ラーヴァナ vs ヴィシュヌの神話にもとづくお祭り開催!
21 :
書記(アラバマ州):2007/10/24(水) 13:48:35 ID:L5Tfxj8l0 BE:237546959-PLT(12517)
>>8 >2003年に国教もイスラムに変更しました
ええええええええええええええええええええええ!!!!!
22 :
マジシャン(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:49:11 ID:1QGS86STO
カテドラルが複雑すぎてクリアできなかった
小学生には無理だって
23 :
週末都民(樺太):2007/10/24(水) 13:50:16 ID:CuiU207pO
ヴァギナー
24 :
(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:50:40 ID:mCxQfWrRO
どんだけマラソンさせるつもりだばかやろう
25 :
学生(中部地方):2007/10/24(水) 13:52:00 ID:UrFN1Ndf0
>>22 神経弾装備してれば敵が永久にcharmになるから誰でもクリアできるだろ
アスラ王、ミカエルですらcharmになるからオートで倒せるじゃん
26 :
渡来人(大阪府):2007/10/24(水) 13:52:35 ID:imZM7mce0
てんばつ
ラクシュマナとかクンバカルナとか
28 :
氷殺ジェット(秋田県):2007/10/24(水) 13:53:20 ID:h0kzqbQZ0
>>22 ラウドパークには来てた?過大評価されすぎだよな。ボングジラとかダウンのほうがかっこいい。
29 :
新聞配達(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:55:17 ID:W9gHA22VO
アムリッツァ会戦の話題が少ないな…
それ以上にアムリッツァの虐殺の話題が無い
30 :
北町奉行(長屋):2007/10/24(水) 13:56:34 ID:9gIV2FJW0 BE:212607656-2BP(822)
トゥチャオ
出 で よ 土 爪 !
31 :
おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:59:05 ID:W9gHA22VO
>>25 複雑過ぎて駄目だって事は迷ってボスまで辿り着けなかったんだろw
それはそうと、オートにしとくとギリメカラトラップで全滅するよな
気付かないうちに
ナブラトリ紙
33 :
支援してください(アラバマ州):2007/10/24(水) 14:00:32 ID:Xflw06350
アッラー・・・手塚治虫
仏陀・・・藤子不二雄
キリスト・・・鳥山明
ルシフェル・・・浦沢直樹
ベルゼブブ・・・楳図かずお
イザナギ・・・あだち充
イザナミ・・・高橋留美子
34 :
学生(中部地方):2007/10/24(水) 14:03:27 ID:UrFN1Ndf0
>>31 ギリガメラは絵ですぐにこいつはやべえって分かるから大丈夫
寧ろ鬼女郎の方が怖い
終盤まで進んだところでもいつの間にかずっと感電のターンになってて
オートを解除しても普通に死んだりするから困る
35 :
別府でやれ(千葉県):2007/10/24(水) 14:05:48 ID:ekDISQYI0
クリシュナどこに行ったん?
本命:メガテン
対抗馬:サザンアイズ
大穴はなんだ。
37 :
鉱夫(北海道):2007/10/24(水) 14:06:32 ID:Kdh2eXY40
オニジョロウは凶悪な攻撃力と大人数という強敵なのに、
なぜかギリメカラのインパクトの影に隠れがち。
38 :
高校生(dion軍):2007/10/24(水) 14:06:45 ID:8txcrMme0
ここが今日のメガテンスレか
義理ガメラ
40 :
こんぶ漁師(埼玉県):2007/10/24(水) 14:07:32 ID:2zzgNKaw0
レベル上げのために雑魚を狩っている時に、ムドで即死するのはもう嫌だお
41 :
新聞配達(コネチカット州):2007/10/24(水) 14:08:31 ID:W9gHA22VO
42 :
組立工(埼玉県):2007/10/24(水) 14:08:46 ID:46X9xa6M0
バギナ禁止↓
43 :
ガラス工芸家(新潟県):2007/10/24(水) 14:09:42 ID:4AgvX/0/0
ペルソナ2のギリメカラたんマジかわいい
44 :
学生(中部地方):2007/10/24(水) 14:11:12 ID:UrFN1Ndf0
丁度今ifやっててユミ編で学校4Fまで来たけど
ムド使う敵が多すぎて困る
身代わりの玉使っても何故か死んだりするし
ドミニオンとかニュクスとか勘弁してほしい
45 :
客室乗務員(兵庫県):2007/10/24(水) 14:15:53 ID:3NHTkiUw0
おめーらもしかして、
SFCの真1はエストマでレベルに関わらず敵出現0%にできるって知らんのか?
