日曜の映画スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 殲10(福島県)
300本以上を上映へ 東京国際映画祭が開幕

第20回東京国際映画祭が20日、東京都港区の六本木ヒルズなどを主会場に開幕した。
最終日の28日にかけて、関連企画などを含め300本以上が上映される。

会場となった六本木のけやき坂通りでは、ファンが見守る中、上映作品「ミッドナイトイーグル」に出演した大沢たかおさんや竹内結子さん、
海外の映画監督ら計約300人が赤じゅうたんの上を歩いた。

今年の映画祭は、アジア映画を集めた企画「アジアの風」、第20回の特別企画「映画が見た東京」などが話題に。
最高賞「東京サクラグランプリ」など主要賞を競うコンペティション部門には15本が出品、最終日に受賞作が発表される。

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/2007102001000480.html
2 美容部員(北海道):2007/10/21(日) 08:54:07 ID:u8UeDU8F0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
3 おくさま(コネチカット州):2007/10/21(日) 08:54:17 ID:CdTtJInJO
スクリーム2
4 殲10(福島県):2007/10/21(日) 08:54:29 ID:cmiqZiYf0 BE:222746562-PLT(12124)
 人   人   人
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(∩∩)(∩∩) (∩∩)
5 電力会社勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 08:55:08 ID:UQ0rLoc10
録画しておいたスクリーム2観なきゃ
あと室井なにがしと真下なにがしとおもいでぽろぽろも
6 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/10/21(日) 08:55:09 ID:55KSUlgw0 BE:425420879-2BP(7285)
連弾 っていう映画がアツい
確か竹中直人が出てた
7 俳優(石川県):2007/10/21(日) 08:55:24 ID:z3v36ewr0
ニコニコにスワロウテイル上がったな
8 数学者(広島県):2007/10/21(日) 08:55:32 ID:JErT5QUO0
日曜洋画劇場「コラテラル」 (2004年アメリカ)▽最も危険なトム・クルーズ今夜地上波初!!

今日のこれおもろい?
9 三銃士(アラバマ州):2007/10/21(日) 08:55:59 ID:Pj0YbahJ0
>>4
なんでそのAAを即座に出せるんだよ
10 三銃士(アラバマ州):2007/10/21(日) 08:56:28 ID:Pj0YbahJ0
ああ、>>1本人だったか
11 ダンサー(dion軍):2007/10/21(日) 08:56:39 ID:o14bWYh+0
>>8
けっこうおもろかった
12 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/10/21(日) 08:56:50 ID:ujYJk9Rb0
コラテラル・ダメージかと思った
13 守銭奴(長屋):2007/10/21(日) 08:56:58 ID:/XynE8aD0
ポステルってポスタルの映画版?
14 数学者(広島県):2007/10/21(日) 08:58:00 ID:JErT5QUO0
>>11
へぇ、アクションぽいし見ようかな
15 殲10(福島県):2007/10/21(日) 08:58:16 ID:cmiqZiYf0 BE:779613067-PLT(12124)
>>8
テレビの明るさ設定しておけ
16 通訳(関西地方):2007/10/21(日) 08:58:24 ID:5RNEx0Vl0
プライベートライアンを映画館で観たい
17 ぬこ(神奈川県):2007/10/21(日) 08:59:08 ID:tVgW4PDt0
タクシーの運ちゃんが巻き込まれる殺し屋の話しだっけ
18 イラストレーター(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 09:05:19 ID:luAqm3gmO
ホステル2は駄作っぽいからSAW4に期待かな
19 Webデザイナー(東京都):2007/10/21(日) 09:06:25 ID:N+AqckSt0
続編で唯一面白かったのはスクリーム2だけ
20 イベント企画(埼玉県):2007/10/21(日) 09:06:59 ID:tjPZoW2M0
  _______
  |●●| ∧_∧  |⊇
  |●●|(´∀` )  |⊇
    ̄⊂二二 )  ̄
       Y  人
    (( (_」 J  ))
21 但馬牛(樺太):2007/10/21(日) 09:08:50 ID:rsb2xW/iO
おまえらにわかが映画語ってると殺したくなるよなんちゃら
22 組立工(dion軍):2007/10/21(日) 09:10:15 ID:VaNp7k0h0
>>19
ロボコップ2なめんな
23 fushianasan(dion軍):2007/10/21(日) 09:10:18 ID:03XxqSJ80
>>1
>今年の映画祭は、アジア映画を集めた企画「アジアの風」
アーリャマーン始まったなこりゃ
24 数学者(樺太):2007/10/21(日) 09:12:07 ID:pIAd4p4EO
マイナーな映画を観たいのにレンタルしてないのはなんでだよ
25 光圀(不明なsoftbank):2007/10/21(日) 09:12:14 ID:DDpQrEYS0
はえーよ
26 天使見習い(愛知県):2007/10/21(日) 09:14:29 ID:hsXvCZfU0
激突!がヤバい
27 保母(兵庫県):2007/10/21(日) 09:15:36 ID:eJX5PUfa0
最近映画のCM多いよね
「驚愕のラスト」とか煽られると、オチのネタバレだけ知りたくなる
オチの為に映画見に行く気には絶対にならないけどね
28 保母(兵庫県):2007/10/21(日) 09:19:47 ID:eJX5PUfa0
驚愕のラストの作り方ワロタ

