【2.0】Docomoの端末 一括、12回払い、24回払いが選べるよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プレアイドル(四国地方)
 NTTドコモは携帯電話の販売方式を全面的に変更し、新たに分割払いによる購入を可能にする。
従来の販売方式では、同一端末を長期間使い続けているユーザーが費用負担面で不利になるとい
う問題があり、この解決を図るもの。2007年の年末商戦向けに発売予定の新機種「FOMA 905iシリ
ーズ」を皮切りに、今後発売となる音声端末に順次適用する。2007年10月26日の中間決算発表の
席で明らかにした。

 携帯電話の販売方式の見直しをめぐっては、KDDI(au)も10月4日に新方式を発表している。既に
分割払い方式を導入済みのソフトバンクモバイルと合わせ、大手携帯電話事業者3社がすべて新方
式に移行することになる。

端末価格は24回払い、月額1680円ずつ割引

 NTTドコモの新たな販売方式は、「バリューコース」と「ベーシックコース」の2種類。バリューコース
は、ソフトバンクモバイルの「新スーパーボーナス」と同様の分割払い方式。端末価格を24回の分割
払いとし、月々の携帯電話の利用料金とともに支払うもの。その際、従来の料金プランより月額1680
円ずつ割り引く。この月々の割引は、分割払い終了後も引き続き適用される。なお、24回払いのほ
か、12回払いと購入時一括払いを選択することも可能。

後略
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071026/285619/?ST=pc_news
2 留学生(岐阜県):2007/10/29(月) 10:29:39 ID:3U0v2bwM0
けち
3 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 10:29:40 ID:IdYxX+ccO
金利は何%ですか?
4 乳母(アラバマ州):2007/10/29(月) 10:29:42 ID:8Oo0hyxf0
貧乏人歓喜wwwwwwwwwww
5 一反木綿(樺太):2007/10/29(月) 10:30:28 ID:fUPGGNk2O
さすがにもう訳がわからない……ショップの店員に同情する
6 就職氷河期世代(東京都):2007/10/29(月) 10:31:05 ID:JCZQUt0F0
パクリマクリスティ
7 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 10:31:49 ID:g7J/fklXO
いいからさっさと出せや!
8 賭けてゴルフやっちゃいました(茨城県):2007/10/29(月) 10:32:15 ID:ZkLFlpfu0
Docomo(笑)
9 プレアイドル(四国地方):2007/10/29(月) 10:33:33 ID:mNIlim210 BE:224458144-PLT(12000)
10 外来種(関西地方):2007/10/29(月) 10:35:57 ID:/1DGgiMa0
ソフトバンクの後手後手だな
今の無料通話目当てにソフトバンク使ってる学生が社会人になったときに
シェア全体がどうなるのか見たい

かつてのキリンにアサヒがおいついたみたいなことになるかも
11 支援してください(dion軍):2007/10/29(月) 10:36:01 ID:6WaEBXrw0
インセなくしたら、次は端末キャリア縛りをなくしてくれ
12 漂流者(広島県):2007/10/29(月) 10:38:41 ID:i5ZtWc4d0
ああこれは時代に沿ったいいアイデアだと思う
13 巡査(栃木県):2007/10/29(月) 10:40:18 ID:57J2pSpt0 BE:417528735-2BP(0)
バリューで買ってから、後は白ロム使ってけば永久に安いな
14 コンビニ(東京都):2007/10/29(月) 10:40:36 ID:aJa+GgxU0
既に契約してる俺はどうなんだよ
15 歌手(コネチカット州):2007/10/29(月) 10:40:56 ID:ig7oGVGwO
じゃあ12回払いでDかNiμ買ってみようかな。
16 人民解放軍(アラバマ州):2007/10/29(月) 10:43:38 ID:Aa842xQg0
携帯の料金システムを頭が理解しようとしない。
ドコモショップで女の下手な説明聞いてようやくって感じ。
17 わさび栽培(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 10:48:14 ID:Efeng+tNO
禿の後追いはしないと言ってたくせにな‥。
DoCoMoは高いってイメージ染み着いてからかよ。
もっと早く迎え撃っておけば、違っただろうに。
18 ガラス工芸家(関西地方):2007/10/29(月) 10:50:30 ID:zYrPTiOV0
一体端末が幾らになるのかだ 今まででもドコモは端末高かったしな
19 水道局勤務(神奈川県):2007/10/29(月) 10:54:00 ID:S+WVzlKd0
使えない選択しいくら増やしても意味ないだろうが
総務省もこんなバカげた目くらましを認可すんなよ

販売方法=今まで通り、月額料金=2年間機種変なしならその後は一律1680円引き
これぐらいわかりやすくしろ
20 天の声(アラバマ州):2007/10/29(月) 10:55:52 ID:WrZKUL7u0
金利はジャパネットが負担します。
21 建設作業員(愛知県):2007/10/29(月) 10:57:04 ID:fTMBcLXB0
>>9
分割払いが終了しても基本使用量はそのままって当たり前だろww
22 フート(秋田県):2007/10/29(月) 11:02:22 ID:r5HiaoMd0
>従来の販売方式では、同一端末を長期間使い続けているユーザーが費用負担面で不利になるとい
>う問題があり、この解決を図るもの。

普通に利用してる人でこんなこと気にする人っているの?
23 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:02:26 ID:6xfaXx1yP
905iをバリューコースで一括払いで購入すると推定価格45000円だそうだけど、
SBのハイスペック携帯が平気で6万とか7万するのを見ると本当にそんなに
安いのか?と思えてならないのだが。そんなに安い訳無いよな?

