Uy0
テレビマイクを向けられた横浜市職員は「すごく重い処分ですね」と言っていた

横浜市の学歴詐称職員466人の夏休み(停職1ヶ月)はこれからだ! http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188595892/ (過去)
84 恐竜(秋田県):2007/11/03(土) 19:18:01 ID:mhAGlQV90
ほう
85 三銃士(神奈川県):2007/11/03(土) 19:20:05 ID:RzvImS5p0
>>50
まさしくその通り
朝一のバスが9:00からとかどんな田舎だよふざけんな
86 ねずみランド(愛知県):2007/11/03(土) 19:32:14 ID:MK98+6de0
横浜市 神奈川区 神奈川区役所ホームページ
http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/
87 名人(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:25:09 ID:DxfURsDH0
神奈川区、ここ数年なーんも変わってないけどね、
その間にも都筑区あたりは開発が進んで生活便利になってるわけで
税金のメリハリ投入なんですね
88 男性巡査(北海道):2007/11/03(土) 20:39:12 ID:616QOXO40
ていうか、時効に引っかかるんじゃないの?
どこの誰も素直に信じるわけはないが、
公式には「税額について不服申し立てがないので、納税者は納得している」建前だから。
89 請負労働者(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:51:26 ID:eP3rrW9N0

あかんやろう


90 社長(山口県):2007/11/03(土) 20:57:38 ID:YG1SmRdQ0
1997年より前は領収書がないと払えないだと?
横浜市の職員はこいつら泥棒だな。
91 和菓子職人(兵庫県):2007/11/03(土) 21:17:03 ID:dFBb3wOB0
いい加減 暴動が起こるぞ
納税者なめるのも対外にしとけよぉ
92 ホテル勤務(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:21:51 ID:XUn3jeDc0
ワザと発表せずおいておき、
住民から指摘されたらやっと認め
訂正から5年もたっているのにいまさら領収書もってこい(w

93 ホテル勤務(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:24:48 ID:XUn3jeDc0
>>72
ふつうは、年利14.5%だろ。
94 張出横綱(catv?):2007/11/03(土) 21:42:26 ID:fjhNxSa60
余った税金は市長のハレンチコンパに消えました
今、職員を恫喝中です
95 訪問販売(神奈川県):2007/11/03(土) 21:50:39 ID:5qS6YMDS0
>>93
還付加算金の割合は、次のいずれか少ない率
7.3%
公定歩合+4%(現行はこっち)

だけど、10年くらい前は一律7.3%だったと思う。
全部還ってきたら、かなり利回り良さそうですが。
ちなみに、延滞金は1月まで還付加算金と同じで、それ以降14.6%
96 自宅警備員(鹿児島県):2007/11/04(日) 11:27:16 ID:4k1Dpaxz0
【レス抽出】キーワード: 神奈川
5 名前: 女流棋士(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:15:22 ID:u/lNTir50
何かこういうスレタイ多いけど面白いと思ってるの?
12 名前: 社会保険庁職員(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:29:15 ID:rDLquo/V0
間違えたフリしてわざとやったら、一財産築けるな
14 名前: 留学生(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:37:07 ID:6fzL3l300
俺港南区民だけど訴訟起こすわ
19 名前: 宇宙飛行士(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:50:56 ID:sutloT8K0
これがお役所仕事
54 名前: 自宅警備員(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 16:27:17 ID:5TCnf13F0
クサレヤクニンシネ
59 名前: 整体師(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 16:35:42 ID:5VqQj7pp0
さあ、中田市長はなんと指示を出すか?w
79 名前: 訪問販売(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 18:52:30 ID:5qS6YMDS0
だがちょっと待って欲しい。32年間の過大徴収はどの資料から確認したんだ?
課税台帳とか残ってるなら技術的には還付できるよね。地方税法上は返還できないけど。きちんとチェックしてなかった住民にも瑕疵はある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312162478
85 名前: 三銃士(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 19:20:05 ID:RzvImS5p0
>>50 まさしくその通り 朝一のバスが9:00からとかどんな田舎だよふざけんな
86 名前: ねずみランド(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 19:32:14 ID:MK98+6de0
横浜市 神奈川区 神奈川区役所ホームページ http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/
87 名前: 名人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 20:25:09 ID:DxfURsDH0
神奈川区、ここ数年なーんも変わってないけどね、その間にも都筑区あたりは開発が進んで生活便利になってるわけで 税金のメリハリ投入なんですね
95 名前: 訪問販売(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 21:50:39 ID:5qS6YMDS0
>>93
還付加算金の割合は、次のいずれか少ない率 7.3%公定歩合+4%(現行はこっち)だけど、10年くらい前は一律7.3%だったと思う。
全部還ってきたら、かなり利回り良さそうですが。ちなみに、延滞金は1月まで還付加算金と同じで、それ以降14.6%

