落語家・夢之助「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無いんだから聞きに来るな。出て行け!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小学生(北海道)
島根県安来市民会館で9月17日に開かれた市主催の敬老会で、
独演会をしていた落語家の三笑亭夢之助さんが、舞台に立つ手話通訳者に「気が散る」などと
退場を求める発言をしていたことが分かった。
通訳は舞台の下で続けられたが、同県ろうあ連盟は「聞こえない人に対する侮辱」と夢之助さんや市に抗議。
夢之助さんは謝罪し、市も当日来場していた聴覚障害者3人に直接謝罪した。

市によると、敬老会には今年70歳となるお年寄りや市民計247人が参加。
大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた。

ころが、市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、独演会開始後5分ほど過ぎたころ、
夢之助さんが「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」と発言。
更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
会場からは笑い声が聞こえたという。

その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。
通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000020-mai-soci
2 VIPからきますた(東京都):2007/10/31(水) 04:06:28 ID:/coAdnpe0
ドレミファドン!か?
3 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:06:32 ID:Ryu/3V5/0
かんじわるいよねー
4 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:06:46 ID:w5rgZK8v0
何色のやつ?
5 医師(大阪府):2007/10/31(水) 04:07:26 ID:c4GEbuo10
な・・・なんという美談!!
6 ゲーデル(神奈川県):2007/10/31(水) 04:07:26 ID:tmIX9rNW0
今日のカルチャーブレーンスレか
7 党幹部(神奈川県):2007/10/31(水) 04:07:27 ID:tXPewUnM0
これはかんじわるい
8 巡査長(関西地方):2007/10/31(水) 04:07:50 ID:9iXqNbvE0
これ謝罪しても遅いだろ、
批判されたから謝罪、手遅れ
9 ホタテ養殖(埼玉県):2007/10/31(水) 04:07:58 ID:O0mecgLv0
歌丸さん(´;ω;`) ブワッ
10 建設作業員(大阪府):2007/10/31(水) 04:08:00 ID:y6GjM31x0
む〜ざん、むざん
11 中小企業診断士(宮城県):2007/10/31(水) 04:08:05 ID:tzTlj5ak0
12 住職(千葉県):2007/10/31(水) 04:08:13 ID:ekbZCYoz0
( ;∀;) イイハナシダナー
13 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 04:08:52 ID:2S5+wvW3O
ゴミが
14 青詐欺(京都府):2007/10/31(水) 04:09:18 ID:4aeK41uI0
むーざーんむーざーん
15 僧侶(北海道):2007/10/31(水) 04:09:29 ID:YS3xA7qH0
ちゃんと市も説明しとけよ
16 ダンパ(京都府):2007/10/31(水) 04:09:35 ID:RU+3wtyl0
芸人が客に文句をつけるのは良くない

芸人は客に笑ってもらうために最大限努力すべきだろ
それが芸人の仕事
17 殲10(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:09:38 ID:pUn3BX3HO
あゆも似たようなことやってたよね〜
18 理系(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:09:48 ID:/O6eWFouO
オー マイ ガビーン!!
19 ペテン師(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:09:58 ID:i/GLOORO0
耳が聞こえないのに落語を見に来るって
何かの嫌がらせなの?
20 商人(京都府):2007/10/31(水) 04:10:11 ID:zEwdw6U00
落語家、語るに落ちたな
21 美容師(樺太):2007/10/31(水) 04:10:11 ID:wQKSCSegO
かなり好きだっただけにこれは残念……。
22 一反木綿(愛知県):2007/10/31(水) 04:10:14 ID:E2aZD2hq0
つうかなんでわざわざ耳が聞こえないのに落語聞きにくるの?
あの声の強弱とか人物によって声変えたりとか手話じゃ伝わらないし面白くもなさそうなんだけど
23 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 04:10:26 ID:c0Qu817JO
なんだこりゃありえねえ
24 ニート(長屋):2007/10/31(水) 04:10:33 ID:K00cJZxf0
>市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、

「通訳うぜえ」って発言はどう考えてもアレだが、一応説明しろよ
25 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:10:42 ID:ZVB2rDeI0
市が悪い
26 ピッチャー(宮城県):2007/10/31(水) 04:10:48 ID:VcL8P0PD0
まあ実際手話じゃつまらんのじゃないのだろうか
27 2ch中毒(和歌山県):2007/10/31(水) 04:10:55 ID:4W5CeJ3v0
オチはない
28 党総裁(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:10:59 ID:lO0+s1680
うわ落語家って最低だな
29 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 04:11:03 ID:58yrfqQrO
むずかしいな。
30 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:11:07 ID:Ryu/3V5/0
このニュースだけは痛いニュースが社会貢献しそう
31 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 04:11:23 ID:jmUbpnE+O
落語つまんねーからもういいよ
32 建設会社経営(大阪府):2007/10/31(水) 04:11:24 ID:R1c8sb1s0 BE:137938133-PLT(12000)
この人落語できるの?
レポーターをやってるところしか見たことない。
33 海賊(樺太):2007/10/31(水) 04:11:36 ID:HUOZlFm8O
こいつは以前にも口がスベって笑点を降ろされたんだよな
34 医師(大阪府):2007/10/31(水) 04:11:54 ID:c4GEbuo10
こういう時はありがとうとかの手話を教えてもらって良い人をアピールすればいいのに
35 選挙カー運転手(埼玉県):2007/10/31(水) 04:12:16 ID:MYMetjx40
これは正論
実際健常者は手話やってる奴のせいで気が散るだろ
なんで数人のつんぼのために
他の奴が犠牲になんなきゃいけないんだよ
36 代走(東京都):2007/10/31(水) 04:12:24 ID:XnqPDgIt0
はまさきの車椅子とおなじじゃねーか
かんじわるいよねー
37 インストラクター(奈良県):2007/10/31(水) 04:12:38 ID:fYQLmY3V0
全力で落語家擁護するのが2chじゃないのか
38 焼飯(樺太):2007/10/31(水) 04:12:50 ID:91E7Rs+JO
>>1
今の俺は許さんぞ
耳が聞こえないってどんだけ辛いと思ってんだクソジジイ
39 元娘。(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:13:08 ID:4oGlaS62O
間違った俺様プロ意識のクソか
40 公設秘書(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:13:33 ID:+JgcnGaU0
聴覚障害者を侮辱する語りで笑った観客も観客だな
41 牧師(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:13:37 ID:R81cDANN0
なんで健常者様が障害者ごときと足並みを合わせないといけないんだよ
アホか
42 公設秘書(愛知県):2007/10/31(水) 04:13:50 ID:K5UETFBj0
ハマと同じかよwww
43 魔法少女(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:14:39 ID:Q6GA4DNQ0
何様のつもりだ
44 焼飯(樺太):2007/10/31(水) 04:15:01 ID:RzpqwNZyO
器が小さいなあ
落語向いてないんじゃねーの
45 中学生(樺太):2007/10/31(水) 04:15:01 ID:D11CzKZv0
手話付くならそれっぽいネタを用意するだろ
市に落ち度があるね。
46 留学生(大阪府):2007/10/31(水) 04:15:03 ID:WkKB4xhe0
落語家なら機転利かせろよ
47 役場勤務(東京都):2007/10/31(水) 04:15:29 ID:TtX60hga0
手話の人が耳の聞こえないヤツ向けに講演すりゃよくね
48 酪農研修生(京都府):2007/10/31(水) 04:15:32 ID:P1/cE//l0
もうNHKには出れません、ウソ
49 モデル(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:15:45 ID:GsqJF3QfO
でも手話で「言い回し」や「間」を表現できるんだろうか
50 住職(東日本):2007/10/31(水) 04:15:57 ID:nur98YQO0
>昨年の敬老会では漫才コンビ「宮川大助・花子」の花子さんが出演したが、手話通訳者は花子さんから「ありがとう」といわれたという。
51 選挙カー運転手(東京都):2007/10/31(水) 04:16:08 ID:zF2JrGcF0
会場で笑った健常者も死ねばいいのに
っていうか耳取れちゃえばいいのに
52 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 04:16:32 ID:rhfunW67O
障害者には障害者用に洗練された娯楽を用意すればいい
「障害者風情は健常者様と同じ娯楽で楽しめるよう努力しろ」なんてのはファッショだ
53 果汁(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:16:33 ID:gpm4l/pm0
54 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 04:16:34 ID:3sQxB4XQ0
バカじゃねえのか
娯楽は万人に与えるものだろ、市ね ボケカスが
本当に腹立つ
どこに、抗議すればいいのよ、こいつやめろよ
ばかじゃねえ
55 選挙カー運転手(埼玉県):2007/10/31(水) 04:17:02 ID:MYMetjx40
手話入れてやりたいならつんぼだけのために
やる落語とか催せばいいだろ
56 CGクリエイター(山形県):2007/10/31(水) 04:17:09 ID:UJ50wKlO0
謝るなら最初から吹くなと思うのは俺だけか・・・
57 留学生(東京都):2007/10/31(水) 04:17:55 ID:9ziQ5kc00
言ってることは間違っちゃ居ないな
それにしてもつんぼは何で態々落語なんて聞きにくるんだ?
58 容疑者(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:18:11 ID:Y5nriMJU0
いい感じの雰囲気を醸してる人って、往々にしてこういう失態を演じるよね
かえって普段からガラの悪そうな人が、実はいい人だったりするという…

例外 チョン亀の親
59 酪農研修生(京都府):2007/10/31(水) 04:18:33 ID:P1/cE//l0
噺家の言うこともわかるけど、言うなよ
せっかく楽しみにしていったつんぼの人たちはどんなにイヤな思いしただろうな、かわいそうに
60 中小企業診断士(東京都):2007/10/31(水) 04:19:35 ID:fybwJKek0
叩ける奴は叩く速報
61 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:19:45 ID:NYoFMirS0
うわーこれはドン引き
まあカス差別主義者
見下したい症候群のニューカス民がどういう行動を取るかはもうアレだけど
62 くじら(大阪府):2007/10/31(水) 04:19:46 ID:itkh9IxB0
落語家ってほんの一握りの人格者以外、馬鹿なのにプライド高い奴ばっかりでろくなのいない
63 女流棋士(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:19:51 ID:35bz70FZ0
耳聞こえない人が落語見て何が面白いの?
目の見えない人間が映画館に行くみたいなもんでしょ??

馬鹿じゃないの?
64 青詐欺(京都府):2007/10/31(水) 04:20:22 ID:4aeK41uI0
これは手話の人の努力と技術が足りないのが悪い
落語の息遣いを感じ取れば、落語家の気を散らさずに話し口調から空気までを完全にトレースしてツンボに伝えることは容易なはずだ
65 市民団体勤務(樺太):2007/10/31(水) 04:20:24 ID:IIQFTcCGO
言ってる事はわからんでもないがこんな語りされてたら速攻出て行くな
常識がなすぎだろ
66 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:20:35 ID:w5rgZK8v0
だいたい手話で面白さが伝わるもんなのかね
手話でも面白いなら手話のババアだけいれば落語家いらねーじゃんって思うけどな
67 ダンサー(関東地方):2007/10/31(水) 04:20:53 ID:0uvLM15n0
68 バイト(愛知県):2007/10/31(水) 04:21:17 ID:OodCBkNN0
手話じゃなくプロッターで字幕だせよ
高速で打ち込んで
69 果樹園経営(東京都):2007/10/31(水) 04:21:18 ID:WogfgvtE0
>落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない

言ってることは正しいが
その時点で手話通訳者がいたならお客さんにつんぼがいるのは分かるだろうに、
客を粗末に扱ったのは芸人としては反省すべきだろうな
70 デパガ(埼玉県):2007/10/31(水) 04:21:25 ID:R64gpNQa0
その場で急に手話通訳付けるって言われたわけじゃないだろうにな
そんなに嫌なら最初から断れよ
71 青詐欺(京都府):2007/10/31(水) 04:21:41 ID:4aeK41uI0
>「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
>会場からは笑い声が聞こえたという。

怖っ
72 役場勤務(東京都):2007/10/31(水) 04:22:18 ID:TtX60hga0
あらかじめ手話通訳が付くって言って置かなかったのが悪いな
落語家にも美学なりやり方ってもんがあるだろうから
横に立たれてごちゃごちゃ動かれたんじゃやりずらいだろ
73 ぁゃιぃ医者(関東地方):2007/10/31(水) 04:22:21 ID:JvBs3Whl0
特に間違ったことは言っていない
市が悪いだけの話
74 理系(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:23:09 ID:jVzhU7vsO
これは沢尻や亀田より悪質だ
謝罪会見を求める
75 留学生(樺太):2007/10/31(水) 04:23:31 ID:uRGHSZvXO
感じ悪いのは確かだが、
耳が聞こえんのに、落語を見にくる意味がわからん。

差別云々じゃなくて、娯楽としての性質が、成立してないだろ。

障害者には障害者の娯楽があるべき。
そこは健常者と同じにするとこじゃない。
76 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:23:47 ID:NYoFMirS0
落語のオチなんて結局オッサンのダジャレと同レベルなんだから
手話でも十分伝わるだろ
高尚ぶってんじゃねえぞ川原乞食がw
77 会社役員(東京都):2007/10/31(水) 04:24:08 ID:CMaKtDDx0
でもお前ら邦画見に行って日本語字幕がでかでかあったら嫌だろ?
78 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/31(水) 04:24:12 ID:m6VethCu0
プロじゃないな、プロならペンギン相手でもできるはず。
79 ロケットガール(樺太):2007/10/31(水) 04:24:14 ID:5pywPhchO
えたかひにんだろ
糞落語家死ねよ
80 果樹園経営(東京都):2007/10/31(水) 04:24:24 ID:WogfgvtE0
>>70
>市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず

説明してたら高座に上がる前に言うだろ
81 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 04:24:28 ID:rhfunW67O
>>59
なんというブラックジョーク
82 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:24:29 ID:Ryu/3V5/0
>>71
力のある具合で身分も決まる。
ああこれもコイズミ構造改革の成果か
83 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:25:13 ID:4AK3hXCi0
手話は手のない人に対する差別だろ。
84 うどん屋(三重県):2007/10/31(水) 04:25:25 ID:ZB5r39rS0
障害者が他の人の気分を悪くさせるのも事実
元々相容れないんですよ
85 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 04:25:32 ID:8hNpHoS/0
>>75
俺もそう思う
障害者だからっていう立場を武器にして
文化をぶち壊す真似はやめて欲しい

耳じゃなくて脳にも障害があるぜこいつら
86 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:25:54 ID:NYoFMirS0
まあお前らは存在自体が障害だけどな
なんで世界に存在してんの?出てけよ
87 留学生(愛知県):2007/10/31(水) 04:26:08 ID:5fM6ZHic0
舞台上で客に向けて言うのは普通の客としても感じ悪すぎだろ
笑ってる客はネジ飛んでるのか?
88 別府でやれ(大阪府):2007/10/31(水) 04:26:15 ID:iHJDkHsb0
>>1
客も落語家もアホだな
89 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:26:20 ID:VstKq/x00
耳が聞こえなくても
手話通訳なんてつけないで
ただ聞きに(雰囲気味わいに)行けばいいのに。
90 CGクリエイター(山形県):2007/10/31(水) 04:26:28 ID:UJ50wKlO0
市が2者に謝らないといけないんだろうけど
落語家ならもう少し粋な落ちつけるべきだったな
マジレスとかw
俺じゃないんだから
91 女性の全代表(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:26:30 ID:o3ehji/F0
世の中には思っていても言っちゃいけないことが
たくさんあるのにねえ・・相手を思いやるというより
自分の地位を守る為に
92 但馬牛(東京都):2007/10/31(水) 04:26:32 ID:ME127Ykz0
めくらが映画館に来て、通訳が声で場面を伝えてるようなもんか。
どういうつもりなんだよ、一体。
93 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/31(水) 04:26:36 ID:m6VethCu0
でも、手話で落語が理解できたらすごいよな。
94 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 04:26:39 ID:jmUbpnE+O
世の中こういうやつばっかだよ。心が痛い。
95 魔法少女(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:27:15 ID:Q6GA4DNQ0
>>49
人それぞれ楽しみ方は違うだろ
それを偉そうに理解させようなんておこがましくないか?
理解させたいなら自分で努力すりゃいいだろ
96 ロケットガール(樺太):2007/10/31(水) 04:27:42 ID:5pywPhchO
エタやヒニンがやる芸に
文化があるのか疑問
付加価値を生み出さない落語家は
邪魔
97 経営学科卒(北海道):2007/10/31(水) 04:27:43 ID:IhNeXBXU0
盲 聾 唖
めくら つんぼ おし
98 解放軍(樺太):2007/10/31(水) 04:28:03 ID:ln0VUEcpO
感じ悪いよね〜
99 医師(大阪府):2007/10/31(水) 04:28:11 ID:c4GEbuo10
落語なんて見に行く奴にまともな奴はいないな
100 団体役員(兵庫県):2007/10/31(水) 04:28:20 ID:g16c6PZs0
耳聴こえないけどジジイのクソつまんねー駄弁りなんてこっちから願い下げですよ^^;
101 ダンパ(京都府):2007/10/31(水) 04:28:24 ID:RU+3wtyl0
>>96
文化はあるよ
アホなの?
調べてからもの言え
102 果樹園経営(東京都):2007/10/31(水) 04:28:27 ID:WogfgvtE0
>>85
どっちかってーと落語のネタになりそうな人たちだよな
耳の遠くなった年寄りが意地張って芝居見に行って話の筋を勘違い、みたいな。
103 支援してください(愛知県):2007/10/31(水) 04:28:28 ID:1OjsZSmo0
落語って言葉の抑揚や言い回しの違いで表現するものだろ
それを手話で理解できるのか?
104 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:28:27 ID:kCkSghO+O
エンターテイナーとして失格
廃業しろ
105 22歳OL(関西地方):2007/10/31(水) 04:28:37 ID:1NtDv4bI0
この落語家失格だろ
楽しませるって事を分かってないだろ
106 巡査(愛知県):2007/10/31(水) 04:28:41 ID:gZMFIDY/0
政見放送で万歳かなんかしてた手話の人を見ると
そうでも無いんじゃないかと思えてくる。
107 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:28:51 ID:VstKq/x00
>>93
その場合、手話通訳する人がすごい
108 果汁(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:29:09 ID:gpm4l/pm0
落語ってそもそも身障を馬鹿にしたような噺が多いだろ
そういう噺がこの風潮のせいで禁止されてるんだからお互い様だよ
109 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:29:23 ID:NYoFMirS0
英語で落語やってるやつもいるというのに
「○○では落語の調子が表現できないから云々〜〜」←笑える
110 守銭奴(東日本):2007/10/31(水) 04:29:24 ID:SJKQ5/bo0
「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」
111 ロケットガール(樺太):2007/10/31(水) 04:29:31 ID:5pywPhchO
この落語家は人間の屑だろうなぁ
112 一反木綿(樺太):2007/10/31(水) 04:29:36 ID:hosiTVPfO
浜崎あゆみと同類のカスだな
113 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 04:29:48 ID:8hNpHoS/0
>>95
理解してもらわなくても構わないと判断したから
出て行かせたんでしょ
114 会社役員(東京都):2007/10/31(水) 04:30:07 ID:CMaKtDDx0
なんつーか障害者を優遇しすぎだよね
先進国なんだし障害者が生きていける福祉を作る必要があるのは当然としても、過剰に優遇するべきじゃないと思う

最近某ランドでパレードを見に行ったんだが、健常者は何時間も前から場所取りしてやっと最前線で見れる
ところが車椅子にのってるやつらは、場所が確保されており、数分前にくれば特別席

健常者ゾーンはぎゅうぎゅうになってる
障害者ゾーンはすかすかで優雅な鑑賞

これは行き過ぎじゃないか?
115 トンネルマン(三重県):2007/10/31(水) 04:30:07 ID:ejwBeHo50
歌舞伎もフランス語でフランスでやってたしな
116 ダンパ(京都府):2007/10/31(水) 04:30:18 ID:RU+3wtyl0
>>85
いや
芸人って普通に客に喜んでもらおうとするものだろ
それならどのような客であれ喜ばそうとするのが普通だ

確か手話で語ろうとする落語家もいたっけなぁ
117 序二段(埼玉県):2007/10/31(水) 04:30:23 ID:ut7qMK3T0
>>80
まさか直前にすっと出てきたわけじゃあるまいし、始まる前には気が付いただろ
そこまで落語に拘りがあるならすぐに断るべきで、始まってから遠回しにネチネチ言うべきじゃない
118 書記(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:30:34 ID:eqo284wzO
手話とか点字とかを完璧に解る人って凄いと思う。
点字なんて、盲牌より難しいんじゃないか?
119 少年法により名無し(中部地方):2007/10/31(水) 04:30:37 ID:1rvBpDLa0
落語とかアメジョってそういうもんだろ
120 焼飯(樺太):2007/10/31(水) 04:30:52 ID:91E7Rs+JO
笑ってる場合じゃない
他の観客も抗議として出ていけばよかったのに
俺だったら顔真っ赤にして出ていくわ
121 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:30:57 ID:neKypRidO
いらんこと言わなきゃいいのに
122 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/31(水) 04:31:00 ID:m6VethCu0
どうせ、夢の助の落語なんて野球とかだからたいして笑えないよ。
123 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:31:01 ID:w5rgZK8v0
まあ自分が気になるし客にも目障りだろうなと思って代弁したんだろうな
事前に話聞いてないならこういうアドリブはアリだろ
記事だけ見るとけしからんニュースに見えてしまうが現場では客に笑い取れてるようなトークだったわけだし
124 日本語教師(埼玉県):2007/10/31(水) 04:31:07 ID:7LsQaX330
後で上手い事謝ってうやむやにしそうだ
ヤクザみたいに口先で生きてる連中だからなあ
125 名人(神奈川県):2007/10/31(水) 04:31:27 ID:/Saau9c20
テンポ大事だし視界に入るとこだと気になるかもな
しかし言い方がすげえ嫌味ったらしいな
市も事前に言っとけよ
126 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:31:27 ID:rc2AxFtaO
目から鱗、ほっぺが落ちる

そりゃ耳は落ちないから落語はできない罠
127 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:31:49 ID:VstKq/x00
個性的な人をネタにした噺があって
たまたま自分がその主人公に似ているとき、
一緒になって笑えないようだったら
落語なんて聞きに行かないほうがいい。
128 ドラム(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:31:51 ID:omx102NaO
こんなの知らん
129 くじら(大阪府):2007/10/31(水) 04:32:21 ID:itkh9IxB0
客に同意を求めるような言い方が気持ち悪いんだよ
130 ほうとう屋(神奈川県):2007/10/31(水) 04:32:35 ID:5w8xUIiy0
これはありえない
131 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:32:37 ID:NYoFMirS0
始まる前に「手話を退けるかオレがやらないか」とか言ったなら解るけど
無駄にバカにしただけじゃん結局
132 作家(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:33:05 ID:YhjC0XOm0
補聴器しないと聞き取れない年寄りが見に行くもんじゃないのか
サービスとしては有りだと思うけどなぁ
133 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/31(水) 04:33:09 ID:m6VethCu0
文句言うほど落語うまかったっけ?
134 但馬牛(東京都):2007/10/31(水) 04:33:10 ID:ME127Ykz0
>市も当日来場していた聴覚障害者3人
>大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた

3人のつんぼに3人の手話通訳か。
さすが市主催だけあってすごい無駄遣いだな。
135 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:33:32 ID:Ryu/3V5/0
1.手話で落語の面白さが分かるわけがない

→少数者への価値観の強制


2.手話でバタバタされると他の客の気が散る

→自分の少しの損や他人の少しの得を許容できない。
 「≒バリアフリー施設など全くの無駄」 =公共意識が存在しない。



まあこの国は民主主義も白人からムチで叩かれて芸の一種として
手順を覚えただけの土人国家だからそんな程度だよね。
136 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 04:33:36 ID:58yrfqQrO
>>126
おあとがよろしいようで
そうでないようで……。
137 前社長(京都府):2007/10/31(水) 04:33:55 ID:lwHvqaph0
(^p^)あうあうあ〜
138 2ch中毒(和歌山県):2007/10/31(水) 04:34:32 ID:4W5CeJ3v0
「隣の家に囲いができたよ」

