視聴率低迷のダウンタウンはこのまま消えるのか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中二(福島県)
ダウンタウンに秋風が吹いている(日刊ゲンダイ)

“お笑い界の帝王”ダウンタウンも賞味期限切れのようだ。

「先に消えていった“ウッチャンナンチャン”と同じ運命をたどるのは時間の問題」と語るのは
数々のヒット番組を手掛けてきた民放プロデューサー。ダウンタウンは“視聴率請負人”と
持てはやされてきたが、テレビ界の評価は下がる一方だという。理由は4本ある冠番組の低視聴率化。

「10月に入ってからの平均世帯視聴率は軒並み8〜12%前後。15%超えの番組はゼロだった」(編成関係者)
 10月の視聴率は「ダウンタウンDX」(日本テレビ)が12.2%、10.1%、8.8%、
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日テレ)が9.8%、11.1%、12.7%、
「リンカーン」(TBS)が10.2%、8.9%、「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」(フジテレビ)が12.9%、12.8%、8.2%。
 これをある人気放送作家は「ダウンタウンさんの笑いが時代についていけなくなってきている証拠」と辛口の分析をする。
バラエティーの低視聴率化も叫ばれているが、「『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』などはしっかり視聴率20%を達成したり、
それに近い数字を取っている。ダウンタウンが数字を取れない理由にはならない」(民放編成関係者)という厳しい声もある。
 すでに来春以降レギュラーの何本かは打ち切られる方向で調整中とか。

「コストパフォーマンスが折り合わない。大手スポンサーがつかない上に1本の出演料が2人で
400万円以上のダウンタウンさんでは割が合わないのです。芸能人は一度上げたギャラを下げるのは
プライドと事務所の問題などが絡んで難しい」(関係者)という声も。ダウンタウンに秋風か。
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__gendai_07023918.htm

前スレ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193235781/
2 ツチノコ(東京都):2007/10/27(土) 11:39:27 ID:g4J+I0Ut0 BE:216087348-2BP(7333)
何回次スレ立ててんだよ
3 女流棋士(東京都):2007/10/27(土) 11:39:54 ID:7s5OCn1X0
ウッチャンナンチャンってそういえば急に見なくなったな
4 社会科教諭(東京都):2007/10/27(土) 11:40:21 ID:nRViXULH0 BE:66342454-PLT(12223)
(’3’)
5 チーマー(東京都):2007/10/27(土) 11:40:24 ID:5cjolxBt0
あんな下品なゲタゲタ笑いをまだ見ているヤシがおったんだ!
6 ジャンボタニシ(東日本):2007/10/27(土) 11:40:28 ID:35kbvE0X0
「『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』などはしっかり視聴率20%を達成したり、


面白いと思ったことありませんね(・∀・)
7 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 11:41:58 ID:SIzbn9QR0
裏番組とかの影響もあるから視聴率ってあんまし頼りにならん
あのはねトビが高視聴率キープしてるっていうくらいだし
8 社民党工作員(福岡県):2007/10/27(土) 11:43:04 ID:MWE/1kga0
はっきり言って今でも好きだけどもうメインは無理だと思う
9 あらし(樺太):2007/10/27(土) 11:43:18 ID:RC2FF2lEO
12%が4本なら48%やろが!
10 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 11:43:55 ID:m1+ylQwQ0
ダウンタウンの笑いは時代についていけてなくて
めちゃイケやとんねるずの笑いは時代についていけてるという事か

時代の笑いって何なの?
11 お世話係(アラバマ州):2007/10/27(土) 11:44:05 ID:eVQoUboI0
母さんどうして、クソスレ立てたのアアアア〜♪
12 下着ドロ(福岡県):2007/10/27(土) 11:44:47 ID:H1peTmRd0
時代についていけなくなったんじゃなくてDTが劣化しただけだろう
時代が追い抜いたとはとても思えない
13 浪人生(大阪府):2007/10/27(土) 11:44:48 ID:DH8lV0Wr0
とんねるずとナイナイは企画頼み
ダウンタウンはトークが面白いから
ゴールデンではそれに頼ってきた

→松本の老化と放送作家のせい
14 ブロガー(茨城県):2007/10/27(土) 11:45:29 ID:QVBMVWjk0
吉本っていうか関西弁聞かされるのが耐えられん。
15 火星人−(愛知県):2007/10/27(土) 11:45:32 ID:Dyw7Qa9g0
sakuれよ
16 美容部員(宮城県):2007/10/27(土) 11:45:58 ID:Bvrtkcsp0
このスレって
とんねるずファンがダウンタウンを叩きたいだけだろw
こんなくだらねーことニュー速でやるなよ
17 ジャンボタニシ(東日本):2007/10/27(土) 11:46:02 ID:35kbvE0X0
>>13
高須だな
18 山伏(神奈川県):2007/10/27(土) 11:46:23 ID:MK0LPEbL0
>>3
うっちゃんは日テレの日曜8時にレギュラーあるじゃないか。
内村、オセロ、ベッキーがでてるやつ。

うちの親父がジャンクスポーツ見ようとするんだが、あんなのただの親父向け番組で
全くつまらないから俺はこっち見てる。
19 数学者(樺太):2007/10/27(土) 11:46:28 ID:YGBJ5LE+O
ダウンタウンが本気出してるのはガキくらいだろ。毎週毎週爆笑!てわけじゃないけど一ヶ月に一回くらいは面白い回もあるし良番組
20 大統領(樺太):2007/10/27(土) 11:47:24 ID:kmRpeSoVO
ゴールデンのコント番組って無くなったな
なんでだろう?
21 下着ドロ(福岡県):2007/10/27(土) 11:47:55 ID:H1peTmRd0
>>20
やって面白いやつがいないから
22 ニート(樺太):2007/10/27(土) 11:48:17 ID:a+F3s8D1O
草加のババアに育てられたまっつんw
23 火星人−(茨城県):2007/10/27(土) 11:48:32 ID:FMrxUFHZ0
この前久々にDX見た
ゲストの詰まらんコメントフォローの間とやらせ客の声がウザくて消した
24 海賊(静岡県):2007/10/27(土) 11:48:39 ID:+ZyZ4leg0
>>1
またおまえかよ
25 巫女(長屋):2007/10/27(土) 11:48:40 ID:F2VIF4nF0
『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』が20%近くも取ってたか???
いやスペシャルで年1〜2回それぐらいの数字とってるのは知ってるが、
普段はダウンタウンと変わらないだろう。

26 CGクリエイター(兵庫県):2007/10/27(土) 11:48:47 ID:lEL3IaP10
番組のMCで面白いなと思う芸人って
くりーむ位だな。
西野とかオリラジとかあんなのが番組持ってるのは何とかならんのか・・・
笑いを引き出せも出来ず、ただ進行。
アナで代変えきくじゃん。
27 竹やり珍走団(東京都):2007/10/27(土) 11:48:48 ID:yxKXvch60
本だしたり、映画作ったりすると芸人として終わりだよな。
あの鶴ちゃんなんか90年代前半にプッツン5やってる時までは結構面白かったんだぜ?
芸術家気取りになって全然面白くなくなった
28 F1パイロット(山形県):2007/10/27(土) 11:48:55 ID:15/xaJe70
雅の時代だな
29 産科医(樺太):2007/10/27(土) 11:49:02 ID:jUJBR0HeO
めちゃイケは嫌い
とんねるずのもどうでもいいや
うたばんは面白いけど
そんなおいらはダウンタウンと同じ歳
30 短大生(アラバマ州):2007/10/27(土) 11:49:07 ID:bp81Gs1k0
ゲストがつまんないから
ガキトーク以外見てねえわ
31 ニート(樺太):2007/10/27(土) 11:49:15 ID:AmLOXDOKO
とんねるずはもう新番組やらないのかな。
何十年も前にとんねるずがフリースローする番組が始まったのが記憶にある。すぐ終わったけど。
32 共産党幹部(東京都):2007/10/27(土) 11:49:18 ID:QoDPzqNT0
さまーず>>>>ダブルコージ>>>>>>>>>ダウンタウン>>>>>>>>>>>>>>>>ウッチャンなんとか
33 別府でやれ(東京都):2007/10/27(土) 11:49:23 ID:PHT0CjP00
看板番組がないから
タモリは笑っていいとも
とんねうずはみなさん
99はめちゃいけ
34 女工(愛知県):2007/10/27(土) 11:49:29 ID:LtpNFiu70
とんねるずって料理くってるとこしかみてないぞ
35 造反組(東京都):2007/10/27(土) 11:49:54 ID:9N8+mqfT0
>>20
金と手間がかかる。
ゴチバトルや食わず嫌いなんて楽すぎだろw
36 副社長(京都府):2007/10/27(土) 11:49:54 ID:LCVOE4JM0
動脈硬化
37 産科医(東京都):2007/10/27(土) 11:49:57 ID:tJ+mGdAp0
ガキの使いで味だけで製品あてるシリーズが
はじまったあたりから見なくなった
一般化していったというか

昔みたいにもっとバカやっててほしかった
38 別府でやれ(京都府):2007/10/27(土) 11:50:00 ID:gaAqqbEZ0
テレビで死ぬほど爆笑できるのは
やっぱガキの使いなんだよな。

少し古いがゴレンジャイゲームでホントに死ぬほど笑った
39 保母(愛知県):2007/10/27(土) 11:50:06 ID:RwRNSPbh0
気分は上々
さまぁ〜ず・さまぁ〜ず

この番組がそれぞれ週1でやってくれれば他のお笑い番組いらない。
40 少年法により名無し(千葉県):2007/10/27(土) 11:50:27 ID:SV4nAt0e0
がきの使いでやる、松本の世間話みたいなのは面白いと思うけどな。
でも最近トーク無いよな
41 朝日新聞記者(東京都):2007/10/27(土) 11:51:32 ID:5xKiqFTt0
めちゃいけはスペシャルだけたまに面白い。
ダウンタウンはスペシャルとか生番組がつまらん。
42 党総裁(東京都):2007/10/27(土) 11:52:09 ID:Okzn9KfV0
面白いと思うのは「くりいむナントカ」ぐらい
43 海賊(樺太):2007/10/27(土) 11:52:15 ID:FALJvWICO
どうせ内村マンセーの流れになるんだろ
44 あらし(愛知県):2007/10/27(土) 11:52:25 ID:A28pbCrQ0
うっちゃんは、TVが使い方を間違えたんだよ。
司会じゃなくて、コントやらせてりゃよかったものを。
あと、偉そうな事言ってる放送作家の能力も、軒並み落ちてきてんだろ・・・。
45 狩人(長野県):2007/10/27(土) 11:52:32 ID:jo6O4dfS0
番組自体には確かに飽きたな
46 ブリーター(樺太):2007/10/27(土) 11:52:39 ID:QN59MZgnO
浜ちゃんはいいけど
松本は糞つまらない
自分で面白い話したと思って自分で笑ってるし
ただの頭のおかしい馬鹿にしか見えない
47 保母(愛知県):2007/10/27(土) 11:53:16 ID:RwRNSPbh0
お前ら南原のフリートークをもっと評価しろ。
48 中小企業診断士(アラバマ州):2007/10/27(土) 11:53:28 ID:uN6GK4su0
>>3
ウンナンのやりそうな番組をさまぁーずがやってるから
49 養鶏業(北海道):2007/10/27(土) 11:53:44 ID:qgSwZ/Wp0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     大日本人?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       しらんがな。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
50 くじら(コネチカット州):2007/10/27(土) 11:54:01 ID:FPlEk3QwO
とんねるずってそんなに人気有ったのか
51 客室乗務員(関西地方):2007/10/27(土) 11:54:01 ID:5ZUvgPUb0
40歳くらいで引退とか言ってたし、もうええんちゃうの?
52 ニート(樺太):2007/10/27(土) 11:55:29 ID:AmLOXDOKO
南原は酔うと格闘家に絡むイタイ奴。
53 今日から社会人(鹿児島県):2007/10/27(土) 11:55:32 ID:kFEsd4Sc0
ボキャブラ天国おもしろかったなあ
爆笑問題なんかは平均してネタの質が高かった
やたら歌が上手くて替え歌で他の芸人の悪口言ってたやつも居たな
ハウス加賀谷なんかもおもしろかったなあ・・・もう見れないのが残念だ
54 火星人−(愛知県):2007/10/27(土) 11:56:12 ID:Dyw7Qa9g0
>>35
最近ナイナイもとんねるずもメシばっか食ってるな
その方が視聴率は取れるんだろうが、TV離れが進むわけだと思う
55 保母(愛知県):2007/10/27(土) 11:56:27 ID:RwRNSPbh0
>>53
あのときのネプ好きだったなー
今でも悪くないけど特に原田が丸くなった気がする。
56 新宿在住(大阪府):2007/10/27(土) 11:56:43 ID:MUWR+e9Q0
コレ、ギャグ?
57 パート(東京都):2007/10/27(土) 11:57:20 ID:2DGodQp40
おいらはさまぁ〜ずの番組しか見てない
ちなみにリンカーンはみてない
58 運び屋(神奈川県):2007/10/27(土) 11:57:24 ID:twbTh5YF0
ライセンスと替えろよ
井本のぶちキレる話は、面白い
59 少年法により名無し(千葉県):2007/10/27(土) 11:57:56 ID:SV4nAt0e0
アイスコーヒーのげんかいとかっていうのをガキの頃にかーちゃんと2人で見て
爆笑してた
60 おやじ(西日本):2007/10/27(土) 11:58:02 ID:7vZX0Uh60
めちゃいけオモロイかな??
子供向け番組だろあれ
61 犯人(東京都):2007/10/27(土) 11:58:02 ID:azVk95YC0
俳優やりだすと途端につまらなくなるよね
62 ニート(樺太):2007/10/27(土) 11:58:49 ID:AmLOXDOKO
とんねるず←美空ひばり←ヤクザ

