給食って最高に美味かったよね。今ですら偽装とかあるんだから昔はもっと酷かったのかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グライムズ(福岡県)
【香川・丸亀の学校給食牛肉偽装、精肉店主ら3人を逮捕】

 香川県丸亀市の精肉店が豪州産牛肉を国産と偽って市学校給食会に納入していた事件で、
県警生活環境課などは1日、同市葭町の「ふじや精肉店」店主山下幸雄(62)、同店に肉を納品
した食肉卸会社「村食」(同県三豊市)の社員の元木繁春(34)(同県観音寺市)と、元社員の片
山博行(32)(同)の3容疑者を詐欺と不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで逮捕した。

 調べでは、山下容疑者ら3人は共謀、国産牛肉と偽って安価な外国産を販売しようと計画。
昨年12月4日から22日までの間、計9回にわたり、元木、片山の両容疑者が作成した牛の個体
識別番号や産地が記された国産牛肉の虚偽の証明書を添付するなどして、豪州産約1・1トン
を同給食会に納入し、計166万円をだまし取った疑い。

 丸亀市は納入業者を2年に1度、同市と周辺の食肉販売業者から公募し、10〜12業者を登
録。ふじや精肉店は30年以上前から登録されており、2002年以降、牛ひき肉や肩ロースなど
計7・5トンの納入実績があるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071101i303.htm?from=main3
2 アイドル(福島県):2007/11/01(木) 20:08:14 ID:2uqxJjoH0
ソフトめんスレ
3 トムキャット(コネチカット州):2007/11/01(木) 20:08:52 ID:OhCNmyZBO
また馴れ合い解雇スレか
4 作家(新潟県):2007/11/01(木) 20:08:55 ID:LwZy+poi0
カレーの美味さは何なんだよ
5 おやじ(catv?):2007/11/01(木) 20:09:02 ID:sqrNf93d0
あげパン最強説
6 役場勤務(長野県):2007/11/01(木) 20:09:21 ID:oSUut5YF0
またageパンスレッドか
7 県議(東京都):2007/11/01(木) 20:09:27 ID:e/PnaxYC0
給食で出た揚げパンが喰いたい
何回かパン屋で売ってるの食べてみたけど何か違うんだよな
8 経済評論家(関西地方):2007/11/01(木) 20:09:34 ID:6JjHHR1k0 BE:644803946-2BP(2300)
↓仙台
9 会社役員(埼玉県):2007/11/01(木) 20:09:53 ID:jH9pm6Ib0
仙台の子供たちに寄付を
10 カメコ(三重県):2007/11/01(木) 20:10:21 ID:4jzaFi2v0
仙台の子供をなんとかしてあげて
11 機関投資家(樺太):2007/11/01(木) 20:10:41 ID:XGGXZNvdO
揚げパン
12 金田一(埼玉県):2007/11/01(木) 20:10:51 ID:t2f0DoUC0
給食センターじゃなくて学内で作ったやつ食えてた俺は勝ち組
13 あおらー(神奈川県):2007/11/01(木) 20:10:51 ID:3n1weTPB0
「給食は不味い」と言うとかっこいいと思ってる馬鹿がいた
14 刺客(長屋):2007/11/01(木) 20:11:30 ID:FIxf6PYO0
えびクリームライス最強

