シーゲイト、ディスク容量をめぐる訴訟で払い戻しを実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【rradio:450】 専守防衛さん(京都府)
世界最大級のハードドライブメーカーであるSeagate Technologyは、「ギガバイト」の
定義をめぐる訴訟で、過去6年間のドライブ購入者に対して5%の払い戻しを実施すると
提案した。払い戻しを受ける代わりに無償のバックアップソフトウェアを選ぶこともできる。

同社は4人の顧客からドライブの容量が表記より少ないとして訴えられていた。
同社はドライブの容量を10進法に基づいて表記している。つまり、
1キロバイト(kB)あたり1000バイトである。これに対して、原告はストレージの場合
1キロバイト(KB)あたり1024バイトだと主張している。
1ギガバイトのドライブの場合、これは10億バイトと10億7374万1824バイトの違いとなる。
サムスン電子や日立など他のハードドライブメーカーも1キロバイトあたり1000バイト
としているが、OSでは1キロバイトあたり1024バイトをベースとしている。
今回の訴訟は「集団訴訟」であるため、
決定されれば Seagateの顧客全員に適用されることになる。

同社は過失を認めていないが、2001年3月22日から2007年9月26日までのドライブ
購入者に対して払い戻しを行うと提案した。現在、裁判長の承認を待っている状態にある。
払い戻しの請求には、購入した製品のシリアル番号を フォーム に記入する必要がある。
ソフトウェアを受け取る場合は別の オンラインフォーム を用いる。
>>2に続く」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000008-cnet-sci
依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193507316/205
2 社長(長屋):2007/10/29(月) 17:37:23 ID:DcjgfUgJ0
2しね
3 現職(千葉県):2007/10/29(月) 17:37:46 ID:zB9pCF6h0
    /  l _         _l_         __l_  __l_   __l_  _l_  |
   /|   ̄| /        |           /|   /|     /|  ヽ  /  l
    |    l   ツ ツ  / l ヽ オ オ オ / |  / | オ / |    /    。
4 【rradio:450】 専守防衛さん(京都府):2007/10/29(月) 17:37:49 ID:IKreYDOB0
>>1の続き」

ギガバイトの定義をめぐっては同様の訴訟が続いており、この訴訟は最も新しいものだ。
2003年には、Apple、Dell、Gateway、Hewlett-Packard(HP)、IBM、シャープ、ソニー、
東芝がユーザーグループからハードディスクの容量をめぐって訴えられ、
現在も係争中だ。
Amazon.comも2003年に、同社のサイトで購入したMP3プレーヤーの容量を
めぐって訴えられている。しかし、この訴訟は2005年に却下された。
2004年には、SanDiskやKingstonなど、フラッシュメモリーカードの
大手メーカー全社が訴えられた。こちらは、まだ何の判断も示されていない。
そして、2005年には、大手ハードディスクメーカーであるWestern Digitalも同様の訴えを
起こされ、払い戻しをすることなく和解している。同社は、30ドル(15ポンド)相当の
バックアップソフトウェアを無償でダウンロード提供し、訴訟費用のうち50万ドル
を支払ったが、責任は認めていない。
5 エヴァーズマン(大阪府):2007/10/29(月) 17:38:23 ID:5a3uopmT0
HDはWDが一番
6 ツチノコ(神奈川県):2007/10/29(月) 17:38:33 ID:DT3qeaui0
いいがかりに近いな
7 漫画家(西日本):2007/10/29(月) 17:38:36 ID:Zxmnn/W10
↓各社HDDの容量おまけコピペ
8 ウルトラマン(北海道):2007/10/29(月) 17:39:11 ID:H7BHmDbD0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9 国連職員(東京都):2007/10/29(月) 17:40:05 ID:Tit/vyBm0
シーゲイトのジャンクHDのシリアルあつめて大もうけ?
10 電話番(静岡県):2007/10/29(月) 17:41:05 ID:xWaIH5xx0


これが通ったら他のメーカーも払い戻しすんの?