まぁあれだ、SBでスパボ一括購入してブルーバリューSSに入るのが最強。
24 割れ厨(長野県):2007/10/29(月) 11:03:49 ID:C09SNQ850
なんか昔のニコスのCMを思い出した
25 フート(秋田県):2007/10/29(月) 11:04:26 ID:r5HiaoMd0
>>23
バリューで45000円はなくね?
ベーシックならありえそうだけど。
26 のびた(東京都):2007/10/29(月) 11:04:28 ID:LBqoBibz0
何が解決されるのかさっぱりわからない
27 今年も留年(岐阜県):2007/10/29(月) 11:05:02 ID:Z1dinhZl0
型遅れの機種の場合はいくらになるんだろう?
もう訳わかんねぇ
28 留学生(東京都):2007/10/29(月) 11:08:45 ID:RnpKlt++0
新聞で検証してたけど、高い端末だと2年以上は使わないと損みたいだね。
29 F1パイロット(長屋):2007/10/29(月) 11:11:46 ID:qX2eXvVPP
これはDoCoMo PHSを解約せずしぶとく使い続けてきた俺へのプレゼント

PHS乗り換え時FOMA端末全額無料チケットが火を噴くぜ
30 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:13:49 ID:6xfaXx1yP
>>25
毎日新聞だったか日経新聞だったかの試算では現行の販売方式で
端末価格が30000円、バリューコース導入で905iの端末価格は15000円うpの
45000円と書かれていたんだよ。まぁSBの端末価格を考えると難しい所だろうな。
SBのスーパーボーナスで45000円出すとどの辺の機種が買えるんだろうか。ワンセグ付はまず無理だろうし…
31 マジシャン(コネチカット州):2007/10/29(月) 11:14:13 ID:a+bWGs3dO
みんななんですぐ買い換えるのかね?
1世代くらいじゃ大して機能変わらんし、精々電池がヘタれるくらいだろ
32 水道局勤務(神奈川県):2007/10/29(月) 11:16:11 ID:S+WVzlKd0
>>31
メール打つとボタンがヘタるんだよ
33 舞妓(東日本):2007/10/29(月) 11:16:12 ID:TBv6WP5z0
わかんねわかんねわかんね
34 ウルトラマン(北海道):2007/10/29(月) 11:16:29 ID:H7BHmDbD0
>>19
だよな長割とかタブって適用されたら月900円代になってくれたら
35 但馬牛(神奈川県):2007/10/29(月) 11:16:37 ID:ZqzR5AeU0
わかり辛いからまた料金上がってるんじゃねーの?
36 建設作業員(愛知県):2007/10/29(月) 11:17:54 ID:fTMBcLXB0
45000円ってゲーム機買えるじゃん
PS3もびっくりだ
37 会社員(福岡県):2007/10/29(月) 11:17:54 ID:u8hkmkkx0
分割だと請求が毎月+数千円なるわけだし損した気分になるよなユーザーは
割賦導入とかどんだけ機種代上げる気だYO
38 付き人(福岡県):2007/10/29(月) 11:20:17 ID:V1BpVwwH0
10年間ドコモを使い続けている人のメリットは?
39 産科医(樺太):2007/10/29(月) 11:20:52 ID:S1ZpUQ7eO
携帯板見るとauの新機種買ったばかりなのに乗り換えるとか
そんなキチガイばかりで驚いた
40 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:21:05 ID:6xfaXx1yP
>>36
SBのシャア専用携帯やオークリー携帯は本体価格10万を超えますが?
41 銀行勤務(西日本):2007/10/29(月) 11:23:32 ID:T5Gqw2TD0
結局俺たちのいいようにはなんにも変わってなくね?
42 殲10(コネチカット州):2007/10/29(月) 11:25:08 ID:w8PBzbqWO
>>29
それ使えるのか?
新プラン移行に伴い現行のサービスチケットは全て無効とさせていただきます^^
とかあってもおかしくなさそうなんだけどw
43 一株株主(樺太):2007/10/29(月) 11:25:52 ID:ePAgKw2iO
今後はどこもこういうプランになるんだろうな
44 パート(石川県):2007/10/29(月) 11:25:58 ID:Pnq41lhn0
まだ長期優遇はないのか
45 張出横綱(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 11:27:45 ID:tXy9rIsWO
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193610779/
46 番組の途中ですが名無しです(コネチカット州):2007/10/29(月) 11:32:10 ID:IKnUt/XCO
ドコモショップ・ドコモモールなどの直営店なら判るが
電機店やら激安携帯店とかはどうするんだろうね?

