TBSは棒グラフもまともに書けないことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 知事候補(東京都)
2 クリエイター(福井県):2007/10/21(日) 09:56:45 ID:35Fmx+Zp0
うそです
3 光圀(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:56:54 ID:bhxsPYY/0
グラフで比較するとそれほど差はないようにみえる
4 ドラム(埼玉県):2007/10/21(日) 09:57:01 ID:LwY2NVqM0
描く だろ文盲
5 官房長官(新潟県):2007/10/21(日) 09:57:09 ID:rI7pqGyz0
残念saku決定
6 講師(愛知県):2007/10/21(日) 09:57:12 ID:K10o8P8m0
どうでもいい
7 留学生(新潟県):2007/10/21(日) 09:57:15 ID:OkckOD2k0
こんなブログが存在することにびっくり
8 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/10/21(日) 09:57:16 ID:xEG08kO/0
例のグラフAAでお楽しみください↓
9 組立工(千葉県):2007/10/21(日) 09:57:19 ID:xOwr/sbS0
円グラフよりは得意だったんだろう
10 プロ固定(兵庫県):2007/10/21(日) 09:57:44 ID:R4sKN97W0
男子の分はちんこだろ
11 張出横綱(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:57:46 ID:xoEY41Mw0
NEWS23の円グラフも相当なものだった
12 留学生(兵庫県):2007/10/21(日) 09:58:03 ID:ilm5BH4D0
ああ、馬鹿なんだ
13 ダンサー(福岡県):2007/10/21(日) 09:58:10 ID:dqERCXUV0
TBSだしな
特に驚きもしない
14 ゆかりん(東京都):2007/10/21(日) 09:58:27 ID:TTF9zJKG0
             ├────────────┐
          PS3 │               69800 │
             ├────────────┘
             ├───────────┐
      Xbox360. │             39800 │
             ├───────────┘
             ├‐─────────┐
            Wii │             18000 │
             ├‐─────────┘
             │          │          │
       ←low 1000         10000        100000 high→
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり価格差はない
むしろ性能差のほうが大きくて値段だけで計れないモノがある
15 巡査長(東京都):2007/10/21(日) 09:58:29 ID:Hvr6W48f0
こういうときは折れ線グラフじゃね?
16 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:58:29 ID:iGx8OUQ40
やべえw
17 タコ(catv?):2007/10/21(日) 09:58:35 ID:w/jRJ2Q00
TBSが
まともな棒グラフを描けると思ってたの?
18 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:58:43 ID:l/Zvj4qX0
もうTBSに報道を期待するな
燃料だけ期待しろ
19 美容師(静岡県):2007/10/21(日) 09:58:49 ID:+bwqu+Zp0 BE:214918324-2BP(2100)
画像ぐらい貼れ
20 漫画家(東京都):2007/10/21(日) 09:58:49 ID:xfMYu6Gc0
は?こんな基線を高いところにとってえらい変動してるように見せる
なってテレビに限らずどこでもやることだ。
ちょっと算数とかに弱いやつはこれでだまされるわけヨ。

このblogのやつ、大発見みたいにいってるがちょっと恥ずかしいナ。
21 三銃士(関西地方):2007/10/21(日) 09:59:05 ID:Hu2dLypt0
なんだうs・・・これはひどい
22 イベント企画(埼玉県):2007/10/21(日) 09:59:08 ID:tjPZoW2M0
まーた印象操作か
23 ふぐ調理師(兵庫県):2007/10/21(日) 09:59:25 ID:5ZZaOMyF0
いまどき真面目に見てる方がバカだろ
24 カエルの歌が♪(青森県):2007/10/21(日) 09:59:53 ID:Nw8Rm3K80
これ元データ文部省なんだから文部省に文句を言うべきだろ
25 ご意見番(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:00:04 ID:nTbo0pkAO
筑紫の伝説のグラフ貼れよ
26 ダンパ(広島県):2007/10/21(日) 10:00:40 ID:JSj3IzQ70
15年くらい前に「統計のウソ」って本でこの手の手法が沢山紹介されてるんだが…
なに鬼の首取ったような書き方してるんだこのブログ主
27 住職(茨城県):2007/10/21(日) 10:00:46 ID:k6K3IAoU0
まーたアフィブログか
28 狩人(関西地方):2007/10/21(日) 10:01:02 ID:JjcK7cAf0
しょせんバラエティーですから
29 漫画家(東京都):2007/10/21(日) 10:01:07 ID:xfMYu6Gc0
あ、あともうひとつ。
>文科省がこんな滅茶苦茶なグラフを作るわけは無く・・・。
文科省をなめてもらっては困る。
やつらもうまく情報操作できるならなんでもやるだろ。
もちろんこんなTBSみたいな稚拙なことはせんと思うがな。
30 ほっちゃん(dion軍):2007/10/21(日) 10:01:09 ID:2eTHWWRb0
>>1
これを見て今の子供の身長は20年前の3倍もあるのか〜とカン違いするヤツのほうがどうかしてる
31 宅配バイト(大阪府):2007/10/21(日) 10:01:19 ID:nITzYcFM0
50m走ワロタ
32 プロ棋士(dion軍):2007/10/21(日) 10:01:41 ID:elv4g9ZP0
何を今更w
33 彼女居ない暦(関西地方):2007/10/21(日) 10:01:44 ID:IW7yoKXw0
もっと気楽にテレビ見ようぜ・・・
34 二十四の瞳(栃木県):2007/10/21(日) 10:02:02 ID:ApynsIRs0
  全世界で1000万台以上を販売

.台.(万)|
  1200├  ___
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
      |  |    |
  . 200├  |    |    ┌──┐     .___
      └─┴──┴──┴──┴──┴──┴──
       Xbox360      3DO  バーチャルボーイ
`──────────┐ ┌─────────────'
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、     グラフで比較すると
   ',ー-- ●       ヽ、    Xboxが売れているのは明らかである
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1005387
35 電力会社勤務(北海道):2007/10/21(日) 10:02:25 ID:DEZpsUPZ0
お前らこれは攻めるとこひとつもないよ

こういう書き方することもあるし体格調査の話であって政治的な
印象操作でもない。
36 Webデザイナー(埼玉県):2007/10/21(日) 10:02:47 ID:246m+DEC0
トリックアートだから演出だろ
37 美人秘書(長野県):2007/10/21(日) 10:02:50 ID:G0t+Zlnv0
NHKでさえ、米軍の給油で円グラフをわざわざ斜めにして
賛成反対が同率だったのに反対派が多いように見せてたんだから
TBSが捏造するなんて当たり前の事だろww
38 中二(関東地方):2007/10/21(日) 10:02:58 ID:vjRmn/ij0
まともに描けなくても1000万貰えるんだからどうでもいいんだよ
39 前社長(岩手県):2007/10/21(日) 10:02:58 ID:2EyzLIzu0
エクセルに数値うつのすら面倒なんだろうな
40 与党系(北海道):2007/10/21(日) 10:03:03 ID:v+ITF4cM0
サヨはすぐ印象操作しようとするからな
それで反感買ってるてのに
41 F1パイロット(北海道):2007/10/21(日) 10:03:15 ID:SOMDngAC0
これじゃ棒ブラフだ
42 食品会社勤務(熊本県):2007/10/21(日) 10:03:16 ID:MFzObjxj0
今全部読んできた
理系院生の俺から言わせると>>15と同じく折れ線グラフにすべきだな。
棒の高さで2倍、3倍変化あったようにイメージされかねないのは問題だな。

でもこのソース書いたやつもどうかと。
基線はすべて0にしなくちゃいけないとか文系の考えそうなこと。
43 狩人(関西地方):2007/10/21(日) 10:03:53 ID:JjcK7cAf0
そんなことよりYahoo!トップにぬっちの画像が出ているのをなんとかしろ
44 和菓子職人(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:04:48 ID:M7nb4mVP0
小学校でグラフの書き方習うだろ
45 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/10/21(日) 10:05:00 ID:dDEudc8y0
jpgで張れ
46 空気(東京都):2007/10/21(日) 10:05:03 ID:IQe5fK3X0
サヨ 「11万人も集まった」
一般人「2万人くらいだよ」
サヨ 「数の問題ではない」
47 果汁(東京都):2007/10/21(日) 10:05:04 ID:9PUj/8VH0
このブログの人は小学校中退か?
48 元原発勤務(京都府):2007/10/21(日) 10:05:48 ID:BjMsyEMm0
結局良いのか悪いのか分からん。ドラクエ3に例えてくれ。
49 停学中(関西地方):2007/10/21(日) 10:05:56 ID:klToUvLM0
中卒の俺から云わせると、正直よくわかりません。
50 アイドル(茨城県):2007/10/21(日) 10:07:44 ID:xbfYxm+N0
エクセルは散布図だけでいい
異論は認める
51 映画館経営(愛媛県):2007/10/21(日) 10:07:47 ID:Pkdw7MjR0
ソニーほどじゃないだろ
52 工作員(埼玉県):2007/10/21(日) 10:07:57 ID:3heLO3lY0
どこが変なのか高卒の俺にもわからなかった
53 前社長(岩手県):2007/10/21(日) 10:08:02 ID:2EyzLIzu0
ほんとはAカップなのにパット入れまくってCに見せるようなもんか
54 通訳(千葉県):2007/10/21(日) 10:08:48 ID:L9yEwvIo0
つーかふつうは 〜〜〜〜〜 を入れるべきだろ
55 天使見習い(愛知県):2007/10/21(日) 10:08:59 ID:hsXvCZfU0
昔、片対数グラフの扱いがわからず泣いた
56 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:10:44 ID:WWH4tKBJ0
グラフの書き方小学生に習ってこいよ
57 レースクイーン(東京都):2007/10/21(日) 10:11:12 ID:VbEaJZPq0
図より数字を見たほうが理解が早い妙なグラフ
58 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:11:38 ID:MY3OG4uj0
体重のグラフは確かにおかしいが身長は別におかしく無いだろ
グラフの端を0にしないといけないなんて誰が決めた
59 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:11:48 ID:l/Zvj4qX0
方眼紙から始めろ!
60 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:12:07 ID:uNGPPges0
ばがだわ
61 理学部(神奈川県):2007/10/21(日) 10:12:14 ID:jDottY0V0
誰かNHK、ニュース23のグラフ画像はれや
62 二十四の瞳(栃木県):2007/10/21(日) 10:14:12 ID:ApynsIRs0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1192929195223.jpg
まぁ、この伝説のテレゴンググラフに比べれば >>1 なんて全然たいしたことない
63 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:15:17 ID:uNGPPges0
>>62
ばがだわ
64 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:15:19 ID:zFBv+XGs0
>>38
作るのは下請けのプロダクションだよ。

高卒の仕事
65 DQN(千葉県):2007/10/21(日) 10:15:19 ID:lgALiUdq0
全ては視聴率を稼ぐ為の工作に過ぎんのだ
66 数学者(樺太):2007/10/21(日) 10:15:52 ID:pIAd4p4EO
頭が弱い俺には棒グラフにする必要性がよくわかんない
そもそも何の数字?平均体重?
67 不動産鑑定士(北海道):2007/10/21(日) 10:16:24 ID:OxcrAhmP0
>>62
これが格差社会か
68 右大臣(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:16:36 ID:jDFgEspw0
■お客様満足度を調査した会社が作ったグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→
※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf

●修正した正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)
69 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:16:45 ID:WWH4tKBJ0
わかりやすく視覚化したものがグラフなのにな
わかりやすさは敵だ
70 電話交換手(関西地方):2007/10/21(日) 10:16:46 ID:XN52QYQa0
>>62
コラ貼るな!
71 パーソナリティー(静岡県):2007/10/21(日) 10:16:55 ID:pYnr7AiJ0
>>62
これはひどい
72 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:17:21 ID:zFBv+XGs0
>>58
その通り
身長のグラフにケチを付ける奴はアホ

体重のグラフはおかしいけどな
73 留学生(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:17:24 ID:0h+6BvwP0
http://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/sinchou.jpg

身長のグラフの方は、基線がゼロではなく、140(cm)のため正しい値のグラフになっていない。
男子の20年前の143.6cmと、女子2006年の147.0cmの差が、
3倍もあるかのような(笑)比較する事ができない変なグラフになっている。
体重の方は、基線はゼロとなっているが、すぐ上の目盛が30(kg)となっており、1目盛は30のはずだが、

2目盛目は、だいぶ幅を空けて、60ではなく、40となっている。これは基線がゼロではないことを示している。
基線は25(kg)くらいか。よって正しい値のグラフではない。

さらに、目盛の数値もおかしい。男子20年前は37kgだが、異常に40kgの目盛に近い。他の棒の値も同様。
どうやら目盛の「40」の位置が下にきてしまっているようだ。上部にうっすらと40の目盛り線が見える。




74 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:17:41 ID:uNGPPges0
文部科学省は正式に抗議した方がいい。
75 留学生(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:18:27 ID:0h+6BvwP0
http://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/50msou.jpg

さらに「50m走」と「ソフトボール投げ」のグラフ。

50m走のグラフは基線がゼロではない。しかも、目盛が逆転している。
通常、棒グラフでマイナス方向にしたい場合は、上部をゼロとし、下部を(仮に)10秒とし、棒を「上から下」へ伸ばさなければならない。
正のグラフをさかさまにしたのと同じ。しかしこのグラフは違う。
男子20年前8.74秒は、男子2006年8.89秒より長い棒になっているが、
何を言いたいのかまったく解らない。

強いて言えば、「10秒までの残り時間」だろうか(笑)
さらに、女子の20年前の9.04秒。目盛を見ると8.5と9.0の間にある・・・。

これは男子20年前とほぼ同じ位置であり、まったく合っていない。
女子2006年の9.22秒も同様。8.5と9.0の間にあり、合っていない。
これは恐らく、男子の棒を、コピーしただけではないかと想像できる。
そもそも前述のようにグラフ自体が間違っているが・・・。

 さらに、ソフトボール投げのグラフの、女子20年前の20.1m。目盛の20を超えていない。
基線はゼロで、目盛もきちんとつけられている、正しいグラフなのに、残念。(笑)
76 グライムズ(福島県):2007/10/21(日) 10:18:31 ID:1ofpk7yU0
またTBSか
77 焼飯(東京都):2007/10/21(日) 10:18:52 ID:O/f0R4IN0
ttp://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/sinchou.jpg
身長のグラフの方は、基線がゼロではなく、140(cm)のため正しい値のグラフになっていない。
男子の20年前の143.6cmと、女子2006年の147.0cmの差が、
3倍もあるかのような(笑)比較する事ができない変なグラフになっている。

