「吉兆」の食べ物なら大丈夫だろうと思っていたらザコと同じような消費期限の貼り替えをしていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クマ(兵庫県)
福岡市は28日、料亭や加工食品の販売を営む大阪市の「船場吉兆」が営業する「吉兆天神フードパーク」
(福岡市中央区)が、菓子類の消費期限のはり替えをしていたと発表した。同市は食品衛生法に基づいて
販売を自粛するよう勧告した。はり替えが始まった経緯やこれまでの販売数についても調べている。

市によると、消費期限が製造当日から4〜5日と定められたゼリーやプリンなど5種類の菓子について、
売れ残った商品の消費期限を販売当日から計算した期限にはり替えていた。9月に匿名の通報が市に
寄せられ、九州農政局と合同で調査していた。はり替えは少なくとも今年4月ごろから行われていたという。

同店は9月12日から菓子類を、10月27日から総菜など全商品について自主的に販売を取りやめている。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071029k0000m040114000c.html
2 チーマー(東京都):2007/10/29(月) 00:48:30 ID:ToFUEdR50 BE:204075555-2BP(3400)
もう秋田
3 おくさま(茨城県):2007/10/29(月) 00:48:34 ID:NnyJqiRI0
なんと
4 天使見習い(群馬県):2007/10/29(月) 00:48:36 ID:hlAvqj+I0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
5 専業主夫(福岡県):2007/10/29(月) 00:48:40 ID:8/IK5vPp0
また福岡か!
6 ほうとう屋(兵庫県):2007/10/29(月) 00:48:58 ID:Ini4Z0GF0
定番の死亡フラグ
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
7 モーオタ(長野県):2007/10/29(月) 00:49:05 ID:u+8y9ujy0
きっちょむとんちばなし
8 麻薬検査官(東京都):2007/10/29(月) 00:49:09 ID:FD4YYsJk0
親父の還暦祝いに、家族で吉兆で食事会やったよ。
9 土木施工”管理”技師(青森県):2007/10/29(月) 00:50:01 ID:Zp8Gddor0
そんなことより白い恋人食おうぜ
10 養豚業(大阪府):2007/10/29(月) 00:50:12 ID:7fwILlf+0
製造年月日を廃止した国の責任だろ
11 解放軍(西日本):2007/10/29(月) 00:51:15 ID:XSlHIrbD0
> 創始者が他界した今は5子息が暖簾を継承
> エリアフランチャイズのように株式会社化されている
> 5つの株式会社…
> 本吉兆(大阪)、船場吉兆(大阪)、神戸吉兆
> さらに、京都吉兆、東京吉兆という具合
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6064743&_user_id=77765&area_id=13

なるほど
12 ソムリエ(関西地方):2007/10/29(月) 00:51:50 ID:64PCKF7R0
でも腹壊さないんだろ
偽装よりマシだな
13 宅配バイト(東京都):2007/10/29(月) 00:53:46 ID:tvifa+9T0
偽装だって腹壊したわけじゃないじゃん
14 焼飯(樺太):2007/10/29(月) 00:55:24 ID:U5gggxb90
ち吉兆!
15 会社役員(神奈川県):2007/10/29(月) 00:58:51 ID:7QlKF/5l0
朝鮮球入れスレか
16 ネコ耳少女(長屋):2007/10/29(月) 01:52:37 ID:+Ai8KSb80
よ・・・吉兆
17 医師(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:54:47 ID:5+fZ7QtJ0
吉兆ってチェーン店なのか。
味普通の中華ソバだが。
18 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:57:37 ID:6deCRASr0
高麗橋、嵐山、築地
吉兆でいいのは結局この3つにしぼられる。
19 男性巡査(東京都):2007/10/29(月) 01:58:10 ID:GmEwyF4z0
吉兆こーい!!
20 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:59:09 ID:yLKCr4Xx0
なんつぅか、最近日本人のモラル崩壊してね?
商売人に限ったことじゃなくて。
どんどんアジア的になってきてるw
21 留学生(埼玉県):2007/10/29(月) 01:59:11 ID:1JXCjOEu0
本当にヤバイ偽装がばれるまえに、「ちょっとごまかしちゃいました」程度を自主的に発表して
それ以上詮索されないようにしたな。
実はもっとヤバイと思う。
22 Webデザイナー(神奈川県):2007/10/29(月) 02:20:46 ID:GwgbNDTQ0 BE:84852746-2BP(708)
日本人のモラルが崩壊してきたのではなく、
一部のモラルある告発によって
これまでのダメ部分が改正されるようになってきたのでは。
23 不動産鑑定士(福岡県):2007/10/29(月) 02:21:43 ID:Wp0Th4EI0
県の裏金、政治家の事務所費、

こういうのも昔からあったわけで、最近急にばれだしてきたよね
どういうことなの?
24 遣唐使(愛知県):2007/10/29(月) 02:35:56 ID:CNe9vM920
もう一度更地にしようぜ
25 機関投資家(樺太):2007/10/29(月) 02:38:15 ID:F0Ki8aX0O
スーパーGTのスポンサー吉兆宝山?
26 運び屋(千葉県):2007/10/29(月) 02:39:06 ID:qHlLk7gL0
侍のスレかと思ったら違った
27 文学部(東京都):2007/10/29(月) 02:40:46 ID:nkya+LPC0
さっさと営業停止しろよ
28 浪人生(静岡県):2007/10/29(月) 05:01:37 ID:K8YgHT590
吉兆って料亭のだろ?老舗中の老舗じゃん。これはまずいぞ!
29 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 05:05:36 ID:ik1yiSCeO
>>20
とっくに崩壊してる。
たんに表面化してきているだけ
30 割れ厨(長屋):2007/10/29(月) 05:19:16 ID:9YKhglO90
吉四六さん
31 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 05:21:58 ID:ZuARtfXSO
コザと同じに見えた
32 マジシャン(コネチカット州):2007/10/29(月) 05:25:28 ID:Bl4tGGGsO
>>26
神風
33 ドラッグ売人(長屋):2007/10/29(月) 05:28:13 ID:g+HwuPK50
ここって夕メシ食うと5万くらいかかるとこでしょ?
一生行かないからどうでもいいわ・・・
34 文学部(宮崎県):2007/10/29(月) 05:32:58 ID:bM04Vpn50
また大阪か
35 グラドル(樺太):2007/10/29(月) 05:33:12 ID:Jehj2rF9O
大阪の吉兆はまじで美味しいらしいね
行った事ないけど
36 氷殺ジェット(糸):2007/10/29(月) 06:42:54 ID:aCq6yKPM0
そもそも消費期限を信じきってる馬鹿な人って
どのくらいいるの?

自分の食うものぐらい自分の鼻と舌で確認して
OKならOKだろ?
37 みどりのおばさん(栃木県):2007/10/29(月) 06:59:28 ID:FoXSIGDO0
キッチョキッチョ ワンダーラーンド
38 ほうとう屋(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 07:07:11 ID:tkhDHxUeO
京都の料亭億兆の収益率の高さは序盤〜中盤で異常
39 アマチュア無線技士(空):2007/10/29(月) 07:20:04 ID:uAuLKsdB0
パチンコ屋スレかと思った
40 モーオタ(樺太):2007/10/29(月) 07:22:04 ID:yjtyhG+/O
マジで何食えばいいんだよ
41 さくにゃん(福岡県):2007/10/29(月) 07:22:39 ID:4cYQ2ra70
>>11
息子たちが伝統をオワリにしたな
42 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 08:32:46 ID:9Eo4ihiZO BE:863409479-PLT(12100)
船場吉兆ったら福岡のデパートのお節では常連だけど、さぁどうなるかな…
もうチラシも出来上がってる頃だし。
43 殲10(コネチカット州):2007/10/29(月) 08:37:19 ID:uHzlf9kRO
昔、こち亀で両津が『賞味期限が過ぎた瞬間に腐るわけでもないだろ』と言っていたが、まさにその通りだと思う
44 書記(北海道):2007/10/29(月) 08:39:02 ID:xi4gJJn60
祖国岡山の大菓匠、宗家源吉兆庵かと思ったじゃねーか。
45 週末都民(樺太):2007/10/29(月) 08:40:43 ID:l0kF/S45O
賞味期限と消費期限の違いがわかるヤツの少なさに驚いた
46 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 08:41:50 ID:AUWyuYX50
賞味期限切れじゃなくて消費期限切れか
47 工作員(福岡県):2007/10/29(月) 08:44:09 ID:W3oUI/I10
王様はロバで賞味期限切れギリギリが一番うまい時と知った時は目から鱗モノだったな
48 海賊(東京都):2007/10/29(月) 08:44:35 ID:VqABiEVT0
吉兆\(^o^)/オワタ
49 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 08:44:36 ID:AUWyuYX50
船場吉兆
料金のご案内
http://www.senba-kitcho.com/newpage3.htm
50 渡来人(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 08:44:36 ID:o6Flt3aJO
ν速民ご用達の吉兆も偽装とは…許せんな
51 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/29(月) 08:50:36 ID:WJ3M4li30
だがしかしあまりデカク取り上げられないということは
何かあるのかな?
52 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 08:51:34 ID:9Eo4ihiZO BE:767475078-PLT(12100)
福岡ローカルでは何回か報じられてたけどなぁ。
53 石油王(大阪府):2007/10/29(月) 08:53:40 ID:MwFBlD+j0
大阪の老舗

吉兆 → 賞味期限偽装
はり重 → 牛肉偽装

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 山伏(奈良県):2007/10/29(月) 08:55:07 ID:jR8jNeMw0 BE:589056285-2BP(1818)
なんで消費期限を長めに設定しないのか
55 電力会社勤務(兵庫県):2007/10/29(月) 08:55:23 ID:OfpBVTJb0
得体の知れない13番か
56 日本語教師(コネチカット州):2007/10/29(月) 08:58:21 ID:DAdbn3+oO
よしちょうはよく行くだけに残念だ
57 おやじ(愛知県):2007/10/29(月) 08:58:56 ID:MdfgLEY90
貧乏庶民の俺には縁のない店だからどうでもいい
58 留学生(大阪府):2007/10/29(月) 09:01:11 ID:jcRXOXfB0
そういや企業の賞味・消費期限ってどうやって決めてるんだろう
企業が適当にこんなもんだろって決めてるのか
それとも商品開発したら公的機関に持っていって、ちゃんとした試験で
繁殖した微生物等が人体に影響出るくらいまでの期間調べてるのか
59 お猿さん(catv?):2007/10/29(月) 09:01:12 ID:xTUdbph/0
べつに騒ぐようなことじゃないだろう。大阪だし。
60 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 09:01:31 ID:yVAtDmFWO
コンビニは、なんであんな律儀に賞味期限守るんだろ?
61 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 09:04:36 ID:9Eo4ihiZO BE:383737474-PLT(12100)
消費期限の偽装が判明したのは、同フードパークのみで販売していた「黒豆プリン」「桜ゼリー」
「抹茶ゼリー(抹茶涼み)」「タルト」「ほうじ茶ケーキ」の5種類の菓子。売れ残った商品のラベルを
毎日張り直して消費期限表示を1日ずつ延ばしていた。