17:名無シネマさん :2007/09/02(日) 20:08:22 ID:0MI9oUdW [sage]
>14
ワラタ

これ本当に酷いらしいな。脚本通りに犯人を推理する展開じゃなくて、違う
犯人のエンディングをいくつか撮影しといて、試写で1番反応の良かった
バージョン(犯人)を使っただけらしい。だから途中までの推理や伏線が
まったくの無駄。最後の10分を差し替えればどうとでも転ぶ話なんだと
29 歌手(岡山県):2007/10/21(日) 09:19:57 ID:BzaqkFTI0
忙しくて結局プラネットテラー観にいけなかった。
インベージョンはどうするかな・・・ボディスナッチャーは3作とも好きなんだが
30 女子高生(コネチカット州):2007/10/21(日) 09:21:13 ID:ap3VC9KfO
裁かるるジャンヌ見れ
31 ゲーデル(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:21:32 ID:oG2LeGTU0
逆に言えば最後の10分までは誰が犯人か全く推理ができなくて面白いってことだよな?
32 バンドメンバー募集中(北海道):2007/10/21(日) 09:22:41 ID:kO/T/YUS0
>>24
誰も観ないマイナーな映画だからだな
不思議惑星キン・ザ・ザとか
33 年金未納者(東京都):2007/10/21(日) 09:23:25 ID:EEKMS6iB0
シリアル・ママも置いてない近所のツタヤは潰れればいい
34 元祖広告荒らし(福岡県):2007/10/21(日) 09:23:30 ID:ZqPr+W6S0
複数のエンディング撮影して、制作費出した出資者に選ばせるなんて古典的な手
カサブランカとか
35 バンドマン(樺太):2007/10/21(日) 09:23:58 ID:SUs2ETRXO
淀川さんの日曜洋画劇場が懐かしい
36 公明党工作員(千葉県):2007/10/21(日) 09:24:02 ID:kD1EWj0+0
お前らミステリー映画みたとき誰が犯人か推理するの?
37 住職(東日本):2007/10/21(日) 09:24:26 ID:r4xSMohQ0
えっ?シュワちゃんが妊娠?!
38 自民党工作員(東京都):2007/10/21(日) 09:24:48 ID:Yh1T1dkc0
>>8
面白いよ。俺は映画館で5回くらいみた。
39 新宿在住(滋賀県):2007/10/21(日) 09:25:27 ID:xBeWoID00
伊丹十三はもっと評価されるべき

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1184679
40 年金未納者(東京都):2007/10/21(日) 09:25:34 ID:EEKMS6iB0
>>38はトム・クルーズ
41 スカイダイバー(東京都):2007/10/21(日) 09:25:51 ID:tTu2fOq80
死ぬほど疲れている俺に映画薦めろ
42 fushianasan(dion軍):2007/10/21(日) 09:26:32 ID:03XxqSJ80
>>38
すごく頭の悪い行為だと思えて仕方がないのですが…
43 コレクター(山口県):2007/10/21(日) 09:26:40 ID:w8MsCtKv0
トムクルーズといえばマグノリア
44 バンドマン(樺太):2007/10/21(日) 09:26:53 ID:SUs2ETRXO
>>37
といってもそれは映画のおはなし
45 自民党工作員(東京都):2007/10/21(日) 09:27:03 ID:Yh1T1dkc0
>>14
ガチガチのアクションを期待してるなら面白くないかもしれない。

上映当時もかなり評価が分かれた。
アクション映画を期待していた人の評価は悪かった。
ヒューマン映画として見られた人の評価はものすごく高い。
46 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 09:27:20 ID:CFGSozG80 BE:389556353-2BP(748)
ローグアサシン

とても微妙です><
47 書記(東日本):2007/10/21(日) 09:27:52 ID:oCEcFVVO0
>>32
クー
48 自民党工作員(東京都):2007/10/21(日) 09:28:51 ID:Yh1T1dkc0
>>41
疲れてる人には、「トイ・ストーリー」か「ウォレスとグルミット」
49 漢(catv?):2007/10/21(日) 09:28:58 ID:oI22zj/10
プライマーがよくわからない
50 fushianasan(dion軍):2007/10/21(日) 09:29:02 ID:03XxqSJ80
>>41
休日の終わりに「それでもボクはやってない」
51 通訳(千葉県):2007/10/21(日) 09:29:29 ID:L9yEwvIo0
京成線往復+京成ローザの鑑賞券で\1400という
52 女性音楽教諭(栃木県):2007/10/21(日) 09:29:49 ID:VoCu3tHa0
22:00 ETV特集 21世紀を夢見た日々・日本のSF50年