体重の方は、基線はゼロとなっているが、
すぐ上の目盛が30(kg)となっており、1目盛は30のはずだが、
2目盛目は、だいぶ幅を空けて、60ではなく、40となっている。
これは基線がゼロではないことを示している。
基線は25(kg)くらいか。よって正しい値のグラフではない。
さらに、目盛の数値もおかしい。男子20年前は37kgだが、
異常に40kgの目盛に近い。他の棒の値も同様。

ttp://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/50msou.jpg
50m走のグラフは基線がゼロではない。
しかも、目盛が逆転している。
通常、棒グラフでマイナス方向にしたい場合は、上部をゼロとし、
下部を(仮に)10秒とし、棒を「上から下」へ伸ばさなければならない。
正のグラフをさかさまにしたのと同じ。
しかしこのグラフは違う。
男子20年前8.74秒は、男子2006年8.89秒より長い棒になっているが、
何を言いたいのかまったく解らない。
強いて言えば、「10秒までの残り時間」だろうか(笑)
さらに、女子の20年前の9.04秒。
目盛を見ると8.5と9.0の間にある・・・。
これは男子20年前とほぼ同じ位置であり、まったく合っていない。
女子2006年の9.22秒も同様。8.5と9.0の間にあり、合っていない。
これは恐らく、男子の棒を、コピーしただけではないかと想像できる。
そもそも前述のようにグラフ自体が間違っているが・・・。
78 ほうとう屋(広島県):2007/10/21(日) 10:19:19 ID:YpsOufxC0
またTBSだ
79 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:19:45 ID:WWH4tKBJ0
80 国会議員(dion軍):2007/10/21(日) 10:21:04 ID:S1lmjwMe0
楽な仕事で羨ましいわ
81 数学者(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:21:28 ID:7IeXAv140
もうテレビは見ない
82 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:21:30 ID:/2kSj/0b0
どうせうたばんの小道具と同じやつが書いてるんだろ
83 グラドル(千葉県):2007/10/21(日) 10:21:33 ID:l6ixXvcf0
なんでTBSだけこんな不祥事多いの?
84 プロ棋士(岐阜県):2007/10/21(日) 10:21:46 ID:dHjn8xAf0
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070204.html
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070210.html
NHKもやってるわけだが

ν速で議論は不要なので以下何事もなかったかのようにPS3とWiiのグラフ
85 共産党幹部(京都府):2007/10/21(日) 10:22:12 ID:I2+qJcQB0
>>62
これは円柱を立体的に見るんじゃなくて2次元的に見るんだ
そうすれば大体4対1くらいになってるw
86 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:22:37 ID:zFBv+XGs0
>>62
それリアルタイムで見ていたけど、右上に電話番号があるように
視聴者の電話でグラフがガンガン動いている段階のもの。
スケールがどんどん変わって、グラフが伸びたり縮んだりしていた。
たぶん「賛成」のスケールが変わった瞬間を狙ってキャプったもの。

意図的に作った物だよ。


87 留学生(栃木県):2007/10/21(日) 10:23:26 ID:5SWedUBe0
ああ、やっぱり基線が0からでないとダメとかいう決まりはないよな
俺の教養が無いのかと思って肩を落としかけた
88 恐竜(大阪府):2007/10/21(日) 10:23:27 ID:el3mHYx70
マジレス禁止なのか知らないけど、年度と性別の表示が逆だろ。
青が女子、赤が男子。左が1986年。右が2006年。
89 空気(東京都):2007/10/21(日) 10:23:38 ID:IQe5fK3X0
サヨク脳って怖いねぇ
90 福男(神奈川県):2007/10/21(日) 10:23:42 ID:IlRUSed60
TBSだからって何でも叩けばいいってもんじゃない
91 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:25:39 ID:l/Zvj4qX0
>>73,75
ひでーーー。
目盛と棒の高さと数値がめちゃくちゃだよ。
92 高専(栃木県):2007/10/21(日) 10:26:40 ID:3pcLCsCd0
アサヒテレビに改名しろよ
93 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:26:59 ID:uNGPPges0
>>87
その場合は縦軸に波線入れないとな。
94 養蜂業(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:28:10 ID:MeJYv7bL0
TBSはダメダメだな
95 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:28:17 ID:MY3OG4uj0
>>93
厳密なグラフはそうだが
テレビとかでパッと見で視覚的効果を狙うのならば違いを強調した>>1のようなグラフで問題ない
96 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:28:18 ID:zFBv+XGs0
>>93
基線が0でなければ必要ない。
97 消防士(愛媛県):2007/10/21(日) 10:28:30 ID:r5VXFLqn0
>>87
> 0からでないとダメとかいう決まりはない

あるわwww
9862:2007/10/21(日) 10:29:25 ID:ApynsIRs0
じゃあこれも >>86 方式か?

これは数字自体もあやしいと思っているんだが
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1192930053320.jpg
99 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:29:46 ID:WWH4tKBJ0
違いを強調した時点で問題あるわwwwwww工作員乙wwwwww
100 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:29:47 ID:zFBv+XGs0
>>95
厳密なグラフにはそんな物入れないよ。
基線が140なら波線を入れたら、むしろおかしい。
101 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:29:50 ID:53NTwitX0
>>87
普通は波線で飛ばしたりする訳だが
102 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:30:27 ID:zFBv+XGs0
>>101
140から始めて、何処を波にするんだよw
103 声優(樺太):2007/10/21(日) 10:30:51 ID:79/8fRLxO
高木浩光センセーが喜んで飛び付きそうなネタだなw
104 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:30:58 ID:uNGPPges0
>>98
これ、ソフトに問題があるんじゃないか?
10562:2007/10/21(日) 10:31:09 ID:ApynsIRs0
>>102
0から140の間
106 国会議員(dion軍):2007/10/21(日) 10:31:18 ID:S1lmjwMe0
棒グラフに波線はありえない
107 土木施工”管理”技師(宮城県):2007/10/21(日) 10:31:43 ID:Ts9M5tQM0
これだからゆとり以前の教育の奴らは・・・
108 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:31:52 ID:zFBv+XGs0
>>98
それは見ていないから知らない
109 おたく(長屋):2007/10/21(日) 10:31:59 ID:CI2cP6Uv0
>>1
こんなブログがあること自体がワロス
110 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:31:59 ID:53NTwitX0
>>102
大学でエクセル勉強しなおしてこいよ糞社員w
111 浴衣美人(東京都):2007/10/21(日) 10:32:00 ID:5OOSRep00
112 漫画家(東京都):2007/10/21(日) 10:32:00 ID:xfMYu6Gc0
>>42
オマエ・・・みっともないな・・・
理系と文系に異常にこだわったり、わざわざ理系院生って書いたり。
それってコンプがないとできない。
逆に他に誇るものがないんだろう。
113 船長(西日本):2007/10/21(日) 10:32:35 ID:gUkCd7SH0
男子の棒をコピーしたってとこで勃起
114 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:32:36 ID:zFBv+XGs0
>>105

基線が140なら0は何処にもない
115 理学療法士(静岡県):2007/10/21(日) 10:32:39 ID:cKcft1x90
むしろ検定で有意差が出るかどうかのほうが重要だろ。P値はいくつだ。
116 土木施工”管理”技師(宮城県):2007/10/21(日) 10:33:00 ID:Ts9M5tQM0
 まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。

      |
      |  ┌┐5026
      |  ││
      |  ││
      |  ││
  5000├  ││   ┌┐4999
      ==  ││   ││
      |  ││   ││
      └─────────
         P4    Ath64

 Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
 やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
117 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:33:13 ID:l/Zvj4qX0
基線とかいうより、目盛と数値が合ってないんだよ。
これは、どうみてもおかしいだろ?
118 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:33:22 ID:zFBv+XGs0
>>110
エクセル(笑)
119 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:33:22 ID:uNGPPges0
>>114
基線を0にしろよ。
120 船員(愛知県):2007/10/21(日) 10:33:24 ID:EQ//3bSD0
レンジを変えれば印象も変わる
理系の人ならよくやるよね
121 土木施工”管理”技師(宮城県):2007/10/21(日) 10:33:24 ID:Ts9M5tQM0
それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。

   ├─────┬─────┬─────┬──────────┐
   │Game1(fps) │Game2(fps)│Game3(fps) │  メモリ速度(kB/s)   │ 
   ├─────┴─────┴─────┴──────────┘
   ├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐
P4. │20│23│ 32 │                  1554                       │
   ├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘
   ├──┬─┬───┬───────────────────────────┐
A64 │ 32 │25│  58  │              1491                       │
   ├──┴─┴───┴───────────────────────────┘

総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる
122 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/21(日) 10:33:42 ID:cShYMvaH0
TBSは捏造してるとかじゃなくて、ただの馬鹿なんだな
123 今日から社会人(岐阜県):2007/10/21(日) 10:33:56 ID:NF9D8J5t0
124 また大阪か(長崎県):2007/10/21(日) 10:34:08 ID:FrBvfwFL0
>>86
はマジ?

印象操作を嫌うねらーが印象操作かよ
125 声優(樺太):2007/10/21(日) 10:34:12 ID:79/8fRLxO
取り敢えずマスゴミトリックにひっかかってるゆとりどもは
ひろみちゅに一蹴されて涙目になるなよwww
12662:2007/10/21(日) 10:34:36 ID:ApynsIRs0
>>114
だからそれがそもそも「嘘・大げさ・紛らわしい」だと
127 バンドマン(愛知県):2007/10/21(日) 10:34:41 ID:Gr9mA/1n0
僕の棒グラフも捏造されそうです>M<
128 船員(愛知県):2007/10/21(日) 10:35:07 ID:EQ//3bSD0
まあ文系が多いんだろうな このすれは
129 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:35:10 ID:zFBv+XGs0
>>124
>印象操作を嫌うねらー

いや、大好きだろw
ν速の花はスレタイだぜw
130 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 10:35:40 ID:OCvJC7b70

   円 |  
      |           __75,000
 20,000├    18,000  ./|   | 
      |  ┌┐    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
 10,000├  ││   / /   /    むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ / 
      └─────────
         wii     PS3


131 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:36:05 ID:53NTwitX0
線分の棒グラフ(笑)
132 カメコ(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:36:22 ID:W0Bk/V7c0
インプレスに比べればまだまだ
133 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 10:36:24 ID:uMEGREnm0
>>86
しかしそうなると、
そのグラフはまるで数字に連動していないことにならないか?
第一、投票するばかりのテレゴングで、しかも棒グラフなのに、
縮んだらおかしいじゃん。
134 公務員(愛知県):2007/10/21(日) 10:36:43 ID:+b1djFwo0
テレビや新聞の意図的なアホグラフなんざ2chほか
ほかのサイトや雑誌でも昔からネタになってるし
なにをいまさら感が強いな

飽きたから寝る
135 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:36:43 ID:uNGPPges0
>>130
それいいな
136 40歳無職(千葉県):2007/10/21(日) 10:37:04 ID:PWfPuK3W0
昨日の毎日新聞一面は、億単位の数字を沢山並べ立ててるくせに3桁ごとカンマ打ってなかったな
まぁ印象操作だろうけど
137 渡来人(埼玉県):2007/10/21(日) 10:37:08 ID:FMA10JhH0
日常茶飯ごとですが、TBSってことで条件反射でスレ立てです
138 組立工(石川県):2007/10/21(日) 10:37:14 ID:YZqVHmNN0
ブログ主も頭おかしい

基線が0ではない。よって正しい値ではない。ってのっけからすげえこと言ってる。
139 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:37:42 ID:zFBv+XGs0
>>123
そんな決まりはない。
小学校の算数ではあるかも知れないがな。

140 ブロガー(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:37:56 ID:K1JySwJ2O
TBSはこないだの内藤亀田戦でも棒グラフ捏造してたよなぁ?

試合前の「どっちが勝つと思いますか」ってアンケートで内藤が亀田に
約三倍差を付けてたのに、グラフは二倍ちょっとの差しかなかった。

2chで騒がれてないから見間違いかとも思うんだけど…誰かキャプってないかなぁ?
14162:2007/10/21(日) 10:38:15 ID:ApynsIRs0
まぁ、とりあえず言いたいことは言ったし
>>1 は大したことないから
本スレに戻るわ

グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170295484/
142 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:38:30 ID:MY3OG4uj0
>>124
は?
2chなんて2chねらーの都合のいいように印象操作しまくりだろ
それに気づいて無い奴って人生ヤバいぞ
143 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:39:14 ID:53NTwitX0
ID:zFBv+XGs0

論破されまくりで真っ赤な顔してレスする社員w
144 新人(東日本):2007/10/21(日) 10:39:32 ID:R96w6CBg0
別に基線と数値が書いてあるんだから、それを読めばいいんであって
グラフの形だけから「3倍もあるかのような(笑)」とか思う
>>1のブログ主の頭が悪いだけなんじゃね?
145 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 10:39:50 ID:uNGPPges0
>>140
それも立体的なグラフだったか?
やっぱり変なソフト使ってるんだよ。
で、だれもおかしいことに気がつかない。
もしくは気がついてて使っている。
146 商人(東京都):2007/10/21(日) 10:39:56 ID:XkaeDPSK0
>>86
スケールが変わるっていっても、ちょっと強引過ぎる説明だな。苦しいぞ。もっと
それっぽい理由考えろよ低脳w
147 fushianasan(大阪府):2007/10/21(日) 10:40:17 ID:I1YeT9p40
これ別に見やすくするためだろ
騒ぐほどでもないし、別に問題ない
148 野球選手(京都府):2007/10/21(日) 10:40:17 ID:H7wAtgRF0
TBSが嘘報道したぐらいで大騒ぎすんなよ
事実を報道したらスレ立てろ
149 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:41:44 ID:zFBv+XGs0
>>133
こんな感じだった

■■■■■■■■■■ 増加中
  ↓
スケールが変わる
  ↓

  ↓
■■■■■■■■■ また増加中
  ↓
またスケールが変わる
  ↓


あんまり好ましい事じゃないな。横に目盛りを付けなきゃ駄目だと思う。
150 主婦(愛知県):2007/10/21(日) 10:41:47 ID:pAMiOtnV0
こんなブログがあったのかという方が驚き
TBSの無能っぷりはいつものことだし
151 外資系会社勤務(dion軍):2007/10/21(日) 10:42:34 ID:PJr1APmr0
>>142
別に2chはジャーナリスト宣言なんてしてねーしな
152 VIPからきますた(滋賀県):2007/10/21(日) 10:43:00 ID:aM3Q5mgC0
グラフが鮮明に、簡単に描けて貼り付けるのも簡単っていうフリーソフトない?
153 石油王(catv?):2007/10/21(日) 10:43:03 ID:1HBebp0+0
   円 |  ||   ||
      |  ||   ||
.     2├  ||   ||
      |  ||   ||
      |  ||   ||
.     1├  ||   ||
      |  ||   ||
      |  ||   ||
      └─────────
         wii     PS3

       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       @   @        (   (  ̄ノ `ー-'′\ 
154 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:43:13 ID:zFBv+XGs0
基線が0じゃなきゃ駄目だとか、小学校ルールでグラフを語る低学歴の巣窟ですな
155 マジシャン(京都府):2007/10/21(日) 10:44:00 ID:kkNd39pE0
ID:zFBv+XGs0
156 偏屈男(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:44:03 ID:QKCHeCKrO
基線基線と騒ぐ奴がいるが恥ずかしいからもうヤメトケ・・・
まじで悲しくなってくるわ、エクセルやりなおせよ・・・
157 私立探偵(栃木県):2007/10/21(日) 10:44:05 ID:QdmnJR6O0
>>144にマジレスするやつは負け組
158 俳優(長野県):2007/10/21(日) 10:44:31 ID:OFDfUbZl0
グラフを改造しなきゃ目立たないくらいの差なら
最初からグラフにせずそのまま数字を出せば良いだけなのに
159 バンドマン(愛知県):2007/10/21(日) 10:44:52 ID:Gr9mA/1n0
お前らエクセル知ってんのか
社会人はすげーな
160 専守防衛さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:46:06 ID:wYZTA8w80
平均身長が20年で3倍になったら怖いよな
161 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:46:15 ID:WWH4tKBJ0
>>158
そのまま数字出したらたいした差がないことがばれちゃうジャン
162 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/21(日) 10:46:33 ID:cShYMvaH0
エクセル基準で語らないくださいw
163 留学生(大阪府):2007/10/21(日) 10:47:05 ID:e8NAgouh0
>>1

