NTT Com コピー制限フリーのMP3を販売 1曲邦楽260円洋楽190円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 迎撃ミサイル(神奈川県)
NTT Com、音楽配信サービス「MusicOcean」でコピー制限のない楽曲を販売

 NTTコミュニケーションズは10月31日より、音楽配信サービス「MusicOcean」(MUSICO)において、
MP3形式の楽曲を高音質ならびにコピー制限なしで販売する。同時に、楽曲の歌詞表示メニューも
提供する。

具体的には、従来のWMA形式に加えて、EMIミュージック・ジャパンが供給する10万曲以上の楽曲を
320kbpsのビットレートのMP3形式で配信する。楽曲の標準的な販売価格は、1曲あたり邦楽が260円、
洋楽が190円。

また、邦楽を中心とした約2万曲(サービス開始時点)の歌詞をMUSICOサイト上、もしくはMicrosoft
Windows Media Player 11の画面上で楽曲の再生時に表示できるようにした。歌詞表示サービスは無料で
利用可能となっている。

同社では、所有する携帯音楽プレーヤーの制限に関わらず、より多くのユーザーが利用できる音楽配信
サービスが実現するとしている。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20359952,00.htm
2 専業主夫(広島県):2007/10/31(水) 08:00:19 ID:iiAYY0jx0
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
3 焼飯(三重県):2007/10/31(水) 08:00:26 ID:ZIWGyCsQ0
4P2! 打ち切りのお知らせとお願い:2007/10/31(水) 08:00:54 ID:cVKJ/oaC0
P2! 打ち切りのお知らせとお願い

最後まで読んでください。お願いします。
悲しいことですが今期で打ち切り決定です。
確定情報です。

そこで他の漫画ファンの皆様にも打ち切りを回避するために以下のことをお願いします。
・アンケは終わるまでしっかり出す
・連載終了後、連載再開、ここで終わるのは納得できないといった葉書やメールをだす
・FLや人気投票も余裕があればだす
以上を実行してライパク現象・SQ移籍を祈る
実現する可能性は限りなく低いが悪あがきしてみるのも一興
赤丸、単行本補完(2〜4話相当)くらいは実現する可能性は高い(らしい)

※ライパク現象とは一度打ち切りになった漫画が復活(打ち切り決定後にアンケが急激に伸びたため)した非常に稀な現象

これらのことが叶わなくても江尻先生の帰還は間違いなく早くなります

またファンの方が作られた存続嘆願サイトもあります
http://rinrin.saiin.net/~suimitukan/ouen/index.html

余裕がある方だけで全く構いません。
確かに奇跡は簡単に起こらないから奇跡です、
しかし、自らの力で起こしてこそ価値のあるものです。

もう一度だけP2!で奇跡を起こしてみませんか?
貴方たちの力を私たちにください。

【江尻立真】P2! STEP62
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193460427/
5 運送業(鳥取県):2007/10/31(水) 08:01:13 ID:npFiBaZA0
Macに対応しろよ、ゴラア!
6 予備校講師(東京都):2007/10/31(水) 08:01:49 ID:IpHNFDLT0
また立てたのか
7 医師(大阪府):2007/10/31(水) 08:01:56 ID:c4GEbuo10
これは安い
8 ギター(千葉県):2007/10/31(水) 08:02:44 ID:ck51/JCt0
レンタルCDより高いって頭おかしいんじゃないの
借りたほうがマシ
9 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/10/31(水) 08:02:54 ID:m7FpLw3O0 BE:359482346-2BP(7000)
iTunesの使い方よくわからんから助かるぜ
10 おやじ(埼玉県):2007/10/31(水) 08:03:35 ID:CSY2YQcW0
安いし超高音質じゃん
11 作家(埼玉県):2007/10/31(水) 08:03:55 ID:wgYoVwTF0
アルバムとか高すぎ!
一曲いくらでもっと安く売れよ!そうすれば落とさず買うから!
とかいってた奴らが喜び勇んで買うかって言うと……
結局、買いませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 Webデザイナー(樺太):2007/10/31(水) 08:04:19 ID:DNHdkmyNO
高いバカ氏ね
13 社長(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 08:04:45 ID:lfE251vnO
これはないわ
14 殲10(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:05:17 ID:GvVImq6OO
たけえ
15 運送業(鳥取県):2007/10/31(水) 08:05:31 ID:npFiBaZA0
サイト、わかりにくいなあ。
それだけで買う気がなくなるぜ。
16 前社長(京都府):2007/10/31(水) 08:06:20 ID:lwHvqaph0 BE:658161476-PLT(25760)
NTT ComがDRMフリーのMP3楽曲を配信してくださる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193751509/
17 一株株主(樺太):2007/10/31(水) 08:06:24 ID:I0wVIZEnO
高いよ
18 ダンサー(東京都):2007/10/31(水) 08:07:20 ID:A1PcPAuK0
NTT-C涙目w
19 現職(関西地方):2007/10/31(水) 08:07:23 ID:+xnW3dQT0
たっけえ
もう死ねバカ
20 パート(奈良県):2007/10/31(水) 08:08:25 ID:1m/dYhA10
ジャスラックに通報してううs
21 俳優(大阪府):2007/10/31(水) 08:08:51 ID:mxDqjiTs0
俺の歌ならエロ画像1枚で売ってやるのに
22 ディトレーダー(愛知県):2007/10/31(水) 08:09:53 ID:d9ybYPsY0
高い 100円にしないと意味なし この金の亡者どもが
23 コレクター(東京都):2007/10/31(水) 08:09:56 ID:mLuVUN2w0
邦楽260円
洋楽190円