http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY200710280152.html

おもいっきり生菓子だしなぁ…よく当たらなかったな。
62 画家のたまご(アラバマ州):2007/10/29(月) 09:05:32 ID:hqdVBJXG0
>>60
廃棄になっても本部は損しないからな…。
63 船員(神奈川県):2007/10/29(月) 09:06:17 ID:sZyBAtek0
これは、深刻だぞ、
料亭・加工食品まで心配になってくるな、
料亭はあまり関係がないがな、どんな加工食品をやっているのかな、
消費者としては知る権利がある、
64 留学生(長野県):2007/10/29(月) 09:07:49 ID:2Fus0iUO0
ほんと中国のダンボールまんのこと笑えない状況だなw
65 ダンサー(東京都):2007/10/29(月) 09:07:54 ID:Y4LCydkO0
・製造から10日は賞味期限切れにあう確率が150%。一度切れて張り替えてまた切れる確率が50%の意味
66 石油王(大阪府):2007/10/29(月) 09:09:28 ID:MwFBlD+j0
まぁ吉兆なんて大阪じゃ枯れたブランドだけどな
福岡みたいな田舎ではまだ通じてたんだなww
67 解放軍(東京都):2007/10/29(月) 09:10:11 ID:7reLMh3y0
銀座にある、あの有名な「吉兆」かと思った。
68 留学生(大阪府):2007/10/29(月) 09:10:51 ID:jcRXOXfB0
きっちょむさんって昔読んだなそういや
69 F1パイロット(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 09:11:04 ID:cZZ9CwfWP
貴重なまんこが・・・
70 さくにゃん(樺太):2007/10/29(月) 09:11:32 ID:qrxSERzfO
神奈川県に多数あるパチ屋かと思った
71 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 09:11:35 ID:Kgc/4NyHO
食えればいいよ
72 船員(東日本):2007/10/29(月) 09:11:56 ID:CCEhrz2r0
多店舗拡大政策の老舗ほど信用できないものはない
73 女流棋士(樺太):2007/10/29(月) 09:13:02 ID:b4ooC4e6O
純日本系老舗が狙われてるような気がしなくもない
74 西洋人形(catv?):2007/10/29(月) 09:13:08 ID:TrNUq/cR0
>>43
でもいつかは腐る訳で・・・
75 おくさま(コネチカット州):2007/10/29(月) 09:13:18 ID:N+Zr2/OAO
吉兆?吉本興業のレストランチェーンか?
どうせ調味料ケチった味のしない関西料理なんだろ。
76 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 09:14:25 ID:AUWyuYX50
【レス抽出】
対象スレ: 「吉兆」の食べ物なら大丈夫だろうと思っていたらザコと同じような消費期限の貼り替えをしていた
キーワード: (?=.*賞味期限)(?!.*消費期限)

抽出レス数:5

バカ5人発見
77 調理師見習い(神奈川県):2007/10/29(月) 09:15:15 ID:yvKgGTUY0
遠隔だろ
78 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/10/29(月) 09:15:36 ID:BIQ1jMz40
店が「まだ食べられる」と自主的判断したんなら
何も問題ないと思うんだが。
79 乳母(千葉県):2007/10/29(月) 09:17:33 ID:BZBq5Rmr0
おお太陽に日輪が! これぞ、まさしく吉兆!


えー、横山光輝三国志より抜粋でございやす。
80 理系(コネチカット州):2007/10/29(月) 09:22:49 ID:rR8TS0D0O
両南の福田かと思った
81 刺客(アラバマ州):2007/10/29(月) 09:25:27 ID:H2EC8Xuw0
船場吉兆行った事ある
4人の寿コースで13万ぐらい払った
船場は一見さんでも入れるお店だから電話予約だけでいける
京都吉兆は紹介がないと入れなかったと思う
82 知事候補(樺太):2007/10/29(月) 09:37:42 ID:nM3+FKDvO
吉兆の五万円のおせちが瞬間で売り切れなんだけど、流石にそれに今年の正月の
余りものを入れるわけにはいかんしね。
83 留学生(秋田県):2007/10/29(月) 09:46:07 ID:43KdEQMt0
>>11
北斗神拳みたいに一子相伝にすればこのような事態にはならなかった
84 知事候補(栃木県):2007/10/29(月) 09:48:35 ID:kEkeuq2V0 BE:28624032-PLT(12002)
吉兆万
85 美容師(西日本):2007/10/29(月) 09:51:53 ID:MNbQldJt0
[ ::━◎]ノ 時々テレビに出てる嵐山の大将は
        どうにもこぶ平にしか見えない.
86 美容師見習い(京都府):2007/10/29(月) 09:54:01 ID:+PnEzXJ/0
「吉兆」菓子、偽装表示 福岡天神店 消費期限切れ販売
ttp://www.asahi.com/national/update/1029/TKY200710280152.html
87 白い恋人(大阪府):2007/10/29(月) 09:55:51 ID:elSMLxcu0
キッチョムさん何やってはるんですか! ><
88 養蜂業(アラバマ州):2007/10/29(月) 09:56:31 ID:VUs7b4Ql0
PL法も食品衛生法も、そもそも日本の業界形態に向いてないのかもしれない
あるいは対策を馴染ませないままでやって施行時に既に失敗させたか。
法律でクオリティ下げず価格上げずリスク上げさせるだけで、
指導に無茶が生じて、真摯な会社ばかり損をしてる
89 小学生(東京都):2007/10/29(月) 09:58:24 ID:nLBngFoN0
.>>62
店長涙目wwww
90 空気(北海道):2007/10/29(月) 09:59:23 ID:PR6tIPhr0
名古屋いたとき見たことだけあるがあの値段はなんなんだよ
なめんな
91 西洋人形(東京都):2007/10/29(月) 09:59:56 ID:rEBS5/M+0
明太子も調べろよw
完全にアウトのはず
92 運転士(関西地方):2007/10/29(月) 10:06:44 ID:HaE8N5es0
氷殺吉兆
93 プロガー(神奈川県):2007/10/29(月) 10:11:24 ID:JzbcfY2B0
製造年月日の義務付けが廃止になったのは、こーゆーことか
94 ゆかりん(東京都):2007/10/29(月) 10:18:33 ID:tGkjxxb30
>>5
チョン市ね
95 知事候補(アラバマ州):2007/10/29(月) 10:21:55 ID:B9RhL2sE0
稚加榮の明太子は大丈夫だよな?な?
96 さくにゃん(福岡県):2007/10/29(月) 10:44:25 ID:4cYQ2ra70
腐るわけじゃないとかいうけど
吉兆は偽装する体制信用できない食品会社

であるということがわかったわけで
97 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 10:44:48 ID:9Eo4ihiZO BE:246689429-PLT(12100)
>>95
よく食中毒出してるあそこか
98 手話通訳士(大阪府):2007/10/29(月) 10:46:31 ID:RUoTeChc0
 名前だけが売れてしまった、媒体にも責任がある

内部でやっていることは伊勢の赤福と同じで古い食材を練り物などに混ぜて使ってきた

加工してしまえば、半分腐敗していた魚も飴で甘露煮、吉兆の鮎の甘露煮

従業員は絶対に買わない、オセチ、パートがツバいれている。
99 養鶏業(兵庫県):2007/10/29(月) 10:47:29 ID:ei+NOmLT0
期限表記って良く考えたらバカな制度だよなぁ
腐るか腐らないかなんて保存状況でいくらでも変わるわけで、
一律で同じ日付なんて無意味極まりないと思うんだけど。

正直、導入を決めた奴は相当なアホだと思う。
まだ製造日表記のほうがマシだったよ。
100 プロスキーヤー(大阪府):2007/10/29(月) 10:49:58 ID:YWvmvyWl0
マスコミの捏造偏向報道よりマシ
101 就職氷河期世代(catv?):2007/10/29(月) 10:50:38 ID:HOCvEdMA0
また貴重な吉兆が
102 美容師見習い(京都府):2007/10/29(月) 11:07:27 ID:+PnEzXJ/0
食品業界ガクブルだな
マスコミに売れば工場で働くよりマシだろ
クビになりそうな従業員とか、やけくそで内情ばらすとか増えそうだ
社員を安月給で、こき使うからだ。バイトとか派遣使うのも増えたしw
103 アリス(京都府):2007/10/29(月) 11:10:16 ID:4m/2LMDo0
店長が売れ残り商品とか把握してないとか有り得ないだろ
また嘘ついてやがるぜ
104 社会科教諭(USA):2007/10/29(月) 11:16:51 ID:fvVg32Pz0
吉兆は、腐ったもんを高値で売りつけるぼったくりの飯屋ってことか。
何やってるか分かったもんじゃないな。
105 とき(アラバマ州):2007/10/29(月) 11:35:26 ID:gUpMaXAW0
高級料亭でこれなんだから
町の飯屋は大丈夫なのか?

>>102
会社に対する忠誠心が育たないよな。
今みたいな感じだと・・・。
106 会社役員(東京都):2007/10/29(月) 12:11:40 ID:oocys2V50
>>100
さすがケンチャナヨ精神w
107 水道局勤務(神奈川県):2007/10/29(月) 12:12:40 ID:a6LCET570
料理の鉄人での印象がね
108 新宿在住(神奈川県):2007/10/29(月) 12:14:55 ID:PI1Ua03n0
>>105
だよなw 高級料亭を唄ってたくせにコレだから

他は押して知るべしだよなwwwwww

農薬漬け野菜・果物にダイオキシン魚に狂牛病の牛に
鳥インフルエンザの鳥に豚コレラの豚・・

食べるものない尾!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 12:20:22 ID:tMVuUTGWO
老舗と言うより死偽だな
110 張出横綱(東日本):2007/10/29(月) 12:23:14 ID:ARw85XR10
>>109
不覚にも、くっ…
111 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 12:24:21 ID:WzqKgdC7O
>>109
食品のスレだからって無理にうまいこと言おうとするなよ
112 イラストレーター(神奈川県):2007/10/29(月) 12:34:48 ID:GnKD5XIW0
高い物だし平気かな…って信頼を見事に逆手に取ってる!
余計に悪質なぼったくり。
113 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/10/29(月) 15:07:02 ID:ZEMk6yxY0
ひ・が・し・むらやま
きっちょめ きっちょめ わーお!
114 副社長(dion軍):2007/10/29(月) 15:21:59 ID:Aa2vVVJf0
食品業界がゴミのようだ
115 モデル(大阪府):2007/10/29(月) 15:29:23 ID:6Tc7qlP80
逆に考えるんだ。食品衛生法に従わなくても実害も出ないということは食品衛生法
のほうが間違っているんだ。
116 土木施工”管理”技師(福島県):2007/10/29(月) 15:31:10 ID:juff8oOJ0
腐りかけが美味しい
117 候補者(コネチカット州):2007/10/29(月) 15:33:26 ID:3rgiQTcQO
『吉兆』って、菓子部門もあったのか‥
無知だった
てか、阿漕な事すんなよ
118 くれくれ厨(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 15:40:58 ID:A2UKopo6O
モラル崩壊じゃなく、モラルが出来てきたから
因習が明るみに出てきてるんだと思うんだが。
119 とき(アラバマ州):2007/10/29(月) 15:44:02 ID:gUpMaXAW0
この時期に営業停止になるとおせち料理売れないから
困るだろうなあ・・・・
自社ブランドと百貨店や問屋に卸すやつ停止だとまずい。
120 洋菓子のプロ(長屋):2007/10/29(月) 15:49:30 ID:pYf1lgla0
高級料亭でフードパークとか違和感全開なんだが
121 副社長(dion軍):2007/10/29(月) 15:51:19 ID:Aa2vVVJf0
告発者を税金で守ることって出来ないの?それこそ無能公務員を切って採用させた方が良いと思うんだ
122 社会保険庁職員(香川県):2007/10/29(月) 15:54:49 ID:YnSwOtjD0
>105
町の飯屋の方がまだましなような気がする。
ブランド力が無いところほど、誠意勝負なんじゃない?
と信じたい。
123 ソムリエ(神奈川県):2007/10/29(月) 15:56:23 ID:V5hzAzNq0

同じ手使おたらあかん・・・あかんがな
124 トンネルマン(北海道):2007/10/29(月) 16:02:18 ID:ZS74AQ3L0
吉兆は汚職の温床を提供しているので
各部屋にライブカメラを設置すろこと

125 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 16:14:24 ID:5Xyxvf17O
菓子なんて作るか
普通
本業を真剣にやればいいのに
多角路線はだめだ
ついに西へ

