Intel:「そろそろ本気出す 手始めに45nmプロセス量産始めた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本語教師(福島県)
Intel、同社初の「45nm量産施設」の稼働開始

米Intelは10月25日、米アリゾナ州チャンドラーの製造施設Fab 32の稼働開始を発表した。

同社が30億ドルを投じた300ミリウエハー製造施設で、45ナノメートル(nm)製造プロセスを採用。
同プロセスの採用ではオレゴン州の開発施設D1Dに次いで同社で2番目、量産施設としては同社初となる。
プロセッサの生産開始は11月12日を予定している。

Fab 32は広さ18万4000平方フィート。製造面で最新技術を採用しただけでなく、電力や工業用水の節減などに努めた
「当社で最も環境に優しい施設」で、米環境性能評価システム(LEED)の認定を受けたいとしている。

同社では、Fab 32に次ぐ「45nmプロセス・300ミリウエハー」製造施設として、2008年にはイスラエルのFab 28、
米ニューメキシコ州のFab 11xの2施設の稼働を予定している。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/26/news011.html
2 留学生(千葉県):2007/10/26(金) 17:24:57 ID:6nJ1eFED0
939
3 党総裁(北海道):2007/10/26(金) 17:25:02 ID:w4Db71zD0
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) マジで!?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
4 美容師見習い(大分県):2007/10/26(金) 17:25:21 ID:FZIQrBNF0
にゃ
5 浴衣美人(東京都):2007/10/26(金) 17:25:27 ID:QgGydQpf0
時期が悪いと939禁止
6 新人(関東地方):2007/10/26(金) 17:26:11 ID:t/g2bB1D0
今買うな時期が悪い
7 現職(アラバマ州):2007/10/26(金) 17:26:28 ID:rjzFkGgI0
Fab51
8 光圀(神奈川県):2007/10/26(金) 17:26:39 ID:n215KiYY0
こりゃまだ買う時期じゃないな
9 建設作業員(東日本):2007/10/26(金) 17:26:51 ID:6lZWbSra0
AMDはRV670には期待している。
10 モーオタ(山陰地方):2007/10/26(金) 17:27:36 ID:0R8Qgo4o0
939nmでおk
11 留学生(静岡県):2007/10/26(金) 17:27:55 ID:2Bg/hOIS0
45nmでTDPいくつくらいになるんだよ
12 訪問販売(神奈川県):2007/10/26(金) 17:27:58 ID:q5W36+pG0 BE:44491223-2BP(4000)
私スイーツだけど、45nmにすると何がいいの?くだらない漫画とかじゃなくて日常生活に例えて教えて。
13 赤ひげ(滋賀県):2007/10/26(金) 17:28:11 ID:04lcnz6M0
↓よくわからんからガンダムか美味しんぼで例えてくれ
14 ゴーストライター(青森県):2007/10/26(金) 17:28:52 ID:MjsnOP/p0
1G競争>藁コア>プレスコ>ペンDと手抜いてたのに
最近は抜かないな
15 看護士(東日本):2007/10/26(金) 17:29:01 ID:vAsEcUlo0
そろそろAMDにターン回してやれよ…
16 くれくれ厨(宮城県):2007/10/26(金) 17:29:06 ID:/DMIwLjY0
>>12
早く完熟し持ちも良くなる
17 ネットカフェ難民(千葉県):2007/10/26(金) 17:29:23 ID:lYbNNZzC0
ストライクダガーじゃ弱いから空とぶウィンダムにしたよー