260-190=70円

これが…
24 アリス(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:10:15 ID:w3ULbvRy0
アルバム借りてエンコした方が安いじゃん
25 現職(関西地方):2007/10/31(水) 08:10:28 ID:+xnW3dQT0
>>23
そう、それがカス蜜
26 司会(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:11:57 ID:8kU2Jdls0
日本でも売っている輸入盤の日本での販売を禁止する時に
CDをもっと安くするとかいっていたけどあれどうなんたんだ?

輸入盤の販売だけ禁止されて、CDは全然安くなっていないわけだが
27 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 08:12:44 ID:MTPIqSW90
nyで落としたほうが早い
28 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:21:07 ID:6LN/CTxiO
今あるサービスの値段より高くして展開していこうという考えがわからん、カスもだけど業界人はみんな頭腐り過ぎだろ
29 氷殺ジェット(関西地方):2007/10/31(水) 08:25:19 ID:Az/r93Jc0
260円もだけど
分かりにくいサイト死ね
30 フート(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:39:41 ID:CkFejbw90
ソニックステージには対応していないのか?
31 タリバン(岐阜県):2007/10/31(水) 08:41:49 ID:YAapIJ3b0
>>26
無理じゃね?
俺CD屋でバイトしてた事あるんだけど
邦楽の仕入れ値って2500円くらいだったぜ?
32 幹事長(静岡県):2007/10/31(水) 08:52:59 ID:7RVWcG7l0

いや、コピーフリーでこの値段は頑張ってるだろ
33 酪農研修生(東京都):2007/10/31(水) 08:54:29 ID:N62S513i0
mp3なんかに金払うわけねーだろw
34 手話通訳士(大阪府):2007/10/31(水) 08:57:45 ID:gDVZ/M/f0
可逆で高解像度のジャケ画付きじゃないと金出す気になりません
35 造船業(樺太):2007/10/31(水) 09:04:32 ID:wFK1onRoO
>>1
アポ
海外はその半額だろうが!
ぼったくりめ
36 タリバン(岐阜県):2007/10/31(水) 09:10:56 ID:YAapIJ3b0
>>35
ロシアのサイトだと半額どころじゃない
>>1の邦楽一曲分でアルバム一枚は落とせる
しかも合法
37 停学中(北海道):2007/10/31(水) 09:16:12 ID:GxcRCyTy0 BE:308902739-PLT(17989)
.wavでくれ
38 コレクター(東京都):2007/10/31(水) 09:18:44 ID:mLuVUN2w0
>>36
ロシアの自称合法mp3サイトって大半が実は違法だったりするんだけど
それじゃなくて?
39 留学生(群馬県):2007/10/31(水) 09:23:47 ID:PEIBXI6g0
DL売りでも鮭に入ってないと駄目とは
40 タリバン(岐阜県):2007/10/31(水) 09:25:50 ID:YAapIJ3b0
>>38
ロシアの音楽DLは元々法整備が整い過ぎてるせいで
合法な場所でもアホみたいに安い
今はもう閉鎖済みだが、俺が以前使ってたALLOFMP3ってサイトは
本当に200円程度で洋楽やメジャーなジャズ(Marcus Millerとか)がアルバム一枚買えた
41 プロ棋士(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:27:19 ID:seyZOHsr0
せめてレンタル屋の相場まで下げろ
42 人民解放軍(長屋):2007/10/31(水) 09:27:21 ID:BOW4lEYp0
安価で買えるだけいい
廃盤になったのも配信してくれたら俺も使う
43 漢(北海道):2007/10/31(水) 09:29:05 ID:+rIoNu770
たけーよバカ
44 中学生(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:29:22 ID:xVBmywBl0
mp3を買うとかアホだろ
45 2軍選手(北海道):2007/10/31(水) 09:30:58 ID:PsPX/AOt0
CDレンタルしてコピった方が安いとか、
もうちょい中の馬鹿は頭使えよカス
46 将軍(秋田県):2007/10/31(水) 09:44:00 ID:w44mS5Jd0
【レス抽出】
対象スレ: NTT Com コピー制限フリーのMP3を販売 1曲邦楽260円洋楽190円
キーワード: 高い