知ってりゃカテドラルなんぞ庭も同然だぜ?
46 :
ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 14:22:19 ID:WwquNVDpO
真Vで、ラスボスでなくてブチ切れた奴は俺だけ?
47 :
タイムトラベラー(宮崎県):2007/10/24(水) 14:23:31 ID:h1xyNp0q0
猫ひろし「ドゥッセラー! ドゥッセラー!」
>>17 パーホゥラット
>>44 ifなら「ドルフィンヘルム」と「どくろのけいこぎ」装備でほぼ無敵で戦える
メガテンの防具は防御力より耐性の方が圧倒的に重要
49 :
キンキキッズ(関西地方):2007/10/24(水) 14:35:09 ID:aEqp/+jN0
50 :
学生(中部地方):2007/10/24(水) 14:37:40 ID:UrFN1Ndf0
51 :
ダンサー(東日本):2007/10/24(水) 14:43:22 ID:EOgLFNNh0
シュラトスレか
53 :
新聞配達(コネチカット州):2007/10/24(水) 16:42:08 ID:W9gHA22VO
またメガテン作んないのかな
インドラジットはラーヴァナの息子でインドラをジット(やっついける者)だ
55 :
占い師(宮城県):2007/10/24(水) 16:54:14 ID:/V0TikvY0
LV200オーバーのウィルオウィスプ最高w
56 :
シェフ(dion軍):2007/10/24(水) 17:04:00 ID:7rf8e1J+0
カイヤンワンが復活するのか
57 :
ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 17:10:29 ID:TP3ANdAdO
サザエアイズ面白かったなあ
58 :
占い師(和歌山県):2007/10/24(水) 17:16:02 ID:3a06Qb5s0
日本が誇るちんぽの神
ミシャグジさま
関帝?
60 :
学校教諭(樺太):2007/10/24(水) 17:23:35 ID:KCPvJ1q3O
アバタールチューナーのラーヴァナはキモイ
61 :
金田一(大阪府):2007/10/24(水) 17:26:24 ID:1FRIQV9v0
メガテンも、あまのじゃくが主人公のお母さんの皮をかぶってお出迎えする
ようなダークな奴はもう作られないだろうな
アバチュスレだー
63 :
経済評論家(関西地方):2007/10/24(水) 17:29:04 ID:Fx9LXifh0
なぜゴトウはふんどし一丁なのか
64 :
公務員(東京都):2007/10/24(水) 17:34:21 ID:3Dm/s4/h0
ヴィシュヌ作る頃にはもう、まともな敵が残ってなかったな。
最近じゃ、やりこみ専用の隠しボスとかいるらしいけど
「こんだけ強いやつがひきこもってるわけねーだろ!」って気がして、なんか萎える。
音楽はアバチュ2が最強
異論は認める
67 :
学生(中部地方):2007/10/24(水) 18:07:58 ID:UrFN1Ndf0
>>61 悲しいことに鈴木大司教はもういないからな
アキラ編のシナリオ書いた奴はまだ残ってるみたいだが・・・
68 :
客室乗務員(兵庫県):2007/10/24(水) 19:11:25 ID:3NHTkiUw0
>>63 真2に霊体で出てきて
「変な二人組に邪魔されて…」とかぼやいてる姿に、
なんともいえぬ哀愁を感じた
69 :
もんた(愛知県):2007/10/24(水) 19:12:47 ID:fSlqzVrw0
まーたマハビシュヌオーケストラか
70 :
ボーイッシュな女の子(北海道):
マーハビシュヌオーケストラが日本公演したときは
PAが不調で世界有数のサウンドシステムがうまく鳴らなかったよね