うちの学校はティラミスとか出た
15 市民団体勤務(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:12:09 ID:PAU+tEyt0
掃除の時間にクラスで一番可愛い子の机を倒してしまったんだが
そしたらお道具箱からグリーンピースが大量に出てきて床一面にバーーッと広がって
それを見たその子が
16 扇子(栃木県):2007/11/01(木) 20:12:28 ID:tzaTeshP0
思い出補正が大きいからな
17 運び屋(dion軍):2007/11/01(木) 20:12:31 ID:kdljG17u0
隣に座った先生の牛乳飲んじゃったのは一度や二度ではない
18 旧陸軍高官(埼玉県):2007/11/01(木) 20:12:37 ID:4OoaiQ3m0
19 役場勤務(長野県):2007/11/01(木) 20:12:44 ID:oSUut5YF0
またageパンスレッドか
20 樹海(静岡県):2007/11/01(木) 20:12:49 ID:gZlFJPKN0 BE:214917942-2BP(2300)
あの竜田揚げは豚鶏牛以外の肉だった・・・・
21 渡来人(宮城県):2007/11/01(木) 20:13:52 ID:60pa8bSm0
やきそば
スパゲッティナポリタン
コーヒー牛乳
好きな子に分けるときのどきどき感
給食着洗い忘れたときのもう1週罰
廊下にぶちまけて涙目で他のクラスに分けてもらった
22 声優(東京都):2007/11/01(木) 20:14:35 ID:Ycayxmkp0
給食スレは大抵あまり世代と地域を問わずに人気のある揚げパンに話題が偏る
23 通訳(福岡県):2007/11/01(木) 20:15:17 ID:BwcUELbr0
米飯がめちゃくちゃ薬臭かったことがあったけど、あれはなんかの薬剤の量間違えてたんだろうな
当時はスルーされてたけど
24 巡査長(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:15:29 ID:drh0qU6h0
ソフト麺を餅みたいにして食ったわ
25 憲法改正反対派(福岡県):2007/11/01(木) 20:16:24 ID:/2RqgPoE0
アイスとヨーグルトがいっしょになったみたいな奴
もう一回食いたい
26 ビデ倫(catv?):2007/11/01(木) 20:17:04 ID:RUJG2jMv0
キャベツに偽装した青虫を入れるのはヤメレ
27 巡査長(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:17:23 ID:drh0qU6h0
>>25
そんなのあったな!
ぜひもう一度食べたい
28 マジシャン(神奈川県):2007/11/01(木) 20:17:24 ID:7oqAJuPK0
だから給食で一番うまかったのはさんまの蒲焼き。
異論は認める。
29 ホタテ養殖(長野県):2007/11/01(木) 20:17:47 ID:I6E0h+G10
やきそばの味がどうしても再現できない
味ははっきり覚えているんだがなあ

やきそばやスパゲティはスープのカテゴリだったのでコッペパンと食うと窒息しそうだった
30 党総裁(catv?):2007/11/01(木) 20:18:11 ID:Zb3eZobU0
伸びまくったラーメンが異様に旨かった気がする
わかめごはんの旨さは麻薬レベル
31 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/01(木) 20:18:32 ID:jA/i5/DhO
懐かしき牛乳寒
32 女流棋士(樺太):2007/11/01(木) 20:18:58 ID:wWli00sPO
コッペパンが食えない俺には地獄だったな
33 造船業(樺太):2007/11/01(木) 20:19:19 ID:9+dNSZ2DO
>>25
フローズンヨーグルトか
うまかったな
34 留学生(佐賀県):2007/11/01(木) 20:19:55 ID:sNY/ruwx0
>>25>>27
たまに普通にコンビニとかで売ってたぜ
今は見かけんけど
昔懐かし何とかムースって名前で
35 医師(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:20:08 ID:sMNPnxw90
>>25
この前地元の生協で見かけたよ
36 歌手(コネチカット州):2007/11/01(木) 20:20:42 ID:xYd/1whbO
今思えば、冷凍みかんって、何かやってそうだよな…
37 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/11/01(木) 20:20:46 ID:ydUQ5XjD0
給食当番のあげパンはそんなにうまくないよな
大変よくできましたの袋に入ってる
38 中小企業診断士(大阪府):2007/11/01(木) 20:21:03 ID:LBKP7GyR0
どこぞの素人連中が盛り付けする給食なんて
今ではとても食えんわ
39 刺客(長屋):2007/11/01(木) 20:21:32 ID:FIxf6PYO0
http://kiteline.net/up/img/669.jpg