みたいなかんじじゃね
18 ツアーコンダクター(東京都):2007/10/26(金) 17:29:56 ID:beomxo1H0
AMDのライフは…?
19 市民団体勤務(福岡県):2007/10/26(金) 17:31:44 ID:BDRDDVuY0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 愛媛のばあちゃんから蜜柑が届いた。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
20 まなかな(埼玉県):2007/10/26(金) 17:38:01 ID:CjG77RZZ0
アムドにもがんばってもらわないと
また独裁の暗黒時代が来てしまう
21 絵本作家(北海道):2007/10/26(金) 17:40:24 ID:4VMOLxDI0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 939!939!
 ⊂彡
22 造園業(東京都):2007/10/26(金) 17:41:02 ID:vMsCIdT50
>>13
ザク一体分の資源から1.4体つくれるようになる
23 中学生(茨城県):2007/10/26(金) 17:42:07 ID:4vanEKqH0
AMD? 捨てちゃってよ(笑
24 女工(埼玉県):2007/10/26(金) 17:47:28 ID:hBlw/GnM0
結局いつ買えばいいんだよ
25番組の途中ですが名無しです:2007/10/26(金) 17:52:09 ID:zrNHxSlAP
>>24
Nehalemが出るまで待て
26 動物愛護団体(東日本):2007/10/26(金) 17:58:11 ID:xKfFNqqW0
内蔵メモリーコントローラのないCPUなど(゚听)イラネ
27 動物愛護団体(東日本):2007/10/26(金) 17:58:58 ID:xKfFNqqW0
>>25
来年いつ頃発売だっけ?
28 副社長(ネブラスカ州):2007/10/26(金) 18:02:24 ID:jdDHaXnLP
ペンリンキター
29 タレント(愛知県):2007/10/26(金) 18:04:29 ID:YMXbhG3M0
RS780とPhenomで組むわ
30 福男(福岡県):2007/10/26(金) 18:19:06 ID:vZSC6Slj0
>>11
ハイエンドで130-150W
その下が65-90W
いまとあんまり変わらん
31 神主(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:20:43 ID:U4njJ7mk0
939fx
32 事情通(千葉県):2007/10/26(金) 18:32:38 ID:0KSeslzr0
〜130nm まぁまぁ
90nm 失敗
65nm 大成功
45nm どうなるか
33 ねずみランド(福岡県):2007/10/26(金) 18:33:18 ID:Z4B4TNGx0
939(笑)
34 今年も留年(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:40:01 ID:OmclsmWr0
939(神)
AMD:「そろそろ939の新型出す 手始めに3.2GHzCPU量産始めた」
35 コレクター(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:41:25 ID:nDw7Qu4u0
もうIntelが本気だしてもパフォーマンスはたいして上がらんよな
CELLみたいにソフトウェアが追いついてない
ネイティブクアッドでても活かしきれないだろ
36 張出横綱(大阪府):2007/10/26(金) 18:43:31 ID:CF5AdkF30
(^^)ノ~~
37 調理師見習い(神奈川県):2007/10/26(金) 18:45:52 ID:v62kDutA0
インテルすげーな
38 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:47:39 ID:MD/jkMDP0
うちの北森は確か130nmだったかな
39 カメコ(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:49:06 ID:91ev/n7H0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
40 手話通訳士(関西地方):2007/10/26(金) 18:50:10 ID:FaeY0FqY0
AMD死ぬな
気合入れろよ
41 農業(アラバマ州) :2007/10/26(金) 18:50:33 ID:HVPRwx7/0
>>39
(^^)ノ~~
42 のびた(アラバマ州):2007/10/26(金) 18:50:36 ID:Mzp/5+Ub0
ゲームを箱に任せたからもうどうでもいい
43 少年法により名無し(福井県):2007/10/26(金) 18:51:14 ID:SORFAbVn0
AMDがかわいそうです><
44 農業(アラバマ州) :2007/10/26(金) 18:52:45 ID:HVPRwx7/0
Intel独占の魔の時がまた来そうだな。
45 名誉教授(千葉県):2007/10/26(金) 18:52:57 ID:4OYlOGOy0
>>12
ワザあり!下着と着回しトップレスで真似したい総決算なの。
46 ディトレーダー(宮城県):2007/10/26(金) 18:53:06 ID:UemQhdHn0
これはもうAMDが急ピッチで32nmプロセス工場を竣工させるしかない。
47 カラオケ店勤務(中国地方):2007/10/26(金) 18:53:55 ID:b6i2IPmZ0
>>39
(^^)ノ~~
48 張出横綱(大阪府):2007/10/26(金) 18:55:21 ID:CF5AdkF30
>>39
(^^)ノ~~
49 迎撃ミサイル(dion軍):2007/10/26(金) 18:58:22 ID:MKk6a0WC0
マザボが高すぎなんだよ
50 中小企業診断士(神奈川県):2007/10/26(金) 18:58:39 ID:OseQNx5v0
とりあえずフェノム待ち中
51 DQN(兵庫県):2007/10/26(金) 18:59:35 ID:kKz8xdEi0
Q6600はいいCPUだった
52 CGクリエイター(神奈川県):2007/10/26(金) 19:00:17 ID:SxRHuThj0
ペンリャンは見送り?
53 味噌らーめん屋(滋賀県):2007/10/26(金) 19:00:27 ID:39Z0cYV90
アムド!
54 自衛官(長野県):2007/10/26(金) 19:00:55 ID:v7qEYNF90
今時の女の子の組み立てPCはどうあるべきなんでしょう。
アーキテクチャから考えて、あたしなら「Athlon X2 BE-2400」だと思うんです。
そうおもう5つの理由。