そろそろ明太子だな


沖縄で終了
126 こんぶ漁師(東京都):2007/10/29(月) 16:23:42 ID:NfZ7rgSQ0
>>49

●お料理代  ¥36,750〜42,000円(税込) (通常)    
                 ¥31,500〜(ご希望により) 
  〈お飲物代は含まれておりません〉

●サービス料  20%  

なんというボッタクリ・・・


127 彼女居ない暦(京都府):2007/10/29(月) 17:04:26 ID:VFNW0fF50
もう吉兆では飯は食わん
128 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/10/29(月) 17:07:32 ID:UN1IFI0A0
料理の材料は大丈夫かなぁ
腐った混ぜモンって事、ないよな。
129 とき(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:08:33 ID:gUpMaXAW0
>>122
そう信じたいけど町の飯屋ってちゃんと掃除してんのかと思うところもあるからなあ・・・
カウンターとかは客の見えるところはきれいでも厨房が汚いところ多いし・・・
バイトが落ちたやつ使ったとかも2chで書き込みあるからなあ(もちろん事実じゃない友思うが)

>>121
そんな事したら告発合戦で日本崩壊
昔はモラルが高いと言うよりも隠蔽体質が完璧だっただけだし・・・
130 みどりのおばさん(京都府):2007/10/29(月) 17:10:01 ID:DoBoprIY0
京都では看板も暖簾も出していない様な商売気無いが
腕は確かな料理人が居る店の方がいい(ただし、時価)
分かる人は、そういう店を選ぶから
131 銭湯経営(新潟県):2007/10/29(月) 17:21:01 ID:lwl0RBhr0
あ、手洗うの忘れた。

あ、カビ生えてる。
そこだけ取れば問題ないな。

あ、腐ってる。
そこだけ(ry

あ、ヤバイ材料だよ。
どうせ味分からんべ。
132 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:59:35 ID:LDaXNGrV0
先月、食べたんだが・・・。
氏ねよorz
133 割れ厨(静岡県):2007/10/29(月) 18:07:26 ID:rH+et4mx0
ぼったくりの上に消費期限張り替えかよ
吉兆つぶれろ

アルバイトのせいにしてんじゃねーよ
バカ社長死ね
134 栄養士(アラバマ州):2007/10/29(月) 18:11:21 ID:B+7rnYwX0
まい泉のカツサンドは大丈夫なの?まい泉のカツサンドは!
135 栄養士(アラバマ州):2007/10/29(月) 18:11:35 ID:B+7rnYwX0
まい泉のカツサンドは大丈夫なの?まい泉のカツサンドは!
136 大統領(樺太):2007/10/29(月) 18:13:46 ID:5xhYYOsRO
所詮大阪か
137 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 18:13:54 ID:OFnemzWNO
アルバイトにあんな権限あるわけがないのにw
一つの場所でやってりゃ他でもやってるだろうし
福岡店の社員・アルバイトからの内部告発かな
138 さくにゃん(福岡県):2007/10/29(月) 18:17:07 ID:4cYQ2ra70
芸能人で、楽屋での楽しみが吉兆の弁当だとか
言ってたやついたな
139 留学生(大阪府):2007/10/29(月) 18:18:50 ID:dzxnfN0P0
関口実況公認AAより


   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     )そうだ!、大阪人のせいにしよう!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                ∧東∧
               <`∀´ ∩
               (つ  丿
               ⊂_ ノ
                 レ
   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     )そうだ!、田舎モノのせいにしよう!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                ∧東∧
               <`∀´ ∩
               (つ  丿
               ⊂_ ノ
                 レ
140 造反組(山口県):2007/10/29(月) 18:20:15 ID:vaMX0JKL0
>>130
分かる人()笑
141 シウマイ見習い(樺太):2007/10/29(月) 18:20:27 ID:DDw0WUrvO
取締役の話し方がキモいから、もう行かないわ
142 クマ(宮城県):2007/10/29(月) 18:23:10 ID:4s9VYo5S0
こういうのって話が続くよね。メディア業界の思惑というか。
企業側にとっては不祥事をPRに転化したいぐらい切羽詰ってるんじゃないの
143 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 18:37:54 ID:6S0DaTeT0
いっそのこと炭疽菌でも入れて、スイーツどもを皆殺しにしてほしい
144 水道局勤務(長屋):2007/10/29(月) 18:38:32 ID:Qj+idLrZ0
>はり替えは少なくとも今年4月ごろから行われていたという。
今年4月なら色んな食品問題が既に出てるわけで
こんな時期にやり始めるとは考えにくい。
もっと前から常習的にやってたんだろうね。
それに、菓子でやってたなら惣菜でもやってそうだけどな。

>>119
消費期限の張替えだけなら営業停止まではいかないと思う。
他にもボロボロ出てくる可能性はあるけど。
どっちにしても年末年始のかきいれ時だから売上げに響くだろうなぁ。
145 組立工(アラバマ州):2007/10/29(月) 18:41:10 ID:bI4lte3p0
俺の家のスーパーなんて
古くなって色の変わった肉に食紅塗って売ってるんだぜ
146 ゲーデル(東京都):2007/10/29(月) 18:44:10 ID:pfHxu0qE0
>>139
朝鮮人と大阪人って思考が似てるよな
自分のことが見えてないと言うか身の程を弁えてないと言うかw
誰か大阪人と朝鮮人の思考的特長について論文書いてくれよw
147 ブロガー(宮城県):2007/10/29(月) 18:45:30 ID:uJPO5fnc0
売れればいいやって考え方なんだろーなー

こういうことする所って・・・
148 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 18:45:57 ID:6S0DaTeT0
>>145
うちの近くのスーパーなんて、古くなって値引きする時に、ちゃっかり定価も引き上げてるんだぜw
だからオージーの加工肉が最終的に100g698円とかになってんの
149 石油王(大阪府):2007/10/29(月) 18:49:32 ID:MwFBlD+j0
たった2代なのに老舗とか言ってるだってな・・・
もう何から何まで・・・・
150 天の声(アラバマ州):2007/10/29(月) 18:51:31 ID:ugNtJMiM0
>>111
なるほど、「食品」「うまい」がキーワードという認識でよろしいでしょうか。
151 社会保険事務所勤務(岡山県):2007/10/29(月) 18:55:09 ID:aWsUzh6f0
吉兆の店内で豪華な器で
ブランド米じゃなくブレンド米をありがたがって食べる
152 AV監督(東京都):2007/10/29(月) 18:56:55 ID:y0wTL3zh0
今年を表わす漢字は間違いなく

「 偽 」
153 宅配バイト(樺太):2007/10/29(月) 18:57:59 ID:i+hnT0zMO
もう買わん。看板だけ一丁前で
中身は安物白井恋人と同じ事やってたとはなしね
154 支援してください(catv?):2007/10/29(月) 18:58:46 ID:AUWyuYX50
「崩」

という手も
155 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 19:00:13 ID:9Eo4ihiZO BE:137049252-PLT(12100)
やっぱりもうお節注文ののパンフ出来上がってたけど、さぁどうするよ井●屋…
156 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 19:05:24 ID:6S0DaTeT0
俺の大好きな舟和の芋羊羹も偽装してるんだろうな
たまに妙にひからびてるやつが混入してるもん
157 党幹部(dion軍):2007/10/29(月) 19:06:20 ID:5GrUB8To0
貧乏人には用がない店
それが「吉兆」
158 モデル(コネチカット州):2007/10/29(月) 19:06:19 ID:5Xyxvf17O
>>146
もう相手にしないほうがいいよ
こういう思想の持ち主だから
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く158【操作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1192262097/l50
159 水道局勤務(大阪府):2007/10/29(月) 19:08:07 ID:nsIJmwY10
焼き鳥屋だっけ?
160 停学中(兵庫県):2007/10/29(月) 19:11:40 ID:CnruLwFC0
こましな仕出し屋
161 石油王(大阪府):2007/10/29(月) 19:17:58 ID:MwFBlD+j0
>>157
デパートの上とかにも庶民(ゴミ民)向け吉兆ってあるやん
162 請負労働者(福岡県):2007/10/29(月) 19:18:50 ID:JsmXjzmA0
料亭とかの
丹波産のマツタケ
とか
生の本マグロの造り
とか絶対嘘だろww
90%の店で韓国産とか冷凍マグロ使ってるよw
163 ピッチャー(大阪府):2007/10/29(月) 19:21:50 ID:s9Vs+5Mn0
おのれ吉兆め
164 アマチュア無線技士(福井県):2007/10/29(月) 19:23:08 ID:j1RAerqO0
消費期限10日も延ばして販売できる食品って
元々の設定が短かったんじゃないのか?
165 遣唐使(大阪府):2007/10/29(月) 19:30:12 ID:jj57U/xJ0
54日ってさ、
同じバイトが続けては入らないジャン?
全員グルでないと54日なんて商品出るわけないよな
社長の言い訳苦しすぎるwww
166 女工(山形県):2007/10/29(月) 19:33:50 ID:otclaKa+0
おまえらこんなので騒ぐなんて吉兆めんだなwwwww
167 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 19:34:11 ID:9Eo4ihiZO BE:671540677-PLT(12100)
>>164
でも生菓子だぜ…
168 遣唐使(関西地方):2007/10/29(月) 19:35:17 ID:avq7wtC00
消費・賞味期限の設定がそもそも日本は他の国に比べて短いらしいから長くすればそれで良いんじゃないの?

そもそも期限設定の根拠ってほとんど無いらしいし。短く設定してるのは商品サイクルを早めたい(小売店に次の仕入を
促す)思惑があったのだと思うけどこうなってくると自滅としか思えん。特に赤福とか。
169 遣唐使(大阪府):2007/10/29(月) 19:36:18 ID:jj57U/xJ0
保存料と防腐剤
成分表に載せずに使いまくってた疑惑だなwww
170 高専(東京都):2007/10/29(月) 19:39:44 ID:kn6P8WZI0
東京には八百屋の分際でふんぞりかえってる千匹屋ってのがあるらしいじゃん
171 漫画家(西日本):2007/10/29(月) 19:41:08 ID:Zxmnn/W10
赤福で騒いでるときに
どさくさに紛れて言えばあまり叩かれないという
見え見えな魂胆
172 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 19:41:42 ID:9Eo4ihiZO BE:370032293-PLT(12100)
>>170
あそこもX'masケーキでやらかしたな
173 手話通訳士(大阪府):2007/10/29(月) 19:44:21 ID:RUoTeChc0
 船場吉兆では、ほとんどの常連が味音痴、何を出しても美味いという
 煮物一品3000円以上、バカな舌の常連が今日も来る
 同じ丁稚同士が話をすると店の裏が見えてくる
 板場でキンタマに出来た潰瘍を頻繁に掻き盛り付けをしている丁稚、ヘルスで感染
 金箸を使っているから素手は使っていません、夏は焼物は最悪の環境汗が魚に付く事も
 煮方も最悪、顎から落ちる汗が鍋に入って塩加減、
174 付き人(東京都):2007/10/29(月) 19:44:54 ID:5F1Ynrnu0
吉兆とか有難がっちゃいかんよ。
175 氷殺ジェット(中部地方):2007/10/29(月) 19:46:48 ID:P5pgPQ8G0
>>168
でも賞味期限の長い生洋菓子とか買わないだろ。つまりそういうことだ。
176 遣唐使(関西地方):2007/10/29(月) 19:50:39 ID:avq7wtC00
これを叩くのは悪いと思わんが
結局全部値上げにつながるんだぞ・・・