▽鉄腕アトムウルトラQエイトマンSF作家と意外な関係
▽星新一の幻の映像が▽小松左京と大阪万博
▽筒井康隆の名作秘話
▽少年ドラマシリーズ▽宇宙戦艦ヤマト誕生
▽栗山千明アキバ探検▽小山薫堂

ニュー速民ならこっち見ようぜ
53 ダンサー(dion軍):2007/10/21(日) 09:29:51 ID:o14bWYh+0
>>41
ソラリス
54 ボーカル(神奈川県):2007/10/21(日) 09:30:18 ID:mwbXQ+NT0
>>53
未来世紀ブラジル
55 付き人(長屋):2007/10/21(日) 09:30:36 ID:xkP3Wjp00
>>41
フルモンティ
バカバカしくて良い
56 バンドメンバー募集中(北海道):2007/10/21(日) 09:31:42 ID:kO/T/YUS0
>>47
クー

>>41
猫が行方不明
和む
57 養蜂業(新潟県):2007/10/21(日) 09:31:51 ID:P8CIqhKF0
>>41
フェイスオフ

交渉人
58 候補者(長屋):2007/10/21(日) 09:33:06 ID:nw4TdO+j0
59 自民党工作員(東京都):2007/10/21(日) 09:33:18 ID:Yh1T1dkc0
フェイスオフとか超駄作じゃん。
フェイスオフ勧めるなんて、どんだけゆとりなんだよ。
60 通訳(千葉県):2007/10/21(日) 09:34:24 ID:L9yEwvIo0
今公開中の作品で面白いのある?
61 外資系会社勤務(北海道):2007/10/21(日) 09:34:24 ID:8Giu5Ceg0
>>41
クラウス・キンスキーの『アンドロイド』
62 住職(東日本):2007/10/21(日) 09:34:34 ID:r4xSMohQ0
がんばれジョニー5が一番面白い
あのロボ乗れるし
63 バンドメンバー募集中(北海道):2007/10/21(日) 09:34:58 ID:kO/T/YUS0
ν速民なら「小さな唇」は観ておくように
64 ネット廃人(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:35:32 ID:627Io4vw0
APPLE SEED2観に行きたいのに徹夜しちまった…
レイトショーで行くかな…
65 ボーカル(神奈川県):2007/10/21(日) 09:35:57 ID:mwbXQ+NT0
震える唇
砂の器
砂の女

砂シリーズ
66 外資系会社勤務(福岡県):2007/10/21(日) 09:37:16 ID:OsvX4mAZ0
>>41
タルコフスキーのストーカー
67 専業主夫(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:37:51 ID:ur7obbgY0
>>41
「かもめ食堂」
68 主婦(長野県):2007/10/21(日) 09:40:27 ID:xero2sO30
>>41
バトルランナー
69 シェフ(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 09:41:51 ID:LOmr/dfqO
>>59
ガンアクション物なんて出だし30分が良ければ傑作扱い。
フェイス・オフしかりHEATしかり。
70 船長(北海道):2007/10/21(日) 09:44:55 ID:PEz7oiy10
>>19
エイリアン2を忘れてる
71 魔法少女(神奈川県):2007/10/21(日) 09:47:18 ID:3sgkAReQ0
カウリスマキの廃盤になってるDVD出せやアホ
街のあかり記念に出しておけば良かったんだボケ
72 専業主夫(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:48:37 ID:ur7obbgY0
映画じゃないけど「刑事コロンボDVDコレクション」が気になる。
73 通訳(千葉県):2007/10/21(日) 09:49:27 ID:L9yEwvIo0
キングダム〜見えざる敵〜
これ面白そうだな
74 外資系会社勤務(福岡県):2007/10/21(日) 09:49:36 ID:OsvX4mAZ0
>>19
The Return of The Living Dead
75 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/21(日) 09:49:56 ID:/2kSj/0b0
>>19
ゴッドファーザーなめてんのか