とんねるずが若くしてブレイクしたわけですよ。
63 別府でやれ(京都府):2007/10/27(土) 11:58:52 ID:gaAqqbEZ0
めちゃイケはスモウライダーみたいな企画を増やすべき
64 職業訓練指導員(樺太):2007/10/27(土) 11:59:20 ID:deNiC07DO
ウッチャンナンチャンって消えたの?
最近TVみないからなぁ……。

最近TVみなくなったひとが
むかしダウンタウンみてたんじゃないかな。
65 トムキャット(千葉県):2007/10/27(土) 11:59:46 ID:1I+r3U5W0
ニコニコで昔の動画見たら面白かった
66 造船業(樺太):2007/10/27(土) 11:59:50 ID:WsC6zYhGO
さまぁ〜ずはいい歳の取り方してるな
オヤジギャグとエロネタが冴えすぎ
67 浪人生(大阪府):2007/10/27(土) 11:59:53 ID:DH8lV0Wr0
>>60
子供と女に受けないともうだめなんだろ
家族向きじゃないと
68 留学生(埼玉県):2007/10/27(土) 11:59:54 ID:t4DnAwrD0
ていうか芸人多すぎだろ
69 憲法改正反対派(神奈川県):2007/10/27(土) 12:00:24 ID:Idg8UT6/0
TV自体みねーからw

お笑い? とっくに飽きてる。
70 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:00:41 ID:7zXJ91iS0
>>1
ただ単に、ウッチャンを馬鹿にしたいだけの記事に見えるw
ゲンダイだし

ダウンタウンはレギュラーが多すぎる気もするな
ボケの使いまわしも目立つし

とんねるずのレギュラーはみなさん一本だけだしな
71 宇宙飛行士(東京都):2007/10/27(土) 12:01:34 ID:His9UvUt0
ダウンタウン浜田は司会としては優秀だろ
内村は内Pと笑う犬だけをやってれば良かった
72 竹やり珍走団(東京都):2007/10/27(土) 12:01:49 ID:yxKXvch60
ゴチになりますは酷いよな。
あんなヌルイのをやってるのにPTAに対して怒ってるオカムーランドさんは考えを改めるべき。
73 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 12:01:50 ID:m1+ylQwQ0
つってもヘイポーと西川のネタとか去年だよ?
もう長寿番組なのに未だにああいうネタ産み出せてるだけすごい
74 保母(愛知県):2007/10/27(土) 12:02:04 ID:RwRNSPbh0
>>66
子供ネタもめちゃくちゃ冴えてる
三村の子供ネタをみんなが見れば、少子化は解決する。
75 プロスキーヤー(長屋):2007/10/27(土) 12:02:13 ID:a70FHvUc0
さまぁ〜ずの評価が微妙に上がりつつあってうれしい限りだ
76 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:02:15 ID:bKelaYKA0
>>37
昔より規制が厳しくなって出来ない事が多くなったんだよ。視聴者やマスゴミも下らない事で大袈裟に騒ぐ世の中だし、昨今スポンサーも付きにくい。 
77 ふぐ調理師(関西地方):2007/10/27(土) 12:02:26 ID:9rXgV0Bb0 BE:101914193-2BP(999)
めちゃいけもつまらなくなったから、ロンドンハーツと
リンカーンだけが俺の楽しみなのに
リンカーン終わったらやだなぁ
78 通訳(catv?):2007/10/27(土) 12:02:57 ID:59LOJx6T0 BE:355640227-2BP(6671)
>>26
くりむしちゅーはカスだろw
さまーずの方が数段格上の笑い
79 客室乗務員(秋田県):2007/10/27(土) 12:03:01 ID:wXpCBr3+0
めちゃイケってまだ忍者コーナーやってんのか?
あれは痛々しくてもう見てらんねえわ
80 大道芸人(東日本):2007/10/27(土) 12:03:11 ID:T7EIsTJC0
ウンナンの低迷は南原が諸悪の根源
81 週末都民(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:03:39 ID:G2Lvp+7o0
2015年までにテレビ自体が消滅するであろう
82 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/27(土) 12:03:44 ID:nVEQ8evuO
とんねるずのほうが消えてほしいけどな
飯食ってるだけでなん千万も貰いやがって
83 チャイドル(宮城県):2007/10/27(土) 12:04:07 ID:pE+uAPjm0
それよりくりいむがつまらん。
84 渡来人(福井県):2007/10/27(土) 12:04:15 ID:1DMVf+zt0
ゴチは年寄りが見てるんだと思う。
うちのばーちゃんがよく見てる。
85 宇宙飛行士(東京都):2007/10/27(土) 12:04:34 ID:His9UvUt0
>>80
南原はお笑いやってないもんな
芸人としての自覚が足りない
86 狩人(長野県):2007/10/27(土) 12:04:37 ID:jo6O4dfS0
やっぱ極楽とんぼだろ
87 ロマンチック(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:04:42 ID:PzHgik2G0
ごっつええかんじの時からダウンタウンの笑いが俺には理解できなかった
88 ニート(樺太):2007/10/27(土) 12:04:53 ID:AmLOXDOKO
確かにお笑い芸人は世間の需要のわりに定員溢れ起こしてるよな。
コイツラ救済のためにゴールデンがひな壇トーク番組ばっかりになる=アニメが減る。
89 竹やり珍走団(東京都):2007/10/27(土) 12:04:53 ID:yxKXvch60
ネプチューンの化学番組がそこそこ面白かったのに何故に終わったのだろうか
90 ネット廃人(樺太):2007/10/27(土) 12:04:54 ID:deNiC07DO
ていうか、最近なにをたのしめばいいのか
わからなくなっている自分がいる。
91 消防士(東京都):2007/10/27(土) 12:05:07 ID:792Cu2et0
ダウンタウンの番組というか浜ちゃんのトークは中年に受けがいいという印象がある
92 ネコ耳少女(関西地方):2007/10/27(土) 12:05:18 ID:r0X9THGs0 BE:350754293-2BP(2545)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm196537
今こんなの放送できないしな
93 マジシャン(神奈川県):2007/10/27(土) 12:05:40 ID:pbHY2st90
爆笑問題だけいればいいよ
94 大学中退(中部地方):2007/10/27(土) 12:05:58 ID:5z+7Gowu0
ダウンタウンはつまらんわ
ヘイヘイヘイなんて見たことも無い
95 女子高生(コネチカット州):2007/10/27(土) 12:06:06 ID:Ku3ai8C4O
めちゃいけは山本さんが復帰しないとな。
96 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:06:11 ID:7zXJ91iS0
>>76
前に食べ物を粗末にする企画で
「この後、スタッフで美味しく頂きました」ってテロップが出たのは面白かった

クレーマーに対する皮肉だよな
絶対食ってない
97 浪人生(大阪府):2007/10/27(土) 12:06:39 ID:DH8lV0Wr0
紳介やさんまみたいにうまく若手芸人やタレントの話を引き出して
いじれないと持たないだろうな
浜田が最後にピンで頑張る

くりぃむの上田はなかなかうまい
98 噺家(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:06:41 ID:keYZwhpH0
はまたのツッコミが嫌い
でもとんねるの方がもっと嫌い
99 通訳(catv?):2007/10/27(土) 12:06:45 ID:59LOJx6T0 BE:762084465-2BP(6671)
>>96
皮肉ではないだろw
100 神主(北海道):2007/10/27(土) 12:07:36 ID:9VZO1aLr0
松本にはすべらない話がある
101 工学部(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:07:47 ID:mqT5J5S00
ガキの使いの罰ゲームも笑ってはいけないばっかで飽きた
102 保母(愛知県):2007/10/27(土) 12:07:48 ID:RwRNSPbh0
>>80
上々のエンディングトーク見てから言えよニワカが
103 一反木綿(宮城県):2007/10/27(土) 12:07:55 ID:7Rz8jUky0
ワールドダウンタウンの復活を要求する
104 F1パイロット(新潟県):2007/10/27(土) 12:08:07 ID:KIs7dxEi0
なんでダウンタウンの一部のファンって、
DTのお笑いをわからないやつはアホ的な態度とるやついるんだろうね。
俺は、ああいう痛い目にあうお笑いはあんまり好きじゃない。
なんていうか、苦笑いせざるを得ない状況を作るような感じがして。
105 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 12:08:11 ID:m1+ylQwQ0
>>99
あれは皮肉でしょ
誰が見ても「そりゃ嘘だろ〜」って感じだし
106 少年法により名無し(千葉県):2007/10/27(土) 12:08:51 ID:SV4nAt0e0
>104
痛い目に遭うお笑いって何さ?
107 狩人(長野県):2007/10/27(土) 12:08:55 ID:jo6O4dfS0
>>100
あの番組松本が一番おもしろくねーけどな
108 竹やり珍走団(東京都):2007/10/27(土) 12:08:58 ID:yxKXvch60
出川の「すべる話」は結構オモロカッタ。まあ2回ぐらいが限度だろうけど。
109 人気者(神奈川県):2007/10/27(土) 12:09:37 ID:Y0Xof/L50
ヤマダ邦子なんてデブ化したとはいえ、突然主役番組全部失ったよね。
主役だけじゃなくてゲスト出演もなくなって、
で、本人がヤル気をなくしたのかと思いきや、テレビ通販や地方局の仕事には出てた。
110 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:09:46 ID:7zXJ91iS0
DVDの売り上げはDTの圧勝なんだよな