抽出レス数:12
97 占い師(大阪府):2007/11/04(日) 11:39:13 ID:7S3kk+sW0
これはおかしい。

領収書なんて無くても返金できるはず。
土地はあるし、計算根拠あるし、間違いに気付いた年分かってるし、役所死ね。
怠慢すぎるにもほどがある。

もう国民、税金なんて払わなくていいよね。
98 まなかな(関西地方):2007/11/04(日) 11:42:21 ID:mHPEX0T10
だから公務員はカスだと言われるんだ
99 野球選手(長野県):2007/11/04(日) 11:44:05 ID:nvltkXd50
公務員を殺すことを許可します。どうぞ存分になさってください。
100 名誉教授(関東地方):2007/11/04(日) 11:44:59 ID:sfWFK5BI0
いつもは公務員を庇う俺でもさすがに庇いきれない役所の対応。
101 踊り子(千葉県):2007/11/04(日) 11:49:02 ID:TXJx8kAX0
中出し中出しうるせーよ
102 ブロガー(栃木県):2007/11/04(日) 11:51:37 ID:oYpR89jl0
なんで偉そうに領収書もってこいって言うんだろう
そっちが記録してるべきなのに
103 ほうとう屋(dion軍):2007/11/04(日) 11:54:38 ID:tYhHzqMD0
まさに悪党
104 二十四の瞳(東日本):2007/11/04(日) 12:12:47 ID:XQMb4nJq0
中田はよくやっていると思うが。
路線バス廃止しまくってるには駄目駄目だが
元々は前市長の「高秀」が箱物行政でばんばん金をつぎ込んで今この状態。
たしか全国政令指定都市でも下から何番目かの大借金かかえてるんだよな。
別に擁護するはけではないが中田はいまその尻拭いをしてるんでは。

中田氏は取りすぎた固定資産税はちゃんと全部返してあげてねw
105 うぐいす嬢(北海道):2007/11/04(日) 12:30:22 ID:HKpM/oJQ0
収納の履歴ぐらいあるだろ
何が領収書だよ
死ね
106 サンダーソン(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:39:20 ID:MCdrNunh0
まあクズの吹き溜まり、横浜だしな
107 料理評論家(dion軍):2007/11/04(日) 12:44:01 ID:JVn/3Kof0
パフォーマンスうぜえ中田氏さっさと消えるか改めろと
プラ分別めんどくさすぎる上に意味ないってなんだよボケ
108 天使見習い(東京都):2007/11/04(日) 12:45:21 ID:O7EFzGkd0
仕事で精神すり減らしてるのに分別なんてチマチマした事出来るか!!!!!!!
109 共産党工作員(大阪府):2007/11/04(日) 12:45:53 ID:h4ik3c3/0
スレタイが終わってる
草とか論外
110 忍者(千葉県):2007/11/04(日) 12:50:09 ID:uQ1vM9OI0
>>1
これはひどい。でも訴訟したら勝てるだろ。
111 元娘。(コネチカット州):2007/11/04(日) 12:52:59 ID:e58f8Do9O
ほんとどうしようもねえな
ミスがわかった時点で謝罪して、速やかに全額返せよ
112 海賊(神奈川県):2007/11/04(日) 12:57:20 ID:9JdQKGrL0
一市民として、学歴詐称公務員1ヶ月休暇以来諦めてるわ。 笑横浜市 
113 留学生(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 13:01:05 ID:eAZKhdN0O
なるほど。

こういう手口で住民から合法的に金を巻き上げる方法あったのか。
こりゃ他の自治体も真似しないとね。
114 官房長官(コネチカット州):2007/11/04(日) 13:02:10 ID:3KXqTAVPO
領収書だしてるの?
115 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/04(日) 13:03:53 ID:9uqJAMOoO
中出し長ならやってくれるはずだ!
116 通訳(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 13:04:41 ID:kbDPMKQ1O
取られた分殴らせろw
117 銭湯経営(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:04:44 ID:l+VK9eb50
中田は独善的だけど、まあ市長としては圧倒的にやってる方だと思うよ
松沢県知事と逆の立場ならキレてるところだが
118 留学生(樺太):2007/11/04(日) 13:09:20 ID:72HmtA2PO
中出しは松と比べたらはるかにまとも
119 美容部員(関西地方):2007/11/04(日) 13:11:47 ID:jDWY4tUs0
人様の金盗っといて「ここまで取りに来い」とかマジ死ね
120 歌手(神奈川県):2007/11/04(日) 13:28:30 ID:uwVdYHCS0
ちくしょう
121 すくつ(神奈川県):2007/11/04(日) 13:29:45 ID:5TVVNeYF0
担当者には反町公園でライターの火をつけっぱなしにしとくくらいの罰を与えないと
122 おたく(東京都)
>>121
アッー!