トルコ軍のイラク空爆が始まったぞー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 建設会社経営(アラバマ州)
トルコ軍、イラク国境付近を空爆

トルコ軍は24日、イラク国境沿いのトルコ南部にあるクルド人武装組織
「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)の拠点を空爆した。
半国営アナトリア(Anatolia)通信が伝えた。

 報道によると、空爆は山岳地帯の拠点を中心に実施されている。

 今回の掃討作戦は、イラクに隣接するシュルナク(Sirnak)とハッカリ(Hakkari)、
およびイランと隣接するシイルト(Siirt)とバン(Van)の4県で実施された。

 なおPKK掃討作戦は現在、空軍の援護を受けて、トゥンジェリ(Tunceli)で実施されているという。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2302469/2278774

2 山伏(東京都):2007/10/25(木) 05:12:38 ID:zsIOK0LI0
あーあ
3 社会保険事務所勤務(奈良県):2007/10/25(木) 05:12:45 ID:hl2EoCpc0
やっトルコとが気にイラン
4 軍事評論家(北海道):2007/10/25(木) 05:13:13 ID:kFVEKc1Q0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   そんな事より野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
5 工作員(アラバマ州):2007/10/25(木) 05:13:28 ID:t2JmzjuB0
なにが始まるんでつか?
6 選挙カー運転手(樺太):2007/10/25(木) 05:13:29 ID:EVkT3NY8O BE:465780375-2BP(3838)
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
7 留学生(奈良県):2007/10/25(木) 05:14:23 ID:UJZcq+Er0
メンドクサイからイラクとアフガンとトルコらへんに国作れば良いのに
8 画家のたまご(愛知県):2007/10/25(木) 05:14:41 ID:WMkFmBPF0
俺が調停させるしかないな
9 前社長(北海道):2007/10/25(木) 05:14:48 ID:s5UK6eat0
エターナルフォースブリザード
10 コピペ職人(東京都):2007/10/25(木) 05:14:51 ID:Ff3J8Zbv0
こりゃアメ指示で動いているっぽいな。
11 福男(樺太):2007/10/25(木) 05:14:54 ID:VKhlHR2/O
これが世界の選択でつか?
12 牛(東日本):2007/10/25(木) 05:15:09 ID:tJ7rXGQw0
まじか!!!
13 名無しさん@(新潟県):2007/10/25(木) 05:15:09 ID:Q2DmaYAn0
ブヒヒ
14 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 05:15:21 ID:KNWWvgT50
掃討作戦って皆殺しだろ?
戦況を凸←こんなん使って説明してよ
15 外資系会社勤務(和歌山県):2007/10/25(木) 05:15:28 ID:FXxHOg/40
負ける方応援するか
16 船員(岐阜県):2007/10/25(木) 05:15:36 ID:zAZoYdGp0
NATO動け
17 海賊(dion軍):2007/10/25(木) 05:15:57 ID:M9kZ+ug60
青年トルコ党
18 工学部(大分県):2007/10/25(木) 05:15:57 ID:1DHoiJjg0
漆黒に選ばれし男の体制への逆襲
19 和菓子職人(東京都):2007/10/25(木) 05:16:07 ID:9UXhM4aT0
ガンダールヴを呼べ
20 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/25(木) 05:16:08 ID:q69mPepm0
トルコ軍ってつおいの?
21 VIPからきますた(徳島県):2007/10/25(木) 05:16:23 ID:jJtBEqrz0
誰が悪いの?
22 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/10/25(木) 05:16:57 ID:6mrSsfF10
オスマントルコに戻れるか
23 日本語教師(長屋):2007/10/25(木) 05:16:59 ID:s+bX2a2w0
>>3
これからお前でオナニーする
24 将軍(滋賀県):2007/10/25(木) 05:17:33 ID:r+3LD2mV0
後の核戦争の始まりである
25 一反木綿(京都府):2007/10/25(木) 05:17:36 ID:uoKx5EAM0 BE:94023432-PLT(25656)
エターナルフォースブリザード

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ
26 水道局勤務(北海道):2007/10/25(木) 05:18:15 ID:OPE3zqN10
やっぱし元帝国ってのはあなどれねえな。
27 張出横綱(福井県):2007/10/25(木) 05:18:15 ID:2MceyqS+0
↓ぼっさんAA
28 社民党工作員(USA):2007/10/25(木) 05:18:16 ID:sMSwOkf60
ワロタ、勝手に戦争初めまくり
いい加減、国連(失笑)な流れなんとかしろよ
29 殲10(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:19:30 ID:v19l5vtGO
半国営ってなんだよ
30 割れ厨(大阪府):2007/10/25(木) 05:20:11 ID:On3DjQ+f0
>>1
字面だけ見てると
ネトゲのイベントみたいだな
31 選挙運動員♀(樺太):2007/10/25(木) 05:21:50 ID:vgmqNYZqO
撃時にはやはりトルコ行進曲を流すのか?
32 わさび栽培(空):2007/10/25(木) 05:22:03 ID:TiijtUDl0
                                                 k''7
                                                   /  l!
                                               /  l!
                                               / 々l!
   _,,-‐ 、                                         /    l!
    \   `-.、                                    /   l! 
     \    ` -、                           ィ ‐- ..,,__/   ゞ1´曳
   r‐ケ_ \     `-、                         \  _ 仔k‐´}___}_
    ̄    ィ\     ` ‐ _                      _...‐´  ヽ:∠____
   _,,..ぇz≦−ゝ\      ` - _               _,,.‐´        /      
   (0)お,  )_ぇ´  \       ` - _         _ ‐ ´         /
     `‐'-''´     / \        ` ‐ ,,_ __ <          〔{/
        _ < /ゞヽ^ヽ \       . ‐ ` ヽ         _;;;- ´
        (o)(o)  _>'´     \_ - ´ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''''''''――――――――--

          ` ´´      _ ‐ ´     ヽー―――--±......._____∠______
                χ ´  ヽ         _,,..‐ ´         _ /___/        
              ムアエlヌ        _ ゞ ´          ,ィ ´/''´ヽ::ゝ         
                /´::`ヽ      _ - ´            (o)(o)::;_> '          
             ゝ_::::::式____ .. - ´                  `´´ 
33 理学療法士(関西地方):2007/10/25(木) 05:22:13 ID:gqIjpaYd0 BE:155822832-2BP(748)
Turkish fighter jets have bombed several Kurdish PKK rebel positions on the border with Iraq,
according to the semi-official Anatolia news agency.
34 ネット廃人(茨城県):2007/10/25(木) 05:22:35 ID:AQTzmi8r0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
35 牛(東日本):2007/10/25(木) 05:22:43 ID:tJ7rXGQw0
ttp://www.huffingtonpost.com/2007/10/24/turkish-warplanes-bomb-ku_n_69653.html
エキサイト翻訳
トルコの軍用機と武装ヘリコプターは水曜日にでこぼこしているイラクにトルコの境界に
沿ってクルド人反政府勢力の位置を攻撃しました、と国の公式のアナトリア通信社は報告しました。
爆弾に積んだ数機のF-16軍用機がディヤルバキル南東の市の空軍基地から立ち去りました、
と私設のドアン通信社と地元のレポーターは言いました。
36 張出横綱(アラバマ州):2007/10/25(木) 05:22:55 ID:OsiremIX0
白い方が勝つわ
37 週末都民(樺太):2007/10/25(木) 05:23:17 ID:E6S8BHZWO
>>1
嘘つくな

イラク国内ではない

38 神(北海道):2007/10/25(木) 05:24:39 ID:9c6uyg8I0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
39 Webデザイナー(神奈川県):2007/10/25(木) 05:25:28 ID:4UDJiu3i0
お前ら、トルコとギリシャ。どっちが好き?
オレは両方嫌い
40 運送業(香川県):2007/10/25(木) 05:25:30 ID:9R3oB7Iq0
な、何が始まるんです?
41 不動産鑑定士(滋賀県):2007/10/25(木) 05:25:55 ID:u2GCRtwE0
アメリカがトルコ人の感情を逆なでする決議をしたのが原因っぽいけどなんだっけ?それ
42 運動員(関西地方):2007/10/25(木) 05:26:43 ID:LoVvIoLs0
>>39
俺韓国が嫌い
43 パート(長崎県):2007/10/25(木) 05:26:58 ID:lfu2mtUr0
アナルとリア
はかぶさですね
44 選挙カー運転手(愛知県):2007/10/25(木) 05:27:04 ID:EnHtRZbJ0
全てユダヤと電通と軍産複合の陰謀
45 水道局勤務(北海道):2007/10/25(木) 05:27:13 ID:OPE3zqN10
中東でもう大戦始まってんじゃん。
46 漫画家(秋田県):2007/10/25(木) 05:27:41 ID:qed+7dVB0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   イラクへの潜入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
47 銭湯経営(鳥取県):2007/10/25(木) 05:28:00 ID:1ofDY/RD0
また、油が上がるのか・・・
48 オカマ(北海道):2007/10/25(木) 05:28:07 ID:uLxxF6wG0
>>39
イェニチェリとギリ歩兵か・・・
どっちも好きだな
49 あらし(大阪府):2007/10/25(木) 05:28:21 ID:MoILouGJ0
核が発射されたらしい
あと朝鮮人が井戸に(ry
50 ダンサー(大阪府):2007/10/25(木) 05:28:24 ID:CkqhNkqo0
友達がトルコにいったーきーり帰ってこない
51 理学療法士(関西地方):2007/10/25(木) 05:28:34 ID:gqIjpaYd0 BE:467467092-2BP(748)
>>41
下院のオスマンコトルコ帝国アルメニア人虐殺非難決議か
52 F-15K(京都府):2007/10/25(木) 05:28:40 ID:w0tpBg6m0
それが世界の選択か・・・
53 不動産鑑定士(滋賀県):2007/10/25(木) 05:29:20 ID:u2GCRtwE0 BE:691404858-2BP(100)
■日本・トルコ友好秘話──「エルトゥール号遭難事件」

1890年(明治23年)9月16日、トルコ皇帝ハミル2世が日本に派遣した
特使一行を乗せたエルトゥール号が、帰路、暴風雨に遭い、
和歌山県串本町沖合で岩礁に衝突し遭難するという事故が起きた。

この事故で、特使を含む518名は死亡したが、死を免れた69名は、
地元民の手厚い救護により、一命を取り留めた。
この時村人たちは、台風により漁ができなく、自分たちの食べるものさえ
無くなってしまうという状況にあったにもかかわらず、非常時のために飼っていた、
最後に残ったにわとりまでも、トルコ人に食べさせ介護したのだった。
また、遭難者の遺体を引き上げ、丁重に葬った。

この話は、和歌山県知事から明治天皇に伝えられた。
その後、遭難者たちは明治天皇の命により軍艦2隻でトルコに送り届けられた。
このことは、日本中に大きな衝撃を与えた。
54 小学生(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:29:40 ID:fRN7ng9uO
中東崩壊\(^o^)/ハジマタ
55 不動産鑑定士(滋賀県):2007/10/25(木) 05:29:48 ID:u2GCRtwE0 BE:345702645-2BP(100)
この話に同情した「山田寅次郎」なる人物が、一民間人として
新聞社などの協力を得ながら全国を歩いて義捐金を集め、それを携えてトルコに渡った。
1892年4月4日、イスタンブールに上陸した山田は、外務大臣サイド・パシャに
義捐金を手渡し、皇帝アビドゥル・ハミト2世に拝謁した。
山田寅次郎はトルコ側の要請で、そのままトルコに留まり、日本語を教えるとともに、
日本とトルコの友好親善に尽くした。この時の教え子の中に、
後にトルコ共和国初代大統領となる、ケマル・パシャ(アタチュルク)がいた。

時代は下って、イラン・イラク戦争が始まった1985年3月17日、
イラクのサダム・フセインが「今から40時間後に、
イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって発信した。
イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かったが、
どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世界各国は自国民の救出をするために
救援機を出したが、日本政府はすばやい決定ができなかった。
空港にいた日本人は、パニックに陥った。

そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。
トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。
タイムリミットの、1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、
日本政府もマスコミも知らなかった。この時、元駐日トルコ大使の
ネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。
「エルトゥール号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、
今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。
トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥール号の事を知っています。
今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている
日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」
56 軍事評論家(樺太):2007/10/25(木) 05:29:51 ID:ybSG3mZdO
それが世界の選択か・・・ のjpgくれ
57 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 05:30:25 ID:KNWWvgT50
クルド労働者党の規模4千〜5千人
      VS
トルコ軍10万+陸空近代兵器