金払ってでも見たい熱狂的なファンが多いうちは安泰なんじゃね?
111 情婦(埼玉県):2007/10/27(土) 12:10:07 ID:wKGgCi810
ワールドダウンタウン以来欠かさず見ようと思う番組がないな
112 神主(北海道):2007/10/27(土) 12:10:19 ID:9VZO1aLr0
お笑い界はケンコバが引っ張ってく
113 通訳(catv?):2007/10/27(土) 12:10:31 ID:59LOJx6T0 BE:101611722-2BP(6671)
>>105
もっとしれっとしてるって
114 バイト(滋賀県):2007/10/27(土) 12:12:18 ID:mEbyKRkl0
>>109
も…森脇健二
115 バンドマン(樺太):2007/10/27(土) 12:12:24 ID:nLO+ST+eO
>>78
サマズは司会できないよね。 でも面白い。
クリムは司会は上手。でも面白さは今一つ。
この2組みの絡み見たいなー。
サマズには関西ノリ合わないし。
116 県議(東京都):2007/10/27(土) 12:12:38 ID:Asbcj1UG0
芸人番組なんてタモリ倶楽部くらいしか見んくなって久しいわ
117 ニート(樺太):2007/10/27(土) 12:13:09 ID:AmLOXDOKO
お笑い板は皮肉なコメントで満ちているよな。○○の笑いがわからない奴は馬鹿とか。
お前ら日頃笑いに浸かってるならもっと面白いレスしろや。
118 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:13:14 ID:7zXJ91iS0
>>111
俺はヒトコマが好きだったな〜

またやんないかな
あの番組でケンコバとしょこたんを知った
119 タリバン(神奈川県):2007/10/27(土) 12:13:28 ID:dQ+0+Pao0
最近見てないけどまだマシなほうだろ

たけし・さんま・タモリとか全然面白くないし
とんねるず・ウンナン辺りもイマイチ

ダウンタウン以降で出てきた芸人も屑ばかり
特に最近出てきた奴らなんてさっさと消えろと思う
120 工学部(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:13:45 ID:mqT5J5S00
>>115
Qさまはマジつまらん
121 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:14:15 ID:7zXJ91iS0
>>115
つミドル3

最近やらないけど
122 保母(愛知県):2007/10/27(土) 12:14:17 ID:RwRNSPbh0
DT好きな奴はバッファロー吾郎にシフトするといいと思う。
ダイナマイト関西や吉本超合金好きそう。
123 水道局勤務(三重県):2007/10/27(土) 12:14:53 ID:dbz40RAs0
ダウンタウンテレビから消えたら見る番組やりすぎだけになっちゃうんだが。
やりすぎでのトークは正直ダウンタウン越えてる
124 自衛官(埼玉県):2007/10/27(土) 12:15:00 ID:wGuWd4pI0
DVD売れてるうちはマシ
125 ギター(東京都):2007/10/27(土) 12:15:55 ID:8U3ayfSg0
お笑い芸人なんてみんな最後はあはれなもんだろう、税金集金マシーンみたいなもんやろ
126 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:16:05 ID:SIzbn9QR0
ミドル3はみんなそこそこ面白いと思うんだけど、番組を企画する側がつまらないというか…
ぐるナイやQさまやネプリーグって毎回同じことやってんじゃん
制作側は手を抜くなといいたい
127 あらし(愛知県):2007/10/27(土) 12:17:00 ID:A28pbCrQ0
はねるのほうが酷い・・・。
もう、どこを楽しんでいいのかすらわからない。
128 今日から社会人(鹿児島県):2007/10/27(土) 12:17:10 ID:kFEsd4Sc0
深夜番組がゴールデンに行くと途端につまらなくなるのはなぜ?
ゴールデン行っておもしろくなった番組あるのか?
129 大学中退(中部地方):2007/10/27(土) 12:17:40 ID:5z+7Gowu0
>>119
お前は何見ても楽しめないだろう
130 消防士(東京都):2007/10/27(土) 12:17:53 ID:792Cu2et0
ガキの罰ゲームみたいな爆発力をもった企画をやってるのがダウンタウンぐらいしかいない件。
芸人のDVDなんかではラーメンズとかみたいに新しいことやってるのもいるけど、
結局全国区でやれるのってダウンタウンぐらいしかいなくね?
ヌルい企画だらけになったら金落としてくれるようなコアなファンいなくなるぞ。

食わず嫌いとかゴチとかはお笑いというより飯時の話題提供のレベルの番組だと思うんだけど。
131 恐竜(東京都):2007/10/27(土) 12:17:58 ID:3YSDgKpL0
何か芸持ってたの
132 宇宙飛行士(愛知県):2007/10/27(土) 12:18:57 ID:I2La1yLi0
作り込んだ番組とかほんとないよな。
笑う犬はその点では良かった。

ちょっと前のお笑いブームも最初はみんなネタ勝負で
面白かったけど、
ある程度出揃ってくると結局内輪トークの番組ばかり。

HRみたいな番組とかもっとないものかね。
133 扇子(福岡県):2007/10/27(土) 12:19:06 ID:9EpayO190
唯でさえ今は面白い番組が無いのに
DTが落ち目とかアホかw
134 保母(愛知県):2007/10/27(土) 12:19:07 ID:RwRNSPbh0
>>130
電波少年
135 バイト(滋賀県):2007/10/27(土) 12:19:13 ID:mEbyKRkl0
>>127
あれはなぁ…
100均の商品かどうか見極めるので延々引っ張るのとか勘弁してほしい
136 工学部(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:19:42 ID:mqT5J5S00
>>130
肝心の罰ゲームのマンネリ企画ばかり
137 ハンター(千葉県):2007/10/27(土) 12:20:35 ID:/IsscHhp0
面白さとかいまの状態置いといて
ダウンタウンはお笑い変えたと言えるんじゃない?
138 ネット廃人(樺太):2007/10/27(土) 12:21:21 ID:jaf+NRLtO
今田東野ヒロ130Rとかと大阪でやってた時が一番おもしろかった。
139 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/10/27(土) 12:21:22 ID:OLh0A8b10
ガキが火曜深夜だった頃は面白かったなぁ。
いまはあんまり面白くない。
140 パート(東京都):2007/10/27(土) 12:21:29 ID:2DGodQp40
いくら面白くても人間性が悪い人の番組は断じて見たくない
と思うようになった
141 バイト(滋賀県):2007/10/27(土) 12:22:14 ID:mEbyKRkl0
話はずれるが柴田理恵とマチャミがほとんどの番組の出るのはいいかげんやめろ
そうかそうか
142 渡来人(福井県):2007/10/27(土) 12:22:58 ID:1DMVf+zt0
お笑い好きの女のうざさは異常
143 Webデザイナー(樺太):2007/10/27(土) 12:25:24 ID:00JS336WO
ダウンタウンは好きだけどこれは当然の結果だな
攻めが売りのダウンタウンなんだから保守に回った時点で終わり
ガキ使は深夜番組だからいいとしても、
ヘイヘイヘイはもっと新人や大御所を呼んだり、トーク以外の余計な企画を省いたり関係ないゲストに頼るのを止めたりしないとな
デラックスはもうマンネリだから終わっていい
リンカーンは威張ってるだけでダウンタウンの番組ではない
144 工作員(福岡県):2007/10/27(土) 12:25:40 ID:/EWDlwkO0
>>135
箸の持ち方がどうたらとかまだやってんの?
145 ビデ倫(西日本):2007/10/27(土) 12:26:36 ID:zeliVvJ60
内村はイッテQが出来てよかったな
146 消防士(東京都):2007/10/27(土) 12:27:22 ID:792Cu2et0
>>134
もう終わっちゃったからな
>>136
なんか別のことやろうと苦労してたりするんだろうかね?
企画考えても結局笑ってはいけないのほうが面白いとかいうことになってそう。
ちょっとずつ高校とか警察とかで視点ずらして面白さを維持してはいると思う。
個人的にあれだけ鉄板で爆笑できる企画は知らん
147 党首(catv?):2007/10/27(土) 12:27:50 ID:LT7LSYu+0
ガキは時々凄いのがくるから止めるに止められない。
148 通訳(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 12:28:22 ID:edWCvcsVO
ある程度の域に達したお笑い芸人は
司会業か文化人的な領域に入らないと難しい

たけし、さんま、タモリ、志村けん、爆笑問題、釣瓶、

DTは浜田と松本で今後の方向性が違うから
それぞれピンでやっていけばいいのでは
149 光圀(富山県):2007/10/27(土) 12:29:25 ID:p+VNTxO00
平日夜10時は報道ステーションが有るからなぁ
個人的にはしょうもないから見ないけど。
同時間でやってる他局の番組も考慮しないと。

あと食わず嫌いとかみたいなホストつけて
ゲスト換えるだけの番組は強いはわなぁ
雑誌で言えば連載の対談モノ、テレビで言えば
徹子の部屋とかいいとものテレフォントかと。

別にホストはだれでも良いし。
150 白い恋人(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:29:31 ID:LNqO9zLG0
ダウンタウンはレギュラー多すぎだろ
151 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:29:31 ID:7zXJ91iS0
>>139
ジミーと山崎のケンカとか
ブリーフはいて猫抱いてる岡本マネージャーとかその頃だっけ?

あの頃は死ぬほど面白かったなぁ・・・
152 巡査(樺太):2007/10/27(土) 12:29:52 ID:AjEdJB1OO
浜田が意外に愛妻家でびっくりした。それくらいだな
153 ダンパ(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:30:12 ID:iYVlwKJI0
好きな芸人がさまあ〜ず、浅草キッド、劇団ひとり、おぎやはぎ、バナナマン

特に意識もしてなかったけど吉本系で好きな芸人がいないことに気付いた
154 海賊(樺太):2007/10/27(土) 12:31:48 ID:FALJvWICO
最近オンエアバトルさえ見てないわ
コントばっかだし
155 ミトコンドリア(東日本):2007/10/27(土) 12:31:56 ID:aorEF3aQ0
テレビ自体見てない
156 ブロガー(関西地方):2007/10/27(土) 12:32:10 ID:rghGZ/iK0
>「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日テレ)が9.8%、11.1%、12.7%
深夜枠でこの数字はすごいんじゃね?
157 留学生(東日本):2007/10/27(土) 12:32:29 ID:EaxN6fME0
ガキつかは前にやってた板尾のクイズが面白かった な
158 国際審判(福岡県):2007/10/27(土) 12:33:40 ID:n1aSoY+c0
松ちゃんってゲーマーらしいけどどんなゲームやってんだろ?
159 代走(関西地方):2007/10/27(土) 12:33:41 ID:sbndTVJu0
バカ殿に食ってかかるダウンタウンは面白かったなあ
今は周りが後輩ばかりになって魅力が発揮できなくなっているよ。
160 不老長寿(北海道):2007/10/27(土) 12:33:42 ID:LcUo3KOp0
なにごとも大成して成功を収めると
どうしても守りに入るからな
161 お宮(東京都):2007/10/27(土) 12:33:46 ID:q3iv/+840
面白くない芸人は捨てろ
って全ての芸人がいなくなっちゃうか
162 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 12:33:51 ID:m1+ylQwQ0
>>148
その、ある程度の域に達したお笑い芸人リストに
爆笑問題の名があることが解せない
163 党首(catv?):2007/10/27(土) 12:34:16 ID:LT7LSYu+0
>>158
ゼルダとかバーチャとか。
164 共産党幹部(東京都):2007/10/27(土) 12:34:53 ID:QoDPzqNT0
すべらない話は松本じゃなくても成立するのが
この前のジュニア千原のすべらない話ではっきりわかった
165 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 12:35:00 ID:7zXJ91iS0
>>158
昔、鬼武者の話をしてるの聞いたことあるな
あとはピクミンとかw
166 焼飯(神奈川県):2007/10/27(土) 12:35:58 ID:kSRoTeul0
>>156
日曜11時の他局
情熱大陸・プレミアA・宇宙船地球号
167 水道局勤務(三重県):2007/10/27(土) 12:36:27 ID:dbz40RAs0
リンカーン編集糞すぎるよなぁ・・・。あとレギュラーを生かせてないし

ダウンタウンって笑いだけで視聴率とってきたからうまくやっていく方法がわからないだろうなぁ。
俺はそっちのほうがいいけど世間が変わってきてるのかな。
浜田も最近イメージ変えようと思ってるのかわからんけど浜ちゃんととかごぶごぶとかはじめたよな。