きなこあげぱん
40 電気店勤務(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:21:53 ID:mByfNrRm0
クラスの連中に変なもの入れられて食わされた思い出しかない
41 刺客(長屋):2007/11/01(木) 20:22:40 ID:FIxf6PYO0
卒業した中学の給食
http://kiteline.net/up/img/670.jpg

現在はカレーにはナンがつく
42 造園業(静岡県):2007/11/01(木) 20:22:53 ID:RXL1L1I50
小3の時、給食中に倒れて病院に運ばれて以降、
給食に出される食品、プリンやケーキなども含めて一切が
喉を通らないようになった

パンの一欠けらでも口に入れただけで、「オエ」となって
頑張って噛んでも飲み込めなかった

今思えば、もっといっぱい食べとくんだった
唐揚とかコッペパンとか美味しかったはずなのに
43 ホームヘルパー(catv?):2007/11/01(木) 20:23:35 ID:ZNAFjzg80
給食費払ってくだちい
44 市民団体勤務(樺太):2007/11/01(木) 20:23:37 ID:xY0NxavBO
鯨の竜田揚げが給食に出てた28年前が懐かしい。
45 理系(新潟県):2007/11/01(木) 20:24:10 ID:plOFcnKk0
パンは余ったりしたのを貰って食べるフリして
弟達に食べさせるためにカバンに隠して家に持ち帰ってた
「俺食いしん坊だから!」と言えば先生も給食のおばさんもくれた
でもいつまでも隠せなくて先生に見つけられて家まで来られた
暴力振るってた父親は離婚してどこかに行った

46 グライムズ(福岡県):2007/11/01(木) 20:24:34 ID:t8lrXQdZ0
>>32
うちのクラスは担任がトースター買ってきてた
マーガリンの量が足りないから食いにくいって理由で
1人一枚パン焼いてたよ
47 酪農研修生(東京都):2007/11/01(木) 20:24:42 ID:a3HU9YBw0
ししゃも最強伝説
女子がタマゴのぶつぶつをイヤがって誰も食べないもんだから、俺らは一人で5〜6匹は食べれた
48 僧侶(埼玉県):2007/11/01(木) 20:24:52 ID:geTgt+Pt0
手羽のから揚げうまかったな
49 練習生(東京都):2007/11/01(木) 20:25:12 ID:QwC/IRls0
>>46
パン焼きはストーブだったな
50 渡来人(ネブラスカ州):2007/11/01(木) 20:25:32 ID:PLa+86n2O
冷凍みかんは溶けると皮から怪しい匂いがしてた
51 ホタテ養殖(長野県):2007/11/01(木) 20:25:41 ID:I6E0h+G10
どこかの給食で、パンとサラダとオカズが一品、パンで挟むとショボイハンバーガーになるヤツがあったな
あれは子どもの昼飯じゃないだろ

>>45
( ;∀;)
52 すくつ(千葉県):2007/11/01(木) 20:26:17 ID:927v4eyv0
俺の小学校は、月に1回くらい選択メニューがあるという全国で唯一の学校だった。
おかずかデザート1品を2つくらいから自分で選べるやつ
53 空軍(新潟県):2007/11/01(木) 20:26:18 ID:CILr+wPV0
牛乳は好きなだけ飲めたな
54 ほっちゃん(catv?):2007/11/01(木) 20:26:28 ID:iQO1DEWs0
予言しよう
このスレは伸びる
55 運転士(大阪府):2007/11/01(木) 20:27:02 ID:BITk6Ij30
給食なんてそれこそ最底辺の味だったな。
その反動か今何食っても美味いと思えるわ。
56 貸金業経営(東京都):2007/11/01(木) 20:27:20 ID:kqV4Bh3E0
>>25
ミニストップのフローズンヨーグルトみたいなの?
57 株価【5240】 竹やり珍走団(神奈川県):2007/11/01(木) 20:27:40 ID:CVY3bs/N0 BE:703085388-PLT(33140) 株優プチ(news)
発酵乳ってなんであんな少ないん?
58 党幹部(千葉県):2007/11/01(木) 20:28:05 ID:2ocMIfWH0
パンの日は一日中ローテンションだった
59 空軍(新潟県):2007/11/01(木) 20:29:24 ID:CILr+wPV0
新潟はご飯主体でパンの割合は少ないよ
60 造園業(静岡県):2007/11/01(木) 20:29:57 ID:RXL1L1I50
>>45
泣いた