これは1週間もたんだろ
58 ジャンボタニシ(栃木県):2007/10/25(木) 05:30:55 ID:t7n3b1uQ0
日本の武器を買ってくれ
59 VIPからきますた(徳島県):2007/10/25(木) 05:31:45 ID:jJtBEqrz0
60 水道局勤務(宮城県):2007/10/25(木) 05:32:13 ID:a3ML7qu30 BE:50840892-PLT(12347)
トルコはどんな飛行機持ってるの?
61 防衛大臣(兵庫県):2007/10/25(木) 05:32:16 ID:3C19gUzd0
ライブカメラアドレスよろ
62 歯科技工士(岩手県):2007/10/25(木) 05:32:19 ID:tzSChot60
民間人なんかどうでもいいっつーならナパームで終わりなんだろうけどなw
63 選挙カー運転手(愛知県):2007/10/25(木) 05:32:28 ID:EnHtRZbJ0
弾薬等の物資や燃料を消費したトルコにそれらを売ればぼろ儲けじゃね?
俺天才
64 酪農研修生(静岡県):2007/10/25(木) 05:32:32 ID:6ZCdCT1n0
こんな早朝からトルコ軍も大変だな
65 すっとこどっこい(愛知県):2007/10/25(木) 05:33:04 ID:8VIY4yD50
トルコは潜水艦のイメージ
66 ネット廃人(福岡県):2007/10/25(木) 05:33:47 ID:1cSwjdsl0
トルコって海と接してたっけ?
67 すっとこどっこい(愛知県):2007/10/25(木) 05:34:26 ID:8VIY4yD50
いや、潜望ky
68 将軍(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 05:35:01 ID:rdDVYTg4O
せっかくだから、今日はアストリアでトルコライスを食ってくるか
69 理学療法士(関西地方):2007/10/25(木) 05:35:17 ID:gqIjpaYd0 BE:831053748-2BP(748)
>>60
F4とF16は確認した
70 山伏(catv?):2007/10/25(木) 05:35:21 ID:l8vS/i4J0
ここまでトルコ風呂無し
71 選挙カー運転手(愛知県):2007/10/25(木) 05:36:05 ID:EnHtRZbJ0
ここまでイルハン無し
72 不動産鑑定士(滋賀県):2007/10/25(木) 05:36:50 ID:u2GCRtwE0
AA貼って行こうと思ったがやめた

http://iroiro.alualu.jp/syosetu/torukoaa.html
73 新宿在住(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 05:37:30 ID:NCMlOT29O
アリアハンの夜明けぜよ
74 銭湯経営(鳥取県):2007/10/25(木) 05:38:05 ID:1ofDY/RD0
ここまでトルコ行進曲なし
75 容疑者(栃木県):2007/10/25(木) 05:38:22 ID:EP/ZG2fi0
オスマン帝国からのトルコの落ちぶれっぷりは異常。
76 歯科技工士(岩手県):2007/10/25(木) 05:38:23 ID:tzSChot60
>>64
一方的な殺戮だったら面白いだろ
羨ましいよ
77 通訳(大阪府):2007/10/25(木) 05:38:25 ID:YwckzraV0
トルコはアルメニア人を虐殺しまっくた過去がある。
78 美人秘書(大阪府):2007/10/25(木) 05:39:02 ID:cmw9A2JL0
動けアメリカ
79 偏屈男(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:39:23 ID:pYIZll5cO
今回のエースコンバットのジンクスはこれか…
80 官房長官(関西地方):2007/10/25(木) 05:40:03 ID:sHQohhYW0
NATO国家だから最新武器がある。
81 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 05:40:19 ID:KNWWvgT50
ブッシュ大統領、クルド人武装組織の掃討支援を表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2301771/2273280
82 学校教諭(樺太):2007/10/25(木) 05:41:20 ID:UDxqnVEOO
トルコ軍の強さがどれぐらいか分からん
83 偏屈男(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:41:30 ID:A+AnCAJmO
ハカン・シュキル
バシュトゥルク
エムレ・ベロゾーギュ
リュシュトゥ
84 理学療法士(関西地方):2007/10/25(木) 05:42:05 ID:gqIjpaYd0 BE:467467092-2BP(748)
F-4E 2020っていうイスラエルに改造してもらったやつなんだねえ
85 牧師(千葉県):2007/10/25(木) 05:42:10 ID:/EoPO1Rn0
トルコ軍ってなんか粗暴だが強そうだ
86 国連職員(北海道):2007/10/25(木) 05:42:14 ID:stIDxG7+0
ここまで、トルコ“大使館”なし
87 留学生(埼玉県):2007/10/25(木) 05:43:33 ID:dUsy0ojC0
EU入り完全に不可能
88 今年も留年(福岡県):2007/10/25(木) 05:43:39 ID:H3qekrlP0
>>75
ハプスブルグ家最大版図の以後のオーストラリアの凋落と比べればマダマダ
89 銭湯経営(鳥取県):2007/10/25(木) 05:44:52 ID:1ofDY/RD0
で、トルコとどこが戦ってるの。アメリカ?
90 女性音楽教諭(埼玉県):2007/10/25(木) 05:45:53 ID:fXTh9IvG0
おお、戦争か
91 通訳(大阪府):2007/10/25(木) 05:46:34 ID:YwckzraV0
完全に第3次世界大戦じゃんね
92 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:46:36 ID:0QbDzr3sO
トルコ軍のヘリってNATO諸国のヘリ?アパッチなら圧倒できるんだが
戦車はレオパルド2A4だから輸出型のレオ2としては最新型
93 マジシャン(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:47:11 ID:x1AYaB9BO
>>83
最強はアルパイ
94 理学療法士(関西地方):2007/10/25(木) 05:47:45 ID:gqIjpaYd0 BE:934934966-2BP(748)
>>89
トルコとイラクの国境付近の山岳部にクルド人が住んでて
そこの組織PKKってやつ
95 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 05:48:03 ID:KNWWvgT50
こうだろ?
トルコ(主体)+イラク(支援)+アメリカ(支援)
 VS
テロ組織 4〜5000人
96 派遣の品格(東日本):2007/10/25(木) 05:48:12 ID:M7nPFCdD0
んー別にイラクを侵攻してるわけじゃないんだよな
あくまで国内紛争なんでしょ?
97 美人秘書(大阪府):2007/10/25(木) 05:49:20 ID:cmw9A2JL0
よし、株価が…
98 牧師(千葉県):2007/10/25(木) 05:49:26 ID:/EoPO1Rn0
アメリカは止めてたぞw
イラクに「やっちゃっていいかな?」って聞きまくってた。
99 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:51:03 ID:fRN7ng9uO
ブーン⊂≡≡(^ω^)≡⊃
      ●
     ● ヒュー
    ●
   ●● ギャー!
〜》》》》ドカーン!〜
100 果汁(樺太):2007/10/25(木) 05:51:26 ID:0rXrqaN6O
トルコはNATOに加盟しているよね?
101 銭湯経営(鳥取県):2007/10/25(木) 05:51:40 ID:1ofDY/RD0
トルコの中のアメリカ基地は、もう撤退したんだっけ。
102 現職(東京都):2007/10/25(木) 05:53:32 ID:S2YKgvUQ0
これって普通にトルコイラク戦争だろ
対テロ戦争って主権侵害の口実になっちゃうから怖いね
103 うどん屋(埼玉県):2007/10/25(木) 05:54:19 ID:PqlC1pY50
アメはもはや止められない
下手に止めようとすればトルコが離反して、対中近東・対ロシアの重要な基地を失う
何と言っても例のキチガイ議決案がまずかったな
「日本の時は何でもなかったから、トルコも大丈夫だし、そもそもこの決議案に反対してはいけない」
なんてトチ狂った事を言っちゃった

自業自得だ、アメ公ども
104 花見客(愛知県):2007/10/25(木) 05:54:21 ID:Wpdez4eu0
トルコ始まったな
105 留学生(アラバマ州):2007/10/25(木) 05:55:00 ID:HPUFNT5f0
あー、またイラクに血が流れるのか…。
106 今年も留年(兵庫県):2007/10/25(木) 05:55:06 ID:Uwpbg6Pu0
アルメニア虐殺云々でトルコ煽ったアメ糞が悪いんよ
107 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 05:56:29 ID:KNWWvgT50
108 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 05:56:41 ID:0QbDzr3sO
いやイラク軍と米軍もイラク側からクルド労働者党を追い立てる軍事作戦なんだけど
109 巡査(樺太):2007/10/25(木) 05:57:07 ID:P1NQMSteO
それマジでトルコ軍?アパッチあんならすぐ出せ

マジならNATO総力を上げて潰すが
110 ほうとう屋(茨城県):2007/10/25(木) 05:57:14 ID:KPLmw7WW0
今来たんで背景がわからないんだが、空爆理由は何?
111 国連職員(愛知県):2007/10/25(木) 05:57:25 ID:BoNp0ENR0
もっと戦争始まれ
112 修験者(中部地方):2007/10/25(木) 05:57:38 ID:rbwaVeSR0
それが正解のなんとかか
113 接客業(関西地方):2007/10/25(木) 05:57:49 ID:tHVRnq/U0
クルド人なんてイラクでも嫌われてるしイラクとは戦争にならんだろ
114 看護士(兵庫県):2007/10/25(木) 05:58:18 ID:22Ol109w0
殺し合えー(^o^)/
115 都会っ子(USA):2007/10/25(木) 05:58:22 ID:JP9G5LHy0
中東に生まれ、生まれたときから死ぬ時まで戦争は終わらなかった
って爺ちゃんが最後の言葉だった
116 国連職員(愛知県):2007/10/25(木) 06:00:41 ID:BoNp0ENR0
アメリカ様が自分で示してくれたからな
規模が違うだけでトルコが自国の安全のためにテロ掃討しに越境攻撃しただけだな
117 銭湯経営(神奈川県):2007/10/25(木) 06:01:37 ID:ikJpEZdf0
イラクは俺様だけのおもちゃだ!!
とアメリカ様激怒の予感・・・
118 グラドル(長屋):2007/10/25(木) 06:02:19 ID:CfMWCQ5J0
クルド人って可哀想だよね
119 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 06:02:57 ID:KNWWvgT50
タラバガニ大統領に見えた
イラクの大統領はタラバガニ
勉強なったな
120 銭湯経営(鳥取県):2007/10/25(木) 06:04:20 ID:1ofDY/RD0
そういえば、トルコ投資信託は今後どうなるのかな。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311969&d=b
121 年金未納者(東日本):2007/10/25(木) 06:04:53 ID:ipXkkb0m0
またアメリカがけしかけてるのか?
122 憲法改正反対派(東日本):2007/10/25(木) 06:06:06 ID:IJj0t0l90






88 : 今年も留年(福岡県):2007/10/25(木) 05:43:39 ID:H3qekrlP0
>>75
ハプスブルグ家最大版図の以後のオーストラリアの凋落と比べればマダマダ






123 銭湯経営(樺太):2007/10/25(木) 06:06:53 ID:x9JPTNwSO
お前ら!ニートから戦場カメラマンになるチャンスだぞ!どうすんだ!人生の分岐点だぞ!お前ら行かないなら俺が行くぞ!
124 今年も留年(兵庫県):2007/10/25(木) 06:07:40 ID:Uwpbg6Pu0
つーか米英豪がすでにイラン領内で戦闘始めてるしな
125 大道芸人(樺太):2007/10/25(木) 06:08:48 ID:AS8867JeO
>>123
↓こいつが行くってよ!
126 声優(神奈川県):2007/10/25(木) 06:09:07 ID:6PZ4GelY0
>>123
行ってらっしゃい、お気をつけて
127 留学生(埼玉県):2007/10/25(木) 06:09:17 ID:dUsy0ojC0
空爆→報復→空爆→報復、以下無限ループ
128 自民党工作員(埼玉県):2007/10/25(木) 06:09:30 ID:D/OmJbue0
>>123
どうぞどうぞ
129 おたく(空):2007/10/25(木) 06:09:38 ID:0/2cPZik0
俺の戦争はまだ終わっちゃいないいんだ!!
130 住職(関西地方):2007/10/25(木) 06:10:51 ID:LJvIPWBI0
MGS4で死なないように訓練する仕事があるからニートじゃないよ
131 留学生(山梨県):2007/10/25(木) 06:11:13 ID:ulz3UinS0
アナトリアの傭兵…あのレイヴンか
132 商人(神奈川県):2007/10/25(木) 06:11:13 ID:QVUoPD910
軍事つぎ込まないで
食料と物資をしこたま持っていって
みんなにあげたらどうなるんだろう
おまいのAK47一丁で牛4頭やるぞとか
133 留学生(東日本):2007/10/25(木) 06:12:03 ID:cFnAQDiI0
>>123
着ていく服がない
134 接客業(関西地方):2007/10/25(木) 06:13:02 ID:tHVRnq/U0
クルド人って何でここまで嫌われてんの?
135 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 06:13:46 ID:KNWWvgT50
>>132
食った後にまたテロ組織化するだろ
種でもやったほうがマシ
136 留学生(埼玉県):2007/10/25(木) 06:14:13 ID:dUsy0ojC0
>>132
その牛売って武器買いそうw

中東の戦争は貧しくてやってるわけじゃないだろ
137 コレクター(神奈川県):2007/10/25(木) 06:14:21 ID:w4D3M0TQ0
第三次世界大戦への序章?
138 学校教諭(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:14:26 ID:pVBUYWgi0
結局フセインは正しかった件について
139 動物愛護団体(青森県):2007/10/25(木) 06:14:39 ID:1oC9TCG40
なんとかガスの実験体だったんだろ、かわいそうだろ>クルド人
どうせなら、かn
140 彼女居ない暦(dion軍):2007/10/25(木) 06:15:59 ID:LLhvBFAd0
おいおい、俺がいない間に何が起こってんのよ。
141 Webデザイナー(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:16:03 ID:nj2pWGYQ0
>>139
神奈川人か
142 大道芸人(樺太):2007/10/25(木) 06:16:38 ID:AS8867JeO
クルド人だって他の民族の粛清をしていたと聞いたが本当なのか
143 女流棋士(長崎県):2007/10/25(木) 06:17:52 ID:BmyoXzqz0
トルコってクルド人いるのに大丈夫か稲
144 おくさま(dion軍):2007/10/25(木) 06:19:14 ID:KNWWvgT50
PKK マルクス・レーニン主義派のクルド人により1974年に創設

トルコ国内ではPKK/KONGRA-GELのテロ行為によって
2004年までに女性と子供を含む民間人30,000人以上が死亡したといわれている。
145 浴衣美人(樺太):2007/10/25(木) 06:20:40 ID:pTM3ARn7O
>>124
こいつらは人間の盾より鯨の盾が効くw
146 銭湯経営(樺太):2007/10/25(木) 06:23:10 ID:x9JPTNwSO
実際どうなの?英語と中東近現代の基本だけ押さえて、イラクに入る。そして、クルド人かトルコの兵隊をカメラに収めて、週刊紙に写真と記事を売ったらいくら位になるんだ?
147 住職(関西地方):2007/10/25(木) 06:25:28 ID:LJvIPWBI0
>>146
ムーブでやってたけど金はあまり貰えないみたいだよ
148 桃太郎(東京都):2007/10/25(木) 06:26:18 ID:QyH7P4hh0
戦争のニュースを見ながら飲むビールは
149 コレクター(神奈川県):2007/10/25(木) 06:26:51 ID:w4D3M0TQ0
>>148
最高!
150 高校教師(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:27:38 ID:MHhMQp1/0
イラク戦争で唯一といっていいほど
恩恵があって、豊かになっていたイラク北部のクルド人自治区も
平和はほんの一時でトルコからの攻撃でまた戦火か・・・