上半分のみ、もしくは下半分を省略

こればっかじゃねーか。どんだけ暇人なんだよ
164 ホテル勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:47:07 ID:RC5wkXKK0
165 社会保険庁職員(神奈川県):2007/10/21(日) 10:47:40 ID:mA1yWXW/0
またTBSか
166 ブロガー(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:47:45 ID:lk5bAlNUO
これは、基線が0じゃないから三倍に見えるって騒ぐブログ主が馬鹿
167 偏屈男(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:48:00 ID:QKCHeCKrO
>>102
なんだ真性かw
マジレスして損したわ
168 女(樺太):2007/10/21(日) 10:48:10 ID:VJYWFdVYO
>>62が捏造なの?
169 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:48:43 ID:zFBv+XGs0
エクセルでも基線は自由に変更できるんだけどなw
170 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:50:30 ID:53NTwitX0
171 タレント(静岡県):2007/10/21(日) 10:50:48 ID:6boUHCBb0
本スレ推奨ngワード:エクセル
172 商人(東京都):2007/10/21(日) 10:52:24 ID:XkaeDPSK0
これの何がいやらしいかって、まずはじめに主張したいことがありきで、それに沿って
印象操作してるところだな。横並びの二つのグラフの描き方が違うのは明らかに意図的。
173 自宅警備員(catv?):2007/10/21(日) 10:52:54 ID:yKg1zWO80
ID:zFBv+XGs0
ちょっとフシアナしてみ?
174 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:53:30 ID:zFBv+XGs0
>>170
エクセルでは0が基線になるということで、それを基準にモノを語る奴がアホ。
にもかかわらず、エクセルでも基線が自由に変更できること。

エクセル語りのエクセル知らずw

おわかりですかw?
175 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:53:43 ID:M8CGDvy50
描き方が正しいとかより誤解されるグラフを描いてることが問題
176 新人(東日本):2007/10/21(日) 10:53:48 ID:R96w6CBg0
誰もこんなもんに正確性なんて期待してないだろ
上下関係だけ示してるようなもんだし

TBS死ねは同意だが、叩くとこは他にあるだろ。
こんなしょーもないことで、鬼の首取ったように「3倍もあるかのような(笑)」とか騒ぐブログ主は池沼に近い
177 マジシャン(京都府):2007/10/21(日) 10:54:26 ID:kkNd39pE0
ID:R96w6CBg0
178 留学生(埼玉県):2007/10/21(日) 10:54:47 ID:LmHJGL9Q0
こんなもんは一目見て多いか少ないかが分かればいーんだよ!!!!!
179 彼女居ない暦(東京都):2007/10/21(日) 10:55:56 ID:el6wMUmu0
180 おくさま(関東地方):2007/10/21(日) 10:56:11 ID:OvC+HxVl0
エクセルサーガって今どうなってるの?
181 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 10:56:24 ID:53NTwitX0
>>174
相対的に0にすることはできるんだが・・・
これ以上恥を重ねるのか?
182 ハンター(関西地方):2007/10/21(日) 10:56:49 ID:AIVjqkft0
基線が0じゃないから間違ってるとか馬鹿だろ。
別に基線は0じゃなくていい。TBSのグラフが間違っているとは言えない。
こんなのはよくあるグラフの書き方だ。
TBS憎しで何でも叩くなよ。本当にニュー速は馬鹿ばっかりだな。
183 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:56:58 ID:l9+LsLWDO BE:380823528-2BP(4321)
なんか無理矢理TBSを叩こうとしてるやつ増えたな
184 偏屈男(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:57:04 ID:QKCHeCKrO
>>174
最初はそんな事も知らなかった癖にwww
一つ賢くなってよかったなwちなみに基線変更出来るぞww
アホスw
185 商人(東京都):2007/10/21(日) 10:57:07 ID:XkaeDPSK0
>>178
そう。何のためにグラフ化するかっていうのは、数値を視覚化して、分かりやすくするため。
印象操作をするためではない。どう考えても>>1のグラフは「分かりやすく」するために
描かれた物じゃない。
186 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 10:57:55 ID:zFBv+XGs0
>>181
お前、相対的の意味わかってる?
187 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 10:58:34 ID:WWH4tKBJ0
グラフは信用できないと言う事だな
わかりやすさは敵
188 果汁(東京都):2007/10/21(日) 10:58:54 ID:9PUj/8VH0
>>180
グインサーガも110巻越えちゃったし
どうなるんだろう・・・
って作者も分かってないみたいだけど
189 偏屈男(コネチカット州):2007/10/21(日) 10:59:43 ID:QKCHeCKrO
ID:zFBv+XGs0
もうレスすんのやめようぜ、こいつ絶対社員だわ
190 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:00:20 ID:hcmOJx1t0
>>182
このような場合、グラフに二重波線を入れて途中を略したことを記すのが正しいグラフ。
お前が勝手にルールを決めるなw
191 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 11:01:22 ID:zFBv+XGs0
>>184
哀れだなw

エクセルを権威として持ち出すことが馬鹿だということが、
未だ理解できていないようですね。

192 漫画家(東京都):2007/10/21(日) 11:01:25 ID:xfMYu6Gc0
まったく恥ずかしいこと書いてるバカばっかだよなwww

おまえらみたいのと仕事すると資料のここがどーだこーだってやかましそうだ。
193 共産党幹部(京都府):2007/10/21(日) 11:01:34 ID:I2+qJcQB0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1192929195223.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1192930053320.jpg

これは2つとも逃げ道が用意されてるな
見てる側が勝手に立体図形に見てるだけで2次元の平面図形だとするとどっちも4:1くらいになってるw
194 ペテン師(東京都):2007/10/21(日) 11:01:47 ID:ZVBPdXq50
身長は20年間でたった1〜2%しか伸びてないのに
何でこんな極端なグラフにする必要があるんだ?
195 不動産鑑定士(三重県):2007/10/21(日) 11:01:48 ID:+HwC+zP/0
TBS(笑)
196 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:01:59 ID:XkaeDPSK0
別に基線がどこにあっても構わんとは思うが、すぐ横のグラフがゼロ基線というのは
やっぱ正確さに欠けるだろ。
197 魔法少女(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:03:01 ID:Zej/WaI00
>>193みたいな画像程度ならパワーポイントでいいんでね
198 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 11:04:02 ID:zFBv+XGs0
>>196
直ぐ横のグラフは間違い。
こっちはどうしようもない。
下請けに任せていても、チェックをしないTBSがアホ。
199 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:04:14 ID:hcmOJx1t0
>>29
馬鹿なのはブログ主とお前w
文科省が出し、TBSが引用したのは数字だけ。
TBSがグラフの引用を騙っただの、文科省でもそんなグラフを作るだの、陰謀厨としか言いようがないw
200 留学生(栃木県):2007/10/21(日) 11:04:17 ID:5SWedUBe0
>>194
身長・体重の増える政策みたいなのが成功したってことを公に言いたいんじゃないの?
201 電力会社勤務(北海道):2007/10/21(日) 11:04:47 ID:DEZpsUPZ0
差異が少ないものを見るときにこういうグラフを用いることはあるだろ?

テレゴングとかのは印象操作だけどこれはわかりやすくしただけだよ?

こんなにニュー即は文型の奴が多いのか?それとも中高生しかいないのか?
202 外資系会社勤務(dion軍):2007/10/21(日) 11:04:53 ID:PJr1APmr0
>>198
なんでおまえはそんなに必死なんだよ
203 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:06:09 ID:uNGPPges0
>>182
いいや、何回でも言う。
このグラフは明らかに間違っている。
204 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:06:31 ID:S9JY/J0Y0
分かりやすくするために基線を0にしないのは良くあること


ってドラえもんの算数マンガみたいなやつに書いてあった
205 専業主夫(長屋):2007/10/21(日) 11:07:12 ID:8t0s1D6c0
拡大画像はないのか
206 光圀(愛知県):2007/10/21(日) 11:08:14 ID:JSgLXObj0
 <---------->
>-----------------------------------<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
有名なミューラー・リヤー錯視ですね!
207 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:09:00 ID:MY3OG4uj0
>>203
お前が小学校で基線は0にしないといけませんよ、間を省略する場合は破線を入れないといけませんよって算数で習ったんだろ
それは算数や数学の決まりであってグラフの決まりじゃない
208 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:09:05 ID:S9JY/J0Y0
また錯視スレか
209 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 11:09:48 ID:WWH4tKBJ0
>>206
目の錯覚ってすげえな
210 書記(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:09:49 ID:DRL6CI9v0
まあ、この手のトリックはありがちだよね
母数100人程度で60%が満足、とか
211 割れ厨(愛媛県):2007/10/21(日) 11:10:13 ID:Z5OnhNH20
どっちでもいいじゃん、細かいことにうるさいな。
「昔の子供より、今の子供の方が運動能力が劣ってる」ってことが
言いたいだけなんだし、その意図は伝わってるから別にいいだろ。
212 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:10:23 ID:r9ZRduUD0
>>182
折れ線グラフ→基線がどこでも破線入っててもオッケー、変化を見るグラフだから
棒グラフ→基線がゼロで、破線が入ってなければダメ、総量を見るグラフだから

でおk?
213 また大阪か(愛知県):2007/10/21(日) 11:11:09 ID:EjPbeROg0
たぶん、アサヒるの人気に嫉妬して、「TBSるって言って下さい><」ってことなんだよ
214 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:11:30 ID:S9JY/J0Y0
平時のニューヨーク市民の死亡率>>戦時の軍隊に入隊している人間の死亡率

よって、軍隊に入ったほうが死ぬ確率は少ない
215 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:11:46 ID:hcmOJx1t0
>>207
グラフの作図、読み取りは算数や数学の領域なんだがw
他にグラフに関して基礎から教える科目か、グラフという独立した学問領域があるなら教えてくれよw
216 噺家(福島県):2007/10/21(日) 11:11:51 ID:qdLauOT50
【レス抽出】
対象スレ: TBSは棒グラフもまともに書けないことが判明
キーワード: 有意

抽出レス数:1

1あれば十分かなと思った
217 保母(茨城県):2007/10/21(日) 11:12:23 ID:n2xYv7Z/0
そりゃFランク大の巣窟TBSじゃむりでしょ
218 タレント(福島県):2007/10/21(日) 11:12:44 ID:hemhggYE0
219 一反木綿(愛媛県):2007/10/21(日) 11:12:55 ID:bOFW+mUC0
図の単位って / いらないのかなとか言ってみる
220 22歳OL(栃木県):2007/10/21(日) 11:12:55 ID:gPtyhWC/0
>>86
> >>62
> それリアルタイムで見ていたけど、右上に電話番号があるように
> 視聴者の電話でグラフがガンガン動いている段階のもの。
> スケールがどんどん変わって、グラフが伸びたり縮んだりしていた。
> たぶん「賛成」のスケールが変わった瞬間を狙ってキャプったもの。
>
> 意図的に作った物だよ。
>
>
>



最近こういうあからさまな捏造で印象操作する奴が増えたな
youtubeで動画見たけどお前の言ってるようなことはなかったよ
>>64そのままだった
221 底辺OL(京都府):2007/10/21(日) 11:13:02 ID:vcr2EpHy0
自慢げに指摘してるけど
こいつも間違ってるよなあw
222 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:13:08 ID:Ep62gdJu0
TBSのいう数値をピクセルにして、正しいグラフを作ってみた。

http://up.nm78.com/dl/41531.jpg

まあ、これじゃニュースにはならないわなw
223 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 11:13:21 ID:uMEGREnm0
>>193
どちらも立体化していることよりも伸びが数字と連動してないのが問題だと思うのだが。
例えば途中から爆発的に伸びが変わるというなら、
それってグラフの意味無いと思う。
224 看護士(京都府):2007/10/21(日) 11:13:30 ID:0M4nfrU40
TBSは頭の悪いスポーツ番組用の巨大セット作りには命を懸けてるが
こういう数学とか裏工作活動はどうしようもなく下手だなw
225 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:14:02 ID:r9ZRduUD0
>>211
「昔の子供より、今の子供の方が
うーーーんと 運動能力が劣ってる」のか
「昔の子供より、今の子供の方が
ごくごくわずかに 運動能力が劣ってる」のかって
全然ちがくね?
226 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:14:46 ID:S9JY/J0Y0
>>222
そうそう、こうなる
だからといって下のやつも印象操作だろうけどな

ただ数字だけ出しとけって話だ

143.6→145.1 (1.5cm増)でいいのに
227 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:15:29 ID:MY3OG4uj0
>>215
例えば数値の表わし方にしても数学の世界だと四捨五入は許されないが
物理の世界だと四捨五入は当たり前なんだよ
それと同じように用途によって使い方なんていくらでも変わる
数学のグラフは省略は許されないがテレビのグラフは基線0じゃなくても波線が無くても構わないそれだけのこと
228 看護士(京都府):2007/10/21(日) 11:15:53 ID:0M4nfrU40
>>222
まず上の正しいグラフを表示し、次に先端を拡大してしたのグラフを表示、差を説明する。
この方法でいいような気がするんだがw
229 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 11:15:54 ID:53NTwitX0
それにしてもID:zFBv+XGs0は恥ずかしい奴だな
230 予備校講師(東京都):2007/10/21(日) 11:16:07 ID:92S1FtpT0
愉快な人たちだ
こんなので盛り上がれるなんて
231 また大阪か(愛知県):2007/10/21(日) 11:16:25 ID:EjPbeROg0
>>222
微増はしてるだろうけど、それなら基線0にして省略線入れるべきだよな

だいたい、遷移なら折れ線グラフの方が分かりやすいのに
232 留学生(埼玉県):2007/10/21(日) 11:16:46 ID:2/AeYj4/0
TBSお得意のイメージ画像だろ。気にすんなよ。
233 組立工(千葉県):2007/10/21(日) 11:16:50 ID:EMxz8uo20
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なんだこの糞スレ・・・・

もうね、業界で飯食ってる自分には馬鹿馬鹿しくて読んでられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系&高卒の諸君だけでやってくれやノシ
234 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 11:17:09 ID:OCvJC7b70

..  億票|  
      | 
 20,000├               グラフで比較するとそれほど差はない
      |                むしろ麻生の方が高く感じられる
      |
 10,000├
      |
      |
      └──━───━──
         福田    麻生
235 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:17:21 ID:XkaeDPSK0
>>211
運動能力って、具体的に何? 短距離走、長距離走、遠投、走り幅跳び、走り高跳び
あたりを年度初めあたりにやらされてた覚えがあるけど、押しなべて劣り始めてるの?
236 一反木綿(愛媛県):2007/10/21(日) 11:17:30 ID:bOFW+mUC0
TBSがどんだけ無能でチェックが甘いか、
下請けが試してみたんじゃじゃいかと思える