俺が悪かったよ・・・・
61 プロ固定(東京都):2007/11/01(木) 20:30:06 ID:FFUInbhc0
手巻き寿司作らせる献立考えたやつへ
納豆は冷凍で不味いし卵焼きも小さい
なによりきゅうりを入れるな
62 宅配バイト(長屋):2007/11/01(木) 20:30:11 ID:xErDPrMq0
「あれ、俺の牛乳は・・・?」
63 理系(コネチカット州):2007/11/01(木) 20:30:17 ID:5AGl71kYO
嫌いな先生の給食にチョークの粉や唾入れてた美少女がいたな
懐かしい
64 宅配バイト(長屋):2007/11/01(木) 20:31:30 ID:xErDPrMq0
小学生女子の唾入り給食とか金払ってでも欲しい
65 名誉教授(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:31:34 ID:ai2exaHF0
>>63
美少女の唾はむしろ…いやなんでもない
66 巡査長(アラバマ州):2007/11/01(木) 20:31:50 ID:drh0qU6h0
>>63
先生を喜ばせるだけじゃん・・・
あの純真な頃では分からんか
67 ガリソン(静岡県):2007/11/01(木) 20:31:53 ID:orAYDdzw0
お前らよくバケツに入った飯が食えるな
68 竹やり珍走団(神奈川県):2007/11/01(木) 20:31:59 ID:VQHOJTG+0
ババロア嫌いで残したらえらい争奪戦だった
つーか、ババロアって何だ
69 電話交換手(福島県):2007/11/01(木) 20:35:31 ID:Un0KGGwS0
先月、地元の小学校の給食を食べる機会があった。
俺がガキの頃大好きだったソフトメンがメインディッシュ!