【ドコモ安値地域一番 他店徹底調査で49680円!】とかやるのか?
47 栄養士(大阪府):2007/10/29(月) 11:32:15 ID:SmtFo7uX0
この程度の金額で分割とかしたくねぇよ
48 あおらー(北海道):2007/10/29(月) 11:33:17 ID:NrbK0gKW0
Bコースは今まで通りとして
Vコースは結構いいんじゃないの?
あんまり使わない人には
49番組の途中ですが名無しです:2007/10/29(月) 11:34:40 ID:GVucakHcP
ドコモは905シリーズが出てから考える。
50 アナウンサー(東京都):2007/10/29(月) 11:40:06 ID:ld67TRdV0
これってSBのパクり?ドコモ終わったな
51 職業訓練指導員(catv?):2007/10/29(月) 11:40:10 ID:JCA+yOvK0
ドコモは7系が良い
52 カメコ(長屋):2007/10/29(月) 11:41:26 ID:xD5GN7AB0
11/1には7も発表してくれ
53 男性巡査(関西地方):2007/10/29(月) 11:41:55 ID:2SFQBsYN0
ややこしいんじゃ死ね
基本料金500円で統一しろ
54 手話通訳士(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:44:59 ID:oBSearx40
ムーバを使い始めて3年目でほとんど携帯使わない俺はどうすればいいの?
携帯新しくしたいけど、4万もする機種でなくて3000円くらいのでいいんだけど
55 就職氷河期世代(広島県):2007/10/29(月) 11:46:01 ID:x+3A7uHE0
皆知ってる?SoftBank300KB規制
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188016784/
56番組の途中ですが名無しです:2007/10/29(月) 11:48:37 ID:GVucakHcP
70x系もいいとは思うけど、これからは1つの端末を
長期間使用するような傾向が強まってくると思うんだよね。
長く使うならちょっとくらい高機能・高性能の物もいいかな、
なんて人も増えてくるんじゃね。
57 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:49:17 ID:6xfaXx1yP
>>51
同意。あのサイズでワンセグとフルブラウザ搭載のD704iは神。
58 F1パイロット(長屋):2007/10/29(月) 11:49:23 ID:qX2eXvVPP
>>42
チケットには期限は書かれてるけどそんな条件は書かれてないので
もしそんなこと言われたら

 ゴルァァァァァァ!#

って言うだけだw
59 水道局勤務(神奈川県):2007/10/29(月) 11:52:24 ID:S+WVzlKd0
>>54
新体制に移行する前に機種変すれば良いだけ
904は捨て石だから、903系にしとけよ
60 おくさま(東京都):2007/10/29(月) 11:52:54 ID:ffWnnw970
おまいらに聞きたいが、fomaでimode使うのに最安の買い増し機種を買う方法を教えれ
61 水道局勤務(神奈川県):2007/10/29(月) 11:55:39 ID:S+WVzlKd0
>>60
ヤフオク
62 歌手(コネチカット州):2007/10/29(月) 11:57:46 ID:kdfdItJ+O
>>60
0円新規で即解約
何度もやると停められるけどな
63 手話通訳士(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:59:17 ID:oBSearx40
>>59
ってことは11月中旬までにはしておかないとだよな
らくらくホンにするか
64 機関投資家(福井県):2007/10/29(月) 11:59:28 ID:WytV6mC00
>>62
え?とめられるの?
65 養蜂業(関東地方):2007/10/29(月) 12:00:01 ID:q2gTCnPL0
>>64
ブラックリストみたいなもんだ
66 F1パイロット(catv?):2007/10/29(月) 12:00:37 ID:Hikqvh9qP
前、禿批判してたのに
67 おくさま(東京都):2007/10/29(月) 12:01:10 ID:ffWnnw970
>>62
即解約できるんだっけ?
保険証かしてくれってやつを見るけど、そういう用途に使われるんだろうな。
68 機関投資家(福井県):2007/10/29(月) 12:02:03 ID:WytV6mC00
>>65
乗っても問題なくね?
確かに料金とか滞納とかはだめかもしれんが
契約上違反してるとかあるの?
69 新聞配達(コネチカット州):2007/10/29(月) 12:03:55 ID:UzqNpsoOO
料金とか種類多くてわからん
ややこしい
70 養蜂業(関東地方):2007/10/29(月) 12:04:34 ID:q2gTCnPL0
>>68
新規契約がauや禿でもできなくなる
ケータイに拘束される生活から離れるにはうってつけ
71 機関投資家(福井県):2007/10/29(月) 12:05:51 ID:WytV6mC00
>>70
そんなの契約上に縛りとかあったっけ???