151 留学生(埼玉県):2007/10/25(木) 06:32:13 ID:dUsy0ojC0
>>146
記者いっぱいいるし、たいした金にはならんだろうな。
そういうことやってる人と少し話ししたことあるけど、生活が苦しいって言ってた
152 美容師(関西地方):2007/10/25(木) 06:33:05 ID:MHrJMCH+0
>>146
APF通信みたいなことやりたいのか?
金にならんし保険も断られて入れないor法外な掛け金かかるしその上もし死んだ時は輸送費でお前の家族に迷惑かかるぞ
APF通信が昔出した本読めば紛争地帯の入り方やら注意点書いてあるぞ
153 留学生(東京都):2007/10/25(木) 06:33:06 ID:AQeyxIWT0
>>150
自業自得だな
154 整体師(神奈川県):2007/10/25(木) 06:34:15 ID:bzRASPIY0
EU入りはオワリ?
155 アナウンサー(北海道):2007/10/25(木) 06:37:44 ID:9nN+AMuZ0
つーかイラクに入って攻撃したからってイラク軍かクルド軍が反撃するわけでもないんだろ
何が問題なんでしょうかね?
156 パート(千葉県):2007/10/25(木) 06:41:15 ID:/yi34GVk0
飛んでイスタンブールー♪
恨まないのがルールー♪
157 美容師(関西地方):2007/10/25(木) 06:44:20 ID:MHrJMCH+0
>>155
ヒズボラのシリアとイスラエルの時とは違うからね
あれは仇敵同士だったから周辺国は緊張したけど
クルド人はどっちからも敵視されてるからな
いくら今のイラク政権にクルド人がいるからってそこまで力は無いでしょ
158 一株株主(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:45:12 ID:CdBwhn7O0
アメ公の下院がヘンな決議だしたからブチ切れてたろ。
腰抜けジャップと違って、トルコは根性あるよ。
米軍基地も撤去させろ。
ゼニに目がくらんで与太決議を繰り返す米下院を目覚めさせてやれや。
159 短大生(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:45:27 ID:NXeiruUz0
>>138
フセインくらいの凄腕じゃないとこの地域は治められないんだろうな
160 新聞配達(山口県):2007/10/25(木) 06:45:29 ID:IaRC5KXd0
異端が虐殺してるってキリストに言って来い
161 アナウンサー(北海道):2007/10/25(木) 06:46:13 ID:9nN+AMuZ0
どっちの味方でもないけどトルコは反撃されないんだから徹底的にやればいいのに
162 理学療法士(東日本):2007/10/25(木) 06:46:37 ID:UVr+Fy1Z0 BE:247299146-2BP(3001)
なんかよくテレビが
「昔日本人が船が難破したトルコ人たちを助けたからトルコはすごい親日!!」
とか言ってるけどあまりにもしつこくアナウンスするしほんとかどうか怪しいもんだ
実際、大昔に日本人が助けられたからって日本がその国大好きとかないだろ
163 容疑者(関西地方):2007/10/25(木) 06:48:02 ID:utzjopw+0
あー、はじまったか。アメ公も役にたたねえな。
164 モーオタ(樺太):2007/10/25(木) 06:48:06 ID:N5Vy3LB1O
それが世界の選択か・・・
165 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 06:48:21 ID:E62rjho20
>>162
時代は下って、イラン・イラク戦争が始まった1985年3月17日、
イラクのサダム・フセインが「今から40時間後に、
イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって発信した。
イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かったが、
どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世界各国は自国民の救出をするために
救援機を出したが、日本政府はすばやい決定ができなかった。
空港にいた日本人は、パニックに陥った。

そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。
トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。
タイムリミットの、1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、
日本政府もマスコミも知らなかった。この時、元駐日トルコ大使の
ネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。
「エルトゥール号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、
今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。
トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥール号の事を知っています。
今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている
日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」
166 歌手(福島県):2007/10/25(木) 06:49:10 ID:T9ztCw200 BE:1039483687-PLT(12124)
今日のACE COMBAT04スレはここか
167 理学療法士(東日本):2007/10/25(木) 06:50:13 ID:UVr+Fy1Z0 BE:370948649-2BP(3001)
>>165
ほほう
168 迎撃ミサイル(長屋):2007/10/25(木) 06:51:11 ID:dZggmUIo0
>>165
トルコカコヨスギ(´;ω;`)ブワッ
169 林業(dion軍):2007/10/25(木) 06:51:44 ID:Ij9PzXYZ0
世界の終わりが今、ハジマッタ\(^o^)/
170 銭湯経営(樺太):2007/10/25(木) 06:51:49 ID:x9JPTNwSO
>>165
でも逆に、日本人じゃなかったらそこまでしなかった、って考えると残酷だよな
171 迎撃ミサイル(長屋):2007/10/25(木) 06:51:52 ID:dZggmUIo0
名前欄が・・・ヽ(`Д´)ノ
172 将軍(大阪府):2007/10/25(木) 06:52:33 ID:BN+2tfqH0
>>165
すばやい決定ができなかったんじゃなくて
JALやANAが邦人救出用の飛行機を飛ばすことを拒否したんだよな
撃墜される危険があるからと言う理由で
その反省で政府専用機を導入する事になった
173 容疑者(関西地方):2007/10/25(木) 06:53:30 ID:utzjopw+0
ああ、トルコ領内のPKKの拠点を制圧してるのか。
174 留学生(関西地方):2007/10/25(木) 06:56:49 ID:YwM2sl5K0
>>165
恩を仇で返す国じゃなくってよかった
175 フート(東京都):2007/10/25(木) 06:58:23 ID:euO6EHUW0
空爆ってF-16でやってんのかな。

>>162
古い話でいうと日露戦争で勝った日本にものすごい親近感が出たみたいよ、当時ロシアに
圧迫されていたトルコは。
だからトーゴーとかノギとかって名前をつけたりしたらしい。
176 コレクター(神奈川県):2007/10/25(木) 06:59:40 ID:w4D3M0TQ0
>>175
今はもう違うでしょ?
177 商人(神奈川県):2007/10/25(木) 07:00:45 ID:QVUoPD910
千葉にトルコ政府からもらった記念品とかケマルパシャの銅像とかがある記念館があったんだが、
千葉の田舎町長が、うっぱらおうって売りに出して
ニュースになってたな
178 電力会社勤務(東京都):2007/10/25(木) 07:01:31 ID:vXIn+tRJ0
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://jp.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4 http://jp.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c

ビートたけしのこんなはずでは!!9・11ブッシュは全てを知っていた!? http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500470
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?selectTarget=1&keyword=%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%82%92&x=0&y=0

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した
http://jp.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo http://jp.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
この暴露後ルッソ死亡。消されたと思われる。

「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514557
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514558
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514560
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514559
20年前のアメリカ人の危惧が今の日本に当てはまる

個人破産・アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
既におかしくなってしまったアメリカの現状

「おかねのしくみ3_オン・アニメ−“?Money As Debt”−」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=607453
市場経済に流通しているマネー総量以上の返済が必要。返済の為に借金し続けるしか無いシステム。
巧妙なマネーシステムで人々を奴隷化するFRB。政府がお札の発行権もつ日本にも同じ罠が。
最近、銀行やスーパーやプロバがやたらと作らせたがるクレカ、スイカなどの電子マネー化がその入り口
サブプライムショックに学ばない韓国では既に銀行の過剰貸付⇒個人の株投資 なニュースがw

中東イラク関連 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=588818 から計4つ
不穏な世界の動きに興味をもった方は是非目を通してみてください。
179 エヴァーズマン(兵庫県):2007/10/25(木) 07:01:43 ID:o2xsJ+Ee0
>>162
>>165

トルコは「比較的」親日だが、民間レベルでは、そう他の国と扱いは変わらない
彼らは露助が嫌いなんで、敵の敵は…という一面もあるようだ
民間レベルでならタイの都市部あたりにかなり親日的な人が多い、
いやもう愛日といっていいくらい無駄に親日的なオッサンとか、わらわらいる
180 相場師(和歌山県):2007/10/25(木) 07:02:56 ID:qpg1AKuO0
電撃しんこうktkr
181 三銃士(岩手県):2007/10/25(木) 07:04:13 ID:8LsTikFL0
亀田なんてどうでもいいからこの件報道しろよテレビは。
182 現職(東京都):2007/10/25(木) 07:05:25 ID:S2YKgvUQ0
>>165
で、日本は何年も後の最近になってやっとその飛行機の関係者に勲章を与えたんだよね。
それまでは国家として何の礼もなかった。恩知らずだな。
183 魔法少女(樺太):2007/10/25(木) 07:05:38 ID:FGySbZReO
>>172
へたれ日航死ねばいいのに
元国営というプライドはないのか
184 ペテン師(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:05:59 ID:lSwzGtHJ0
第二次世界大戦はいまだ終わってないんだよ
185 女(樺太):2007/10/25(木) 07:06:20 ID:K9qQnaP6O
第二次大戦終戦間際に日本に宣戦布告して 賠償金ふんだくって行った国だよ
186 殲10(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:06:24 ID:pSTEiaP6O
何人のスナイパーウルフ幼女が
187 味噌らーめん屋(大阪府):2007/10/25(木) 07:06:25 ID:im+uKFDV0
ヒャッハーと叫びつつ荒野をバギーで集団暴走するトルコ軍まだぁ?
188 自宅警備員(東京都):2007/10/25(木) 07:06:30 ID:p+wHDm+I0
ひょっとしてコレが大戦争の引き金かね
189 モデル(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:13:32 ID:pcXZF3cbO
イスラエル参戦で大混乱
190 ひよこ(catv?):2007/10/25(木) 07:14:28 ID:6xqhWeyM0
待ってくれ!
俺がもうおなかいっぱいです、飽きましたってくらいセックスできるまで
世界を巻き込むような戦争はしないでくれ
191 軍事評論家(三重県):2007/10/25(木) 07:15:08 ID:o6o0lZjR0 BE:298272-BRZ(10018)
親日かどうかなんて全く関係無いのに、そんな判断で日本ウヨがこの問題を論ずるのは余りにもアホすぎる。
この地域の長期的な将来の安定を考えたら、トルコもイラクもイランも現在の国境解体して、
分離独立したクルド国家を作るべきだろ。元凶はイギリスの糞
192 建設会社経営(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:19:14 ID:4EtZzjC40
トルコ軍、クルド人組織の拠点を空爆

 トルコのアナトリア通信は、トルコ軍が24日、トルコからの分離・独立を求めるクルド人武装組織の
イラク国境付近にある拠点を空爆したと伝えました。
 アナトリア通信によりますと、トルコ軍は、イラク国境沿いにあるPKK=クルド労働者党の拠点を
戦闘機や武装ヘリコプターで攻撃しました。
空爆は主に、山岳地帯にあるPKKの潜入ルートなどを狙ったものと見られています。

 一方、ロイター通信はトルコ当局者の話として、トルコ軍が21日から23日の間に
PKKの拠点を空爆したと伝えています。戦闘機はイラク領内20キロまで飛行したほか、
およそ300人の地上部隊が10キロ越境し、この攻撃でPKKのメンバー34人が死亡したということです。

 21日にトルコ南東部でトルコ軍兵士12人が殺害されたことへの報復攻撃とみられますが、
トルコ当局者は、イラク政府やアメリカなどがトルコに自制を求めている大規模攻撃ではないとしています。
(25日04:57)

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3690907.html
193 モデル(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:19:53 ID:gYTsnR4NO
弱いな…
普通なら94円あっさり回復するずなのにさ
194 マジシャン(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:20:15 ID:anfEbODkO
>191
お前は第六次中東戦争を始める気か(´・ω・`)
195 自宅警備員(北海道):2007/10/25(木) 07:20:37 ID:KF24CP+c0
原油価格高騰で新エネルギーの研究が進むだろう
金のない馬鹿は死ぬかもしれないがこれも地球の自浄作用
196 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 07:20:53 ID:qVbEBrf+O
>>134
ユダヤ人と同じ。独自の文化を持った遊牧民は嫌われるのよ
197 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 07:21:44 ID:+p2lGjnwO
ケンターキーとマクルドナルドの一騎打ちだなあ
198 酒蔵(catv?):2007/10/25(木) 07:22:57 ID:m9Fm24Cn0



こっちは森林火災でそれどころじゃないぜwwww



199 酒蔵(catv?):2007/10/25(木) 07:23:52 ID:m9Fm24Cn0
あれ?カルフォルニア州からのアクセスなのにw
200 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 07:24:19 ID:qXsfJeUo0
原油価格高騰フラグでまたロシアがボロ儲け アメリカによるテロとの戦い(笑)のおかげで棚ボタじゃん
201 名誉教授(栃木県):2007/10/25(木) 07:24:29 ID:rsMzjJub0
アメ「じゃあ、後頼んだよ」
202 留学生(神奈川県):2007/10/25(木) 07:24:47 ID:DBO5K76q0
どこか映像見れるとこない?
203 アリス(東京都):2007/10/25(木) 07:25:54 ID:48XN2l7e0
ここまでのレスで判明したトルコの装備

