どんな状況下でも、どんな表面にでも押せる印鑑を開発した!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 青詐欺(東京都)
ずれない、かすれない 新発想印鑑

気合を入れて書いた重要書類、最後の印鑑をしくじり、すべて台無し。
そんな悔しい思いに応える商品が登場した。
なついん面を円弧状に加工したことで、ずれたり、かすれたりする心配をせずに
使えるという。(アサヒ・コム編集部)

http://www.asahi.com/komimi/TKY200710170251.html
2 インストラクター(兵庫県):2007/10/26(金) 10:39:19 ID:70VVGBf10
一方ろしfdちゅ6c
3 前社長(千葉県):2007/10/26(金) 10:39:27 ID:m9Kn1i590
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4 事情通(catv?):2007/10/26(金) 10:40:04 ID:CjujRlN40
サインでいいんじゃね?
5 カメラマン(東日本):2007/10/26(金) 10:40:16 ID:+6mr4wou0
一方ロシ(ry
6 海賊(樺太):2007/10/26(金) 10:40:16 ID:ZVAcNPH7O
ハンコくれ
7 選挙カー運転手(千葉県):2007/10/26(金) 10:40:43 ID:3jiYG9v10
一方ロシアは拇印を使った
8 ペテン師(dion軍):2007/10/26(金) 10:40:52 ID:Mw+PXAYO0
財布に入るようなカード型の三文判ってないの?
9 オカマ(コネチカット州):2007/10/26(金) 10:41:38 ID:PFWlvjCuO
ロシア禁止
10 神主(catv?):2007/10/26(金) 10:42:05 ID:5nZCubVV0
どんな表面にも?

んじゃ、液体への捺印ヨロ〜
11 美人秘書(広島県):2007/10/26(金) 10:42:53 ID:vZSC6Slj0
このとき>>8は、まさか後に自分が開発することになろうとは、夢にも思っていなかった。
12 理系(岩手県):2007/10/26(金) 10:43:14 ID:MdY3Neg30
これでようやく履歴書にハンコ押せるなおまえら
13 女子高生(コネチカット州):2007/10/26(金) 10:43:30 ID:VoHNzqECO
>>8
ああ、あったねぇ。
特注になると思ったが。
14 北町奉行(長屋):2007/10/26(金) 10:44:19 ID:aOTX2Hda0 BE:276258825-2BP(1300)
宇宙で押せる印鑑かと思った
15 ご意見番(樺太):2007/10/26(金) 10:45:21 ID:QFgW8ADdO
ここまでロシアだらけ
16 山伏(和歌山県):2007/10/26(金) 10:46:31 ID:kmVuzPAE0
方向がわかるように印のついてる印鑑はだめだな
ちゃんと確認して、さぁ押してやるぞという気合が必要なんだよ
17 アイドル(宮城県):2007/10/26(金) 10:46:44 ID:XhbSscuF0
Z武でも押せる印鑑作ったらノーベル賞やるよ
18 ピアニスト(アラバマ州):2007/10/26(金) 10:48:24 ID:4BuVan+W0
>>16
実印には基本的にアタリは付いてないよ
理由はまさにその通り
19 竹やり珍走団(長屋):2007/10/26(金) 10:48:24 ID:QPVDYPE20
印鑑廃止してサインに切替えろよ
サインの方が楽
20 くれくれ厨(関西地方):2007/10/26(金) 10:57:52 ID:7l+ZOJpw0
NC彫りでパラメータ変えてるから複製出来ないって言われてもな
21 すっとこどっこい(長野県):2007/10/26(金) 11:12:45 ID:ZkNlj7ly0
最初に押せばいいのに
22 候補者(アラバマ州):2007/10/26(金) 11:18:00 ID:mFLh6a9m0
一方ロシアはサインにした
23 か・い・か・ん(catv?):2007/10/26(金) 11:26:59 ID:2RSInW2v0
ハンコ使うのは宅配便の受け取りくらいだからシャチハタでおk
24 中小企業診断士(樺太):2007/10/26(金) 11:27:21 ID:NJ4a0SOtO
>>19
何で簡単に偽造出来る印鑑文化ががいつまでも生き残ってるんだろうね。
確かサインの方が偽造が困難で安全なんだよね?
25 あらし(山口県):2007/10/26(金) 11:33:50 ID:wLZraukb0
印鑑廃止してサインにしろようぜえ
26 機関投資家(樺太)
陰陽道の呪法に使う人型として、名を入れたその者の分身=印
というものが出来たわけで、単なる形式上のものではない。
近代なって契約や登録などの重要な実用面に流用されただけ。
実際に印相が人に与える影響は少なからず有って、
昔から「印鑑が欠けると怖い」と言われるのを聞いたことのある方も多いだろうと思う。