ニート「そうですね」
139 果汁(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:34:35 ID:gpm4l/pm0
最近はZ武スレも立たないし、ニュー速民にもとうとう良識が芽生えてしまったか
140 日本語教師(埼玉県):2007/10/31(水) 04:34:39 ID:7LsQaX330
老害が聾害を非難するなんて滑稽だな
141 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:34:40 ID:w5rgZK8v0
>>132
補聴器付けてても手話できる年寄りなんていねえだろw
142 迎撃ミサイル(東京都):2007/10/31(水) 04:34:49 ID:Qt5Okgb/0
>>132
そんな耄碌してそうな年寄りが手話って覚えられるもんなの?
143 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 04:35:03 ID:VEg0fr6f0
江頭2:50「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。だから俺、もっと頑張るよ。」
144 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:35:10 ID:x8YJnUz+0
このゴミ落語家
社会から抹殺させろ
こいつが講演するところには抗議入れたほうがいいな
145 経済評論家(栃木県):2007/10/31(水) 04:35:11 ID:3Pj4zUad0
あんまりいいことじゃないけど過剰な障害者保護に辟易してるから
たまにはこういうこと言う人がいた方がいいと思う
146 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:35:12 ID:4AK3hXCi0
落語ってのは、そもそも差別を楽しむ笑いなんだよ。
147 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:35:14 ID:lPzQXFE30
つんぼは邪魔だ!
けーれけーれ!
148 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:35:22 ID:VstKq/x00
>>135
その理屈、少数者への優遇を「多数者に強制」してるよ。
149 書記(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:35:28 ID:eqo284wzO
>>137
ニー速以外でその顔文字見るの久し振りw
150 くれくれ厨(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:35:45 ID:dHzXU3j40
>>114
某ランドはしらんけど、人が多い場所の障害者優先って実は邪魔で危ないから
前に出したりするんだけどね
行列の中とかで怪我でもされたら対処が面倒だから
151 医師(大阪府):2007/10/31(水) 04:35:54 ID:c4GEbuo10
江頭の校門のゴミを煎じて飲め
152 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:36:13 ID:kCkSghO+O
とりあえず「敬老会」だから市内の年寄り全員が招待されてる
そして落語がメインじゃない
だから耳の不自由な人がそこにいてもおかしくはない

で、この落語家は自分のためのショーと勘違いしちゃってたわけだ
芸人として失格
153 造園業(兵庫県):2007/10/31(水) 04:36:20 ID:wwEIli/X0
>市主催の敬老会

呼んでもらって金貰ってんだから、ブツブツ言わずにやり通すだろ
営業先で殿様気分か?
154 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:36:23 ID:/ZGpiDVt0
ブラックなネタだなあ。

ワロタけど
155 市民団体勤務(樺太):2007/10/31(水) 04:36:39 ID:IIQFTcCGO
このネタで落語作れよ
もちろん手話付きでな
156 アリス(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:36:40 ID:ct7mLbzE0
レス見てないけど
顔面障害者のお前らが落語家を擁護しているにキンタマ2つ賭ける
157 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:36:47 ID:NYoFMirS0
公共の福祉を「少数の優遇」とか言い出すヤツって何なのw
国民全員が受益者か受益者が居なければ満足なのかね
158 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:37:00 ID:x8YJnUz+0
落語家自体社会適用できない乞食だからなwwwwwwww
159 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 04:37:31 ID:8hNpHoS/0
1.手話で落語の面白さが分かるわけがない

→少数者への価値観の強制

↑この場合、障害者が自分から会場に来てるから強制力は働かない
むしろ見たくもない手話を見せられる事で少数者の価値観を大多数が強制されてる
映画館のスクリーンに手をかざしてる餓鬼がいるような状況だな
160 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:37:43 ID:VstKq/x00
>>156
はずれ。工作員がわらわら涌いてる
161 書記(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:38:01 ID:eqo284wzO
>>152
あ〜、それなら一方的に叩かれても仕方ないな。
162 カエルの歌が♪(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:38:57 ID:+DY6K3uaO
この人の人情話聞いてみたいね
163 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 04:39:20 ID:VEg0fr6f0
>>159
> 大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた。
ちゃんと嫁
164 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:39:26 ID:Ryu/3V5/0
>>148
「少数者を助けるのは名誉」と考えるのがアリストテレスの調整的正義に根ざす
西洋文明の保守本流。
そりゃ、力の強いオスがイモを奪ってメスを後ろからパンパンする自然淘汰そのまんまの
社会じゃ、丸っきりボノボの世界ですわなw
165 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 04:39:33 ID:rhfunW67O
めくらが映画を理解する必要は無いしつんぼが落語を理解する必要も無い
わざわざ健常者の基準にすり寄る必要などないし、それは障害者が新たな文化を生む芽を阻害しているだけだ

障害者は障害者用の文化を持てばいい
それが真のバリアフリーだ
166 支援してください(愛知県):2007/10/31(水) 04:39:35 ID:1OjsZSmo0
>>155
それやったら夢之助の独演会見に行くわ
167 一株株主(樺太):2007/10/31(水) 04:39:45 ID:rN0+SOZsO
>>156
キンタマよこせよ
168 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 04:39:58 ID:8hNpHoS/0
>>152
敬老会と聴覚障害は結びつかないよ
耳の不自由なお年寄りがいるくらいは思いつくだろうがな
169 アリス(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:40:00 ID:ct7mLbzE0
ちりとてちん
170 モデル(樺太):2007/10/31(水) 04:40:05 ID:nGc8K057O
そもそも落語ってこういう話多いよ
これを批判してる奴は落語なんて聞いたことないんだろうな
落語家だからこそ夢之助はこう言ったんだろ
171 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:40:16 ID:x8YJnUz+0
ゴミみたいな落語家にも税金流れてて馬鹿らしいなw
人を中傷することが芸なんだろうな
大田のズラ発言と同じかw
172 DQN(栃木県):2007/10/31(水) 04:40:22 ID:k9nqNuWI0
顔がわからないからjpg貼れ
173 絢香(福島県):2007/10/31(水) 04:40:32 ID:oB5xlvT90
客を選べる立場か
174 わけ(関東地方):2007/10/31(水) 04:40:35 ID:O0+BH//F0
落語に唖や盲はよく出てくるがつんぼはあんま出てこないな
175 ネットカフェ難民(チリ):2007/10/31(水) 04:40:44 ID:1Kg0Sbki0
三波晴夫なら絶対こういうことは言わないな
176 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:40:44 ID:9zzs+5hHO
もう半分
177 まなかな(宮城県):2007/10/31(水) 04:40:57 ID:MT/BVmyB0
落語家の隣で手話やられたらうざいわな
178 ロマンチック(福島県):2007/10/31(水) 04:41:02 ID:bjIfGAUk0
最初から手話落語でおなじみの林家とんでん平師匠を呼べば良かったのに
179 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:41:21 ID:VstKq/x00
>>164
日本の古典芸能と西洋文明になんの関係が。
180 自宅警備員(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:41:22 ID:rIFeDMl60
これが本当のつんぼ桟敷と申します
181 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:41:37 ID:NYoFMirS0
>>165
なんでそんな偉そうなこと真顔で言えちゃうんですかぁ〜(笑)
神様にでもなったつもりなのかな?それともなんかの支配者?w
182 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:41:38 ID:rc2AxFtaO
こんな時間に何マジレスしてんだよ!今日のニュー速おかしいぞ?マリファナスレも続いてるし


また、携帯厨うぜえって言ってくれよ!面白い事言えや。
183 作家(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:41:43 ID:YhjC0XOm0
184 バンドマン(dion軍):2007/10/31(水) 04:42:04 ID:NN2d0ZmU0
障害者は神聖不可侵にして侵すべからず
185 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:42:28 ID:w5rgZK8v0
つんぼの話いっぱいあんじゃん
186 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:42:30 ID:Ryu/3V5/0
日本国って国民性がセコいし利己的だし顔もキモいしどこにも愛国心を掻き立てる要素が無いよね。
擬人化したら最悪の人間だろう(^笑^)
187 絢香(福島県):2007/10/31(水) 04:42:37 ID:oB5xlvT90
大体夢之助って誰だよ、こんな無名なやつなんか客にヘコヘコして営業する以外ねえだろ
それをなに威張り散らしてるんだか。勘違いにもほどがある、お前の芸なんか手話で十分なんだよ。
188 機関投資家(関西地方):2007/10/31(水) 04:42:38 ID:UxH+TU6r0
談志なら「障害者は落語理解できるわけ無いんだから死ね」ぐらい軽く言ってた
189 ダンパ(京都府):2007/10/31(水) 04:42:41 ID:RU+3wtyl0
芸人は客を笑わせるのが仕事だろう
だからただ客を笑わせるの努力すればよい
おしに対して差別感情云々だとか
バリアフリーだのは筋違い
190 まなかな(宮城県):2007/10/31(水) 04:42:47 ID:MT/BVmyB0
つんぼが馬鹿にされる創作落語やってやれよ
先天性の障害者は駆逐しろ、未来に遺伝子を残すな
191 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 04:42:55 ID:VEg0fr6f0
どうせお前ら落語なんて見にいかねーんだから
横に手話通訳がいようがいまいが関係ないじゃん
192 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:43:38 ID:x8YJnUz+0
社会に寄生してる落語家が弱者に文句言うのは実に滑稽w
193 べっぴん(東京都):2007/10/31(水) 04:43:55 ID:B36WDUFv0
>>179
西欧至上主義者なんだろ
194 ダンパ(京都府):2007/10/31(水) 04:44:03 ID:RU+3wtyl0
おしに対する落語だのなんだのとかは
別にやれば良いし場を考えてやればいいんだろ
文化なんてのは変わっていくものだ
195 ツアーコンダクター(東京都):2007/10/31(水) 04:44:30 ID:j7scD+c80
落語は動きを楽しむものでもあるから手話が近くに居たら邪魔だな
どうせリアルタイムじゃ動きと話合わないんだから字幕のんびり打って表示させりゃいい
196 プレアイドル(東京都):2007/10/31(水) 04:44:35 ID:15CrUtyQ0
ドリーム師匠やっちゃったか
197 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:44:59 ID:VstKq/x00
会場には目の不自由な人もいたんじゃないか?
その人たちには身振りを解説するための音声ガイドを用意したのか?
198 銭湯経営(関西地方):2007/10/31(水) 04:45:06 ID:Jjf0bjSJ0
会場からは笑い声が聞こえたという。
199 絢香(福島県):2007/10/31(水) 04:45:16 ID:oB5xlvT90
手話でなくても楽しめないレベルの芸人だから無名なんだろ、
それが手話付きだからってなにが問題あるんだか。
200 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:46:36 ID:x8YJnUz+0
この落語家って先祖は
エタかヒニンじゃないのか
こういう差別発言平気で行なうって事は
密入国者のチョンの可能性もある
201 前社長(京都府):2007/10/31(水) 04:46:40 ID:lwHvqaph0 BE:626820858-PLT(25760)
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
202 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:46:47 ID:prQeQpR0O
203 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 04:46:55 ID:VEg0fr6f0
動きを楽しむものっつっても夢の助の落語つまんねーじゃん
204 車内清掃員(岩手県):2007/10/31(水) 04:47:35 ID:E9xnJzp40
>>170
古典なんかそんな話ぼろぼろあるな
でも今の時代は思ったこと素で口に出しちゃうとやっぱりこうなる訳で難しいな

林家とんでん平師匠やら元こぶ平みたいに噺家自体が手話使って落語やるなら
まだ創意工夫の余地が有るだろうが
噺家と通訳別々で落語するってスタイル自体に無理があるんじゃねーの
205 クマ(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:48:36 ID:VstKq/x00
>>204
通訳自身が噺家でもない限り無理がある
206 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:48:58 ID:6adW3zCBO
はまさきあゆみか
207 踊り子(千葉県):2007/10/31(水) 04:48:58 ID:LiACqDQy0
>>15が答え
208 解放軍(樺太):2007/10/31(水) 04:49:16 ID:dY4DLbxSO
落語を手話で・・・・楽しめないんじゃないかなぁ。手話では難しい言い回しもあるわけだし・・・
209 くじら(東京都):2007/10/31(水) 04:50:17 ID:fCobJrAO0
>>198
内心は 「あー酷いこと言う人だなーと思っても流れで愛想笑いしてたんだろ、苦笑いとかさ」

その場で手挙げて「その発言は失礼だ!!!!!」
っていう人なんてなかなかいないだろ。
210 ドラム(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:50:23 ID:omx102NaO
この手話師が気を利かせて手淫してやれば大人しくなったのに
211 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 04:50:34 ID:x8YJnUz+0
お客に対して偉そうにする無名の落語家
まさに社会の屑
212 歌手(東京都):2007/10/31(水) 04:50:39 ID:rPQksuf60
>>207
だな。
市が夢之助に説明しないのがそもそもの原因だし
213 日本語習得中(千葉県):2007/10/31(水) 04:51:01 ID:9JTSSSHz0
【レス抽出】
対象スレ: 落語家・夢之助「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無いんだから聞きに来るな。出て行け!!」
キーワード: 阿迦手観屋夢之助





抽出レス数:0

ニュー速終わったな
214 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 04:51:27 ID:SQIzo1iv0
夢之介は謝罪したが浜崎は結局どうなったの
215 タリバン(東京都):2007/10/31(水) 04:51:36 ID:f/JjDEGt0
こんだけ芸暦ある人が初めてなんだろうから
あんまり例が無いことなんだろ。やり難いのは想像に難くない。
手話落語なんて誰かがやってそうなもんだが。て、いるみたいね>>170
216 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:51:39 ID:NYoFMirS0
仮に理解できなかったとして、何が問題なんでしょうかねえ
217 べっぴん(東京都):2007/10/31(水) 04:51:44 ID:B36WDUFv0
落語は判らないから、AVが手話で楽しめるか考えてみた
・・・
手話通訳者が処女の女子高生とかなら萌えるな
218 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:52:01 ID:Ryu/3V5/0
「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無い」


障害者の認識能力まで夢の助は把握してるつもりなわけですよ。
つまり自分が神なんだな。だから謙虚さが生まれない。
これが西洋人だと唯一の神以外はいかなる人間も世界を把握できないと考える。
だから西洋人は神の与えたテキストに従うか、他人と自分の認識を対等と見て、
けっして他人の価値観には侵犯しないわけです。
つまりやはりアジア的な無秩序な宗教観は直接相手を押さえつける力だけが
すべてだと言うボノボ的な弱肉強食観に直結してしまい、一神教に比べて劣るわけです。
219 作家(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:52:55 ID:YhjC0XOm0
大阪文化だからな
220 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 04:53:01 ID:58yrfqQrO
映画に撮って字幕入れるか。
221 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:53:58 ID:9Das9fzHO
毒蝮みたいな芸風と言い張るしかないのか
222 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/31(水) 04:54:10 ID:m6VethCu0
夢がないね
223 守備隊(樺太):2007/10/31(水) 04:54:19 ID:Iw77gJrDO
夢之助って名前なのに、夢がないね。
224 代走(長屋):2007/10/31(水) 04:54:21 ID:pQ14DTBL0
>>164
西洋で障害者が人間と認められたのはつい最近の話
近世より前は差別以前に牛や馬とおなじケモノ扱いだった
差別ってのは対象が人間であることを前提にしてるからな
黒人を奴隷として売買の対象にしてたのも白人

あと保守本流だかなんだか知らんが、名誉のために人助けするなら
そこに偽善やエゴ、自己満足が含まれているのは否定できない
東洋より優れているなどとはおこがましい
225 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 04:54:21 ID:3sQxB4XQ0
この落語は首になるって落ちかw
226 ツアーコンダクター(東京都):2007/10/31(水) 04:54:21 ID:j7scD+c80
ま、俺も夢の助の落語きいたことないんだがなw
そんなつまらんのか

でもまあ芸人なら自分の言葉通りじゃないものが受け手に伝わるのは
気持ち悪いことなんじゃねーの
227 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 04:54:46 ID:w5rgZK8v0
>>218
>「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無い」

そんなこと言ったのか?ソースは?
228 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 04:54:51 ID:SQIzo1iv0
>>218
衒学ぶりイタイ
手話ちょっとかじればこの手の娯楽文化の通訳の難しさがわかると思うよ
229 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:54:54 ID:lPzQXFE30
>>218
本文読んでいないでレスすんなカタワ
230 お世話係(コネチカット州):2007/10/31(水) 04:55:26 ID:baQR6B35O
口が滑りすぎなのはどうしようもないけど
舞台に説明もなしに知らない奴立ってたら怒るだろ
それに客のリアクションがずれたりして意味がわからんことになるんじゃ
231 序二段(埼玉県):2007/10/31(水) 04:55:38 ID:ut7qMK3T0
一々、客に同意を求めてるのは何なのかね
後で責任転嫁でもしようとしてたのか?
232 歌手(東京都):2007/10/31(水) 04:55:45 ID:rPQksuf60
>>221
マムちゃんってあんまり
「耳遠いなババア」とか言ってるイメージないが
そのへんも気にせず吐きまくりなかんじなの?
233 書記(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 04:56:13 ID:eqo284wzO
手話でセックスってどう表現するんだろ?
やっぱ指で輪っか作ってスコスコやるのかな…
234 商人(東京都):2007/10/31(水) 04:56:14 ID:vwRbQ3eL0
なにこのマジレス連発ぶり
235 ソムリエ(栃木県):2007/10/31(水) 04:56:44 ID:8e4WD49o0
そもそも落語聞きに来るなよ
236 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 04:56:48 ID:tbMzFiJn0
最低最悪だね。

営業がうまい奴なら、つんぼにも手話でうまく伝わって
笑ってもらえたらうれしいね、みたいなこと言って
客の心をつかむだろうに。

こいつは客に噺を聞いてもらってるんじゃなくて、
聞かせてやってるとおごり高ぶってるクソ野郎だな。
237 代走(長屋):2007/10/31(水) 04:56:57 ID:pQ14DTBL0
>>218
白人の金融トレーダーが「俺は神の前でも平気で嘘をつき通す」って言ってたぞ
238 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:56:58 ID:NYoFMirS0
>>231
いるよねー、場の同意を求める形でプレッシャーかけるヤツ
嫌らしいんだよ
239 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 04:57:31 ID:Ryu/3V5/0
>>224
>西洋で障害者が人間と認められたのはつい最近の話

少なくとも厚生施設はフランスでもヨーロッパでも18世紀にはできてますし、
今でもトサツや何だの人間、それも何百年前に祖先がそうであったという
だけで「現在も」人間扱いしない日本国よりは優れていることは明白。
しかもこの部落差別、神道に基づいてるからね。
反論できますか?
240 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 04:58:05 ID:tbMzFiJn0
浜崎あゆみも似たようなことしてなかったっけ。
241 ギター(北海道):2007/10/31(水) 04:58:28 ID:CfOfUgs50
テメーの話を聞くのはテメーと同い年ばかりなのにな。
センスがねぇんだ。今の時代にゃあわねえよ。
242 パート(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:58:54 ID:UNnoJM450
これで完全にテレビから消えそうだ
243 前社長(兵庫県):2007/10/31(水) 04:59:08 ID:Z1kBurNo0
市が悪いが、この芸人もだめだよな
こういうところで本性が出るって言うか
244 作家(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:59:25 ID:YhjC0XOm0
差別じゃなくて区別だろ
聞こえないんなら居てもしょうがないじゃん
245 留学生(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:59:37 ID:DnhNYzA40
なんだ大阪人か。
246 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 05:00:21 ID:VEg0fr6f0
昔は障害者なんて二度と敷居を跨げない、離れで一生閉じ込められるか死ぬか
ってな扱いじゃん
それを笑いにしてるんだから今と比べるのがそもそも間違いだろ
247 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 05:00:23 ID:x8YJnUz+0
ゴミ落語家どうにかしろよ
こいつは差別主義者の異常者だから
こいつの講演先には徹底的に抗議したほうがいいな
社会に対して悪影響のあることを笑いに変え流布するゴミだ
248 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:00:43 ID:lPzQXFE30
おい!俺は落語を観に来たんだ!
手話を見に来たんじゃねえぞコラ!!
249 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 05:01:41 ID:58yrfqQrO
>>217
それ観たいな。
250 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:01:50 ID:Ryu/3V5/0
>>228
難しさがどうとかではないのだよ?
他人が考えていることは自分には絶対に分からない。
仕草を見て類推するしかない。
類推は絶対ではない。ゆえに、「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無い」を
万人普遍の「真理」として強制する事など、できはしない。
これは哲学的に証明されている真理ですよ?
251 少年法により名無し(中部地方):2007/10/31(水) 05:02:09 ID:1rvBpDLa0
うるせえ真剣十代しゃべり板でやれ
252 車内清掃員(岩手県):2007/10/31(水) 05:02:18 ID:E9xnJzp40
夢之助は昔「機転の利く落語家タレント代表」みたいな顔してたが
聾唖者に対して満足に気も使えないことがバレてからはNHKから干されました
253 ギター(北海道):2007/10/31(水) 05:02:42 ID:CfOfUgs50
>>246
昔じゃなくて今だからじゃないかな?
254 但馬牛(東京都):2007/10/31(水) 05:03:00 ID:ME127Ykz0
まあ府の長が女のくせに土俵上がろうとするくらい文化ない所だからな。
255 留学生(東京都):2007/10/31(水) 05:03:40 ID:Vm0gddfC0
太田並みだな
256 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 05:03:59 ID:w5rgZK8v0
>>250
「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無い」

そんなこと言ったのか?ソースは?
257 殲10(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:04:11 ID:rc2AxFtaO
馬の耳に念仏
258 予備校講師(北海道):2007/10/31(水) 05:04:40 ID:x8YJnUz+0
このゴミ落語家に税金が流れているなんて
259 留学生(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:04:42 ID:DnhNYzA40
東京じゃありえないもんな、なんか変だと思ったら大阪人だった。

亀田も大阪にいれば問題なかったのに都会に出てくるからああなる。
260 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:05:07 ID:NYoFMirS0
言ってるじゃん
一字一句同じじゃないと意味内容が同一と判断できないアホか
261 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 05:05:20 ID:SQIzo1iv0
>>250
ああもうどうつっこんでいいやら。
とりあえず>>1を読もうね。あとは国語力の問題。知識はあっても教養が無いと駄目だよ
262 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 05:05:38 ID:VEg0fr6f0
夢の助は関東だろ・・・・・・
大阪叩き始めてる奴はアホか
263 桃太郎(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:05:56 ID:2ogQN+Vt0
勝手に翻訳されたら誰だって気分を害すると思うよ。
意味が伝わればいい日常会話じゃなくて芸なんだから、
手話をお願いするならするで、夢之助がお願いした人じゃないと
普通怒るだろ。

サッカー理解してない通訳に切れたオシムみたいなもんじゃね?
264 神主(大阪府):2007/10/31(水) 05:06:31 ID:UkiohKmm0
たしかに映画に、字幕だけでもうざい
265 共産党幹部(東京都):2007/10/31(水) 05:06:32 ID:W3vz/7TC0
主催者側が悪い
266 おたく(東京都):2007/10/31(水) 05:06:56 ID:Cr+476Kd0
>>233

    /    /_|      r^^ヘ       | |   |   ┐
     /-――''´   `ヽ、_,. -'_つ_r-''二ニ-〈, |   |  セ
      |     j_   、ヽ、__, -''ヽ、__二    ヽ |    |  ッ
     |_  _ノ ヽ__ 、 ト-<,`ヾ,-、__ぺちんっ !ヾ-- 、| ク
         ̄    ヽ_)_}   し' ^ヘ`ヽ、___,      | ス
       ぺちっ  |               |\     |└
            |                  |   \__ノ



          r^^^ヽ,/        \
         __,.-三三三 ̄ ̄`ヽ、   `ヽ 、_
       /  (二二二      \      ヽ、      ┐
      /    `ーrr┬n、_,,   \        ヽ   最
      |  \  /Y ! | .| |   \   \  /  |    高
      /   | / / .! ! ! |    \   `ヽ(    ヽ    !
     /    | | {      | ズ   \    `ヽ、 ヽ └
     /    ハ}       /|| ン      \     \ |
     !  _/_>'     /||   ッ     \      |
    //        /|||          | `ヽ、_ノ
    {        /|||||           |
    \____,,/|                |

267 新宿在住(神奈川県):2007/10/31(水) 05:06:57 ID:4XSy7eol0
関西にこもってろ 落語家の面汚しが
268 留学生(北海道):2007/10/31(水) 05:07:53 ID:vHa/hKkk0
確かに聴覚障害者がわざわざ落語聞きに行く意味がわからんな
空気読めと
269 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 05:08:04 ID:SQIzo1iv0
>>260
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」

障害者の理解力なんて問題にしてない。手話というメディアの限界を問題にしてるんだと思うよ
270 宅配バイト(樺太):2007/10/31(水) 05:08:22 ID:TOPtnsXDO
大阪人が悪い

大阪人は例外なくクズ
271 ピッチャー(宮城県):2007/10/31(水) 05:08:36 ID:VcL8P0PD0
通訳できない と 理解できない とを
意図的にごっちゃにしてる奴がいるな 
272 ハンター(愛知県):2007/10/31(水) 05:09:35 ID:UWqu/4q/0
落語家って、どうやって食ってるんだ?
一部のタレント落語家は分かるけど。

たまーにタレント落語家が、内輪の話しをしてるところを見る。
そうすると、師匠とか弟子って相当いるらしいけど。
そいつらどうやって食ってんの?