>>158
基本的に妊娠。テトリスとボンバーマンとマリカ64はごっつかHEYHEYでやってた。
168 ビデ倫(西日本):2007/10/27(土) 12:38:04 ID:zeliVvJ60
>>158
昔シーマンやってるっていってた記憶がある
今度出たシーマン2もやってるかもな
169 ネット廃人(樺太):2007/10/27(土) 12:38:41 ID:deNiC07DO
『大日本人』で株下げたかな。
まだ観てないケド。
170 主婦(千葉県):2007/10/27(土) 12:40:00 ID:v8sef1aY0
>>102
亀だけど、
世界制服宣言のトークも見るべき
171 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 12:40:10 ID:SIzbn9QR0
>>166
俺が好きな番組ばっかりだな
172 巡査(樺太):2007/10/27(土) 12:40:34 ID:AjEdJB1OO
>>158
MGS3でムービーをスキップしたら、いきなり森の中にいて「何をしたらいいんだ……」と戸惑ったとか言ってたな
173 ディトレーダー(dion軍):2007/10/27(土) 12:42:22 ID:8kmi7RCW0
とんねるずはもう一回ダーイシのコントとかやってくれ
174 絵本作家(愛知県):2007/10/27(土) 12:43:11 ID:0hWv3SBw0
ダウンタウンは引き出しが少ない
とんねるず、99は器用だわ
175 美容師(大阪府):2007/10/27(土) 12:43:50 ID:b/gf4HmX0
もう本人たちもたいしておもしろいことしようなんて思ってないんじゃないの?
ごっつ止めたあたりから
あととんねるずもそんな感じ
176 商人(東日本):2007/10/27(土) 12:45:03 ID:ATMpWwBe0
金のことばかりいう芸人が増えたのは
この二人(DT)のせいだとおもう。
177 竹やり珍走団(東京都):2007/10/27(土) 12:46:19 ID:yxKXvch60
一番悪いの紳介じゃないかな。
あいつ本当に金と女の話しか出来ない。
出てるゲストも同じ面々でヘラヘラ媚びてるだけの屑芸人
178 F1パイロット(新潟県):2007/10/27(土) 12:47:39 ID:KIs7dxEi0
とんねるずは何がしたいのかわからん
惰性って感じがする
179 別府でやれ(北海道):2007/10/27(土) 12:49:04 ID:mn2Ekt170
今田のおもしろさがわからん
180 商人(東日本):2007/10/27(土) 12:49:38 ID:ATMpWwBe0
ああ、しんすけも下品だね。
暴行事件はどこいったんだろ。
181 保母(愛知県):2007/10/27(土) 12:50:08 ID:RwRNSPbh0
>>176
お前のIDこそ金ばかりじゃねーか
182 果汁(関東地方):2007/10/27(土) 12:50:14 ID:/7vFRVQy0
>>178
木梨は言うこと為すこと寒いしなあ。
183 社会保険事務所勤務(東京都):2007/10/27(土) 12:50:16 ID:a/8QC6Im0
確かに今はぶっちぎりでつまんねーけど
ぶっちぎりで大好きだったよ
ガキの劣化が本当に悲しい
184 魔法少女(栃木県):2007/10/27(土) 12:50:59 ID:EbzWYWzv0
多機種持ちに妊娠とか、使い方おかしいなの。
185 山伏(京都府):2007/10/27(土) 12:53:09 ID:Bb0KPitS0
ガキはココリコがレギュラーになってから見なくなったな。
このころからトークをやらない週が増えてきたような。
186 モーオタ(樺太):2007/10/27(土) 12:59:09 ID:wTxvbOwFO
ココリコって全然おもしろくないよね?
187 クマ(広島県):2007/10/27(土) 12:59:56 ID:/95dMb0p0
黄金伝説ってココリコいらなくね?
188 モデル(コネチカット州):2007/10/27(土) 13:03:16 ID:0bjNg8D9O
ヘイヘイヘイとDX 始まった時に、すぐ打ちきりだなと思ったのに結構続いてるのな。
あんなのやるくらいなら、ごっつと発明の奴を復活して欲しい。
189 保母(愛知県):2007/10/27(土) 13:03:55 ID:RwRNSPbh0
発明の番組こそつまんなかったろ・・・・
190 留学生(長屋):2007/10/27(土) 13:04:39 ID:gr/FKcrY0 BE:199553235-2BP(100)
天パー音頭は革命的だと思ったけど
191 光圀(富山県):2007/10/27(土) 13:06:02 ID:p+VNTxO00
>>182
とんねるずは面白いかどうかじゃなくてキャラの許容で成り立ってるから。
石橋貴明の横暴な振る舞いも木梨則武の下品な突拍子のない振る舞いも
「コイツ何様だ?」って思うか「タカさんはいつまでもやんちゃだなぁ」って思うか
「下品で流れ止める奴だなぁ」って思うか「予想外の事するなぁ」って思うかの違い。
192 画家のたまご(神奈川県):2007/10/27(土) 13:08:58 ID:HV6Wqy0f0
以下、勢い低迷のν即はこのまま消えるのか?のスレ
193 美容師(大阪府):2007/10/27(土) 13:09:04 ID:b/gf4HmX0
>>188
どっちも別の番組になっちゃてますけどね
194 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 13:09:25 ID:SIzbn9QR0
とんねるずって内輪ネタで盛り上がってるのがウザイ
おもしろくねーっつーの
195 軍事評論家(東京都):2007/10/27(土) 13:10:54 ID:+E1hVJJM0
まっちゃんが面白い!神!っていう奴は根暗でつまらない奴が多いよね
ソースは俺の兄
196 カエルの歌が♪(東京都):2007/10/27(土) 13:13:13 ID:UzeCVGSC0
3ってなんだよゴミマジ死ね
197 Webデザイナー(樺太):2007/10/27(土) 13:16:38 ID:f18MVh8hO
もっと他に消えそうな奴いくらでもいるけどな
198 党幹部(長屋):2007/10/27(土) 13:19:23 ID:HG57BAq90
ここまで雨上がりなし
アメトークと深夜にやってるやつが好きだ
199 北町奉行(大阪府):2007/10/27(土) 13:19:38 ID:O71H+5lA0
ごっつも、ドッジボールとかしはじめてからつまんなくなってた
200 バンドマン(樺太):2007/10/27(土) 13:22:02 ID:ie9GH0urO
さっさと消えても良いよ
若手育てる側に回れば?
201 酒蔵(京都府):2007/10/27(土) 13:22:08 ID:t6GBZ3PJ0
年齢的な問題が大きいよ。とんねるずもDTも40オーバーだろ?
年だから体張った番組作りも出来ないし、結局後輩イジリか内輪ネタで
やっていくほかない。

少しは上島さんを見習って欲しい
202 貧乏人(アラバマ州):2007/10/27(土) 13:24:03 ID:8GTppOYV0
うっちゃんは内村さまぁ〜ずでゆるい笑いやってくれてればそれでいい
で、来年は新年内村プロデュースやるのか?
203 美容師(大阪府):2007/10/27(土) 13:24:13 ID:b/gf4HmX0
その下で動く今の若手が糞つまらんからな
たけし+たけし軍団はやっぱ最強やったね
204 女子高生(コネチカット州):2007/10/27(土) 13:24:50 ID:1eRRzg0VO
ごっつは3ヶ月に1度くらいスペシャルやってくれたらいいよ。
あとの番組は完全に打ち切られても別にいい
205 グライムズ(大阪府):2007/10/27(土) 13:25:27 ID:WEUwcO+d0
何年も俺の中ではダウンタウンが面白い芸人No.1だったが、
この1年くらいでさまぁ〜ずがその座を奪った。
さまぁ〜ずが圧倒的におもしれーと思い始めてから
なんだかダウンタウンがつまらなく思えてきて、
あんなに好きだったガキの使いも、
腹かかえて笑うことがめっきり少なくなった。
でもリンカーンは好きだ。企画によるけど。
206 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 13:27:24 ID:7zXJ91iS0
>>194
ADいじりくらいなら許せるけど
ニューテレスだのサンライズだの言われても視聴者は( ゚д゚)ポカーンだよな
207 留学生(大阪府):2007/10/27(土) 13:28:50 ID:JjitLuPM0
ごっつの10万円分食べる企画復活させろよ
あの面子で
208 オカマ(東京都):2007/10/27(土) 13:29:46 ID:CsZ7f6wP0
ガキの使いももう限界だろ
209 大統領(神奈川県):2007/10/27(土) 13:30:03 ID:kRKH8CRp0
ごっつの篠原やYOUみたいにお笑い以外からの素質ある人材を発掘・抜擢しないと
あきられるよ
210 栄養士(埼玉県):2007/10/27(土) 13:30:25 ID:/m2rcikX0
HEYにしてもDXにしてもりんかんにしても全部他人のネタだからな。
自分のネタをやらない以上、面白くなれるはずがない
211 お世話係(岡山県):2007/10/27(土) 13:30:25 ID:5Z0QjY3W0
ダウンタウンがいじられるワールドダウンタウンはおもしろかった
212 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/10/27(土) 13:31:19 ID:CwhbZSRx0
山崎なしではどうにもならないなガキの使い
213 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/10/27(土) 13:31:55 ID:6wG4yKfZ0
やりすぎコージ
214 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 13:32:35 ID:8CPpwz1J0
>>191
昔から街で一般人から呼び捨てで、石橋呼ばわりされるのが気に食わなくて
自分で自分のこと「タカさん、タカさん」って呼ばせようって必死で、逆に石橋が世間から小ばかにされてるのを自覚しまくってるのが哀れwww

あと、木梨の嫁は在日で木梨んとこの実家は自転車屋だけどあいつも在日なのかな。高校時代後輩の頭をサッカーシューズのスパイクで殴りたおしていじめてた事をバラされてへらへら笑ってたり、
駅のホームで拾った3万円でうまいもの食ったとか(それ犯罪だからw)嬉しそうに自慢してるのみるとやっぱそうなのかと思ってしまう。
215 光圀(富山県):2007/10/27(土) 13:33:06 ID:p+VNTxO00
>>207
97年くらいからもうグダグダで面白く無かったからよく持った方だと思うよ
216 ひき肉(関東地方):2007/10/27(土) 13:33:46 ID:XeHy94ub0
爆笑問題土下座させた人たちか
217 竹やり珍走団(宮崎県):2007/10/27(土) 13:37:45 ID:vR7p32A80
今の松本はもう普通に喋ることすら出来てない
噛み倒しだし不審者みたいにあたふたした喋りだし
問題はそんなにも劣化した松本より面白い芸人が現れないことだ
218 ほっちゃん(dion軍):2007/10/27(土) 13:38:09 ID:Imc9aoId0
>>214
こいつきめぇ・・・
219 理学療法士(東京都):2007/10/27(土) 13:38:21 ID:Fkkmv+xb0
内Pって内村自体は全然つまらなかったよな
220 私立探偵(北海道):2007/10/27(土) 13:38:44 ID:Zc3l0Faw0
内Pは大好きだったな
今はモヤモヤさまぁ〜ずが一番好き
221 F1パイロット(長屋):2007/10/27(土) 13:39:04 ID:yjVRkBJQ0
なにこのスレ、まだやってんの?
222 小学生(東京都):2007/10/27(土) 13:39:11 ID:KQDXUqjB0
ダウンタウン・さんまはもう見たくないな
223 小学生(神奈川県):2007/10/27(土) 13:40:15 ID:7zXJ91iS0
何気にさまぁ〜ずがレギュラー増えてるな