あとドラえもんとか
76 知事候補(青森県):2007/10/21(日) 10:20:20 ID:/9PWlRg9P
コラテラル見て思わずAUDIOSLAVEのアルバム買っちまった
77 共産党幹部(神奈川県):2007/10/21(日) 10:20:49 ID:NnELxMVd0
>>19
ポリスアカデミー
78 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/10/21(日) 10:26:03 ID:Vo89/fPy0
>>41
コマンドー、繰り返します、コマンドー
79 AA職人(静岡県):2007/10/21(日) 10:26:58 ID:fFaxdbxc0
ニコニコで映画見まくってたら
意外と内容覚えてない
80 コンビニ(大阪府):2007/10/21(日) 10:28:49 ID:3ATqTwrk0
>>2
はえーw
81 ネット廃人(長屋):2007/10/21(日) 10:29:49 ID:yzq6rN8f0
シュワちゃんの映画の中じゃコマンドーって明らかな駄作だよね
82 ほうとう屋(広島県):2007/10/21(日) 10:37:24 ID:YpsOufxC0
内容は駄作でも、ハンス・ジマーのBGMに助けられてる映画って多いなぁ。
83 酒類販売業(dion軍):2007/10/21(日) 10:47:07 ID:R+yq9Kq70
>>41
デビルスピーク
置いてるとこ少ないけど良作ホラー
84 歌手(岡山県):2007/10/21(日) 11:03:27 ID:BzaqkFTI0
>>83
プルプルしながら剣を持って出てくるとこで笑ってしまう。
怖い表情をしようとしてるんだろうけど童顔すぎて全然怖くないんだよなw
85 刺客(大阪府):2007/10/21(日) 11:28:49 ID:XcCT7mm30
プラネットテラー最高
86 バンドマン(樺太):2007/10/21(日) 11:38:11 ID:00xhpepOO
>>41
ベストキッドシリーズを借りてくるんだ
87 組立工(埼玉県):2007/10/21(日) 11:40:54 ID:zIeDIOis0
          _      ⌒ヽ_  / `ヽ、
       /´_  `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
      ,ィ´/'´/::/:::ラ./   / /!イソ !i .ハ /
    /゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ  /!"゙ヾ|リ i メ
    ! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|!  _//!:::|::::|
       |  :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
       i  ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘   尤i'/,' / 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     /  !..:::::l/ ::::アi. 、    , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
  ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
  `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´!   ヾ "´l:::l|
    i / .:|:::/ :::;ィ/ |!    ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
      !| /:|/ .//! ,!| ヽ   ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
     | | //:::/:::! ! \. \   ヽ\ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1191988450/9
     ヾ// ::::/:::::|ノ  _二;ヽ   ゙、 ,}
     オ′:::i :::::::|/ ̄   \  ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
    / | :: ::|::::::::::!       ハ    iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
    i |  ::|:::::::::リ      ,イバー‐'′! ヽ 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
    ! |i  : :|:::::ノ       i /ハ | / |  \
      ヾ _,, !<_.       { ///"     ヽ
  _,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ  \  _   i
  ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;|    }=ニl!;;ト、 /
  ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;!   ぐー`"ヽ!
   ヾi'     /  ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;|  〈´  ̄~゙'''┘
     ;ヘ   , i    ゙\;;;;;;;;;ハェュj
    ! `ヽ、'_,{_      ゙\;;;;;|
88 きしめん職人(樺太):2007/10/21(日) 11:41:23 ID:lpptubs1O
ブルーサンダーが好きな俺にオススメ映画教えろください
89 通訳(関西地方):2007/10/21(日) 11:42:59 ID:ZtNzDznY0
コラテラル好きだ。渋い。
でも最後の銃撃戦がちょっと納得いかないけど…
90 バイト(宮城県):2007/10/21(日) 11:43:40 ID:IzxETp+t0
何気に音楽がいいよ
91 おやじ(熊本県):2007/10/21(日) 11:44:10 ID:x3pe84rO0
ドマンコー次何時やるんだよ
92 文科相(dion軍):2007/10/21(日) 11:48:27 ID:ggYRUl490
>>41
ロッキー・ザ・ファイナル
93 専業主夫(アラバマ州):2007/10/21(日) 12:32:12 ID:ur7obbgY0
(*・∀・)ノ 毎年、学祭の時期になると「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」を観たくなります。
94 ツチノコ(樺太):2007/10/21(日) 14:15:30 ID:QdBkvMdwO
>>19
ターミネーターとかエイリアンとかボーンスプレマシーとか
95 女子高生(コネチカット州):2007/10/21(日) 14:16:30 ID:VMry5Q0kO
あれ?ジョーズ実況するんじゃないの?
96 牧師(北海道):2007/10/21(日) 14:22:45 ID:3C7zot7j0
おもしろいコメディー映画教えてよ
最近良かったのは五福星
97 ボーイッシュな女の子(群馬県):2007/10/21(日) 14:36:11 ID:xNpWfJYs0
ニュー速民が認める邦画を教えてください
98 Webデザイナー(東京都):2007/10/21(日) 14:46:55 ID:N+AqckSt0
>>97
スウィートホーム
99 図書係り(宮城県):2007/10/21(日) 14:53:39 ID:B/aS3PL10
コラテラルはアクション映画ではない
銃撃は迫力あるけど、トムと運ちゃんのヒューマンドラマ
100 ホームヘルパー(愛知県):2007/10/21(日) 14:56:25 ID:deLl1UvI0
お前らネタバレ書くなよ
絶対書くなよ
101 貸金業経営(樺太):2007/10/21(日) 14:57:09 ID:dicSyzlCO
>>22
ロボコップ2は駄作だろ
102 インテリアコーディネーター(チリ):2007/10/21(日) 14:58:24 ID:SwST5YL80
グラスハウス