毎日、舞台で落語して稼いでるの?
それって弟子を雇えるほど、儲かるの?
273 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 05:10:10 ID:tbMzFiJn0
どうせ、つんぼには理解できねーから邪魔だ消えろ、と同義。
274 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:10:29 ID:Ryu/3V5/0
>夢之助さんが「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」と発言。


手前の落語は既に「講演料」というものに変換できているわけだよね。
言語ですらないものに変換できているのだから、手話にも変換できるよねとう前。
はい論理的に内破。
>>261とかね。車検切れ知能は扱いやすいのでじつに楽だね。


 (^笑^)ニヤニヤ


275 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:10:48 ID:NYoFMirS0
>>269
聴覚障害者への伝達経路に問題があるなら
それは結果として聴覚障害者には理解が出来ないってことだろ
もうちょっと考えてからしゃべれ
276 商人(東京都):2007/10/31(水) 05:10:54 ID:vwRbQ3eL0
ヴェニスの商人とかどうなの?ユダ公的に
277 候補者(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:11:09 ID:5bEQoS8GO
落語家も、市も配慮不足だったな
278 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:11:57 ID:Ryu/3V5/0
講演料には変えられるのに手話言語には変えられないとのたまう夢の助(笑)
279 新聞社勤務(関西地方):2007/10/31(水) 05:12:09 ID:VEg0fr6f0
落語=関西ってひどすぎるな
歌○師匠も草葉の陰から泣いてるぞ
280 生き物係り(長屋):2007/10/31(水) 05:12:33 ID:0sZJ3oiz0
何の打ち合わせもなく突然目の前でやられたら
プロとして黙ってはいられないだろうと思う。
イベンターへの怒りがあったんじゃない?
281 ドラッグ売人(大阪府):2007/10/31(水) 05:13:49 ID:os8v0/6M0
>>270
こいつは東京の落語じゃボケ
282 代走(長屋):2007/10/31(水) 05:14:01 ID:pQ14DTBL0
>>278
お前は講演料の千円札とかを見てゲラゲラ笑えるのか?
283 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 05:14:43 ID:tbMzFiJn0
少なくともまともな落語家は、こんなこと言わない。
284 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 05:15:08 ID:SQIzo1iv0
>>274
うわぁ・・・
>>275
そうだね。だから謝罪したんだろうけど。当面の発言にその意図は無かったと思うよ。
あくまで障害者に対してではなく手話通訳に文句があったんだろう。
285 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 05:15:27 ID:Gdu14epcO
排除するのみで配慮もなんも無し
多数を利用して、楽しみにして来た弱者追い込み
自分がやりやすくやってハイサイナラ

「伝統芸人」としてのプライドがそうさたんなら、多数やった後で3人にもやってあげる心意気とかはないのかねクズ
286 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:15:33 ID:lPzQXFE30
>類推は絶対ではない。ゆえに、「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無い」

だからスレ立てた奴が勝手に付け加えてた内容だろこれ
287 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/31(水) 05:16:39 ID:iUIlZGwi0
ワロタ
288 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:17:05 ID:NYoFMirS0
でも通訳で表現出来ないなんてそんなことわかんないよね
通訳だってプロだろうに
敬意を払えよ
289 生き物係り(長屋):2007/10/31(水) 05:17:19 ID:0sZJ3oiz0
>>1
スレタイちょっと作りすぎでは?

ソースにあった言葉
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」
290 ギター(北海道):2007/10/31(水) 05:17:22 ID:CfOfUgs50
落語が聞くものなら、わざわざ聞きに行かなくてもいいですか。と。
291 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:18:33 ID:Ryu/3V5/0
>>282
笑えるかどうかではない。夢の助は落語を金に変えた。
金に変えられるのに手話に変えられない道理はないだろう。
変えられないと言い張るのは単にやつの個人的主観的な嗜好でしかない。
変えられないではなく変えたくないだ。
つまり単なるワガママだ。
292 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:18:37 ID:NYoFMirS0
>>289
慇懃無礼なだけで
虚飾を廃せばつまりそういうことを言っているだろうよ
293 通訳(東京都):2007/10/31(水) 05:18:40 ID:QizVXyEk0
>>272
寄席もあるし
区民文化センターとかで少人数の「年寄り」を集めてやったりもする。
いわゆる漫才師の営業みたいなもんだな。
老人ホームとかも需要があるんじゃないの?
294 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 05:19:02 ID:SQIzo1iv0
>>288
外国のはどうか知らんけど、日本の手話は細かいニュアンス伝えるのが構造的に難しいんだよ
295 トムキャット(不明なsoftbank):2007/10/31(水) 05:19:09 ID:MXn1n/mm0
まさに逆差別の典型だな
主催者側が謝るべき事案だ
296 水道局勤務(長屋):2007/10/31(水) 05:19:18 ID:otdPtiW50
聾唖者の3人に謝罪したんだから、彼らが許したなら終わった話じゃないのか?
こんな風に失言を引っ張る風潮っていつから始まったんだろ?
297 旧陸軍高官(埼玉県):2007/10/31(水) 05:19:54 ID:bi2wltFl0
やぱり三笑亭夢之助は性格悪いんだな。氏んでいいよ
298 まなかな(東京都):2007/10/31(水) 05:20:16 ID:v/oaUMzQ0
>>292 支持。
299 高校生(東京都):2007/10/31(水) 05:20:37 ID:AhVcQHA/0
障害者を甘やかすな
つんぼは死ね
300 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 05:21:08 ID:AbZ9c8Uw0
>>272
弟子は雇われてるわけではなく、師匠に自発的に弟子入りするので、お金は師匠から直接もらうことは無いよ。
バイトとか副業しながら生計立てている奴もいる。
何せ、談志家元の立川流は定期的に納金が必要なんで、落語だけじゃ食ってけない奴が多発。
最終的に払えなくなって廃業する奴もいる。

元々、出演料そのものは安いので、ギリギリ食えるかな程度。
タレント落語家でも借家住まいとか結構いるし。
多分、伝統芸能の中では一番給料安いと思う。
301 留学生(長屋):2007/10/31(水) 05:21:09 ID:5ME0ngBZ0
手話って文字ではなく単語で表現するわけだろ。
そんなので通訳するには限界があるよ。
302 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:21:15 ID:ibzA6BQc0
いやこれは仕事をバカにされたと感じるだろう
落語家が手前の話を横で手話にされたらハラも立つよ
んな単純なモンだったらしゃべったもんをテープにでも録ってステージで流しときゃいいんだ
落語家いらねえよ

普通の感覚してる奴いないのか?
303 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:22:01 ID:NYoFMirS0
>>302
> んな単純なモンだったらしゃべったもんをテープにでも録ってステージで流しときゃいいんだ

違うの?w
304 お世話係(福岡県):2007/10/31(水) 05:22:33 ID:3QlASORa0
阿迦手観屋夢之助
305 留学生(長屋):2007/10/31(水) 05:23:05 ID:5ME0ngBZ0
>>303
じゃあなんで聴覚障害者は落語を聞きに行くんだよ。
それこそ来るな!で済むわけだろ。
306 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 05:23:40 ID:w5rgZK8v0
>>303
そう思う奴はテープ聞いてりゃいいじゃん
それこそ見に来なくていい
307 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:24:14 ID:Ryu/3V5/0
>>302
>いやこれは仕事をバカにされたと感じるだろう


頭おかしいな。障害があるから手話をつけていると理解しているのに、
仕事をバカにされたとキレるわけか。通り魔でも起こすつもりか?
皮マスクつきの病院入れたほうがいいぞ
308 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:24:17 ID:lPzQXFE30
>>303
違うだろ・・・
馬鹿なの?
309 くじら(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:24:19 ID:2FLEWH8qO
自分の発言がどういう結果を招くか想像する頭が無いってのは致命的馬鹿
310 女性の全代表(西日本):2007/10/31(水) 05:24:22 ID:mVLIIG8Y0
↓浜崎
311 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:26:32 ID:lPzQXFE30
>>307
なんでそんなに極端なレスばかりしているんですか!!
あたまおかしいですよ!!!!!
312 留学生(長屋):2007/10/31(水) 05:26:38 ID:5ME0ngBZ0
>>309
大体、障害者だからって全て配慮する方が間違っているんだよ。
出来ない物は出来ないの。
313 新人(東京都):2007/10/31(水) 05:26:52 ID:gPZnzfww0
314 社民党工作員(岡山県):2007/10/31(水) 05:26:53 ID:M0q+djpB0
なんかスパが沸いてるな、このスレ
315 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:27:15 ID:ibzA6BQc0
障害者ってのは出来ないことってのはあるんだよ
何でもカンでも優しさ優しさで、物事の醍醐味まで犠牲にして周りに迷惑かけてまで
テメーが楽しむ為に何でもやってもいいってもんじゃない

スレタイに引っ張られてんじゃねえの?
316 ほっちゃん(関西地方):2007/10/31(水) 05:27:50 ID:nSCiZue40
話のプロならこんな失態すんなよ
317 ゲーデル(神奈川県):2007/10/31(水) 05:28:08 ID:tmIX9rNW0
スパって上京したんじゃないの?
318 民主党工作員(三重県):2007/10/31(水) 05:28:31 ID:LdGWSQD40
これわwww
本当に誠意ある謝罪をしたいのならw
自分の鼓膜を剥ぎ取りつんぼになって同類にならなければ謝罪してると見られないだろうw
319 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:28:39 ID:NYoFMirS0
「障害者だからって何でも配慮するのは間違い」


2ちゃんで見たレスに影響されてるだけのアホが自分の考えかのように喋るなよ
320 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:28:46 ID:Ryu/3V5/0
>>315
それは主催者側が判断すること。
なぜ派遣労働者でしかない夢の助がその場を指揮ってお客を
つまみ出せるんだ?そして労使側とモメてるじゃないか今まさに。
舐めてるのか、社会を?
321 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:29:14 ID:ibzA6BQc0
話のプロじゃなくて落語のプロだろ
いい加減タレントに聖人の振る舞い押し付けんのやめろ
322 エヴァーズマン(関西地方):2007/10/31(水) 05:29:17 ID:orMrw0k90
自分が大勢じゃないと挑発的になっちゃう子なんだな
323 ひき肉(東京都):2007/10/31(水) 05:29:30 ID:UCEeRnTM0
大体、つんぼになってまで生きてんなよ。とっとと死ね。
324 通訳(東京都):2007/10/31(水) 05:29:39 ID:QizVXyEk0
>>316
うーむ的確だな。

どっちが正しいかはともかく
こういう失態招く奴がマヌケなんだよ。

夢の助はマヌケってことで終わりだろ。
325 ゲーデル(神奈川県):2007/10/31(水) 05:30:24 ID:tmIX9rNW0
夢の助って名前にはロクな奴がいない
326 留学生(長屋):2007/10/31(水) 05:30:28 ID:5ME0ngBZ0
>>319
配慮したい奴が配慮するのはかまわん。
だが配慮したくない奴に配慮しろと求める権利はない。
327 ひき肉(樺太):2007/10/31(水) 05:30:48 ID:ab8f9iai0
芸に真剣に取り組んでいる証拠だよ。
やはり邪魔になります。
集中できなくなります。

手話の人は、常識でそれぐらいのことは自分で考えて欲しい?
そのくらいの事を自分で考えないから障害者がズーズーしく思われてしまうのです。
328 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:31:00 ID:ibzA6BQc0
>>320
夢之助はよく言ったよ
ちょっとした事で何でも因縁つけるヤクザみたいになってる社会へよく逆らった
何が社会だよ、言うべき事は言わにゃあな
329 漫画家(千葉県):2007/10/31(水) 05:31:07 ID:vNAZMH1c0
↓立川談志が
330 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:31:27 ID:lPzQXFE30
つんぼくんじゃねえ
331 白い恋人(福岡県):2007/10/31(水) 05:31:30 ID:+IsQisRx0
できないことはできないと割り切れないもんかね
耳が聞こえなくても落語が聞きたいか?

それは学力が無いのに東大に入ろうとするのと同じ事だ。
332 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:31:47 ID:NYoFMirS0
>>326
それを決められる立場だと思ってんの?
ラ・ヨダソウ。スティアーナ
それが世界の選択ですかw
333 ギター(北海道):2007/10/31(水) 05:31:47 ID:CfOfUgs50
>>324
ですよね
334 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:32:45 ID:ibzA6BQc0
見えないなら見えない、聞こえないなら聞こえないなりの楽しみ方ってのがあるはずだ
落語を手話で「聞こう」なんてのは障害者側が間違ってんだよ
こんなもん許してたらお前らの大好きなアニメにまでNHKみたいな手話がつくぞ
335 水道局勤務(長屋):2007/10/31(水) 05:32:49 ID:otdPtiW50
ってか、この手の報道って、障害者を傷つけたくないなら
会場内での出来事に留めてメディアに乗せるべきじゃないよな
結局、障害者をネタにしてるだけじゃん
336 ボーイッシュな女の子(福岡県):2007/10/31(水) 05:33:10 ID:1pbKocax0
>>6
ググったら潰れてないのな
凄い手作り感溢れるHP
http://www.culturebrain.co.jp/
337 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:33:30 ID:Ryu/3V5/0
資本家である市に従って謝った時点で何か自分の信念や
自分なりの思慮があったわけでもなく、
単にフィーリングに任せて浅薄な自壊行動をとっただけだったと
認めたのであって、弁護の余地もないと思いますけど(笑)
客にキレて辞めさせられたDQNコンビニ店員と同レベル。
338 民主党工作員(三重県):2007/10/31(水) 05:33:40 ID:LdGWSQD40
芸に真剣に取り組んで集中してたら気にならないよねwww
雑念が多いちゅーことだなw
夢精之助わwwwwwwwwwwwwwww
339 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 05:33:41 ID:tbMzFiJn0
明らかに誘導してるだろ。

手話邪魔だ、どうせつんぼには伝わらん消えろ、て結果にな。

お前の噺なんか誰にも伝わらんよ、愛想笑いで自己満に浸ってろ落伍家。
340 歌手(福岡県):2007/10/31(水) 05:34:08 ID:mACbMzLh0
とりあえず、ニートや無職のおまえらには関係ないよ。
341 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:34:37 ID:lPzQXFE30
おまえらもつんぼになって障害者年金もらえば?
342 浴衣美人(東京都):2007/10/31(水) 05:34:40 ID:p3H3W7QH0
昔の日本人なら、他人に気を使わせることを恥じて、配慮しろとか何とか喚くことはなかった。
古き良き日本を取り戻すためにも、ゴネ厨の身障や在日を徹底的に叩くべき時期に来ている。
343 パート(関東地方):2007/10/31(水) 05:35:09 ID:13lFeiZb0
【レス抽出】
対象スレ: 落語家・夢之助「耳の聞こえない障害者は理解できるわけ無いんだから聞きに来るな。出て行け!!」
キーワード: 誰?

抽出レス数:0


ニュー速博識だな
344 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:35:22 ID:NYoFMirS0
伝統芸能だからとか言うなら
三人は別にしてやるとかすればよかったのにね

伝統をダシにして個人的な差別感情を発散しただけだというね
345 すっとこどっこい(東京都):2007/10/31(水) 05:35:53 ID:ZBXtWgiM0
落語は、咄家の間とか空気を読むから面白いんでないかい?
もちろん、障害者の人が手話で聞いてもいいけれども、
純粋に「落語」としては楽しめないだろうなぁ。
346 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:36:19 ID:ibzA6BQc0
障害者のたかりが厄介だって事を今身を持って感じてるよ
落語だって商売だし、慈善事業でやってるんじゃないんだよってな
そうでない落語かもいるだろうけど、んなもんは人によって違うんだし
何でもカンでもてめえら障害者に都合よく運ぶばっかりが世の中じゃないってことをだね
347 民主党工作員(三重県):2007/10/31(水) 05:36:19 ID:LdGWSQD40
ツーカーの骨伝導の携帯を使って落伍すればつんぼの人にも分かるんじゃね?
無理なのか?
348 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:36:50 ID:lPzQXFE30
だいたいな、手話がついた落語なんざ粋じゃねえんだよこんちくしょう!
349 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:37:27 ID:Ryu/3V5/0
>>328
一時の血迷いでキレちゃって筋も何も無くそのことは間違ってましたと
平謝りするのが「よく逆らった」事になるんですね。
なんだ、すぐカッとなってなにかやるだけで英雄か。
あっぶねえなあ。

しょぼいなあ夢の助
しょぼいなあお前もw
350 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:37:58 ID:ibzA6BQc0
「手話邪魔だなぁ…」と思った観客がいたんだろう
演者ってのはお前らが思う以上に客の表情や反応に敏感なもんだ
これは一度舞台に出てみりゃ素人でも分かる
351 但馬牛(東京都):2007/10/31(水) 05:38:24 ID:ME127Ykz0
実際どんなことで気が散るって言ったのかね?
手話のタイムラグで、見当違いなところで笑われても困るだろうしな。
352 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:38:33 ID:NYoFMirS0
>>350
妄想じゃねーの?
353 山伏(東京都):2007/10/31(水) 05:38:37 ID:tcW6/zMX0
反対車の

途中で歩いていた芸者を跳ね飛ばしてね、池に落してしまったりする。
「おい、可哀相だから芸者を上げてやんな。」という客に、
「冗談じゃねぇ、芸者を揚げるくらいなら車屋などやってねぇ」

こういう下げを手話で伝えられるもんなの?
354 代走(長屋):2007/10/31(水) 05:38:43 ID:pQ14DTBL0
障害者や主催者側が落語家に事前に説明しておけばよかったんだろ
せめて直前の楽屋ででも
主催者には落語家がちゃんと芸をやれる環境を整える義務がある
離島の馬鹿が何か喚いてるが、落語家と主催者は法的には対等であって
資本家(笑)だから問答無用に言うことを聞かせられるというものではない
355 エヴァーズマン(関西地方):2007/10/31(水) 05:38:47 ID:orMrw0k90
舞台に上がれときたか
356 海賊(樺太):2007/10/31(水) 05:40:08 ID:HUOZlFm8O
なんかニュー速+みたい
357 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:40:20 ID:ibzA6BQc0
>>354
落語を戸田奈津子に英訳させる様なもんだよな
簡単じゃねえし、しっかり話が分かってる奴じゃないとロクな訳にならん
結果話の面白さが伝わらん
358 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:40:33 ID:Ryu/3V5/0
安来市=雇用側
夢の助=派遣社員


派遣社員が客にキレる

客から雇用側や派遣社員にクレームが入る

雇用側も派遣社員もひたすら謝る。



形式を見ると単にDQNな派遣社員が雇用側の意向を無視して
客をつまみ出したってストーリィだよね。そうでしかないよね、
で、なんで擁護が入るの?w
359 解放軍(樺太):2007/10/31(水) 05:41:43 ID:JKhNf0DnO
『垣根が出来たってね』『へぇ』のくだりは音を知らないと理解出来ない気もするんだが

わざわざ何が面白いのか伝えるとこまでやるのかね?
360 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:41:55 ID:ibzA6BQc0
遠回しに障害持ってっからって甘えんなとこのスレで言ってるつもりなんですが
どうやら手話者がよくないようで上手く伝わっていない様子でございます
361 ギター(北海道):2007/10/31(水) 05:42:03 ID:CfOfUgs50
>>357
お酒飲みすぎてない?
362 漫画家(千葉県):2007/10/31(水) 05:42:12 ID:vNAZMH1c0
というか、障害者向けに特化した落語家が出てくればいいんじゃね?
積極的に取り組んでる落語家もいるみたいだけど。
それを援助団体なり国なりが援助すればいいよ。

夢之助はそういうのが得意じゃないタイプなんだろうな。
363 車内清掃員(岩手県):2007/10/31(水) 05:42:15 ID:E9xnJzp40
>>356
赤い連中だけ見てると錯覚するな確かに
364 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:42:40 ID:Ryu/3V5/0
>>354
>落語家と主催者は法的には対等であって


「健常者と障害者も」「法的には対等」であって。


なんで2秒で致命的な反論をされるような低脳が得意げになれるんだろうか。
あんまり基礎知能が劣ると、若いって単なる恥だよ
365 秘書(樺太):2007/10/31(水) 05:42:52 ID:tmC1WeGpO
まあ手話じゃ落語の面白さは伝わらないだろうけど、こんなことをしたら非難されるとわからないこの人もどうかと。
366 小学生(北海道):2007/10/31(水) 05:42:55 ID:7mSOLzGc0 BE:927331698-PLT(54000)
スレタイ俺自分で考えてはいないような…
いや、もしかしたら自分で打ったのかも知れん…
ちょっと記憶があいまいですが、、、
367 アマチュア無線技士(岡山県):2007/10/31(水) 05:42:56 ID:dEw8U/3y0
市主催だと、歌謡ショーにも手話を付けるのか?
落語家を馬鹿にし過ぎだろ。
368 ロケットガール(愛知県):2007/10/31(水) 05:43:08 ID:NwIhPd1K0
理解(笑)
369 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:43:09 ID:lPzQXFE30
>>354
ああまったくだ!安室のネバーエンドを歌いながら海底ケーブルをブチ切りたい気分だな!
370 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:43:19 ID:ibzA6BQc0
>>364
だったら落語家がつんぼに気を遣ってやらなけりゃ叱られる道理も無いわけで
対等だったら喧嘩もできるだろう
371 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:43:45 ID:lCxrKqvyO
そのうち寄席がどっかの団体にジャックされるんじゃないのか
372 外資系会社勤務(茨城県):2007/10/31(水) 05:44:02 ID:wIvqxXwy0
落語家ってアーティストみたいなもんだから
拘りとかあるのは分かるけど
流石にこれはキチガイ発言だろ・・・
373 留学生(長屋):2007/10/31(水) 05:44:20 ID:5ME0ngBZ0
>>359
文字を読んだり読唇術ができたりもできるから
その辺は理解できるだろう。
手話では訳せないってだけで。
374 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 05:44:26 ID:SQIzo1iv0
>>353
それ障害者でなくてもゆとりはもうついてこれないし
375 カエルの歌が♪(徳島県):2007/10/31(水) 05:44:26 ID:zTQGiUMC0
しゃべることに人生費やしてきたんだから
手話ごときに変換されるのは嫌だったのか?
まぁ声と手話じゃ表現力が雲泥の差だろうから分からんでもないな
376 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:44:33 ID:NYoFMirS0
落語家は落語を垂れ流す機械ですから
余計なこと考えずに生体落語再生マシーンやってりゃよかったんだよな
377 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:44:34 ID:lPzQXFE30
>>366
おう!耄碌してんじゃねえかじじい!
378 公設秘書(静岡県):2007/10/31(水) 05:44:36 ID:58hB6RLn0
なんだか良くわからない話だな…
379 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:44:46 ID:ibzA6BQc0
市が説明してないんだからこりゃ市が悪い
380 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:44:48 ID:Ryu/3V5/0
>>370
>対等だったら喧嘩もできるだろう


そりゃ「法的に対等」じゃなくて「腕力的に対等」だろうが。
法的にってのは物理的ハンディキャップの埋め合わせは当然織り込むって事ですよ、
当然の基礎知識として。
381 通訳(東京都):2007/10/31(水) 05:45:24 ID:QizVXyEk0
>>370
けどヘタレて速攻で謝ったんだろ?
もう夢の助がたんなるマヌケってことでいいじゃん。
382 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:45:29 ID:35+IxknBO
サイテー。
もうテレビに出てくんな!