【Intelでない】‥‥男の子にはエンコ厨や3Dゲーム厨がいますが、女の子にはほとんどいません。
つまりCore 2 Duoでなくても良いという選択肢ができ、そこに輝いているのはAMDのプロセッサです。
高価なIntelプロセッサを買うぐらいなら、スカートでも買った方がいいんです。

【低電力】‥‥女の子の部屋はたいがい静かなものですが、コンピューター・マニアの女の子であっても例外ではありません。
ケースファンやCPUファンがうるさいと、女の子としての格が非常に落ちますから、
格を保つために、Athlon 64 X2 4800+(135W) なんかを選んではいけないということになります。

【彼氏とCPU互換がない】‥‥コンピュータ・マニアの女の子の彼氏も、たぶんコンピュータ・マニアでしょうから、
そういう人のCPU(おそらくIntelプロセッサ)と互換性がなく、マザーボードも共有できない状態にして、
なんとなく独立性を維持するのが良いと思われます。これは、同じプロセッサであれば、
男性にありがちな「俺TSUEEEE!!」という比較し合いをさせないために、あえての土俵替えをすることで、
「いや、整数演算とかでは上だから」というクールな態度を保つことができます。

【二流マザーボード】‥‥Intelのマザーボードの美しさは他と比べようもないです。
AMDなマザーボードはあんまり美しくないものも多いので、
「彼氏がIntelマザボTSUEEE」している横で、「はいはいワロスワロス」と
彼氏誉めをすることができます。こうやって頭の良くない彼氏様をそれなりに誉めておくことができます。

【最新】‥‥Athlon X2 BEシリーズはできたてほやほやのシリーズです。
低電力として名をはせているCore 2 Duoなんかよりも、
ずっと新しく、それなりに話題性があります。盤石なプロセッサを買って、
予想通りの結果をもたらすよりも、それなりに不安のある、
でも前評判のいいプロセッサを買って、それを実感するほうが話の種になるってものです。

そういうわけで、女の子なら「Athlon X2 BE-2400」を買うべきだと思います。
55 フート(愛知県):2007/10/26(金) 19:01:52 ID:G6RB1awn0
独禁法適用を免れるためにインテルのお情けで生かされてるAMD涙目
56 動物愛護団体(東日本):2007/10/26(金) 19:05:08 ID:xKfFNqqW0
CPU-Zで自分のCPUが、何nmか調べられるよ。
http://www.cpuid.com/download/cpu-z-141.zip
57 大道芸人(樺太):2007/10/26(金) 19:10:32 ID:q41pwWfwO
エーエムデーなんて名前がださい

インテルって名前は近未来的でかっこいい
58 通訳(長屋):2007/10/26(金) 19:10:43 ID:Pt1O8Le60
45nmにしても共有L2だからどうせモッサリなんだろ・・・
59 麻薬検査官(静岡県):2007/10/26(金) 19:10:59 ID:5pC0s0Db0
>>39
(^^)ノ~~
60 住所不定無職(千葉県):2007/10/26(金) 19:17:40 ID:BhqWSmGj0
早すぎたんだ
61 林業(アラバマ州):2007/10/26(金) 19:19:16 ID:2UgB/9SZ0
ちまちまアップするな
メンドクサイから100Gぐらい出せ
62 プロガー(山梨県):2007/10/26(金) 19:21:59 ID:xZOxFz040
マザボは超ボッタクリなくせしてバグやら致命的な欠陥があってゴミ