おっぱい
103 パート(東京都):2007/10/21(日) 14:58:40 ID:aw5Cw1ho0
>>96
じゃあ少林サッカーとか
104 絵本作家(埼玉県):2007/10/21(日) 14:59:38 ID:m4E+t/a10
スペイシーに外れなし
105 電話番(山口県):2007/10/21(日) 14:59:45 ID:n6ooAASk0
>>97
フラ・ガールは良かったよ〜
106 元祖広告荒らし(福岡県):2007/10/21(日) 15:00:07 ID:ZqPr+W6S0
>>96
ノーマンズ・ランド
アンダーグランド(ユーゴ映画の方)
107 司会(樺太):2007/10/21(日) 15:01:47 ID:4IKXJ/DUO
プレデターVSエイリアンU
108 fushianasan(長野県):2007/10/21(日) 15:03:21 ID:jDFgEspw0 BE:740704447-PLT(23337)
お洒落な“雰囲気”の映画教えろ
内容はどうでもいい
109 ブロガー(樺太):2007/10/21(日) 15:04:27 ID:E6fZq+NjO
>>108
フランス映画全部
110 図書係り(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 15:06:40 ID:Cyd85aJcO
>>97
幻の湖
111 ソムリエ(埼玉県):2007/10/21(日) 15:08:24 ID:3AQ6g0KM0
>>19
ばっくとぅざふゅーちゃーが出てないな
一応すたーをーずとか
112 産科医(樺太):2007/10/21(日) 15:08:44 ID:eIeNymswO
>>108
コーヒー&シガーレット
>>41
月曜日に乾杯!
113 名人(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 15:09:18 ID:7SY/q9h/O
綺麗なCGとか派手な銃撃戦とか安易なお涙頂戴とかない
地味でも普通に感動できる良質な映画教えろ貴様たち
114 彼女居ない暦(大阪府):2007/10/21(日) 15:09:26 ID:FR4qrApP0
バーホーベンのおっぱいセンスは至高
115 ボーカル(埼玉県):2007/10/21(日) 15:09:34 ID:gVrJZSPT0
来週の仮面ライダーTHE NEXTが楽しみ
116 造園業(宮城県):2007/10/21(日) 15:10:25 ID:vcwazU2A0
日曜洋画劇場の映画って独特のトーンで統一されてるような気が
選択基準に何かしらの法則でもあるんだべか
公開中だとグッド・シェパードなんか日曜洋画劇場でやりそう
117 ソムリエ(埼玉県):2007/10/21(日) 15:10:32 ID:3AQ6g0KM0
>>39
イタミの作品好きだ
自殺だっけ?
118 運び屋(千葉県):2007/10/21(日) 15:11:14 ID:7GLM1U0f0
>>41
黒い家
かなりオヌヌメ
119 図書係り(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 15:11:47 ID:Cyd85aJcO
>>113
世界最速のインディアン
バクダットカフェ
120 パート(東京都):2007/10/21(日) 15:12:03 ID:aw5Cw1ho0
>>113
バベットの晩餐
121 野球選手(東京都):2007/10/21(日) 15:12:09 ID:Ag/0VjcF0
ゴローが10年に一度の傑作と絶賛したなんとかラビリンスってどうなの?
122 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 15:12:25 ID:AFanGcFm0
>>119
スモーク
123 無党派さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:12:46 ID:YaRSawM10
今週もシュワちゃんか
最近多くね?
124 ソムリエ(埼玉県):2007/10/21(日) 15:13:09 ID:3AQ6g0KM0
>>96
ミセス・ダウト
125 バンドマン(樺太):2007/10/21(日) 15:13:13 ID:00xhpepOO
>>113
ベストキッド
126 ピッチャー(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:14:01 ID:a+qqYkbE0
>>118
ちちしゃぶれぇ
127 エヴァーズマン(長屋):2007/10/21(日) 15:14:12 ID:T/qGF3ZY0
押井守の 真・女立喰師列伝 この後 見にいってくる
128 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 15:15:28 ID:fD2yBSSAO
>>113
マッチスティック メン
129 トリマー(京都府):2007/10/21(日) 15:18:10 ID:CICD459P0
関西の休日といえば難波金融伝・ミナミの帝王ばっかでツマランのだよ!!
130 名人(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 15:18:57 ID:7SY/q9h/O
サンクス
挙がったの観てみるわ
131 探検家(東日本):2007/10/21(日) 15:20:53 ID:hhTZtfiN0
Itの後半分だけでいいので時間を返してください
132 造船業(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:21:51 ID:KpYTLYH50
職場のおばさんがエイドリアンそっくり
133 理学療法士(神奈川県):2007/10/21(日) 15:23:53 ID:gUKKi4kA0
おれそういえばタイタニック以降映画で感動してないなあ。
(´・ω・`)30すぎると感動ってなくなるのかな。
それとも映画がしょぼくなってる?
134 図書係り(宮城県):2007/10/21(日) 15:24:32 ID:B/aS3PL10
>>133
コピペ?
135 自衛官(大分県):2007/10/21(日) 15:27:59 ID:Ep4z7pt/0
コラテラル
136 歌手(神奈川県):2007/10/21(日) 15:28:36 ID:XwTKhvF40
マトリックスの3まだ観てない
137 理学療法士(神奈川県):2007/10/21(日) 15:31:03 ID:gUKKi4kA0
>>131スティーブンキング原作の映画は必ずつまらない
(´・ω・`)豆知識な。
138 ボーカル(埼玉県):2007/10/21(日) 15:32:29 ID:gVrJZSPT0
>>137
スタンドバイミーは?
139 週末都民(樺太):2007/10/21(日) 15:33:22 ID:p5rjf6JEO
スタンドバイミー
140 男性巡査(中国地方):2007/10/21(日) 15:33:36 ID:RnvK8Oz30
グリーンマイルの(冒頭に出てきた)白黒映画だけはガチ
141 探検家(東日本):2007/10/21(日) 15:33:49 ID:hhTZtfiN0
>>137
シャイニングとペットセメタリーは?
142 コレクター(東京都):2007/10/21(日) 15:34:00 ID:S3BXC79S0
面白いB級ホラー教えろ
143 元祖広告荒らし(福岡県):2007/10/21(日) 15:34:13 ID:ZqPr+W6S0
刑務所のリタヘイワースの映画も評判いいんじゃね?
見てないけど
144 タリバン(コネチカット州):2007/10/21(日) 15:35:05 ID:uIjVCXSaO
ラストが爽やかに終わる映画とは?
145 Webデザイナー(東京都):2007/10/21(日) 15:35:04 ID:N+AqckSt0
>>137
ペットセメタリーは最高傑作だろ
146 インテリアコーディネーター(チリ):2007/10/21(日) 15:35:09 ID:SwST5YL80
タイタニックで感動するようなID:gUKKi4kA0に
映画を語らせる必要ないだろ。
アルマゲドンでも見てろ禿。
147 パート(東京都):2007/10/21(日) 15:35:23 ID:aw5Cw1ho0
>>121
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10510/index.html
地味な映画評論コーナーとかでも絶賛されてるから一応見てくるわ
俺の経験だと予告がパッとしない映画ほど当たりが多い
148 わけ(東京都):2007/10/21(日) 15:37:22 ID:zmii7Xif0
>>137
ミザリー
デッドゾーン