っていまでも出てねーかw
383 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:45:32 ID:cbmeOzoe0
まったくだ、何しにきたんだ
384 ツアーコンダクター(山口県):2007/10/31(水) 05:45:47 ID:J3IvNZUD0
本音が出たな
心の中にしまっておけば面倒なことにならなかったのに
385 市民団体勤務(樺太):2007/10/31(水) 05:45:48 ID:2oErdKFZO
ひでえなこいつ。あからさまな差別主義者だったんだね。
386 小学生(北海道):2007/10/31(水) 05:45:53 ID:7mSOLzGc0 BE:811415197-PLT(54000)
>>377
ここの住民の平均よりは若ーよ。多分…
387 神主(兵庫県):2007/10/31(水) 05:46:11 ID:aPwn45a00
>市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず
市も対応悪いな
388 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:46:34 ID:ibzA6BQc0
>>380
出来ないことは出来ないんだよ
それを手前で何とかするのが対等ってもんだ
そうして生きてる障害者だっていんだよ
389 前社長(京都府):2007/10/31(水) 05:46:36 ID:lwHvqaph0 BE:877548487-PLT(25760)
(^q^)ノ<たでぃーぢだでぃー
390 漂流者(東京都):2007/10/31(水) 05:47:44 ID:aDWggjfc0
カルチャーブレーンのクソ社長か
391 べっぴん(東京都):2007/10/31(水) 05:47:45 ID:B36WDUFv0
で、この聴覚障害者3名は手話は判るのか?
聴覚障害者だからといっても手話が判るとは限らないぞ
多少のタイムラグで字幕にして見せた方がいいんじゃないか?
392 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:47:48 ID:Ryu/3V5/0
夢の助は「オレには落語30年やってきたなりの考えがあってああ言った。
撤回するつもりも謝罪するつもりも無い」

って言ったわけじゃないですよ。会場内のマイノリティを虐めてたら
会場の外のマジョリティから批判されたから謝っただけ。
力で負けたから従う。まさにボノボ思考。

信念も何も無い。
393 但馬牛(東京都):2007/10/31(水) 05:48:02 ID:ME127Ykz0
手話で歌う歌手みたいのがいなかったっけ?
あれ見に行って妙なタイミングで盛り上がる感じなのか?
394 すっとこどっこい(東京都):2007/10/31(水) 05:48:07 ID:BVwjVNhK0
歌手が歌ってこそ音楽だし
落語は語って落語
395 公設秘書(静岡県):2007/10/31(水) 05:49:23 ID:58hB6RLn0
市が開催したってのがまたアレだね。
ただの市のイベントとして動員された爺婆ばっかで、
ユメノスケの落語を聞きにきた人がどんだけ居たかって話なわけで。
396 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:50:06 ID:lPzQXFE30
つーか舞台に手話通訳がいるのって
絶対に邪魔だろwww
なんかもっとマシな解決方法なかったのか?w
397 通訳(東京都):2007/10/31(水) 05:50:16 ID:QizVXyEk0
>>392
まったくその通りだな。
こういう夢の助みたいなマヌケは見せしめに少し叩いたほうがいいと思うよ。
会場で笑いをとったならもうこれはイジメと一緒じゃないか。
398 貸金業経営(神奈川県):2007/10/31(水) 05:50:25 ID:kdKbAukw0
ツンボが落語を楽しみたきゃ脳に直接プラグでも差し込んでもらえよ
399 中二(茨城県):2007/10/31(水) 05:50:25 ID:5JL9hYnv0
かんじわるいよねー
400 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:50:49 ID:ibzA6BQc0
こんなのが叩かれてちゃ日本の民度は上がらんよ
401 ダンサー(catv?):2007/10/31(水) 05:51:55 ID:lITraoBZ0
主催は市なんだからごちゃごちゃ言うなよ
402 数学者(東京都):2007/10/31(水) 05:52:25 ID:NYoFMirS0
>>400
イジメ、かっこわるい


単なる差別主義に民度(笑)とかw
403 CGクリエイター(神奈川県):2007/10/31(水) 05:52:26 ID:kOBUJG4W0
夢の助は心がつんぼ
404 お世話係(コネチカット州):2007/10/31(水) 05:52:30 ID:1s+i0IpcO
文字表示
405 忍者(東日本):2007/10/31(水) 05:53:20 ID:7W7WMohk0
夢がないね
406 通訳(東京都):2007/10/31(水) 05:53:39 ID:QizVXyEk0
>>400
むしろ信念もなくこういう障害者差別して速攻でヘタレて謝るような落語家が民度を下げてるだろ?
407 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:54:05 ID:lPzQXFE30
>>402
ただの差別主義者ととるか過敏なプロ根性ととるかだな
でも手話は邪魔
408 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/31(水) 05:54:07 ID:w5rgZK8v0
スパが叩かれてる理由が少しわかった
409 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 05:54:26 ID:Gdu14epcO
コイツの「仕事」をそこまでやりやすく考えてやる気持ちがわかんね???
これが一般人の職業なら、お前ら「プロだろ!金貰ってんだろ!考えろ」て言ってるだろうよ
伝統職?微妙な間?息?
自分が「知ってる君」気取りたいだけじゃねーの?
410 釣氏(dion軍):2007/10/31(水) 05:54:30 ID:6uQ3a8G90
聞こえよがしに言うこと無いのに
411 軍事評論家(樺太):2007/10/31(水) 05:54:35 ID:j2XDAMa2O
学生の頃聞いた落語

「わたしゃ色んなとこでやってるけど老人ホームでやるときは最悪だねぇ、誰も笑ってくれないんだよ」
「そんでね舞台裏に下がって職員さんに謝ったんだよ、つまらなくて申し訳ないってね」「そしたらなんて言ったと思う?『そりゃつまらないでしょう。大方の人は耳が聞こえてませんから』って言われたんでこりゃ参ったもんだ」
412 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:54:44 ID:ibzA6BQc0
意地張りゃ張ったで大人げないと騒ぐんだろう
イッパンシミンの身勝手にゃ付き合ってらんないよ全く
413 酒類販売業(埼玉県):2007/10/31(水) 05:54:51 ID:hlqk2YOd0
夢之助が酷いのは確かなんだが、最近は障害者も調子コキが多いんで
溜飲を下げてる香具師も多いと予想。
414 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 05:54:52 ID:BBgMeascO
寄席にツンボがいないって前提で話してんだよな?
415 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 05:55:20 ID:skyRcyTFO
実際笑いの起きるタイミングにズレが生じるから芸に障るだろ
手話落語の名人が育つのを待てよ
416 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 05:55:39 ID:bMMTsCg7O
骨振動なら無問題
417 ドラッグ売人(大阪府):2007/10/31(水) 05:56:03 ID:os8v0/6M0
昨年の敬老会では漫才コンビ「宮川大助・花子」の花子さんが出演したが、手話通訳者は花子さんから「ありがとう」といわれたという。
今回参加した聴覚障害者は「手話通訳がつくので夢之助さんの落語を楽しめると期待していたのに」と残念がっていたといい、
市も不手際を認め広報11月号に謝罪文を掲載した。【御園生枝里】



418 貸金業経営(神奈川県):2007/10/31(水) 05:56:11 ID:kdKbAukw0
映画館のスクリーンの前に立って手話するようなもんだろ
419 序二段(東京都):2007/10/31(水) 05:56:29 ID:XWyMFmLm0
更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
会場からは笑い声が聞こえたという。


うわっ・・・これだよこれ・・・
俺こーいうの大嫌いなのよ。これこれ。
日本人のいやーな部分。ここだよ。これのせいで俺は社会から離脱した。
420 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:56:31 ID:ibzA6BQc0
ゴタゴタ文句言ってる奴が手話で落語やってつんぼを笑わせてみりゃあいいんだ
そうすりゃ夢之助の気持ちが自然と分かる
421 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 05:58:46 ID:ibzA6BQc0
>>419
形は違えどそんなもん日本に限らん
社会から離脱する前に少し見識を広めるべきだったぞ
422 山伏(東京都):2007/10/31(水) 05:59:08 ID:tcW6/zMX0
>>411
そういうのは良くあるね
今週のインプレスインターネット落語会の
林家林家きく麿の小話でもちょうどそんなようなのあったわ
423 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 05:59:10 ID:Ryu/3V5/0
>>409
そうそうそう。
サラリーマンだと「客を選ばないのがプロ」なのに
自営業だと「客を選ぶのがプロ」になるよね。
いい加減ドカタスキルも糞人格もミソクソに聖域作って、裸の王様持ち上げる「伝統」も
辞めにして欲しいね。
424 カメコ(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:59:45 ID:h7FA0UIG0
手話で落語なんて分かるのかいよ
425 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 05:59:59 ID:lPzQXFE30
>>419ってキモいよね〜♪
「だよね〜」
「あはははは」
「ふふふふ」
426 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 06:00:21 ID:skyRcyTFO
>>419
タイミングのズレから生じる違和感で緊張した精神が弛緩して笑いが起きた、とかいう可能性もあるだろ
マイノリティに対する嘲笑とだけ捉えるのは一面的過ぎないか
427 自衛官(千葉県):2007/10/31(水) 06:00:25 ID:4G7HO4fs0
とりあえず、街歩きグルメリポート終ったかな?
428 学生(東京都):2007/10/31(水) 06:00:27 ID:kfJ+7hTa0
この落語家が言う理屈は理解できるので、
直接主催者側に言って通訳者を下げさせれば良い。
皆の前で晒し者にする発言はしない方がいいだろう。
429 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 06:01:56 ID:tbMzFiJn0
手話やってた人が一番最悪な気分で続きやったんだろうな。

本当に最低な落伍家だよ。
お前の噺なんか聞く価値ねーから氏ね。
430 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:01:59 ID:NYoFMirS0
わざわざさらし者にして笑いを取るのがプロ根性なら
日本の社会には落語のプロがうじゃうじゃしてますね
伝統芸能としてよく浸透してる証拠
誇らしいですね(笑)
431 通訳(東京都):2007/10/31(水) 06:02:25 ID:QizVXyEk0
>>419
けどこれはかなり深刻な発言および観客の反応だよな。
マイノリティ排除の典型だろ・・・

これ黒人とか他の被差別マイノリティに置き換えてみろ
432 新人(愛知県):2007/10/31(水) 06:02:36 ID:2MP66edQ0
>>419
同意
日本って陰湿で薄汚い
アメリカみたいにさっぱりした文化が最高だと思う

例えば、ゲームハードで言うと俺らにはXbox360が一番似合ってるんじゃないかな
いずれ絶対に手に入れたいアイテムだよね

でも、いつXbox360を買えば良いのか、迷っちゃってる人も多いんじゃないかな?
そんな優柔不断なみんなのために良い情報を持ってきたよ

明日発売の「Xbox 360 バリューパック(1」は「故障率の下がった(2」「静穏モデル(3」の本体に、信頼の高い海外レビューで「高い評価を得た名作(4」が二本もついてなんと超オトクな3万円
「エースコンバット6(5」も同時発売だし早く確保しないと来年まで手に入らないかも



(1)HDMI搭載の新型Xbox360が期間限定でお得なセットになりました。

(2)新型Xbox360の熱対策は万全で故障の可能性は無視できるほど少ないでしょう。さらに無料3年間保証がつくため二重の安心が得られます。

(3)新型Xbox360は静穏省電力でファミリーにもやさしい仕様になりました。

(4)あつまれピニャータはXboxAddictで96点、Forza Motorsports2はGameSpyでなんと100点満点を獲得しています。

(5)あのエースコンバットシリーズの最新作が次世代機に初お目見えします。こちらもGames Radarで90点という高得点を獲得し品質を保証されています。
433 貸金業経営(神奈川県):2007/10/31(水) 06:02:37 ID:kdKbAukw0
ツンボは死んで下さいって言えばよかったのに
どうせ聞こえないんだから
434 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:02:38 ID:ibzA6BQc0
落語家の聖域はマズいが障害者の聖域は何よりも優先されるわけだよ
どうも気に入らん
435 公設秘書(静岡県):2007/10/31(水) 06:02:52 ID:58hB6RLn0
他の落語家に本音を聞いてみたいね。
436 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:03:19 ID:lPzQXFE30
>>431
そうです。
そうやって日本人は我々同胞を排除してきたのです
437 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 06:03:29 ID:Ryu/3V5/0
>>432
どっから沸いてきたんだよお前はよ…スレ違いだ
438 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:03:54 ID:NYoFMirS0
>>434
障害者の聖域じゃなくて
ヒトとしての聖域じゃないんですか?w
439 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:04:29 ID:ibzA6BQc0
>>431
被差別対象の連中にとっちゃ究極的に都合が悪いけど、悪じゃないと俺は思うよ
そんなもんは細胞レベルで行われてる事
440 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/10/31(水) 06:04:36 ID:/y19XJ2Q0
これは正論だな。メクラが映画鑑賞に行くようなもんだろ。お前は一体何しに
来たんだってことだろうな。つんぼも空気嫁っての。権利ばっかり主張しやがって
お前らは普通を求めても決して普通じゃないんだから分を弁えろっての。
441 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:05:15 ID:NYoFMirS0
仮にメクラが映画館に行ったとして、何が問題なんでしょうかねえ
442 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:06:13 ID:ibzA6BQc0
>>441
横でひっきりなしに絵を口頭説明してる同行者が俺の近くにこられたら大問題だな
443 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:06:32 ID:RriJDCa+0
見てるほうも気が散るわ
っていうか先に説明しとけよ 
444 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:06:38 ID:NYoFMirS0
>>442
それが今回の件とどう関係が?
445 タレント(福岡県):2007/10/31(水) 06:06:49 ID:tjtQlgMy0
普通こんなこと言わないだろうし、よっぽど邪魔な場所でやってたんじゃねーの
446 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:06:50 ID:lPzQXFE30
>>444
馬鹿なの?
447 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:06:50 ID:VrlrV2+dO
この手のスレみると+じゃどっちが悪者になってるのかなあと予想する
俺と反対だったらまだ俺は健常者だと安心できる
448 通訳(東京都):2007/10/31(水) 06:07:20 ID:QizVXyEk0
>>439
おまえは野生の王国か!w
ひょっとして生物学とか研究しててもう善悪とか倫理とかどうでも良くなったタイプ?

この夢の助も黒人相手にこれくらいの発言してもらいたいものだな。
449 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:07:31 ID:NYoFMirS0
>>446
説明できないんですか?
450 序二段(東京都):2007/10/31(水) 06:07:45 ID:XWyMFmLm0
なんつーか、差別意識とかそんな深い考えさえねーんだよ笑った観客は。
何も考えずヘラヘラすんの。周りが笑ってるから笑うの。
そこが笑うべきか笑わざるべきかなんて考える力も無いの。

そこが嫌。空気嫁なんて下らない言葉が象徴する国民性。
451 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:07:52 ID:ibzA6BQc0
>>444
説明が必要ですか?
452 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:08:01 ID:lPzQXFE30
>>449
説明しないと分からないの?
453 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:08:18 ID:RriJDCa+0
>>444 頭悪いの?なに仮にってwww 
   馬鹿じゃないの?起きてる?寝たほうがいいよ
454 しつこい荒らし(新潟県):2007/10/31(水) 06:08:20 ID:tbMzFiJn0
自分が嫌なのを客にも同意させて笑いとるなんて
クズそのものじゃねーか。
455 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:08:33 ID:NYoFMirS0
>>452
わかりませんねえ、ぜひ説明してください
456 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 06:09:16 ID:skyRcyTFO
お前ら知的障害者を苛めるなよ
457 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:09:17 ID:ibzA6BQc0
>>454
いいじゃねえか落語家が人間に戻ったって
ハラぁ立ててんだから
458 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:09:53 ID:RriJDCa+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

数学者(東京都)殿 
459 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 06:10:45 ID:Ryu/3V5/0
定理
・夢の助は供給側
・供給側でも市に使われる下っ端の「派遣社員」
・需要側が絶対偉い


結論
・市は需要側の障害者に謝った
・夢の助も需要側の障害者に謝った



この社会常識の三定理知ってればどちらが正しいかすぐ分かるよ。

460 通訳(東京都):2007/10/31(水) 06:10:46 ID:QizVXyEk0
>>450
まあヘラヘラ天皇へーかばんじゃーいとかいって何百万人も死んじゃうような国だから
何も考えずに脊髄反射で
461 留学生(愛知県):2007/10/31(水) 06:10:58 ID:xKNSuJs00
夢之助師匠は、2chで話題になることを見越しての笑いだろ
社会派だよ
462 貸金業経営(神奈川県):2007/10/31(水) 06:11:34 ID:kdKbAukw0
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
           
          ○<ジャマダナア……

           ● 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
463 俳優(長崎県):2007/10/31(水) 06:11:55 ID:9Nsjgw6w0
>>3
浜崎あゆみだっけ。えらい懐かしいな。
464 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:12:21 ID:ibzA6BQc0
>>459
三定理は結構だけどてめえで考える頭はねえのか
465 モデル(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:12:32 ID:Q5IKBfgY0
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」

これ通訳したんだろうか‥
多分してないと思うけど、通訳の人きつかっただろうな
466 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:12:32 ID:VrlrV2+dO
なんか日本の伝統的なもんが地に落ちつつあるなあ
赤福とか吉兆やら相撲やら遂には落語かw
ちゃんとやってる人に迷惑だからひどい罰を与えたほうがいいよ
467 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:12:53 ID:a0Yuk8IK0
久々に見たスパさんの論理圧に感嘆しっぱなしだ
468 会社員(沖縄県):2007/10/31(水) 06:12:56 ID:Ryu/3V5/0
まじ、最近の中級ドカタは需要なしでも自らが存在できると思い込んでるからなあ。
一回冷や水を浴びせられたほうがいいだろう
469 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:13:08 ID:SQIzo1iv0
>>462
それは夢之介以前に客がキレるだろ
470 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:13:10 ID:lPzQXFE30
>>455
つんぼ障害者が勝手に落語(=映画館)に来て席に座にいるだけの状態と
舞台につんぼ用の手話通訳(=映画の内容をいちいち説明している奴)がいるこことの対比でしょ
ああめんとくさい
471 味噌らーめん屋(愛知県):2007/10/31(水) 06:13:11 ID:IEocetCC0
> 市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、

公務員無能すぎだろ、常識的に考えて・・・
こんな奴を税金で肥やしてると思うとなんだかな
472 民主党工作員(宮城県):2007/10/31(水) 06:13:34 ID:UtVs1Ilh0
なんでもかんでも手話じゃなくても良いだろうって気はする。
識字率99.9%の国なんだから、筆談で良いじゃん。
この場合だって、黒子が紙めくれば良かったんだよ。
473 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:13:40 ID:reTW/wxq0
なんでお前らハゲは庇うのに身障者は叩くの?
474 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:14:16 ID:NYoFMirS0
>>470
へえ、手話の人はツンボの客の付き添いだったんだ
それは知らなかったな
475 留学生(愛知県):2007/10/31(水) 06:14:27 ID:xKNSuJs00
>>473
ハゲに障害者年金下りるの?
476 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:14:33 ID:cbmeOzoe0
>>462
わかりやすい
477 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:14:51 ID:lPzQXFE30
>>474
もういいからw
478 トムキャット(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:15:09 ID:4q+uitDCO
落語を手話で楽しめるのかね・・・
479 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:15:37 ID:reTW/wxq0
>>475
障害者年金下りるから叩くの?
480 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:15:54 ID:NYoFMirS0
>>477
誤魔化すなよw
市が用意した通訳が、何故ツンボの責めに帰するの?
説明できないだろうが
481 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:16:22 ID:RriJDCa+0
>>470 こいつまともに論理展開できないやつだから無視したほうがいいよ
482 ギター(北海道):2007/10/31(水) 06:16:37 ID:CfOfUgs50
聞ける奴しか寄席くんなって事か?
ラジオか?
483 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:16:50 ID:VrlrV2+dO
まあ確かに微妙なニュアンスとかを手話で言い直し?たり
文字で再度書かれたら結構嫌だけどなw


例えば友達とかと話してて微妙に滑り気味な時にそれ察した奴が
「え?何?wもっかい言ってくんない?ww」って受け狙いで言ってきたりするじゃん
484 カメコ(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:17:18 ID:h7FA0UIG0
別にこの落語家の肩を持つわけじゃないけど
手話の動きは確かにうざい
聞こえない人だけが見えるように配慮してほしい
485 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:17:19 ID:NYoFMirS0
>>481
なら具体的に指摘してみたらどうですか?
反論が怖くて遠くから野次ってるだけの雑魚オーディエンスが
486 入院中(東京都):2007/10/31(水) 06:18:17 ID:ArNc1J6Z0
>>434
お客様は神様です的な考えは大嫌いではあるが、
しかしそれでも客は優先されるべきだろ。
すべて準備された完璧な舞台じゃないと出来ないというなら、生でやるべきじゃない。
夢之助は知らなかったとしても、観客は手話があると知って来ている。
ならばこの場合文句を言う相手というか、ネタにすべき相手は説明不足の市であって、観客ではない。
487 留学生(愛知県):2007/10/31(水) 06:18:20 ID:xKNSuJs00
正直手話のやつのほうがおもしろかったんじゃねぇの
488 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:18:24 ID:ibzA6BQc0
障害持ってる連中は世間の誰もが親切で優しいなんて思わないで欲しいね
他人でも手助けくらいはするけど、長い時間迷惑被ってまで他人の為に我慢をする奴はほんの少数だし
それは悪いことじゃない、仕方のない事

笑顔がほしけりゃまず手前が笑えって話があるだろう
小学校の道徳からやり直してこい
489 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:18:58 ID:a0Yuk8IK0
むかついたから無声喜劇見ようぜ
490 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:19:58 ID:RriJDCa+0
>>485 そもそも映画館に行くメクラを出す意味がないだろ 
    無関係なものを持ってくるのを詭弁っていうんだぞ 上にも張ったけど
    話は聞いてやるけどいいたいことははっきり書いてくれ
491 学生(東京都):2007/10/31(水) 06:20:03 ID:kfJ+7hTa0
>>487
その発想はなかったわ
492 レースクイーン(東京都):2007/10/31(水) 06:20:30 ID:FVhmCZgT0
落語家どう考えてもアウトなんだけど
ここで落語家叩いてるのはおかしなのばっかりという
493 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:20:40 ID:lPzQXFE30
>>480
>市が用意した通訳が、何故ツンボの責めに帰するの?
>説明できないだろうが
ん?なんで↑が出てきたんだ?
俺が説明を求められた内容ではないのだが
494 占い師(茨城県):2007/10/31(水) 06:21:01 ID:pHObm+u/0
聞こえないし、手話を見たら落語家が見れないんだから、耳が聞こえないなら家で落語の本でも見てればいいのに
495 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:21:54 ID:RriJDCa+0
(「・∀・)「ガオガイガー
496 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:22:19 ID:NYoFMirS0
>>490
だから映画館に行くメクラはこの件と対比できる例じゃないって言ってるじゃん


>>493
へえ、そうなんだ
497 気象庁勤務(京都府):2007/10/31(水) 06:22:50 ID:CPwU1sNX0
>更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
会場からは笑い声が聞こえたという。