叩いてるつもりが、叩いている先にいるのは自分の背中なんだ。
吉兆とかは行かなければそれで良い話だけど。
177 鉱夫(アラバマ州):2007/10/29(月) 20:11:33 ID:GUtYQ1QS0
大体、あんなに多くの商品とか食品が数日で捌けて、新しい品が廻ってるしてると思うのがマチガイ。
どう考えても一日ではける量じゃないよな。
売れ残りの使い回しなんて当然だろ。
社員も知ってて当然。
村八分にされたり、首切られたりしたら、自分にしか跳ね返って来ないって体質の現れだ。
178 受付(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 20:15:16 ID:9Eo4ihiZO BE:246689036-PLT(12100)
>>176
元々高い価格を設定してるのにスーパーで売られてるゼリー位の保存料たっぷり品質なら、叩かれて当然だと思う。
179 県議(大阪府):2007/10/29(月) 20:16:28 ID:of7pA8dv0
また大阪や
180 トンネルマン(北海道):2007/10/29(月) 20:22:59 ID:ZS74AQ3L0
政治家に食わせるのは最高級食材で
料亭に行けない庶民は期限切れでも食っとけてか。
181 とき(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:30:01 ID:gUpMaXAW0
料理人なんてDQばかりだからなあ・・・・
182 マジシャン(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:54:36 ID:id780+vUO
>>173内部事情?をありがとう。
183 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:01:13 ID:3rgiQTcQO
結局、人は看板(ブランド)で食ってんだなぁ
あっと、○ょ○亭は大丈夫‥だよな
184 一反木綿(樺太):2007/10/29(月) 22:25:17 ID:hcwHQCT9O
いつ納品されたか分からない
製造後40日はたったタルトか〜
よく食中毒にならんかったな
185 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 22:26:18 ID:6S0DaTeT0
>>184
クレーム入ったら金で揉み消してるに決まってるって
186 造船業(長崎県):2007/10/29(月) 22:26:31 ID:JzXE7XEl0
ある日の光景。

客「すみません、M原さんの写真集下さい。」
M「これとこれになります。」
客「ところで今日、M原さんは居ないんですか?ブログで売り子しますって書いてあったんですけど・・・」
M「あの、M原は私ですが・・・?」
客「え!?あれ!?顔・・・写真と・・・アレ?アレ?」
  http://www.imgup.org/iup492144.jpg
  http://www.imgup.org/iup492148.jpg
  http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4sc71029185401.jpg

2人の間に流れる微妙な空気

客「す、すみません、これからもがんばってください・・・(代金を払って脱兎の如くその場を離脱)」

ROMといっしょに映るご本人
ttp://www43.tok2.com/home/yochi2g3/cosperson/marisa/marisa/030817comiket64/IMG_0002.jpg
無加工版
http://essa.nobody.jp/2005/0403/22.jpg
ビフォーアフター
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader502640.jpg
ありさWEBサイト
http://arisahp.fc2web.com/

全レイヤー憧れのフォトショ技術はCureのFC人数に反映されている
187 人民解放軍(宮城県):2007/10/29(月) 22:26:44 ID:ixAY+fLa0
マスコミの叩きの対象は、中国の食品の不祥事から、
完全に国内の食品叩きへと切り替ったみたいだな
188 学校教諭(樺太):2007/10/29(月) 22:28:32 ID:Ped74W2hO
もうキッチョキチョにしてやんよ
189 探検家(大阪府):2007/10/29(月) 22:29:05 ID:u3NkT7eN0
これは最悪だ!!
吉兆は責任もってグループ会社ひっくるめてつぶすべきだ!!
190 電話番(神奈川県):2007/10/29(月) 22:29:14 ID:KBZD0Hw00
雪印 不二家 赤福 吉兆
191 産科医(樺太):2007/10/29(月) 22:30:11 ID:THFwul/AO
>>183
お前、ブランドの意味を分かってないたろ
192 魔法少女(東京都):2007/10/29(月) 22:30:17 ID:adb4e8Bd0
売り上げのノルマ課してたんだろ?
売れ残りがあれば、売らなくちゃなんねー

売れ残りを認めなかった奴が戦犯だな
193 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/29(月) 22:30:33 ID:sOPMtodl0
俺むかし15年ぐらい前かな・・京都のおたべっていう会社でバイト
してたけど、あそこでも京都駅の売店から引き上げてきた売れ残りのおたべの
生産日シール張り替え作業させられてたぞw雰囲気よくない会社だったから速攻辞めたけど
いまでもアレは覚えてるぞ。
194 通訳(東日本):2007/10/29(月) 22:34:44 ID:pFU+0rw70
>>193
おいw
195 ほっちゃん(茨城県):2007/10/29(月) 22:35:11 ID:8kN/Ej6P0
>>193
こんなとこじゃなくて、消費生活センターで言えよ
大阪、京都なんて垂れ込んでも握りつぶされるだけだから、東京の本部に言え
196 あおらー(北海道):2007/10/29(月) 22:35:12 ID:usu3K8qh0
儲けの販売しかしないから、こんな馬鹿なことするんだろ
一日の限定販売しろよ ボンクラ
取締役が泣いてるけど ざまあwwwwwwwwだなw

ボンボンがwwwww
197 団体役員(東京都):2007/10/29(月) 22:36:12 ID:sRR94mwa0
198 通訳(東日本):2007/10/29(月) 22:36:19 ID:pFU+0rw70
生八橋好きだったのにw
199 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/10/29(月) 22:39:51 ID:jIvcemx20
こういう店の話を聞くたびに思うが、5万円の料理って
500円の料理の100倍美味いのか?5000円の料理は10倍美味いのか?
だから俺はメガ牛丼を食うのさl。
200 女工(山形県):2007/10/29(月) 22:41:03 ID:otclaKa+0
>>186
クソワラタwいくらなんでも偽装しすぎだろw
謝罪会見しろww
201 女工(山形県):2007/10/29(月) 22:42:43 ID:otclaKa+0
>>193
うわ
さらっと大問題なんだけどw
202 留学生(大阪府):2007/10/29(月) 22:43:02 ID:dzxnfN0P0
>>146
>>158

はうーゴメンなさいニートの方々  ><

そんなに気にしないで下さい
一般社会人の戯言なので
これからも大阪叩き頑張ってください  ><

131 名前: 留学生(大阪府)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 17:19:51 ID:dzxnfN0P0
>>1


朝鮮人とニートって思考が似てるよな
自分のことが見えてないと言うか身の程を弁えてないと言うかw
誰かニートと朝鮮人の思考的特長について論文書いてくれよw



ニートと朝鮮人はせいぜい一般人を楽しませてくれよw
203 宅配バイト(東京都):2007/10/29(月) 22:45:37 ID:tvifa+9T0
>>193
こんなとこで告発すんなよ
せめて伏字にしろよ
204 DQN(東京都):2007/10/29(月) 22:47:07 ID:oOUFDAcT0
>>193
ワロタ
205 ホタテ養殖(catv?):2007/10/29(月) 22:49:29 ID:v34CdN5t0
>>193
おい!
206 学校教諭(樺太):2007/10/29(月) 22:49:55 ID:Ped74W2hO
>>193
これわw
207 もんた(catv?):2007/10/29(月) 22:50:34 ID:LzDBsuh60
>>203
今、告発しても時効だろ
208 海賊(東日本):2007/10/29(月) 22:52:05 ID:qQ77nPhl0
http://www.otabe.co.jp/i_2/sozai.html
福井県産のコシヒカリを、新鮮なうちに生八つ橋に仕上げます。
おたべのつぶあんは北海道産の小豆の風味がたっぷり。
すべての源、水は日本名水百選の福井県若狭の瓜割の水。


さてw
209 女工(山形県):2007/10/29(月) 22:54:45 ID:otclaKa+0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

210 手話通訳士(大阪府):2007/10/29(月) 22:55:14 ID:RUoTeChc0
 本日も船場店は繁盛してます、クソの舌を持つ常連客で満杯、キャンセルもあった
 
 と板場の同窓生が自慢していた、あいつはバカで有名だったが料理の世界では

 
211 しつこい荒らし(兵庫県):2007/10/29(月) 22:56:36 ID:sbhXfGHZ0
>>193
今日昼のコンちゃんのラジオで、「八つ橋もあぶないんちゃうか〜」
とか暴言を吐いた件で番組中に謝罪してたのにw
212 くれくれ厨(東京都):2007/10/29(月) 22:56:52 ID:oWmp3zfa0
微妙なとこだな
213 通訳(東日本):2007/10/29(月) 22:57:04 ID:pFU+0rw70
つこうたんか
生八つ橋
214 また大阪か(京都府):2007/10/29(月) 22:58:50 ID:uJ4HX0nZ0
 どこでもやってるんだよな・・・。
今、現在でも某大手食品会社でもやってることだし。
(もうね、ここでは書けない恐ろしいことが)
これからの季節、クリスマスと正月を向えることだけど
どんだけの偽装食物が出回るんだろうね?


215 新人(catv?):2007/10/29(月) 22:59:37 ID:EavfMTUX0
20年ぐらい前バイトしてた知り合いが近くのスパーでパック詰めの食品のラベル毎日張り替えてたよw
地産だったかな
216 女工(山形県):2007/10/29(月) 23:02:05 ID:otclaKa+0
偽装してないのが何よりの付加価値・・・
217 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 23:02:17 ID:6S0DaTeT0
>>193
ゆうこは? ゆうこは平気なの?
218 歌手(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:03:07 ID:UaI0RAHOO
>>193
あ〜あ
やっちゃった
一応
明日、会社に電話しておくよ
2ちゃんでこんなの書かれたんだけど
本当なの?って
219 元娘。(愛知県):2007/10/29(月) 23:03:19 ID:9he/9obD0
>>193
キター
220 お猿さん(和歌山県):2007/10/29(月) 23:04:04 ID:2mDPzXk/0
ジョジョスレでいいのここわ?
221 留学生(京都府):2007/10/29(月) 23:04:12 ID:Vuz9d2h10

キター
222 留学生(catv?):2007/10/29(月) 23:05:15 ID:oNO6IKgL0
そもそも消費期限のばしゃいいんじゃないの?
223 ホテル勤務(三重県):2007/10/29(月) 23:11:15 ID:6P43+x050
最近俺がバイトしてるそば処「サガミ」は一連の事件にビビッて厨房などの
怪しい所を全て改善した。
今まで共同してたサロン(水を通さない腰までのエプロン)が自分専用のサロンになり、
仕事が終ったらサロンと長靴を洗剤つけて洗うことを義務付けた。

224 カメコ(愛媛県):2007/10/29(月) 23:12:08 ID:AahQ2EQn0
>>193
うわーw
食ってるわ確実に
225 留学生(catv?):2007/10/29(月) 23:13:57 ID:oNO6IKgL0
>>223
やっぱり食い物商売はおかしい。
それ当たり前じゃないの?
俺の知ってるラーメン屋でさえも定期的に
店内消毒してるぞ。
226 和菓子職人(大阪府):2007/10/29(月) 23:15:46 ID:9D3Q+1Ks0
一ヶ月以上賞味期限を延ばしても問題なく食える生菓子って凄いな。
むしろ吉兆は、これら商品を災害時の非常食として販売すべし。
227 アナウンサー(神奈川県):2007/10/29(月) 23:18:11 ID:0kMARe5a0
まさか俺たち御用達の吉兆まで偽装するとはな…。
228 住職(東京都):2007/10/29(月) 23:19:43 ID:ydY6aDQg0
九州やら大阪には要人のお客様は来ませんよってに
229 少年法により名無し(東日本):2007/10/29(月) 23:21:55 ID:oCJwqnx00
すべてバイトのせいかよw
最悪だな、ここ
230 Webデザイナー(新潟県):2007/10/29(月) 23:22:50 ID:FGnWbrn80
「会社ぐるみではないです!現場の勝手な判断です!」って強調されてたけど
現場の人間に日付偽装するメリットなんか一つもねーだろw
231 造船業(樺太):2007/10/29(月) 23:28:40 ID:T6nNY3dHO
もう王将の餃子しか信じられない
232 小学生(東京都):2007/10/29(月) 23:31:23 ID:gM8SM1Fw0
193 : 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/29(月) 22:30:33 ID:sOPMtodl0
俺むかし15年ぐらい前かな・・京都のおたべっていう会社でバイト
してたけど、あそこでも京都駅の売店から引き上げてきた売れ残りのおたべの
生産日シール張り替え作業させられてたぞw雰囲気よくない会社だったから速攻辞めたけど
いまでもアレは覚えてるぞ。

ktkl
233 電話番(大阪府):2007/10/29(月) 23:32:54 ID:pZyIfwkL0
なんでバイトが偽装するんだよ
これって十分訴えられるんじゃないか
234 運送業(樺太):2007/10/29(月) 23:33:49 ID:L3Lc82rmO
つかさ
もう張り替えを制度化したら?
235 ネコ耳少女(栃木県):2007/10/29(月) 23:35:40 ID:ojzZgchv0
派遣バイトして違法行為見つけたら、空売りして内部告発すればウハウハじゃん
236 ニート(樺太):2007/10/29(月) 23:35:44 ID:uzewDnjBO
237 おたく(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:37:25 ID:B9zQ8yLG0
>>193
ここのアドレス載せて問い合わせしてみた

ttp://www.otabe.co.jp/info/info.html
238 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:41:54 ID:LAN+wzhP0
問題なのは賞味期限の改ざんではなく
ケーキやプリン作ってたのが吉兆と全く関係ない別の菓子メーカーで
名前だけ付けてボッタくってたって事実だな。

ババァ達は吉兆のレシピで吉兆が出してるプリンだと思いこんで高い金払ってたのに。
中身はスーパーで売ってる安いプリンと同じw
239 無党派さん(茨城県):2007/10/29(月) 23:46:02 ID:SCXqay570
ふつう、バイトだったら切れたら捨てる分をもらって帰れるから
わざわざ、こんな事する必要ないんだが..