あんなグラフどうやったら間違えるんだよ
237 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 11:17:37 ID:WWH4tKBJ0
これで棒グラフが役に立たないことがわかったろう?
次の授業は折れ線グラフだ
238 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:18:03 ID:uNGPPges0
>>234
それもいいな
239 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 11:18:22 ID:zFBv+XGs0
>>229
印象操作しかできないお前が一番恥ずかしいと思うよw
240 共産党幹部(京都府):2007/10/21(日) 11:18:24 ID:I2+qJcQB0
>>218
NHKも頑張ってるなw

■ NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070204.html
241 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:18:28 ID:r9ZRduUD0
>>233
何の業界?
242 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/21(日) 11:19:10 ID:cShYMvaH0
>>222
グラフにする必要ないよ

差が何cmですって数値で表の方がわかりやすい
243 外資系会社勤務(dion軍):2007/10/21(日) 11:19:20 ID:PJr1APmr0
>>241
最近できたコピペじゃね?
244 おたく(長屋):2007/10/21(日) 11:19:34 ID:CI2cP6Uv0
>>241
コピペに反応かよw
245 図書係り(東京都):2007/10/21(日) 11:20:02 ID:NXcJqiHl0
>>86
おれもリアルタイムでみてたけど、その時でも明らかにグラフがおかしいと感じたぞ。
この番組伝説になってネットで映像が放流されたからその時点で映像見た人も多いはず。
でも誰もお前みたいなことは指摘してない。
246 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:20:31 ID:r9ZRduUD0
>>243
>>244
あー、昔あった「一応そういう業界にいるんでね、君より情報持ってるよ」の類いかー!
247 組立工(埼玉県):2007/10/21(日) 11:20:42 ID:zIeDIOis0
          _      ⌒ヽ_  / `ヽ、
       /´_  `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
      ,ィ´/'´/::/:::ラ./   / /!イソ !i .ハ /
    /゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ  /!"゙ヾ|リ i メ
    ! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|!  _//!:::|::::|
       |  :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
       i  ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘   尤i'/,' / 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     /  !..:::::l/ ::::アi. 、    , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
  ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
  `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´!   ヾ "´l:::l|
    i / .:|:::/ :::;ィ/ |!    ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
      !| /:|/ .//! ,!| ヽ   ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
     | | //:::/:::! ! \. \   ヽ\ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
     ヾ// ::::/:::::|ノ  _二;ヽ   ゙、 ,}
     オ′:::i :::::::|/ ̄   \  ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
    / | :: ::|::::::::::!       ハ    iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
    i |  ::|:::::::::リ      ,イバー‐'′! ヽ 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
    ! |i  : :|:::::ノ       i /ハ | / |  \
      ヾ _,, !<_.       { ///"     ヽ
  _,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ  \  _   i
  ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;|    }=ニl!;;ト、 /
  ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;!   ぐー`"ヽ!
   ヾi'     /  ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;|  〈´  ̄~゙'''┘
     ;ヘ   , i    ゙\;;;;;;;;;ハェュj
    ! `ヽ、'_,{_      ゙\;;;;;|
248 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:20:58 ID:hcmOJx1t0
>>227
前者には「物理」という科目or用途を示しながら、後者には示せていない。
よって、お前のレスは>>215への回答になってない。
249 漫画家(コネチカット州):2007/10/21(日) 11:21:32 ID:3Vv6ckuzO
どこに社員がいるというのだ?
まだ見えない敵と戦ってたのかおまえら(笑)
250 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:22:16 ID:I//JPq0p0
この印象操作の手法、20年以上も前の本に載ってる…
進歩のないやつらだな。
251 不老長寿(茨城県):2007/10/21(日) 11:22:25 ID:OGDTx2Vl0
>>218
1・4倍どころか2倍3倍以上に見える
これが見る角度とかによる錯覚なの・・・か?
252 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:22:29 ID:r9ZRduUD0
>>227
>> 例えば数値の表わし方にしても数学の世界だと四捨五入は許されないが

そうだったっけ?
253 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 11:22:56 ID:53NTwitX0
統計の嘘だっけ?
254 (コネチカット州):2007/10/21(日) 11:23:29 ID:oAt6SpNIO
ほらよおまえら。
まともな長さを表してるのを拾ってきてやったぞ


107 無党派さん(千葉県) 2007/10/21(日) 10:18:12 ID:SG8oIsCA0
http://www.uploda.org/uporg1075227.jpg
255 また大阪か(愛知県):2007/10/21(日) 11:24:11 ID:EjPbeROg0
テレゴングって、普通はスケール変えるとき
0
A |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 10万
B ||||||||||||||||||||          5万

から

A ||||||||||||||||||||         10万
B ||||||||||              5万

ってやってると思うけど。TBSは

  0
A |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 10万
B ||||||||||||||||||||          5万

から

  5万
A |||||||||||||||||||| 10万
B |          5万

ってやってるんだろ
256 スレスト(茨城県):2007/10/21(日) 11:25:09 ID:apFwXl0r0
プレゼンで3Dグラフ使う奴は正直うざいからやめてくれ
中身を誇張してることをばらしてるようなもんだ
257 共産党幹部(神奈川県):2007/10/21(日) 11:25:25 ID:b59p++Gp0
>>86
たとえリアルタイムでも、数字で表示されている値と
グラフが連動していないのはおかしいだろw
258 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 11:25:49 ID:OCvJC7b70
259 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 11:26:54 ID:53NTwitX0
>>258
PSPって結構売れてるんだな
260 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:27:12 ID:I//JPq0p0
>>258
すげえええw
互換性のないPSPも入れるとは、なんというプレイステーションワールド…
261 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:27:12 ID:Ep62gdJu0
>>86に釣られてる奴多すぎ。
当時、ν速でリアルタイムに実況していて、
「なんだよ、このグラフ・・・」という流れだったぞ。
262 通訳(神奈川県):2007/10/21(日) 11:27:15 ID:UmFPtDyp0
そういや、TBSのバラエティ番組でロト当選を目指す企画があったのだが、
東大卒のTBSスタッフが
「統計学的には出た回数が同じに近付いていくはずなので、今まで出た回数が少ない数字ほど次に出る確率が高い」
みたいな事を大真面目に語ってたのには吹いたw
263 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 11:27:16 ID:zFBv+XGs0
>>245
伸びたり縮んだりしていたから明らかにおかしい。
最終的な長さがおかしいなら、そのときの映像をキャプって指摘すべき。

なんでわざわざ伸び縮みしている最中をキャプるのかね。

ただ、俺は最終的な結果が正しいものになっていたとは言って無いよ。

また、>>1のグラフみたいに、スケールじゃなくて基線を変えたかも知れない。
その場合、目盛りがなければ嘘グラフになる。
264 モデル(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:27:44 ID:GsDje/in0
50m走の棒グラフは小学生が考えたのか?
265 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:28:10 ID:XkaeDPSK0
>>258
画面が歪んでて、初代PSが漸減して見えるw
266 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:28:16 ID:hcmOJx1t0
>>252
四捨五入は数学の用語として定義されているので、使えるよ。
もちろん、有効数字の桁数の統一と妥当性には要注意。
ttp://www.suriken.com/knowledge/glossary/half-adjust.html

>>258
企業が業績をごまかすのによく使うグラフだな。
過去の栄光に縋るというか。
267 留学生(栃木県):2007/10/21(日) 11:28:21 ID:5SWedUBe0
>>258
プレイステーションの名を冠するハードの総売上なんだからいいんじゃないの?
268 空軍(東京都):2007/10/21(日) 11:28:57 ID:eeHSJJP30
>>262
おまえ自分でバラエティ番組って書いてるやん
269 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 11:29:00 ID:OCvJC7b70
 .     .

↑   ↑
美人 デブス

上空5000mから見ればそれほど差は無い
270 俳優(長野県):2007/10/21(日) 11:29:18 ID:OFDfUbZl0
以外に伸びるんだなこのスレ
この手の誇張はマスコミでは日常ちゃはんじじゃね?
271 ツチノコ(千葉県):2007/10/21(日) 11:29:19 ID:noUhjPa20
>>130
なんだこれw
272 選挙カー運転手(東京都):2007/10/21(日) 11:29:36 ID:BfiMGsMC0
いいえ、TBSです。
273 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 11:29:49 ID:WWH4tKBJ0
>>218
   円 |
      |           __75,000
 20,000├    18,000  ./|   |
      |  ┌┐    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
 10,000├  ││   / /   /    むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
         wii     PS3

まんまこれじゃねえかwww
274 カメラマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:30:08 ID:7Bg7HSI60
このへんに基点省略の棒グラフの何が問題なのか丁寧に書いてあるよ
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070128.html
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070204.html

275 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:30:28 ID:uNGPPges0
>>268
バラエティならいいのか?
276 タレント(福島県):2007/10/21(日) 11:31:00 ID:hemhggYE0
>>258
これって総売上を表してるだけで間違ってるわけではないよね?
なんでこれが笑いものにされてるか分からない。
PS3のすごさを表すためにこのグラフを出したとか?
277 22歳OL(栃木県):2007/10/21(日) 11:31:18 ID:gPtyhWC/0
>>263
もうネット上に情報として残ってるから
お前みたいな捏造は通用しないんだよ
278 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 11:32:16 ID:53NTwitX0
96 名前: 電気店勤務(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:28:18 ID:zFBv+XGs0
>>93
基線が0でなければ必要ない。

100 名前: 電気店勤務(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:29:47 ID:zFBv+XGs0
>>95
厳密なグラフにはそんな物入れないよ。
基線が140なら波線を入れたら、むしろおかしい。

102 名前: 電気店勤務(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:30:27 ID:zFBv+XGs0
>>101
140から始めて、何処を波にするんだよw

114 名前: 電気店勤務(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:32:36 ID:zFBv+XGs0
>>105

基線が140なら0は何処にもない
279 ご意見番(コネチカット州):2007/10/21(日) 11:32:21 ID:uiM4/tr1O
「これはペンですか?」

「いいえ、TBSです」
280 憲法改正反対派(福島県):2007/10/21(日) 11:32:25 ID:+4vOEHHK0
だがこうしてみると・・・
ttp://www.vipper.net/vip368933.jpg
281 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:32:47 ID:r9ZRduUD0
今テロ朝が珍しくちゃんと折れ線グラフで表したぞ。
282 カエルの歌が♪(青森県):2007/10/21(日) 11:32:57 ID:Nw8Rm3K80
ゆとり教育やりながら、こういう報道すればどうなるか
それが平然と行われてきたということだよ。
283 通訳(神奈川県):2007/10/21(日) 11:33:12 ID:UmFPtDyp0
>>268
芸人が同じ事を言って、誰かがそのトンデモ理論にツッコミを入れるなら分かるけど、
東大卒として紹介されたスタッフがそれを真面目に語って、誰もそのおかしさに触れないのが変なんだよ。
ひょっとして、TBS内ではそれが正しい理論だと思われてるんではないかと。
284 女子高生(コネチカット州):2007/10/21(日) 11:34:11 ID:oAt6SpNIO
>>280
馬鹿さ加減にワロタw
285 彼女居ない暦(東京都):2007/10/21(日) 11:34:32 ID:el6wMUmu0
バラエティの話をしていいなら…
なんかの番組でルーレットの達人みたいな男が出てきて
「赤赤赤と続いたところを狙って黒に賭けるんです、赤が4連続で来る確率は僅か1/16だから」とか言ってて吹いた
286 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:34:43 ID:I//JPq0p0
めちゃイケで佐野アナの「重い方が早く落ちたー」ってのもあったな
グラフとか統計の話じゃないけど
287 留学生(埼玉県):2007/10/21(日) 11:34:46 ID:LmHJGL9Q0
>>280
ふしぎ!
288 タレント(福島県):2007/10/21(日) 11:34:54 ID:hemhggYE0
>>280
X軸は擦った回数ですか?
289 AV監督(中国地方):2007/10/21(日) 11:35:43 ID:E2jTIBQA0
>>253

統計で嘘をつく方法。
290 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:36:07 ID:r9ZRduUD0
>>286
大気中では重い方が早く落ちるけどね。表面積との関係にもよるけど。
同じ表面積なら空気抵抗があるからね。
291 不老長寿(茨城県):2007/10/21(日) 11:36:21 ID:OGDTx2Vl0
>>280
もう何をしているのかすら謎だ!
292 果汁(東京都):2007/10/21(日) 11:37:25 ID:9PUj/8VH0
>>289
もう30年前のブルーバックスの本でも、同じような内容書いてあったっけな・・・
人間ってのは進化しないんだな、馬鹿は馬鹿なままなんだな
馬鹿相手の商売が一番儲かるんだな・・・・・・・・・・・・
293 果汁(東京都):2007/10/21(日) 11:38:02 ID:9PUj/8VH0
>>286
佐野アナはきっとキン肉マンのファンなんだよ
294 空軍(東京都):2007/10/21(日) 11:39:30 ID:eeHSJJP30
>>283
言ってることもおかしくないし。ロト6でどれを買うかを統計を参考にして数字選ぶんでしょ
ちまたにあふれてるロト6必勝法なんて全部統計学に基づいてるじゃん
295 神主(茨城県):2007/10/21(日) 11:40:10 ID:iCB1sQHj0
捏造の無いTBSなんて、TBSじゃないっ!
296 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:40:35 ID:uNGPPges0
>>294
>言ってることもおかしくないし。
え!?
297 パート(神奈川県):2007/10/21(日) 11:41:28 ID:0GHLJ1U30
これのどこが間違いなのかわからない
基線がゼロで身長のグラフを書いたら、下の140以下がまったくの無駄スペースになる
むしろ体重の方を30キロ以下をカットして描かないといけない
50m走は秒数が短いほど好タイムなのでこれでいいだろ
298 団体役員(関東地方):2007/10/21(日) 11:41:39 ID:cxnREgQ40
>>294
統計とオカルトをごっちゃにすんな文系
299 果汁(東京都):2007/10/21(日) 11:41:59 ID:9PUj/8VH0
>>294
>ちまたにあふれてるロト6必勝法なんて全部統計学に基づいてるじゃん
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300 果汁(東京都):2007/10/21(日) 11:42:29 ID:9PUj/8VH0
>ちまたにあふれてるロト6必勝法なんて全部統計学に基づいてるじゃん
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
301 貸金業経営(千葉県):2007/10/21(日) 11:42:31 ID:AKJv4Vyk0
お前らってグーグル経由でしか情報持ってないんだね

TBSと直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
302 中学生(東京都):2007/10/21(日) 11:42:32 ID:gw+/cLo90
>他にグラフに関して基礎から教える科目か、グラフという独立した学問領域があるなら教えてくれよw 

グラフ理論
303 カエルの歌が♪(青森県):2007/10/21(日) 11:42:38 ID:Nw8Rm3K80
小数点は大体下二桁が普通だろうっていって書類返したアフォ上司もいるが
304 AV監督(中国地方):2007/10/21(日) 11:43:06 ID:E2jTIBQA0
>>297