バトルランナー
149 選挙カー運転手(大阪府):2007/10/21(日) 15:38:15 ID:ZRipYiBv0
コラテラルは良作。何度DVDで見ても面白い。
150 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 15:38:32 ID:AFanGcFm0
>>142
テレビムービーだけどこれが面白い
http://us.imdb.com/title/tt0073820/
151 自衛官(大分県):2007/10/21(日) 15:41:19 ID:Ep4z7pt/0
ゆにばーさるそるじあーーー
152 歌手(アラバマ州):2007/10/21(日) 15:43:14 ID:8Cu2gdE70
昨日「自転車泥棒」見たんだけど、救い無さ過ぎワロタ
父親男泣きで逆に子供が泣きやむENDって・・・
153 新聞配達(コネチカット州):2007/10/21(日) 15:46:13 ID:pY694ALXO
アメリとかすごく良いよね。
154 天使見習い(大阪府):2007/10/21(日) 15:49:44 ID:t1uSxwU60
>>32 ツタヤで借りて見た くー
155 専業主夫(アラバマ州):2007/10/21(日) 16:00:46 ID:ur7obbgY0
すやすや
156 図書係り(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 16:03:04 ID:Cyd85aJcO
>>32
外付けにある
157 ソムリエ(埼玉県):2007/10/21(日) 16:03:54 ID:3AQ6g0KM0
>>142
バタリアン
158 無党派さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 16:06:22 ID:YaRSawM10
>>142
・トレマーズ
・ザ グリード
・ディープ ブルー
159 理学療法士(大阪府):2007/10/21(日) 16:06:31 ID:fJ1uePwY0
>>32
あの映画に影響されてヴァイオリン始めました。
160 タリバン(コネチカット州):2007/10/21(日) 16:07:06 ID:6sb8OVD/O
「ミスティック・リバー」の救いの無さに絶望し
「変態村」のホモに絶望し
「アフロサッカー」の美少年ににやにやしました
161 女性音楽教諭(東京都):2007/10/21(日) 16:07:17 ID:BhxmuwyO0
>>142
キョンシー
162 ネットカフェ難民(宮城県):2007/10/21(日) 16:08:41 ID:tSiSwaHH0
で、今夜の日曜洋画劇場はなにやるん?
163 ダンパ(千葉県):2007/10/21(日) 16:09:42 ID:N0kkGPuf0
>>142
ショーンオブザデッド
164 デパガ(東京都):2007/10/21(日) 16:13:43 ID:tVmRlZNQ0
映画に詳しい人がいるっぽいから尋ねるんだが
日曜昼間テレ東枠でやってた映画で
黄色いロボット(形はR2−D2みたいな)が少年と一緒に暮らしてるんだが
そのうち黄色いロボットが少年を愛しだしてあげくは殺すみたいな
ホラーがあったんだが覚えてる人いないかあ??
165 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 16:18:07 ID:fD2yBSSAO
>>142
毒々ゾンビ
166 通訳(沖縄県):2007/10/21(日) 16:20:57 ID:Gt2H0Vpk0
お前らみたいなオタクが出てくる洋画教えろ
167 Webデザイナー(東京都):2007/10/21(日) 16:41:30 ID:N+AqckSt0
>>166
ウォーゲーム
168 ダンパ(千葉県):2007/10/21(日) 16:45:10 ID:N0kkGPuf0
やっと届いたHot FuzzのDVD
おもすれー
169 クリーニング店経営(長野県):2007/10/21(日) 16:47:17 ID:jRZ9ygkq0
日曜こそゼイリブだろ
170 司会(樺太):2007/10/21(日) 17:07:13 ID:4IKXJ/DUO
尻怪獣アスラ
171 女性音楽教諭(千葉県):2007/10/21(日) 17:18:30 ID:ga38HA+G0
飢餓海峡借りてきた、面白そう
172 別府でやれ(埼玉県):2007/10/21(日) 17:18:51 ID:LKwUp00W0
>>2
173 ソムリエ(埼玉県):2007/10/21(日) 17:39:13 ID:3AQ6g0KM0
>>166
超能力学園
174 歌手(神奈川県):2007/10/21(日) 17:47:28 ID:XwTKhvF40
ザ・カンニングとかDVDでないのかね
175 専守防衛さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 18:05:30 ID:1jTb4+5o0
デートでプラネットテラーはまずい?
176 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 18:08:05 ID:fD2yBSSAO
>>167
それって最後機械に○×ゲームさせるやつだっけ?
昔見たんだけどタイトル思い出せない。
177 新人(東京都):2007/10/21(日) 18:12:38 ID:STR47Vlh0
初体験リッチモンドハイ
178 運び屋(千葉県):2007/10/21(日) 18:59:44 ID:7GLM1U0f0
>>142
悪魔のどくどくモンスター
179 お猿さん(樺太):2007/10/21(日) 19:06:40 ID:/1S30YIdO
先週マトリックスを初めて見て感動したから昨日リローデッドを借りてきた