F-16
F-4E イスラエル改
レオパルドの最新型
攻撃ヘリは何持ってるんだよ?アパッチか?コブラか?
204 酒蔵(catv?):2007/10/25(木) 07:26:08 ID:m9Fm24Cn0
お、idが「プギャー」だな、漏れwww
205 社民党工作員(USA):2007/10/25(木) 07:26:28 ID:sMSwOkf60
>>199
t-mobile?
いくつかのプロバイダはcatvになるよ
206 建設会社経営(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:26:58 ID:4EtZzjC40
207 酒蔵(catv?):2007/10/25(木) 07:27:47 ID:m9Fm24Cn0
>>205
ホテルです。今、火災で空が曇ってますwww
208 図書係り(千葉県):2007/10/25(木) 07:28:42 ID:iQEa2J7+0
トルコってあれだろ、
江頭2:50が全裸になってポリスに捕まって国際問題に発展した国だろ?
209 社会科教諭(千葉県):2007/10/25(木) 07:29:30 ID:K0tkPmJ00
なにがはじまるんだ
210 ロケットガール(東京都):2007/10/25(木) 07:30:16 ID:tD8TspJP0
くそさすがのニュー速でも止められなかったか
211 商人(長屋):2007/10/25(木) 07:30:34 ID:k0G9hozo0 BE:1491793496-2BP(1250)
何が起こってるんだ
誰か馬鹿にもわかるように説明してくれ
212 留学生(不明なsoftbank):2007/10/25(木) 07:31:34 ID:ETgFrz7Z0
クルド人はいつでも苛められる対象だな
213 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 07:33:07 ID:iNWTvhu6O
アメリカは非常に困ったね

クルドと共闘してフセインとスンニ派と戦ったのに特にイラク北部はクルドが戦った

アメリカと同盟国のトルコがアメリカと同盟のクルドを攻撃

国連となとーが動くしかなくなったな
トルコの狙いはクルドのテロで非常に困ってたのと同時に選挙に勝つために
イスラム野郎から票を集めたいというダブルスタンダード
非常に危険なカケ

トルコの人口の20%ぐらいがイスラム野郎になってきてるから

これでイスラエルがイランに攻撃して
ロシアでチェチェン野郎の大規模テロがあってと流れが続くと

核も使われる戦争が起きるな
214 神主(東京都):2007/10/25(木) 07:33:38 ID:6xu7SLRa0
クルド人が可哀想とか言ってるバカはどうにかならんのか?
名前は普通の政党っぽいが、クルド労働者党(PKK)はれっきとした
テロリストグループだぞ。PKKによって数万人のトルコ人が殺されている
215 入院中(大阪府):2007/10/25(木) 07:34:21 ID:q1kHE4Rh0
これなんてオンライン?
PKは返り討ち(PKK)が常考だろ
216 住所不定無職(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 07:34:52 ID:SR9Dp1eXO
クルドって国はかつては存在したの?
クルド人自治区ってイラクにあるんじゃないっけ。
そこで独立目指してるのかと思ったけど、
イラクじゃなくてトルコに攻撃してんのかよくわからん。
クルド人って両国に跨がるかなり広い国土を希望してるって事なのか?
217 留学生(不明なsoftbank):2007/10/25(木) 07:35:59 ID:ETgFrz7Z0
>>214
そりゃトルコにも非があるからでしょう
なんでもテロとつけたら、そいつらが悪で、反テロが善とか限らんだろ
218 少年法により名無し(大阪府):2007/10/25(木) 07:36:01 ID:Pzj9hVpb0
クルド人は主権国家を持たない最大の民族集団
219 占い師(東京都):2007/10/25(木) 07:36:17 ID:iAOcFFHg0
国家やら民族やら宗教やら、よその国は大変だな
220 人民解放軍(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:36:31 ID:lyBaGolR0
俺アンカラに住んでたけど、トルコ人は戦闘民族だ(というかアラブ人全体がな)。
たかが原爆2つにビビって震え上がってる腰抜け日本人とはワケが違う。
また、家畜民族・日本人のように無駄に長生きするのが良しとは誰も思っていない。

ただ戦争が好きすぎるもんだから内政がいつもおろそかで、内政の充実を優先する白人圏には負けてしまった。
どちらもまともに出来ないのが、狭くてジメジメしたところでゴキブリのように繁殖ばかりするアジア系。世界の害虫。
221 造船業(宮城県):2007/10/25(木) 07:36:51 ID:PQ2n7DBW0
息止めれば無敵じゃん
222 おくさま(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:37:40 ID:gLIeeHzcO
いよいよ第三次世界大戦ですな。
223 神主(東京都):2007/10/25(木) 07:38:11 ID:6xu7SLRa0
>>217
日本に朝鮮人が集まってきて、独立しようと画策したらどうする?
224 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:38:43 ID:JBsrMoBXO
( ゚∀゚)o彡°クルド!クルド!クルド!
225 少年法により名無し(大阪府):2007/10/25(木) 07:39:18 ID:Pzj9hVpb0
クルド人は原住民族なんだよ馬鹿チョン
226 ネット廃人(樺太):2007/10/25(木) 07:39:33 ID:t1LgD3t6O
←・P+K+G
227 事情通(dion軍):2007/10/25(木) 07:39:47 ID:HSbJNzLt0
トルコの治安もさらに悪化しそうだなぁ。
そうなる前に一度行っておきたかったな。
228 留学生(不明なsoftbank):2007/10/25(木) 07:40:43 ID:ETgFrz7Z0
>>223
それはチョンの話
クルドは土着民族だろ
229 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 07:41:17 ID:qXsfJeUo0
>>223
どちらかと言うとアイヌ人や琉球人が独立国家を建設しようとしてるような感じじゃね
230 牛(島根県):2007/10/25(木) 07:41:20 ID:x/Qk50g40
もうすぐ北斗の拳の時代がやってくるのか
231 食品会社勤務(東京都):2007/10/25(木) 07:41:29 ID:Xt/Sb4hV0
普通のクルド人とPKKの関係ってどんな?分かりやすく例えてくれ。

>>203
イスラエル魔改造F4って画像では見たことあるけど、トルコにあったのか。
M60-2000もイスラエルだっけ?
232 絵本作家(福岡県):2007/10/25(木) 07:41:59 ID:gs4JjgSW0
トルコはケマルアタテュルクが育てた
233 元祖広告荒らし(広島県):2007/10/25(木) 07:43:00 ID:0J3A0+We0
これは江頭が戦地に慰安に行くしか手がないな
234 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:43:05 ID:6AkpDaak0
イラク戦争が始まる=世界経済破綻 だからな
これしっかり知識に入れるように
235 留学生(埼玉県):2007/10/25(木) 07:44:13 ID:dUsy0ojC0
石油価格も当然上昇?
236 神主(東京都):2007/10/25(木) 07:44:40 ID:6xu7SLRa0
>>229-230
そうだな。朝鮮人よりもアイヌ、沖縄土人のほうが例として適切だった
237 ガリソン(関西地方):2007/10/25(木) 07:45:10 ID:pjBGwRx10
>>230
中国にもうある
238 ペテン師(アラバマ州):2007/10/25(木) 07:45:40 ID:lSwzGtHJ0

ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています。

繰り返します

ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています。
239 大道芸人(樺太):2007/10/25(木) 07:45:53 ID:oCe1JUScO
トルコ移民は世界中で迷惑かけてるよ
240 フート(東京都):2007/10/25(木) 07:46:23 ID:euO6EHUW0
>>238
私はもう退役してだいぶたつし、SASに適任者はいるでしょう?
241 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 07:47:58 ID:iNWTvhu6O
トルコの大統領が求心力超低下…
安部みたいな感じになってる

だから起死回生のクルド攻撃なんだよね…
クルド攻撃すりゃ間違いなく求心力は上がる訳で…

後ナトーに加盟したいのにドイツやらイギリスから拒否されて
怒ったトルコが軍事力を見せつけるという側面もある

トルコにはアメリカ軍(ナトー)のミサイルが沢山配備されてて
軍事基地も沢山ある

ソ連から西が攻撃受けたら反撃のミサイルは殆どトルコに配備されてるにも関わらず

トルコはナトーには入れないとか
普通は怒るわな

だからアメリカを困らせるとかの意味もある
242 クリエイター(埼玉県):2007/10/25(木) 07:48:30 ID:1x9b8q0c0
いったい何が始まるんです
243 男性巡査(千葉県):2007/10/25(木) 07:48:59 ID:HjnMr6CV0
>>236
まあどっちもテロどころか対立も無いし、日本の話は例にはならんな。
244 住職(千葉県):2007/10/25(木) 07:49:37 ID:7sdnyo6V0
↓これが世界の選択でちゅか?
245 留学生(不明なsoftbank):2007/10/25(木) 07:50:23 ID:ETgFrz7Z0
チベットと支那畜の戦いといっしょだろ
246 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 07:53:31 ID:qXsfJeUo0
>>241

おいトルコは1952年にNATOに加盟済だ

EU加盟問題とごちゃまぜになってるぞ
247 マジシャン(コネチカット州):2007/10/25(木) 07:53:39 ID:pYIZll5cO
テロリストを擁護してる奴って
248 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 07:53:42 ID:ea5ZRVLZO
>>242
第三次世界対戦だ
249 別府でやれ(神奈川県):2007/10/25(木) 07:55:12 ID:U3JLXpgw0
オラわくわくしてきたぞ
250 容疑者(神奈川県):2007/10/25(木) 07:59:13 ID:KmfaHGMz0
EU加盟から遠のいたな
251 国際審判(茨城県):2007/10/25(木) 07:59:46 ID:JVXdMBcS0
基本的に日本は国家の安全保障に関わる全て(軍事・経済)をアメリカに
依存してるんだから、下院決議に反発できるトルコ人と一緒にすんなw
252 女子高生(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:02:39 ID:Gf68YDM4O
これをトルコ×イラク戦争言ってる奴はなんなの?
未就学児?
253 旅人(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:03:53 ID:5Uz5gDqa0
トルコって親日国家なんだろ?応援しようせ
254 事情通(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:09:15 ID:1C0TkSxX0
クルディスタンはとっとと独立した方があの辺安定していいんじゃないの?
どうせ昔の欧米の都合で国境線引かれただけなんでしょ
255 高校生(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:09:16 ID:2ALmWSQlO
キングダム?
256 賭けてゴルフやっちゃいました(新潟県):2007/10/25(木) 08:11:09 ID:AIQYDafL0
(^o^)ノ <焼き払えー
257 経営学科卒(dion軍):2007/10/25(木) 08:12:18 ID:4uDCjJD/0
tes
258 自民党工作員(関東地方):2007/10/25(木) 08:12:24 ID:XbjqxypL0
どうやらアフマディネジャドは俺たちとヤル気らしい・・・・
259 グラドル(長屋):2007/10/25(木) 08:14:33 ID:CfMWCQ5J0
アフマディネジャドってパッと見噛みそうだけど実際言ってみると噛まずに言えるよね
260 但馬牛(樺太):2007/10/25(木) 08:16:12 ID:vvujSjICO
不安定要素が有る限り、武器屋が儲かる。本当の悪人は誰だろう。
ちなみにトルコ軍はEU各国からは兵器売ってもらえなくて、韓国を仲介して仏独製の兵器を買ってるんだって。
261 銭湯経営(東京都):2007/10/25(木) 08:17:28 ID:zcD3+2w40
アタマイッテンジャネーノ大統領か
262 今年も留年(愛知県):2007/10/25(木) 08:18:22 ID:2fbd/xM50
いけー焼き尽くせー
263 短大生(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:18:40 ID:u98eCj/r0
バータ!
264 貸金業経営(北海道):2007/10/25(木) 08:19:37 ID:DMpg5ElE0 BE:555678656-PLT(12000)
<<くたばれクルド野郎ども!>>
265 週末都民(樺太):2007/10/25(木) 08:20:14 ID:OtiuhHgGO
クルドの星スレ?
266 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:20:23 ID:AI7/adBWO
クルド人の危険性を俺は15年も前から指摘してたんだがね
267 短大生(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:20:42 ID:u98eCj/r0
リクーム!
268 アイドル(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:21:15 ID:0/zHgyL40
さっさと給油!給油!
269 事情通(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:27:14 ID:1C0TkSxX0
クルドの独立、トルコの変身
http://tanakanews.com/070209kurd.htm
270 将軍(大阪府):2007/10/25(木) 08:27:49 ID:BN+2tfqH0
>>258
それが世界の選択か
271 ドラッグ売人(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 08:28:10 ID:Ofz4l1SEO
ジース!
272 女流棋士(静岡県):2007/10/25(木) 08:29:11 ID:qZLTV5XE0
トルコの主力戦闘機・攻撃機って?ミラージュ?トーネード?
273 おくさま(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:31:25 ID:FFpB7kUEO
石油また上がるなw
詐欺物マジで100$逝くんじゃね?
274 トリマー(dion軍):2007/10/25(木) 08:32:16 ID:U6OFAN8T0
トルコとえば、鯖サンドが思いのほか美味くてびっくりした
275 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 08:32:47 ID:qXsfJeUo0
>>272
F16を240機持ってる
276 但馬牛(樺太):2007/10/25(木) 08:33:35 ID:vvujSjICO
クルド人って世界全体で3000万人くらいいてさ、中東で住む土地は地下資源が豊富なんだよな。しかも遊牧民だから古来からの土地の概念がない。
もし独立したらイスラエルの二の舞になる… それはめんどい。ってのが世界の意思なのかね。

277 事情通(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:35:54 ID:1C0TkSxX0
クルド人はあの辺を不安定な状態にしておきたいいろんな勢力に利用されて踊らされてるだけってのはある
278 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 08:36:06 ID:RDLKb05VO
湾岸戦争時、取り残された日本人を救ってくれたのがトルコだったんだよね。
日本の航空会社が臨時便を飛ばすことを躊躇するなかトルコの航空会社が危険をおかして臨時便を飛ばしてくれた。
かつて日本の庶民が難破したトルコ船の乗組員を自主的に救ったことへの恩返し。
日本人が乗組員を救った話はトルコの教科書にものるほどトルコ国民には有名な話。
279 あらし(樺太):2007/10/25(木) 08:36:41 ID:sCcwtB2dO
ついに日本が備蓄している石油を解放するときがきた
280 女流棋士(静岡県):2007/10/25(木) 08:37:16 ID:qZLTV5XE0
>>275
2、240機?マジで?トルコってガス田か油田もってたっけ?
財源どうしたんだろう・・・
281 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 08:42:34 ID:qXsfJeUo0
>>280
そりゃ普通に買ったんだろ