しかし、それは幻想だった…○| ̄|_
こしが無く、微妙にパサついた麺、妙に甘いスープ、誤嚥しそうな具材…
これならカップうどんのほうが何倍も美味いよ…
70 空軍(新潟県):2007/11/01(木) 20:36:27 ID:CILr+wPV0
ご飯に糸くずが入ってたりサラダにナメクジが入ってたりしてたから給食は嫌いだった
71 留学生(樺太):2007/11/01(木) 20:38:08 ID:BLU9kPYdO
菜っ葉にウジ虫の小さいのがついてた事がある。
72 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/11/01(木) 20:39:25 ID:ydUQ5XjD0
煮豆スープが嫌いでいつも鼻つまんで飲んでたよ
73 女性音楽教諭(catv?):2007/11/01(木) 20:40:56 ID:ydRDH/Za0
食器を床に置いて、手を使わず食べていた私・・・・・
74 パーソナリティー(樺太):2007/11/01(木) 20:42:32 ID:5bYUSYWHO
あだ名がグラタンだったからグラタンが出た日は
食えない奴のぶん10個ぐらい食ってた
75 プロスキーヤー(関東地方):2007/11/01(木) 20:49:25 ID:vAnOa7sc0
よそい損ねて床に落としてしまったおかずをこっそり戻したりとか
給食当番になると不衛生な行為を皆あんまり深く考えずにしてたな
今考えるとヘビーだ
76 組立工(樺太):2007/11/01(木) 20:50:36 ID:6ItrKKW0O
わかめご飯の美味さはおかしいだろ
あの微妙に物足りない塩味が食をそそりすぎ
77 まなかな(愛知県):2007/11/01(木) 21:03:56 ID:CPrPJUOJ0
メキシコ料理給食はトラウマ
78 モーオタ(樺太):2007/11/01(木) 21:08:59 ID:PJXU4Xa+O
給食がうまいとかどんだけ味覚障害なんだよ
79 理系(樺太):2007/11/01(木) 21:10:35 ID:GO4++bD4O
フルーツチンポはガチ
80 DJ(アラバマ州):2007/11/01(木) 21:11:56 ID:PuEIvZ7n0
冷凍ミカンと牛乳を同時に食したら死んだ
81 金田一(愛知県):2007/11/01(木) 21:12:24 ID:4xQAKuqw0
牛乳水で薄めてました><
82 就職氷河期世代(樺太):2007/11/01(木) 21:12:56 ID:KMT4/EkMO
>>76
うまかったな〜w
83 通訳(福岡県):2007/11/01(木) 21:14:02 ID:BwcUELbr0
今思えば、なんでコッソリふりかけ持っていってマズイ白飯にかける知恵がなかったんだろうと思うわ
小学生ってホントアホだよな
84 入院中(福岡県):2007/11/01(木) 21:16:07 ID:PIVxmRJn0
>>83
中学生のころふりかけもってきた奴いたけどこっぴどく叩かれてたな。
周りも変人を見るような目だったし、持っていかなくて正解だったかも。
85 理系(樺太):2007/11/01(木) 21:18:08 ID:GO4++bD4O
懐かしい消防ネタ

フルーツポンチを逆から言うと?

コンマ6秒を逆から言うと?

86 通訳(福岡県):2007/11/01(木) 21:19:51 ID:BwcUELbr0
>>84
でも、ふりかけ持って行ってかけるような奴が成功するよね人生って
87 金田一(愛知県):2007/11/01(木) 21:24:59 ID:4xQAKuqw0
小学校のとき、おやつにせんべいを持っていったら女子にちくられて
もんのすごーく怒られたのを思い出した
88 通訳(福岡県):2007/11/01(木) 21:27:06 ID:BwcUELbr0
そういや、中学のときに昼休みにチョコかじってた女子が教師から激しく怒られてたな
やりすぎだろ
89 コピペ職人(埼玉県):2007/11/01(木) 21:27:52 ID:+4MU4AF10
コンソメスープみたいなのうまかった
90 水道局勤務(山口県):2007/11/01(木) 21:28:14 ID:u8WYlVmy0
無神経にバナナ丸ごと一本出す給食のおばちゃんが憎い・・・
食い終わった後しばらく立てなかった
91 党総裁(埼玉県):2007/11/01(木) 21:29:01 ID:H13N2Gp10
牛乳飲んでるときに吹き出すやつが一人いると、クラス全員牛乳飲むとき吹き出しそうになるんだよな
あの空気はなんだったんだ
92 守備隊(樺太):2007/11/01(木) 21:33:27 ID:Ehwxa6v6O
>>90
+で氏ね
93 留学生(愛知県):2007/11/01(木) 21:34:41 ID:QY1e0IC90
子供の頃は罪悪感が強くて
手違いで弁当持ってきちゃった時怖すぎて1日中狂ってた
94 キンキキッズ(千葉県):2007/11/01(木) 21:35:29 ID:2z1fveje0
今にして思えば何で牛乳キャップ集めてたんだろう?
俺、牛乳工場まで未使用の牛乳キャップ貰いに行ったことまであるんだよ。
あれは病気だったな。
95 予備校講師(北海道):2007/11/01(木) 21:46:44 ID:3lzGJGNl0
確か年度で給食が最後の日とかだとやたら豪勢になってなかった?ケーキとか普通についてて狂喜乱舞してた記憶があるぜ
96 ふぐ調理師(北海道):2007/11/01(木) 21:53:09 ID:iDCFLpd90
小学くらいまでイチゴのショートケーキだったけど、中学くらいからケーキみたいな菓子パンになってた。
不味いし凄いショックだった記憶がある。
97 歌手(愛知県):2007/11/01(木) 21:56:11 ID:IyvgTn7i0
単品よりもまとめて作ってある料理のほうがよかったな
つくってる場所の違いかな
98 接客業(アラバマ州):2007/11/01(木) 21:57:59 ID:N6OiZg7/0
>>94
牛栓でメンコみたいにして遊んでたからだろ
よく工場に手紙出して栓送ってもらってたわ
99 副社長(東京都):2007/11/01(木) 21:58:02 ID:pUOXVvP+0
調理師が変わってからグラタンから異臭が漂うようになった思い出
100 CGクリエイター(コネチカット州):2007/11/01(木) 21:58:22 ID:RGbv+CKzO
カボチャスープうめぇw
101 人民解放軍(岩手県):2007/11/01(木) 21:58:25 ID:YvbWEoJN0
仙台出身だけど
全国の給食実情知らされて悔しい・・・
102 予備校講師(北海道):2007/11/01(木) 22:00:51 ID:3lzGJGNl0
>>100
かぼちゃスープにパン浸して喰ったよな?
103 お世話係(コネチカット州):2007/11/01(木) 22:10:49 ID:wHevKLO3O
>>102
(゚Д゚)ウマー