深夜番組だけでも3〜4本あるでしょ
224 経営学科卒(愛知県):2007/10/27(土) 13:41:18 ID:TUeT1Tkf0
ダウンタウンよりおもしろい芸人がいたら教えてくれw
225 僧侶(北海道):2007/10/27(土) 13:41:55 ID:6EnjHnMF0
さんまのオナニードラマ超ムカつきます
もうあの出っ歯は見たくない
226 2軍選手(神奈川県):2007/10/27(土) 13:41:54 ID:FkRSwZeJ0
>>29
そこら辺の高校生の書き込みと変わらないなおいw
227 酒蔵(京都府):2007/10/27(土) 13:46:33 ID:t6GBZ3PJ0
DTに関しては独身の松本と家庭のある浜田ではスタンスが全く違ってきてるな。
浜田は生活が掛かっているからなのか旅番組なんかにも出てコンビの仕事が減っても
ピンでもやっていけるように努力をしているように思うけど。
228 ブリーター(樺太):2007/10/27(土) 13:47:03 ID:QN59MZgnO
最近さまぁ〜ずに立場抜かれたんじゃないの内っちゃん
229 タレント(アラバマ州):2007/10/27(土) 13:53:13 ID:/YM9MMsr0
これからのバラエティをしょってたつのが
海砂利水魚とかバカルディーとか爆笑問題だもんなあ。
面白くない訳じゃないが、もうwktkして期待してテレビ見る気はしない。
松本は映画とかゲームとかテレビ以外の自分の好きなことやってみたら?
230 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 13:58:09 ID:8CPpwz1J0
くりーむしちゅーの有田をいじめてた今田コージをもっかい浜田専属のパシリに降格させる方が吉本全体の利益にもなるとおもう。
携帯おおぎりでもコイツはいらない。
231 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 14:02:51 ID:8CPpwz1J0

きもいのは>>218と在日だけでたくさんwwwwwwwwwwwwww
232 野球選手(茨城県):2007/10/27(土) 14:05:28 ID:TgNshgkJ0
生ダラの頃の視聴率は確かにすごそう
233 おくさま(コネチカット州):2007/10/27(土) 14:07:21 ID:3smF6zbBO
>>225
ドラマはいいけどサカーのゲスト解説はやめてくれ
K-1の谷川よりウザい
234 自宅警備員(岡山県):2007/10/27(土) 14:07:35 ID:DFzC0SKN0
でもそんなのカンケーネー
235 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/27(土) 14:09:42 ID:dyWrJjHd0
でもハネとび見てもよしお見ても
全然格が違うと思うのだが
今の思春期はあれでいいのかね
236 おたく(東京都):2007/10/27(土) 14:10:40 ID:ZOmhEjYn0
心はロンリーハートは・・・
をやらないかなぁ
237 貸金業経営(香川県):2007/10/27(土) 14:11:03 ID:bhGOEaSA0
ニコニコにある上々のフリートーク見てUNを再評価した
人の悪口や下ネタで笑いをとらないし、安定感はさすが
238 ジャンボタニシ(東日本):2007/10/27(土) 14:15:12 ID:35kbvE0X0
>>23
ダウンタウンDXは、番組がはじまったころの、菅原文太とかゲストが1人だけ出てきて、じっくりと話をきく番組がよかった(・∀・)
239 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 14:15:15 ID:8CPpwz1J0
  
日テレのDXだったかで、谷亮子の話が出た時「ヤワラちゃん、ブサイクやん」って言った浜田とそれをオンエアしたプロデュサーの勇気はかってやるwwwwwwwww

TVで谷のことを、これだけハッキリ言った奴って他にいるか?
240 塗装工(東京都):2007/10/27(土) 14:21:33 ID:dkOeSV050
すべらない話で松本が一番つまらん。
1回「母親の誕生日がキティーちゃんと一緒です」というだけの話をして
ジュニアほか周りの後輩が明らかな愛想笑いをしていた時は寒気がした。
しかもその際のニコニコのコメントが「今のは短いが笑いの要素が全て詰まってる」
「やっぱり松本はレベルが違うな」というような洗脳信者のものばかりでそっちに笑ってしまったw

ちなみに今はやりすぎしか観ない。今田の仕切りが好き。
241 国連職員(大阪府):2007/10/27(土) 14:24:05 ID:pFu0kv2/0
とんねるず石橋 アムウェイ

キーワード
242 fushianasan(埼玉県):2007/10/27(土) 14:25:05 ID:mESxNN6Z0
>>240
>「今のは短いが笑いの要素が全て詰まってる」
>「やっぱり松本はレベルが違うな」

それは皮肉じゃないのか?
243 美容師見習い(アラバマ州):2007/10/27(土) 14:25:23 ID:VTGxvlBa0
ダウンタウンは面白い。じゃないよ

ダウンタウンは面白かった。が正しいよ
244 主婦(アラバマ州):2007/10/27(土) 14:34:03 ID:MhIHKHxN0
石橋は老けないなあ
ダウンタウンは年取ったと言うか濃いからもうお腹いっぱい感があるんじゃないか
245 選挙運動員♀(東京都):2007/10/27(土) 14:40:59 ID:xxf1QbVQ0
>>240
あれは明らかにスベッて寒い空気になってるのに後輩が無理やり笑ってて
まっちゃんも自分がスベッたのが分かってるから余計に痛々しかったなぁ
246 か・い・か・ん(中部地方):2007/10/27(土) 14:43:00 ID:fT/CSLZu0
松本は高須を切ったほうがいいよ
絶対できないだろうけど
247 塗装工(東京都):2007/10/27(土) 14:49:23 ID:dkOeSV050
>>242
だといいが。
>>245
あの話を用意する時に、すべらないと確信していたのだろうか。
確信していたのだとしたら取り返しがつかないほどズレてる。
248 漂流者(東京都):2007/10/27(土) 14:56:24 ID:BW5iblrR0
ボキャ天で笑えるのにエンタで笑えない俺って
笑いの沸点おかしいのかなあ??
249 自宅警備員(岡山県):2007/10/27(土) 14:58:08 ID:DFzC0SKN0
♪オッパッピー
250 野球選手(北海道):2007/10/27(土) 14:58:17 ID:D7wWixJL0
エンタも「ウン十時間不眠不休耐久視聴!!」とかやれば
その内エヘラエヘラと笑いがこみ上げてくると思うよ。
251 留学生(樺太):2007/10/27(土) 15:00:55 ID:Iiz5B1FIO
ナイナイもめちゃイケが終わればあっという間に消えるだろうな
252 大統領(樺太):2007/10/27(土) 15:02:33 ID:Kfj1sffnO
メディアが大胆なこと放送出来なくなってからつまんなくなったな
ダウンタウン意外にも言えることだけど
253 モーオタ(樺太):2007/10/27(土) 15:03:09 ID:dEDA2vdPO
>>237
フリートークが強い芸人ってあまりいないからなぁ

悪口を簡単にネタにしてしまう今の風潮より見てて面白いし嫌な気分にならないのはさすが
254 自宅警備員(岡山県):2007/10/27(土) 15:05:55 ID:DFzC0SKN0
今笑いのトレンドは「よゐこ」
はまぐちぇのワイルドアホキャラと有野のインテリヲタクキャラは時代の最先端
255 与党系(東京都):2007/10/27(土) 15:08:50 ID:wxhtlGWK0
そういえばダウンタウンの番組見なくなったわ
ちょっと前まではHEY×3もDXも見てたんだけどなあ
ガキ使さえ毎週は見なくなってきてる
256 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 15:25:48 ID:FLI4lucg0
明日のガキは山崎vsモリマンだけどマンネリしすぎで飽きたよな
257 情婦(長屋):2007/10/27(土) 15:36:55 ID:V6wheAOT0
テレビ見てる時点で負け組みだろwww
258 芸人(神奈川県):2007/10/27(土) 15:43:06 ID:agtmy5Vx0
いろいろな意見があるとは思うが、
ウンナンが常にツマらなかったという事実は
誰も否定しないだろ?
259 軍事評論家(樺太):2007/10/27(土) 15:46:17 ID:7xw4isfKO
なんでテレビ局はとんねるずみたいな素人レベルを使うのかな???とんねるずだけでは絶対数字とれない。数字とれる芸能人との抱き合わせで誤魔化してるだけやん。
260 旧陸軍高官(catv?):2007/10/27(土) 15:47:57 ID:udL+2ne20
消去法でダウンタウン

積極的には選べません
261 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/10/27(土) 15:51:19 ID:Jp0RGny80
ダウンタウン特有の芸風というかやり方があるからそれに後輩は合わせるしかない
まっちゃんがボケて後輩が笑ってみたいなパターンに飽きられたら終わり
262 留学生(宮城県):2007/10/27(土) 15:51:48 ID:FGKdcEFd0
以前はDXを見ながら録画もしていたけど、ドラマを見るようになった。
ヘイヘイヘイは興味無くなった。
リンカーンはそもそもTBSなので見るはずがない。
たまにガキの使いを録画してあったのを見る程度。
しかし、ヤマザキモリマン対決はちょっと気になるw
ヤマザキさんよりココリコのつまらなさになぜ気付かないのかな・・・
263 北町奉行(東京都):2007/10/27(土) 15:57:42 ID:Ss3SwXyJ0
ダウンタウンやウンナンがつまらないっていうなら

上岡龍太郎を芸人と呼ぶなよ
264 予備校講師(千葉県):2007/10/27(土) 15:59:00 ID:afkh8bZK0
ごっつでやってた2人が老人になってつまんなくなった設定のコント
あれが現実になったらうけるね
265 ピアニスト(徳島県):2007/10/27(土) 15:59:43 ID:HS4zJ0as0
最近はさまぁ〜ずが面白いですね
266 軍事評論家(樺太):2007/10/27(土) 16:01:55 ID:7xw4isfKO
ダウンタウンは人気が落ちたとしても消える事はないと思う。焦るのは、オモロないけど、媚びて生き残ってる宮川、千原、品川あたりでしょ。
手のひら返すタイミング誤ったら生き残っていけないし
267 遣唐使(愛知県):2007/10/27(土) 16:04:18 ID:F1iMIWgr0
世界まるみえの所ジョージやたけしみたいに
何もしなくてもよくなるから
268 元娘。(アラバマ州):2007/10/27(土) 16:04:45 ID:LAb9xOXh0
DTも将来は志村路線に走るのか?
269 踊り隊(東京都):2007/10/27(土) 16:05:05 ID:A0f0XSBO0
もう十分稼いだろ
270 モデル(コネチカット州):2007/10/27(土) 16:05:46 ID:bxeopXtqO
とんねるずがどこまでやれるかでダウンタウンやナイナイの未来が決まるな

アイドルの場合少年隊
271 西洋人形(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 16:10:04 ID:JmRhkJykO
すべらない話って無理に笑ってるのが透けて見えてつまらん
272 養豚業(千葉県):2007/10/27(土) 16:18:30 ID:aWTIt/j60
松本と世間の感覚のズレの乖離が開きすぎだね

ごっつとかガキが盛り上がってた時は、松本がやりたいことやったら世間もそのまま同調して笑ってた。
同調というかシンクロというか、世間の笑いのレベルの先を一歩、二歩行っていてちょっと引っ張って
いた感じがあった。3歩だといきすぎで、ちょど良い進み具合で、松本の才能がそのまま市場を引っ張っりあげる
だけの力と、市場とマッチするバランスが見事だった。これは凄いことだと思う。
しかし、今彼がやりたいことやっても面白くない。先に進みすぎて世間が遅れてるわけじゃない。
飽きた笑いを毎度やってるからつまらんだけ。

才能が飽きられたのか枯渇したのかわからないが、市場がついてこないから今は松本が世間に合わせにいってる。
ごっつSPも視聴者に合わせにいった発言してるし、大日本人もシュールだけどTV番組のごっつコント作品に近い感覚で
やったと言ってる。妥協して合わせにいったが、結果がついてこない。ごっつSPも低視聴率、大日本人も評価は多種多様
だけどごっつ的なものとは正直、ほど遠かった。