11 守銭奴(神奈川県):2007/10/29(月) 17:41:18 ID:PkJxztX70
>>8
(^^)ノ~~
12 公務員(千葉県):2007/10/29(月) 17:41:19 ID:kYEScwlf0
>>8
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
13 受付(石川県):2007/10/29(月) 17:41:33 ID:iQ65CFJO0
320GBの買って298GBが限度だったときはぶっ壊そうかと思った
14 福男(神奈川県):2007/10/29(月) 17:41:54 ID:s5KOwBNL0
1TのHDDフォーマットすると950Gになるのよ
15 名無しさん@(東京都):2007/10/29(月) 17:42:38 ID:DvhcR7w80
ディスク容量でもめるとかアホか
16 受付(宮城県):2007/10/29(月) 17:43:04 ID:fNo+zlcR0
まぁ、誰もが一度は不思議に思うことだよな
17 図書係り(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:44:23 ID:1o0jIW3b0
こんなの通りそうなのかw
TrueImage貰えるのかな
18 受付(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:45:18 ID:MAFhbgcB0
ネットの速度表記も是正してくれ
19 大統領(樺太):2007/10/29(月) 17:45:20 ID:WRg65aXnO
やりたい放題
20 専守防衛さん(東京都):2007/10/29(月) 17:45:23 ID:uPpeRxq30
うちに三台ほどシーゲイトのHDDがあったな
有用なのがあればソフトでいいけどなにくれるんだろ
21 下着ドロ(福岡県):2007/10/29(月) 17:46:45 ID:ruYVQ1mw0
BBIQの光なんて、100MBのくせに20MBしか出ねぇぞ。
8割の料金かえせよ。
22 踊り子(関西地方):2007/10/29(月) 17:47:10 ID:iqwnzngZ0
フォーマット後に減ることのほうが問題だろ
23 外来種(愛知県):2007/10/29(月) 17:47:17 ID:PzvPdwGf0
マクスターのでもいいの?
24 日本語習得中(兵庫県):2007/10/29(月) 17:47:33 ID:O3cDgpDx0
統一しろよな
25 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/29(月) 17:48:24 ID:Q0ML4QVC0
1TのHDD買っても実際は930GB程度だっけ?
そろそろこの表記方法も限界だろ
26 検非違使(大分県):2007/10/29(月) 17:49:01 ID:gM2WLWWx0
誰だよこんな訴訟起こした奴wwww
27 船員(dion軍):2007/10/29(月) 17:49:11 ID:fNUUNP210
>>23
馬鹿 は 死ね
28 専守防衛さん(東京都):2007/10/29(月) 17:49:20 ID:uPpeRxq30
つかDVD±R(RW)メーカーがやったら会社潰れるなw
29 福男(東京都):2007/10/29(月) 17:49:43 ID:6871WRCq0
120GB2基、160GB2基売っぱらったばかりだよちくしょう
30 バンドメンバー募集中(岩手県):2007/10/29(月) 17:50:07 ID:ZGoVejA10
テラバイトになる前に改善されて良かった
まあ、どうせSSDに取って代わられるだろうけど
31 しつこい荒らし(岐阜県):2007/10/29(月) 17:51:36 ID:vL+uqIHJ0
250と320で、いくら貰えるんだ?wktk
32 講師(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:53:08 ID:oJi/US210
やりたい放題だな
33 守備隊(神奈川県):2007/10/29(月) 17:53:41 ID:ZkosLHAZ0
今からジャンク屋行ってHDD買い占めてくる!
34 巡査(東京都):2007/10/29(月) 17:53:44 ID:w1wuKMf60
ダウソ板ver

1PB超 ゴッドいわゆる神
500T超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
300T以上500T未満 皇族
100T以上300T未満 大統領
90T以上100T未満 ビル・ゲイツ
80T以上90T未満 内閣総理大臣
60T以上80T未満 国会議員
50T以上60T未満 水戸黄門
30T以上50T未満 1部上場企業社長
10T以上30T未満 中小企業社長
5T以上10T未満 人間
有刺鉄線壁
2T以上5T未満 チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満 モナー
500G以上1T未満 ヌコ
400G以上500G未満 ネズミ
200G以上400G未満 アメリカザリガニ
100G以上200G未満 ダンゴムシ
50G以上100G未満 蟻
10G以上50G未満 ミジンコ
10G未満 大腸菌
35 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 17:55:16 ID:AUWyuYX50
そこで2進接頭辞ですよ

これからはギビバイト表示
36 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 17:56:41 ID:AUWyuYX50
■従来の用法
従来の2進数の接頭辞 名前 記号 乗数 SI接頭辞の乗数
キロ(kilo) K 2↑10 = 1 024 10↑3 = 1 000
メガ(mega) M 2↑20 = 1 048 576 10↑6 = 1 000 000
ギガ(giga) G 2↑30 = 1 073 741 824 10↑9 = 1 000 000 000
テラ(tera) T 2↑40 = 1 099 511 627 776 10↑12 = 1 000 000 000 000
ペタ(peta) P 2↑50 = 1 125 899 906 842 624 10↑15 = 1 000 000 000 000 000
エクサ(exa) E 2↑60 = 1 152 921 504 606 846 976 10↑18 = 1 000 000 000 000 000 000
ゼタ(zetta) Z 2↑70 = 1 180 591 620 717 411 303 424 10↑21 = 1 000 000 000 000 000 000 000
ヨタ(yotta) Y 2↑80 = 1 208 925 819 614 629 174 706 176 10↑24 = 1 000 000 000 000 000 000 000 000

キロの記号は SI 接頭辞の k と区別して K が使用される。それ以外の記号は SI 接頭辞と同じで区別できない。


■IEC 規格の接頭辞
新しいIEC規格の接頭辞 名前 記号 乗数
キビ(kibi) Ki 2↑10 = 1 024
メビ(mebi) Mi 2↑20 = 1 048 576
ギビ(gibi) Gi 2↑30 = 1 073 741 824
テビ(tebi) Ti 2↑40 = 1 099 511 627 776
ペビ(pebi) Pi 2↑50 = 1 125 899 906 842 624
エクスビ(exbi) Ei 2↑60 = 1 152 921 504 606 846 976
ゼビ(zebi) Zi 2↑70 = 1 180 591 620 717 411 303 424
ヨビ(yobi) Yi 2↑80 = 1 208 925 819 614 629 174 706 176
37 公務員(東日本):2007/10/29(月) 17:59:07 ID:tKqwwQ2E0
いつまでこの不合理な表示続けてるんだ?
実際より多く見せようと誤魔化してるとしか思えん
半詐欺行為みたいなもんだろこれ
38 ネコ耳少女(東京都):2007/10/29(月) 17:59:14 ID:WbbOu9gI0
負けてるしw
39 検非違使(大分県):2007/10/29(月) 17:59:31 ID:gM2WLWWx0
>>36
キビバイトになるのか?
語呂悪いなww
40 旧陸軍高官(愛知県):2007/10/29(月) 18:05:08 ID:AEYD+9we0
HGSTだけは堪忍してやって
41 金田一(岩手県):2007/10/29(月) 18:08:55 ID:/EyVOZdf0
HDD側が1024を基準にして容量を表示すりゃぁいいんだよ
42 図書係り(アラバマ州):2007/10/29(月) 18:11:42 ID:1o0jIW3b0
250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte <丶`Д´> 250ギガシカ ヤランニダ !!
200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ
WD  186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ
160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520 byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!
120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!
80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
WD  74.53GB 80,026,361,856 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !
43 アイドル(福岡県):2007/10/29(月) 18:53:57 ID:lwrBDHou0
たぶん、日本ユーザーだけには払わなくていいとか、バルクで買った奴は無効、とかになるよ。
44 巡査(アラバマ州):2007/10/29(月) 19:01:32 ID:BPYtNoUa0
祭りだろ?
なんでこんなに勢いないんだよ
45 アイドル(福岡県):2007/10/29(月) 19:21:09 ID:lwrBDHou0
>>44
対象者が確定してないから騒ごうにも・・・