すもごりたまごは隠れた名品
目玉焼き嫌いだったのに、あれだけは食べられた
104 解放軍(樺太):2007/11/01(木) 22:17:52 ID:3fOX/9E8O
ミニトマトが出た日はとある生徒の皿がミニトマトの山。
好き嫌い分かれるよな、ミニトマト。
105 女工(千葉県):2007/11/01(木) 22:19:49 ID:1EHj6/hs0
四川スープは神
誰もおかわりしないから俺1里で飲みまくってた
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107 プレアイドル(岐阜県):2007/11/01(木) 22:37:14 ID:5jmRkCBL0
あげぱんはそんなに美味しいと思わなかったな
108 宅配バイト(静岡県):2007/11/01(木) 22:39:12 ID:5V7/dPXF0
109 予備校講師(北海道):2007/11/01(木) 22:42:17 ID:3lzGJGNl0
>>108
韓国の給食出すな
110 女(アラバマ州):2007/11/01(木) 22:48:34 ID:VCU4tf0U0
米飯は米の大量処分として給食が選ばれた
他の食材も詳しく調べたらとてもじゃないが食えない
111 調理師見習い(大阪府):2007/11/01(木) 22:49:50 ID:iDyPJ5+D0
ゲロ不味かっただろ。

給食のおかげで嫌いな食い物が量産されました。
112 旧陸軍高官(埼玉県):2007/11/01(木) 22:51:39 ID:4OoaiQ3m0
お前は俺か

>>109
謝れ!仙台の子供達に謝れ!
113 接客業(アラバマ州):2007/11/01(木) 22:56:20 ID:N6OiZg7/0
>>108
囚人より臭い飯だな
114 火星人−(中国地方):2007/11/01(木) 23:04:52 ID:Lz6wVk6J0
パインとかチーズ、レーズンといった異物が混入されたパンは苦手だったなぁ〜
必ずおかわりしてた俺だけど異物混入パンはあげるか残すかしてた

仙台にうまれなくて良かった
115 宅配バイト(樺太):2007/11/01(木) 23:11:33 ID:rq4eTSXiO
>>106
どんな仕組みの装置だよwww
もしかして釣られたのか?
116 職業訓練指導員(大阪府):2007/11/02(金) 00:18:51 ID:/V08odsH0
いつも牛乳を3秒で飲んでた
ライバルは2.5秒くらいで飲んでておれはいつも負けてた