「変化」を問題にするときには、折れ線グラフを使う。この場合、省略を入れてもよい。
「絶対量」を問題にするときには、棒グラフを使う。途中を省略したらいんちきグラフになる。
305 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:43:37 ID:r9ZRduUD0
>>294
打率3割のバッターが10打席連続凡退しても
次の500打席を3割ちょうどで打てばトータルでも
ほぼ3割になるんだぜ。
10打席連続凡退のあとすぐ3打席連続で打つ必要は無いんだぜ。
306 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:44:09 ID:uNGPPges0
>>297
体重のグラフ見ても何とも思わんのか?
307 モデル(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:44:14 ID:GsDje/in0
>>62
> http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1192929195223.jpg
> まぁ、この伝説のテレゴンググラフに比べれば >>1 なんて全然たいしたことない

だがちょっと待ってほしい。
反対票と賛成票の差
39,339 - 11,822 = 27517

反対グラフと賛成グラフのドット差
84dot - 3dot=81dot

1dotあたりの票数は
27517 / 81 = 339.716票

上記のことからグラフの起点は以下のようになる
11,822 - 339.716 x 3 = 10802

つまり起点が0だと思うからおかしいので
本来の起点は10802なのでこのグラフは正しいのである。
308 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:45:19 ID:XkaeDPSK0
>>297
だから、明らかに主張ありきでグラフの変な見せ方(かたっぽだけゼロ基線)を
してるのが印象操作だって言ってるんですよダーリン。
309 割れ厨(愛媛県):2007/10/21(日) 11:45:38 ID:Z5OnhNH20
>>262
たしかにそうだが、63億通りの出目があるくじにおいて、たかだか300回の
試行回数ではとうてい出目は平均化されない。
310 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:46:00 ID:hcmOJx1t0
>>297
微妙な差を強調しすぎてしまうため、誤差程度の違いでさえ、大きな差に映ってしまう。
>>302
それ、一般的な「グラフ」とは違うだろw
311 巡査長(山形県):2007/10/21(日) 11:46:19 ID:l8CWQJCb0
>>305
お前の説明でよくわかった
俺みたいなタイプが宝くじとかで騙されるタイプだなあ
312 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:46:41 ID:r9ZRduUD0
>>297
破線や基線がおかしいんじゃなく
折れ線(変化を見るグラフ)で表すべきとこを
棒線(総量を見るグラフ)で表してるからダメだって話でしょ。
313 党首(東京都):2007/10/21(日) 11:47:45 ID:ti5KikRt0
TBSスレ立てんなカス
314 カメラマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:49:01 ID:7Bg7HSI60
>>312
たぶんその前提を知らないから
「なんでおかしいの?」って話になるんだろうね
315 通訳(神奈川県):2007/10/21(日) 11:49:23 ID:UmFPtDyp0
>>309
いや、試行回数の問題じゃなくて、独立した試行には前回の結果は影響しないんですよw
316 カエルの歌が♪(青森県):2007/10/21(日) 11:49:41 ID:Nw8Rm3K80
エクセルのグラフ機能が貧弱すぎる件
317 割れ厨(愛媛県):2007/10/21(日) 11:50:02 ID:Z5OnhNH20
>>235
なんでもいいよそんなの。
「劣ってるから困りましたね」とか言って不安を煽る
ネタが有ればテレビ局はそれでいいんだから。
318 パート(神奈川県):2007/10/21(日) 11:50:16 ID:0GHLJ1U30
年齢のピラミッドは横棒グラフだべ?
折れ線でやってるのは少数派
319 容疑者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:50:24 ID:IogeCYCE0
レス乞食大人気wwwwwwwwww

これのどこが悪いのかわからない
TBSは単に視聴者にわかりやすくしただけでしょ
折れ線なんて見難いだけじゃん
それにさ、TBS側にも放送時間の問題があるの 1秒単位で
ニートのお前らには時間の観念がないからわからないかもしれないけどさ
320 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:50:37 ID:r9ZRduUD0
>>311
ただ、コンピューターで疑似ランダムを作る場合は、
>>294の考えは間違いとは言えないんだぜ。
コンピューターは完全なランダムは作れないから、
偏った分を別の偏りで取り戻そうとしてランダムっぽいものを
作るから。
321 おやじ(静岡県):2007/10/21(日) 11:51:02 ID:q2rfh5Y70
>>318
分布は棒グラフを選ぶな
322 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:51:37 ID:hcmOJx1t0
>>312
折れ線にしても、グラフの傾斜は目盛の打ち方に依存する。
折れ線にすればいいってだけの問題ではない。
323 党首(東京都):2007/10/21(日) 11:51:39 ID:ti5KikRt0
未だにTBS受信できる男の人って
324 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 11:51:57 ID:WWH4tKBJ0
>>315
魔術信仰してる土人と似たようなもんだからしょうがないよw
325 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:51:58 ID:XkaeDPSK0
>>309
壷振り賭博の要領で、カップの中でさいころを振って伏せておくという行為を6回
繰り返しました。1回目から5回目まで、全て1の目でした。6回目の目が1である
確率を求めなさい。
326 商人(神奈川県):2007/10/21(日) 11:52:52 ID:wtuUyBQh0
>>1のブログおもしれええ
327 AV監督(中国地方):2007/10/21(日) 11:53:38 ID:E2jTIBQA0
>>325

それじゃ、回答不能じゃん。
サイコロにいかさまがない保証がどこにもないぞ。
328 食品会社勤務(北海道):2007/10/21(日) 11:53:54 ID:va6F4JAK0
お前ら普段ゆとりゆとり喚いてるくせに
グラフの正しい書き方も知らんのか
329 巡査長(山形県):2007/10/21(日) 11:54:10 ID:l8CWQJCb0
>>315
ん?そうなのか?
じゃあ63億通りあるくじを例えば63億通りやったら、だいたい皆一回ずつ当たるってことで、
何千億回もやらんと統計できないから、TBS東大スタッフの言うことはあてにならんということか
330 パート(神奈川県):2007/10/21(日) 11:54:24 ID:0GHLJ1U30
折れ線を使うと世代ごとの線の色分けができない
わかりにくい図になる
だからこの場合は棒グラフで正しい
331 カエルの歌が♪(青森県):2007/10/21(日) 11:54:25 ID:Nw8Rm3K80
俺の魔剣グラフが
332 食品会社勤務(東京都):2007/10/21(日) 11:54:29 ID:CKgXomEI0
>>1
いいブログだなw
333 女子高生(コネチカット州):2007/10/21(日) 11:54:40 ID:oAt6SpNIO
>>318
各年齢毎の総数を示しているから棒グラフでいい
334 ゴーストライター(東京都):2007/10/21(日) 11:55:05 ID:kmjPlAoh0
作ったヤツも酷いが
チェックできないTBSも酷いな
335 火星人−(愛知県):2007/10/21(日) 11:55:38 ID:zroMNavJ0
>>325
わかんね…
今まで1だったんだから確立は低くなるよな…
336 数学者(樺太):2007/10/21(日) 11:55:48 ID:0cFFH39YO
TBS「亀田が精神的に追い込まれたのは2ちゃんねるのせい」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
337 容疑者(アラバマ州):2007/10/21(日) 11:56:19 ID:IogeCYCE0
>>330
ですよねー
視聴者思いのTBSを嫉妬狂いの塵どもが批判してるよwwwwwwwwwww
338 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 11:56:20 ID:53NTwitX0
攻防に論破される男のひとって・・・

もうゆとりを馬鹿にするなよ
339 また大阪か(愛知県):2007/10/21(日) 11:56:34 ID:EjPbeROg0
>>329
63億通りあるくじを63億回抽選して、それぞれ1回ずつ当たったらそれこそ奇跡

無限回試行したのが確率なんだから
340 巡査長(山形県):2007/10/21(日) 11:56:35 ID:l8CWQJCb0
>>325
六分の一・・・か・・・???

駄目だ統計とか確率順列ってほんとわからん
341 アイドル(大阪府):2007/10/21(日) 11:56:38 ID:lyUBCjC10
こういうのを正しいグラフっていうんだよ

http://www.uploda.org/uporg1075319.jpg
342 女子高生(コネチカット州):2007/10/21(日) 11:56:40 ID:oAt6SpNIO
>>327
それは屁理屈ってもんだ。
343 代走(京都府):2007/10/21(日) 11:57:08 ID:hcmOJx1t0
>>327
じゃあこのサイコロを使ったとしたら?
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00015.html
344 噺家(福島県):2007/10/21(日) 11:57:23 ID:qdLauOT50
>>325
1しか出ない1サイの気がする
次も1が出るに10ペリカ
345 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 11:57:34 ID:r9ZRduUD0
>>341
感動度wwwww
346 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:58:11 ID:I//JPq0p0
>>343
たけえw
347 通訳(神奈川県):2007/10/21(日) 11:58:30 ID:UmFPtDyp0
>>327
イカサマだと思って1のサークルに入ると鉄球に潰されるぞ
348 噺家(福島県):2007/10/21(日) 11:58:53 ID:qdLauOT50
>>343
ワラタ
349 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 11:59:05 ID:uNGPPges0
>>343
あふぉだw
350 火星人−(dion軍):2007/10/21(日) 11:59:20 ID:iY8GVzTs0
民放見なければいいはなし。
351 商人(東京都):2007/10/21(日) 11:59:25 ID:XkaeDPSK0
>>344
問題出しておいて何だけど、俺もお前に同意。
352 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 11:59:28 ID:uMEGREnm0
>>341
これはすげえww

もう何でもアリだ
353 ギター(千葉県):2007/10/21(日) 11:59:55 ID:dPySf4ol0
>>343
全国の中学校、高校はこれを使うべき
354 留学生(東京都):2007/10/21(日) 11:59:58 ID:I//JPq0p0
355 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 12:00:57 ID:uNGPPges0
>>343
買えるのか。
ちょっと欲しい。
356 不老長寿(茨城県):2007/10/21(日) 12:01:06 ID:OGDTx2Vl0
>>343
何このエリートっぽいの
357 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 12:01:07 ID:uMEGREnm0
>>343
送料くらい負けてくれと言いたいお値段w
358 文学部(大阪府):2007/10/21(日) 12:01:34 ID:uHRKiY3+0
まぁエクセルやパワーポイント適当に弄くってたらわけのわからんグラフになった
なんてよくあることだし
ただそれをそのまま会議で使ったら課長にボコボコにされたけどな(´・ω・`)
359 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 12:01:36 ID:zFBv+XGs0
>>335
いかさまサイコロでなければ1/6
360 犯人(長屋):2007/10/21(日) 12:01:44 ID:0gkVWszU0
>>343
男のロマンを感じるな
361 外資系会社勤務(dion軍):2007/10/21(日) 12:01:49 ID:PJr1APmr0
>>325
この問題苦手やったわ
362 踊り隊(dion軍):2007/10/21(日) 12:02:14 ID:WWH4tKBJ0
>>325
「またあの金が5倍づけ」
「300万は1500万返り」
「班長の支出は合計1800万だ。吹っ飛ぶぞ。ヤツの金庫の金全部」
「おおお、すげえぞ」
363 会社役員(catv?):2007/10/21(日) 12:02:14 ID:uNGPPges0
◆チタン削り出し定規〜ミクロン10/30

◆世界最小!?のサイコロ

◆P900i専用チタン製カスタムジャケット

◆世界最速のサイコロ

◆世界最速のお箸

◆アルミの薔薇

欲しい
364 割れ厨(神奈川県):2007/10/21(日) 12:02:14 ID:3T1ezVYd0
>>341
感動度ならVHSが一番高いに決まってるだろww
365 舞妓(神奈川県):2007/10/21(日) 12:02:16 ID:I3iSZr6G0
グラフって元々数値を見やすくするためのツールだと思うんだが、
人に見せるツールとなってしまってるのはいかんな。

ま、これからグラフ=胡散臭いという概念が定着するんだろうな。
366 黒板係り(神奈川県):2007/10/21(日) 12:02:22 ID:tuDPNvl90
どうせ,前のほうに出ているとは思うんだが,

1)  (x, y)=(0,0)から書き始める。
2)  1)のように書き始めない場合,波線をつける。


こんなルール,どこにもねーよwwwwwwwwwww
367 べっぴん(樺太):2007/10/21(日) 12:02:39 ID:w130DTdYO
やはり教育は必要だな
368 美容部員(catv?):2007/10/21(日) 12:03:07 ID:+r3xiwkd0
これはきた。
確実にTBSは停波
369 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 12:03:33 ID:OCvJC7b70
>>343
ただのアルミダイキャストじゃねーのか?w
370 タレント(福島県):2007/10/21(日) 12:03:39 ID:hemhggYE0
>>325
1/6じゃないの?
6回連続なら違うけど。
371 住所不定無職(栃木県):2007/10/21(日) 12:04:37 ID:53NTwitX0
>>370
1/6だよ
372 ダンパ(静岡県):2007/10/21(日) 12:04:52 ID:kI7xel4p0
報道で、これはイタすぎ。
バラエティなら、まだワラってられるけど。
373 留学生(東京都):2007/10/21(日) 12:05:23 ID:I//JPq0p0
>>370
連続って言うけど、6回目のツボから開いたらどうなんだ。
開く順番で確率が変わるのか?ってのが難しい話なんだろうけど。
専門家でも議論になるみたいだしな。
374 食品会社勤務(北海道):2007/10/21(日) 12:05:33 ID:va6F4JAK0
>>343
アルミのバラはすごいな。価格とかも
375 割れ厨(神奈川県):2007/10/21(日) 12:07:10 ID:3T1ezVYd0
つーかこれグラフにする必要ないよな
こういう比較をするなら表だろ表
376 スレスト(茨城県):2007/10/21(日) 12:07:35 ID:apFwXl0r0
>>370
サイコロの各目が出る確率が同じなら正解。
ただしこの問題ではそれが確かでないし、賭博ならリアルで疑う。
377 消防士(樺太):2007/10/21(日) 12:07:47 ID:tUM0quVHO BE:322715434-2BP(32)
というか、テレビの画面で「基線0、145と150を比較」のグラフを作るとそれこそ意味のないグラフになるが。
TBSは死んでほしいが、身長のグラフなら別に問題ないと思う。


そういえば日本とかいう国には死刑についてのアンケートで、賛成or反対にせずに

 ・賛成 ・条件付き賛成 ・どちらかといえば賛成 ・絶対に反対
で、15% 20% 25% 40%になったアンケート結果を 賛成15:反対40:保留45

のグラフにする不思議な新聞があったな

378 停学中(神奈川県):2007/10/21(日) 12:09:11 ID:GdTqXntS0
>>179
こういうグラフは普通にありだろうけど、ひっでぇな
379 代走(神奈川県):2007/10/21(日) 12:09:23 ID:+BDUOB4k0
http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/9/f/9f4429e2.jpg

一見捏造グラフに見えるが実はゆりしーが大勝利しているグラフ
380 噺家(福島県):2007/10/21(日) 12:09:32 ID:qdLauOT50
サイコロに仕掛けがあってもなくても
下の人が針で目を変えるから関係ないんだぜ?
381 タレント(福島県):2007/10/21(日) 12:09:46 ID:hemhggYE0
>>373
6回目のツボから開いたらってどういうこと?
1回目から5回目まで、全て1の目でした。って書いてあるんだし、
6個同時に開けるとしたら、あんたが言う6回目のツボは1回目のツボになるんじゃないの?