死ね
63 理学部(三重県):2007/10/26(金) 19:26:32 ID:DhXUtjhq0
>>62
インテルのマザーボードが高いって一体・・・。
ATXのマザーボードの例を挙げるとDG33FBCで15900円程度だろ。
それが高いってどんだけ貧乏なんだよwww
まあ、純正以外のママンは確かに高いかもしれんがね。
64 今年も留年(アラバマ州):2007/10/26(金) 19:28:38 ID:OmclsmWr0
FSBの耐性だな
P5B寺は19800円だけど391までしか通らない
29800円の高級MBだと550は通るんだろうか
65 高校生(北海道):2007/10/26(金) 19:32:20 ID:xLU71ae90
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

66 工学部(愛媛県):2007/10/26(金) 20:18:25 ID:7IFV7Vi30
>>65
(^^)ノ~~
67 選挙カー運転手(樺太):2007/10/26(金) 20:22:45 ID:yyyDpg+nO
AMD「そろそろ反撃しても良いですか?」
68 女性音楽教諭(東京都):2007/10/26(金) 20:23:29 ID:CkKsyiJY0
69 船員(東京都):2007/10/26(金) 20:26:15 ID:h7aCcvGR0
Intel の実装技術は相変わらず高いな
32nm も汎用 CPU メーカーでは一番乗りしそう
70 共産党幹部(アラバマ州):2007/10/26(金) 20:27:41 ID:Of0ROAYj0
156
71 空気コテ(茨城県):2007/10/26(金) 20:33:56 ID:n+73XB7C0
Q9450に期待
72 プロガー(山梨県):2007/10/26(金) 20:39:14 ID:xZOxFz040
>>63
純正はゴミだろ、FDD切捨てだしX48はPCIなしって・・・

まともな奴ほしかったから最低でも2万は出さないといけないってふざけてんのかよ
AMDは安くてよかったのにな
73 党首(東京都):2007/10/26(金) 21:28:27 ID:cB/Phxwb0 BE:137340926-PLT(12000)
高級なマザーボードって何がいいのよ?
74 DQN(兵庫県):2007/10/26(金) 21:52:23 ID:kKz8xdEi0
とりあえずはじめてのおーばーくろっくを
体験するときにヒートパイプたくさんついてて
安心感があった
75 チーマー(東京都):2007/10/27(土) 00:44:13 ID:KxDYTRxX0
>>57
AMDは略称だ、このボケッ!!!
76 ゆかりん(東京都):2007/10/27(土) 01:59:30 ID:2nubTPt80 BE:1843258289-2BP(111)
>>72
ASUSのマザーとか最近高すぎだよな

FDDやLPTはともかくPCI切捨ては痛い。
X48でたらPenrynで組もうかと思ってたがなぁ…
77 学校教諭(長屋):2007/10/27(土) 02:01:28 ID:NasD0t7f0
インテルのマザーが高いとか嘘つくな。普通か安いぐらいだ。
78 殲10(アラバマ州):2007/10/27(土) 02:03:25 ID:/vKmkZCm0
結局45nmってどこが45nmなの?ゲートの長さ?
79 あらし(樺太):2007/10/27(土) 02:04:14 ID:b0rWZfTZO
AMD倒産の序曲
80 一株株主(アラバマ州):2007/10/27(土) 02:31:07 ID:Iyv0Euem0
>>39
(^^)ノ~~
81 女工(愛知県):2007/10/27(土) 02:52:40 ID:ispIefE+0
30億ドル投資って化け物だな
日本企業じゃ勝てんわけだ
82 通訳(東京都):2007/10/27(土) 03:00:39 ID:f5zr9vgk0
ナノメートルじゃなくてノーチカルマイルだったらCPUの大きさってどれくらいになるの?
83 俳優(千葉県):2007/10/27(土) 03:07:47 ID:RLHc/EJi0
10年前に60nmが理論上の限界値とか言ってた奴出て来いや。
84 中小企業診断士(愛知県):2007/10/27(土) 03:11:10 ID:BbetURXD0
>>83
俺は一年ぐらい前に25nmが限界と聞いたがもっとちっちゃくなるのか?
85 塗装工(福島県)
CPUの性能があがると何が凄いのかいまいちわからん