トルコって地味にGDPは18位ぐらいでサウジアラビアやスイスや台湾よりも上だし
282 留学生(京都府):2007/10/25(木) 08:42:48 ID:wVZmSal10
トルコガンバレ
283 合コン大王(長野県):2007/10/25(木) 08:44:20 ID:kOfEr3uL0
人口約2700〜3750万人で、独自の国家を持たない1つの民族としては世界最大
トルコ 約1400〜1800万人
イラン 約480〜660万人
イラク 約400〜600万人
シリア 約90〜280万人
ドイツ 約50〜80万人
アフガニスタン 約20万人
アゼルバイジャン 約15万人
フランス 約12万人
スウェーデン 約10万人
イスラエル 約10万人
レバノン 約8万人
オランダ 約7万人

トルコ・イラクだけかと思ったら、かなり広範囲にいるんだな
昔のユダヤみたいだ
284 組立工(岡山県):2007/10/25(木) 08:45:21 ID:DLdjxIiv0
はじまた!今度こそはじまた!
就職するまでもなかったな∈^0^∋
285 選挙カー運転手(樺太):2007/10/25(木) 08:46:14 ID:uUrqjqXBO
こりゃいよいよ石油価格上昇深刻化だなぁ
286 訪問販売(三重県):2007/10/25(木) 08:47:01 ID:KlnpiA5o0
スティアーナ
287 巡査(樺太):2007/10/25(木) 08:47:10 ID:gM4eJM+VO
>>278
そりゃ、イライラ戦争ん時だ
288 女流棋士(静岡県):2007/10/25(木) 08:48:12 ID:qZLTV5XE0
>>281
240機ってのはすごいな・・・F-16の保有数は屈指のレベルじゃん。
てっきりF-5かミラージュ3あたりでがんばってると思ってた。トルコすげえ。
289 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 08:48:17 ID:RDLKb05VO
>>269
ありがとう

結局某資本が暗躍してるのね…
290 建設会社経営(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:48:36 ID:4EtZzjC40
トルコ軍戦闘機がイラク北部クルド人居住区を攻撃=イラクのクルド筋

 [ダフク(イラク)/ジズレ(トルコ) 24日 ロイター]
 イラクのクルド治安当局者は、トルコ軍の戦闘機が24日にイラク領内で空爆を行ったことを明らかにした。
一方トルコ側は、外交的解決を試みるため、大規模な攻撃は控えたいとしている。

 同イラク当局者によると、イラク北部のダフクから北東25キロメートルの地域にあるクルド人居住区が、
24日正午前後に激しい空爆を受けたという。被害の詳細は明らかにしなかった。

 複数のトルコ治安筋はこれに先立ち、トルコ軍戦闘機が21─23日にかけてイラク領内20キロメートルまで入ったほか、
約300人の地上部隊が領内へ10キロメートルほど入ったことを明らかにしており、
ある軍当局者は「激しい追撃」をさらに行う可能性があると述べた。

 トルコ政府は、イラク北部を拠点とする非合法武装組織クルド労働者党(PKK)への
攻撃を求める国民の強い圧力を受けている。

 トルコ国営アナトリア通信によると、トルコ軍の戦闘機やヘリコプターは24日、トルコ南東部でPKKを攻撃したという。

http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnJS805574920071024
291 国連職員(大阪府):2007/10/25(木) 08:49:42 ID:VWPo3TIF0
やっちまった
292 番組の途中ですが名無しです(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:49:57 ID:apV+pIFCO
ソレスタルビーイングさんの出番ですね
293 訪問販売(三重県):2007/10/25(木) 08:50:00 ID:KlnpiA5o0
よし
今日ひさしぶりに学校いって
スティアーナしてくる
294 受付(catv?):2007/10/25(木) 08:50:53 ID:at9jAlHd0
祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!

汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!


トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!

祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
295 大統領(樺太):2007/10/25(木) 08:55:00 ID:uycvt/g+O
トルコアイスって流行るんじゃなかったの?
296 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 08:55:08 ID:qVbEBrf+O
戦争にならなさそうだな。ツマンネ
297 空軍(大阪府):2007/10/25(木) 08:56:27 ID:iirnQDtu0
親日なんだぜトルコは
298 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:57:13 ID:6AkpDaak0
クルド人をダシに第三次世界大戦おっ始めようと考えてるな
某支配者は
299 乳母(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:57:51 ID:LCUuvZJK0
>>295
俺は好きだぜ
300 守備隊(アラバマ州):2007/10/25(木) 08:58:14 ID:L5KFxbhl0
クルド人武装勢力はクルド人からも嫌われてるからな
301 プロスキーヤー(大阪府):2007/10/25(木) 08:59:00 ID:TTQf5fGS0
馬一頭あれば俺一人で1000人は討てる
302 大学中退(長屋):2007/10/25(木) 08:59:45 ID:7zPQeEV+0
トルコで黙々とその日のご飯のみをブログにアップし続ける日本人を知っているが。
303 守備隊(アラバマ州):2007/10/25(木) 09:00:33 ID:L5KFxbhl0
>>302
うp
304 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 09:07:35 ID:qXsfJeUo0
>>288
F5もまだ90機ぐらい持ってるよ 主力はF16になってる
305 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/25(木) 09:08:47 ID:ShHxg5R8O
こりゃトルコ国内に反撃があるね
トルコ風呂やられろ
306 おくさま(コネチカット州):2007/10/25(木) 09:13:17 ID:tle0HDgDO
トルコがイラク併合したらいいじゃん
307 図書係り(東京都):2007/10/25(木) 09:14:51 ID:aAkdfEj/0
Cuneyt Ulsever コラム:クルド労働者党(PKK)の背後にいるもの
2007年10月23日付 Hurriyet紙

専門家たちは、PKKのこの前の野蛮な攻撃が大規模な計画を練り、技術的装備と後方支援(の水準)が高く、
非常にしっかりとした教育を受けているテロリストたちによって行われたと言っている。
彼らを誰かが支援し、食べ物を与え、育成しているのは明らかだ。
テロ組織に関連して、世界で例外なく当てはまる1つの法則がある。テロ組織が基地を長期間維持できているなら、
必ずやその背後には1つ、さらには複数の国の存在がある、ということだ。
誰かがPKKを通じて我々をイラクに引っ張り出したがっている。
PKKの背後にいるのは誰なのか?

* * *

トルコでまず初めに思い浮かぶ国はアメリカだ。
2番目に怪しいのが北イラクのクルド人政府。
アメリカがあれやこれやの理由によりPKKの北イラクにある基地(の存在に)目をつむっているのは事実だ。
北イラクのクルド人政府も、トルコに自分たちとの交渉の席に着かせるために「PKKという武器」を使い、トルコに
「我々と直接関係を築き、我々に脅威を与えるのをやめるなら、我々の側もPKKのテロをどのように止めるかご覧あれ!」
という意味のメッセージを送ったのもまた事実だ。
しかし!
トルコ軍が北イラクに侵攻し、地域をところどころ吹き飛ばし、ペシュメルガ(クルド人民兵組織)とにらみ合いをし、
他方でアメリカ軍と敵対状態となることは、アメリカあるいは北イラク政府の仕事ということになろうか?
アメリカは、中東における唯一の強固で強力な同盟国と、PKKを扇動しながら敵対することができるだろうか?
アメリカが地域から撤退した後、イラクのシーア派、スンナ派、さらにアルカイダのようなテロ組織からさえも共通の
標的とされるであろうことを知っているクルド人政府は、味方にはつけられないにせよ、トルコを完全に失いたいと思うだろうか?
私の考えではアメリカも、北イラク地域政府もこれほど愚かであるはずはない!
308 シウマイ見習い(東京都):2007/10/25(木) 09:15:00 ID:Yg1tmPyD0
ところで、トルコ風呂の語源って何なの?
たまたま、当時の日本人が知ってたソープランドみたいな
営業方法の風俗の例がトルコにあったから??
309 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/25(木) 09:16:10 ID:8Di9AiwDO
トルコ人早漏すぎるだろ
話し合いでの解決(笑)を目指せよ
310 図書係り(東京都):2007/10/25(木) 09:17:00 ID:aAkdfEj/0
話を反対側から取り上げよう。
トルコは、誰とも同盟せずに北イラクに長期間侵攻すれば、我々の誰もが知っているように 

i)アメリカは地域における強固で強力な唯一の同盟国を失い、イスラエルを除いて地域で孤立する、

ii)トルコは中東で、発言力のある有力国ではなく、望まれず孤立した国となる。例えば、12月の初めに
イスタンブルで開かれる予定の「イラク隣接国会議」は完全に無意味なものとなる。

こうしたことを(1つ、あるい複数の)誰が望むのか?

* * *

1)(中東)地域におけるアメリカの広がりに欠く政策から最も利益を得たのはイランであることは誰でも知っている。
個人的に大きな関心を払って見ているイランは、中東の地域帝国となるために非常に巧みな政策をとっている。
その目的は、アメリカが最後の最後に中東の泥沼から抜け出すのにその深みにはまり込むことである。イランは、
シリアを直接に、レバノンの指導者の一部をシリア経由で、またヒズブッラーとイラクの一部民兵組織、さらに
スンナ派のハマスを地域で指揮している。

2)ロシアと中国はといえば、世界で急速に力をつけ、新たに(再度)輝いている、そしてアメリカのポジションに目を
つけている、世界帝国の候補国である。いま1つ力をつけている巨大国インドがどちらの側につくかはまだ明らかではない。

しかし、中国+ロシア+インドの経済は、2025〜30年ごろにはアメリカ+EUの経済を追い抜くことが可能であることが
知られている。我々が慣れ親しんだ西洋中心の世界は、東洋中心の世界に変わりうる。そもそもアメリカは、
中東でのエネルギー資源に目をつけている一方で、北方におけるエネルギー資源とロシア・中国の双方を
アフガニスタン経由で押さえ込もうとし、(ロシア・中国の)同様の算段をひっくり返そうと努めている。

* * *

個人的には、PKKの等式をこの視点からも見ることが必要だと考えている。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20071025_034457.html
311 女(石川県):2007/10/25(木) 09:17:24 ID:JkOr6ER/0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている by ひろ(24)
312 すずめ(長屋):2007/10/25(木) 09:18:04 ID:URMDHxrw0
>>269
今の状態でアメリカは新たにイランと戦争を始めることができるのかな
313 犯人(西日本):2007/10/25(木) 09:20:00 ID:S9B5L2DW0
[ ::━◎]ノ ドネルケバブ悔いてえww.
314 ダンパ(東京都):2007/10/25(木) 09:21:53 ID:VCS2Ghoz0
はやく戦争になーれ!
315 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 09:22:17 ID:E62rjho20
>>283

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E4%BA%BA
埼玉県内には、約300人のクルド人が、トルコから逃れて生活しているとされる。

これ追加なw
316 住所不定無職(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 09:23:30 ID:SR9Dp1eXO
>>308
オスマン・トルコの時ハーレムがあって
ハーレムの女達は暇な時は、ハーレム内の温泉に集まって
だべくったり果物食ったりまったり過ごしてたんだと。
それがトルコ風呂。
317 ジャンボタニシ(大阪府):2007/10/25(木) 09:23:56 ID:Qnt1UPBJ0
イスラエルでとっととスピィィィン!!
318 書記(千葉県):2007/10/25(木) 09:24:30 ID:gSUynH3v0
がんばれトルコ嬢
319 プロガー(静岡県):2007/10/25(木) 09:24:34 ID:qlcV9mr40
>>315
おいおい埼玉も空爆しないとやばいなこれは
320 前社長(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 09:24:52 ID:4xmCxgDDP
トルコアイスって鼻水食ってるみたいで苦手だ
321 共産党工作員(東京都):2007/10/25(木) 09:25:01 ID:cIWS7r440
第5次中東戦争勃発や〜
322 銭湯経営(大阪府):2007/10/25(木) 09:25:53 ID:U54qKc8S0
トルコは親日FLASH↓
323 映画館経営(三重県):2007/10/25(木) 09:26:19 ID:SlW8U0Dx0 BE:1044277-BRZ(10018)
今度のガンダムを今の世界の指導者連中に見せてやりたい
ソレスタルビーイングの掲げる理想こそが真理であることを( ´∀`)
324 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 09:26:26 ID:E62rjho20
>>319
それもただのクルド人じゃなくて

一方、警視庁公安部は、2006年11月から2007年4月にかけて、
埼玉県に居住していたクルド人8人を不法滞在の被疑で逮捕。
2007年6月27日、公安部は、8人にクルド労働者党との関係を示す資料が発見されたと発表した。

どう見てもPKKです、
ありがとうございました
325 専業主夫(関西地方):2007/10/25(木) 09:28:00 ID:BVefveyL0
PKファイアー
326 新聞配達(コネチカット州):2007/10/25(木) 09:29:27 ID:tle0HDgDO
クルド人もトルコもルーツはモンゴル

まめちひき
327 住所不定無職(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 09:29:32 ID:MOU2/NHnO
また神田ハルさん(86)宅が誤爆されないといいが・・・
328 マジシャン(アラバマ州):2007/10/25(木) 09:30:09 ID:vJxuZrfd0
よくわかんないけど、なにやらとんでもないことになりそうな悪寒・・・
329 小学生(大阪府):2007/10/25(木) 09:31:22 ID:btolUaAc0
埼玉オワタ\(^o^)/
日本もオワタ\(^o^)/
330 党幹部(東京都):2007/10/25(木) 09:31:55 ID:YH6HMCHo0
(^o^)/空爆するぞー