自分は、コンビニでバイトしていた時は好物の「まるごとバナナ」が1日前でも
期限切れって事にして、持ち帰りましたよ。
240 殲10(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:49:12 ID:z3JDsXZMO
おやつと言えば吉兆だったのに…(´;ω;`)
241 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 23:49:49 ID:6S0DaTeT0
>>239
ピザ乙
242 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:49:50 ID:3rgiQTcQO
吉兆だろうが、スーパーだろうが、みんなやってるのか‥
あ〜ぁ
243 CGクリエイター(長野県):2007/10/29(月) 23:50:23 ID:SSsXz2l+0
>>240
社長のお子様乙
244 無党派さん(茨城県):2007/10/29(月) 23:53:29 ID:SCXqay570
で、おせち料理とか料亭は停止しないの?
245 きしめん職人(東京都):2007/10/29(月) 23:54:51 ID:6S0DaTeT0
おせちは去年の残りを入れてそうでイヤだなw
246 二十四の瞳(長屋):2007/10/29(月) 23:55:56 ID:URwPn/h40
>>193
40近いおっさんがニュー速にいるのがキモイ
247 日本語教師(東京都):2007/10/29(月) 23:55:56 ID:w2C2P//d0
248 わけ(静岡県):2007/10/29(月) 23:56:49 ID:IIJ2MW5w0
>>246
ニュー速の半数以上はおっさんだが。
249 経済評論家(福岡県):2007/10/29(月) 23:59:28 ID:gahwz8gT0
>>228
てわけで皇室のお方は福岡でのお食事が変更に藁
250 共産党幹部(広島県):2007/10/30(火) 00:01:00 ID:joC4rlLa0
記者会見で「赤福さんには到底およびませんが」って言って欲しかった
251 今年も留年(福島県):2007/10/30(火) 00:14:11 ID:znbzF0Yv0
>>193って、ここのこと?

http://www.otabe.co.jp/
252 さくにゃん(樺太):2007/10/30(火) 00:14:30 ID:LGl4o2llO
>>231
一番怪しいがなw
253 グラドル(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:17:20 ID:ecULlQN30
大手ほどあぶないよ
大手ってことはそれだけ儲けが出ている=儲けが出てるって事は
色々やってるってこと
しかも大阪じゃモラルとかないから酷くて当然
254 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:19:51 ID:8PWVMsEwO
1ヶ月期限きれてるプリン食って気付かなかったのかよ
255 新宿在住(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:20:17 ID:Apvum+Hj0
>>252
王将は回転が異様に速そうだから古い物はなさそうだけどなぁ・・
直営店以外はわからんけど
256 新宿在住(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:22:08 ID:Apvum+Hj0
吉兆って5つに分裂したのに、いかんせん名前が同じだから一つが信用無くす事すると
他まで被害受けまくりってのは痛いな。
高麗橋、嵐山、築地の三吉兆だけはちゃんとしてると思うけど。
257 さくにゃん(樺太):2007/10/30(火) 00:22:32 ID:LGl4o2llO
>>254
合成保存料がたっぷり入ってるから腐らない。
258 党首(山形県):2007/10/30(火) 00:23:13 ID:5gPwW2PR0
もう仙台のラフォーレ地下にある
北京餃子しか信じられない
259 さくにゃん(樺太):2007/10/30(火) 00:23:23 ID:LGl4o2llO
>>255
その前に店舗が不潔w
260 党首(山形県):2007/10/30(火) 00:25:38 ID:5gPwW2PR0
あ、フォーラスだった
261 一株株主(樺太):2007/10/30(火) 00:29:01 ID:8y8vm9tyO
>1
(兵庫)県民ってなんで大阪庇うの?スレタイに【大阪】入れろよ。仲間意識でもあんの?
262 ガリソン(大阪府):2007/10/30(火) 00:31:13 ID:+sivOiMG0
ついにブランド崩壊だな。
こうなりゃ舌が許す限りで最安値のものにせざるを得ない
263 殲10(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:41:07 ID:F/2C9dyuO
ふざけんな糞ボケ。つい最近買って食ったんだけどw
久しぶりにムカついた
264 殲10(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:43:35 ID:YNWQZOCKO
これからおせちの注文時期なわけだが
265 しつこい荒らし(北海道):2007/10/30(火) 00:43:38 ID:Wtstzzui0
>>4
・老舗の吉兆なら大丈夫だろうと思っていたら消費期限の張替えを行っていた
・福岡から徒歩1分の路上で吉兆の工場の菓子類の在庫から悪臭をだしていた
・足元がぐにゃりとしたのでダンボールをあけてみると消費期限切れの吉兆のゼリーが転がっていた
・腕時計をした旅行者が吉兆でプリン買わされ、目が覚めたら消費期限前の時間に時計が合わせれていた
・売れ残った在庫を工場に突っ込んで置いた、というか置いた後から消費期限とかを改ざんする
・消費者が食品管理者にだまされ、赤福も「吉兆も」全員だましていた
・吉兆からショッピングセンターまでの10mの間にプリンに腐り始めた。
・吉兆で買えば安全だろうと思ったら、吉兆の社員も全員腐っていた
・消費者の1/3が下痢経験者。しかも吉兆のプリンが腹を下すという都市伝説から「老舗ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって食べに行った消費者が5分後下痢便まみれで戻ってきた
・「何も起きなければ消費者にばれるわけがない」と加工を行った工場職員が名誉と信用をなくして涙目で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「消費期限改ざん」 消費期限切れの食品を手に持たせ消費者の腹に襲いかかるから
・消費期限切れから1ヶ月は改ざんにあう確率が150%。一度売れ残ってまた改ざんさせられる確率が50%の意味
・吉兆における改ざん事件による犠牲者は1日平均120人、うち約20人が赤福被害者。
266 女工(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:44:21 ID:nWX61tVg0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|    勘違いするなっ・・・・・・!
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!        ガキめらっ・・・・・・!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!    金っ・・・・・・・・!
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、        金はな・・・・・・
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!    命より重いんだっ・・・・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"     世間の大人どもが
             /!.  / -──────--! .|、    本当のことを言わないなら
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ      オレが言ってやるっ・・・・・・・・!
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、    金は命より重い・・・・!
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
267 トムキャット(大阪府):2007/10/30(火) 00:57:55 ID:vvcRFUcn0
これ絶対、販売員1人の犯行じゃないわwww

賞味期限切れで処分したお菓子が今までに一個もなかったら、普通上層部は気づくだろ?w
全部賞味期限内に売れてたと思ってたのかな・・・w

大阪だけじゃなくて銀座とかでも同じような事が発覚しても販売員1人のせいにするのかな??
268 洋菓子のプロ(山口県):2007/10/30(火) 01:01:07 ID:poNveNbn0
>全部賞味期限内に売れてたと思ってたのかな
俺のつくる菓子はうまいんだからそんなのは当り前だ
269 恐竜(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:12:01 ID:mVqry7qC0
>>267
上の指示にきまってんじゃん。末端が貼り替えして売り上げを上げても別に給料上がるわけじゃねーし。
270 洋菓子のプロ(山口県):2007/10/30(火) 01:16:36 ID:poNveNbn0
>>139
よかったな、+にクソスレが立ったぞw

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193674007/
271 大学中退(長野県):2007/10/30(火) 01:17:17 ID:5Jft6VSG0
>>270
+じゃねぇ・・・
272 洋菓子のプロ(山口県):2007/10/30(火) 01:17:26 ID:poNveNbn0
間違えた>>193だった
273 洋菓子のプロ(山口県):2007/10/30(火) 01:18:01 ID:poNveNbn0
>>271
+じゃなかったw
274 偏屈男(西日本):2007/10/30(火) 01:18:29 ID:iSKWTnwS0
高くてこれだろ安い方が得だよね
高くて再利用してるんだから気取ってんじゃねえよて感じ
275 電話番(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:20:19 ID:F+x2rV6S0
どうせ味薄いんだろ?
276 スレスト(福岡県):2007/10/30(火) 01:22:28 ID:BH8w2+gM0
>>256
分裂したの初めて知ったわ
紛らわしいからJAROに通報しますた
277 恐竜(兵庫県):2007/10/30(火) 01:29:55 ID:vYaQVhhP0
278 浴衣美人(東京都):2007/10/30(火) 01:32:58 ID:nZnGE7vD0 BE:182322893-PLT(12000)
>>193
後の伝説のレスである
279 フート(福岡県):2007/10/30(火) 01:33:04 ID:LafNNnuC0
商売人とスポーツやるやつは信用できない
280 パティシエ(樺太):2007/10/30(火) 01:36:44 ID:o4W7MyM0O
>>193
京都名物終了のお知らせ?
281 巫女(埼玉県):2007/10/30(火) 01:37:30 ID:FEM5uvNn0
>>49
座席の様子の写真とか、すごいな。
ヤクザが宴会するところみたいだ。
282 大道芸人(大阪府):2007/10/30(火) 01:47:01 ID:IZCc59n70
ところでID:sOPMtodl0がだんまりなんだけど
283 自民党工作員(東京都):2007/10/30(火) 01:49:44 ID:Nsc8KDtX0
>>193
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
284 女性音楽教諭(東京都):2007/10/30(火) 02:06:50 ID:RsX14ljG0
>>193
記念っと
285 養鶏業(栃木県):2007/10/30(火) 02:08:49 ID:ocqe7b+i0
聖護院八つ橋オワタ
286 エヴァーズマン(東京都):2007/10/30(火) 02:22:30 ID:4Kys858r0
>>267
本社が、たかだかプリンの売り上げの為に看板に泥を塗りかねないリスクを負ってまでやらねーよ。
それぞれの独自色を狙ってあらゆることを本社がガッチリ仕切ってた訳じゃないらしいからな。
結構自由にやらせてたようだぞ。
その緩さが裏目に出て福岡の暴走に繋がったんだろうけどな。