>その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。

物には言い方ってもんがあるだろ。
回るくどく言わずに気が散るので降りて欲しいとストレートに言えば良かったのに
聞こえない事を利用した陰口を叩くのは何かなあと思うけどな。
498 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:22:51 ID:lPzQXFE30
>>496
へえそうなんだ。じゃねえよ
自分でもわけわかってねえだろ
499 名誉教授(愛知県):2007/10/31(水) 06:23:04 ID:KHlrXx050
>>487
5年後には手話落語家が誕生しそうだな
500 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:23:08 ID:ibzA6BQc0
>>494
舞台の空気が味わいたくて出かけるってのはアリ
けど演者怒らせてまですることじゃないな

たとえ市のイベントだろうが、人前に出て見せもの聞かせものをするってのはナイーブになるもんなんだよ
察しろ素人め
501 機関投資家(関西地方):2007/10/31(水) 06:23:13 ID:UxH+TU6r0
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
           
          ○<ナンチャッテ

           ● 
  \ドッ/ \ワハハハ/ \ニッポンイチ!/
-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客


          ○

          ((●)) 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎<アウアウア-
客客客客◎<ウーアーウーアー客客客客客客
客客客客客客客客◎<アババババ客客客
502 オカマ(大阪府):2007/10/31(水) 06:23:14 ID:JU1+Dj7+0
なんか酷い馬鹿が居る
503 序二段(東京都):2007/10/31(水) 06:23:26 ID:XWyMFmLm0
大勢が便所の落書きって言ったら便所の落書き
大勢がラブストーリーが生まれるオサレなスポットって言ったらナウな掲示板
昨日叩いたアニメオタクは、今日の流行の最先端

中身はおんなじでも隣人の顔色ひとつで見え方が変わっちまう愚民ども

あーくだらねぇ世の中よ。自分がおもしれーもんじゃなくて他人が面白いって言うものを一生求めて死んでいく。
辛いもんが好きな女も、すっぱいもんが好きな女も、今日もスイーツの話題で顔色をうかがう。
「これはどうかな?」一瞬そう思った老紳士も、隣のおっさんが笑ってるから合わせて笑う。
別に恨みは無くてもクラスの奴がいじめてるから俺もいじめる。
別にこの企業に恨みはねーが、隣の2ちゃんねらーが叩いてるから俺も叩く。

今日も素晴らしく空気を読むこの国の朝が来た。
さぁ空気を読め。この国に善悪など無い。空気を読まない事が悪だ。
笑ったヤツは正義だ。笑わずに「なんだその発言は!」って声を荒げたら周囲の客から白い目で見られるぞ。
さぁ笑え。己など捨てろ。周りに合わせてヘラヘラ笑え。空気を読まないヤツは悪者だ。俺も悪者だ。
504 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:23:27 ID:NYoFMirS0
>>498
先にレスつけてきたのはお前だし
何勘違いしてるんだ?
505 迎撃ミサイル(関西地方):2007/10/31(水) 06:23:43 ID:6kVH1quu0
本当にデリカシーのない野郎だな
聾唖者の方々はこういう心のない発言を聞かされ続けて耳にたこが出来てるんだよ
506 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:23:43 ID:4q+uitDCO
>>496

493をこっぴどく論破してくれよ。
さらっとスルーしないで。
507 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:24:02 ID:ibzA6BQc0
>>504
何煽ってんだよ
508 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:25:07 ID:RriJDCa+0
>>496 じゃあ初めから言わなければいいのに
    ごめん 俺お前と話すの無理かも・・・結局何を伝えたいの?
    黙って聞くから一つずつゆっくり話してみなよ  
509 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 06:25:20 ID:AbZ9c8Uw0
>>499
少人数だけどいますよ、手話落語可能な噺家。
たしか正蔵(こぶ平)も小咄出来たはず。
510 しつこい荒らし(東京都):2007/10/31(水) 06:25:47 ID:xftsdY2v0
最近の障害者は気に入らないことがあるとすぐ抗議して思い通りにさせる
これのどこが弱者なんだか 何様だよ
抗議される側は一旦報道されると障害者団体やマスゴミなどから
粘着されてたまらないから身を守るためにしょうがなくやってるんだ
決して障害者様なんかに対する愛じゃねぇよ
511 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 06:25:52 ID:wbr6mn/yO
ここでなんかのプロの人が現れると予想www

「こころ傷ついてPTSDになったんで落語家に多大な賠償を!」
512 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:26:13 ID:NYoFMirS0
>>508
メクラ映画館の例を最初に出したのは俺じゃねーぞ
ログ読めよ最低限・・・ハァ
513 天涯孤独(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:26:17 ID:JwbF06U70
客を選ぶラーメン屋と似たようなもんじゃね?
俺は大嫌いだし、願い下げだけど。
514 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:26:40 ID:ibzA6BQc0
>>509
それはそれでひとつの芸だよな
手前が芸やってる時に他の奴に同じ舞台で手前と同じ芸やられたらハラが立つのは当たり前
515 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:27:23 ID:a0Yuk8IK0
>>503
お笑い文化ブームとは言うものの、その正体はたった一人の人間を標的にし
微視的な世間との差異を取り沙汰して、ツッコミと言う名目のつるし上げによる糾弾!
無邪気に笑う子供達!ファシズムの再生産である!
我々はエノケンのような笑いに回帰せねばならないのだ!
516 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:27:30 ID:ibzA6BQc0
>>512
メクラ映画館の話を否定したのはお前さんだろ
同じだよ、答えてやりな
517 留学生(東京都):2007/10/31(水) 06:28:14 ID:8oq+N2Th0
自分の話術関係無しで
淡々と通訳されてくのなんてイヤに決まってるだろう
518 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:28:32 ID:RriJDCa+0
>>512 すまねぇ 映画館の前から話してたのね 

だが ちょっと長くいすぎで疲れたろ 顔洗って来い
61 : 数学者(東京都):2007/10/31(水) 04:19:45 ID:NYoFMirS0
うわーこれはドン引き
まあカス差別主義者
見下したい症候群のニューカス民がどういう行動を取るかはもうアレだけど

ここからか
519 ふぐ調理師(東京都):2007/10/31(水) 06:28:43 ID:0ug+t8yk0
どう考えても迷惑で邪魔
障害者専用席の前で手話してりゃいいだろ
頭悪いな
520 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:28:52 ID:SQIzo1iv0
>>501
通訳者3人いたって。
数もだけど配置も問題だよね。
521 日本語教師(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:29:21 ID:3RB1FX3kO
手とか動いてたら気が散るし邪魔
522 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:29:27 ID:NYoFMirS0
>>516
今回の件の比喩としてメクラ映画館を挙げるやつが居たので
その不適切さを指摘しただけなんだけど
いったい何がこれほど引っ張る話題なのか理解できない
523 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:29:39 ID:o+s3MO7XO
>>499
桂福団治が創始した「手話落語」なんてのが実際にある。
話芸以上に仕草による表現能力が求められるとか。
524 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:29:54 ID:a0Yuk8IK0
音楽家ですら、耳が聞こえない人が楽しむための音楽を作ったり
色々苦心してんのに全く・・・
525 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:29:54 ID:ibzA6BQc0
>>520

○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
           
       ●  ○  ●

           ● 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客


こういうのってジェットストリームアタックって言うんだっけ?
526 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 06:30:54 ID:skyRcyTFO
>>525
クソワロタ
527 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:31:27 ID:ibzA6BQc0
>>522
具体的にどう不適切なのかをお前さんははっきりと、周りに伝わる様述べていない
ただ不適切だ意味が分からない不適切だと繰り返すばかり
だから叩かれる
528 社会保険庁入力係[バイト](長野県):2007/10/31(水) 06:31:50 ID:9EGG9uOe0
>この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、会場からは笑い声が聞こえたという。


島根、腐ってんのか?
529 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:31:57 ID:RriJDCa+0
>>525 何そのトライアングルフォーメーション
530 オカマ(大阪府):2007/10/31(水) 06:32:10 ID:JU1+Dj7+0
>>522
>その不適切さを指摘しただけなんだけど

どのレス?
531 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:32:17 ID:NYoFMirS0
>>527
そう思うなら具体的に指摘してみろと言っている
市が用意した通訳でなぜツンボが責められるのかとな
532 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:32:25 ID:lPzQXFE30
>>522
別に不適切ではないと思うが
533 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:32:27 ID:SQIzo1iv0
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
           
           ○  

          ●●● 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客

これくらいやられたらキレても許されるだろうが
534 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:32:36 ID:VrlrV2+dO
てか映画館と比喩した奴ちょっとおかしくね?
なんか荒れる元だろこれ
535 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:32:58 ID:cbmeOzoe0
>>525
これはウザイわ
536 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:33:03 ID:ibzA6BQc0
>>531
お前は自分が問われた時に答えないという手法を使って上手く逃げてる
質問返しって奴だ
537 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:33:06 ID:NYoFMirS0
>>532
へえ、手話の人はツンボの客の付き添いだったんだ
それは知らなかったな
538 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:33:13 ID:lPzQXFE30
>>531
ツンボは誰に責められているんだ?
539 まなかな(東京都):2007/10/31(水) 06:33:46 ID:BJ4U+yox0
ニュー速って定期的に面白い奴が現れるからやめられないな
540 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:33:46 ID:NYoFMirS0
>>538
この落語家に晒し上げされて笑いものになっただろうが
テメーは何のスレを開いてるんだよ
541 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:33:53 ID:a0Yuk8IK0
類推がうまくいかないのはよくあること。
542 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:34:09 ID:lPzQXFE30
>>537
さぁねえ
付き添人かもしれないよ
そうじゃないかもしれないけどね
543 生き物係り(東日本):2007/10/31(水) 06:34:13 ID:KAf+bEtU0
でもまあ落語って、そもそも不謹慎な話芸でもあるわけで
与太郎なんて知的障害者をネタにして笑いをとったりしてますし
伝統芸能って持ち上げられすぎるのもどうかと思うのですよ
544 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:34:59 ID:NYoFMirS0
>>542
市が用意したってソースに書いてあるだろ
ソースも読まないとか一流のν即民自称していいですよw
545 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 06:35:02 ID:wbr6mn/yO
ぜひ談志師匠の感想を伺ってみたいw
546 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:35:16 ID:a0Yuk8IK0
何で日本って古い物や、古い前例を神棚に妄信してしまうんだろう。
547 オカマ(大阪府):2007/10/31(水) 06:35:18 ID:JU1+Dj7+0
>>544
なあ、どのレスでメクラ映画館は不適切だと指摘したの?
548 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:35:51 ID:ibzA6BQc0
>>543
そうそう
上等できれいなもんじゃないし、笑いなんて大体そう
マヌケを演じて笑わせるし、人はマヌケな奴の振る舞いを見て笑ってんだよ

例えば落語が好きなつんぼがいりゃあ、そいつだってそういう笑いを楽しむ人間だってこと
何度も言うが、そしてそれは悪いこっちゃない
549 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:35:52 ID:VrlrV2+dO
通訳が障害者の付き添いと勘違いしてる人いない?
550 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:36:10 ID:NYoFMirS0
551 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:36:58 ID:SQIzo1iv0
>>543
例えばモンテカルロのオカマのバレエ団なんかも性同一障害ネタなんじゃないの
それなりに評価されてるけど
552 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 06:37:00 ID:Gdu14epcO
>>525
コイツの落語よりおもしろいだろ♪
553 党首(長崎県):2007/10/31(水) 06:37:09 ID:o+S8JN4x0
不謹慎な事言ってもOKライセンスを持ってるわけでもないしなぁ
554 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:37:21 ID:lPzQXFE30
>>540
別にツンボは責めていないと思うがね
元々は手話が邪魔で頭に来ただけなんだから
555 入院中(東京都):2007/10/31(水) 06:37:32 ID:ArNc1J6Z0
ああ、記事を読み間違えていた。

>夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず

って事は、本人は手話が付く事は知っていたわけだ。
それならなおさら「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」はありえねーわ。
解っているなら最初から仕事を受けないか、
近くに居て気が散るなら適当な理由をつけて手話の立ち位置を変えてもらえばよかっただけだ。
556 オカマ(大阪府):2007/10/31(水) 06:37:42 ID:JU1+Dj7+0
>>550
いや、どのレスでメクラ映画館は不適切だと指摘したのか聞いているんだけど
557 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:37:44 ID:ibzA6BQc0
ID:NYoFMirS0自重しれ
皆お前さん個人のハラを収める為にスレを流してるんじゃあないんだよ

鬱陶しいし気が散りますから、どうか舞台から降りちゃあくれませんかね
558 ネットカフェ難民(樺太):2007/10/31(水) 06:38:08 ID:rn1xfdcUO
客に同意を求めないで、ちゃんと説明しなきゃ
ただのイヤな奴だよな
主張はもっともだがやり方が底意地悪い
559 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:38:29 ID:NYoFMirS0
>>556
高度なレトリックが理解できなかったかな?
560 車内清掃員(岩手県):2007/10/31(水) 06:38:34 ID:rRKIGWgF0
聞こえないのに見に行く人のがわからない。
通訳の人が小さい箱にいるとかなら・・TVで見たほうが楽しそうだし
実際見て楽しめるのかなぁ
561 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:39:04 ID:cbmeOzoe0
>>557
'`,、('∀`)'`,、
562 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:39:05 ID:reTW/wxq0
442 名前: ペテン師(長屋)[] 投稿日:2007/10/31(水) 06:06:13 ID:ibzA6BQc0
>>441
横でひっきりなしに絵を口頭説明してる同行者が俺の近くにこられたら大問題だな


こいつのレスのせいでややこしくなってるんだろ
563 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:39:25 ID:ibzA6BQc0
>>559
自然に分かりやすくモノゴトを述べた方が頭がよく見えるぜ
そういうのは大学生に見える
564 オカマ(大阪府):2007/10/31(水) 06:39:40 ID:JU1+Dj7+0
>>559
最初にメクラ映画館を持ち出した人間は無視?
あと、高度でもなんでも無い
ただの揚げ足取り
565 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:39:42 ID:NYoFMirS0
>>562
そうそれ
その比喩はどうもズレてるのに
理解したくない人がたくさん居て困るね
566 守銭奴(北海道):2007/10/31(水) 06:39:44 ID:NN+uTr3A0
>>557
おま(ry
567 理系(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:39:45 ID:wrLpdL2xO
>>551違う
568 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:40:18 ID:lPzQXFE30
>>544
付添い人と手話の人は別かもしれないよ?
そこまではソースに書いてないし
569 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 06:40:21 ID:8hNpHoS/0
ID:NYoFMirS0が劣勢だな
570 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 06:40:54 ID:VrlrV2+dO
ペテン師(長屋)は障害者に付きっきりで手話してると最初勘違いした?
571 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:41:10 ID:a0Yuk8IK0
小技のかけあい小競り合いはどうでもいいから
もっと個人個人の情念や信念をぶつけるような論争をしてくれ
572 一株株主(樺太):2007/10/31(水) 06:41:24 ID:I0wVIZEnO
レス乞食は放置しろよ
573 デスラー(静岡県):2007/10/31(水) 06:41:43 ID:oZZw1OJ/0
昔目の見えない2ちゃねらのスレが話題になったな
目が見えねーのに掲示板で良くあそこまで意思の疎通ができるもんだ
574 画家のたまご(滋賀県):2007/10/31(水) 06:42:26 ID:xsSpzVK50
なんで耳が聞こえないのに落語を聞きに行こうと思うのかな
障害者は「分相応」って言葉を知らないのか
575 留学生(東京都):2007/10/31(水) 06:42:47 ID:8oq+N2Th0
>>555
いや、側ってのはそういう意味じゃないだろ
通訳が付くこと自体知らなかったんだろ
576 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:43:05 ID:ibzA6BQc0
>>570
読み違えてる奴が悪い
577 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:43:17 ID:NYoFMirS0
もうウザイから割りとハッキリ言っちゃうと

映画館にメクラが行った、付き添いが場面を口頭で説明してる、ウザイって例は
メクラの個人的な付き添いが周りの観客に迷惑かけてるってシチュエーションですね

で、今回のケースは、市が予め用意した手話だったわけで
ツンボが勝手に連れてきたわけでもない
劇場に最初から居たわけですね

こういう点で、メクラ映画館の例はズレてるんですよ
いい加減理解しましたか?
578 軍事評論家(樺太):2007/10/31(水) 06:43:19 ID:j2XDAMa2O
IDがかっこいい東京の人は中二病かな・・・?
579 花見客(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:43:19 ID:3RB1FX3kO
夢之助は障害者がいるって思わなかったんじゃないの
580 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:43:25 ID:lPzQXFE30
>>573
目が見えない奴でも読んでくれるソフトがあるからネットは余裕らしいな
最近はスカイプでわいわいやっているらしい
581 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:44:20 ID:a0Yuk8IK0
人間、いつどんな事故で何が欠損するかなんてわかったもんじゃないよ
障害者の人の立場にたって考えることは、完全な利他的行為というわけじゃないんだよ!
もっと優しくなろうよ、心の翼を広げようよ!
582 浴衣美人(福岡県):2007/10/31(水) 06:44:21 ID:ORWGBdH50
こいつオワタw
やっちまったなwwwwwwwww
583 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:44:48 ID:ibzA6BQc0
>>577
障害者が公共の娯楽施設に来た時に周囲へ迷惑をかける例っていう視点で見な
適切な例えだよ
584 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:45:06 ID:SQIzo1iv0
>>567
しかし障害者に完全に配慮しはじめると失われる文化というのは世界的にあるでしょう。
昔デイブスぺクターが翻訳した政治的に正しい昔話とか何とかいう本みたいに、かえってグロテスクな世の中になる
585 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:45:08 ID:lPzQXFE30
>>577
オマエって奴は・・・
586 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:45:13 ID:RriJDCa+0
>>577 あれだろ ツンボは手話やるやつがいるよーって きたんだろ 
   エロ画像見てたわ お前も寝れ http://thumb2.uploda.org/file/uporg1089458.jpg おすそ分け
587 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:46:07 ID:RriJDCa+0
>>583 それでも別の事例を持ち出すのはちょっと・・・ うぷぷ
588 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:46:10 ID:NYoFMirS0
>>583
それは貴方の個人的な考えですね
障害者が来ることが真に公共の迷惑だというなら
市が通訳を用意する意味がわかりませんね
わざわざ迷惑行為を奨励してることになるからねw
589 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:46:42 ID:SQIzo1iv0
>>560
手話が細かいニュアンス伝えるのが難しくても、実物を目の前にすれば表演者の身振りや表情で
かなり補完できるんじゃないかな。やっぱり現物は情報のディテールが違うから
590 ペテン師(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:46:49 ID:ly8E8uOdP
こいつは高座から追放。
20年くらいドサ回りして出直してこい。
591 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 06:46:52 ID:oWJJ3mddO
イヤーな話だな
592 山伏(チリ):2007/10/31(水) 06:47:15 ID:6XHE4w9s0
本当にいやだったんだろうなあw
シャレになってないw センスないんじゃね?

そんなに嫌なら謝罪すんな。謝罪するくらいなら最初から文句言うな
593 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:47:20 ID:a0Yuk8IK0
>>591
やっぱこういうレスだよな
594 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:47:40 ID:83ymhVzAO
お前らが好きなアニメ見てる時
テレビの隅に手話の人が出てきたらどうよ?
595 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:47:48 ID:ibzA6BQc0
>>588
だから市の配慮が足りなかったんじゃないかって話になってるんじゃないのか
596 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:48:09 ID:NYoFMirS0
>>595
そこは否定してないし・・・
597 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:48:13 ID:a0Yuk8IK0
>>594
字幕出せばいいじゃん。
598 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:48:14 ID:RriJDCa+0
>>592 ばっか あいつらしつけーんだよ 仕事廃業に追い込むくらいの力あるぜ
599 画家のたまご(滋賀県):2007/10/31(水) 06:48:28 ID:xsSpzVK50
>>588
すごい迷惑だけど障害者団体なんかがごちゃごちゃうるさいから
仕方なくってことだろ
みんな本心じゃ障害者との共存なんて望んじゃいない
600 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:48:36 ID:ibzA6BQc0
>>596
してるやん
601 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:48:44 ID:lPzQXFE30
>>594
萌えキャラが「おにいちゃんっ!」って言っている右下でおばちゃんが手話してるな
602 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:48:47 ID:SQIzo1iv0
>>594
ふつうそのシチュエーションなら字幕だろ
603 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:48:58 ID:reTW/wxq0
>>592がこの落語家に対しては正しいな
やる事なす事中途半端で落語家として失格だろ
604 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:49:35 ID:NYoFMirS0
>>599
おお。今ここにみんなの本心がわかるエスパーが現れたぞ!
これで世界は救われる!ありがたやありがたや
605 ゲーデル(神奈川県):2007/10/31(水) 06:49:37 ID:tmIX9rNW0
3人もいたのか
なんか利権の匂いがするぜ
606 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 06:49:50 ID:Gdu14epcO
『場を粋におさめる機転技量が無かったレポーター落語家』
でFA
607 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:49:56 ID:ibzA6BQc0
仕事の邪魔になるんだよな
608 守銭奴(北海道):2007/10/31(水) 06:50:43 ID:NN+uTr3A0
手話があってぐらい暖かく見られんか?
そーんなに笑いってシビアなのか?
それを許すのが日本人のいいトコと思タヨ
609 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 06:50:46 ID:RriJDCa+0
誰もレスくれんから朝から焼きそば作ってくるわ
天邪鬼になってレスもらえるほうが楽しいもんな そうだろ?
610 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 06:51:03 ID:83ymhVzAO
劣悪遺伝子排除法を制定すべきだな
611 画家のたまご(滋賀県):2007/10/31(水) 06:51:11 ID:xsSpzVK50
>>604
まずメシアとして全ての障害者を排除する!
612 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:51:40 ID:NYoFMirS0
>>611
揶揄したのに乗っかってくんなよ死ね
613 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:51:51 ID:a0Yuk8IK0
>>599
障害者と共存っていうと、なんかベタベタと馴れ合うイメージが浮かぶな
そういうのは望まない。障害者と積極的に交友を持つ理由がないしな。
けど、障害者がつまはじきにされてる社会もイヤなもんだ。
614 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:52:06 ID:reTW/wxq0
>>610
この板人いなくなるじゃん
615 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:52:12 ID:ibzA6BQc0
>>612
言い過ぎ
他人に向かって簡単に死ねとか言うなよ
616 数学者(東京都):2007/10/31(水) 06:52:25 ID:NYoFMirS0
>>615
ごめんなさい><
617 チーマー(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:52:44 ID:cTGq9EK60
>>594
テレビは字幕があるんで
緊急ニュースにしてもテロップとかもあるんで
618 絵本作家(千葉県):2007/10/31(水) 06:52:50 ID:m10F7IIF0
どっちにしろ、つんぼだってこんなのの落語聞きたくないだろ
619 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 06:53:17 ID:eTI6k8h80
もしかしてさぁ






手話の人の方が落語家より滅茶苦茶面白くて
どっかんどっかんもってちゃったからって落ちじゃないの?
620 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:53:44 ID:lPzQXFE30
>>613
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/sabetu.html
千葉県民なら障害者条例は知ってるよな?
621 踊り子(大阪府):2007/10/31(水) 06:54:24 ID:7LkJx97d0
>>599
おまえ自身、お前の両親、お前の家族が障害者になっても
その考えを持ち続けていたらほめてやる。

社会のシステムとして、障害者を受け入れやすいようにしておくのは、
決して今障害を持っているひとのためだけではないことは心にとどめておくべし。
622 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:54:28 ID:ibzA6BQc0
>>613
だから、障害持った奴らはそれなりにテメーラ側で健常者の状態へ追いつく様
障害者の側で可能な所までは努力するのが本来の姿なんだよ
そうすると障害あろうがなかろうが対等に人間同士として接し合える