要するに、世間とズレてんだよね。チキンライスの歌詞はそれをよく表してる。
作品面からみた質は低く、じゃあ一方でセールス面を意識したのか?といったら市場から支持を得るような共通言語が何一
つ感じえないレベル。
273 与党系(東京都):2007/10/27(土) 16:18:33 ID:wxhtlGWK0
まあさんまがいちばんいらんけど
274 銭湯経営(石川県):2007/10/27(土) 16:22:12 ID:m+iAQNgd0
そこらの糞芸人よりは全然いいと思う
でもダウンタウンって字幕と笑い声に助けられてる芸人No.1だな
例えばいつも録画のHEYHEYHEYは面白いけど、生放送のHEYHEYHEYは明らかに録画よりくそ
275 図書係り(北海道):2007/10/27(土) 16:23:00 ID:5lmS4B+D0
前スレより引用


715 名前: 社会保険庁入力係[バイト](山形県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 01:44:05 ID:BbiHWiie0
岡村は相当松本に虐められてたよな
いつだったかの27時間テレビの深夜で芸人集まった時
あまりのイジメっぷりにスタジオの芸人みんな凍りついてた
あのとき今田がフォローしてあげたり岡村が下に下に出て進行させようと
してたから番組成り立ってたけど、松本の驕りは酷かったな

777 名前: 社会保険庁入力係[バイト](山形県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 01:57:41 ID:BbiHWiie0
>>715
相当前だからね・・でも見て知ってる奴多いはず
しつこくてものすごかった、あからさまとかいうレベルじゃなくて
番組の進行できないレベル。DT司会で芸人が何十人もひな壇に居る状態で
しーん、ってなるんだぜ?ありえないだろ、ドン引きってやつ
消えろとか氏ねとか芸人やめろとか無視とか潰し。今田岡村涙目
目の前で岡村の囚人飯だけ床にぶち撒けられる制裁って感じかな



録画見つけたので揚げてみた
ID:BbiHWiie0は何かと勘違いしてるっぽい
たしかに絡めてないがいじめられてるわけでは全然ない

ソース動画
http://jp.youtube.com/watch?v=xmoKhOquzus
http://jp.youtube.com/watch?v=ly6_Be8NqDg
276 通訳(東京都):2007/10/27(土) 16:26:31 ID:J234h5aC0
千原とかどこに需要あるんだ?
見てて不快以外のなにものでもないだろ
277 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 16:29:32 ID:SIzbn9QR0
>>275
その動画じゃないと思う
278 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 16:29:41 ID:8CPpwz1J0
>>273
おれも全然面白くないコイツが何故ずーと消えないのか不思議だ。
ただ、TVスタッフとか裏方に対して偉そうにしないので人気があると聞いた事がある。
279 モデル(コネチカット州):2007/10/27(土) 16:33:07 ID:5Hy8YKlLO
27時間がイジメとかって
どんだけ馬鹿なんだよw
ナイナイが逆にかわいそうだわw
27時間放送後のオールナイト聞いてみろ
280 商人(東日本):2007/10/27(土) 16:33:28 ID:ATMpWwBe0
さんまはよく若い女性を泣かせるでしょ。
芸能人の娘がターゲットだと思ったけど。
自分が苦労したからムカツクのだろう。
で、お笑いの世界での先輩の子供には甘い。
他業種であっても大御所の子供には甘い。
281 事情通(東京都):2007/10/27(土) 16:35:15 ID:KNyj4f+l0
ダウンタウン2人でまわせず後輩芸人を入れた番組が
数字を取り出したあたりから崩壊してきたと思う。
282 ハンター(千葉県):2007/10/27(土) 16:38:02 ID:/IsscHhp0
>>278
俺の父親さんまの番組全部見て全部で笑ってるよ。
じじいに人気なんじゃない?
283 電話交換手(長屋):2007/10/27(土) 16:39:41 ID:Ad9NaH/k0 BE:966903757-2BP(1551)
ウッチャンナンチャン消えてないだろ、嘘をつくんじゃない
284 県議(宮城県):2007/10/27(土) 16:40:56 ID:JZ9CmT4F0
こいつら働かなくても生涯賃金稼いだだろうし
ニーズがないならさっさとフェードアウトすればいいんでないの
なんか古いんだよねやってることが何年も前とやってることが同じだし
285 貧乏人(アラバマ州):2007/10/27(土) 16:41:58 ID:8GTppOYV0
>>283
南原ってお笑い関係の仕事やってる?
286 電力会社勤務(アラバマ州):2007/10/27(土) 16:46:28 ID:oyN9+1J50
>>275
オナ禁してる漏れになに見せやがる!プンスカプン!
287 歌手(コネチカット州):2007/10/27(土) 16:47:33 ID:F9m92++iO
千原の芸がおもしろいおもしろくないは置いておいて
自分をカッコ良いって思ってる勘違いぶりが理解できない
しかも相当の自信を持っている様子だし
でも、あの顔はお世辞にも美形とはいえないと思うけど
関西圏ではあーいう顔がイケ面なのかね
288 憲法改正反対派(東京都):2007/10/27(土) 16:53:12 ID:uOo4iLUC0
>>287
ブサなのはさすがにわかってるだろう。
それでもモテるんじゃね?

おれはそれより、庄司がなんでイケメン扱いなのか理解できん。
カマキリだろ、あれ。
289 美容部員(宮城県):2007/10/27(土) 17:08:19 ID:Bvrtkcsp0
>>275
あれがイジめとかってw
馬鹿はテレビ見ないでネットもやらないで
大人しく生きてろよ
290 殲10(山陰地方):2007/10/27(土) 17:10:34 ID:8/Br3HSX0
291 与党系(東京都):2007/10/27(土) 17:12:29 ID:wxhtlGWK0
>>285
でぶやでうどんの紹介に出てきたときは泣いた
292 北町奉行(千葉県):2007/10/27(土) 17:15:29 ID:og4fWtL20
ガキから山崎がいつまでもレギュラー交替しないのはなんか弱みでも握ってるのかしらん
293 予備校講師(東京都):2007/10/27(土) 17:21:34 ID:keG4kATE0
TV見ない
天気予報と水戸黄門の再放送以外
294 理系(コネチカット州):2007/10/27(土) 17:21:52 ID:SLHYHXTnO
ただのチンピラみたい。
295 デパガ(東日本):2007/10/27(土) 17:32:19 ID:rbleUxGNP
>>291
ネタだろうが、石塚に邪険にされてて見てるのが辛かったなあれは。
296 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/10/27(土) 17:50:33 ID:759dASzn0
俺ごっつの面白さが全く分からなかった。今リンカーンが最高におもしろい28才
297 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:01:25 ID:ugZyE0rmO
ダウンタウン批判はそこまでだ
ここからは面白かった企画を語れ
298 名誉教授(関西地方):2007/10/27(土) 18:04:25 ID:tIXBj2PR0
いやです
299 予備校講師(千葉県):2007/10/27(土) 18:09:35 ID:afkh8bZK0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

300 ゆうこりん(宮城県):2007/10/27(土) 18:12:50 ID:lSr/d+yq0
>>53
剥げ同・・・・・なんで止めちゃったんだろ。
あれから巣立っていった芸人達、たくさんいたのにな。
301 通訳(熊本県):2007/10/27(土) 18:14:07 ID:8CPpwz1J0
>>296
俺は逆に、ごっつはTV史上不朽の名作

さんまが出てたひょうきん賊ってどこが面白いのかわからんかった。
302 うぐいす嬢(大阪府):2007/10/27(土) 18:17:04 ID:PRY5TKsn0
叩かれるの覚悟で、電波少年が最高だったと主張してみよう
303 絢香(長崎県):2007/10/27(土) 18:17:27 ID:k8XcWec/0
もうね、そろそろクイズとか一般常識番組やるしかないだろ。
あれは誰でもそれなりに数字とれるし
304 遣唐使(東京都):2007/10/27(土) 18:17:38 ID:WDZAnqo30
頼む消えてくれ見苦しい
305 受付(神奈川県):2007/10/27(土) 18:19:53 ID:I5ARtkzg0
基礎学力無いからランクアップも出来んしな。
若年層向けの力が衰えたら使いようが無い。
306 あらし(アラバマ州):2007/10/27(土) 18:22:20 ID:Ya5fkfNJ0
ガキの使いは
ココリコが消えれば大分マシになると思うんだけど
307 年金未納者(神奈川県):2007/10/27(土) 18:22:44 ID:boxgk3iZ0
これからはくりぃむしちゅーの時代だろ
308 おくさま(コネチカット州):2007/10/27(土) 18:23:29 ID:Dd97xOWHO
ヘイとDXは早々に切るべき
309 とき(dion軍):2007/10/27(土) 18:24:45 ID:EvMnLgd40
松本の顔は亀頭に似ている
310 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:24:45 ID:ugZyE0rmO
今はもう世間がテレビに飽きてきてるから
テキトーに気楽に暇つぶし程度に見られる薄い番組が好評なんだ
とんねるずもナイナイの番組もそれ
別に奴ら自身を求めてる訳じゃねえ
ダウンタウンはそれが出来ない
個性が強過ぎる
311 おやじ(石川県):2007/10/27(土) 18:25:01 ID:MCPPBCNi0
島田さんまとんねるずダウンタウンあたりはそろっと全部消えていいよ
他の芸人が活躍する場を邪魔してるだけ
312 文科相(三重県):2007/10/27(土) 18:26:04 ID:2U5FUYx70
ダウンタウンは十分面白い

とんねるずやはねるのとびらやめちゃイケの方がよっぽど笑えない

視聴率が下がっているなら、視聴者の層を調べるべき
そしてテレビは視聴率の為だけに「その視聴者層」にあわせる必要があるかどうかを真剣に考えるべき

>>310
なるほど
313 将軍(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:26:28 ID:yD82k4m4O
今はテレビ視聴率自体が下がってるからねぇ。
だから番組DVDの売上とかが、人気番組の物差しとが使われてるんじゃないのか?
314 講師(群馬県):2007/10/27(土) 18:26:57 ID:8/bi0z/Z0
ナイナイは喋りが面白くないな
企画は面白いけど
315 書記(沖縄県):2007/10/27(土) 18:27:06 ID:OXSMSc1n0
ダウンタウンのトークは面白いけどな。
しかしさまーずのトーク番組が一番面白い。
316 図書係り(北海道):2007/10/27(土) 18:27:30 ID:5lmS4B+D0
数字取るだけなら簡単なんだよな
若い子が好きそうな旬のゲスト、アイドル俳優やアイドル女優、モデルなんかを
毎週呼んで飯食ったりゲームしてりゃいいんだからさ
こないだのDXのゲスト見てみ
志村けん、品川庄治にチュートリアル、柳原可奈子に朝丘雪路・・・
数字取りに行ったメンツじゃないしいまが旬の綺麗どころなんてひとりもいないですから
ただダウンタウンが堀北真希や小栗旬とゲームしてるのとか
そんな番組面白いですかって話
317 あらし(東京都):2007/10/27(土) 18:29:06 ID:951TKFzO0
ダウンタウンは流れる空気が糞
ハマタの空気が糞
318 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:30:28 ID:ugZyE0rmO
>>311
他の芸人なんて皆そいつら以下だから消えないんだ
319 名人(東京都):2007/10/27(土) 18:32:23 ID:YBxaMYA40
こないだ久しぶりにテレビでダウンタウンの番組みたけど
松ちゃんが老けててちょっとショックだった