契約にないのに拒否されたら訴えたら勝てそうだが
72 シェフ(大阪府):2007/10/29(月) 12:07:00 ID:aGVDKl5s0
即解しなくても買い増しでも型落ちなら何千円かであるぞ。
型落ちでもいいじゃん。次から次にリリースするし。
73 映画館経営(青森県):2007/10/29(月) 12:07:08 ID:dnL3kMr10
>>71
訴えるって(笑)
そんくらいケチるやつが訴訟費用払えるとは思えん
74 もんた(千葉県):2007/10/29(月) 12:08:25 ID:hVkkbEwr0
ネタ記事の月額1680円づつ割り引くっての、あの表現がすべてをややこしくさせている
ドコモの場合料金プランをあらたに設定して、端末は一括も分割も同じ金額なんだから
わざわざソフトバンクのような割引を想起させるような表現はさけるのがいい
この記事書いた記者は多分おっさんで、ちゃんとした整理が頭の中でついていないはず
75 機関投資家(福井県):2007/10/29(月) 12:09:15 ID:WytV6mC00
>>73
消費者センターレベルで十分だとは思うけど
76 専守防衛さん(東京都):2007/10/29(月) 12:13:56 ID:uPpeRxq30
>月々の携帯電話の利用料金とともに支払うもの。その際、従来の料金プランより月額1680
>円ずつ割り引く。

>同一端末を長期間使い続けているユーザーが費用負担面で不利になる

既存ユーザーで使い続けてるやつ不利なまんまじゃん
77 歯科技工士(群馬県):2007/10/29(月) 12:15:23 ID:uzRO61LP0
これは完全にソフトバンクが導入している

ハゲ始まったな
78 アナウンサー(東京都):2007/10/29(月) 12:15:24 ID:eeQz5yXQ0
バリューコースは魅力あるけど、
ベーシックコースは携帯価格を1円にしないと全然魅力がないね。
79 付き人(福岡県):2007/10/29(月) 12:22:34 ID:V1BpVwwH0
1680円引きに更にドコモ3年利用で300円引き、
5年目500円引き、10年利用で1000引きとかしてほしい
80 イベント企画(群馬県):2007/10/29(月) 12:37:09 ID:kvCVE7hd0
割引を、基本使用料+サービス他+通話料+パケット通信料の総合計から割り引けよ。
なんで基本使用料だけなんだよ!
81 フート(大阪府):2007/10/29(月) 12:47:39 ID:/AkKkMFw0
通話とメール、それとたまに2ch出来るだけで良いから
1万程の端末だしてくれ
82 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 12:55:23 ID:CBYl/ASf0
SBも対抗してわけわかんね

基本料金が安いのってどっちだ? 端末分SB?
83 留学生(栃木県):2007/10/29(月) 12:56:36 ID:ZHIeAm3Y0
携帯を分割払いとか・・・
84 巡査(静岡県):2007/10/29(月) 12:58:04 ID:77Np3uJs0
結局携帯は月に基本料込みでいくら払うかで決まってくる。
禿プラン980円が好まれるのはそういうことだろ?
携帯かけないのに維持費が何千円もかかる時代は終わったってことだ。
85 留学生(樺太):2007/10/29(月) 12:59:32 ID:z9vnzJmTO
SBの劣化コピーじゃねえか
86 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 13:00:53 ID:0MuXHGRdO
とりあえず長期ユーザーを馬鹿にしてる
87 自衛官(東京都):2007/10/29(月) 13:01:34 ID:PjbZDDN40
創価はドコモ

88 留学生(樺太):2007/10/29(月) 13:01:56 ID:z9vnzJmTO
これには久多良木も苦笑い
89 空気コテ(静岡県):2007/10/29(月) 13:07:09 ID:TbeZ1zOv0
これから長期使うユーザーよりも今まで長年使ってきたユーザーに対して
何かあってもいいんじゃないか?
90番組の途中ですが名無しです:2007/10/29(月) 13:07:45 ID:GVucakHcP
ドコモ始まって終ったな。
91 AA職人(大阪府):2007/10/29(月) 13:09:24 ID:IiyYCy/r0
これはドコモショップの女店員と話しこめるチャンス
92 F1パイロット(catv?):2007/10/29(月) 13:10:55 ID:79Lcgjy4P
ソフトバンクの場合、
52800円で端末を買うと、
2年間に渡って毎月2200円が、基本料や通話料、パケット定額等のオプションの支払い総額から引かれる。
故に一括で買うと基本料0円になる。通話定額もあり。