レボリューションズは見るべきか
180 練習生(埼玉県):2007/10/21(日) 19:07:32 ID:Dz4hLkxE0
アメリカン・バイオレンスを見て月曜日を気持ちよく迎える
181 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 19:07:34 ID:CFGSozG80 BE:1038816858-2BP(748)
>>179
みて損は無いが、やっぱり微妙
182 社会保険庁入力係[バイト](新潟県):2007/10/21(日) 19:07:47 ID:cRZe9iRE0
リトル・ヴォイス?
183 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 19:12:22 ID:T1ybBbeN0
>>174
フランスの馬鹿映画ならDVDで売ってる
184 乳母(西日本):2007/10/21(日) 19:13:13 ID:hlZiIBs40
レボリューションズを見て損は無いって言う奴初めて見た。
185 漫画家(コネチカット州):2007/10/21(日) 19:14:03 ID:skN7MZssO
>>2
期待を裏切らないな
186 クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/21(日) 19:16:27 ID:Ly4V4YvpO
今日やるコラテラルってトムクルーズの映画だったっけ?
187 調理師見習い(京都府):2007/10/21(日) 19:18:57 ID:NAFDpiiY0
チームアメリカやれ
188 通訳(関西地方):2007/10/21(日) 19:19:03 ID:ZtNzDznY0
トムとジェイミーフォックス
189 宇宙飛行士(dion軍):2007/10/21(日) 19:21:08 ID:7xt+7B/p0
>>187
ゲロシーンで放送不可能
190 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 19:22:21 ID:T1ybBbeN0
>>186
最初にカバンを渡すだけの超ちょい役は「トランスポーター」のイケメン禿げ。
出演は僅か数秒
191 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 19:23:28 ID:FdXJYDlL0 BE:813564296-2BP(6880)
ジェイミーフォックスはいい俳優さん
192 予備校講師(東京都):2007/10/21(日) 19:23:31 ID:/cGR+liu0
スティーヴン・キングの「霧」がいつの間にか予告編まで出来ててワラタ
何年か前に噂で聞いてただけだったのにまさか本当に映画化されるとは。
でも映画制作ってそういうもんか。
193 通訳(関西地方):2007/10/21(日) 19:24:29 ID:ZtNzDznY0
後半の映画俳優を殺すところなんてすげぇグロじゃん。無理無理。
あのシーン狂気を感じるわ。
194 団体役員(北海道):2007/10/21(日) 19:24:39 ID:H4Q40v0/0
ヤマザキ春のデンゼルワシントン祭り
195 通訳(関西地方):2007/10/21(日) 19:25:42 ID:ZtNzDznY0
>>193>>187へのレスね
196 タリバン(コネチカット州):2007/10/21(日) 19:26:26 ID:Ly4V4YvpO
コラテラルダメージと勘違いしてる奴はいるな
197 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/21(日) 19:26:30 ID:S6pkN/7B0
夏になったらフォーリング・ダウン放送してくれ
198 接客業(京都府):2007/10/21(日) 19:26:35 ID:GcQRPLoN0
天使のくれた時間
ウェザーマン
マッチスティックメン
アダプテーション