外付けHDDとかバルクHDDとかメーカー製内蔵とか、考えただけでも
すっごい面倒な事になりそうだよなあ。
46 イラストレーター(神奈川県):2007/10/29(月) 19:23:21 ID:Dq+JeoBw0
どうでもいい
こんな糞みてーなことで訴訟起こすとかw
47 巡査長(宮城県):2007/10/29(月) 19:24:49 ID:4wsr2E+f0
なんでキビバイトって単位を使わないの?
48 ガラス工芸家(大阪府):2007/10/29(月) 19:26:10 ID:kFEBNWTC0
268435456000B 8000円!!
49 パーソナリティー(福岡県):2007/10/29(月) 19:27:41 ID:s+++38R30
ST340823A 持ってんだが
50 理系(神奈川県):2007/10/29(月) 19:29:11 ID:szYZ6NSA0
最近のLinuxは1000に変更したそうだが、Windowsは?
51 党総裁(アラバマ州):2007/10/29(月) 19:29:18 ID:nGK71zcl0
500GBだったら
500,000,000,000Bと表示して売れば問題ない
52 専業主夫(福岡県):2007/10/29(月) 19:29:27 ID:a6oR9y8w0
どうでもいい。
とりあえず大容量ディスクでごねるやつはp2p使ってるから、強制捜査な
53 経済評論家(神奈川県):2007/10/29(月) 19:31:15 ID:LB2eSIk50
OSが悪いんじゃないの?
54 タレント(アラバマ州):2007/10/29(月) 19:33:54 ID:T4jkxpU50
ようするに、水増ししてたのか
55 選挙カー運転手(関東地方):2007/10/29(月) 19:33:57 ID:aeGeK60x0
ん?ジャンクのHDD集めておけば金貰えるの?
56 高校教師(大阪府):2007/10/29(月) 19:34:41 ID:+COe4gHy0
マジかよ
家中Maxtorだらけの俺はどうなるんだよ
57 通訳(大阪府):2007/10/29(月) 19:40:50 ID:OaJHqPCG0
>>56
あれ ? 俺がいる
58 国会議員(京都府):2007/10/29(月) 19:41:46 ID:QIKsSjPS0
seagate信者でよかった
59 浪人生(関西地方):2007/10/29(月) 19:41:57 ID:3/3JFUtK0
160GB*3
どれも一台8000円以上した時期に買ったから相当な返金額が期待できるわ
60 国会議員(京都府):2007/10/29(月) 19:45:31 ID:QIKsSjPS0
>>59
1500円ぐらいか
61 みどりのおばさん(中国四国):2007/10/29(月) 19:50:40 ID:2BGAsaMr0
ttp://www.harddrive-settlement.com/doc-MailIn.htm

410 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 19:37:51 ID:hMvVZY5p0
>>407
ぱっと見た感じだけど、封書で買ったレシートかクレジットカードの記録同封じゃないとダメっぽいな。
金額は買った時の5%はしっかりと出すみたいだけど。
レシートとか保存してる奴いねーだろ。


416 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 19:47:36 ID:hMvVZY5p0
なんらかのソフトと交換するなら今年の9月26日までに買ったのでOK
5%分の現金と交換するなら2006年1月1日まで

意味ねーな

62 検非違使(大分県):2007/10/29(月) 19:53:37 ID:gM2WLWWx0
>>51
天才w
容量もなんとなく多く見えるし良い案だな
63 講師(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:00:25 ID:1eywaHfD0
>>13
なんという今年1月のオレ

ってか去年250GB、今年320GB買った
64 野球選手(千葉県):2007/10/29(月) 20:01:13 ID:6QudH90G0
>>61
どこのスレ?
65 下着ドロ(千葉県):2007/10/29(月) 20:02:38 ID:iPla320Q0
一度は思う疑問だけど、実際に訴えた人がいたのね。暇人。
66 Webデザイナー(千葉県):2007/10/29(月) 20:04:23 ID:iXEg4qeu0
ギガって言ったら10億の事だから勝手に客が勘違いしてるだけじゃん。
67 会社員(愛知県):2007/10/29(月) 20:04:27 ID:KNwNV8Gm0
数百MBの空きでも初代ゴエモンが100本くらい入るからな。馬鹿にできん。
68 VIPからきますた(埼玉県):2007/10/29(月) 20:06:09 ID:LqaKuF4n0
>>65
訴える程のことはないと思うけど
確かに新しいHDD買う度にちょっと損した気分を皆が味わってるわけだもんな