休日だらだらすごすのに丁度いいスレだな。
382 俳優(長野県):2007/10/21(日) 12:10:24 ID:OFDfUbZl0
俺が童貞である確立を求めなさい
383 光圀(不明なsoftbank):2007/10/21(日) 12:10:32 ID:DDpQrEYS0
>>379
これ最強すぎるよな
そういえば前回
384 タイムトラベラー(岩手県):2007/10/21(日) 12:11:00 ID:bnwfFu0I0
またインプレススレか!
385 AV監督(中国地方):2007/10/21(日) 12:11:05 ID:E2jTIBQA0
>>378

普通はねーよ。
386 浪人生(東日本):2007/10/21(日) 12:11:10 ID:yEKQEtKo0
>>1
図を正しくかけないなんてクビだな

あとグラフとか言ってるバカ丸出しは高校からやり直せ
387 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 12:12:49 ID:r9ZRduUD0
>>377
意味の無いグラフに見えるってことは意味の無いデータだったってことじゃね?
388 タレント(福島県):2007/10/21(日) 12:13:01 ID:hemhggYE0
>>379
前にも見たけど、Y軸のメモリがおかしいことに今気づいた。
やっぱグラフは正しく使わないとだめだわ。
389 (コネチカット州):2007/10/21(日) 12:13:54 ID:oAt6SpNIO
結論ありきで作ってるから仕方ない訳で
テロップの入れかた、編集の仕方で幾等でも偏向なものは作れる
グラフもまた然り
今に始まった事でもないからそんなにギャーギャー騒がなくてもって
個人的には感じるけどね。
390 ダンサー(長屋):2007/10/21(日) 12:15:13 ID:mCcJQSQU0
TVの報道は偏向してるってのがもう常識になりつつある
391 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 12:16:16 ID:uMEGREnm0
身長体重の奴はそれこそ単純に引き算出した方がわかりやすい。
それに対して「それほど大きな差でもないな」と視聴者が思えば、
その程度の報道ってだけ。

わざわざセンセーショナルな事実のようにグラフを恣意的に使うからおかしな事になる。

しかもそう言う姿勢を問題視されているのに、
「報道で受ける印象は人それぞれ」とか意味不明な回答するし。
392 カメラマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:17:04 ID:7Bg7HSI60
テロップで「これは番組が都合よく情報をリードするための俺様棒グラフであり、
一般的に統計で使用する棒グラフとは一切関係がありません」って入れれば許す
393 犯人(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:17:19 ID:HBBkOaH00
つか普通に関数とかかく縦軸横軸のあるグラフ以外は、表でいいだろ。

棒グラフや円グラフで何がわかるんだよ。
394 光圀(不明なsoftbank):2007/10/21(日) 12:17:29 ID:DDpQrEYS0
http://f.hatena.ne.jp/yorubato/20071019051333

一人あたり送りすぎだろ
395 通訳(神奈川県):2007/10/21(日) 12:18:12 ID:UmFPtDyp0
>>373
どこに専門家が議論するような余地があるのか知りたい
396 留学生(コネチカット州):2007/10/21(日) 12:18:15 ID:XH3HXDV/O
これは酷い
397 アマチュア無線技士(長野県):2007/10/21(日) 12:18:39 ID:TxmlQL7i0
明らかにTBSってだけで伸びてるだろこのスレ
398 ゆかりん(東京都):2007/10/21(日) 12:19:03 ID:TTF9zJKG0
結論を成り立たせる為に提示するんじゃなくて
そのデータから結論を導かなきゃならんのにな
399 新聞社勤務(東京都):2007/10/21(日) 12:19:04 ID:EMp8rK8H0
>>1
面白すぎるだろこれwwww
400 商人(東京都):2007/10/21(日) 12:19:16 ID:XkaeDPSK0
401 スレスト(茨城県):2007/10/21(日) 12:19:53 ID:apFwXl0r0
>>393
見た目の良さ
402 カメラマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:21:26 ID:7Bg7HSI60
>>401
たいして凄くないものをさも凄いことのような印象を与える詐欺か
まさに亀田 まさに沖縄集会
403 割れ厨(神奈川県):2007/10/21(日) 12:23:49 ID:3T1ezVYd0
※20年前の11歳と現在の11歳の体格の比較(文部科学省調べ)
-----------------------------------------------------

             平均身長     平均体重
男  1986年      143.6cm      37.0kg
子  2006年      145.1cm      38.8kg

女  1986年      145.6cm      38.2kg 
子  2006年      147.0cm      39.5kg




これなら文句ねーべ?
404 電話交換手(関西地方):2007/10/21(日) 12:25:00 ID:lI6fO2V20
【レス抽出】
対象スレ: TBSは棒グラフもまともに書けないことが判明
キーワード: 有意

115 名前: 理学療法士(静岡県)[] 投稿日:2007/10/21(日) 10:32:39 ID:cKcft1x90
むしろ検定で有意差が出るかどうかのほうが重要だろ。P値はいくつだ。

216 名前: 噺家(福島県)[sega] 投稿日:2007/10/21(日) 11:11:51 ID:qdLauOT50
【レス抽出】
対象スレ: TBSは棒グラフもまともに書けないことが判明
キーワード: 有意

抽出レス数:1

1あれば十分かなと思った


抽出レス数:2

ふむ。こんなもんか
405 留学生(大阪府):2007/10/21(日) 12:25:01 ID:6dm0IGtk0
この棒グラフ作ったやつバカすぎ。

文系だろうな。おれも文系だからよくわかる。
406 タレント(福島県):2007/10/21(日) 12:25:13 ID:hemhggYE0
>>402
キモタクにとっての身長2cmは死活問題かもよ?
周りが2cm大きくなれば自分は相対的に小さくなるようなもんだし。
407 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/21(日) 12:26:01 ID:dj4CrUo00
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 仮に棒グラフがおかしかったとして、何が問題なんでしょうね?
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
408 スレスト(茨城県):2007/10/21(日) 12:26:02 ID:apFwXl0r0
>>402
グラフ見ないとデータが表す事が解らない人がいるんだもの
あと実験等でデータの大雑把な回帰分析に使う
409 カメラマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:27:04 ID:7Bg7HSI60
>>406
だからそれは受け取った情報から個々が判断すればいいのであって、
視聴者全員が視覚的に一旦惑わされる必要は全然無い
410 タレント(福島県):2007/10/21(日) 12:29:33 ID:hemhggYE0
>>409
冗談なんで許してくれ。

インパクト重視のグラフなんだろうけど悪用しまくりで泣けるな。
411 支援してください(千葉県):2007/10/21(日) 12:29:38 ID:RKpT0ozZ0
638 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:27:52 ID:zbs/y8/C0
工作員の特徴と経緯

火消のために工作員が大量発生、しかし尽く論破される

工作員の間で寝る寝るといいながら寝ない『寝る寝る詐欺』図星ゆえの『勘違い詐欺』『飽きたよ詐欺』『自作自演の妄想書き込み』が横行 →以降、常套手段に

IPとクリップボードを晒すトラップをねらーが仕掛ける

colors.co.jpなるホストがひっかかる。

調べると自給700円(笑)で掲示板にひたすら書き込みする会社と判明。

即効で会社のサーバを落とす工作員。その後真夜中にドメインも放棄(笑)

グーグルがe-colors.co.jpのキャッシュを消す。

代表の人間が同じビル内にまたまた怪しげな広告系の会社を持ってる。泥沼?

「勘違い」「寝る」「くだらん」「オタきんもー☆」といった単発レスが急激に減少する。

工作自体が無い、工作会社は関係して無い、無実だという無い無い詐欺が横行

現状:Googleの検閲容認の発言『寝る寝る詐欺』『勘違い詐欺』『飽きたよ詐欺』『自作自演の妄想書き込み』『無い無い詐欺』 ←今ココ

http://joob.jp/search/jpp-1291

http://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1276.jpg
http://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1277.jpg
412 理学療法士(大阪府):2007/10/21(日) 12:29:42 ID:l5BhhA1V0
いい加減に製作から朝鮮人を外せよ。
頭悪いし日本を逆恨みしてるし品性下劣だし、いいことが何もない。
413 ブリーター(埼玉県):2007/10/21(日) 12:29:49 ID:EltDG3vp0
キャプれば分かるけど、
洗い物してるときとかにチラッと見たときに印象操作できるようにしておくんだろ
414 空気(関西地方):2007/10/21(日) 12:29:52 ID:mSabZbMd0
青海のお偉方の誰かと、もしくは浦の世界の誰かとτBSは繋がってんのか?
なんで免許剥奪されない?
415 産科医(樺太):2007/10/21(日) 12:29:53 ID:zMIVCF77O
こういう統計でうまくごまかす方法が載ってある本って図書館にいけばあるぞ。文庫や新書でな。
無論、そういう本は一般人が変な調査に騙されないように書かれたものだから、一度読むことをお勧めする。
416 知事候補(神奈川県):2007/10/21(日) 12:30:32 ID:z03JLz450
特アの放送局に正確なグラフ書けなんてかわいそうだよ
417 犯人(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:32:01 ID:HBBkOaH00
表に数字を書いておけばいいだけなだから、棒グラフだの円グラフだのは

騙すためだけに存在するんだろ。

書き方とか小学生の頃学ぶけど、教えない方がいいよ。
418 イタコ(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:33:57 ID:Aih5N+Gl0
ひどいな
419 産科医(樺太):2007/10/21(日) 12:36:12 ID:zMIVCF77O
これは検定とか統計以前の問題だからな。いまだにこんなので世の中騙せると思っているから困る。

グラフには罪はないよ。問題はそれを恣意的に使う奴らがいること。
420 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 12:36:41 ID:is9P89p9O
ニュース23ではよくあること
421 神(dion軍):2007/10/21(日) 12:44:04 ID:Q7OmAtD60
偏向報道と印象操作が大好き
日々日本人を洗脳するためがんばるTBS
422 F1パイロット(東京都):2007/10/21(日) 12:48:13 ID:V2MnUyF70
これは別に結果を歪曲しようとしたりという意図があるわけじゃなく、
純粋にグラフもまともに描けなかったってだけなんだろうなw
423 秘書(東京都):2007/10/21(日) 12:53:51 ID:iTfWKdyW0
ttp://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/sinchou.jpg
身長のグラフは全く問題ないが
体重の方はだめだよなこれ
0書いてるんだから途中にょろで省略すればいいんだけど
隣のグラフと書式あわせないのもどうかと思う
424 パート(長屋):2007/10/21(日) 12:55:21 ID:LfWaoN1O0
TVに何を期待してるの?馬鹿なの?
425 検非違使(鹿児島県):2007/10/21(日) 12:58:26 ID:4j6J5Fk40
>>1のブログって普通のTBS嫌いな奴かと思ったら図表専門ブログかよ
426 また大阪か(愛知県):2007/10/21(日) 13:08:24 ID:EjPbeROg0
>>423
40の字が目盛からずれ過ぎだよな
427 (コネチカット州):2007/10/21(日) 13:08:26 ID:UidkYE5UO
誰にも迷惑かけてねーじゃんw
428 エヴァーズマン(徳島県):2007/10/21(日) 13:13:10 ID:LN8nve4t0
>>423
身長のほうも下線を140、中央を145と考えると
男子はまだいいとして女子のグラフはおかしいけどな
429 ねずみランド(長野県):2007/10/21(日) 13:14:50 ID:yLjJwGrn0
いまは女のほうが身長高いのか
430 整体師(東京都):2007/10/21(日) 13:15:14 ID:UU0u6x1a0
>>423
身長のほうも問題ありまくりですが。
スケールの問題を置いといても、グラフの高さが明らかに異常だろ。
431 ロケットガール(広島県):2007/10/21(日) 13:17:03 ID:5VcdBozL0
TBSには理系が全くいない
432 秘書(東京都):2007/10/21(日) 13:17:31 ID:iTfWKdyW0
よく見て無かったわ
身長の方もむちゃくちゃだな

どうやって作ったらこんなグラフになるんだろうか
433 公設秘書(愛知県):2007/10/21(日) 13:19:25 ID:/CQRg64H0
つまんねぇことに突っ込む暇人がいるんだな。
434 もんた(愛媛県):2007/10/21(日) 13:19:44 ID:haS0ugZ10
http://grp.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/21/50msou.jpg
50m走のグラフってもうグラフじゃねえだろw
435 共産党幹部(神奈川県):2007/10/21(日) 13:20:08 ID:b59p++Gp0
>>423
このグラフは、身長の伸び具合に比べて体重の増加具合が少ない、ということを印象付けようと
しているんだろね。
身長は赤のグラフが結構伸びているのに、体重はそれほどでもないよ、と。
436 タレント(福島県):2007/10/21(日) 13:25:34 ID:hemhggYE0
>>435
体重の方が増えてる割合多くないか?
体重(kg)って身長(cm)の半分はないのが普通だと思うが、このデータだと体重は身長の半分以上増えてる。
この考え方はおかしいかもしれんけどね。
437 エヴァーズマン(徳島県):2007/10/21(日) 13:28:08 ID:LN8nve4t0
というか20年間の各年度ごとに平均をとって折れ線グラフにしたほうが
傾向が見やすくて分かりやすかったはずなんだよな
まあそれはそれで無理やりなグラフにしそうだから結局は一緒か…
438 船長(岡山県):2007/10/21(日) 13:33:53 ID:Ewv6FN7a0
ブルーバックスの『統計でウソをつく法』、今見たら、初版が1968年だって。古いな。
原書はもっと古いんだろうし。
439 果汁(東京都):2007/10/21(日) 13:36:53 ID:9PUj/8VH0
>>431
文系、理系以前に
小学校もまともに行ってなさそうな・・・
440 俳優(関東地方):2007/10/21(日) 13:38:02 ID:zbGxG7iE0
しかし酷いな
441 中小企業診断士(宮城県):2007/10/21(日) 14:12:00 ID:mWtj5u1r0
>>439
それ以前に人としてどうかと思うが。
442 株価【5800】 ビデ倫(神奈川県):2007/10/21(日) 14:25:41 ID:DqHYwxNt0 BE:263656883-PLT(33140) 株優プチ(news)
グラフ専門のブログなのかww
443 ボーイッシュな女の子(三重県):2007/10/21(日) 14:34:11 ID:QDnKPRio0
TBSは子供叩きにどうしても持ってきたいからそう言う印象そうさをするのは当たり前だろ
視聴者がそう望んでこういう報道の姿勢になるの
444 歌手(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:35:12 ID:rWsKPP4h0
別に0が基準でなくてもいいだろ。印象操作とか関係ない。
ただ、上限が150cmなのに、女子の147cmがあの位置ってのは確かにおかしい
445 Webデザイナー(東京都):2007/10/21(日) 14:35:28 ID:N+AqckSt0
統計が大の苦手の俺は何も言えないな
446 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 14:38:12 ID:r9ZRduUD0
>>444
棒グラフは総量を表すグラフなのさ。
変化に注目させたかったら折れ線グラフ。
447 歌手(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:40:31 ID:rWsKPP4h0
>>446
了解。散布図にしか縁がない俺がクビを突っ込むべきではない話か。すまんかった
448 入院中(東京都):2007/10/21(日) 14:41:47 ID:iOsS6ZOX0
正直、これは爆笑したw
小学生にでも作らせてんのかwww
449 電気店勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 14:42:22 ID:zFBv+XGs0
>>442
しかもブログ主がアホっぽい
450 クマ(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:43:14 ID:3YT9uWwc0
くだらねー。
途中に「ウネウネ」つければいいだけだろうが。
それが無くても大体理解できるだろ。
まさかこんなんで「またフェミの陰謀か」とファビョってるの?
451 運送業(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:44:50 ID:iKvlUeOX0
>>1
なにこれw
TBSは身長の方が男女差が激しいとでも情報操作したかったのww
452 留学生(コネチカット州):2007/10/21(日) 14:49:24 ID:zi69GnP2O
これは最近NHKでもやってるからな・・
担当がNHK大阪で、無農薬栽培の収穫量云々で明らかにグラフが変だった
朝日なら何とも思わないが、NHKだからかなりショックでした(><)
453 バイト(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:53:24 ID:K8nHToHe0 BE:102042454-2BP(3500)
つーか、女子の方が大きいのか・・・。
454 底辺OL(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:54:34 ID:SeOtyB/60
TBSがかなり意図的なグラフの作り方をしていて、それを事前に説明していないのは確かに問題あるが
別にグラフが間違っているわけではないな