ドコモの場合、
50000円で端末を買うと、
半額に割り引き前の基本料から1680円が毎月引かれる。
基本料は最安でも1050円。通話定額は無し。
93 電力会社勤務(長屋):2007/10/29(月) 13:23:04 ID:EiipKejd0
>>92
今日ドコモショップ行ったんだけどさ、椅子に座った客のオチャーンの前に
店員のオネーチャンがしゃがみ込んでたからオネーチャンのパンツ見えそうだったよ。
店内のレイアウトの関係で設置してあるテレビ見ようとするとそのオネーチャンの方を
見ることになって
94 ウルトラマン(北海道):2007/10/29(月) 13:26:08 ID:H7BHmDbD0
☆2.0
95 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/29(月) 13:26:18 ID:sM6qjhoNO
>>93
ちょっとそのDS教えれ!!
96 映画館経営(栃木県):2007/10/29(月) 13:49:52 ID:aHzlHL270
結局AUのプランが一番くそってこと?
そろそろAU10年なんだけど他のにしたほうがいいのかなぁ
97 プレアイドル(アラバマ州):2007/10/29(月) 15:00:57 ID:jALhp4ja0
ようするに、今俺が持ってる携帯使い続けても
使用料安くならねえんだろ?
98 整体師(東京都):2007/10/29(月) 15:04:31 ID:cjkjUTqh0
質を下げれば安くなる
99 三銃士(長崎県):2007/10/29(月) 15:29:15 ID:LIW64RLS0
で、総額はどれが一番安いのよ。一括だとはおもうけど。どれぐらい安くなるのかが知りたい。
100 留学生(岐阜県):2007/10/29(月) 15:31:47 ID:3U0v2bwM0
北乃きいのCMは相変わらずかわいい
101 わさび栽培(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 16:31:41 ID:Efeng+tNO
>>67
保険証貸すなよ。あれは写真もないのに身分証明書扱いにされるから
借金されたりするぞ。
102 産科医(アラバマ州):2007/10/29(月) 16:36:11 ID:jDrfz5cF0
これなんてソフトバンク?
103 都会っ子(東京都):2007/10/29(月) 16:45:11 ID:99fdBzsq0
>>71
お前何年前の人間だよ。
>>70に言ってることは有名な話だよw
ためしに訴えてみな、笑われるだけだから。
104 天の声(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:16:37 ID:zHEzie5k0
【モバイル】NTTドコモ:携帯通話料、3割引き下げ・端末販売価格は6万円前後に…11月にも [07/10/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191363050/
105 あおらー(北海道):2007/10/29(月) 17:29:22 ID:NrbK0gKW0
>>71
クレカでブラックになったようなもんだよ

そもそも契約する前の段階なんだから
明確な理由があって拒否するのは何ら問題ない
106 消防士(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:38:27 ID:BGOvE6e10
今の内に機種変しとけってこと?
現時点での最強フォーマ教えて
107 巡査(栃木県):2007/10/29(月) 17:42:25 ID:57J2pSpt0 BE:751551539-2BP(0)
>>106
N904i
108 F1パイロット(樺太):2007/10/29(月) 17:43:27 ID:Uk/rtQsnP
端末によって値段が違うのに端末分を一律1680円値引きって意味わからないよ
109 選挙運動員♀(dion軍):2007/10/29(月) 18:28:01 ID:PXU6sp/E0
機種が相対的にいままでよりスペック上がるということかね。
で、そのぶん高くなるから通話料に代金を含めると。。。
いうことでおk?
110 偏屈男(宮城県):2007/10/29(月) 19:27:37 ID:B8sPYX8O0
>>109
お前は何もわかってない
111 アリス(兵庫県):2007/10/29(月) 19:39:18 ID:KXy+vnvn0
ソニエリのサイバーショット携帯SO905iCSの画像キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

http://u.pic.to/jgpdf
112 アリス(兵庫県):2007/10/29(月) 19:49:21 ID:KXy+vnvn0
113 ツチノコ(神奈川県):2007/10/29(月) 19:50:22 ID:DT3qeaui0
ついに携帯すら買えない世代が誕生しそうです
114 ニート(樺太):2007/10/29(月) 19:51:29 ID:KC41alPVO
新規即解続けると、ブラックリストに載って、
将来、車や住宅のローンもできなくなると聞いたことあるけど、
ほんとなの?
115 新聞配達(コネチカット州):2007/10/29(月) 20:07:36 ID:681YuYeQO
ワンセグとか電池持たないからいらね
116 樹海(関東地方):2007/10/29(月) 20:35:17 ID:PXPwuNCk0
ワンセグいらないからハイスピード対応でコンパクトなの出してくれよ
117 工学部(神奈川県):2007/10/29(月) 20:43:24 ID:c9TO+tK30
docomo祭りになっとるw

FOMA 905i 総合スレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193654623/
118 忍者(埼玉県):2007/10/29(月) 20:48:17 ID:mkhehj/x0
71 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:05:36 ID:3D3PlvuP0
ttp://www.fileup.org/fup169328.zip.html
ザッとだが画像まとめてみた。
pass 905i
119 グラドル(樺太):2007/10/29(月) 20:53:25 ID:F3/xVxILO BE:541573676-2BP(76)
そこそこ使えるなら
安めな韓国メーカー端末に
チャンス到来?
120 インテリアコーディネーター(catv?):2007/10/29(月) 21:00:03 ID:xJ/6DxN90
>>114
そんなわけねーだろ
121 フート(長野県):2007/10/29(月) 21:05:16 ID:Exd5T9th0
>>57
operamini快適だよな

普通のパケット定額で閲覧できるから
122 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/29(月) 21:09:21 ID:2ZlMDYLt0
数万程度の商品を12回とか24回払いで払う奴の金銭感覚が信じられん
頭おかしいだろ
123 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:10:19 ID:4p3c4LGFO
>>108
あくまで基本料金の割引だからだろ
124 工学部(神奈川県):2007/10/29(月) 21:11:20 ID:c9TO+tK30
>>122