人の感覚とマッチした表記になるのなら歓迎
69 消防士(神奈川県):2007/10/29(月) 20:06:36 ID:BOlA7AEB0
HDDの9割方seagateなんだけど結構な臨時収入の予感がする
70 みどりのおばさん(中国四国):2007/10/29(月) 20:11:50 ID:2BGAsaMr0
71 経済評論家(catv?):2007/10/29(月) 20:12:18 ID:a29eY/Hr0
>>34
昔はテラで神だったのに
72 国会議員(京都府):2007/10/29(月) 20:15:44 ID:QIKsSjPS0
320GBはだいたい300GBだからなんとなく気持ちいい
73 アイドル(福岡県):2007/10/29(月) 20:18:04 ID:lwrBDHou0
現在での疑問点

・米国での判決が、日本でも通用するか?
・日本語のレシートを送って彼らはわかるんだろうかw
・ミネソタ州までレシート1枚を送るのに、一番安い方法で160円かかるが、その費用はどうなるのか

74 民主党工作員(埼玉県):2007/10/29(月) 20:20:07 ID:/9N4rkMd0
今年の一月に買ったレシートあったけど消えていて文字がみえない
やっぱコピーを撮らないとダメだなw
75 野球選手(千葉県):2007/10/29(月) 20:21:00 ID:6QudH90G0
>>70
ちょw把握w

ちょっとレシート保管箱をあさってみたんだが

平成16年11月20日に エイ○ン 松○なぎさ店で購入した
ST3200822A \9980のレシートがあるが、これは対象というわけだな。

9980円の5%って499円か。まだまだ探したら出てきそうだ。
76 わさび栽培(兵庫県):2007/10/29(月) 20:21:33 ID:8vqeSl/F0
合計1テラ分ほどあるけど、いくら返ってくるんだろ?
77 おたく(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:22:31 ID:6pwvjJs50
5%って買った時の値段の?
78 みどりのおばさん(中国四国):2007/10/29(月) 20:24:56 ID:2BGAsaMr0
>>75
>>73が問題だけどね

>>77
払い戻されるなら、そうなる
79 ひき肉(愛知県):2007/10/29(月) 20:28:15 ID:IG2FICtP0
つまんねぇ訴訟だなぁ
そんなのどうでもいいわ。
80 あらし(富山県):2007/10/29(月) 20:32:53 ID:Mnl5pa130
海門のHDD20台くらい買ってるんだけど払い戻してくれるの?
81 解放軍(チリ):2007/10/29(月) 20:33:22 ID:SYgAxJY40
200台ぐらい持ってるからウハウハだな俺w
82 チーマー(樺太):2007/10/29(月) 20:34:50 ID:jn2Hxh1SO
店の卸値だろ
83 新聞配達(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:35:22 ID:l6bIUopX0
1TB買ったのにこの表記は萎えるよな
いい加減、表記を変える時期を超えてると思っていたところだ
84 ツアーコンダクター(長屋):2007/10/29(月) 20:35:28 ID:9NYtrtHe0
過去に何台も買ってるが、どうしてくれるんだ?
85 アイドル(福岡県):2007/10/29(月) 20:36:34 ID:lwrBDHou0
>>75
全ての税金を抜いた後の金額だから、9505円の5%で475円になると思う。

問題はもっとある。それをどうやって日本円にして送ってくるんだろう。
4ドルくらいの小切手とか送られてしても困るぞ・・・

たぶん、日本は全て対象外ってところだと思うよ・・・
86 高校教師(大阪府):2007/10/29(月) 20:38:05 ID:+COe4gHy0
レシートは無いけど2、3kgは食った
87 民主党工作員(埼玉県):2007/10/29(月) 20:39:04 ID:/9N4rkMd0
バックアップソフトが使い勝手の良いものだったら嬉しい
88 留学生(群馬県):2007/10/29(月) 20:39:46 ID:n5QVeFP80 BE:105498162-2BP(1111)
これはデジャヴかもしれない。
89 おくさま(山梨県):2007/10/29(月) 20:39:46 ID:iWm2pPHK0
ニダさん、ウリの主張が認められたニダ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193647025/

シーゲイト、ディスク容量をめぐる訴訟で払い戻しを実施へ
90 機関投資家(東日本):2007/10/29(月) 20:39:50 ID:4+qZbSJe0
そんなの買う前に分かるだろバカな顧客なのか?
91 留学生(徳島県):2007/10/29(月) 20:40:29 ID:M3gmoe0P0
シーゲイトのHDDばっかり買ってる俺勝利!!!!
92 おくさま(山梨県):2007/10/29(月) 20:40:39 ID:iWm2pPHK0
すまん、誤爆した_| ̄|○
93 味噌らーめん屋(愛知県):2007/10/29(月) 20:42:29 ID:nEzF/um/0
こういう糞みたいな理由で訴訟するアホは氏んでくれないかな
マックでコーヒーが熱いとかいう理由で訴えた奴と同類
94 パティシエ(岐阜県):2007/10/29(月) 20:46:35 ID:U6uJg6Dx0
OSが悪い
95 スパイ(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:47:41 ID:sx97T6jV0
配布してるツールのDiscWizardがTrueImageの機能制限版OEMだからTrueImageかもな。
96 インテリアコーディネーター(catv?):2007/10/29(月) 20:48:03 ID:xJ/6DxN90
>>86
北海道のDQN乙
97 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:50:46 ID:oKLgNHYu0
そろそろKiBとかGiBって表示にするべき
きたるべきTBなHDが当たり前な時代に備えて
98 留学生(静岡県):2007/10/29(月) 20:53:34 ID:hQ9UU7mm0
これが通るなら、エンガワといいながら深海魚を売ったりしてる回転寿司も集団訴訟できないか?
99 張出横綱(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:54:45 ID:vQ2BiOc40
お、全部返品だー!
やった!
100 野球選手(千葉県):2007/10/29(月) 20:58:13 ID:6QudH90G0
>>85
なるほど