障害とかでなくても、やっぱ能力が足りてない人間はそれを埋め合わせる何かを持ってないと
受け入れられないよ
逆に持っていれば受け入れられるし、いらん事も言われない
623 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:54:37 ID:reTW/wxq0
この落語家はもちろん馬鹿
こんなつまらない落語家の落語を聴きに行く障害者も馬鹿
624 クリエイター(dion軍):2007/10/31(水) 06:54:41 ID:rAN1RLeB0
意外に知られてないが
好楽の前にピンクだった人だ
625 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:55:03 ID:a0Yuk8IK0
>>620
知りませんでした
626 入院中(東京都):2007/10/31(水) 06:55:03 ID:ArNc1J6Z0
>>575
うん、両方の意味で取れちゃうんだけど、
始まって数分経ってからそういう話を始めたって部分で、
知っていたから最初は文句を言わなかったけど、
段々邪魔になってきてそういう発言をしたと解釈したが、
他のソースがないと何もいえないね・・・。
627 国会議員(石川県):2007/10/31(水) 06:55:28 ID:GcEJjVJN0
何の罪もないのに邪魔者扱いされた手話通訳者が一番カワイソウ
628 海賊(アラバマ州):2007/10/31(水) 06:56:03 ID:L0Wgpfy/0
耳の遠いのが多い老人相手の商売で何言ってんだ?嫌なら落語家辞めろよ
629 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 06:56:06 ID:3sQxB4XQ0
>>234
 それだけ人情がある国に住んでんだいい事だろ
630 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:56:20 ID:ibzA6BQc0
>>627
手話通訳者もプロなら開演前に演者や主催者と話し合いを持つべきだったと思う
コミュニケーションが足りないからこういう事になったんだよ
631 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 06:57:39 ID:SQIzo1iv0
>>630
立ち位置きめるのはこの人たちじゃないんじゃないか
632 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 06:58:15 ID:3sQxB4XQ0
おい ボケ共
このカス落語のバカに苦情したいんだが
どこに連絡すればいいんだ




       お し え ろ 




VIP共うごけよ つかえねえwwwwwwwwww


633 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 06:58:30 ID:Gdu14epcO
許イ之助コミニケーション
634 一株株主(樺太):2007/10/31(水) 06:58:44 ID:Xxsu/zKKO
通訳が視界に入り過ぎてたんだろ。
それは気が散るわ。
身障者側も健常者にマナー配慮しろよ。
635 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 06:58:55 ID:a0Yuk8IK0
>>622
そりゃ美しいけど
ところで何に拠って 本来の姿だ と定義してるの?
636 入院中(東京都):2007/10/31(水) 06:59:00 ID:ArNc1J6Z0
>>622
どこかの団体がイベントに乗り込んで勝手に手話を始めたのならいざしらず、
手話が居るのが前提のイベントなんだから、追いつくとか努力とか全然関係ない話なんだが。
637 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:59:00 ID:ibzA6BQc0
>>631
誰かしらが決めなきゃいけないだろう
夢之助もそういう話を手前から出さないで天狗になってっから仕事が回ってこないんだよ
638 パーソナリティー(樺太):2007/10/31(水) 06:59:20 ID:oWJJ3mddO
でも手話通訳って原始的だな
これからどんな進歩するんだろ
639 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 06:59:38 ID:reTW/wxq0
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
           ワー
          ●●● 
         ●●○● 
          ●●●ワー 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
640 踊り子(大阪府):2007/10/31(水) 06:59:52 ID:7LkJx97d0
>>622
>だから、障害持った奴らはそれなりにテメーラ側で健常者の状態へ追いつく様
>障害者の側で可能な所までは努力するのが本来の姿なんだよ

それを障害者に望むのは無理。

周りのほうが障害者のほうに合わせなきゃ、
障害者はないがしろにされるばっかりとなり、
家に閉じこもるしかなくなるだろう。
俺はそんな社会は望まん。
641 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 06:59:54 ID:ibzA6BQc0
>>635
障害者連中からの受け売りだよ
642 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:00:01 ID:xCZ1hj5pO
こんなくだらない事で煽りあうおまえらって幸せ者ある意味幸せ者だなぁ(笑)
643 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:00:12 ID:lPzQXFE30
>>832
888-8888
644 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:00:16 ID:xCZ1hj5pO
こんなくだらない事で煽りあうおまえらってある意味幸せ者だなぁ(笑)
645 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 07:00:44 ID:AbZ9c8Uw0
>>624
九蔵時代の好楽ネ。
夢之助は笑点メンバー当時も、何かと連絡運(マネージャー運?)の無い人のようで、
CM依頼を引き受けたら、当時の笑点スポンサーのライバル会社からの依頼だった、
というのが出演後わかったものの、後の祭りで、レギュラーから降ろされちゃったという。
646 プロ固定(長屋):2007/10/31(水) 07:00:51 ID:8hNpHoS/0
●夢の助
○手話通訳者
◎ツンボ
           ワー
          ●●● 
         ●●○● 
          ●●●ワー 

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
647 幹事長(愛知県):2007/10/31(水) 07:01:08 ID:fglXWiDv0
何この伸び・・・おもすれー
648 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:01:12 ID:83ymhVzAO
落語は音が重要だから
手話通訳しても無意味だろうな
649 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 07:01:16 ID:RriJDCa+0
>>642 まったくだ 終わった事を記事にしてるのに 
    俺なんてもう焼きそば作ってきたわ お前らこれから寝るんだろ?
    人生は有意義につかえよな><
650 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 07:01:44 ID:a0Yuk8IK0
>>641
そういや、そんな事言ってた気がしないでもない。
651 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:01:55 ID:Tx7550cyO
お後がよろしくないようで
652 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:02:26 ID:ibzA6BQc0
>>650
障害者にも二種類いるってさ
タチの悪いヤクザ障害者のせいでこっちまで色眼鏡で見られて迷惑だと
653 くじら(北海道):2007/10/31(水) 07:02:33 ID:IJlukIbP0
障害者スレは伸びるな
保護されて当然と思ってる障害者ほどウザイものはない
今回の件で一番悪いのは市
654 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:02:40 ID:eTI6k8h80
>>649
休みかよwwwいいなぁ
655 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:02:46 ID:3sQxB4XQ0
おい ボケ共
このカス落語のバカに苦情したいんだが
どこに連絡すればいいんだ




       お し え ろ 




VIP共うごけよ つかえねえwwwwwwwwww
656 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:03:08 ID:lPzQXFE30
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ
         
        どうも〜
         ○● 
         大大
        
-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
657 日本語教師(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:03:09 ID:3RB1FX3kO
そもそも障害者向けに落語してる訳じゃないし
障害者が落語を楽しむとしても客の迷惑になるようなことはするなよ
658 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:03:18 ID:83ymhVzAO
2chにカタワが多いことはワカッタ
659 チーマー(樺太):2007/10/31(水) 07:03:37 ID:GsWeNCRzO
さすがν速民
障害者と聞いただけで叩くwwww
660 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:03:53 ID:ibzA6BQc0
>>655
夢之助の所属事務所でも調べて連絡すればいいんじゃないか
そんなもんがあるのかどうか知らんけど、名前でぐぐれば多分あるんじゃないかな
手前で動け
661 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:04:16 ID:reTW/wxq0
障害者スレを見て毎回思うのは
やっぱり乙武はすげえな
662 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 07:04:31 ID:a0Yuk8IK0
>>652
ちょっとズレるけど、先天性・後天性と言う分け方もできる。
先天性ならまだ社会的な上昇志向・モチベーションを持ってるだろうけど
後天的に障害をおってしまったような人は、アパシー状態だろうし。
努力論で突き放す社会は望まないなぁ。やっぱり。
663 日本語習得中(樺太):2007/10/31(水) 07:04:32 ID:8l0r05hRO
市は事前の説明が足りず、落語家への配慮が足りない。
落語家は聾唖者及び手話通訳者、また、一部の不快に感じた健常者への配慮が足りない。
観客も観客でこんな人の気持ちをくみ取れないような二流の落語家をのさばらせてはいけない。
664 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:04:41 ID:Gdu14epcO
>>639
次、全●だろ?w
665 養蜂業(長屋):2007/10/31(水) 07:05:14 ID:RIuAS/ih0
満足に箸も持てないヤリチン腹黒人間のこぶ平は手話落語を模索しているんだぞ
666 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:05:28 ID:3sQxB4XQ0
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ       
           ワー
          ●●●          
          ●●● 
          ●●●ワー       ○ 
〜〜〜                 〜〜〜幕
-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
667 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:06:08 ID:ibzA6BQc0
>>662
だからせめて、可能な限り迷惑をかけないって考える
障害者である前に社会人ならそう考えとかないとマズいし、自分の周りから人が離れるぜ
668 入院中(東京都):2007/10/31(水) 07:06:23 ID:ArNc1J6Z0
>>638
首筋のQRSプラグに接続してダイブだろ、真面目な話。
669 経営学科卒(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:06:30 ID:hx+qMFAz0
え、この人って芸能リポーターじゃなかったの!?
670 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:06:46 ID:lPzQXFE30
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ       

           ●

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客○客客客客客客客客
671 オカマ(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:07:03 ID:/4aMfSMRO
聴こえない人も笑わせてやるぜ!!

ってならないものかね
プロ根性なしのカス芸人確定
672 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:07:09 ID:eTI6k8h80
Wiki早いなw
673 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 07:07:13 ID:a0Yuk8IK0
>>667
勿論、それは前提として認識しといてほしいと思うよ。俺も。
674 留学生(茨城県):2007/10/31(水) 07:07:23 ID:J61jkOac0
スレタイにハマーも入れてやれよw
675 つくる会(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:07:46 ID:YG/FKrmd0
まぁ、しかし実際ウザイよね。
仮に言葉を手話で全て説明できたとしても、蕎麦を食う音とかまでは無理でしょ。
676 ニート(長屋):2007/10/31(水) 07:08:01 ID:K00cJZxf0
説明を怠った市と舞台の上で文句を言った夢之助両方が悪い
一連の騒動の結果、観客は健常者、障害者両方が嫌な思いをした
社会がどうこうとかそういう話じゃないだろ
677 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:08:37 ID:ibzA6BQc0
○三遊亭円楽
●手話通訳者
◎ツンボ       

           ●

-----------------------------------
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
678 白い恋人(福岡県):2007/10/31(水) 07:08:49 ID:uMgCkalR0
身振り手振りでわかるやつやれよ
679 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:09:19 ID:ibzA6BQc0
>>678
若手芸人のコントでも見てろ
680 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:09:30 ID:reTW/wxq0
●夢の助
○手話通訳者
◎ツンボ       ○    ○       
                                
          ○        ◎         
┏━               ◎   . ━┓
┃   ミ○  ◎彡    ◎  ..     .┃
┃   マワシテイケー               ┃
┃ ○    ○  ○   ◎   ◎  ◎┃
┃  ミ○ ●   ◎ミ    ◎     ..┃
┗━               ◎    .━┛
                 ○       ◎ミ            
                                 
 ○モチスギダ!     彡○

-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
681 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:09:31 ID:eTI6k8h80
最初から林家とんでん平師匠を呼べばよかったのでは
682 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:09:32 ID:yTmPTKUI0
老害どもも笑ってんじゃねーよ
683 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:09:38 ID:arohMESkO
確かに、隣に手話通訳者がいたら、うっとおしい。
684 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:09:40 ID:83ymhVzAO
歌の歌詞を手話通訳するようなもので
全く無意味なこと

ツンボはもっと動きのある物を観に行けよ
685 留学生(茨城県):2007/10/31(水) 07:10:11 ID:J61jkOac0
談志のコメントは?
686 渡来人(東京都):2007/10/31(水) 07:10:32 ID:bGrzt/2l0 BE:208977697-PLT(12223)
落語の字幕つきDVDを家で見てたらいいんじゃないかな
687 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 07:11:02 ID:rtxbyG50O
夢の助は 聴覚障害者の時間を裏切らない
聴覚障害者の時間も 夢の助を決して裏切ってはいけない
688 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 07:11:42 ID:AbZ9c8Uw0
>>681
政治家としての仕事の方が忙しいから落語の本業で動くことって、あんまし無い。
689 イタコ(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:11:54 ID:IaXltd/I0
感じ悪いねぇ〜
690 新人(神奈川県):2007/10/31(水) 07:12:04 ID:8xzzAygh0
確かに無理だな。かといって追っ払うのも芸がない
691 入院中(東京都):2007/10/31(水) 07:12:05 ID:ArNc1J6Z0
>>676
結果として素人弄りになっちゃってるからねえ。
自称芸能通でお笑いにうるさい人間が多い2ちゃんだが、
素人弄りはどんな評価なのかねw
692 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:12:07 ID:xWvM4cZs0
まさにツンボ桟敷
693 くじら(北海道):2007/10/31(水) 07:12:13 ID:IJlukIbP0
聴覚障害者って骨伝道でもダメなのか?
まだ実験段階らしいけど聴覚障害者みたいに脳味噌に電極指さないと無理?
694 商人(東京都):2007/10/31(水) 07:12:21 ID:MDbEq+Ye0
>686
字幕は先にネタバレするからダメだろw
695 代走(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:12:28 ID:lPzQXFE30
○夢の助
●手話通訳者
◎ツンボ       
    ●           ○
       ●        ● 
         ●    ●
          ● .●         
           ●
-----------------------------------
客客客客客客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客客客客◎客客客客客
客客客客◎客客客客客客客客客客客客
客客客客客客客客◎客客客客客客客客
696 殲10(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:12:45 ID:rc2AxFtaO
あきらかに市のミス
697 ほっちゃん(大阪府):2007/10/31(水) 07:12:59 ID:iMx1hvpq0
>>682
ジジババは毒まむしで免疫できてるんだろう
698 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 07:13:17 ID:skyRcyTFO
チビ黒ツンボ
699 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:13:36 ID:3sQxB4XQ0
>>694
>>694
>>694
>>694
>>694
>>694

バカ発見wwwwwwwwww
700 アマチュア無線技士(宮城県):2007/10/31(水) 07:13:48 ID:RIFc3wXQ0 BE:39544027-PLT(12347)
これはひどいな


なおたまたま寄席を見に来ていたZ武氏はそれ聞いて大笑いしてたらしいよ
701 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:13:56 ID:ibzA6BQc0
>>693
なぜ聴覚障害起こしてるかによるんじゃないか
なぜ骨伝導で聞こえるのか俺知らんのだけど
702 くじら(北海道):2007/10/31(水) 07:14:28 ID:IJlukIbP0
>>693
○視覚障害者みたいに
×聴覚障害者みたいに
703 共産党工作員(愛知県):2007/10/31(水) 07:15:07 ID:Ywd+iiNa0
可愛い女の子なら障害は障害にならないかなぁ
704 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:15:26 ID:Gdu14epcO
市が「用意してるのでどうぞ」で
本人が「3割でも分かってみたい…」て出掛けてくるのを、散れ扱いしなくてもよくね?
705 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:15:51 ID:ibzA6BQc0
次スレ立ったら呼んでください
706 情婦(大阪府):2007/10/31(水) 07:15:56 ID:fMXRimJR0
最悪だなこいつ
例えネタで言ったとしてもこういうことを平気で言えるなんて
ろくでもない性格してるのは間違いない
707 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/31(水) 07:16:08 ID:RriJDCa+0
(`・ω・´)ノ
708 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:17:27 ID:xWvM4cZs0
文部科学省文化部芸術文化課
   ↓
社団法人落語芸術協会

抗議するならこの順な
709 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:18:39 ID:3sQxB4XQ0
三笑亭 夢之助(さんしょうてい ゆめのすけ、1949年6月5日 - )は落語家、タレント。北海道札幌市出身。北海高等学校卒業。身長174cm・体重65kg。本名は佐藤 信夫(さとう のぶお)。

落語家として落語芸術協会所属。タレントとしてはアクターズプロモーションに所属している。

「いやっ、どうもどうも!」「はいはいはい」といった底抜けに明るい口調と、機転がきくキャラクターでテレビ・ラジオ番組の司会者、リポーターとして人気者となった。「笑点」の大喜利メンバーだったこともある。

最近は本業の落語に精進するため、テレビ・ラジオの仕事を控えると宣言。ただし完全にシャットアウトしているわけではなく、今も旅番組やグルメ番組でリポーターとして活躍を見せている。

いっぽう本業の落語では、新宿末広亭を始めとする各寄席に出演。また、年2回の独演会を国立演芸場で開催している。

趣味は園芸、料理作り、世界の小物集め、麻雀。

1979年頃、当時よくあった芸能人のスポーツ大会の一環で、(野球大会はよくあったが)珍しくバレーボールの大会があり、サーブを右手を一回転廻しながら打つ独特の打ち方をし、実況のアナウンサーから「夢之助サーブ」なる名前が付けられた。

2007年7月11日、「いい旅夢気分」(テレビ東京}では「阿藤快、彦麻呂らと行く小田原・箱根・三島へのグルメレポーター三人の旅」があり、二人から「ドリーム師匠」(夢之助から命名)と呼ばれていた。



札幌かよ シネよこいつ
710 幹事長(神奈川県):2007/10/31(水) 07:18:41 ID:yDH1B/9k0
夢「皆さんも気が散りますよね。」客「笑」
このシチュエーション意味解らん。なんか面白いのか?
711 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/10/31(水) 07:18:50 ID:0Ta0sujJ0
>>655
Wikipediaによると、
>落語家として落語芸術協会所属。タレントとしてはアクターズプロモーションに所属している。
アクターズプロモーションて何かなかったっけ

落語芸術協会
03-5909-3080
http://www.geikyo.com/summary/index.html
712 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:19:07 ID:83ymhVzAO
>>706
職人気質なんだろ
わさび抜きを注文されたら客を追い返す寿司職人みたいなもん
713 土木施工”管理”技師(徳島県):2007/10/31(水) 07:19:20 ID:b+s8Q9nF0
> 会場からは笑い声が聞こえたという。

これの方が問題だろ
714 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:20:02 ID:reTW/wxq0
この手話通訳者が一番かわいそうだな
自分のせいじゃないのにいきなり落語家から攻められて
笑われながら泣く泣く退場して、それでも必死に爺婆の冷笑の中、舞台下で手話をして…
若い女の子だったらよかったのに
715 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 07:20:36 ID:a0Yuk8IK0
人の欠点とか、おぼつかない部分に敏感になって、そこをギャーギャー笑う風潮どうにかしようぜ。
そういうのに無批判になってる代償って、人生のどこかで回ってくるんじゃないかって思うよ
チビとか一重とかワキガとかこの空白期間は何されてましたか、とか言われてる人がいるけど、
きっと、ああいう形で回ってくると思うよ。

週末はヒステリックに言葉狩りをしよう。
716 殲10(栃木県):2007/10/31(水) 07:21:11 ID:OTLgIlvq0
気が散るなら本番前に言えよ
717 すずめ(大阪府):2007/10/31(水) 07:22:01 ID:xCM3RL8k0
一番かわいそうなのは通訳
これが真理
718 共産党工作員(愛知県):2007/10/31(水) 07:22:19 ID:Ywd+iiNa0
>>713
落語を楽しむ奴はその程度の人間の集まりなんだろ
719 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:23:08 ID:3sQxB4XQ0
>>711

お名前 (全角)[必須]            姓  名 
お名前ふりがな (全角ひらがな)[必須] 姓  名 
ご住所 郵便番号 (半角数字)[必須] -
都道府県[必須] 選択してください   
市区町村番地 (全角)[必須]
建物名など (全角)
電話番号 (半角数字)[必須] - -
ファックス番号 (半角数字) - -
メールアドレス (半角英数字)[必須]
お問い合わせ項目 [必須] 興行(地方公演)に関するお問い合わせ
事務局へのお問い合わせ
「興行(地方公演)に関するお問い合わせ」を選択した方のみ、
 ご希望条件が決まっていればご記入ください。 日程  年 月 日
会場 
予算 
お問い合わせ内容 [必須]

必須必須必須必須多すぎwwwwwwwwww


720 Webデザイナー(樺太):2007/10/31(水) 07:23:29 ID:/YuARNvYO
落語家なんて斜陽なのに威張っててどうすんだ。
落語好きだけどこりゃあだめだ。
721 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:24:17 ID:83ymhVzAO
>>715
ツンボが落語を“聴き”に来るのがそもそも滑稽
722 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:24:39 ID:eTI6k8h80
>>709
http://www.normanet.ne.jp/~spr-deaf/past2005.html
札幌聴力障害者協会のページ



○<手話通訳・要約筆記付き>第28回札幌市社会福祉大会
 日時:7月6日(水)12時開場 13時開会
 場所:札幌市民会館ホール(中央区北1条西1丁目)
 内容:札幌市社会福祉功労賞等表彰(13時10分〜14時20分)
     記念講演(14時30分〜16時)
 講演テーマ「健康が一番 人生は楽しく面白く」講師:三笑亭夢之助氏(落語家)


夢の透けこんなこともしてる。「札幌では」イイ人とみたw
723 みどりのおばさん(樺太):2007/10/31(水) 07:24:51 ID:GWCxV2ICO
地元のジジババどもがどうもすいません。
724 留学生(樺太):2007/10/31(水) 07:25:18 ID:T9JgduMaO
最悪だなこいつ。耳の聞こえない人の為に通訳がいる。
じゃあ落語は健常者にしか理解できないって事か?こいつがキチガイ障害者。こいつの落語はたいした事無いな。
725 県議(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:25:20 ID:wt4F0BvAO
思想の違いだろ。
日本映画は欧米で評価される必要は必ずしもない、って話と一緒。
さらに夢の助が手話者を気にしちゃったんだから仕方ない。
夢の助にだって自由に演じる権利がある。

フランス語しかわからないフランス人が英語字幕入り日本映画を見てもなあ。
映画を見るのは勝手だが、落語は生の演者が居る。
演者が邪魔だっていう言うんだから仕方ないよ
726 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/10/31(水) 07:25:42 ID:0Ta0sujJ0
>>722
凄いな。こういうのを恥知らずと言うんだw
727 候補者(大阪府):2007/10/31(水) 07:26:17 ID:hi9lB7Sr0
ロックバンドのコンサートステージでボーカルの真横で手話通訳されると確かに
観てる側も鬱陶しいだろうしな。落語も座ってやるからその横で立って手話通訳
されるとさすがに嫌なもんなんだろ。よっぽど堪りかねることじゃなきゃ触れなかった
だろうにイチイチ公にして噛みつくあたり身障者団体は基地害だな。影で抗議文送る
だけで済んだだろうに。
728 ギター(東京都):2007/10/31(水) 07:26:37 ID:7CY8uelZ0
>>715
>この空白期間は何されてましたか

これは別に問題じゃないだろ
729 ギター(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:27:04 ID:vJC2A5Ah0
これは当然の発言だろ
落語ってのは繊細なもんなんだよ
芸人のコントと勘違いしてんじゃねえか
730 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:27:07 ID:reTW/wxq0
>>722
これは・・・w
731 副社長(東京都):2007/10/31(水) 07:27:32 ID:nsX8w8ph0
円楽さんのコメントまだかよ
732 土木施工”管理”技師(関西地方):2007/10/31(水) 07:28:11 ID:KYXk3c5m0
>>722 最悪だ
733 ゲーデル(千葉県):2007/10/31(水) 07:28:51 ID:a0Yuk8IK0
ロックバンドのヴォーカルなんて大体何言ってるかわからないから、通訳つけてほしいけどな。
オーイエー ネクストソーング ファッキンf3j5t4いちょjm4いy43maggots!!だとか絶叫して始まるし。
734 運送業(チリ):2007/10/31(水) 07:29:01 ID:biVZRg210
>>722
今後全ての舞台で手話通訳付きにするつもりだな
なら許す
735 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:29:35 ID:3sQxB4XQ0
>>722  

 福祉wwwwwwwwwwwww

 ツンボは聞くながwwwwwwwwwww

 札幌市社会福祉功労賞等表彰wwwwwwwwwwww


736 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:30:07 ID:o+s3MO7XO
>>722
なんだ。人を笑わせるんじゃなくて嘲笑させるのが芸風か。
737 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 07:30:23 ID:SQIzo1iv0
>>722
手話通訳が初めてじゃなかったということは、やはり今回はよっぽどウザイ立ち位置だったんだろう。
まじでワーワーだった可能性もある
738 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:30:46 ID:ibzA6BQc0
何だこの生き返った様な流れっぷりは
739 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:31:09 ID:OdAk8wvx0
商店にクレーム入れまくり
740 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:31:36 ID:eTI6k8h80
とどめwwwww
ttp://pb.sbrain.co.jp/theme/T-18730.htm


夢の透け福祉ビジネスで儲けてるぞwww
741 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:32:00 ID:3sQxB4XQ0
>>722  