8 名前: ギター(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 08:02:44 ID:ck51/JCt0
レンタルCDより高いって頭おかしいんじゃないの
借りたほうがマシ

12 名前: Webデザイナー(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 08:04:19 ID:DNHdkmyNO
高いバカ氏ね

17 名前: 一株株主(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 08:06:24 ID:I0wVIZEnO
高いよ

22 名前: ディトレーダー(愛知県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 08:09:53 ID:d9ybYPsY0
高い 100円にしないと意味なし この金の亡者どもが




抽出レス数:5
47 チーマー(樺太):2007/10/31(水) 09:48:01 ID:FeX3RThnO
高っ
48 日本語教師(コネチカット州):2007/10/31(水) 09:48:59 ID:3ZmZshQyO
.wavで配信しろやボケが
49 プロ棋士(catv?):2007/10/31(水) 10:04:23 ID:FfWQyjF60
いいからCD買えよ
50 作家(埼玉県):2007/10/31(水) 10:28:54 ID:mVRIPyaB0
CDにして流通させるには採算の見込みが不透明な音源を大量に配信したり
あるものをmp3で売るんじゃなくて、この形式だからこそ出せた物があるんならこの価格でもいいと思うんだけどね
51 与党系(関西地方):2007/10/31(水) 10:41:28 ID:F40NTTdy0
IDにNTTが出たから記念カキコ。
52 通訳(大阪府):2007/10/31(水) 11:15:57 ID:TODhbZuK0
この値段だったらいっそloss-less・ライナー画像付きで配信するべき
53 プロ棋士(関西地方):2007/10/31(水) 11:19:48 ID:bXh84lE60
この(NTTの)値段づけはまあまあかな
こんなもんだろ

>>23
著作権料は海外のもあるわけだから純粋にあの団体様の手数料っぽいな
54 (愛知県):2007/10/31(水) 11:19:50 ID:7v4KTxlO0
イイねコピーフリー。こういう開き直ったサービス最高。
カスラックも見習って欲しいもんだ。
55 官房長官(福岡県):2007/10/31(水) 12:20:16 ID:PRZpXl7I0
カスラック政権下でのこの値段は頑張ったと言えるだろう
56 留学生(東京都):2007/10/31(水) 14:50:48 ID:b/oGM4D10 BE:276954252-2BP(685)
どういう曲が提供されるかにもよるだろ
クラシックばっかりだったりして
57 医師(群馬県):2007/10/31(水) 14:55:02 ID:+1inz03t0
高すぎワロタwww
全然商売する気ねえじゃん
58 殲10(北海道):2007/10/31(水) 14:57:24 ID:0L98H4xi0
MP3が290円・・・ボッタもいいとこw
59 外資系会社勤務(徳島県)
全然安くねぇwwww
アルバムに10曲入ってると仮定したら、2600円。ほぼCD料金と変わらなくなるだろ。
分割だけじゃねーかwwww