学生やフリーターなら分割もありえるだろ
背伸びしないでソフトバンクかau使ってりゃいいのになw
125 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:13:33 ID:WaLtRz5x0
SoftBank912SHは、スパボ一括78,720ですが?
126 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/29(月) 21:14:58 ID:2ZlMDYLt0
>>124
学生やフリーターでもその金銭感覚はおかしい
数万なんて数ヶ月バイトすれば確実に稼げる額
バイトすらできないなら数千円だって払えないはずだし
127 樹海(関東地方):2007/10/29(月) 21:16:42 ID:PXPwuNCk0
>>125
でも毎月けっこうな額割引されるだろ
128 カラオケ店勤務(茨城県):2007/10/29(月) 21:16:50 ID:6MSwtjQA0
長期利用者がおざなりだから他社携帯に逃げられるってことになんで気がつかないのか。
新規加入者増やすにも料金がビミョーすぎて増えないし。
そろそろ乗り換えるかな・・・
129 名無し募集中。。。(catv?):2007/10/29(月) 21:17:26 ID:wovR/lMj0
サイバーショット&ノキア来るの?
これは羨ましいぞ
130 張出横綱(東京都):2007/10/29(月) 21:18:02 ID:SkQUFsUc0
俺今の携帯、今月で丸3年になるし
ドコモ歴9年7か月なのに、どうして新規より高いの?
明日ドコモショップに行き、質問する 大声で

今までのユーザーを馬鹿にするのなら、はげに変えるぞ
131 か・い・か・ん(大阪府):2007/10/29(月) 21:18:43 ID:HJwvgyaL0
しばらく禿で静観するのが吉かと。
132 歯科技工士(大分県):2007/10/29(月) 21:21:12 ID:weZGqx//0
これぜんぜん意味わかんね

俺は今ドコモのけいたい使ってるんだけど、これなんか関係あるのかね?
133 カラオケ店勤務(茨城県):2007/10/29(月) 21:27:50 ID:6MSwtjQA0
>>130
確かに10年使い続けて未だに新規契約者が優遇されるのは納得いかないよね(´・ω・`)
今までドコモ一択しか考えてなかったけど、これはどうしても納得いかない。
134 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:28:36 ID:6xfaXx1yP
日本人は0円携帯や1円携帯にすっかり慣れて、急に端末価格を4万5万と値上げしたら
反感を買う事は間違いない。だからソフトバンクのスーパーボーナスに代表される様にあくまで
店頭で支払う頭金を0円にして端末代金は後から利用料と一緒に徴収する仕組みを各社模索している。
まだ発表されてないけど、ドコモのバリュープランやauのフルサポートコースだってソフトバンクの
スーパーボーナスの様に店頭で支払う頭金は0円と言うのが当たり前になるだろうからな。
135 名無し募集中。。。(catv?):2007/10/29(月) 21:34:18 ID:wovR/lMj0
ノキアガチガチで来るから
サイバーにしようかなSBはサブでOK
136 絢香(チリ):2007/10/29(月) 21:34:44 ID:d/cR3eDu0
もはや何をどうしたら得なのかも考える気にもならない糞プランだな。
俺らがドコモに求めてるのはそういう金銭面的なものもそうだが、まともな「使えるサービス」だっつの。
オッサンがその場しのぎで考えたゴミ機能だけ増やして高額だからムカついてるだけだってのにドコモときたら。
137 党総裁(埼玉県):2007/10/29(月) 21:38:31 ID:xICVrqAb0
とりあえずワンセグ、テレビ電話、iチャネルはいらない
138 忍者(埼玉県):2007/10/29(月) 21:40:27 ID:mkhehj/x0
>>130
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/071026_video/index.html
これの質疑応答4のスライドまで進んで「このスライドから再生」してみ
神質問だから
139 福男(大阪府):2007/10/29(月) 21:44:44 ID:PiqK6Tj90 BE:89284447-BRZ(10111)
あれ??一年前は記者会見まで批判してた会社がなにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に負け組乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140 CGクリエイター(長屋):2007/10/29(月) 21:47:26 ID:mF3FwmxN0
機種変したばっかだしもうどうでもいい
もう踊らされるもんかっ
141 名無し募集中。。。(catv?):2007/10/29(月) 21:52:31 ID:wovR/lMj0
もし買ったらP205 HYPER以来になるのかな
142 選挙運動員♀(dion軍):2007/10/29(月) 21:52:58 ID:PXU6sp/E0
iPhoneはどうすんの?
着メロと着うたメロディ付きそうだな
あとアプリ
アメリカ人はアプリやらないのかな?
143 巫女(宮城県):2007/10/29(月) 22:00:45 ID:APm82WU90
・・・・俺は予言する。
携帯電話のレンタル業が、たくさんでて来る悪寒。