あと思ったんだが、Buffaloとかの外付けHDDの中身がSeagateとか、
Dellとかhpで買ったPCの中身がSeagateとかの場合はどうなるんだろう。

OEM先のメーカーが還付されて潤うだけなのかね。

あとは、CFD扱いのHDDのような、単体購入でもOEM扱いのものはどうなるのか。

パターン1 正規代理店経由5年保証あり バルクパッケージ Technical Support〜の文字
パターン2 非正規代理店経由 代理店保証5年〜10ヶ月 バルクパッケージ This drive is manufactured by Seagate for OEMの文字
パターン3 正規代理店経由5年保証あり 外付けハードディスク内臓 外付けハードディスクメーカー1年保証 Technical Support〜の文字
パターン4 非正規代理店経由orハードディスクメーカー直接仕入 外付けハードディスク内臓 外付けハードディスクメーカー1年保証 This drive is manufactured by Seagate for OEMの文字
パターン5 PCメーカー直接仕入 PC内臓 PCメーカー1年保証 This drive is manufactured by Seagate for OEMの文字
パターン6 faithとかtwotopで売られてるバッタもんっぽい「OEM」の文字がでかでかと書かれているSeagate?っぽいハードディスク 10ヶ月店頭保証

どこまで対象になるんだろうか。
パターン1〜2くらいまでは対象であって欲しいが。
101 今年も留年(埼玉県):2007/10/29(月) 21:03:33 ID:6b5mZDXR0
おいおいおい
俺、ST3300655SS 7台買っちまってるよ
結構大きい払戻額だな
102 守備隊(東京都):2007/10/29(月) 21:06:08 ID:azyU2hB80
きたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103 イラストレーター(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:06:52 ID:CDAmx3XZ0
しょうもないわずかな容量でいちゃもんつけるライトユーザーのせいで
値下げ競争の足枷になってヘビーユーザーがしわ寄せ食らうって納得いかん
104 アイドル(福岡県):2007/10/29(月) 21:06:59 ID:lwrBDHou0
>>100
アメリカでタバコ被害者が多額の賠償金受け取ってたりするけど、
それで日本人が多額の現金もらえた、って話は聞いたことがないよね・・・?

たぶん、日本国内で売れた分は日本在住の人が日本の裁判所に訴えないとダメなんじゃないか?
105 留学生(愛知県):2007/10/29(月) 21:12:24 ID:VfLjO9CY0
頭悪すぎて吹いたwwwwwwwwwwww
今度から500*10^9Byteとかいう表記になるのかな。
106 気象庁勤務(東日本):2007/10/29(月) 21:13:05 ID:olFqjDwL0
ゲイツの会社も本家と日本法人じゃだいぶ対応違うし
これも日本は対象外だろうな
107 工作員(青森県):2007/10/29(月) 21:13:48 ID:JJTji1bD0
>>104
訴訟の判決が出なければ行動できないわけではない。
Seagateが全世界のユーザーを対象にすると決めればそれだけでおK。
108 通訳(dion軍):2007/10/29(月) 21:15:36 ID:StA23cND0
OS側がキビバイトと表示すれば済むことじゃね?
109 相場師(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:16:58 ID:Jqx/utTJ0
フォーマット後に表示通りの容量が使えるHDD発売すれば
それだけで人気が出そうな気がする。
詳しくない知り合いに頼まれて代わりに買いに行ったときなんかに
文句出ないだろうし。
110 工作員(青森県):2007/10/29(月) 21:20:27 ID:JJTji1bD0
>>108
ひとキビ
ふたキビ
み・・・
111 探検家(dion軍):2007/10/29(月) 21:22:50 ID:9R88zXxW0
       广 ̄ミ 彡 ̄.;;丶     人 从
       /.;..;.;.;;ξ彡.;.;.;.;..;.;.;\    )シ (
     /.;.;.;;/       \.;.;.;.;l   )ャ (
    / //          丶..;;l  )ニ (
   /lノ==ミ  ===   //λ  )テ (
    ノi:::) ` ;;ー--、`  |巛λi  )ィ (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi l  )ア (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ/  )/  (
  i |  | iにニ`i,     (_/ |  )!!  (
  | |  ! `ー‐'" u  /   l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    i      |l
  | |i  ヾ|||--;‐' ,;; ,;     ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
112 客室乗務員(福島県):2007/10/29(月) 21:23:28 ID:gt6lRrKF0
容量を詐欺ッた方が悪いな
113 ペテン師(福岡県):2007/10/29(月) 21:24:41 ID:teGP18al0
1テラの場合その差は約7%