でも松ちゃんと同世代の普通のサラリーマンとかもっと老けてるんだよな
320 電話交換手(長崎県):2007/10/27(土) 18:34:18 ID:Sb1rpHa20
ガキの使いはマジつまんねーな
毎回くだらねー企画に「最近腹が立つんですよ!!」って入りばっかなトーク
いちいちスタッフが出てくるのもうぜぇ
もうずっと見てない
321 不動産鑑定士(大阪府):2007/10/27(土) 18:34:56 ID:wk/w5FzB0
ヘイヘイヘイはまじで糞だからもう終わっていいよ
なんでコント番組やらないんだろう
コントが真価発揮出来るのに
322 ゲーデル(大阪府):2007/10/27(土) 18:35:44 ID:AUvzj9hA0
ごぶごぶは、めっさおもろいでー
323 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/10/27(土) 18:35:48 ID:KtEyPFbU0
松本のトークはもうダメだろ
つまんなすぎる
324 大道芸人(樺太):2007/10/27(土) 18:35:58 ID:4rsOxN/5O
松本は髪の毛あった時の方が面白かった
325 副社長(東京都):2007/10/27(土) 18:36:36 ID:NbwvVhcR0
>>318
次の世代が育ってない感アリアリなんだよな。
試験的に投入→空気化or消滅みたいな事が繰り返されてる希ガス
326 書記(アラバマ州):2007/10/27(土) 18:36:36 ID:5lmS4B+D0
俺の中ではとっくに消えてるからどーでもいい
327 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:37:56 ID:ugZyE0rmO
だからコントは金かかるわ手間はかかるわで局がもうやらせてくんねーんだよ
セットなんか使い回しきかないし
328 アリス(東京都):2007/10/27(土) 18:37:58 ID:1FGIyRDc0
松本独自のトークは底が尽きた感じだな。
もう44歳だし新境地は無理だろ。
329 文科相(三重県):2007/10/27(土) 18:38:01 ID:2U5FUYx70
>>324
髪の毛なくなったときはびっくりしたな〜

スキンヘッドにしたことで微妙に見た目貫禄が出てしまった点はマイナスかも
330 グライムズ(埼玉県):2007/10/27(土) 18:38:15 ID:CAgGA9jK0
ダウンタウンも伊集院も劣化が酷いな
331 女工(愛知県):2007/10/27(土) 18:39:09 ID:coNaFUmd0
3って事はマジで終わりそうなのか
332 容疑者(樺太):2007/10/27(土) 18:39:28 ID:68RrmEIuO
http://n.pic.to/mgff6
うはwwwwwwwwwwwwwww
333 日本語習得中(北海道):2007/10/27(土) 18:39:44 ID:ivpM2QDG0
>>315
最近の松本のトークのつまらなさは異常だろ・・・本人しかわらってねえ
334 経営学科卒(関東地方):2007/10/27(土) 18:39:55 ID:dhMk25k60
もうさすがにつまんないもんね。
よく持ったほうだ、そう長くは続かんよ。
335 ひちょり(宮城県):2007/10/27(土) 18:39:57 ID:h3C4ylZM0
芸能人が飯を食う番組が多すぎておなかいっぱいです
そんなもんみたくもねーよ
芸人がみんなバラエティに流れて詰まらん番組にやってやがるしTV氏ね
昔みたいに腹が痛くなるくらい笑える番組作ってみやがれ糞が
336 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 18:40:59 ID:ugZyE0rmO
だからダウンタウン批判はやめるんだ許さないぞ
最高芸人ダウンタウンの過去の名作企画を語るんだ
337 接客業(東京都):2007/10/27(土) 18:41:16 ID:5+CeXulw0
ついに花月で漫才が見れるのか
338 名人(大阪府):2007/10/27(土) 18:42:31 ID:ngY228qJ0
>>1で上がってる番組って
番組の作り自体が元々糞なのを
なんとかダウンタウンで持ってるみたいなもんだからな
ダウンタウンの視聴率が下がってきたって
作家もPもなまけすぎてDT、その他芸人に頼りっきりだからだろ
長年同じスタイルで、ほぼマンネリだし
リンカーンとか放送当初、目も当てられないくらいつまらなかったよな
あれだけ旬の芸人あつめてこんな糞番組良く作れるわーってある意味関心したけどな
339 支援してください(アラバマ州):2007/10/27(土) 18:43:57 ID:NhuB1uYj0
ビジュアルバムは不朽の名作。
大日本人は空前絶後の凡作。
340 番組の途中ですが名無しです(コネチカット州):2007/10/27(土) 18:47:55 ID:8NpeCERQO
松本は確かに劣化してきたが松本の周りの芸人って面白いの集まるよね
ただ俺の好みなんだけど
341 しつこい荒らし(東京都):2007/10/27(土) 18:53:31 ID:oNW1UVft0
>>310
ダウンタウンの番組もヌルい事やってるよ
グルメ企画もしょちゅう
だからつまらなくなった
342 日本語教師(東京都):2007/10/27(土) 18:56:34 ID:m35VMQnA0
松本「俺は自分が長くやれないってわかってるよ どこかでそう遠くない辺りで、引退するやろな
浜田?あいつは何年でもやれるわ 俺は無理やろうな」

天才は引きどきも分かるもの 
343 ドラム(USA):2007/10/27(土) 18:59:41 ID:GK1ChIyy0
>>342
それいつの発言だよ
344 外来種(長屋):2007/10/27(土) 19:05:08 ID:LAn18pfp0
>>342
引き際どころか映画とか作って勘違い街道まっしぐらなんだが…
345 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 19:06:44 ID:ugZyE0rmO
>>341
俺が言ってんのはダウンタウンが今の視聴者が求めてる
薄いテキトー芸ができないって言ってんだ
企画云々ではない
浜田のツッコミにしろドギツイだろ今のテレビっ子達には
346 留学生(東京都):2007/10/27(土) 19:06:54 ID:J20b3M5I0
テレビはほとんど見ないけど品川って芸人だけは面白いと思った
347 ペテン師(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:07:56 ID:rEDHkFeI0
ウチP再開しろよ
348 青詐欺(東京都):2007/10/27(土) 19:10:09 ID:G7mfFljo0
創価に喧嘩うったのか?
349 ネットカフェ難民(福岡県):2007/10/27(土) 19:11:30 ID:7ZfSD1gv0
確かに最近見なくなったな
テレビ自体見ないけど
350 中学生(関西地方):2007/10/27(土) 19:12:52 ID:wwBjGO2w0
はねるのとびらの視聴率が高い理由がマジでわからん。

あれを面白く感じないとやばい時代なのかな。
351 ボーカル(中部地方):2007/10/27(土) 19:58:47 ID:pE35KlUs0
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 09:57:48
なんでフジが出ないんだ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:02:03
>>923
飯おかクラッシュで調整してるのかな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:10:52
■ダウンタウンに秋風が吹いている(ゲンダイ)

“お笑い界の帝王”ダウンタウンも賞味期限切れのようだ。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:11:52
13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX(昨日の視聴率のベスト5)
13.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(圏外)

とんねるずにも秋風か。


見事なゲンダイブーメランぶりにワラタ
352 ビデ倫(兵庫県):2007/10/27(土) 20:04:14 ID:t5Ibs54t0
なんでめちゃイケSPの視聴率は出さないの?
353 ロケットガール(千葉県):2007/10/27(土) 20:05:01 ID:yhuXGMDu0
こないだの山崎の歌で気イ狂いそうなくらい笑った。
あんなに笑ったのはここ10年はなかった。
354 留学生(関西地方):2007/10/27(土) 20:11:29 ID:ooVDY35F0
日経エンタの映画批評でマイケル・ムーアのシッコを取り上げ
「これは映画ではない」とか「この人は映画監督ではない」とか

おまえが言うな
355 一反木綿(埼玉県):2007/10/27(土) 20:15:45 ID:lfiO6Oyt0
>>353
( ^ω^;)
356 ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:28:29 ID:SIzbn9QR0
リンカーンむちゃくちゃつまんね
芸人使いすぎで収集つかなくなってる感じ
最近見てないけど
357 カメコ(長屋):2007/10/27(土) 20:30:56 ID:MASVsTvh0
あれだけ豪華なメンツ集めて手料理大会とかすんなよ>リンカーン
いかにもスイーツ脳が好みそうなぬるい馴れ合いの雰囲気がある
358 防衛大臣(福井県):2007/10/27(土) 20:35:27 ID:UVR+OJlw0
>>321
数年前にやった「ごっつ」の特番のコントは酷すぎるくらい酷かったぜ。
359 ホタテ養殖(長屋):2007/10/27(土) 20:41:41 ID:tdMlaHuX0
>>346
こいつ品川じゃね?

ガキ使も最近は見てないし、とんねるずの番組も殆んど見ない。
モヤさま、さまさま位かね、面白くて見てるのは。

とんねるずも昔は面白かったんだけどねー。
オールナイトフジ、夕ニャン、コラとんとか最高だった。
360 ロケットガール(千葉県):2007/10/27(土) 20:50:02 ID:yhuXGMDu0
結局若い女が視聴率を左右するんだろうな
361 漢(catv?):2007/10/27(土) 20:53:10 ID:m99wUSty0
さまーず面白いね
362 守銭奴(神奈川県):2007/10/27(土) 20:54:46 ID:dJDTksSh0
ダウンタウンが面白いと思ったことの無い俺は
時代の先端を行っている
363 選挙運動員♀(東京都):2007/10/27(土) 20:55:19 ID:xxf1QbVQ0
ダウンタウンがやっぱり山崎とココリコと絡んでるのが一番おもしろいな
リンカーンとかで他の芸人と絡むと遠慮が見える
364 ホタテ養殖(長屋):2007/10/27(土) 20:55:19 ID:tdMlaHuX0
さまーずも冠がまた増えてきたから、猛烈な勢いで消費されちゃうんだろうな
365 ホタテ養殖(長屋):2007/10/27(土) 20:58:39 ID:tdMlaHuX0
>>363
松本メチャクチャ人間小さいから仕様が無い
366 県議(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:58:44 ID:tHtcI8DvO
山崎vsモリマンは見るけどに
367 酪農研修生(関西地方):2007/10/27(土) 20:59:06 ID:RaH/NAbZ0
もーすべらない話だけでいいじゃん ゴールデンからは撤退すれ
368 タリバン(兵庫県):2007/10/27(土) 21:17:04 ID:sEaUKLBe0
ダウンタウンもウンナンもとんねるずも昔は面白かったんだよ。
369 大統領(樺太):2007/10/27(土) 21:18:48 ID:0WQGLSxKO
昔はファンだったけど、ここ4、5年はまともに番組見たことないな
どうでもいい終わった芸人だよ
370 レースクイーン(兵庫県):2007/10/27(土) 21:28:01 ID:R1dGyth10
今来た俺に状況を説明しろ!ただしVIPPERは三行以内の文章しか理解できないから、
ダラダラ長文で説明するんじゃねーぞ!どんな長くても簡潔にまとめて三行で説明しろ!
371 ホームヘルパー(東京都):2007/10/27(土) 21:33:33 ID:ZG74ZUvH0
ガキ使、つまんなくなったよな〜
なんかダウンタウン以外の芸人がだらだらやるだけ
ダウンタウンのトークも少なくなってきたし・・・
他力本願になっちゃねぇ
372 光圀(静岡県):2007/10/27(土) 21:34:02 ID:AIaeonCF0
つまんなくなったんじゃなくておまえらの心が廃れたんだよ
373 党幹部(福島県):2007/10/27(土) 21:38:37 ID:IwSWhmVh0
視聴率王だったたけしの人気に翳りが見えた頃も似たようなこと言われてたな。
その当時たけしは50代。
しかしダウンタウンはまだ40代。