・・・外れても、別に問題ないw
144 ダンパ(東京都):2007/10/29(月) 22:03:28 ID:LgwgAQuD0
>>138
金融屋だから質問が遠慮なしでいいな
それにしてもドコモの「まもなく」は何年かかるかわからないから困る
145 芸人(神奈川県):2007/10/29(月) 22:08:52 ID:BXO6hPoz0
携帯機種板は盛り上がってるな。
146 天使見習い(三重県):2007/10/29(月) 22:11:24 ID:0pxFex0c0
久方ぶりに形態持とうと思って色々吟味してたんだが、
機能的にコレ!っていう機種が本当に無いのな。
こっちを伸ばせばあっちがへっこむって感じで。
147 浪人生(東日本):2007/10/29(月) 22:11:48 ID:rQ34NoQV0

こっちのスレで未発表905iの写真うp祭り開催中

FOMA 905i 総合スレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193654623/

148 名無し募集中。。。(catv?):2007/10/29(月) 22:15:22 ID:wovR/lMj0
149 Webデザイナー(千葉県):2007/10/29(月) 22:15:53 ID:47/J/6o20
もう半年はやければ
こんなことにはならなかったかもな。
150 産科医(catv?):2007/10/29(月) 22:17:22 ID:3pSVYdDT0
>>9
割引後の50%引きっておかしくね?
151 文学部(大阪府):2007/10/29(月) 22:17:29 ID:y9Ms8joy0
ドコモ8年くらい契約してるけど
もう今のドコモに2年縛りされるのはこわくて仕方無い
1年でもこわい
152 人民解放軍(東日本):2007/10/29(月) 22:19:59 ID:WdOQmQ250
今回のプランからドコモがマトモな方向に向かっていく気がする。
153 ぬこ(岡山県):2007/10/29(月) 22:22:12 ID:bLg1xZRw0
今家族割り使ってるんだが、違約金なしで一人割りに変えられる?
家族の皆がソフトバンクに変える、とか言ってるんだが、漏れだけがドコモの2年縛り実行中。
154 文科相(千葉県):2007/10/29(月) 22:23:37 ID:/Kjc2ZvL0
問題は905iを買わないと月額料金が安くならないということだ。
今ある505iで十分なのに。
なぜこうも昔からのユーザーをバカにするのか?
155 留学生(東京都):2007/10/29(月) 22:27:15 ID:Xj0vbj0X0
これなら以前のほうがよくないか?
携帯2万円くらいでかえたのに、、これからは5万だろ?
通話プランで徳しますとかいうけど、やっと得するのが1年半後くらいって
いやすぎる。
156 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/10/29(月) 22:36:03 ID:RIwHTc0U0
やっと意味が解った
これはとんでもないワナだぜ
157 張出横綱(東京都):2007/10/29(月) 22:39:41 ID:SkQUFsUc0
これからは
パソコンのように
携帯の買い取り屋が出来て
中古販売のお店が出来そうだな

携帯、20,000円で買います
新古品携帯25,000円で売ります

こんなお店が出来そうだな
158 花見客(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:41:38 ID:9gUAf+23O


なんで未だに DoCoMo専用機種 au専用機種 Sofutobanku専用機種なんだよ。
ぜったいに機種メーカーとたくらんでる。


何のためのSIMカードか考えろよ。携帯電話会社に関係なく 機種発売しろよ。
159 張出横綱(東京都):2007/10/29(月) 22:44:26 ID:SkQUFsUc0
結局、新規にしないと安くならないのなら
はげに変えても同じだな

9年7か月続けたドコモとおさらば潮時だな

今度新規携帯にするときは、はげへ変更します
160 党幹部(catv?):2007/10/29(月) 22:44:59 ID:lShFlEtQ0
地方によく行く関係で変われねえんだよな
人口カバー率100%とか言ってても海や山地に入ると某社以外の電波は届かないから

161 名無し募集中。。。(catv?):2007/10/29(月) 22:45:40 ID:wovR/lMj0
905スレ厨臭え 馬鹿じゃネーの
162 日本語教師(東京都):2007/10/29(月) 22:47:17 ID:oIC2pssE0
N704iμにかえようと思うんですが、どうかな
163 産科医(catv?):2007/10/29(月) 22:49:00 ID:3pSVYdDT0
バリューコースって1年と7ヶ月以上使わないとベーシックコースより得しないんじゃないか?
164 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:57:34 ID:yMqkRGeDO
10年使い続けてきた俺と
2年契約している奴が
同一割引なのが許せない

他社に変えるぞ
165 旧陸軍高官(長屋):2007/10/29(月) 22:59:19 ID:jKel186N0
166 日本語教師(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:59:38 ID:9gUAf+23O
905の本体価格がDoCoMoのプランによって、操作されてるだろ。
これ違法
167 美人秘書(埼玉県):2007/10/29(月) 23:01:05 ID:SI/8yJF+0
>>165
infobar2涙目www
D705iμいいな
168 旧陸軍高官(長屋):2007/10/29(月) 23:03:10 ID:jKel186N0
Docomo本気出してきたな
169 党総裁(埼玉県):2007/10/29(月) 23:09:40 ID:xICVrqAb0
もうハイエンドじゃなくていいや・・・
170 人民解放軍(東日本):2007/10/29(月) 23:10:27 ID:WdOQmQ250
FOMA 905i 総合スレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193654871/345