 福祉wwwwwwwwwwwww

 ツンボは聞くながwwwwwwwwwww

 札幌市社会福祉功労賞等表彰wwwwwwwwwwww

742 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:32:23 ID:Gdu14epcO
芸スポにも立ったな
743 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:33:01 ID:HlSm8dSZ0
>>725
オペラ劇場で「分かりもしない黄色人種は汚いから出て行け」思想に同意するわけだ、君は。
744 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:33:03 ID:gqDWGD53O
事前に言ってないのも悪いが夢之助もどんだけ粘着質なんだよ
745 釣氏(北海道):2007/10/31(水) 07:33:31 ID:mvyVRWE80
ばあちゃんも手話付きのニュースが大嫌いだったなww
746 ニート(長屋):2007/10/31(水) 07:33:56 ID:K00cJZxf0
鬼の首取ったかのように騒いでる奴がいるけど落語と講演は別物だろ
かといって今回の件を援護する気は全く無いがな
747 海賊(東京都):2007/10/31(水) 07:34:09 ID:2ycEm8RU0
落語なんてつまんないものをおっさんがやるよりも
かっこいい藤森くんや井上くんがでる
お笑い番組のほうがおもしろいしみててためになる
落語なんて手押し車みたいなものでしょ
748 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:35:01 ID:reTW/wxq0
こんだけ福祉関係の所で講演してるなら、障害者団体が敏感なのも判ってるはずだろうに
そこまでその時の立ち位置がうざかったのか、はたまたネタに困ったのか
749 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:35:18 ID:3sQxB4XQ0
>>722  

 福祉wwwwwwwwwwwww

 ツンボは聞くながwwwwwwwwwww

 札幌市社会福祉功労賞等表彰wwwwwwwwwwww

750 パティシエ(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:35:20 ID:zuU0zJcL0
敬老会の独演会でこれ言っちゃだめだろ。聞こえないまでも難聴の方沢山いるだろうし。
一般講演ならまだ分らんでもないが
751 美容部員(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:35:40 ID:o+s3MO7XO
>>729
謝れ。桂福団治師匠と林家とんでん平師匠に謝れ。
752 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/10/31(水) 07:36:22 ID:0Ta0sujJ0
>>746
たしかに別物。たぶん落語のことを真剣に思ってるんだろうと思う。
でも落語家が高座でこの対応はないわな。全然笑えん
753 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:36:37 ID:83ymhVzAO
落語を障害なく演じることが全てに優先するに決まってるだろ
754 高専(静岡県):2007/10/31(水) 07:36:42 ID:eOp7t+j80
NHKは出られなくなるな
755 ドラッグ売人(神奈川県):2007/10/31(水) 07:37:26 ID:sJ/bXzQ20
>>693
難聴になった原因にもよるかな
感音難聴、伝音難聴、またその人によって高音が取れない人
低音域が難しい人それぞれ聞こえ方が違うからね
骨伝導の補聴器はどちらかというと中途失聴とか
聴覚神経そのものがダメになってない伝音難聴の人に向いてると思う

落語家という文化に対して誇りを持って仕事をするのは良いことだと
思うけれど、市で主催している「敬老会」なんだから聞き手側の高齢者に
配慮する気持ちを少しでも持ってもらえたら良かったと思うんだけどなぁ
別に障害者だから特別ということではないけど、毎年手話通訳のついてる敬老会を
楽しみに足を運んだ人もいるんだし、、、。
高齢になると聴覚障害者じゃなくても耳が本当に聞こえづらくなってくる。
敬老ってくらいだから、60歳以上の人たちばかりだろう
手話ニュースだと専門用語も多くて難しい手話も使われるけど、
落語の通訳なら表情も一緒にジェスチャー中心の手話になるだろうから
一緒に楽しめたと思うんだけどね。
756 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:37:36 ID:3sQxB4XQ0
>>722  

 福祉wwwwwwwwwwwww

 ツンボは聞くながwwwwwwwwwww

 札幌市社会福祉功労賞等表彰wwwwwwwwwwww

757 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:39:10 ID:OdAk8wvx0
この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね
758 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:39:21 ID:ibzA6BQc0
>>755
邪魔が入ったら誰だって怒るだろう
思いやりの話じゃないと俺は思うんだけど
759 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 07:39:49 ID:AbZ9c8Uw0
>>751
「手話通訳通しての落語(本来の落語を通訳が手話に直す)」と「手話落語(聴覚障害者向けに予め改訳)」とは違うと思う。
760 火星人−(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:39:56 ID:o+s3MO7XO
>>756
お前もいい加減しつこいよ
761 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:40:00 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
762 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:40:11 ID:lpPmGBsqO
プロの落語家なら障害者にも落語がわかるように工夫しれ
763 学生(愛知県):2007/10/31(水) 07:40:25 ID:/GWc7DSV0
ようわからんが、障害者うざいけど偽善者装って儲けさせてもらってる人ってこと?
764 守備隊(樺太):2007/10/31(水) 07:41:04 ID:8wLLxozVO
手話で落語やればいいじゃん
765 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:41:05 ID:gTA+zzRWO
この客は通なんだよ。 つんぼが落語を聴きに来てるという落語的諧謔を、落語家のくせに理解できなかったことに怒ってるんだよ
766 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:41:29 ID:ibzA6BQc0
お前ら女性週刊誌のライターかよと
767 番組の途中ですが名無しです(dion軍):2007/10/31(水) 07:41:50 ID:01JxjElO0
確かに手話で落語聞いても意味ねーや
内容知りたいだけだったら落語家がやる必要ねーもん
768 舞妓(東京都):2007/10/31(水) 07:42:11 ID:TT0VzSjT0
よねすけって落語家だったんだっけか
いつも夕飯時にしゃもじ持って施し受けに行ってるから忘れてたわ
769 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:43:05 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
770 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:43:07 ID:tak1vOhT0
障害者の分際で落語聞きに来るとか嫌がらせとしか思えない
771 アマチュア無線技士(岡山県):2007/10/31(水) 07:43:13 ID:dEw8U/3y0
手話通訳者が隣に居るなら、しばらく無音で口パクするだけで、3人以外は大爆笑だな。
772 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:43:33 ID:OdAk8wvx0
こいつを呼ぶ主催者の所によねすけと変更しろとメールした方が良いな
773 整体師(茨城県):2007/10/31(水) 07:43:48 ID:reTW/wxq0
たとえばエロゲだったらツンボでも楽しめる
ツンボが楽しめない落語(笑)→エロゲ以下である事は確定したわけだが
774 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:45:14 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
775 序二段(神奈川県):2007/10/31(水) 07:45:27 ID:VoEYWRQz0
うわーやっちまったなw
776 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:45:37 ID:OdAk8wvx0
>>767 お前は洋画見るな
777 保育士(三重県):2007/10/31(水) 07:45:39 ID:B2SjOxe+0
気持ちは解るが、言っちゃダメだろう、、、

黙って退場しとけよ。
778 スレスト(関西地方):2007/10/31(水) 07:45:41 ID:rN6R/WF60
一番の問題は市開催の敬老会で夢之助がワガママ押し通したこと
779 県議(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:46:20 ID:hpIApOaNO
>>769
お前が市ね
780 ブロガー(東京都):2007/10/31(水) 07:46:21 ID:QHDXT3X00
聞こえる人間からすれば確かに目障りだけどな
けど表立っていっていいことじゃない
781 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/10/31(水) 07:46:31 ID:j459eSFY0
「感じ悪いよねー」
782 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:46:48 ID:tak1vOhT0
健全者の楽しみを妨害するなんて障害者って良いご身分だね
783 電話番(神奈川県):2007/10/31(水) 07:46:55 ID:+nymBuYo0
たった三人の為に残りの何十人が本気で迷惑していたのだったらこの発言もわからんでもない。
問題はこの通訳者が舞台に上がることでどれくらい落語の雰囲気を損ねていたのか。
落語家が神経質なレベルなのか、実は会場内のほとんどの人が心の中では落語家の発言を
そのとおりだと思っていたレベルなのか。どっちだ。
784 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:47:40 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
785 学生(愛知県):2007/10/31(水) 07:48:00 ID:/GWc7DSV0
偽善者の我慢が限界を超えたという認識でいいの?
786 名人(新潟県):2007/10/31(水) 07:48:04 ID:DSeyBnUX0
なんだこのスレ・・・
787 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:48:42 ID:7LgMqmpoO
じゃあ、もう次から障害者は中いれんなよ
788 無党派さん(東京都):2007/10/31(水) 07:48:49 ID:eTI6k8h80
更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
会場からは笑い声が聞こえたという。

その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。
通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。



これがなきゃね
789 機関投資家(樺太):2007/10/31(水) 07:49:31 ID:1+SkShQlO
もうすぐ死ぬ団塊におんぶにだっこの業界のくせに
790 名人(新潟県):2007/10/31(水) 07:49:34 ID:DSeyBnUX0
小倉と太田の件といい、これといいν即変わったな
良識のある奴増えたな
791 トムキャット(コネチカット州):2007/10/31(水) 07:49:49 ID:gqDWGD53O
vipか+くせぇスレだな
792 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:49:53 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
793 就職氷河期世代(愛知県):2007/10/31(水) 07:50:34 ID:TXCKK4cc0
関係者から聴いたんだが(手話通訳側)、こいつリハにも出てこなかったそうで。
当然、説明してなかった市が悪いんだけど、リハにも出ず本番だけ出てきて「聞いてないよ」はプロとしてどーなのよ
ネタにして笑いを誘うのも頭おかしいし、笑ってる奴もおかしいだろ・・・常考
794 経営学科卒(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:50:40 ID:hx+qMFAz0
しゃもじの人は違うやつだろwww
コイツはなんとかってソース焼きそばのCMの奴だろ。
795 自宅警備員(埼玉県):2007/10/31(水) 07:51:00 ID:1FNsRiYM0
障害者は家か施設にでも引き籠もっててくれ
障害者の取り扱いは韓国を見習うべきだな
796 現職(関西地方):2007/10/31(水) 07:51:24 ID:+xnW3dQT0
>手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、会場からは笑い声が聞こえたという。


おい、ここで笑った団塊、死んでしまえ
ゴネ利権乞食は大嫌いだが、弱いものを踏みにじるクズは社会に不要だ
797 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:51:57 ID:OdAk8wvx0
手話が目障りだと言うまでは良いが
落語は聞く物だと断じて
ほとんどの人は耳が聞こえると強調して
聴覚障害者への差別を周囲を巻き込んで増長させようとした事が一番の問題
798 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:52:15 ID:ibzA6BQc0
コピペが始まった方の意見が間違ってるってのが2chの定説だったような…
799 マジシャン(東京都):2007/10/31(水) 07:52:25 ID:9WtaeG4I0
ツンボは大変だと思う。
この前風邪ひいて片耳だけ突発性難聴になって
3〜4日聞こえなかったが、それでも一般生活に支障が出たよ・・・
800 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 07:52:47 ID:SQIzo1iv0
>>793
なぜ愛知県民が?
手話通訳士の世界って狭いの?
801 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:53:00 ID:tak1vOhT0
耳が聞こえる人間が前提の舞台なんだから迷惑だよね(´・ω・`)
オペラで手話があるのって迷惑だよね(´・ω・`)
802 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/31(水) 07:53:06 ID:AbZ9c8Uw0
>>794
>焼きそば
( ゚∀゚)彡゚ガッテン!ガッテン!
803 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:53:52 ID:ibzA6BQc0
>>793
もう少し詳しく
騙りじゃないよな?
804 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:54:02 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
805 就職氷河期世代(愛知県):2007/10/31(水) 07:54:07 ID:TXCKK4cc0
>>800
某SNS繋がり。俺自身はそっちの世界とは無関係
806 機関投資家(大阪府):2007/10/31(水) 07:54:14 ID:Gwd+wGLs0
手話では伝わりにくいだろうけど
言っちゃいけないよ
大人なんだから思っても心にとどめとこうよ
807 理学療法士(大阪府):2007/10/31(水) 07:54:26 ID:RxUP0Jbz0
大抵、こういうスレでID赤い奴は基地外なレスをしてる奴。
808 高校教師(静岡県):2007/10/31(水) 07:54:53 ID:hEaiqdBe0
>>790
このスレに関しては事件にそのものついてどっちかに肩入れして論じるより
スレの流れがどう展開してくかを見守る方が面白そうだな。
809 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:54:55 ID:ibzA6BQc0
夢之助も通訳者に手話で言えば騒ぎにはならなかったかもね
810 くじら(北海道):2007/10/31(水) 07:55:09 ID:IJlukIbP0
>>773
娯楽に以上も以下もないだろ
811 憲法改正反対派(愛知県):2007/10/31(水) 07:55:14 ID:dy/QU7GN0
たった3人のために説明もなしに舞台に上がられたらウザいだろうね
というか9月17日ってどんだけ昔の話蒸し返して騒いでんだよ
812 保母(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:55:48 ID:grRAdSnZO
>>790
いままでのバターンに飽きたんじゃね

落語協会「落語は耳が聞こえないと楽しめない」ということでFA?
813 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 07:55:52 ID:BYR1tVgHO
聞き分けのない人達だなあ
814 ブロガー(東京都):2007/10/31(水) 07:56:14 ID:QHDXT3X00
エロゲなんて高尚なものと比べてやるなよ
815 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:56:25 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
816 しつこい荒らし(catv?):2007/10/31(水) 07:56:57 ID:OdAk8wvx0
明らかに差別を助長する発言だな

落語は聞こえる奴の楽しむ物
会場の殆どの奴は耳が聞こえるから聴覚障害者は来るな

817 就職氷河期世代(愛知県):2007/10/31(水) 07:57:55 ID:TXCKK4cc0
>>803
リハには参加せず、本番になるまで手話がつくのは知らなかったらしい。
言い訳としては
「手話付くって最初っから知ってたら手話の交替のタイミングや位置等を相談します」
だってさ。それをするためのリハだろと・・・
市に責任擦り付けるつもりっぽい。
818 プロガー(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:58:13 ID:uDUDNnHu0
夢之助の言ってることは落語家としては正しい。大人の人間としては間違ってる。
819 焼飯(樺太):2007/10/31(水) 07:58:23 ID:ztfOKIfWO
今後、落語や落語界について見たり聞いたりする時には
必ずこいつの事を思い出す羽目になりそう。
どうにかなりませんかね。
皆さんが良いとおっしゃるんなら構いませんが。どうなんでしょうね。
820 バイト(長野県):2007/10/31(水) 07:58:27 ID:sZq0PUQo0
これは普通にないわw
民度的にありえないだろ常考









しかし、ニュース速報らしくないスレだwwwwwwww

821 高専(静岡県):2007/10/31(水) 07:58:28 ID:eOp7t+j80
市主催の敬老会でこんなこというとか無謀としか言いようないな
聴覚障害がないまでも難聴の老人もいる可能性あるのに
822 ブリーター(神奈川県):2007/10/31(水) 07:58:35 ID:V6sKYvQI0
てす
823 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 07:58:38 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
824 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 07:58:45 ID:ibzA6BQc0
>>817
リハに出なくても手話通訳者がつく事くらい伝えられんかったのかね
タレントに責任擦り付けるつもりっぽいな
825 社長(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:58:46 ID:lfE251vnO
耳が聞こえなくてもその場にいた人達と一緒に楽しむ事ができる、楽しみ方は人それぞれ。
それを批判するのは筋違いかと
826 社会科教諭(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 07:59:26 ID:KdYEra0xO
東京の落語家ってプライドが高いのが多いからな
伝統芸能だか何だか知らないが他人を見下してる感じがして好かん
827 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 07:59:48 ID:tak1vOhT0
>>825
邪魔な手話つけるのは健全者に迷惑だよね(´・ω・`)
828 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 07:59:52 ID:SQIzo1iv0
>>817
しかし落語の地方公演って一般的にいちいちリハーサルやるもんなのかな
829 きしめん職人(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:00:04 ID:lT7223E80
舞台に別の人がいるってありえないぜ
830 バイト(長野県):2007/10/31(水) 08:00:40 ID:sZq0PUQo0
これってなんか朝鮮人くさい思考だよねー☆
831 医師(大阪府):2007/10/31(水) 08:00:52 ID:c4GEbuo10
2chとリアルが区別できてない大人が増えてきた
832 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:00:52 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
833 軍事評論家(茨城県):2007/10/31(水) 08:01:30 ID:fn3pv1ha0
その程度で気が散るとかどんだけてんぱってんだよ
834 訪問販売(東京都):2007/10/31(水) 08:01:45 ID:8Dj/7Row0
夢之助は確かに感じ悪いし人格も最悪だけど、
確かに手話で落語は伝わらないと思うけどね。
まあ、それでも落語みたいって言うんだったら見せてあげたらいいじゃん。
邪魔だというのはあまりに酷い。
835 就職氷河期世代(愛知県):2007/10/31(水) 08:01:46 ID:TXCKK4cc0
>>817
両者どっちもどっちっつー話。


>>828
通し?みたいなことはやらんだろうけど、それなりの流れは普通にやるだろ
836 知事候補(秋田県):2007/10/31(水) 08:02:01 ID:9QRJ1b9b0
芸協か。カスで当然。
837 一株株主(樺太):2007/10/31(水) 08:02:10 ID:NQ6xZ30uO
本当の障害者は知的と身体。
838 機関投資家(関西地方):2007/10/31(水) 08:02:17 ID:UxH+TU6r0
最近のニュー速はID:3sQxB4XQ0みたいな何でもいいからケチつけて潰して遊びたいって人が増えたね
839 就職氷河期世代(愛知県):2007/10/31(水) 08:02:28 ID:TXCKK4cc0
>>835
間違った。自分にレスしてどーするw
>>828だったわ
840 ドラッグ売人(樺太):2007/10/31(水) 08:02:39 ID:o1r43M6j0
芸に真剣だからこそ 邪魔に感じたんだと思います。
手話は自分で後ろに立つなり 邪魔をしない配慮をするべきだと思います。
障害者でも、出来るだけ人の邪魔をしないように心がけなければ、社会からますますはみ出す結果になるでしょう。
841 パート(樺太):2007/10/31(水) 08:02:44 ID:iQEND/EhO
職人の心意気は理解できるが、聾の心意気も理解してほしい
842 アマチュア無線技士(岡山県):2007/10/31(水) 08:02:53 ID:dEw8U/3y0
この手のテーマのスレで、壊れたレコードみたいなコピペ野郎があらわれれるのって、
結構珍しくない?
843 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:03:02 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
844 焼飯(樺太):2007/10/31(水) 08:03:09 ID:ztfOKIfWO
>>827
健全者ってなんだよ(´・ω・`)
845 高校教師(静岡県):2007/10/31(水) 08:03:12 ID:hEaiqdBe0
>>838
こらこら、観察対象を晒すな
846 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:03:23 ID:gTA+zzRWO
あぁん?聞こえねぇんだよ、ちゃんと聞こえるように謝れや ←大人の対応
847 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:03:26 ID:gqDWGD53O
どうも通訳や障害者叩きに持って行こうと必死なのが何匹かいるな
何が目的の工作なんだ?
848 知事候補(樺太):2007/10/31(水) 08:03:27 ID:D1RbnGSNO
江頭なら手話のせいで気が散るなんて絶対言わない
849 つくる会(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:04:12 ID:YG/FKrmd0
>>843
全部がそろってナンボだろ。
850 タリバン(埼玉県):2007/10/31(水) 08:04:38 ID:LbPX25za0
主催者も夢の助に謝るべきだろが、馬鹿か
851 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:05:11 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
852 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 08:05:20 ID:SQIzo1iv0
>>835
裏話でよくぶっつけ本番が多いみたいな話聞くじゃん
853 請負労働者(東京都):2007/10/31(水) 08:05:34 ID:qOIh6iyq0
夢之助は嫌いだがこれは市が悪い
854 パート(樺太):2007/10/31(水) 08:05:45 ID:iQEND/EhO
>>824
リハってのは想定外の問題を発見、修正するためのものだよ
主催としては手話をつけるのが当たり前と考え特に連絡しなかった。
855 経営学科卒(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:06:00 ID:hx+qMFAz0
江頭なら、耳の聞こえない人がもっと楽しめるように
あえて言葉を発せず動きだけで会場を爆笑の渦にする
856 22歳OL(岡山県):2007/10/31(水) 08:06:02 ID:DUyYrXeX0
こいつグルメレポーターもしてるよな
857 張出横綱(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 08:06:31 ID:qg37EL1nO
>>847
お前何と戦ってるの?
恥ずかしくないの?
858 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 08:06:37 ID:fP9TWFq4O
障害者利権?みたいなのはたしかにあるけど
この件に関しちゃクソ落語家が悪いだろ

なんでも障害者叩きゃいいってもんでもない
859 市民団体勤務(樺太):2007/10/31(水) 08:06:40 ID:3xeOkFwnO
最近 謝る人 多いなぁ〜
860 就職氷河期世代(樺太):2007/10/31(水) 08:07:06 ID:n/89jeUYO
数少ない落語ファンを貶める発言は、自分の首を絞めてるようなもんだな
861 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:07:20 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
862 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:08:12 ID:pg506b9XO
手話通訳の人がかわいそうだな。
ただ頼まれてそこに居ただけなのに、
邪魔者扱いされて、ネタにされて。

まぁ、市が悪いわな。
863 理学療法士(大阪府):2007/10/31(水) 08:08:49 ID:RxUP0Jbz0
>>847
どうも夢之助や健常者叩きに持って行こうと必死なのが何匹かいるな
何が目的の工作なんだ?
864 ネットカフェ難民(栃木県):2007/10/31(水) 08:08:50 ID:k5b5X3V50 BE:152659384-PLT(12002)
他の落語とか、芝居なんかでもさ、公演のパンフレットには

「未就学児の入場はお断りします」

ってよく書いてあるじゃん。
あれと同じ感覚で 「聴覚障害者の入場はお断りします」って書いておけばいいんじゃね
865 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:09:02 ID:H4lqKean0
たった3人のために
大勢迷惑したわけか。
866 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:09:41 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
867 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:11:04 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
868 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:13:09 ID:yTmPTKUI0
>>827
これは恥ずかしい
869 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:13:13 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
870 ドラッグ売人(神奈川県):2007/10/31(水) 08:14:47 ID:sJ/bXzQ20
>>758
其々の受け取り方もあるだろうけど・・・
「手話通訳士」=「邪魔」と捉えてる時点で
噛みあわないと思うが、「芸」の邪魔になるものは排除するってことだよね
受けて側のことを考えてる芸人だったら市主催の敬老会に呼ばれて
「今日は高齢者中心だから
あんまりにも早口な演目じゃなくて、聴きやすい演目を選ぼう」とか
大きな会場だからいつもより身振りを大きめにしよう」とか
ちょっとしか気遣いできるのも「芸」のうちなんじゃないかと思っただけだよ
そういう気遣いができる芸人なら手話通訳士に「邪魔」っていう発言はしないんじゃないかと
思ったんだけど。

871 アマチュア無線技士(岡山県):2007/10/31(水) 08:15:02 ID:dEw8U/3y0
IDで抽出してみると、コピペ馬鹿もスレの最初の方は普通にレス付けてるもんなんだな。
しかも、草生やしながらVIPがどうこうとか言っちゃってるし(笑)
872 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:15:39 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
873 張出横綱(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 08:15:44 ID:qg37EL1nO
夢之助は論理的に正しいことを言ってるよね
それで倫理的な問題は直接謝罪したことで終わったよね

まだ夢之助を叩いてるやつはなにと戦ってるの?
874 オカマ(兵庫県):2007/10/31(水) 08:16:21 ID:MZuWcUbO0
最悪な人間だ こんなヤツが落語家なんてゆるせん
875 ドラッグ売人(樺太):2007/10/31(水) 08:17:01 ID:o1r43M6j0
だから、障害者が叩かれないためには、障害者の人も 良識を持って、迷惑な事はしないようにしろ、って事。
手話が後ろに立つ事ぐらい 自分達で気付くでしょう?
初めから障害者なんだから何やってもいいってのが多すぎるから
かえって反感をかってしまうのよ。
876 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:17:42 ID:RaLc3JY3O
まぁ、実際目の前でパラパラみたいにヒラヒラやられたんじゃ、目障りなのは事実。