⊂二二二( ^o^)二⊃オワタオワタ
      川
      ● ピュッー
331 人気者(catv?):2007/10/25(木) 09:32:33 ID:EUFKAtg20
332 すっとこどっこい(長屋):2007/10/25(木) 09:32:44 ID:Go92y5Ns0
よくわからないけど埼玉ゲットーを作って埼玉を隔離する必要があるな
333 ひき肉(埼玉県):2007/10/25(木) 09:37:12 ID:aeEV1xJC0
うーんついにはじまったか、世界の終わりが
334 ねずみランド(関東地方):2007/10/25(木) 09:44:01 ID:x9/YPHr50
つくづく国を持たない民族って悲惨だね・・・
武装組織云々って言っているけど、この戦争でそれ以上の非戦闘員が死ぬわけだし・・・
335 氷殺ジェット(三重県):2007/10/25(木) 09:45:30 ID:DdCABKV+0
いったい何が始まるんです?
336 図書係り(東京都):2007/10/25(木) 09:46:36 ID:aAkdfEj/0
>>334
クルドは既にイラク北部で実質独立国を作っておるわな。
337 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 09:48:01 ID:qXsfJeUo0
別に戦争なんてここだけじゃないし

国よりも金を持ってない人が悲惨なだけ 
金があればいくらでも逃げられるけど無ければ座して死ぬのみ。
338 運送業(アラバマ州):2007/10/25(木) 09:56:10 ID:DpFY7e2D0
口先でどんな非難してもトルコ支持なんだろ?アメリカは。
進まなきゃ機嫌損ねるし、風向き危うくなれば敵に変わるし、トルコも必死だよ
339 留学生(愛媛県):2007/10/25(木) 10:05:39 ID:ObKJ0TBO0
>>283
こういう連中は多分ソ連にも行ってるはずなんだが存在しないってことは既に…
340 前社長(青森県):2007/10/25(木) 10:06:35 ID:4xmCxgDDP
>>335
第三次大戦だ!!
341チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/10/25(木) 10:07:14 ID:+M5j/n1zP
機体はF16か?
342 選挙運動員♀(大阪府):2007/10/25(木) 10:08:43 ID:rv33we+80
>>269
勉強になりました。
色んな物と考えが絡まりあって
ゴチャゴチャ。
相変わらずあの辺りは火薬庫なんだな。
その導線に火が付いたんだ。
343 守備隊(アラバマ州):2007/10/25(木) 10:10:01 ID:L5KFxbhl0
>>336
クルド人自治区って石油も出て食料も豊富で
意外といい暮らししてるんだよな
344 女(樺太):2007/10/25(木) 10:10:29 ID:LsZKuaPjO
>334
国を持ってる民族がどれだけ

国のカズと民族のカズを調べてみ
345 図書係り(東京都):2007/10/25(木) 10:11:06 ID:aAkdfEj/0
間違っても、現地取材を一切せず、自分の家に引きこもって、断片的情報を妄想と空想でつぎはぎして
SFチックな結論を導き出す事で有名な田中宇なんぞを信用しないように(;´Д`)
346 男性巡査(千葉県):2007/10/25(木) 10:11:55 ID:HjnMr6CV0
>>342
俺も見てたけど結構参考になった。
でもこの人かなり反米寄りだからその辺も考慮して見た方がいいな。
興味深いけどあくまで一面と考えるのがよさげ。

他の記事みたらアメリカがほぼ完全な悪役で日本は離れるべきみたいな書き方でいっぱいw
347 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/10/25(木) 10:12:58 ID:tLVJxX2q0
>>315
ゲ、ゲェーッ!
348 すっとこどっこい(長屋):2007/10/25(木) 10:13:35 ID:Go92y5Ns0
>>344 多民族国家というのもあるんだからそんなこと調べても無意味だろう
349 共産党工作員(大阪府):2007/10/25(木) 10:17:44 ID:jmVZcihz0
>>347
クルド人がいるぞー!!!
350 三銃士(長屋):2007/10/25(木) 10:22:39 ID:1OHwdGhi0
俺のじいちゃんはクルド人。


これ豆知識な。
351 タイムトラベラー(神奈川県):2007/10/25(木) 10:25:05 ID:B4I+cPcY0
中東は相変わらずアツいな
352 ウルトラマン(愛知県):2007/10/25(木) 10:26:05 ID:ss2LIOWR0
虐殺決議をした馬鹿アメリカ人はこの結果に満足なのか
353 ビデ倫(島根県):2007/10/25(木) 10:28:39 ID:mwkRVopk0
今回は人間の盾になりにいく人はいないの?
今回は人間の盾になりにいく人はいないの?
354 遣唐使(埼玉県):2007/10/25(木) 10:30:56 ID:m+u0RmGY0
トルコ埼玉戦争?
355 民主党工作員(中部地方):2007/10/25(木) 10:32:10 ID:MPhc4g/D0
お前らの、童貞戦線の状況はどうよ?
356 解放軍(石川県):2007/10/25(木) 10:36:03 ID:BXJO8JO90
散々クルドをイラクの圧制の被害者wとして利用して
用がなくなったら糞扱いwwwww
357 バイト(新潟県):2007/10/25(木) 10:37:08 ID:cG8ude4P0
(^o^)ノ <攻め滅ぼせー
358 一反木綿(大阪府):2007/10/25(木) 10:37:30 ID:nc40+Wlx0
>>356
アメリカなんていつもそうじゃね。
アルカイダもフセインも用がなくなったらポイ。
359 選挙運動員♀(大阪府):2007/10/25(木) 10:40:23 ID:rv33we+80
>>358
世界中でアメリカ非難決議を起せば、
チッとは反省するんじゃね。
まずは日本が無差別爆撃及び原爆投下
の非難決議だ。
360 解放軍(石川県):2007/10/25(木) 10:41:13 ID:BXJO8JO90
トルコはアメリカにとって対中東・ロシア・イスラエルの要地なんだろ
トルコには米軍の配備した中距離弾道弾があったし、NS計画にも参加してるはず
361 シェフ(石川県):2007/10/25(木) 10:42:37 ID:DyjVIOzg0
87 名前: 留学生(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 05:43:33 ID:dUsy0ojC0
90 名前: 女性音楽教諭(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 05:45:53 ID:fXTh9IvG0
103 名前: うどん屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 05:54:19 ID:PqlC1pY50
128 名前: 自民党工作員(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 06:09:30 ID:D/OmJbue0
242 名前: クリエイター(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 07:48:30 ID:1x9b8q0c0
333 名前: ひき肉(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 09:37:12 ID:aeEV1xJC0
347 名前: ネットカフェ難民(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 10:12:58 ID:tLVJxX2q0
354 名前: 遣唐使(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 10:30:56 ID:m+u0RmGY0

こいつらクルド人だぜ!こえー!
362 生き物係り(岡山県):2007/10/25(木) 10:43:06 ID:qXsfJeUo0
>>348
国を持たないから悲惨ってより金がものを言うって意味では意味がある。

多民族国家のなかの少数派民族でも金があればいくらでも立ち回れるけど
無ければ多数派民族の一員でも底辺の辛酸を舐める悲惨な事になる
363 海賊(大分県):2007/10/25(木) 10:43:57 ID:8tikDbLv0
イラク国境沿いのトルコ南部にあるクルド人武装組織「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)の拠点を空爆

イラクじゃないんじゃね?
364 偏屈男(コネチカット州):2007/10/25(木) 10:43:59 ID:YsQL43EAO
もー馬鹿な事やってんなー双方から代表者出して相撲で決着つけろ!
365 神主(樺太):2007/10/25(木) 10:47:45 ID:53ZZdeaSO
これはもう比叡山焼き討ちとか一向衆総討作戦みたいに
どちらかが信長ばりに徹底的にやらないと無限ループだね
366 保母(広島県):2007/10/25(木) 10:48:10 ID:th5wK5nT0
何が爆弾落としてんだろう
F-16あたり?
367 大学中退(アラバマ州):2007/10/25(木) 10:50:04 ID:DD9PEXPy0
今のクルド人の目的は民族独立というより
キルクークの石油で左うちわの生活をしたいっていうバブリーな発想だよ。

試しに「キルクーク無しでなら今すぐ独立させてやる」って言ったら喜ぶと思う?
368 週末都民(埼玉県):2007/10/25(木) 10:50:19 ID:cJQLgXZb0
トルコのほうから来ました
369 ぬこ(関西地方):2007/10/25(木) 10:51:02 ID:KaQeT1xj0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /     u      .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ   …………。
/      )(   )(   .   |   
|   u     ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ   u  |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
370 社長(東京都):2007/10/25(木) 10:51:57 ID:RbKYGDhz0
大航海時代でオスマントルコの船によく襲われたな。
371 絵本作家(長野県):2007/10/25(木) 10:53:09 ID:ki0Eks+U0
今日の昼食はドネルケバブにしよう
372 狩人(東京都):2007/10/25(木) 10:53:23 ID:oT47kBUn0
うんこ落としてる
373 一反木綿(大阪府):2007/10/25(木) 11:06:54 ID:nc40+Wlx0
マコーマック米国務省報道官は24日、今月中旬に中東を歴訪したばかりのライス国務長官が
11月2日から中東を再び訪れ、トルコ、イスラエル、パレスチナ自治区を歴訪すると発表した。

ライス長官は2日、トルコの首都アンカラでギュル大統領、エルドアン首相と会談。
イラク北部を拠点とする非合法武装組織、クルド労働者党(PKK)に対し大規模な越境攻撃を
行う構えのトルコに自制を求める方針だ。

同日中にトルコ西部イスタンブールに移動し、イラク安定化に向けた周辺国や主要8カ国(G8)による
外相級の国際会議に3日まで参加。この場でライス長官はトルコ、イラクと3カ国外相会合を開き、
PKK問題を取り上げたいとしている。

4日から6日まではエルサレムとパレスチナ自治区ラマラを訪問。パレスチナ自治政府のアッバス議長、
イスラエルのオルメルト首相らと会談し、来月にも米国で開催予定とされる中東和平国際会議の
土台となる共同文書作成に向け、詰めの協議を続ける。

米国務長官、中東再訪へ トルコに攻撃の自制要求 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071025/amr0710251059006-n1.htm
374 美容師見習い(石川県):2007/10/25(木) 11:07:45 ID:1p/qdDU20
トルコがF16で攻撃とか聞くと、

ストライクコマンダーというゲームを思い出す。
名作だった・・・
375 住職(愛知県):2007/10/25(木) 11:07:54 ID:jWfHbUjI0
日本も竹島空爆しようぜ
376 おたく(dion軍):2007/10/25(木) 11:09:01 ID:zrRw9zQf0
トルコは親日だから
日本の言うこと聞くよ
やめさせろよ
377 相場師(千葉県):2007/10/25(木) 11:12:11 ID:bb4Sqila0
どうせ米が自分の手を汚したくないだけなんだろ? ( ゚Д゚)y─┛~~
378 鉱夫(dion軍):2007/10/25(木) 11:36:54 ID:bmXDqxjb0
トルコ=日本
クルド=大阪民国
こう言えば日本人は支持するよw
379 与党系(東京都):2007/10/25(木) 11:38:36 ID:vXS1PJ600
特殊部隊が持っているP90ってかっこいいなぁ
380 留学生(東京都):2007/10/25(木) 11:40:08 ID:/N6OIPcn0
862 :('A`) :05/02/25 21:20:29

大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
381 運送業(愛知県):2007/10/25(木) 11:41:01 ID:ldfzqrNz0
イスラエル追い詰められたなwwww
382 役場勤務(宮城県):2007/10/25(木) 12:20:43 ID:X52I5vI40
約束の地ってなんだったの?
383 宅配バイト(樺太):2007/10/25(木) 12:48:43 ID:B/oC6ZYYO
紅茶飲み干してー
君は静かに待つ




さぁ君もミッシェルきこうぜ
384 カラオケ店勤務(関西地方):2007/10/25(木) 12:50:46 ID:PqvYazg+0
トルコ軍って聞くと凄く強そうなイメージあるわ
385 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 12:51:35 ID:Ad1nk5YiO
ノーモアウォー
386 ネット廃人(樺太):2007/10/25(木) 12:52:35 ID:qXm4OY6oO
>>384
実際強いよ
387 トンネルマン(福岡県):2007/10/25(木) 12:53:24 ID:OfxgwIi10
国内ではクルド人の存在を認めないのにな
国外では交戦相手と認めるのはズルくね?
388 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 12:54:22 ID:MgLGHdF9O
世界の半分と謳われた帝国、オスマントルコの末裔か…そりゃ強いわ
389 通訳(秋田県):2007/10/25(木) 12:56:13 ID:OQOux83V0
うお!ガチでやってんのか!
390 選挙カー運転手(大阪府):2007/10/25(木) 12:56:37 ID:Mnq1YUpM0
これがトルコの選択でちゅか
391 彼女居ない暦(dion軍):2007/10/25(木) 12:57:12 ID:ulkh0H+Z0
日本に影響出てくるの?
392 社会科教諭(長屋):2007/10/25(木) 12:57:31 ID:yAJj5qjV0
どうせまた、クルド人がドイツで大暴れだろ。

何でドイツにクルド人が?
393 私立探偵(dion軍):2007/10/25(木) 12:58:28 ID:aNVz9hVc0
で、松坂は何戦目に出るんだ?
394 2ch中毒(東京都):2007/10/25(木) 12:59:28 ID:1OHwdGhi0
>>391
超出る
バタフライ効果でオマエの頭が禿るかもしれない
怖いね
395 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/25(木) 13:00:19 ID:T2VEtb/CO
>>35