345 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:56:54 ID:m3Ss/eniO
今日説明会いってきたんだが、ドコモショップの基準で905シリーズ(無印)は一律48000円になる予定だといっていた
そこから割引施策等される
冬割りの8000円引きなど

DSだと四万くらいになるからいままでとあまり変わらないよな
街の携帯ショップだと当然もっと安くなる


祭りの中こんな情報でスマン
171 美人秘書(埼玉県):2007/10/29(月) 23:10:29 ID:SI/8yJF+0
345 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:56:54 ID:m3Ss/eniO
今日説明会いってきたんだが、ドコモショップの基準で905シリーズ(無印)は一律48000円になる予定だといっていた
そこから割引施策等される
冬割りの8000円引きなど

DSだと四万くらいになるからいままでとあまり変わらないよな
街の携帯ショップだと当然もっと安くなる


祭りの中こんな情報でスマン
172 歯科技工士(群馬県):2007/10/29(月) 23:31:57 ID:uzRO61LP0
>>165
どこから流出したの?
173 女性音楽教諭(長屋):2007/10/29(月) 23:36:18 ID:2hcQtDEh0
905も放流キター
174 旧陸軍高官(長屋):2007/10/29(月) 23:37:23 ID:jKel186N0
>>172
FOMA 905i 総合スレ
175 DJ(大阪府):2007/10/29(月) 23:44:18 ID:H+X+iZYE0
>>170
ドコモハジマタ
176 美人秘書(埼玉県):2007/10/29(月) 23:45:14 ID:SI/8yJF+0
177 アイドル(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:50:38 ID:S8uATRi80
別に数千円くらい損しても、古い端末使い続けるよりはいいよ。

だいたい、古い端末使い続けるやつが割高とか不利を「問題」と言ってることが問題だろ。
キャリアオペレータは、新端末で新サービスを広めたいのだし。新機種どんどん売ってつなぎとめたい。
もともとそういうものだろ。
178 党首(山形県):2007/10/30(火) 00:05:41 ID:5gPwW2PR0
独占企業に新しい携帯を毎年買わされ
買い替えは当たり前と言われる消費社会ってか
踊らされてるな日本人は
携帯中毒としかいいようがない
179 おたく(兵庫県):2007/10/30(火) 00:14:14 ID:j74t9+L50
905いいじゃん
180 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:31:38 ID:K8nj7iFM0
おいおい、冬モデルはドコモ圧勝なんじゃないか?
俺はSo902i WP+から変える気はないが。
181 建設作業員(catv?):2007/10/30(火) 00:33:36 ID:hxZUBI930
買い換え狙いで売ってるクセに分割払いってなんだよw
そんなに一商品を大切に使って欲しいなら防水標準化しろ
182 医師(dion軍):2007/10/30(火) 00:36:13 ID:jE4mzCY+0
またパクリか
183 底辺OL(鹿児島県):2007/10/30(火) 00:45:14 ID:OZ5NzStP0
184 氷殺ジェット(関西地方):2007/10/30(火) 01:49:21 ID:IF4e2OEy0
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 分割手数料は
  `‐|   U  /ノ <  ジャパネットたかたが負担しまぁす 
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 


  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | でぇすが送料は
  `‐|   U  /ノ <  おまえらが負担 
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 

185 ひよこ(dion軍):2007/10/30(火) 02:40:08 ID:yNB93m4Q0
>>30
スーパーボーナスを理解してないな。
高額機種の912SHや913SHは分割代金の総額が、新規で78720円の月々3280円だが、2200円(基本料通話料オプション全て込み)以上の電話代を使えば、
電話代から2200円割引される。結果として、3280−2200=1080円×24=満額割引後の機種代総額は、25920円になる。

知っててわざと嘘ついているのか?
186 お猿さん(宮城県):2007/10/30(火) 07:32:17 ID:cPUmjGyw0
>>185
必要上持ってはいるが通話料は少ない用途だと損だな。
2200円以上じゃなくて、1円〜2200円の間でも通話料に応じて割り引いてくれるならまだましだが。
187 就職氷河期世代(岩手県):2007/10/30(火) 07:47:29 ID:Rbg6rAyH0
905i以降の機種を買わないと、機種代だけじゃなく基本使用料も新規より高くなるの?
188 また大阪か(東京都):2007/10/30(火) 07:48:37 ID:DAhTTGpk0
ショップの高卒の馬鹿店員に理解できてるの?
189 理系(コネチカット州):2007/10/30(火) 07:51:00 ID:5rdHB3CjO
写真見てSO905が良さげだから早く確定の機能やサクサク具合を知りたいなあ
190 国連職員(長屋):2007/10/30(火) 08:49:14 ID:i3a3Z30L0
1端末を2枚のSIMで使ってるおいらはごちゃごちゃです
191 オカマ(アラバマ州)