それよか最近、この手の事件には裏があるように思えてならねーよ。
正義感による告発でもないし、かと言って実害が出て露見したわけでもない。
ようするに事情を知り得る人間がこのタイミングを見計らって老舗潰しに動いたってことだろ?
忍者で言うところの草みたいな奴が老舗に入り込んでモラルハザードの工作を何年もかけて仕組んだあげく、自作自演の告発をしてんじゃねーの?
雪印なんかはまさにそれだったじゃん。
287 機関投資家(樺太):2007/10/30(火) 02:23:06 ID:46gQaj3KO
きねん
ちんちん
288 人気者(アラバマ州):2007/10/30(火) 02:24:24 ID:rsGfCLPg0
>>193
記念パピコ
289 また大阪か(福岡県):2007/10/30(火) 02:25:25 ID:Wnn8Niur0
食品衛生管理ってやってたことあるが、責任者として毎日食ってたぞ。
それに、店のポリシーとして鮮度の落ちたものは値下げや転用することなく廃棄してた。
知名度が高いとそんなことをしなくてもいいのか。それを知らなかった私は2流3流だな。
290 客室乗務員(大阪府):2007/10/30(火) 02:26:33 ID:8hYYxUPE0
ν即から来ました 
記念火気粉
291 花見客(コネチカット州):2007/10/30(火) 02:33:12 ID:iIM5Od/EO
>>193
マジかよ
292 芸人(東日本):2007/10/30(火) 02:34:52 ID:O1YMqL6+0
>>286は”信長の野望”で兵の鍛錬よりも忍者での暗殺に力を入れるタイプ
293 解放軍(樺太):2007/10/30(火) 02:36:40 ID:lWTiKA6KO
生ゴミ屋吉兆
294 女流棋士(樺太):2007/10/30(火) 02:48:34 ID:IVFI6M9xO
>>193のおかげでこれから八橋は絶対買いません
勇気ある内部告発ありがとう
295 運び屋(東日本):2007/10/30(火) 02:58:49 ID:7R3K3Ku10
製造後50日も保存できる程の添加物って
蓄積されずに体外に排出されるのかな

コンビニ食品ばっか食っているとバイオハザード
296 VIPからきますた(兵庫県):2007/10/30(火) 02:59:46 ID:h7wLznOP0
   ___
  / || ̄ ̄ ||   ∧∧
  | ||>>193||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
297 高専(長崎県):2007/10/30(火) 03:00:35 ID:VwO6Cg1K0
>>193
いいぞ!よくやったー!
298 都会っ子(長屋):2007/10/30(火) 03:01:22 ID:QiZsgmjC0
御田部終了のお知らせ。
299 パート(静岡県):2007/10/30(火) 03:02:35 ID:OZBbPIfM0 BE:376106827-2BP(2100)
>>193が心配だ・・・
300 一反木綿(東日本):2007/10/30(火) 03:03:00 ID:1r6n5BWP0
>>193 に自宅警備を命ずる
301 新宿在住(京都府):2007/10/30(火) 03:04:11 ID:h7M8SjG70
>>193

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
302 民主党工作員(東京都):2007/10/30(火) 03:04:54 ID:YMkernvq0
要するにグルメ気取っても味のわからない奴ばっかって事だよ。
味や品質ではなくネームバリュ−を有難がる。
芸能人なんて特にそうなんじゃないの。
303 恐竜(アラバマ州):2007/10/30(火) 03:37:10 ID:mVqry7qC0
>>286

老舗の誇りもってるなら、他社に製造丸投げしねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名前だけのエセ看板w
304 一株株主(埼玉県):2007/10/30(火) 03:38:07 ID:eJ6CNHbv0
>>193
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

( ゚д゚ ) ・・・!?
305 支援してください(群馬県):2007/10/30(火) 03:41:24 ID:MmzLr20h0
ここの料亭の料理長かなんかの人よくTVに出てんじゃん
306 おやじ(東京都):2007/10/30(火) 03:46:38 ID:q67azcCE0
美味しいおたべと、
端の方が堅くなってるおたべがあった謎が解けたw
307 気象庁勤務(東日本):2007/10/30(火) 04:28:37 ID:JUMOcFCq0
ま〜た嘘泣き会見か
308 今年も留年(中部地方):2007/10/30(火) 04:34:25 ID:/90mS6Bj0
中国産が危ない
 ↓
 ↓中国様からの記者クラブへの要請
 ↓
日本産も危ないからどこ食っても同じだよ
309 留学生(京都府):2007/10/30(火) 06:04:06 ID:dYtnrXqJ0
ん?
アルバイトが1人でやったって記者会見ではっきりいっとるが?wwwwwwwwwww
すげーいいやつだなwwwwww
って、そんなバイトがいるか!!!!!!!カスがああああああああ!!!

悪質極まりないな
亀田級にとんでもないな、この し・に・せ 様はwwwwwwwwww
310 オカマ(コネチカット州):2007/10/30(火) 06:14:27 ID:NsOnnj5DO
おまえら腐った既得権者は特に許せないもんな
311 ネットカフェ難民(大阪府):2007/10/30(火) 06:41:09 ID:xmr4sa5G0

アルバイトがそんなの勝手にできるわけねーだろwww

苦しい言い訳やな吉兆。

100%上からの命令だと思う。謝罪会見もアサヒってるな。
312 女流棋士(千葉県):2007/10/30(火) 06:47:21 ID:WKtRAf7I0
千円のマグロを1万円で売るような悪どい高級料亭が
正直な商売をするはずがない。これは常識!
313 名無しさん@(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 07:04:39 ID:OjZmxL8aO BE:493376494-PLT(12100)
>>306
あるあるw
314 ロケットガール(樺太):2007/10/30(火) 07:10:41 ID:nYsSEaxPO
大物政治家も利用…
315 モデル(コネチカット州):2007/10/30(火) 07:11:12 ID:gqzwxXRVO
>>193
まじかよ。
316 会社役員(東京都):2007/10/30(火) 07:16:55 ID:Erj4gGA20 BE:812285069-2BP(1400)
アホみたいな金額取ってるところでも
中国産マツタケだしてるとか聞いたことあるしなあ
まあ高級料亭なんて行かねえし関係ねえや
317 モデル(北海道):2007/10/30(火) 07:41:27 ID:i7eCWIBW0
食品卸で働いていて料亭などにも営業でよく行くが
老舗ほどイメージで安物を高く売っている感がある
また、客も値段だけで味を判断するような奴ばかりいく
舌の肥えた人は値段に見合った料理を出してくれるちゃんとした店を知っているものだし
318 ロマンチック(北海道):2007/10/30(火) 07:44:10 ID:BqsLt8s60
見出しがシュールだ

腐らないの?吉兆 消費期限大改ざん
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/10/30/04.html
319 守備隊(樺太):2007/10/30(火) 07:50:00 ID:A0uqKbYzO
仮にバイトかがやったとしても、
管理できなかった上の責任だろう・・
いきなり責任を他人に丸投げしてる時点でこいつは信じられんw
320 社会科教諭(熊本県):2007/10/30(火) 08:22:04 ID:5lKEpmnQ0
なんでみんな名前があるの?
321 まなかな(神奈川県):2007/10/30(火) 08:25:28 ID:xhijvMPJ0
とにかく細木数子に何か打撃を与えた事がうれしいw

どうせこういう高級料亭でメシ食ってた訳だしえねw
322 スカイダイバー(大阪府):2007/10/30(火) 09:03:58 ID:1tm7FmTe0
吉兆も詐欺商法か
323 また大阪か(関西地方):2007/10/30(火) 09:51:28 ID:rct55RaL0
>>286
たかが吉兆潰すのにそこまでのことやらねえだろwww
最近の奴はどこでもやってることが運悪く表にでてきてるだけ

まあ雪印とか不二家はどこかの仕込みだろうけどさ
324 図書係り(京都府):2007/10/30(火) 10:12:48 ID:m0VK0HDK0
在庫管理バイト任せ 商品の製造日記録なし 船場吉兆
2007年10月30日09時59分

>高級料亭「吉兆」を展開するグループ会社「船場吉兆」(大阪市)が福岡市の百貨店で消費・賞味期限切れの菓子を
>偽装販売していた問題で、同社が個々の商品の製造日を管理せず、本社側は販売数も把握していなかったことがわかった。
>在庫を管理していたアルバイト店員は偽装した動機を「売れ残りを自分の失敗と思われたくなかった」と説明しているという。
>食品衛生法違反の疑いで調べている市も、ずさんな管理体制が期限ラベルの張り替えを繰り返す土壌を生んだとみている

ttp://www.asahi.com/national/update/1029/SEB200710290020.html

商品管理をバイトに一任してたんですか?鈍器じゃあるまいし、そんな事あるの?
商品管理は店長の仕事じゃないの?
325 支援してください(群馬県):2007/10/30(火) 10:21:07 ID:MmzLr20h0
バイトが自主的にそんな気の利いたことするわけねぇだろw
上からの命令に決まってる
326 組立工(兵庫県):2007/10/30(火) 10:23:55 ID:OiJQ3J0k0 BE:802379257-2BP(719)
コンビニでバイトしてても賞味期限切れる前なのに蓋のビニールがしわしわになってるプリンとかあったりするしなあ・・・
明らかに見た目にやばいってのが伝わってくるし。
ただでさえ賞味期限の数日前に棚から引くようになってるのにこんな有様だし、他にあってもおかしくないわな。
327 会社役員(兵庫県):2007/10/30(火) 10:42:55 ID:iDyPe0xg0
>>193
記念真紀子
328 ロマンチック(北海道):2007/10/30(火) 11:01:39 ID:3pPijG3n0
>>193
やるじゃん
329 光圀(関西地方):2007/10/30(火) 11:02:14 ID:+Yn3WeF20
(・∀・)店主を呼べぃ!
330 国会議員(東京都):2007/10/30(火) 11:03:39 ID:ViYuCbez0
プリンで54日はないだろうよwそんなの食いたいか?ゲテ物好きなら大丈夫だよな。
331 ゆうこりん(北海道):2007/10/30(火) 11:06:02 ID:YOW7fDen0
湯木貞一が生きていたら絶対首吊るな。
332 まなかな(神奈川県):2007/10/30(火) 11:23:26 ID:xhijvMPJ0
吉兆だけに商品管理はきっちょう(几帳)面じゃなかったね。。
333 べっぴん(長屋):2007/10/30(火) 11:25:35 ID:hF/Qktbf0
バイトに罪を着せるつもりだよw
334 留学生(樺太):2007/10/30(火) 11:25:49 ID:ht0TZlenO
謝り方が気に入らないから潰そうぜ!
335 ひよこ(東日本):2007/10/30(火) 11:32:06 ID:ouXHO6a70
バイト君!こんな糞会社からは思いっきり口止め料をむしりとってやれよ
そして週刊誌にもネタを売り込んで二重取りウマー
336 巡査(新潟県):2007/10/30(火) 12:03:55 ID:hI9T+1py0
売れ残ると現場バイトのマイナス評価になるってか?
時給が下がるわきゃ無いし何を恐れてたんだそのバイトは?

次第にこの方法が現場で蔓延していったとしたら、一日あたりの売り上げ個数
が昨対で減ったりあまりにも伸びが無かったりした筈だろ。
「なんでこれしか売れねーんだよ!」ってマイナス評価受けないの?
そんなリスク背負ってまで更にヤバイ賞味期限偽装なんてするか?バイトが?