>>1のブログ主は小学生かさもなくば本物のバカなんだろう
455 名誉教授(島根県):2007/10/21(日) 14:55:23 ID:pYH1B/QT0
>>453
男は中学辺りからで急激に伸びる
456 AV監督(中国地方):2007/10/21(日) 14:55:46 ID:E2jTIBQA0
>>454

根本からグラフの書き方をまちがっとるわ。
つーか、ソースもとブログでも、ここまで酷い例は上がってないわ。

小学校からやりなおしてこい。
457 学生(愛知県):2007/10/21(日) 14:57:19 ID:12Wi4+dO0
>>454
グラフ間違ってるだろ
458 電話交換手(関西地方):2007/10/21(日) 14:57:59 ID:lI6fO2V20
>>454
小学生乙
459 AV監督(dion軍):2007/10/21(日) 14:58:11 ID:wa2knMKD0
どこでもやってるじゃん
今頃気づいたのって感じ
460 トリマー(アラバマ州):2007/10/21(日) 14:58:36 ID:yumZnFBS0
体重が微妙に誤魔化されてるように見えるw
461 留学生(東京都):2007/10/21(日) 15:05:38 ID:Ep62gdJu0
462 ギター(京都府):2007/10/21(日) 15:14:29 ID:BNhXuvbj0
うそつきが嘘をついても別に違和感ないな
463 オカマ(関東地方):2007/10/21(日) 15:17:54 ID:Gb+x9sUI0
株価のグラフだってそうじゃない
464 党首(関西地方):2007/10/21(日) 15:24:01 ID:zkM3uQIb0
ソフトウェアの機能の問題なのか

昔手書きでグラフを書いてたころ
基線をゼロにするとほとんど差がわからない場合は
目盛りの途中を省略したことが一目でわかるように二重波線とか入れたもんだが
465 べっぴん(樺太):2007/10/21(日) 15:24:24 ID:8zJjRdouO
勘違い腐れデスクのババア、涙目・・ザマァ! 笑いが止まらないwwww
466 タリバン(千葉県):2007/10/21(日) 15:25:17 ID:0vgpU5ru0
>>29
またネトウヨの見えない敵か
467 麻薬検査官(catv?):2007/10/21(日) 15:25:37 ID:kqaqt/ya0
>>153
これは秀作
468 学生(愛知県):2007/10/21(日) 15:27:02 ID:12Wi4+dO0
50m走の
グラフ目盛り8.5〜9.0の間に
8.74
8.69
9.04
9.22
すべてがあることにおかしいと気付かないのかよw
469 容疑者(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:30:38 ID:IogeCYCE0
にゃあにゃあ
470 朝日新聞記者(京都府):2007/10/21(日) 15:37:36 ID:ZsIwhRil0
      |
      |
 80,000├
      |
      |      __      __
      |     /__`ヽ    /.__\
 40,000├   //  \.\/./  \\
      |  / /.     \/     ヽ ヽ       値段なんてどうでもいい
      |  ||                   ||
      |  |._」                   ││
 20,000├  ヽ ヽ                / /
      |   \ \           / /
      |     \ \       / /
      |      \ \    / /
      └────────────────
           Wii      PS3
471 また大阪か(東京都):2007/10/21(日) 15:45:59 ID:4kz5omUO0
>>14
片対数ワロタ
472 ホテル勤務(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:51:50 ID:gdUHo4kk0
tbsお得意の印象操作だろ
473 張出横綱(神奈川県):2007/10/21(日) 15:56:33 ID:3+au7J930
少し頭悪そうなブログ
474 朝日新聞記者(東京都):2007/10/21(日) 15:59:14 ID:0Q+zD3vr0
ソースで指摘されてることがいまいちよく理解できない位数学苦手だが、
これはひどいわ
475 美容師(兵庫県):2007/10/21(日) 16:02:26 ID:Buj1LVpK0
スポンサーに提示する視聴率もこの手を使ってるんだろうな。
476 新聞配達(福岡県):2007/10/21(日) 16:04:44 ID:UNL8eolT0
マスゴミ全般お得意のグラフ印象操作
477 女性音楽教諭(福島県):2007/10/21(日) 16:14:18 ID:WW74ULYP0
ニュー速のこういうスレにはたまにガチの基地外が沸くのが面白いわ〜
知ったかのネタレスに本気で食いついて顔真っ赤にして反論してる姿が可愛くてしょうがない
478 新聞配達(福岡県):2007/10/21(日) 16:16:50 ID:UNL8eolT0
ソフト数を比べるとそれほど差は無い
  .10├  |  |  |  |
    .|  |  |  |  |
    .|  |  |  |  |
   5├  |  |  |  |
    .|  |  |  |  |
    .|  |  |  |  |
    .└─┴─┴─┴─┴─
        Wii    PS3
479 守備隊(千葉県):2007/10/21(日) 16:17:47 ID:889QSmH+0
でも休日の基地外の沸くニュー即も好きよ
480 産科医(埼玉県):2007/10/21(日) 16:19:33 ID:KI3x+yBy0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なんだこのグラフ>>1・・・・

もうね、統計学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系&高卒の諸君だけでやってくれやノシ
481 党幹部(アラバマ州):2007/10/21(日) 16:22:10 ID:cAOLh2It0
   円 |
      |
 20,000├               グラフで比較しなければそれほど差はない
      |
      |
 10,000├
      |
      |
      └─────────
         wii     PS3
482 船長(岡山県):2007/10/21(日) 17:09:10 ID:Ewv6FN7a0
そういや、Excelに簡単に波線付ける機能が無いのは何故なんだ?
アメリカじゃ、付けない方が標準的なのか?
483 犯人(アラバマ州):2007/10/21(日) 17:14:57 ID:HBBkOaH00
>>446
量を表したかったら、数字お書いておけばいいだろ。
原始人じゃあるまいし。
484 巫女(長屋):2007/10/21(日) 17:16:22 ID:STSBewJT0
>>25
詳しく
485 僧侶(福岡県):2007/10/21(日) 17:19:51 ID:19iYvDvh0
>>263
実際、書籍にもなって指摘されてるんだが・・・
486 神(岩手県):2007/10/21(日) 17:21:10 ID:yH6hyl0P0
飽きた寝る
487 運転士(茨城県):2007/10/21(日) 17:21:38 ID:+s1RR75r0
意図するところがよくわからんね
488 学生(大阪府):2007/10/21(日) 17:22:34 ID:m2E52xiE0
>>487
とにかく大げさに騒いだほうが評価されるから
489 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 17:23:41 ID:h/5Fw+8iO
>>485
書籍のソースは2ch
490 僧侶(福岡県):2007/10/21(日) 17:25:48 ID:19iYvDvh0
>>489
何の書籍のソースが?
491 クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/21(日) 17:26:11 ID:hXRQU56AO
予想通りPS3とWiiのグラフスレになっててワロタ
492 ぬこ(USA):2007/10/21(日) 17:27:27 ID:DCG0IHjx0
捏造はびっくりするほど上手いのにねぇ・・・
グラフひとつかけないようでは、社会的信用が無くなるのではないか?
493 ひちょり(東京都):2007/10/21(日) 17:27:33 ID:gdwZjtPn0
運動能力低下は本当なんだろうけど

グラフの書き方は小学生で習うよなw
TBS内の学力低下の方を心配した方が良いのでは?w
494 俳優(宮城県):2007/10/21(日) 17:29:04 ID:K01bstm30
TBSを本気で見るなよ。
GONでも読んでいるかの感覚で見ろよw
495 偏屈男(樺太):2007/10/21(日) 17:29:12 ID:ArbW+FQJO
>>1
円グラフもだろが、ボケェ
496 さくにゃん(神奈川県):2007/10/21(日) 17:29:39 ID:HnL+qE9k0
基線はすべて0ってどこの馬鹿だよ。
497 屯田兵(神奈川県):2007/10/21(日) 17:31:16 ID:C0zxW75O0
これはひどいグラフ
まじTBS潰そうぜ
498 県議(大分県):2007/10/21(日) 17:32:26 ID:e9VyzIE+0
むしろ型にとらわれない人間の方が出世できるんだよ。TBSでは。



このグラフのように(笑)
499 書記(大阪府):2007/10/21(日) 17:32:50 ID:9A5q4sCD0
>>14で貼りたかったものが貼られてたから満足
500 みどりのおばさん(東日本):2007/10/21(日) 17:33:05 ID:xM8TEaos0
ワラタ
WiiとPS3の比較の奴みたいだな
501 ロマンチック(大阪府):2007/10/21(日) 17:35:37 ID:6+dZjcs50 BE:502713959-PLT(12347)
このブログおもしれー
こんなのが存在するのか
502 林業(長屋):2007/10/21(日) 17:37:50 ID:Bw1IUueM0
TBSもバカだが>>1の記事書いてる奴の頭の悪さはなんなんだ?
503 DCアドバイザー(秋田県):2007/10/21(日) 17:44:06 ID:FUi40kfG0
   円 |                       。
      |                      |>          むしろPS3のほうが
 70,000├            ┌┐            |            高得点を得られるポジションにいる
      |          ┌┤|            |
      |        ┌┤||            |          凸凸
 35,000├      ┌┤|||            |           | |
      |    ┌┤||||            |        凸凸凸
      |  ┌┤|||||            |          |┌┐|
      └─┴┴┴┴┴┴┴──────┴─────┴┴┴┴
         wii      PS3
504 学生(大阪府):2007/10/21(日) 17:44:11 ID:m2E52xiE0
NHKもひどいねー
505 少年法により名無し(アラバマ州):2007/10/21(日) 17:48:20 ID:pgTQLBP50
みんなが信じてる偏差値も印象操作してるんだけどね
506 支援してください(愛知県):2007/10/21(日) 18:18:18 ID:uMEGREnm0
>>492
いやまて、
バレる捏造は上手い捏造とは言えないのではないかと。
507 ゲーデル(京都府):2007/10/21(日) 18:24:14 ID:MZvyFXKj0
身長のグラフに関しては別におかしくないぞ。
間違ってる奴って・・・
508 イベント企画(アラバマ州):2007/10/21(日) 19:12:53 ID:7kE7h2iX0
NEWS23でも捏造の一手目は棒グラフだからな
509 車内清掃員(東京都):2007/10/21(日) 19:18:16 ID:p5h4Mav70
班長、あんたらもそのサイコロを使い続けてくれていい。
でも俺たちも俺たちの用意したサイコロを使わせてもらう。
510 乳母(西日本):2007/10/21(日) 19:25:48 ID:hlZiIBs40
>>179
10000億円とか小学生レベルだろNHKw
511 今年も留年(東京都):2007/10/21(日) 20:22:02 ID:S4+FS8Ou0
いつものTBS
512 不老長寿(東京都):2007/10/21(日) 20:24:20 ID:8u73VFBQ0
今全部読んできた
理系院生の俺から言わせると折れ線グラフにすべきだな。
棒の高さで2倍、3倍変化あったようにイメージされかねないのは問題だな。

でもこのソース書いたやつもどうかと。
基線はすべて0にしなくちゃいけないとか文系の考えそうなこと。
513 数学者(千葉県):2007/10/21(日) 21:01:57 ID:r9ZRduUD0
>>512
ゼロからじゃないとダメだって埼玉県が言ってた。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/gya/guratsuku/guratsuku_3.html
514 理学部(東京都):2007/10/21(日) 21:11:02 ID:TFkJ4zA/0
工作とかそういうレベルにすら達していなかったんだな。
まともなグラフを書けないだけ。

正社員の高給を守るために何でも外注するから、こうなる。
515 一反木綿(愛媛県):2007/10/21(日) 21:40:41 ID:bOFW+mUC0
とんでも
棒グラフ
詐欺
516 ひよこ(福岡県):2007/10/21(日) 21:43:17 ID:/p2edcIt0
もういいかげんTBS潰せよ糞すぎるだろ
517 将軍(東京都):2007/10/21(日) 22:24:10 ID:hFkzrr1x0
>>512
棒グラフは基線ゼロが当然だぞ。工学部的には。おまえこそ文系だろ?
518 解放軍(茨城県):2007/10/22(月) 00:27:42 ID:57y4m5f70
まあこの場合はゼロから始めるべきだなw

身長 140 cm 以下の人間を存在しないと見なすことはできないんだから。

せめて 20 cm くらいから始めろw
519 留学生(北海道):2007/10/22(月) 00:34:07 ID:VCoSXIlY0
平均だろ?
別に目盛り作ってからデータ調べるわけじゃないんだからいいだろ
520 新聞配達(コネチカット州):2007/10/22(月) 00:48:34 ID:2ffaoSiCO
工学部的には棒グラフなんか書いた覚えがまったく無いです。
521 造園業(神奈川県):2007/10/22(月) 01:46:24 ID:aYqkYgFZ0
>>520
使うのって言ったら主に散布図とかだな。
522 歌手(神奈川県):2007/10/22(月) 02:17:24 ID:M8e9oEGy0
>>517
TBS式のネオ棒グラフだとすれば問題ない。

TBSは普通の折れ線グラフや棒グラフでは主張が伝わりにくい(印象操作しにくい)と思ったんだろ。
よってTBS作の新型グラフを作った。
恣意的に情報を操作するプロであるTBSならこの程度のスキルを持ってないほうがおかしい。
523 貸金業経営(関西地方):2007/10/22(月) 02:20:56 ID:m1AZWlc80
だって、TBSのなかには韓国人しかいないというし・・・
チョンにまともな数式がカケルとは思えないしw
524 週末都民(大阪府):2007/10/22(月) 02:33:23 ID:mJOmjPkQ0
今MBS(関西系TBS)が映りません・・・
525 AV監督(東京都):2007/10/22(月) 02:35:22 ID:+SJFEri00
1のブログすごいな。ずっとTVみはってるんだろうか?
そもそもTVにしろ新聞にしろグラフを表示するときは大抵そのメディアの
主張を強化したり正当化したりする意図がある場合だもんな。
自分に都合の悪い調査結果を表示するわけはないし、調査自体も不透明。
グラフを表示=胡散臭い ぐらいの認識でちょうどいいんじゃないかと思えてくるよ。