374 代走(関西地方):2007/10/27(土) 21:39:33 ID:sbndTVJu0
ニコ動でキッチリ委員会を見てきた。
こういうのは面白いな
375 まなかな(奈良県):2007/10/27(土) 21:39:57 ID:uXbV/ief0
むかし「松本」だかで「俺は芸人以外はしない」とか言ってたじゃねーか
ベストセラーになるほど売っといて何やってんだ
376 憲法改正反対派(東京都):2007/10/27(土) 21:40:37 ID:uOo4iLUC0
とりあえず、リンカーンはいらないだろ。
あれやるくらいなら、仕切り直して新しい番組やったほうがいい。
377 副社長(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:44:06 ID:sNqOh/7X0
そもそも、笑えるテレビ番組が無い。
面白くない。何を笑えばいいのかすらわからないくらいつまらない
378 図書係り(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:49:04 ID:bsY3rLYJ0
もうニュース以外はテレビ見てないよ
379 CGクリエイター(福島県):2007/10/27(土) 21:50:13 ID:w5D3lbmX0
ガキの使いも見なくなって2年経った
380 大道芸人(東日本):2007/10/27(土) 21:52:41 ID:T7EIsTJC0
2人とも顔が老け過ぎて見るに耐えない
381 イラストレーター(宮城県):2007/10/27(土) 21:53:57 ID:xH0hZLi70
ニニンがシノブ伝見て笑っちまった
382 ネット廃人(徳島県):2007/10/27(土) 21:54:20 ID:cQzqkRH70
松っちゃん
自分の限界知ったんだろうな
人間、自分の限界を知ったら丸くなる
昔は怒ってるイメージがあったけど
今はヘラヘラ笑っているイメージの方が強い
383 党首(大阪府):2007/10/27(土) 21:54:31 ID:xUJ/9Rxo0
>>377
最近のは「アハハッ」って感じなんだよね
腹を抱えて涙を流しながら笑えるような番組はもうないな
384 プロガー(神奈川県):2007/10/27(土) 21:57:13 ID:vRIWLToa0
>>383
エンタなんかもそうだけど、短時間一発ものが多いからだよな。
短時間で完結してしまうので、
伏線を張ったり、シチュエーションの中での面白さ、
みたいな練った笑いはできない。
385 ホームヘルパー(東京都):2007/10/27(土) 22:01:54 ID:ZG74ZUvH0
>>383
禿堂
テレビ見て腹抱えて笑う事ってなくなっちゃったよね、なんか
386 自衛官(東京都):2007/10/27(土) 22:03:51 ID:w9lYm8Lc0
お前ら的に雨上がりはどうなの?
アメトークめっちゃ好きなんだけど
387 留学生(宮城県):2007/10/27(土) 22:08:37 ID:qpi4tsai0
昔ごっつでやってた数十年後のダウンタウンのコントがまた見たい

仕事が無いダウンタウン師匠が今田の家の前で待ち伏せしてるやつw
グルメ番組の仕事とか貪欲に取りにいくやつ
388 大統領(埼玉県):2007/10/27(土) 22:09:55 ID:iagLp3680
さまぁ〜ず好きだけど、良くも悪くもgdgdだからな。
番組の面白さも、それを許せるかどうかによると思う。
ゴールデンより深夜主体でやってって欲しい。

しかし、今の中堅(ミドル3)に育てられた若手が大成するとは
到底思えないんだが・・・。アンタッチャブルとか有田のアシスタント程度
にしか見えなくなった(´・ω・`)
389 果汁(千葉県):2007/10/27(土) 22:10:06 ID:3S5TAgHC0
今一番人気ある番組はなんなの?
390 理系(コネチカット州):2007/10/27(土) 22:11:00 ID:S7SlSg08O
昔24時間テレビの司会やった時、あまりにも適当な態度なの見てそれ以来嫌いになった。
391 ロケットガール(広島県):2007/10/27(土) 22:12:14 ID:bqGSJfXQ0
つうかみなさんのおかげですが20パー超えとは思わなんだな
おれも、食わず嫌いクソつまんないけど他のは好きなんだわ
392 選挙運動員♀(神奈川県):2007/10/27(土) 22:12:46 ID:+vdH4dK00
こいつら支持してるの関西人だけだろ?
オリラジ並につまんねーじゃんこいつら
393 F-15K(山口県):2007/10/27(土) 22:15:23 ID:Y2tSaeiQ0
石橋やダウンタウンは人を馬鹿にするような感じで笑いをとっていたな。
本人に権力が無くなるとこのテは使えないので、救いようが無くなる
394 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:15:53 ID:u92Oyw9W0
ダウンタウン師匠のコントはおもろいお
395 今日から社会人(東京都):2007/10/27(土) 22:19:43 ID:OP0Mz1/m0
ウッチャンナンチャンてガチで創価に干されてんのな
さすがにワロタ
396 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/27(土) 22:23:38 ID:JDjZjYoVO
>>386
アメトークは企画がおもしろいだけじゃね?
397 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:24:38 ID:FaUX6Vxv0
芸スポでは8スレ目いってるしまだまだ安泰だな
398 留学生(大阪府):2007/10/27(土) 22:28:49 ID:8yz/B3in0
おもしろいバラエティー番組って少ないよね。そう思うと『元気がでるテレビ』って凄かったな。バラエティー
の元祖でいろいろやってたもんな。もうやりつくされてるから
今のバラエティー番組は飽きてしまう。タレントかえても中身は変わらずで、当時のようなパワーや
開拓精神は感じとれないね
399 名無し募集中。。。(東日本):2007/10/27(土) 22:38:30 ID:trMVAu9i0
>>387

「2014」でしょ、アレ俺も大好き。
あと7年後にリアルでやってたらそれはそれでオモロイ
400 ピッチャー(東京都):2007/10/27(土) 22:45:09 ID:WGv6sVpY0
お笑い系のスレって保守的なレスばっかだよなw
自分のセンスを疑われたくなくて、そうなると保守的になるから、
ちょっと嘘ついて謙遜するか、嫌いな芸人の話しかしない。

自分が最高に大好きな芸人のことを胸張ってレスしろよ。

ちなみに俺はバナナマンとおぎやはぎ
401 歌手(コネチカット州):2007/10/27(土) 22:50:59 ID:B6lQOwyTO
BoA「こないだキムチのお好み焼き食べに行ったんですよ」
松本「お好み焼きなのにキムチって決められてしまってるんや」
みたいなうまい切り返しを期待したいんだが
今の松本にはもう無理だろうな。
402 別府でやれ(北海道):2007/10/27(土) 22:56:31 ID:mn2Ekt170
こないだタモリがイグアナしてたのは感動した
403 ツアーコンダクター(山形県):2007/10/28(日) 00:27:16 ID:oFeM6sUH0
創価のゲスト多いから見るの嫌になったのは確か。
404 ゲーデル(長屋):2007/10/28(日) 02:36:20 ID:KQVf3Pow0
松本に勢いが無くなったからハゲタカが群がってくるのかもな
405 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/28(日) 07:41:52 ID:phBOtnevO
前はあんなに好きだったごっつも今見るとあんまり面白くないんだよな〜
406 ニート(樺太):2007/10/28(日) 07:45:02 ID:pcH+aMczO
笑いって時代があるからな

ダウンタウンはよくついてってる方だと思うがなー

407 留学生(愛知県):2007/10/28(日) 07:45:16 ID:CmyYmmlI0
相方のギャグ?を馬鹿笑いして
なんとか周りも笑わそうとするしょうもない芸人は去っていいよ
408 ブロガー(栃木県):2007/10/28(日) 07:45:26 ID:17NHNxvb0
キム兄の恫喝ネタは全然笑えない
409 おやじ(東京都):2007/10/28(日) 10:03:41 ID:7d/G0ral0
まぁ芸人の世界ってコンビニの
カップラーメン市場みたいだなと思うよ

美味しいなと思ったものはすぐ消え
大してうまくもないスーパーカップみたいなデカイだけのやつが
しぶとく残ってる
410 ビデ倫(東京都):2007/10/28(日) 11:09:19 ID:RfOSVCbe0
そら俺かて人の悪口とか言うことあるけど俺はダウンタウンの看板しょって言うとるからね
しかも俺はそれなりに頑張って、ここまで来た人間が言うてんのと、何処の誰かもわからん
なんの才能もないような、ウンコみたいなような奴が何をいうとんねんいう話なんですよ
負け犬の遠吠えにもならんのですよ!遠吠えならまだパワーがありますわ。負け犬の愚痴!
何がああいうのが汚いかっていうとね、全部後発だからですよ。誰かになんかさしてなんか言うだけでしょ?
お前がまず先鋒とることは一回もないわけじゃないですか。そりゃお前らのやりたい放題やわ。じゃあわかったと
一回お前ら先鋒とってみて?いかにおまえらが荒いかをこっちが言おうか?でもこっちはでけへんからそれ、
こっちはいつも先行しかないんですよ。文句しかないんですよ。
一回こっちが、じゃあおまえらが言いたいこと全部先に言うて、いかにお前らのここがおかしいか、指摘したろか?
こっちはもっと具体的な例挙げて言えるわ。なんでそれがあかんか。ほいでこうするべきやったんちゃうんかまで言えるよ
(高須:しかもこうするべきやったんちゃうんかがもっとたくさん言える)もっとたくさん言える。
顔がね、もう歪んでると思うわ。人の目をしっかり見られへんのようなやつや、絶対。もうそいつ家に見に行きたいわ、
真っ直ぐ前見られへんようなやつやねん。気持ちわる
411 派遣の品格(大阪府):2007/10/28(日) 12:02:07 ID:/3FI3Phj0
いや、今でも一番面白い芸人はダウンタウンだと思う

ただ、今の時代に合わないだけ
視聴者の人達は昔に比べて疲れてるんだよ
だからお笑い番組もわかりやすい方がいいんだよ

それだけの事じゃない?
あとダウンタウンの笑いが子供に悪影響を及ぼすと思って
見せない親もいるだろうし。

とんねるずやナイナイは明らかに視聴者に媚びてるから数字取れるんだよ

「テレビでお笑い番組を観る」という価値が下がっただけ。
412 トムキャット(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:44:40 ID:4qKKOCHfO
413 県議(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:51:46 ID:QxNelY7dO
リンカーンはバナナ日村がおもしろい ダウンタウンは浜ちゃんがいじられるとちょっとおもしろい
リンカーンから品庄キャイーン追い出してぐっさん司会、日村メイン、ダウンタウンをご意見番的にしたらおもしろいと思う
414 バンドメンバー募集中(宮城県):2007/10/28(日) 12:59:35 ID:SpshUPtM0
ダウンタウンなぞやめて井上和香を出しとけばそれだけで高視聴率なのでは?
415 宅配バイト(樺太):2007/10/28(日) 15:33:40 ID:rLpTKeYwO
井上和香をみた後に夏目ななのエロビで抜くのは最高だぁ
416 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/28(日) 15:37:46 ID:HDloXs5EO
飽きられたと言うより松本の力が衰えただけだな
痛々しいから引退して欲しい
417 お世話係(東京都):2007/10/28(日) 15:53:21 ID:simp885R0
ダウンタウンってネタが関西っぽくないからうけたのであって(むしろ関東系に属する)
コテコテの関西のネタでいってたらまず売れなかった
418 知事候補(千葉県):2007/10/28(日) 16:01:52 ID:poLMCt4D0
笑いって、おとといのNHKの笑い研究みたいな番組でも言ってたけど
意外性だから、おもしろかったことはやがてベタになっていって、
ひねりが加わってシュールになっていくんだけど、
シュールにする手法自体がベタだと実際はシュールにならないし、
方向が違うと笑ってくれないし、さらにひねってひねってを
繰り返していくとその流れを追っていってた者しかわからないし、
新しい世代はまたベタから始めるし、どうやっても行く先は袋小路。
419 トムキャット(dion軍):2007/10/28(日) 16:11:47 ID:RaoIM+Zf0
ハマタの足が折れてからつまらなくなった
あれさえなければ
420 DCアドバイザー(東京都):2007/10/28(日) 16:14:58 ID:ic4mm6FK0
リンカーンやるなら、ダウンタウン、キャイーン、山口抜いてくりぃむ入れたら良いんじゃね
まぁ、ミドル3って奴と一緒の構成だけど
あの三組でやったら、何やっても面白いだろ
421 留学生(宮城県):2007/10/28(日) 16:33:48 ID:z1fZvCSX0
>>387
昔youtubeにあったんだけどなあ
今どっかにないかねえ
422 留学生(宮城県)
>>387
とか思ってたら見つけた
http://jp.youtube.com/watch?v=bPro9EkQCI0