くるしいのうwww
337 殲10(樺太):2007/10/30(火) 12:11:46 ID:podWXtySO
ここがザコレベルだって気付けよ
338 牛(大阪府):2007/10/30(火) 12:18:40 ID:gE/mFb/n0
吉兆は、どこでもこんなレベルだよ
なんせ二代目と三代目がアホやから
バイトのせいにしても逃れられないよ
339 人民解放軍(長屋):2007/10/30(火) 12:19:54 ID:NPxIMCeY0
ここまで福田吉兆なし
340 Webデザイナー(大阪府):2007/10/30(火) 12:21:23 ID:ip6ixXnu0
ウチが船場吉兆から徒歩3分
スネークしてくるわ
341 団体役員(長屋):2007/10/30(火) 12:22:31 ID:OpoR6UuB0
きっちょ大丈夫だと思ってたのに
342 ひよこ(東日本):2007/10/30(火) 12:26:14 ID:ouXHO6a70
製造も思いっきり下請けだしなwww
こんなカップ菓子いくらで売ってたんだよ?1個800円とかか
343 シウマイ見習い(チリ):2007/10/30(火) 12:32:33 ID:N1eYPxtm0
貴重な吉兆が
344 ゆうこりん(北海道):2007/10/30(火) 12:34:53 ID:YOW7fDen0
たぶん裏口で休憩している板前は「若干」を「わかせん」と読む
345 プロガー(東京都):2007/10/30(火) 12:38:44 ID:dWwRUTqw0
どこだって貼り替えやってるよ、食えるからいいやってことだし、実際食えるからいいんじゃない?
この問題の解決法は、賞味期限シールの添付一律禁止につきる。
346 2軍選手(関西地方):2007/10/30(火) 12:45:14 ID:hixioJTa0
よくあること
食うのに支障が無ければ問題ないな
347 通訳(東京都):2007/10/30(火) 12:49:04 ID:xv+wM95j0
はじめから長めにしたのを貼っとけばいいだけじゃないの
プリンは何日とか決まってるのかな
でなきゃ短くすることで新鮮さをアピールしたかったのだろうか
348 プロガー(東京都):2007/10/30(火) 12:52:51 ID:dWwRUTqw0
食料品扱ってる店は、「お宅の商品で腹壊した、どうしてくれる」的なクレームで困ってる。
短くても、長くても問題があるんだな。

「短く表示して適宜貼りかえる」これは必然だな
349 ひよこ(兵庫県):2007/10/30(火) 13:11:39 ID:9UhyBgc40
2007年10月12日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710110071.html
阪急百貨店が1品限定で出した「船場吉兆」は、からすみやタイなど約40品入って24万1500円(同)だが、
すでに売れた。新たに投入した京都の高級割烹(かっぽう)の味22種類(同3万〜10万円台)が今年の目玉だ。

24万1500円の船場吉兆のおせち
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200710110066.jpg


これ買った客涙目だな
350 空軍(大阪府):2007/10/30(火) 13:18:29 ID:XTORg1Dm0
>>349
あくまで予約だから、今回の事件を理由にしたら取り消せる。
さすがに正月から、危ない食べ物は食えんだろ。
351 ひよこ(兵庫県):2007/10/30(火) 13:20:35 ID:9UhyBgc40
>>350
それもそうだった
352 花見客(コネチカット州):2007/10/30(火) 13:24:28 ID:3azbpmd3O
きっちょーまん
353 情婦(関西地方):2007/10/30(火) 13:29:49 ID:Dn8l71eA0
名前に釣られる奴が多いから
旨い汁が吸えるね、ガッハハハ
354 名無しさん@(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 14:22:20 ID:OjZmxL8aO BE:246689429-PLT(12100)
岩田屋の担当者も涙目だろなぁ…
355 留学生(京都府):2007/10/30(火) 14:26:55 ID:dYtnrXqJ0
キムにいのお弁当もキムにぃは名前貸してるだけ
356 留学生(樺太):2007/10/30(火) 14:30:19 ID:RHlP3JFJO
吉兆メン
357 理学療法士(埼玉県):2007/10/30(火) 14:30:24 ID:tIomlj250
>9月に匿名の通報が市に寄せられ、九州農政局と合同で調査していた。

匿名GJ!
358 社会保険庁入力係[バイト](香川県):2007/10/30(火) 14:42:25 ID:XvDYn8ur0
なに?アルバイトが一人でやったって言い訳してるの?吉兆。

そしたら、老舗のくせにそういうモラルの欠けたバイト雇った上に、
モラルの欠けた教育しかしてこなかったって事か。
359 機関投資家(樺太):2007/10/30(火) 14:44:54 ID:kD3JPph7O
キチョマン禁止
360 理学療法士(埼玉県):2007/10/30(火) 14:46:49 ID:tIomlj250
店長の真似して、床に落ちた食材を洗って客に出した俺はましだな。
店長の真似なんだし、なんの法律違反もしてないし。
361 とき(兵庫県):2007/10/30(火) 14:48:27 ID:cLu6DsK90
コレは酷すぎるな
362 三銃士(兵庫県):2007/10/30(火) 14:49:15 ID:vL0MWoWz0
本 東京 京都 神戸

涙目
363 文学部(北海道):2007/10/30(火) 14:51:01 ID:bHovdy6J0


         記 念  ヽ(´Å`)ノ  パ ピ コ

364 商人(東京都):2007/10/30(火) 14:57:27 ID:e14KK1E40
アルバイトが勝手にやった(笑)
365 専守防衛さん(長崎県):2007/10/30(火) 14:58:48 ID:tx4pfPVr0
誰かこのスレ魚拓取っておけよ
366 画家のたまご(東京都):2007/10/30(火) 15:15:20 ID:06YYyeZ00
アルバイトの販売員がやったてありえない。
賞味期限の張替えして得するのは誰だよwwwwwwww
367 ペテン師(京都府):2007/10/30(火) 15:19:44 ID:TK5i0lDL0
百貨店が逃げ出しました。おせちも

お歳暮の販売自粛広がる 船場吉兆、消費期限問題で
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710300184.html
368 インテリアコーディネーター(福岡県):2007/10/30(火) 15:26:50 ID:Ro9eOJbc0
こんなアホな言い訳しかできないようなところはさっさと潰れてしまえばいいよ
369 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 15:30:35 ID:Y8Jk/VHFO
今年はお歳暮中止だな
370 歌手(コネチカット州):2007/10/30(火) 15:38:39 ID:r/hTGH9GO
隅々の商品まで、本社関係者が丹精籠めてた訳じゃ無いんだな‥
いや、分かっていたけど担当会社が作って、あとペタッって、店マーク?貼るだけ、みたいな
ネームバリューで、食ってたのか‥
371 ソムリエ(福井県):2007/10/30(火) 15:39:56 ID:JclRVvcp0
>>193
記念パピコ
372 名無しさん@(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 15:44:48 ID:OjZmxL8aO BE:164458962-PLT(12100)
>>367
やっぱしキタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!
373 名無し募集中。。。(大阪府):2007/10/30(火) 15:45:38 ID:tiJkuiL/0
>>370
たぶん、店に来ない(来られない)客は客じゃないんだろうな
高級なお高くとまった店にはありがちな事
374 高校中退(東日本):2007/10/30(火) 15:46:44 ID:h0XJBPNy0
きめぇな
食ったことないけどさ
375 ペテン師(京都府):2007/10/30(火) 15:47:10 ID:TK5i0lDL0
>>372
アカピもきたー

船場吉兆のお歳暮やおせちの取り扱い中止 関西の百貨店
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710300035.html
376 神主(鹿児島県):2007/10/30(火) 15:49:28 ID:S5IXw+cS0
うまい棒は賞味期限近くなると硬くなるよね
マジであの棒みたいになる
377 デパガ(dion軍):2007/10/30(火) 15:49:57 ID:cE3DtalQ0
味も分からない成金どもにゴミ食わせてたんだろ?爽快じゃないか
378 高校中退(東日本):2007/10/30(火) 15:53:29 ID:h0XJBPNy0
>>377
それもそうだなw
379 北町奉行(関西地方):2007/10/30(火) 16:03:29 ID:Xk2jl2Nm0
上の人間は、
店への「入荷数」も、「販売数」も把握してなかったと言ってるわけ?
「ままごと」でもあるまいに・・。

普通販売数が少なければ、上の者が入荷数を減らすだろう。
380 牧師(樺太):2007/10/30(火) 16:09:04 ID:gfY5MZEnO
アルバイトに罪きせて責任逃れかよ
ひどいとこだな
381 デパガ(三重県):2007/10/30(火) 16:09:31 ID:QnxiNOoB0
誰でもやってることやん。常識やろ!!
吉兆がかわいそう。
382 理学療法士(北海道):2007/10/30(火) 16:13:58 ID:oKTG7xjP0
>>193
これは伝説になるか
383 牧師(樺太):2007/10/30(火) 16:15:19 ID:gfY5MZEnO
家はやってないぞ
つか、メーカーから持ってくる品も信用出来ないが…
384 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 16:17:40 ID:Y8Jk/VHFO
今年のお歳暮はアタックがバカ売れと予想
385 アイドル(アラバマ州):2007/10/30(火) 16:17:47 ID:1WlS8DIe0
おきたことは仕方ないとしても
流石にバイトの独断でやりましたというのは無理がありすぎる。
尻尾きりするにしても、もっと妥当な人間じゃないと言い訳にもなりませんよ
386 高校中退(東日本):2007/10/30(火) 16:18:51 ID:h0XJBPNy0
>>384
ヌービーズにしておくれ
387 ディトレーダー(大阪府):2007/10/30(火) 16:22:03 ID:8oZkwbzG0
船場吉兆もか…
388 国連職員(東京都):2007/10/30(火) 16:23:30 ID:QGuIDYoV0
バイトが誰の指示も受けずにタグを貼り替えたの?
誰が信用するんだ?そんな話。
389 キンキキッズ(神奈川県):2007/10/30(火) 16:24:50 ID:c57zK9aO0
っつーかドコでもやってるっつーの
飲食関係で働いたことある奴なら、高校生のバイトでさえ知ってるわ
騒ぐことでもねー、偽装発覚→処罰→ハイ次、だわ
390 さくにゃん(樺太):2007/10/30(火) 16:26:01 ID:LGl4o2llO
>>381
値段がバカ高い
391 予備校講師(東京都):2007/10/30(火) 16:26:21 ID:AxGzZOJE0
>>265
よくがんばったで賞
392 公明党工作員(長屋):2007/10/30(火) 16:26:24 ID:gMuMPK3V0
>>193
記念まきまき
393 経済評論家(東京都):2007/10/30(火) 16:47:55 ID:hvn4E3E00
逆やろ

ジライヤ→ジバン→ウィンスペクター→ソルブレイン
いい時代だったよな
394 アナウンサー(福岡県):2007/10/30(火) 17:27:09 ID:fQnQ2N+w0
大丸のおせちカタログきたぞ
吉兆 三段おせち 24諭吉なり 10人前らしいが
395 まなかな(神奈川県):2007/10/30(火) 17:27:34 ID:xhijvMPJ0
>>377
細木数子は常連だったらしいから爽快wwwww
396 きしめん職人(関西地方):2007/10/30(火) 17:31:45 ID:vvq0SsL30
老舗って
青信号と勘違いするなよ
安心してると一番危ないかも!
397 2ch中毒(埼玉県):2007/10/30(火) 17:35:10 ID:trMG1m830
こんなもん氷山の一角なんだろうな・・・
398 大道芸人(樺太):2007/10/30(火) 18:08:41 ID:xzduNGW8O
一ヶ月も賞味期限が延ばせるケーキ
399 酒類販売業(愛知県):2007/10/30(火) 18:22:13 ID:UsZMx8c30
そのうちマンションの耐震強度の偽装みたいにマスコミが追わなくなって騒動は終了。
400 彼女居ない暦(長屋):2007/10/30(火) 19:10:23 ID:+7qHEQ0f0
>>394
すげえええ
401 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/10/30(火) 20:16:25 ID:JCawpd8h0
 昨日も高麗橋吉兆は満席でした、味音痴の金融関係。
402 クリーニング店経営(福岡県):2007/10/30(火) 20:23:02 ID:UKt5UHyk0
完成した料理に防腐、殺菌スプレーとか噴霧してるのか、ある有名ホテルの
仕出、おせちなど宅配してもらって変な味がして不味くて食えないときがあった。
403 朝日新聞記者(熊本県):2007/10/30(火) 20:39:46 ID:rlSWvwj+0
ほう
404 社会保険庁入力係[バイト](三重県):2007/10/30(火) 21:32:27 ID:oD0WkU3m0
手作りケーキが自慢のオサレカフェでバイトしてた連れ合いの話だと、ホールで売れなくてカビがはえたやつから順に
カビてない部分を切り取ってショートケーキとして出してただとかいう話を筆頭に(以下自粛