遠い思い出だ
117 名誉教授(長屋):2007/11/02(金) 00:29:19 ID:gBCI1lSw0
>>106
久々に見た
118 麻薬検査官(岩手県):2007/11/02(金) 00:29:23 ID:jgBpdA2v0
>>106
あぼーん久しぶりに見たぜ
何があったんだ?
119 割れ厨(関西地方):2007/11/02(金) 00:29:33 ID:xlvUkogk0
スープにちっちゃい蟹が入ってる時あるよな
120 電気店勤務(島根県):2007/11/02(金) 00:31:13 ID:2PLHX+oq0
喉を通りませんでした。
ウッってなるんよ。
121 一株株主(樺太):2007/11/02(金) 00:34:07 ID:4gUMGwBNO
焼きそばが味薄かった
122 ゲーデル(長野県):2007/11/02(金) 00:39:11 ID:Fx0IQ1pf0
>>119
昆布巻きに小さいかにが入ってるとヒーローになれた

そういえばピーターコーンなんてのは給食の八宝菜でしか食べたことないな
ウズラの卵は人気だったけど、俺はピーターコーンのほうが好きだった
123 ゲーデル(長野県):2007/11/02(金) 00:42:04 ID:Fx0IQ1pf0
と、思い出してググってみたがピーターコーンてふつうのトウモロコシじゃねーか

小さいのはベビーコーンというんだな。なんでこんなふうに覚えたんだ
124 巫女(埼玉県):2007/11/02(金) 00:53:51 ID:j5y2je7G0
給食が異常にまずくて毎日水だけですごしてた俺がきましたよ
125 一株株主(樺太):2007/11/02(金) 00:59:27 ID:4gUMGwBNO
何県だょ
126 イベント企画(鹿児島県):2007/11/02(金) 02:00:00 ID:9KWh0i/V0
給食はまずくて嫌だったな。
127 割れ厨(関西地方):2007/11/02(金) 04:26:19 ID:xlvUkogk0
お前らココアの揚げパン食った事ないだろ
あれは神のみに食べる事が許されるような味だった・・・
池沼も食ってたけど
128 今日から社会人(北海道):2007/11/02(金) 06:26:36 ID:RLjGu1f40
今は1日2食でしかも安売り88円のカップめん食ってる俺にしてみれば
給食のコスパは神
129 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/02(金) 09:36:48 ID:LtWgIvQZ0
うち金持ちで小学校から私立通いだったからなあ
給食なんて一度も食ったことないな(´・ω・`)
130 さくにゃん(静岡県):2007/11/02(金) 09:56:39 ID:rCgvdyB50
卒業式とかスペシャルイベント日のデザートは
「つやつやドレンチェリーの乗っかったバターケーキ」

異論は認める
131 割れ厨(関西地方):2007/11/02(金) 09:57:38 ID:xlvUkogk0
カレーの日は確実にフルーツポンチがついていた
フルーツポンチ食べ始める頃にはすでに炭酸抜けてたなあ
調理実習で作るときはシュワシュワしててうまかった
132 国会議員(長野県):2007/11/02(金) 10:14:55 ID:AwAte4140
飲み終わった牛乳瓶の臭さは異常だった
133 社会保険庁職員(東京都):2007/11/02(金) 10:21:15 ID:K8w6qRnr0
週イチで御飯が出たけど米も炊き方もなってなくて凄いマズかった
134 入院中(山形県):2007/11/02(金) 11:07:24 ID:ul9olot/0
給食で牛肉を食った記憶が無い。肉と言えば豚か鶏だった。30年くらい前の東北。
135 さくにゃん(静岡県):2007/11/02(金) 11:09:12 ID:rCgvdyB50
鯨は?
136 入院中(山形県):2007/11/02(金) 11:19:05 ID:ul9olot/0
鯨ベーコンは食べたね。
137 プレアイドル(福岡県)
↓仙台の給食と立命館小学校の給食jpg