小学生みたいな文章かくなよ。
396 麻薬検査官(関西地方):2007/10/25(木) 13:00:49 ID:0lzwa1Ca0
もう全世界焼き払ってくれ
397 山伏(神奈川県):2007/10/25(木) 13:01:48 ID:QkYESR6K0
>>53.55
マジで感動した
すげえいい奴らだったんだな
398 小学生(アラバマ州):2007/10/25(木) 13:02:00 ID:684y02sJ0
とうとう行ったか
399 山伏(神奈川県):2007/10/25(木) 13:03:58 ID:QkYESR6K0
>>378
お前、バカだろ
クルド=在日ってことにしろよ
大阪は日本だろうが
いい加減、民国つけて喜んでんじゃねえ!
400 麻薬検査官(長屋):2007/10/25(木) 13:04:27 ID:+1N7LGCl0
日本は従軍慰安婦決議なんつーふざけた真似をアメリカ下院に
やられてもお茶を濁しただけ。それに対してトルコは
90年も前の責任所在曖昧なアルメニア人虐殺非難決議に対して
見事にアメ公に目に物見せてやったな!!!(w
拉致問題を無視どころか勝手に国交正常化目指すアメ公に対して
北朝鮮進攻して被害者奪還ぐらいの事を日本にもやって貰いたいな?!
401 モデル(愛知県):2007/10/25(木) 13:04:30 ID:+TDpYihU0
ついでにサウジやUAEあたりも巻き込んで
産油国に調子乗らせないようにしてくれ
402 宅配バイト(東京都):2007/10/25(木) 13:04:53 ID:S+0sLHpO0
やれやれー
全面核戦争やぁ
403 (コネチカット州):2007/10/25(木) 13:06:27 ID:Gf68YDM4O
一方日本はトルコ風呂と呼んだ
404 歯科技工士(岩手県):2007/10/25(木) 13:06:51 ID:tzSChot60
これちゃんと読むとオウム真理教を逮捕したようなもんだなw
405 現職(長屋):2007/10/25(木) 13:13:31 ID:0xZK9zga0
拡大しないからおまえら安心してガッカリしろ。
406 一反木綿(大阪府):2007/10/25(木) 13:15:59 ID:nc40+Wlx0
トルコの国家安全保障会議は24日、イラク北部クルド自治区を拠点とする
クルド人武装組織「クルド労働者党(PKK)」の活動を弱体化させるため、
自治区に対する経済制裁を実施するよう政府に勧告した。

ギュル大統領が議長を務める同会議は、エルドアン首相や軍トップらから構成される
事実上の最高意思決定機関で、同会議の勧告は通常、そのまま政府の決定となる。

クルド自治区はトルコから電力の供給を受け、食料の大半をトルコから輸入。
制裁の内容について、与党「公正発展党(AKP)」の幹部は、電力の供給停止や
PKKシンパのトルコ入国制限などを示唆した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071025i106.htm?from=main1

さらに経済制裁もやるようだ。
407 張出横綱(北海道):2007/10/25(木) 13:18:45 ID:7mY3QsAz0
>>406
トルコにテロ行為をする割には
トルコ無しでは生きていけない経済状態??
なんなんだ
408 名無しさん@(長崎県):2007/10/25(木) 13:19:47 ID:nMiRqs6f0
第三次まだ?
409 人気者(catv?):2007/10/25(木) 13:24:43 ID:EUFKAtg20
この件はあまり拡大しないから適当に楽しめ
オマエらの期待にそえる展開は2年5ヵ月後
410 ネット廃人(樺太):2007/10/25(木) 13:25:30 ID:iBk2AFKZO
>>397
こういう事を歴史で教えて欲しいよな。
411 私立探偵(dion軍):2007/10/25(木) 13:26:16 ID:aNVz9hVc0
>>407
そんなに不思議なことか?
独立させたくない側からすれば電力だの食料だのを握っとくのは常道
独立したい側はそんな隷属状態には我慢ならないから戦う
412 林業(大阪府):2007/10/25(木) 13:27:00 ID:pkFd8k4e0
異常なし@福留のホームページ
413 機関投資家(樺太):2007/10/25(木) 13:27:35 ID:BbN706mgO
サダムフセインがいた頃の中東は平和だった。
414 麻薬検査官(長屋):2007/10/25(木) 13:27:46 ID:+1N7LGCl0
>>407


        それがクルド・クオリティー!!!



415 花見客(大阪府):2007/10/25(木) 13:28:09 ID:wUE9IxXa0
トルコが怒っトルコ。
416 新宿在住(埼玉県):2007/10/25(木) 13:29:02 ID:DQWdRiZo0
日本も韓国に空爆しようぜ
417 国会議員(長屋):2007/10/25(木) 13:31:20 ID:QDTJloPy0
世界中で紛争が起こり始めたら
アメリカがパニクルからワロスなんだがな
418 麻薬検査官(長屋):2007/10/25(木) 13:34:07 ID:+1N7LGCl0
>>416
北もろ共な!(w
419 福男(長屋):2007/10/25(木) 13:36:32 ID:5zirJdGv0
俺はガンダムだから介入してくる
420 天の声(東日本):2007/10/25(木) 13:37:48 ID:f9l1dNzl0
                        __
                        |::l
                        |:::| 爆撃してやんよ
 _________________,|;;;;|____,, -- 、 
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::(:::::・ω・)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         : :
                         : :
                        : : ヒュルルルルルル…
                       : :
                      : :
                     :  :

                  :  :
421 麻薬検査官(長屋):2007/10/25(木) 13:41:00 ID:+1N7LGCl0
>>419



ガンダム・マイスター、キタ――――(゚∀゚)――――!!!!



422 あらし(東京都):2007/10/25(木) 13:45:30 ID:av7Ebmim0
>>269ふむふむ
エリートユダヤ人はどこでも良い暮らし出来るから祖国なんていらないのか。

島国の百姓としては、つい自分の土地で仲間と一緒じゃないと差別されちゃう、
とか怯えちゃうから情けないな。
423 産科医(樺太):2007/10/25(木) 13:51:58 ID:O+v8O/KEO
弱い者いじめ始まったよー(^o^)ノ
424 小学生(千葉県):2007/10/25(木) 14:01:48 ID:HQmHyhnT0
昼のニュースでもやってなかったけど
425 画家のたまご(千葉県):2007/10/25(木) 14:05:52 ID:DBxzr7NA0
サカタハルミジャン
426 社会保険庁職員(静岡県):2007/10/25(木) 14:08:33 ID:A8EaOwrM0
お前らはまずは映画「ミッドナイト・エクスプレス」を観れ。
トルコから大麻樹脂を持ち出そうとしたアメリカ人の青年が空港で捕まって、
投獄された実話をもとにした映画。
いかにトルコ社会(とトルコ人)が腐っているかを克明に描いた衝撃作。
427 踊り隊(静岡県):2007/10/25(木) 14:09:18 ID:17hdWVUi0
>>425
コンボラ!
428 すくつ(アラバマ州):2007/10/25(木) 14:15:49 ID:HXL0F95E0
>>183
糸山センセーが大株主だった会社ですから
429 運送業(樺太):2007/10/25(木) 14:17:35 ID:qJM2waPlO
>>315
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E4%BA%BA
> 埼玉県内には、約300人のクルド人が、トルコから逃れて生活しているとされる。

日本はクルドには関わらない方が良いな…
430 迎撃ミサイル(catv?):2007/10/25(木) 14:19:13 ID:V5lgZuZz0
イスラム教徒って世界中で紛争まき起こしてるな
431 彼女居ない暦(dion軍):2007/10/25(木) 14:20:41 ID:ulkh0H+Z0
>>394
いや、俺の頭はもうすでに薄毛のレベルを通り越してるんだけどw
これもトルコのせいなのか?w
まじ怖いわw
432 あらし(東京都):2007/10/25(木) 14:23:10 ID:av7Ebmim0
お祭りの屋台でケバブ売ってる「トルコから来ました」という人が、
実はクルド人だとかいう悲しい事もあるのかな。うち埼玉なんだけど。
433 魔法少女(栃木県):2007/10/25(木) 14:23:44 ID:PJC4rNQ60
>>1
うっわマジかよ、トルコも無茶するなぁ(;・∀・)


まぁ、ただ単に同じ宗教を信じているだけで民族ですらないユダヤ人なんかのために
パレスチナ人を追い出してイスラエルなんて国を作ったんだから、クルド人のためにも
当然国を作るんだよね(・∀・)???
434 チーマー(東京都):2007/10/25(木) 14:23:46 ID:VxNIchc10
一体何が始まるんです?
435 大統領(樺太):2007/10/25(木) 14:25:00 ID:qJM2waPlO
クルド人なんか皆殺しにしちゃえよ
436 現職(長屋):2007/10/25(木) 14:25:50 ID:0xZK9zga0
次の注目はイラン。
同様にクルド人に手を焼いてるイランが同調してイラク北部に侵攻したら
アメリカがここぞとばかりにイランとガチンコするかも。
これはやばい。まぁたぶんない。ないと信じたい。
437 商人(長屋):2007/10/25(木) 14:26:08 ID:k0G9hozo0 BE:745896593-2BP(1250)
>>53,55
全俺が泣いた
どっかの国とは大違い
438 バンドマン(大阪府):2007/10/25(木) 14:26:15 ID:r4YTDY5m0
何万人がレイプされるんだろうねー
439 光圀(アラバマ州):2007/10/25(木) 14:27:58 ID:zLw3lrAD0
あしたあたり世界最強の韓国軍が電撃参戦のヨカン!!
440 ダンサー(長野県):2007/10/25(木) 14:28:07 ID:CEt3uda70
トルコもグダグダになるのいやだろうからPKKの拠点ぶっ壊したらすぐ撤退しそう
441 一反木綿(大阪府):2007/10/25(木) 14:29:23 ID:nc40+Wlx0
>>439
昔からクルド人自治区に駐留してるけど。
442 麻薬検査官(福井県):2007/10/25(木) 14:30:17 ID:2v8W4OOb0
トルコって観光客いっぱい行くし、日本でも割と行くのに抵抗なくなってる国だと思うけど
イラクの隣国だとかヤバイ地域抱えてるとか知ってる人少なさそう
知ってたらイランとか並に行くなよ危険って止められそうなのに
トルコ行きはあまり止められない
イスタンブールでは爆破テロもあるというのに
443 保母(広島県):2007/10/25(木) 14:31:10 ID:th5wK5nT0
        _/ '            !、 
       iべヾ :         ‥ ,ヘ  
       l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l  
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐
 |  |  | l( :.  ̄i==i ̄ ¨  )| |  
444 魔法少女(栃木県):2007/10/25(木) 14:32:40 ID:PJC4rNQ60
>>443
リクーム(・∀・)カエレ!!!!
445 レースクイーン(アラバマ州):2007/10/25(木) 14:33:12 ID:kmZVGyDd0
ダウ騰がったな
446 人気者(catv?):2007/10/25(木) 14:33:21 ID:EUFKAtg20
>>429
んー、犯罪を犯さず普通に暮らしてる限り別に気にならないけどな
447 麻薬検査官(長屋):2007/10/25(木) 14:33:34 ID:+1N7LGCl0
>>426
あ、それアメ公の偏見まみれで創った映画なんで
あまり真に受けるなよ?まあトルコにも問題は
あるだろうが実際は自国の人間に問題あっても
相手国の問題に摩り替えるのはアメリカの
常套手段だからな?!麻薬でタイに捕まった奴や
悪質な落書きしまくってシンガポールで鞭打ち刑に
されたガキの時も似た様な反応でいたから!!!(w
448 パティシエ(長屋):2007/10/25(木) 14:34:19 ID:0nNPhwPb0
>>1
ラマダンも終わって一週間、兵の体力気力も回復したとこで作戦開始か
449 秘書(福岡県):2007/10/25(木) 14:37:32 ID:hP9ZWGf00
ただ今をもって、すべての人類に向けて宣言します
領土、宗教、エネルギー…どのような理由があろうとも、わたしたちは、
すべての戦争行為に対して武力による介入を開始します
戦争をほう助する国、組織、企業なども、われわれの武力介入の対象となります
わたしたちは、ソレスタルビーイング
この世から戦争を根絶させるために創設された武装組織です
450 お宮(富山県):2007/10/25(木) 14:38:33 ID:oFjjVJ1e0 BE:29865762-2BP(9500)
クルド人は何秒でフルボッコにされたん?
451 名人(神奈川県):2007/10/25(木) 14:38:57 ID:XUlrVD8U0 BE:107770493-2BP(6002)
昔ターキーの奴がICQでソファーに座った豪邸の画像送ってきてお前も送れ
って言ってきてイラっとした。でもターキーがどこの国か分からん買った
452 マジシャン(コネチカット州):2007/10/25(木) 14:41:31 ID:Nor6/fJZO BE:432203055-2BP(6667)
ターキー語とゲルマン語が似てる気がした
453 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/10/25(木) 14:44:21 ID:DW2wru3K0
ダウンロード違法化・著作権非親告罪化について

これはなかなか危険な法律ですね・・・。
ダウンロードしただけで逮捕とか信じられないことがおきそうです・・・。
そもそもダウンロードしないとネットができませんよね・・・。

メールでパブリックコメントを送って反対・賛成などの意見を文化庁に送れるので
みなさんの意見を送ってみてはいかがでしょう・・・。
締め切りは2007年11月15日です。

ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage

文化庁公式サイト
ダウンロード違法化
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PublicCLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=100185&GROUP=
著作権非親告罪化
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000030141

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345709
454 前社長(ネブラスカ州):2007/10/25(木) 15:47:59 ID:LK27wLilP
>388
うぉぉぉなんか秘密兵器もってんのかな!?
455 タコ(栃木県):2007/10/25(木) 15:51:35 ID:dAHbUgBA0
>>454
間違って使ったときは
お、すまん
456 チーマー(東京都):2007/10/25(木) 16:14:43 ID:VxNIchc10
>>454
箱舟を発掘したらしいぜ
457 専守防衛さん(東日本):2007/10/25(木) 16:56:44 ID:jBv2Ix3+0
きゃーあ
458 AA職人(大阪府):2007/10/25(木) 17:02:47 ID:REXfAZXX0
ここ数日、ビッグサイズなペニスになりたいか〜とか
バイアグラ欲しいか〜とかのスパムに混じって
トルコがPKKを〜とか言うスパムが来てる。
もちろん、でっていうって言いながら削除してる。
459 三銃士(長屋):2007/10/25(木) 18:44:50 ID:1OHwdGhi0