これを多いと見るか、少ないと見るか・・・
114 旧陸軍高官(愛知県):2007/10/29(月) 21:24:59 ID:AEYD+9we0
>108
ギコナビに見えた
115 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:53:29 ID:XjTZykHx0
バイトをそのまま1000単位で割っていくから悪いんだよ
たしかにバイト表示だと500GBのHDDは500,105,216,000となっているんだよな
500,105,216,000バイトHDDとして販売すればおk
116 ネットカフェ難民(大分県):2007/10/29(月) 21:58:06 ID:glXshS4G0 BE:1121524-PLT(15020)
ぴったり40Gでパーテ切りたいときは40963Mな
117 手話通訳士(栃木県):2007/10/29(月) 22:21:48 ID:wXwXF60t0
>>8
くるるを穢すな死ね
118 留学生(神奈川県):2007/10/29(月) 22:27:08 ID:KJiRzyZV0
俺は世間からはオタクと呼ばれる人間だと思うが、
使用してるHDDのメーカーは知らない
119 くれくれ厨(東京都):2007/10/29(月) 22:27:09 ID:oWmp3zfa0
折角ダウンロードしたエロマンガのzipがHDDに入りきらなかったときは怒りを覚える
120 ネットカフェ難民(福岡県):2007/10/29(月) 22:48:00 ID:p9B3bwqQ0
>>119
どんだけエロ動画でうまってんだよw
121 新人(千葉県):2007/10/29(月) 22:54:59 ID:XUgaLkc/0
PSXのハードディスクは対象外ですか?そうですか。。
122 愛のVIP戦士(千葉県):2007/10/29(月) 23:03:42 ID:pPQRQEt80
容量がでかくなって誤差ですじゃ済まなくなってきたからな。
まぁ当然の成り行き。慣例とは言ってももともと詐欺みたいな表記だし。
123 ミトコンドリア(東京都):2007/10/29(月) 23:26:06 ID:pESL8oNl0 BE:498518036-2BP(555)
それはどうなんかなあ
「これだけの面積の土地買いました」つっても
その面積目一杯に建物は建てられないし
ましてその面積目一杯全部が生活空間として利用できるわけではない
124 麻薬検査官(東京都):2007/10/29(月) 23:27:38 ID:FD4YYsJk0
要は、MSがOS上の表記を変えればいいんじゃね?
125 ツチノコ(大阪府):2007/10/29(月) 23:31:49 ID:DukwxQHu0
払い戻し対象は、その訴訟で訴えた人だけだろ?
争うのマンドいから4人の買った高々十数台のHDDについて払い戻しだろう?
そっちの方が弁護士を裁判所に派遣するより安いから。

126 ツチノコ(大阪府):2007/10/29(月) 23:33:17 ID:DukwxQHu0
>>122
俺も訴えようかな。東京の田舎間の6畳は狭い。
ちゃんと京間で表示しろよ。
127 クリーニング店経営(長屋):2007/10/29(月) 23:42:04 ID:t+eLHvkA0
>>125
今回の訴訟は「集団訴訟」であるため、
決定されれば Seagateの顧客全員に適用されることになる。


だ、そうだ。
どこの国の訴えなのかは知らないが、
無料バックアップソフトのDL程度であれば
日本からでもできそうだな
(返金は、多分現地の住所が要るように思う)
128 相場師(福岡県):2007/10/29(月) 23:54:02 ID:/j+K3gHh0
結論としては、ほとんどの人には無意味、

どうしてもと言うなら国際郵便送って数百円ゲットしてくれって感じだろうな。
129 自衛官(東京都):2007/10/30(火) 00:02:47 ID:O6CkD/pQ0 BE:110782122-2BP(555)
シーゲイト、ディスク容量をめぐる訴訟で払い戻しを実施へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193647025/
1 : 【rradio:450】 専守防衛さん(京都府):2007/10/29(月) 17:37:05 ID:IKreYDOB0