526 北町奉行(東京都):2007/10/22(月) 02:38:12 ID:8hMN9y9d0
>>480
多分日本語を研究している人からすれば、
お前の無茶苦茶な日本語を見たら、非常に良い研究の対象になると思うよ。
日本語をまともに使えないゆとり世代の良いサンプルとして。
527 自民党工作員(アラバマ州):2007/10/22(月) 02:44:42 ID:kFY/D6ao0
これ作った奴もアホだし
チェックした奴もアホだな
なんとか差を出してセンセーショナルにしたかったんだろうが
馬鹿丸出しだなw
528 通訳(兵庫県):2007/10/22(月) 02:51:56 ID:UHqbuQ+Y0
これつくったの
縁故で入ったえらいさんの小学生だろ
割合おかしいだろ
529 保母(岐阜県):2007/10/22(月) 03:58:51 ID:3I9eYviF0
>>512
だな。論文でも教科書でも基点が0でないグラフなんかいくらでもある。
ある変化量が大きいか小さいか(意味のある情報を持っているか)は、
もとの大きさとの割合から決まるとは限らない。
530 共産党工作員(アラバマ州):2007/10/22(月) 04:02:11 ID:lSTv6RSQ0
グラフでも印象操作か
531 まなかな(東京都):2007/10/22(月) 04:02:43 ID:PvFCpMY+0
「9人の方から回答を頂いた結果、33.3%しか賛成していません」
とかTVの中で平気で言えちゃうんだぜ
532 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/22(月) 04:08:32 ID:o4Rb2snk0
>>1
これはひどい
意図的にとか捏造とかじゃなく、グラフが描けていない
533 名人(アラバマ州):2007/10/22(月) 04:12:56 ID:1XVnRUqI0
534 留学生(神奈川県):2007/10/22(月) 04:14:02 ID:RrsTjbVj0
線グラフにすると1986年代と2006年代で線自体の色を変えられない
だいたい二つしかないのに線グラフにしてどうするんだ
最近は線グラフの使い方もまともにわからないゆとりが増えたな
535 養蜂業(東京都):2007/10/22(月) 04:18:03 ID:esb1IO+i0
>>529
2、3度の温度変化なんかは0Kからとっていた場合変化が全くグラフから読み取れないよね。
場合場合によって例外というのはあると思うけれど、今回のTBSについては酷いと思うよ。
536 クリエイター(東京都):2007/10/22(月) 04:18:42 ID:M418zbsc0
この程度小学生でもちゃんとかけるぜ
537 自宅警備員(兵庫県):2007/10/22(月) 04:23:06 ID:XSfzCNln0
>>529
そんな恥ずかしい棒グラフ提出するなよ
どこの大学かしらんが
538 アナウンサー(東京都):2007/10/22(月) 04:24:18 ID:ZfObzRHI0
折れ線にすればいいのに。
これって量とかよりも、数値の推移の変化を見たい訳でしょ?

テロップ作る会社って、フジテレビ内の会社なら知人が働いていたけど、
アルバイトも多いみたい。だけど、中で働いている人の
紹介を受けないと働けないらしい。
539 まなかな(東京都):2007/10/22(月) 04:27:20 ID:PvFCpMY+0
>>537
普通に論文くらい読め
540 数学者(石川県):2007/10/22(月) 04:28:18 ID:Fhlz9GVp0
グラフぐらいきっちり描けよ・・・
541 自宅警備員(兵庫県):2007/10/22(月) 04:29:23 ID:XSfzCNln0
>>539
お前の読んだ糞論文のIFは?w
542 保育士(東京都):2007/10/22(月) 04:33:49 ID:QoR3tTy20
多分グラフ作ってるのと発注してるやつは違うだろ
TBSがどんな形態かしらんけど
派遣が奴隷のように言われるがまま作っただけだと思うぜ
543 容疑者(大阪府):2007/10/22(月) 04:40:07 ID:erLME/yM0
AAバリエーション大杉vv
544 養蜂業(東京都):2007/10/22(月) 04:40:59 ID:esb1IO+i0
>>542
この図に問題があるのにチェックを通したTBSの担当者の責任
仮にチェックをしなかったとしてもチェックしなかったTBSの番組の担当者の責任
545 手話通訳士(愛知県):2007/10/22(月) 04:46:43 ID:Ud/n4h7x0
TBSって職員の殆どが在日朝鮮人なんだからさぁ
常識的に考えて知識は小卒以下なわけよ
546 ジャンボタニシ(福岡県):2007/10/22(月) 04:59:11 ID:sP6aorRw0
547 検非違使(アラバマ州):2007/10/22(月) 05:23:28 ID:6Y6TeIaJ0
とりあえず、目盛りと数値くらいはあわせろ
話はそれからだ
548 マジシャン(アラバマ州):2007/10/22(月) 05:36:40 ID:B377wIq00
グラフの頂上部をアップで映しただけと思えばいい
549 スカイダイバー(関西地方):2007/10/22(月) 05:38:55 ID:Ypq1faLE0
目盛りが等間隔である必要はない。
30から40より、0から30の目盛りの方が短くても問題ない。
数学では、どうみても長方形に見えない図であっても、
全ての辺が同じ長さだと書かれていたらそれは正方形なんだよ。
550 カラオケ店勤務(長屋):2007/10/22(月) 05:58:05 ID:JuTCk40j0
>>549
視覚的に捉えられないようなグラフなら作る意味がないだろ
551 日本語習得中(大阪府):2007/10/22(月) 06:08:03 ID:8QjDzzx+0
TBSではよくあること
552 ガリソン(アラバマ州):2007/10/22(月) 06:10:00 ID:+82w/Xcq0
またてぃびするか
553 渡来人(静岡県):2007/10/22(月) 06:13:17 ID:QemFS+5s0
これって「〜〜〜〜」入れれば問題ないだろ?
554 果汁(北海道):2007/10/22(月) 06:23:22 ID:h1y/eopj0
TBSの工作放送いい加減にしろよwww
555 講師(東京都):2007/10/22(月) 06:25:36 ID:ij5aXkb60
この件に関しては何か印象操作をしたかったのか天然だったのかよくわからんなw
556 2ch中毒(dion軍):2007/10/22(月) 06:27:18 ID:S2jd6v7L0
こういうのって下請けの下請けの高卒君が低賃金で作ってるんだからしょうがないよ。
557 ペテン師(東京都):2007/10/22(月) 06:33:03 ID:aryREC680
こんなに一生懸命テレビ見てくれて感謝に堪えないだろな
558 少年法により名無し(アラバマ州):2007/10/22(月) 07:19:00 ID:lKAYmQxD0
>>550
直線に近似しているかどうかが問題なんだよ。

目盛りは等間隔である必要は無いし、精度が高くそれが求められるなら
それがわかるように十分な幅の目盛りが必要になるだろう。
逆に測定範囲が範囲が大きすぎたり小さすぎる場合にむりやりグラフに収めるには
対数グラフを使うだろう。

目盛りが等間隔じゃないと駄目だなんて、文系は馬鹿だねぇ。
559 名無し募集中。。。(樺太):2007/10/22(月) 07:21:39 ID:cNDOOnWPO
>>558
今回はそれを利用して印象操作を行なったのが問題なんだよな。
560 造船業(東京都):2007/10/22(月) 07:23:41 ID:szVzRJqw0
子供の体格を印象操作して何するつもりなんだよw
561 ひき肉(アラバマ州):2007/10/22(月) 07:26:15 ID:6/EJQa720
おまえらってTBSがやればなんでも印象操作・捏造・陰謀だなw
562 (コネチカット州):2007/10/22(月) 07:28:23 ID:9pCKCA8HO
誰が得するんだよ印象操作
563 国際審判(樺太):2007/10/22(月) 07:30:57 ID:X4KUDD5EO
バカ丸出しのアサヒっぷりだな
564 憲法改正反対派(埼玉県):2007/10/22(月) 07:39:58 ID:kbSaBYNm0
お前ら常識ないのな
少しは外に出ろよニート共
565 イタコ(愛媛県):2007/10/22(月) 07:44:35 ID:e+7cIcPA0
体重の40kgの位置がずれてるくらいで
あとは問題ないじゃん。
566 踊り子(東京都):2007/10/22(月) 07:47:57 ID:uIdrS3VS0
比較したいなら、せめてエラーバーを付けるべきだろ
567 少年法により名無し(アラバマ州):2007/10/22(月) 08:11:29 ID:lKAYmQxD0
>>559
目盛り間隔の違いで印象を変えるなら、視聴者が低能なだけでしょ。
549のいう目盛り間隔の違いと、今回のグラフのでたらめさは関係ないし。
568 天涯孤独(長崎県):2007/10/22(月) 08:32:07 ID:Iy15Db2E0
グラフが上にいくほどマイナスになっていくのは面白いな、
しかも位置がめちゃくちゃだし
569 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/22(月) 08:35:27 ID:eKXWOK3a0
時間が無かったのだろう・・・たぶん
570 割れ厨(アラバマ州):2007/10/22(月) 08:36:26 ID:wH2qnlmo0
50m走の女子があまりに酷い
571 ペテン師(東京都):2007/10/22(月) 08:37:59 ID:NeDf1mie0
給料一千万の社員が電波独占的に使って作るような番組じゃねー罠
572 山伏(静岡県):2007/10/22(月) 08:42:37 ID:Yzs2/gN50
  24万台
  ___   43万台
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろPS3の方が売れているように感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||Wii
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/PS3
/     /
573 パート(北海道):2007/10/22(月) 08:43:35 ID:UaP5Zf6Z0
TBSの問題はスタッフのレベルが低いことと、
取材対象と仲良くすればOKという変なルールがあるな。

・オウムに坂本弁護士の取材映像を見せてそれをきっかけに一家殺害。
・ボクシング亀田一家の暴挙を許してきた。
・山本モナ、ジャーナリストなのに取材対象のはずの国会議員と不倫。
・朝青龍に勝手な独占取材。

他にもありそうやな。
574 西洋人形(東京都):2007/10/22(月) 08:45:46 ID:5krA12Wh0
下の部分を省略して差をグラフに顕著に表すのは別に珍しくないと思う
575 高校生(コネチカット州):2007/10/22(月) 08:48:23 ID:uuuZsCMgO
こんな小さなことで盛り上がれるなんて羨ましいよww
576 船員(関東地方):2007/10/22(月) 09:00:53 ID:Iv9GeClk0
キー局の人間が作ってるわけないと思うが
これでおkだしてる時点で…
うちの大学のマスコミセミナーとか見ても馬鹿ばっかだよ
基本目立ちたがりやの、推薦できたような奴がこういう職場にいると思うと吐き気がする
577 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 10:09:53 ID:/Ijzwvz80
アサヒるマスゴミ、TBS。

アサヒったことがバレたら逆ギレ、たちまちフルタチる。
578 おたく(長野県):2007/10/22(月) 10:43:41 ID:6KyyT1vu0
まーたひろみちゅ先生か、と思ったら違ってた
579 国連職員(アラバマ州):2007/10/22(月) 10:44:53 ID:bDPRmiUE0
私もよく社内の文書で意図的にTBSをやる事があります。社内には頭の悪い人が多いのでよく引っかかってくれて、仕事がスムーズに行く事が多いのでしょっちゅうやってます。

TBSのグラフの作り方には勉強させられるところが多いのでいつも参考にしています。

投稿 gdgd | 2007年10月22日 (月) 09時38分


意図的にTBSをやるw
580 ガリソン(埼玉県):2007/10/22(月) 10:46:19 ID:TUdqvpxt0
>>573
石原都知事のインタビューの尻尾切り
アメリカ議員のインタビューの誤訳
581 解放軍(茨城県):2007/10/22(月) 10:46:48 ID:57y4m5f70
>>550
まさにその通り。
そのグラフには意味が無いのだw
どのように軸を操作しようとも。

元々そんなグラフ描く必要ない。
582 国連職員(アラバマ州):2007/10/22(月) 10:53:16 ID:bDPRmiUE0
>>220
頼むその動画見せてくれ
583 中小企業診断士(愛知県):2007/10/22(月) 10:56:49 ID:U7mi/TsA0
TBSって内部でもかなり分裂してるらしいな 
バカが多いと大変だな
584 造園業(神奈川県):2007/10/22(月) 10:59:12 ID:aYqkYgFZ0
二つを比較したいだけなら、グラフというのは適切でないだろ。

男子
86年 143.6cm
          +1.5cm
06年 145.1cm

という風に見せればいいと思うが
585 女子高生(コネチカット州):2007/10/22(月) 11:10:35 ID:NlilTeXLO
さっき読売TVで、人間が一生でする糞と尿の量を風呂何杯分かで算出してた
マスゴミのクオリティは凄いな
586 まなかな(滋賀県):2007/10/22(月) 11:11:19 ID:Tr0igTU+0
私立文系しか採用しないからこんなことに

プロットするとか知らないんだろ
587 おたく(長野県):2007/10/22(月) 11:21:34 ID:6KyyT1vu0
>>573
すっごい滑るよ! TBS不祥事の歴史年表
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html
ここから好きなだけ拾いんさい
588 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 11:32:05 ID:y8UGL89K0
目盛りとグラフの長さが合ってない箇所はあるが作り方自体は間違ってないだろ

TBSもバカだが>>1のリンク先もバカだろwww
589 貸金業経営(樺太):2007/10/22(月) 11:32:45 ID:fcoU4AQIO
アサヒってんな
590 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 11:36:29 ID:y8UGL89K0
目盛りとグラフの長さが合ってない箇所はあるが作り方自体は間違ってないだろ

TBSもバカだが>>1のリンク先もバカだろwww
591 女(樺太):2007/10/22(月) 11:37:38 ID:Fm4GHxTLO
学校でグラフの下側に波線入れれば大抵の省略は許されるって習ったんじゃね?
592 ビデ倫(兵庫県):2007/10/22(月) 11:38:56 ID:TRPHIJNP0
>>591
お前不登校で中学もまともに行ってなかっただろ?
593 天の声(東京都):2007/10/22(月) 11:39:29 ID:GPOMmI5b0
意図的というより無知なだけだろう
594 すずめ(アラバマ州):2007/10/22(月) 11:40:41 ID:63c9uQVn0
>>565
身長の140と150もずれてる
グラフの差も微妙におかしい気がす
595 造園業(神奈川県):2007/10/22(月) 11:41:46 ID:aYqkYgFZ0
>>590
そもそもグラフで比較すること自体が間違ってる。
全体量の変化を視覚的に示したいなら、基線が0でスケールが等間隔でないといけない。
全体の1%しかない変化を比較するのに棒グラフを使用するのがおかしい。
数値で示せば十分だろ。
596 秘書(大阪府):2007/10/22(月) 11:43:59 ID:DjU5lL7E0
棒グラフではなく円グラフで表示すべき
意図的な錯誤が生じる
597 運送業(宮城県)