 こないだレンタルビデオ屋に「大惨事 うんこ大戦」ってのがあったよ。
460 ダンパ(大阪府):2007/10/25(木) 18:48:26 ID:Cr032X0e0
PKされてもいないのにPKK空爆とはこれ如何に
461 ホタテ養殖(長屋):2007/10/25(木) 18:49:53 ID:PszgHxfN0 BE:319284746-2BP(100)
ライブ配信まだー
462 運送業(愛知県):2007/10/25(木) 18:50:08 ID:ldfzqrNz0
http://news.yahoo.com/s/ap/20071025/ap_on_re_mi_ea/lebanon_israel;_ylt=Ah6ng_5TD_JXgyJfl5DgMeqs0NUE
レバノンがイスラエルの戦闘機を攻撃したって
463 機関投資家(catv?):2007/10/25(木) 18:53:24 ID:J8tjUPrL0
反撃はPK入れて

アントゥエーーーィ!!!
464 歌手(埼玉県):2007/10/25(木) 18:55:46 ID:1qwJOlyb0 BE:692070555-2BP(3172)
クルド人は絶対イラク北部を独立国にするつもりだからな。
ついでに、トルコ領内にあるクルド人地区も将来的に制圧する
気なんじゃないか。
465 与党系(福岡県):2007/10/25(木) 19:00:42 ID:qIWUbm9V0
クルド人かわいそ。
466 ご意見番(コネチカット州):2007/10/25(木) 19:03:33 ID:aHan2yQhO
>>459
あぁーあるよね!なんか、演出にワザと臭さが見えて、好きになれなかった。
あれは、俺らみたいなファンを冒涜してるよな?
467 バンドマン(樺太):2007/10/25(木) 19:03:41 ID:2FnEepVfO
どっちもいいかげんにしろ、とオモタ
468 産科医(樺太):2007/10/25(木) 19:07:09 ID:O+v8O/KEO
暴力の応酬
第三次世界大戦は誰もが被害者になりうるテロ合戦だ
469 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 19:14:26 ID:E62rjho20
オスマン帝国について調べてみた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%B8%9D%E5%9B%BD

最盛期にはハプスブルク家やサファヴィー朝を同時期に相手取りながら互角以上に戦い
当時の「世界最強国家」と畏敬されることも多い。


強すぎワロタwww
470 VIPからきますた(福岡県):2007/10/25(木) 19:15:43 ID:DQ8Gs3ES0
トルコ軍によるイラクへの空爆が始まりました
471 三銃士(岩手県):2007/10/25(木) 19:16:45 ID:8LsTikFL0
>>468
大戦つーか北斗の拳みたいな感じになるんだろうな。
472 すずめ(長屋):2007/10/25(木) 19:19:25 ID:URMDHxrw0
第三次はどんな陣営になるんだろ
473 産科医(樺太):2007/10/25(木) 19:19:29 ID:O+v8O/KEO
わかった
とりあえず肩パッドメーカー株を買えば良いんだな
474 果樹園経営(和歌山県):2007/10/25(木) 19:32:25 ID:NeCzP6Fo0
で、リアルタイムで中継してるところはないのか?!
475 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 19:38:29 ID:E62rjho20
つーか日本の報道って何なの?
イギリスに住んでたときBBCとかはちゃんと他国の紛争とかも
ガンガン報道してたんだけど。
日本の国営も民放も戦地まで突っ込むジャーナリストが少ないのか?
亀田だの沢尻だのくだらねぇよまじで・・・
476 ブリーター(東京都):2007/10/25(木) 19:39:38 ID:fSnoWmv10
>>475
そりゃ、アメリカのお陰で中東は平和になりました。
めでたしめでたし 以外に報道は出来んわな。
477 プロガー(アラバマ州):2007/10/25(木) 19:47:46 ID:zBPAjyoc0
(件名)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トルコに対する渡航情報(危険情報)の発出
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(内容)
●イラクと国境を接するハッカーリ及びシュルナクの2県:「渡航の是非を検討してください。」(引き上げ)
●イスタンブール県及び南東部10県(トゥンジェリ、エラズー、ビンギョル、ディヤルバクル、マルディン、
バトマン、ムシュ、ビトリス、シールト、ヴァン、):「十分注意してください。」(継続)
http://www.jiji.com/jc/c?g=saf2&k=2007102500826
478 幹事長(catv?):2007/10/25(木) 19:48:25 ID:YjQjHRMe0
中東関係でイスラエルが空爆したシリアの核施設
2007/10/25-10:15 空爆シリア施設の写真公開=米シンクタンク
米シンクタンク、科学・国際安全保障研究所(ISIS)は24日、イスラエル軍機が9月6日に空爆したシリアの施設の衛星写真をホームページに公開した。北朝鮮・寧辺の5000キロワット黒鉛減速炉の衛星写真も併せて載せ、大きさや形が似ていると指摘している
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20071025at04b.jpg
北朝鮮
http://maps.google.co.jp/maps?t=h&hl=ja&ie=UTF8&ll=39.797376,125.754726&spn=0.001677,0.003042&z=18&om=1

シリアの核施設の位置
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2&oe=UTF-8&ll=35.707214,39.836254&spn=0.028366,0.048666&t=k&z=14&om=1

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007102500265
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071025/20071025-00000634-fnn-int.html
479 ブリーター(東京都):2007/10/25(木) 19:55:14 ID:fSnoWmv10
>>478
で、どうせ後でデマだったとか、捏造だったとか、勘違いだったとか
そんな話なんでしょw
480 三銃士(岩手県):2007/10/25(木) 19:58:51 ID:8LsTikFL0
>>477
それでも暗黒大陸に比べればまだいい方なんだな
481 宇宙飛行士(東京都):2007/10/25(木) 20:00:05 ID:3Onjtpyd0
これイスタン、アンカラあたりで報復テロ確実だろ
482 パート(長屋):2007/10/25(木) 20:00:29 ID:t0CUt8rB0
戦争が始まるというんですか!
面白くなってきた!
483 運動員(dion軍):2007/10/25(木) 20:05:50 ID:MfIlx0Bg0
昔はソープランドの事をトルコって言ってたよな・・・
ナツカシス
484 元祖広告荒らし(北海道):2007/10/25(木) 20:09:38 ID:iyAldZai0
日本に来たトルコ人が故国が懐かしくその店に入ったら
関係ないサービスされたんで改名運動に発展した
485 プロガー(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:16:31 ID:zBPAjyoc0
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK805704120071025

トルコのエルドアン首相は25日、訪問先のルーマニアで記者団に対し、
トルコ軍がクルド武装組織掃討を目的にイラクに越境攻撃するかどうか決めるのは
トルコ政府であって米政府ではない、と述べた。

 首相は、米政府に対し戦略的同盟国として武装組織にともに対抗することを望む考えを示した。
それが共同軍事作戦を意味するかどうかは明言しなかった。
486 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:21:02 ID:KzoyO9zk0
トルコが怒ってる理由は何?
487 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:22:20 ID:DXSxQq4D0
半国営ってなに?国営じゃないってこと?
488 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:23:23 ID:E62rjho20
>>487
NHKでCM流してるようなもんじゃね?
489 留学生(静岡県):2007/10/25(木) 20:24:55 ID:96yPAg4+0
ニュースを読めば読むほど拡大しなさそうでガッカリ
490 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:25:56 ID:DXSxQq4D0
国が企業のCM流したりして経営してるってこと?
なら半国営じゃなくて普通に国営じゃね?
491 女流棋士(大阪府):2007/10/25(木) 20:28:45 ID:VCefN7aB0
レギュラー150円確定
492 ネット廃人(福岡県):2007/10/25(木) 20:32:42 ID:Ajj4vi4K0
頼むから戦争はやめてくれ〜
493 高校生(コネチカット州):2007/10/25(木) 20:39:53 ID:xxm+2n9VO
>>490
半国営って言いたい年頃なんだろ
494 みどりのおばさん(三重県):2007/10/25(木) 20:40:18 ID:3XgblMDH0
なんでトップクラスの友好国が戦争始めるってのに
日本は何もしてくれないん?
495 留学生(コネチカット州):2007/10/25(木) 20:42:08 ID:+OLzEQGUO
かっこわるいから第3セクターって言いたくないんじゃね?
496 コンビニ(東京都):2007/10/25(木) 20:43:29 ID:qvHPc0uv0
アメ公はどうするの?
あーあーきこえないってしてるのか?
497 名人(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:44:23 ID:FJ9yYD4Y0
今こそ十字軍を派遣しろw
498 ゲーデル(大阪府):2007/10/25(木) 20:48:00 ID:2aWCqEKa0
こないだ初めて食ったけどトルコ料理ってめっちゃ旨いのな。
さすが世界の3大料理。

499 偏屈男(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:50:21 ID:E62rjho20
>>498
馬鹿は世界の3大料理が
洋食、中華、和食と思ってるから困る
500 気象庁勤務(大阪府):2007/10/25(木) 20:53:57 ID:LrCD6NzT0
66 名前: ネット廃人(福岡県)[] 投稿日:2007/10/25(木) 05:33:47 ID:1cSwjdsl0
トルコって海と接してたっけ?

こんな馬鹿がν速にいるかと思うと吐き気がする
501 グライムズ(東京都):2007/10/25(木) 20:54:02 ID:2pfMr6QI0
トルコ=ソープランド
502 ダンパ(大阪府):2007/10/25(木) 20:55:10 ID:Cr032X0e0
で、このテロ戦争は誰が得するんだよ
いつ終わるんだよ
503 水道局勤務(宮城県):2007/10/25(木) 20:57:10 ID:6RFKHYO60
フセイン時代の方が平和だったという罠。

世界には民主化できない地域もあるという顕著な例。

504 検非違使(東京都):2007/10/25(木) 20:57:21 ID:u9m6rZqL0
アパーム!のAAがあるかと思ってきた
505 底辺OL(アラバマ州):2007/10/25(木) 20:57:56 ID:dmktAHtT0
>>1
イラクを空爆してるわけではないだろ
506 忍者(USA):2007/10/25(木) 21:01:33 ID:K5H426q90

>>496アメ公のボスはすでに思案中じゃないかな
こんな感じでw笑えるよ
ブッシュ国内でもかなり嫌われてる
http://www.youtube.com/watch?v=VaB1psXTjS4
507 すくつ(東京都):2007/10/25(木) 21:01:45 ID:kBvGg8Jo0
>>494
友好じゃなくて利益が国を動かすから
友好を理由に利益にならない行動をするのはナンセンス
こういうと友好関係を軽視しているように思われるかも知れないが、そうではない
友好関係も利益確保を目的として構築されるなら重要な要素となる
ただ、あくまで目的ー手段の関係であることを忘れてはいけない
508 通訳(大阪府):2007/10/25(木) 21:03:48 ID:zwplBEnE0
トルコってつおいの?
509 チーマー(東京都):2007/10/25(木) 21:14:54 ID:VxNIchc10
>>508
W杯3位だぜ?
510 花見客(東京都):2007/10/25(木) 21:19:49 ID:xclaf2Pz0
他のアラブ、イスラム諸国とはなんか疎遠なままで
片思いしてるEU白人国家には
いくら愛想振りまいてもハブにされ続け
頼みのアメ公何もしてくれない、どころかあの決議案
思い詰めるのも無理ないってもんだぜ
こういう時にフォローしっかりすると半端無く感謝されるんだが…
なんせ日本だからな…
511 付き人(東京都):2007/10/25(木) 21:22:52 ID:0EguxhjK0
この問題で日本がなんかしろってのは流石に無理すぎるだろ
512 すくつ(東京都):2007/10/25(木) 21:24:49 ID:kBvGg8Jo0
>>510
悪い立場になってる国が助けられてその後助けてくれた国に好意的になる場合が多いのは
助けた側がほとんどの場合助けられた側と重要な利害関係構築して、
結果的に助けられた側が助けた側に協力する他なくなったりするから
この場合、アメリカもEUもロシアも(場合によっては中国も)、さらに中東の国々も
日本がトルコに利害関係を強要することを快く思わない可能性が高いし、
トルコもその状況を利用するだろう
助けるのもいいかもしれないけど、それはアメリカとかが動いてから
利害関係が既に複雑に絡み合ってるとこで抜け駆けってのはよほどのハードパワーソフトパワーが必要
日本単独で出来るとは思えない
513 張出横綱(アラバマ州):2007/10/25(木) 21:25:00 ID:OEQ7FBX/0
国連脂肪確認
514 ミトコンドリア(東京都):2007/10/25(木) 21:25:02 ID:0Xxqigmt0
いや、もっと日本人煽って不安にさせないと。

元々日本に全く無関係な戦争なんだから
ここで煽って恐怖心植えつけておかないと
お前ら軍ヲタが上から見下ろして悦に浸れなくなっちゃうじゃん
ぶっちゃけどーでもいい戦争なんだからw
515 すくつ(東京都):2007/10/25(木) 21:27:01 ID:kBvGg8Jo0
>>513
生まれてないものがどうやって死亡するんだ?
516 ツチノコ(宮城県):2007/10/25(木) 21:28:35 ID:2HxfHTKY0
このスレ実はアメリカ人もいるのか?
517 ブリーター(東京都):2007/10/25(木) 21:32:11 ID:fSnoWmv10
アメリカが戦争を続けることで、物価高になって
得をする人が居るのかも。
518 小学生(catv?):2007/10/25(木) 21:33:07 ID:axEJSUb20
519 花見客(東京都):2007/10/25(木) 21:38:25 ID:xclaf2Pz0
>>511-512
ま、悲しいかなその通りだなぁ…
それでなくとも複雑に入り組んでる上に
しがらみだらけの地域だし…
蚊帳の外ってのもなんか面白くないけど気楽ではあるね
520 ホタテ養殖(長屋):2007/10/25(木) 21:39:57 ID:PszgHxfN0 BE:651872077-2BP(100)
ハーツオブアイアンがやりてぇ
521 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/25(木) 21:44:33 ID:0uT6MwXZ0
ミスリルの出番
522 共産党工作員(東日本)
>>165
この話は好きだ。
人情の分かる国はいいもんだ。