500GのHDD買ったのに466Gしか認識しねーぞ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193653523/
1 : 通訳(長屋):2007/10/29(月) 19:25:23 ID:BZBq5Rmr0 ?PLT(12100) ポイント特典
130 日本語習得中(埼玉県):2007/10/30(火) 00:02:51 ID:msm8f3iK0
表記もアレだけど、HDDの壊れやすさもどうにかならんもんかね
特に300G以降のHDDのモロさは異常
131 オカマ(関東地方):2007/10/30(火) 00:04:03 ID:QMxjlCgL0
おれが同じ主張したらニュー即でボコボコにしたやつら
おれにあやまれ!!!
132 電話番(東京都):2007/10/30(火) 01:23:33 ID:j+0DyVnq0
>>131
バーカw
133 また大阪か(千葉県):2007/10/30(火) 01:36:30 ID:/xPlAbPq0
>>8
(^^)ノ~~
134 自衛官(東京都):2007/10/30(火) 01:38:26 ID:O6CkD/pQ0 BE:997034966-2BP(555)
こちらのスレが先ですよ みなさん
135 屯田兵(福岡県):2007/10/30(火) 02:01:50 ID:F47p5jok0
ネオジオは大丈夫なのか
136 ひよこ(高知県):2007/10/30(火) 03:03:30 ID:gaECQUpp0
うちにここ数年で勝った320Gが5台あるわ。
晩酌代くらいにはなるのかな
137 社会保険事務所勤務(dion軍):2007/10/30(火) 04:12:02 ID:Bpz4v59a0
開封しても無いシーゲイト製250GBのHDDが二台あったかな
138 鉱夫(アラバマ州):2007/10/30(火) 09:18:27 ID:4Mx8EHab0
>>8
            ,. .,__,..
           /.:::::::::::::::::::::::::.`::.. 、
         / .: ::::::::: .:: .::::::::::. : : ::.ヽ
         ,'.:::::/.::::イイ/レルiノN 、n:i::トiヾ、
          i:::::::i : .i '⌒    ⌒' !:l  ヽ
         .l:::::::i:: :::!  、    _,.  l::!   '.,
          ,'.::::,.ィ:::::liノ`i'    iソヽ.!:l     i
       j く‐| :::i.辷ソ   , 辷ン.i:.i)  r‐, l  とりあえず、乙かれ〜
        i::::::.`.:::::|、   =   ノ.:.',  ゝン
      ./.::i::;;;;;;;:::ト i  --ュ 'iヽ.;;;;;,:.',
      /;:,;;;;;;;;;;;;::::!ヘ  ̄ ̄ .リ  \;::.'.,
     i:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;.::/  ー‐--<  ̄ .Vi:!
.      !ハ:li;;;i;;爪;;/、_ __    `ヽノi
      ` ' ヾ , ゝ  i   ,. ァ `'Tー'´ l
      /  /.、i   !` ´ .i、 |   iヘ
    /  /   \r ',   l Y !   .,'  ',
  -ェュ!...   .i.     ',   .! i:.  ,'  ..)-、
  ´'イ|ヽ::::.. ::.ゝ:..   ',   V.   i:::::::,.イぃゝ
    `  \   ヽ    レ 'ニji`´三> '´ .´ ´
       ` ´  ` ' ´ i   ̄ ゝ   .i
               `'ー‐ '⌒' ̄´
139 代走(大阪府):2007/10/30(火) 14:03:16 ID:M6ctCLQS0
毎月1台づつシーゲートのHDD買ってたので6年分だから72台対象か
140 ぬこ(長屋):2007/10/30(火) 14:21:02 ID:WCptQpJb0
>>8
               /^ヽ、__i}_/ヽ,
       f三≧x、_,ィ7 : : : : : \レ' : : ヽ_,x≦三}
      ',::::::::::::::::::7: : :/^\: : : /^ヽ ヘ::::::::::::j
        ヽ::::::::::::/: : :/ : : : : : : : : : : : :Vハ:::::/      -‐''´'´
         〉,.:.:.:/: : :/ : : : : : : : : : : -─- ,__-‐'''´-‐'''-‐''´
      /: : ∨: : /: :/_-γ--''´ ̄   / /
      ,/: : : / : : {; イ弋       / // /   `        
    ,イ:/ //: : : : :/  "}        l l |  |    ',
    〃:/〈 : : : :    "}|        l   | 丶
      `ヽ、\: : : ヽ、:|         ,. -'´  \'
       `⌒{≧x、f )      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
141 パティシエ(アラバマ州):2007/10/30(火) 14:40:05 ID:DzcC4/Sw0
これで今出回ってるSeagateのHDDの値段が少し安くなるといいなあ
そしたら今使ってる120GBのSeagateから500GBとかに買い換えちゃうんだけどなあ
142 プロ固定(東日本):2007/10/30(火) 15:58:28 ID:6SRd1r1y0
>>123
例えになってない
1kgの塩買ったのに950gしかないのじゃおかしいって話だろ
143 乳母(岐阜県):2007/10/30(火) 15:59:15 ID:fama/OLz0
どっちもひでぇたとえだ
144 外資系会社勤務(千葉県):2007/10/30(火) 18:03:51 ID:ElFA/Pqq0
さいしょから明記しておけばいいのに
145 守備隊(樺太):2007/10/30(火) 19:30:37 ID:wLs5Y9NlO
海門だけにいい買いもんをした
146 舞妓(栃木県):2007/10/30(火) 19:37:17 ID:X4ANZPa20
大容量のHDD買っても、細かくパーテーション作っちゃうよね(´・ω・`)
147 水道局勤務(愛知県):2007/10/30(火) 19:39:40 ID:JMaAaNGL0
うわ。訴えた奴らヤクザみたいだな
148 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/30(火) 20:17:54 ID:SZW7RoP50
金返せとは思わないけど
これをきっかけにどちらかに統一はされて欲しい。
これから容量増えれば増えるほど誤差増えていくし
149 乳母(茨城県):2007/10/30(火) 20:22:31 ID:qwhOjInr0
誰かビットとバイトの違いをくやしく教えてくれ
150 占い師(catv?):2007/10/30(火) 20:25:32 ID:6ilo2hr40
1 … ビット
11111111 … バイト

ビットが8つ集まるとバイトと呼ばれる
エンピツ12本を1ダースつーのと同じ
151 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/30(火) 20:25:43 ID:SZW7RoP50
8ビット=1バイトなだけだが。
152 選挙運動員♀(長崎県):2007/10/30(火) 20:27:54 ID:k2hmCZ1F0
海門のは2T分あるけどめんどいからいいや
153 fushianasan(神奈川県):2007/10/30(火) 20:39:54 ID:qLfwqoHy0
本気で返金して貰いたいわけじゃなくて、今後の表記が改善されるきっかけに
なればいいと思って訴訟したんじゃないの?