噺家の視界の外でやれと。それか障害者が読唇術をマスターするか。

なんにしても障害者が健常者の中に混じるだけで迷惑かけてるっつーのは自覚するべきだろ。
877 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:17:48 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
878 スレスト(岩手県):2007/10/31(水) 08:18:01 ID:EqnZFjli0
万人に楽しめる娯楽っていうけどさぁ
歩ける人まで車椅子に乗れと命令してるのと同じ、さすがに音がないと落語は成り立たない
筋を書いた文庫の方が聞こえない人にとっても理解が深いんじゃないかと
長年の修行で磨いた、細かいニュアンス芸を同時手話で伝わると判断した市が不遜
落語に通しリハーサルなんてあるわけないし、連絡してなかったのが原因だろう
879 インストラクター(兵庫県):2007/10/31(水) 08:18:24 ID:vWsN4gMY0
じゅげむじゅげむとか通訳できないのをわざとやって困らせれば良かったのに
880 お世話係(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:18:36 ID:At2IfxEJO
落語界のアユか
881 留学生(埼玉県):2007/10/31(水) 08:18:50 ID:qj9WrtLC0
何さまだ
882 守備隊(樺太):2007/10/31(水) 08:19:24 ID:VTf6w5eiO
ん?ここ+か?
883 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:19:59 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
884 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:20:55 ID:MlQNjF5KO
後から謝罪するぐらいなら、最初から「障害者お断り」の張り紙とかしておけよ……
885 大道芸人(樺太):2007/10/31(水) 08:20:57 ID:bdBM6gIYO
これは市が悪いだろ常考
886 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:21:32 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
887 声優(千葉県):2007/10/31(水) 08:21:36 ID:bSsrCL560
中途半端な信念で非難するからこういうことになる。
自分の芸に手話は邪魔だという信念があるなら、初めからきちっと断るべきだ。
まあもっとも、その信念が正しいかどうかという別の問題があるが・・・。
888 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 08:22:06 ID:SQIzo1iv0
3人手話通訳士がいて会場には聴覚障害者が3人てのも効率悪いな
889 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:22:25 ID:tak1vOhT0
>>887
^^
890 乳母(東京都):2007/10/31(水) 08:22:35 ID:aKJNWZt50
これは言い分もわからなくもないな・・・。
事前に言っておけばいいのに。
891 イラストレーター(樺太):2007/10/31(水) 08:22:36 ID:dRhS5igTO
女性専用があるなら除障害者専用があっても良い
892 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 08:23:13 ID:ung+tQ8kO
「最高の絵が完成したぞ!」
「おぉ、これは素晴らしい。すぐさま美術館に展示しましょう。しかしそれでは美術館に来ない人が先生の絵を見れないので私が模写して世間に広めましょう。」

落語家にとって手話通訳ってのはこういうことされた気分なんじゃないかな。
893 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:23:27 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
894 留学生(茨城県):2007/10/31(水) 08:23:47 ID:J61jkOac0
目クラの落語会というオチでしたー
てブラックあたりが新作作らねーかな
895 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:23:48 ID:RaLc3JY3O
どう考えたところで障害者側が自重するべきだろ。施設の慰問ならともかく、健常者の中に突っ込んでいってるんだしな
896 大道芸人(樺太):2007/10/31(水) 08:25:32 ID:bdBM6gIYO
>>887
いつも通り芸をしにいったのに突然変なのが舞台に
上がってきたら誰だって怒るだろ
897 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:26:59 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
898 パート(樺太):2007/10/31(水) 08:27:00 ID:iQEND/EhO
よく後から謝罪する人いるけど、判らないのか?そのときに。
これをやったら、抗議されて謝罪することになるんだろうなあってよ。
過失ならまだしも、
899 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:27:09 ID:MlQNjF5KO
>>895
そんなこと言ってたら障害者が楽しめる「娯楽」が存在しなくなるだろ。
900 底辺OL(長屋):2007/10/31(水) 08:27:44 ID:KFKwtFy80
10年以上前の事だが「泉谷しげる」のコンサートに行った。
開演直後から会場は大盛り上がりで客は総立ち。
しかし泉谷は曲の合間合間に「みんな、座って聴いてくれよ!」を連呼。
そんな泉谷の言葉も観客は熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
コンサートが終わり何気なく後ろを見て驚いた。
たった一人、車いすの客がいたのだ。
泉谷が途中で彼女の存在に気が付いて必死に客に「座ってくれ!」と頼んでいいたのだった。
これ以降、泉谷が大好きになったよ、おれ。
901 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:28:53 ID:tak1vOhT0
>>899
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193679046/

これと似てるよね(´・ω・`)
902 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:29:32 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
903 DQN(栃木県):2007/10/31(水) 08:29:56 ID:O718lLMv0
ツンボ怖い
904 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 08:31:26 ID:SQIzo1iv0
>>898
それは失敗しない人間、失敗を恐れてつまり何もしない人間だけが言えるセリフだろう
そんなヤツいるか、と思うがニュー速にはヤケに多かったりしてな
905 候補者(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:31:37 ID:p3vPR67yO
産む機械に続いてこれか
島根県は香ばしい話題を提供してくれますね
906 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:31:52 ID:RaLc3JY3O
事前に告知しろとか言うけどさ、こんなの障害者側が邪魔になるって自分達で理解すべきことじゃん。

まともなやつは落語聞いてる時に、事前告知がないからってんで手を振ったりしねえだろ。
それを障害者だからしかたないって馬鹿じゃねえの?

そういうのを自覚がたりねえって言うんだよ
907 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:32:16 ID:3sQxB4XQ0
10年以上前の事だが「泉谷しげる」のコンサートに行った。
開演直後から会場は大盛り上がりで客は総立ち。
しかし泉谷は曲の合間合間に「みんな、座って聴いてくれよ!」を連呼。
そんな泉谷の言葉も観客は熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
コンサートが終わり何気なく後ろを見て驚いた。
たった一人、車いすの客がいたのだ。
泉谷が途中で彼女の存在に気が付いて必死に客に「座ってくれ!」と頼んでいいたのだった。
これ以降、泉谷が大好きになったよ、おれ。
908 旅人(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:33:34 ID:+UUPYkUm0
主催者側の不手際。

これだけの話だろ。 手話は手話を前提とした「手話落語」がある。
まともなプライド持った噺家が手話通訳なんか勝手に横でやられたら
そりゃ怒るわな。 
しかも即刻噺家が糾弾→謝罪されられてメディアに流すされるんだからねぇ。
怖いねぇ。
909 和菓子職人(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:33:40 ID:iGNuWiL70
また役人の怠慢かよ
910 DQN(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:33:47 ID:YLXBLBuw0
これ手話で見ておもろいもんなの?
911 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:33:55 ID:3sQxB4XQ0
10年以上前の事だが「泉谷しげる」のコンサートに行った。
開演直後から会場は大盛り上がりで客は総立ち。
しかし泉谷は曲の合間合間に「みんな、座って聴いてくれよ!」を連呼。
そんな泉谷の言葉も観客は熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
コンサートが終わり何気なく後ろを見て驚いた。
たった一人、車いすの客がいたのだ。
泉谷が途中で彼女の存在に気が付いて必死に客に「座ってくれ!」と頼んでいいたのだった。
これ以降、泉谷が大好きになったよ、おれ。
912 水道局勤務(滋賀県):2007/10/31(水) 08:35:20 ID:IqYPwOAM0
>>911
それ浜崎叩くためのでっち上げだから
913 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:36:04 ID:3sQxB4XQ0
>>912
 あっ そうなんだw
 ありがとう ^^
914 巡査(愛知県):2007/10/31(水) 08:37:36 ID:gZMFIDY/0
>>913
ずっと、コピペ→書き込みを続けていたのか。
915 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:37:54 ID:RaLc3JY3O
>>899
だから手話なら目につかないところでやれっつってんだよ。基本的にガキが手を振り回してるのと一緒なんだからよ。

そういうことを考えないで障害者だからいいんだ、しかたないとか自覚のたりねえ事するなっつーの
916 ぬこ(空):2007/10/31(水) 08:38:04 ID:RVmJqhVQ0
>>1
どうでもいけど
このスレタイはまずいだろ
917 官房長官(大阪府):2007/10/31(水) 08:38:26 ID:SQIzo1iv0
>>913
なにこのハンパなキャラ
918 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:38:35 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
919 共産党幹部(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:40:06 ID:mbqj67Fn0
当たり前の発言
障害者にも言いたいことはあろうが
自分が迷惑であることを忘れるべからず
920 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:40:55 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
921 請負労働者(東京都):2007/10/31(水) 08:41:04 ID:qOIh6iyq0
手話通訳やめさせたわけじゃないんだろ?
立ち位置を変えてもらっただけなんだろ?
922 憲法改正反対派(北海道):2007/10/31(水) 08:42:00 ID:qPZeveA20
気に入らなくても客の前では演じきってこそ
「粋」な落語家ってもんだろうよ

説教は楽屋でやればよかったんだよ

923 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:43:22 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
924 高校教師(大阪府):2007/10/31(水) 08:43:27 ID:fpBKOVH+0
こういうスレには障害者を貶して自分のプライド保とうとする小物が必ず沸くな
>>915みたいな
夢の助もはっきり降りてくれって言えばよかったのに
925 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:43:34 ID:tak1vOhT0
>>922
綺麗事って便利だよね(´・ω・`)
926 ニート(静岡県):2007/10/31(水) 08:44:25 ID:WXDOR5js0
つーかこれは劇場裏方とスタッフがおかしい
なんで舞台上にいるはずのない人間がいるなんて事態が起こるんだよ
927 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:44:42 ID:OhnSxGD0O
このスレで障害者叩きしてるヤツは自分が障害者になったら一生引きこもりしてろよ
928 船員(東日本):2007/10/31(水) 08:45:40 ID:sA3dUqEp0
アユの感じ悪いよねーと同じだな
929 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:45:44 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
930 留学生(北海道):2007/10/31(水) 08:46:01 ID:XnAcwLSa0
笑った観客も程度が低いな
931 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:46:03 ID:RaLc3JY3O
気が散るから余所でやれ、目につくとこでやるなっつーのがそんなにおかしな事かね。別に来るなって言っている訳じゃねえんだから何も問題ないだろ。

どう考えても障害者側が甘ったれてるわ。
932 パート(埼玉県):2007/10/31(水) 08:46:48 ID:arSlyWRx0
手話通訳者が舞台にいたら気が散ると言うのは理解できるな。
933 渡来人(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 08:46:52 ID:6e7F2O6WO
つんぼ必死だな
聞こえないのに落語は無いな。パントマイムとか手品とかサーカスでも見てりゃいいだろ
934 ネットカフェ難民(樺太):2007/10/31(水) 08:46:54 ID:DHQpvht6O
こぶへいなんかわざわざ手話でやってるのにこいつ勘違いしやがって死ねよ
935 右大臣(山形県):2007/10/31(水) 08:47:54 ID:y27Dc2rV0
夢之助に百人の耳なし方呆市の前で話してもらおうか
936 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:48:13 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
937 旅人(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:49:53 ID:+UUPYkUm0
>>922
演じられないの。
だって全然変質してしまうんだぜ。 言葉も間も何もかも。
それでも演じる奴は単なる偽善者だろ。そんな芸人こそ信用できんわ。
単に客席に酔っ払ってヤジ飛ばす奴や走りまわる子供がいるのとは
わけが違うのよ。 そういう奴に上手く対処するのは芸人のテクだけど
手話通訳は根本的に違う。
落語家の講演会なら構わんが落語会なら手話通訳は絶対ダメだ。
938 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:50:10 ID:RaLc3JY3O
北海道とか大阪府とか、国内でもトップクラスの馬鹿が揃いも揃って障害者擁護か。

ホントわかりやすいわ
939 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:50:31 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
940 中学生(埼玉県):2007/10/31(水) 08:50:54 ID:htqp8lUK0 BE:147521827-PLT(32072)
やってる人の気が散るんならしょうがないよね
941 大道芸人(樺太):2007/10/31(水) 08:51:21 ID:rXlz987YO
こないだNHK教育の「みんなの手話」で、林家正蔵が耳が聞こえない子ども達に落語の楽しさを伝える特集をやってたんだよ。

子どもたちはかなり楽しそうだったもんだから、どっかの自治体が善かれと企画したんでは…だとしたら不憫だな。。
942 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:52:40 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
943 旅人(アラバマ州):2007/10/31(水) 08:53:13 ID:gSSspE7U0
本当に腹の立つ話だ
落語は音声と身振り手振りがあわさってこそ最高に楽しめる
それを隣で手話をやられたんじゃ気が散って仕方がない
手話をやるなら事前に連絡があって然るべきだろう
それがなかったのだから嫌味の一つも言いたくなるが人情
障害者に落語を聞くなとは言わないが
自分たちの常識が世間の常識と違うという認識を持つべき
944 留学生(北海道):2007/10/31(水) 08:53:37 ID:XnAcwLSa0
>938
携帯チキンすぎてワロタw
945 歌手(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:54:08 ID:C7XK5T20O
市も悪いしほかの客に同意を求めるセンスのないゆめのすけも悪い

それよりNHKの手話から早くこぶ平を切ってくれ
寸劇や新しい先生はいいのにこぶ平だけちっともなじまない
946 運動員(宮城県):2007/10/31(水) 08:54:16 ID:KteNZYtx0
> 通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。

最初からこうしろよ
947 パート(埼玉県):2007/10/31(水) 08:54:41 ID:arSlyWRx0
主催者の不手際だわな。
948 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:55:01 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
949 ブロガー(東京都):2007/10/31(水) 08:55:03 ID:BvsqENsL0
>その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。

なんかネチっこい奴だなw
950 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:57:10 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
951 Webデザイナー(兵庫県):2007/10/31(水) 08:58:01 ID:HDK9pBQ30
こいつもうすぐ60歳だろ
自分の発言が後々どういう影響をもたらすのかって考えなかったのか?
落語家って人間として幼稚な奴が多いんだな
952 男性巡査(コネチカット州):2007/10/31(水) 08:58:40 ID:RaLc3JY3O
>>944
仕事のないオマエのいる北海道と違ってこちとら会社に行く途中の電車の中だからな。

せいぜい弱者同士でオナってればいいさ。
953 チーマー(樺太):2007/10/31(水) 08:59:04 ID:+uk8ArCLO
耳が悪いと落語に行っちゃいけないのか?
じゃあ口の悪い奴は喋るなと言うことだよな(´・ω・`)
954 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 08:59:22 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
955 留学生(北海道):2007/10/31(水) 08:59:29 ID:XnAcwLSa0
>952
( ´,_ゝ`)プクク・・・ww
956 チャイドル(大阪府):2007/10/31(水) 08:59:33 ID:5EGT0s/j0
落語をやってる横で、身振り手振りは、手話といえどもNGだろ
でも、それは、舞台に上がる前に話をつけとくべきで
そういういざこざは、「落語を聴きに来た客」の耳に入れないのがプロ
客を煽って、退場を促すようなやり方は非常に下品
957 請負労働者(東京都):2007/10/31(水) 08:59:52 ID:qOIh6iyq0
手話通訳者の例の誇張した表情、動きを想像してみるといい。
そりゃ気が散るって、演者も一般客も。
事前の根回しが出来ていなかったのがすべて。
958 合コン大王(長屋):2007/10/31(水) 08:59:57 ID:87oJ2M9s0
芸人はこれだから・・・
959 モーオタ(樺太):2007/10/31(水) 08:59:57 ID:fP9TWFq4O
>>949
そのねちっこさが最高に胸糞悪い

しかし落語家擁護してる奴って
自分が古典を理解してる高尚な人間ぶりたいやつか
ただ障害者叩きゃ2chらしいと思ってる厨房みたいなやつしかいないな
960 解放軍(北海道):2007/10/31(水) 09:01:19 ID:CNOmki2v0
ずっとコピペ貼り続けてる北海道は何がしたいんだ?

>話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

だったら手話いらねえだろ
言ってることメチャクチャw
961 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:01:31 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
962 牛(catv?):2007/10/31(水) 09:01:50 ID:e4UBtIJk0
記事が本当なら、言い方がストレートすぎるな
落語家ならもっと皮肉を込めて言うべきだ

つか、演者に連絡なしに舞台に人上げる主催者はバカだろ
963 少年法により名無し(東京都):2007/10/31(水) 09:02:00 ID:8u5P+RF00
手話で落語見ても本当の面白さは判らないだろうし、「手話による落語の会」みたいな
催しでもなかったんだろ?
障害を持つ弱者という立場なら何をしてもいいのか?
964 自民党工作員(北海道):2007/10/31(水) 09:03:52 ID:h9Jd4Rsx0
ツンボのガキが出てくるセンター試験の長文は何度読み返してもよくわからねえ。
965 バイト(長野県):2007/10/31(水) 09:03:52 ID:sZq0PUQo0
どうでもいいが、字幕放送があるけど、アニメなどのDVDに字幕がついてない。
あと、字幕放送で、OPの歌詞が表示されないのは利権ヤクザのせい?
966 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:03:54 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
967 憲法改正反対派(北海道):2007/10/31(水) 09:04:38 ID:qPZeveA20
>>937
お前の言うことは納得できるわ
968 狩人(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:05:08 ID:Dxio7xWC0
969 作家(長屋):2007/10/31(水) 09:05:37 ID:/X1NzyKn0
案外こういうのって手話でも伝わっちゃうんだよな
映画なんかでもそう
原語の雰囲気がなんたらかんたらって
吹き替えはもちろん字幕もダメって言う人はたまにいる
事実完璧には伝わらないのは確か
文化圏も違うからちょっとした小ネタなんてスルーしちゃってたりね
でも実際吹き替えでも楽しめちゃうんだよなぁ
本来のそれとは変質してはいてもね
970 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:06:03 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
971 渡来人(東京都):2007/10/31(水) 09:06:40 ID:bGrzt/2l0 BE:119415694-PLT(12223)
ID:3sQxB4XQ0は何なの?自閉症なの?
972 DQN(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:06:50 ID:YLXBLBuw0
芸事の人間てのは多少不条理でもいいと思うんだよ
寄席じゃ客も言い返したり野次ったりするぐらいのモンだよ
973 高校教師(滋賀県):2007/10/31(水) 09:07:13 ID:sOj672YT0
夢無之助 
974 名人(愛知県):2007/10/31(水) 09:07:32 ID:7q7rc/7q0
定番の小噺に聴覚障害者は落語を聞きにくるわけが無いから馬鹿にしてもいいってのがあるんだけどなあ
975 公務員(三重県):2007/10/31(水) 09:07:32 ID:rSZpInMa0
この馬鹿基地外落語家の出ている番組は見ない事にする。
976 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:08:23 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
977 主婦(鹿児島県):2007/10/31(水) 09:08:46 ID:EBoDWugY0
なんで怒ってるやつが居るのか全然わからん
これは正論だろ
978 作家(長屋):2007/10/31(水) 09:09:08 ID:/X1NzyKn0
よーするに根底にあるのは自身のプライドというか傲慢さだな
979 会社員(石川県):2007/10/31(水) 09:09:34 ID:f192LmTh0
というか

「手話の人間も舞台に立ちますよ」

ってことを何で夢之助に事前に伝えることすらできないんだよ…
不快に思って我慢したとしても、失礼すぎるだろ
わざわざ呼んだんじゃないのかよ
980 留学生(北海道):2007/10/31(水) 09:09:39 ID:XnAcwLSa0
>971
自動的にコピペカキコするツールでも使っているんだろ
981 造船業(樺太):2007/10/31(水) 09:10:06 ID:dHMqpPdrO
こいつは随分と器の小さい落語家だな
気が散るのはわかるがあからさまに嫌悪感出し過ぎだろ
まぁ事前説明が無いのはどうかと思うが
982 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:10:46 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
983 ミトコンドリア(catv?):2007/10/31(水) 09:10:53 ID:v7TVsHaC0
夢之助、愛想良さそうに見えて黒いなw
984 情婦(コネチカット州):2007/10/31(水) 09:10:59 ID:ifwmn3TjO
落語はラジオの放送でも成り立つようにその語りや言い回しに妙があるんだよ。
つんぼに手話で訳したってそりゃ落語の本質は伝わらないわ。
どうしても会場にて見たいなら文字ベースのものを渡すなり、パネルで文字が流れるようにとかすべき
985 作家(長屋):2007/10/31(水) 09:11:27 ID:/X1NzyKn0
>>980
たぶん手動だと思うよ
書き込みの間隔がまったく不規則
まぁ頭のおかしい子はありふれたもんだしね・・・
986 忍者(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:11:38 ID:iknL21cO0
このスレで障害者擁護してる書き込みのせいで
障害者への評価が下がった
987 ペテン師(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:11:41 ID:geEF98UxP
ただの客弄りじゃん
988 作家(長屋):2007/10/31(水) 09:13:08 ID:/X1NzyKn0
書籍は全て原語主義者なの?
翻訳なんてけっこうどこの馬の骨かもわからんようなのがやってるけど?
989 2ch中毒(北海道):2007/10/31(水) 09:13:11 ID:lws9UeZw0
>>986
お前が障害あるんだろ
990 2軍選手(北海道):2007/10/31(水) 09:13:14 ID:PsPX/AOt0
誰もが思ってても口にしないことをしゃべる奴は叩かれるか崇められる
991 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:13:17 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
992 渡来人(東京都):2007/10/31(水) 09:14:54 ID:mMBdD/Zb0
こいつの痛い発言。認知症を「ボケ」呼ばわり
http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-18730.htm

ボケには2つあります。7%がアルツハイマー型(予防法は見つかっ
ていない)、93%が脳血管症(予防できる)アメリカで調査したと
ころ、あまり動かず、人との付き合いが無く、会話が無い人がぼけ
ていってる。つまり、おしゃべりな人は脳の病気にかかりにくい。
ボケとよく似た症状に「鬱病」がある。これは医者も間違えやすい。
違いは何か?
ボケ→おもらしする。
鬱病→おもらししない。単純なことだが、こういうところから発見で
きます。

生きる意味とは?
今自分が生きている事で、誰かが幸せになっている。病気になって人
を悲しませないためには、病気を予防することです。
その予防の一つの喋ることがあります。喋ることには5つの手法が
あります。シャレ、ナンセンス、ジョーク、ユーモア、ウィット
の5つです。落語の800の話もこの5つの手法で出来ています。
993 (東日本):2007/10/31(水) 09:15:16 ID:KsWeLq7d0
日本人の資質だね。反吐が出る
994 チャイドル(北海道):2007/10/31(水) 09:15:25 ID:6W9sHgH20
夢の助の言うことは正論だけど、ただ言い方ってもんがあったな。

舞台の上で客にネチネチとあんなことを言ってもしょうがないだろ。
いったん舞台を降りて、裏でスタッフに文句言って、解消されたらまた舞台に上がれば良かった。

誰にどういう文句を言うべきかを、もっとわきまえろ。
995 レースクイーン(北海道):2007/10/31(水) 09:15:26 ID:3sQxB4XQ0
本当に腹が立つ話だな。
ラジオを聴きにきてるんじゃねえだろ。
バカじゃねえのか?
耳以外の笑いってのはそもそもあって
話しての身振り手振りや、会場の雰囲気を楽しむのもあるだろうに

それを台無しにしたバカ

芸人失格だな。 新でくれ
996 また大阪か(長屋):2007/10/31(水) 09:15:36 ID:v6y7eH6C0
>>963
何をしてもいいのかって…
別に何もしてないだろ
997 留学生(北海道):2007/10/31(水) 09:15:48 ID:XnAcwLSa0
障害者相手には話しませんと主催者側にも使えるべきだったな
998 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/31(水) 09:16:55 ID:lxQMwmTXO
夢の透けしね
999 美容部員(静岡県):2007/10/31(水) 09:17:10 ID:bRqxHshd0
当日のネタは何だったのだろうか。古典か新作か。
1000 お世話係(アラバマ州):2007/10/31(水) 09:17:12 ID:3SAlmlvU0
目が見えない人にパントマイムを口で説明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。