真面目にやってるとこもたくさんあるけど、店で出してるものについては、やってるとこはやりたい放題みたいだねorz
405 ねずみランド(関西地方):2007/10/30(火) 21:51:25 ID:GKa/6g240
モラルが崩壊とかいってるけど違う
食品業界はもともとこんなもん
406 鉱夫(糸):2007/10/30(火) 22:06:41 ID:NCysjciF0
賞味期限とか消費期限なんて気にするほうがアホ臭い。
自分の目と鼻と舌で判断すればいい。
407 芸人(アラバマ州):2007/10/30(火) 22:19:54 ID:IyPc6Z/A0
神奈川にあるパチ屋と関係あるのか?
408 迎撃ミサイル(新潟県):2007/10/30(火) 22:29:48 ID:JWztjTA40
なんか別の意味で終身雇用が無くなってきた。
409 すくつ(愛知県):2007/10/30(火) 23:11:23 ID:yksjCAym0
まー捨てるのもったいねーもんな
偽装しないで売ればよかったのに
捨て値で

なんかの法にひっかかってそうだけど
410 機関投資家(樺太):2007/10/30(火) 23:22:59 ID:REP54yvCO
吉兆最悪!
あんな高い値段とっていたのに・・
411 歌手(東日本):2007/10/30(火) 23:28:06 ID:53qeQqSb0
吉兆は旨い違うとか言ってるスノッブが騙されただけで社会的には何の被害もないな
412 ニート(樺太):2007/10/30(火) 23:28:44 ID:7pEwU2B4O
吉兆使わなければ良いだけでしょ
他の店を使えば良いだけ。
413 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/10/30(火) 23:32:00 ID:JCawpd8h0
 本日も高麗橋吉兆は繁盛しています、ほとんどが予約の常連

 味も嗅覚も麻痺しているのか職人のツバ入り練る物も平気で食べて帰った

 知らぬが常連さん、ほとんどが会社の経費で食っているが

 よく腹が痛くならない胃袋。
414 殲10(山形県):2007/10/30(火) 23:32:52 ID:hUD7OUv90
ところで昔からある
あの何ヶ月も賞味期限切れない
プリンってなんなんだ?
昔は駄菓子屋とかにあったし秋葉のメイドプリンとかいうのにもあったな
なんであんなに長持ちするの?
415 漂流者(catv?):2007/10/30(火) 23:33:46 ID:t9OemJHf0
薬品だから
416 すずめ(埼玉県):2007/10/30(火) 23:34:03 ID:kApuPZnV0
25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292
417 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/10/30(火) 23:35:04 ID:JCawpd8h0
 昨年は腐った上海カニを蒸して出した。
418 留学生(東京都):2007/10/30(火) 23:35:27 ID:VT8KXmcd0
ブランド志向のやつは
味じゃなく名前に金払ってんだから問題ない
419 理系(コネチカット州):2007/10/30(火) 23:37:09 ID:NeeQ7S7sO
マジかよ、終わったな
420 日本語教師(コネチカット州):2007/10/30(火) 23:44:29 ID:NIP1I935O
神戸屋のパンは、売れ残りを捨ててるらしい
バイトしている人が、ほしいって言ってもダメだったって
421 ひよこ(兵庫県):2007/10/30(火) 23:47:25 ID:9UhyBgc40
>>417
中の人?
おっそろしいこと書くなあ
422 AA職人(福岡県):2007/10/30(火) 23:54:32 ID:QfhiMHYi0
数年前にお弁当のほうれん草が腐ってて
クレームが入った。
423 CGクリエイター(山形県):2007/10/31(水) 00:01:37 ID:UJ50wKlO0
賞味期限どころか
俺の地元の有名なラーメン屋は前の客の飲み残しのスープを捨てずに
次の客に出してたんだぜ、しかも
いまだにテレビ出演やカップラーメンとか出して平気で稼いでる
悪魔の所業とはあのことだ
424 画家のたまご(大阪府):2007/10/31(水) 01:11:03 ID:7ZH9LCF00 BE:24860232-2BP(3779)
>>193
なんで?
425 通訳(広島県):2007/10/31(水) 01:13:38 ID:ro7NhoV20
よかった、あたしの宝山じゃなくて
426 イタコ(宮城県):2007/10/31(水) 01:25:04 ID:iZyalyD60
ザコに売ってやってるんだから、
これでも食ってろザコって感じなのか・・・
427 留学生(福井県):2007/10/31(水) 02:09:39 ID:T28AQ4910
叙々苑の通販もザコ用の肉だったし
庶民をなめてるな
しかもマスコミから全然叩かれてないし
428 国際審判(愛知県):2007/10/31(水) 03:01:54 ID:xBqZKC9O0
>>193
これには記念カキコせざるをえない。
429 チャイドル(東日本):2007/10/31(水) 06:10:37 ID:sE/5l/pM0
>>427
朝鮮人はやらかして当然だからなニュース性は低いだろう
さすがに今の時期なら叩かれたと思うが
430 土木施工”管理”技師(関西地方):2007/10/31(水) 06:15:33 ID:KYXk3c5m0
>>193 これは良い内部告発でつね
431 電話交換手(関西地方):2007/10/31(水) 09:15:03 ID:d9IGHq6h0
>>422
ある意味、腐ってる方が分かりやすくていいかも。

何年か前、山○のチーズパンを買ったまま忘れてて、
1ヶ月後に発見したけど、何の変化もなかったぞ!(カビも生えてないし、臭くもない)

昔のパンは、4〜5日もおいとけばカビがはえて、すぐに腐ってることが分かった。
和菓子も、1〜2日経てば、餅の部分が固くなった。(赤福も)
今は、古くなっても消費者に分からなくしてある。
432 ほっちゃん(東京都):2007/10/31(水) 10:10:37 ID:daHv11Ck0
記念まっきまき
433 自販機荒らし(アラバマ州):2007/10/31(水) 10:57:25 ID:6OEIZn+d0
うちの近くのデパ地下のなだ万は大丈夫だよね?
食いまくってるんだが
434 刺客(東日本):2007/10/31(水) 11:56:38 ID:NyhC/XrW0

バイト一人に罪をひっ被らせようという根性が禿げしく気に入らねえ!!!age
435 クリエイター(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 11:58:50 ID:ZkfeD4ONO BE:383737474-PLT(12100)
>>431
ヤマザキはなぁ…
436 支援してください(catv?):2007/10/31(水) 12:19:25 ID:6EGceRBs0

俺は大型スーパーの作業場とかバックルームに出入りしているので
お惣菜も弁当も肉も魚も野菜も昔からある家族経営の個人商店でしか買わない

正直に商売したら店の規模なんて現状維持が精一杯のはず


437 ネット廃人(樺太):2007/10/31(水) 12:33:15 ID:dNNaL+vjO
>>193
八ツ橋ー!
438 パーソナリティー(福井県):2007/10/31(水) 12:55:57 ID:CrBu3jRy0
>>436
肉とかも

消費期限が切れた肉→リパック、醤油漬け、味噌漬け
少し古くなった肉→挽き肉、コマに混ぜる
もう限界→総菜

だもんな
439 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/10/31(水) 13:12:07 ID:+nPsx52h0
440 将軍(東京都):2007/10/31(水) 13:30:06 ID:K5pqDmat0
>>436
個人商店なら安心って発想はどうかと思う
441 別府でやれ(福岡県):2007/10/31(水) 13:32:37 ID:Xl5HVDSK0
>>193
>>193
>>193
告発 キター  捜査に着手します〜

おたべとは、
京都市南区に本社を置く、八ツ橋などを製造販売する企業であり、
主力製品であるつぶあん入りの生八ツ橋の商品名でもある。

また、東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・
ジャパン土産のチョコレートやクッキー等の製造もしている。
442 名人(大阪府):2007/10/31(水) 13:36:23 ID:p5ZbdYuj0
  ひよこ饅頭でも偽装は日常的に行っていると関係者から聞いたことがある
443 ご意見番(西日本):2007/10/31(水) 13:37:42 ID:6gyG/n3d0
こんなも上層部の責任だろうに下っ端に押しつけるなんて
この会社の本性がよく分かった
444 別府でやれ(福岡県):2007/10/31(水) 13:47:51 ID:Xl5HVDSK0
一般家庭でたとえるとどうなんだ。
母親が子供に弁当つくる。子供が何らかの理由で弁当を開封しないまま持ち帰る。
それを母親は冷蔵庫に入れて保存。翌日、再び子供に冷蔵庫の弁当を持参させる。

子供;母ちゃん、この弁当冷たいよ?
母:大丈夫、早朝作ってたので冷めたんだよ。弁当もって行きなさい。
子供:そうなんだ、じゃあもって行く。
445 パート(愛知県):2007/10/31(水) 14:21:30 ID:eRZ6F9KL0
さっきミスドのドーナツ食いながらテレビ見てたら
ミスドが消費期限切れのシロップ使ってましたとニュースで言ってて
ワロタ
ドーナツはおいしくいただきました
446 人気者(関西地方):2007/10/31(水) 14:25:01 ID:G1JK27zz0
高級店と祭り上げた奴らがバカ
447 日本語教師(コネチカット州):2007/10/31(水) 15:32:43 ID:r1rRJwd1O
こうゆう店って、結局人見るからなぁ
サイドビジネスは、かす庶民にカネ払わせる為に、名前付けてるだけだろ?
自ら、デザインしてないデザイナーが、子会社業のハンカチや傘に、名前プリントすれば、ありがたがって売れるみたいな?
448 うぐいす嬢(福岡県):2007/10/31(水) 15:38:00 ID:UUPDnCHo0
もう買いません><
449 別府でやれ(福岡県):2007/10/31(水) 16:21:01 ID:Xl5HVDSK0
会社から上得意さまへの接待で吉兆を選んだ企業は相手に合わす顔がないよな。
信頼関係も損なわれる。接待は下調べして、ちゃんとした高級料亭を選ばないとな。
450 電話交換手(大阪府):2007/10/31(水) 19:39:12 ID:8/v8xae60
【社会】また消費期限偽装 「船場吉兆」に食品衛生法違反で販売自粛勧告…福岡市[10/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193699345/328

吉兆のスレに告発らしき書き込みがあったよ
451 電話交換手(大阪府):2007/10/31(水) 19:39:48 ID:8/v8xae60
【社会】また消費期限偽装 「船場吉兆」に食品衛生法違反で販売自粛勧告…福岡市[10/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193699345/327

こっちだ
452 守備隊(東京都):2007/10/31(水) 19:41:39 ID:+0TsF44e0
昼はよく売店で吉兆の弁当買っていたけど、もう食べません><

つーか、内部告発社会になっただけか。
453 刺客(京都府):2007/10/31(水) 19:42:27 ID:jzeSWhTk0
吉兆の松花堂弁当って美味しくないよね
454 将軍(東京都):2007/10/31(水) 19:44:31 ID:hOdEYZas0
>>452
むかつくなあ
455 芸人(静岡県):2007/10/31(水) 19:47:47 ID:+wOU+IpT0
信用しかない会社が信用失ったら終わりだな。
456 シウマイ見習い(神奈川県):2007/10/31(水) 19:48:54 ID:5kwtpUyk0
もう280円になるまでこの店は使わない
457 シェフ(福島県):2007/10/31(水) 21:26:38 ID:pHY3+Axn0 BE:31466887-PLT(12000)
在庫管理バイト任せ 商品の製造日記録なし 船場吉兆
http://www.asahi.com/national/update/1029/SEB200710290020.html


船場吉兆が改善報告書提出
偽装、売り場でルール化
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007103100184&genre=C4&area=O10

え、バイトが何だって??
458 二十四の瞳(関西地方):2007/10/31(水) 22:04:13 ID:ISS4otve0
消費期限偽装は社長の指示だろ
459 ニート(東京都)
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`


              copyright (c) 1989- Y.Honda All rights reserved.