750GBで、Win上は認識698GB。
売る人も説明メンドイだろうしね。
154 さくにゃん(樺太):2007/10/30(火) 20:57:10 ID:turav1yCO
常識だけどな。容量が違うのって。
イパンジンは脳天気だな
155 占い師(catv?):2007/10/30(火) 20:59:49 ID:6ilo2hr40
画面に表示されるサイズで考えるのが
より普通の感覚でないかい
156 パート(三重県):2007/10/30(火) 21:16:31 ID:stNaFlZ80
>>142
123のたとえのでいいんでない?

計算上車5台分とめられる広さの土地買ったけど、枠線引いて区切ったら、
枠線の分面積を取られて、4台しか止められなくなったって感じじゃね?
157 経営学科卒(大阪府):2007/10/30(火) 21:19:17 ID:iJd+jFqS0
500GのHDD買ったのに466Gしか認識しねーぞ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193653523/

こっちのほうが伸びてる件
158 相場師(大阪府):2007/10/30(火) 21:52:14 ID:k6Vxc7PC0
400GのHDD買ったんだけど372Gしかない
これ普通?
159 相場師(大阪府):2007/10/30(火) 21:54:24 ID:k6Vxc7PC0
あと、320GのHDDが298Gだった
160 芸人(アラバマ州):2007/10/30(火) 22:35:08 ID:IyPc6Z/A0
このいい加減な慣習で商売していた、ストレージ商売が問題なだけだ。

昔のフロッピーのように未フォーマット1.6GB、通常使うフォーマットだと1.44MB表記
でも実体は、1.38MB こんなころから続いているんだろ。
161 留学生(東京都):2007/10/31(水) 04:12:37 ID:b/oGM4D10 BE:886253748-2BP(655)
>>156
そんな感じ
葉巻を端から端まで全部燃やして吸うことはできない
(端まで吸っていたら唇や手を火傷してしまう
もみ消すために少しは葉っぱを無駄にしてしまう)
葉っぱがもったいないけど仕方ない
162 つくる会(関西地方):2007/10/31(水) 04:17:58 ID:sB61/f9a0
そしてHDDメーカーはOSメーカーに賠償請求と
163 チーマー(福岡県):2007/10/31(水) 04:18:55 ID:x7qhWjVQ0
>>21
う〜ん。そうなのか。具体的には行橋市内だと80Mでるっていってたよ。
164 留学生(愛知県):2007/10/31(水) 04:21:33 ID:g18LNxS00
>>42
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte <丶`Д´> 250ギガシカ ヤランニダ !!

これツンデレっていうのか?w
165 秘書(アラバマ州):2007/10/31(水) 04:22:07 ID:R1ZcqqKM0
>>163
20MB/sって160Mbpsだぞ?


この払い戻しって幕製品にも適用されるのかね
166 中学生(樺太):2007/10/31(水) 04:24:05 ID:D11CzKZv0
この辺で手を打っておかないと、かなり差が出てきちゃうよね
167 チーマー(福岡県):2007/10/31(水) 04:24:16 ID:x7qhWjVQ0
>>165
168 図書係り(岐阜県):2007/10/31(水) 09:01:23 ID:ENwKq7Ez0
bitとbyteをまちがえてるってことっだ
169 留学生(東京都):2007/10/31(水) 14:36:08 ID:b/oGM4D10 BE:1495552469-2BP(685)
>>21
ベストエフォートならしょうがないじゃん
博打に負けたんだから仕方ない
乗り換えるなりなんなり
170 宅配バイト(樺太):2007/10/31(水) 14:53:24 ID:7EBYbN50O
アホウな客に金なんか払わず、表記方法を変えればいいんでね?
171 フート(アラバマ州):2007/10/31(水) 14:57:33 ID:fssbf6Jp0
>>34
いつのまにか、俺はあいちゃんになっていた・・・
172 ペテン師(長屋):2007/10/31(水) 15:12:14 ID:M53RWE8CP
この判例を受けて、DVD-Rには4.7GBって書いてあるが、実際には4.2GBしか記録出来ねぇぞ、ゴルァ!!ってやつが出てくるかな。
173 通訳(アラバマ州):2007/10/31(水) 17:46:24 ID:9nQ/mg0g0
 
174 自宅警備員(三重県):2007/10/31(水) 18:57:39 ID:xzfEYdD70
でもさ、windowsでフォーマットするとこれくらいになりますよ、っていう
注意書きくらいつけておくべきなんじゃね?
175 神主(関西地方):2007/10/31(水) 20:17:27 ID:6GXdHTKE0
箱の隅とか説明書の隅とかに、6ポイントくらいの大きさで書いてあるんじゃね?
176 割れ厨(長屋):2007/10/31(水) 20:28:41 ID:zWGGC0GM0
>>174
windowsでつかうとは限らないからなぁ
177 果汁(関西地方):2007/10/31(水) 20:47:09 ID:JYnPs2XE0
メーカーの
500G=500000000000byteとするのは正しい
しかし突然12進数を採用して10>11なんて状況になったら
12進数を採用したほうが悪いだろ
わかりやすいという理由で1024進数を10進数に混ぜて
容量の面でわかりにくくさせてるOSのほうが悪い
何故正論を主張しないかというと客にこびて独占状態を
維持したほうが将来のために得策と考えたからだろう
しかし私はここに断言する
178 プロ固定(アラバマ州):2007/10/31(水) 21:11:46 ID:O8U69l3h0
12進数w
179 空気(宮城県):2007/10/31(水) 22:02:21 ID:Oa2tdBW20
GiB使えよ
180 コピペ職人(関西地方)
>>178
意味不明なつっこみすんなジンガーのせーくに