ニコラスケイジがなさけない役やってる映画が好きだわ
199 ゴーストライター(dion軍):2007/10/21(日) 19:27:45 ID:IG6HfrNn0
カミカゼタクシーだろ
200 プレアイドル(宮城県):2007/10/21(日) 19:49:32 ID:qmuI/XyS0
「セックスと嘘とビデオテープ」
「プッシーキャッツ」
「この森で、天使はバスを降りた」

最近気になってる作品なんだけど面白い?
201 組立工(岡山県):2007/10/21(日) 19:52:00 ID:j8L0eXKw0
>>200
お前がどんなのが面白いと思うのかわからない
ソダーバーグが好きな自分は「セックスと嘘とビデオテープ」は楽しめた
202 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 19:53:18 ID:T1ybBbeN0
>>200
プッシーキャッはツ持ってるけど、特に面白くはない。
レイチェルリークック目当てだったから良いんだけどさ。
203 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 19:54:42 ID:+p5KDqmA0
>>41
ミリオンダラーベイビー
204 タコ(関西地方):2007/10/21(日) 19:55:21 ID:Ut78UaoF0
ファントム・オブ・ザ・パラダイス
リトルショップ・オブ・ホラーズ(リメイク)

とか久しぶりに見たい
205 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 19:55:45 ID:FdXJYDlL0 BE:150660825-2BP(6880)
お前らがあまりにも絶賛するんで「時計仕掛けのオレンジ」と「バタフライエフェクト」見てみた

「時計仕掛けのオレンジ」 うわー最悪!DVD買って損した
「バタフライエフェクト」  面白いわ。DVDコッチ買えばよかった
206 お猿さん(樺太):2007/10/21(日) 19:57:37 ID:/1S30YIdO
>>181
せうか
207 ブロガー(樺太):2007/10/21(日) 19:57:49 ID:E6fZq+NjO
みんな、今日は勿論NHK教育だよな?
栗山千明まで出るんだぜ
208 タリバン(コネチカット州):2007/10/21(日) 19:57:56 ID:GU+P2L44O
>>198
あいつは禿げたチワワって感じたよな。
209 イベント企画(新潟県):2007/10/21(日) 19:58:06 ID:1lkRIX9o0
頼むから実況すんなよ
210 組立工(岡山県):2007/10/21(日) 19:58:48 ID:j8L0eXKw0
バタフライエフェクトは過大評価されすぎ
211 食品会社勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 19:59:14 ID:yAWbbkZw0
今日のトムクルーズのは、B級臭プンプンで楽しみだわ
212 クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/21(日) 19:59:33 ID:GU+P2L44O
>>202
金髪のこがかわいすぎてDVD買っちゃったよ俺は。
213 造反組(北海道):2007/10/21(日) 20:00:03 ID:YFRel/HF0
>>200
お前エロそうなタイトルの映画なら何でもいいと思ってるだろw
214 殲10(熊本県):2007/10/21(日) 20:02:02 ID:q19WSfAb0
まったり寝る前に見ようと今日の地上波洋画調べて、
邦画だったり、特番だったりするとスゲーがっかりする
215 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 20:02:11 ID:+p5KDqmA0
>>142
チャイルドプレイ

>>108
アメリ

>>205
時計仕掛けのオレンジはサブカル女の大好物
キューブリックいいよね で食える
216 憲法改正反対派(滋賀県):2007/10/21(日) 20:04:14 ID:PEiqCXey0
時計仕掛けのオレンジ俺大好きなんだけど。
批判はいいけど、すぐサブカル女の映画とか言い出すのはやめてほしいね。
217 ブロガー(樺太):2007/10/21(日) 20:05:37 ID:E6fZq+NjO
とりあえず、昔2001年宇宙の旅を勧めてきた奴は死ね
218 組立工(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:07:25 ID:jhm+Vv7a0
キューブリックの映画は好きだけど何故か眠くなってくる
219 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 20:08:01 ID:T1ybBbeN0
2001年は意味不明過ぎる。
木星に向かったのに何で最後にどっかの家になるんだよ
220 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:08:14 ID:FdXJYDlL0 BE:271187892-2BP(6880)
駄目だ。俺にはキューブリック理解できないわ
今度はちょくちょくスレに上がる「ユージュアルサスペクツ」を見てみようと思ってる
221 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:08:16 ID:Y0rOMlSd0
その公開当時に見なきゃ面白い訳がないw
222 留学生(樺太):2007/10/21(日) 20:11:14 ID:+ukUmIrEO
>>221
それは面白い映画と言えるのか
223 講師(愛知県):2007/10/21(日) 20:11:31 ID:K10o8P8m0
ヤスヒロ消されたワロタ
224 工学部(東京都):2007/10/21(日) 20:11:48 ID:DaGAh3io0
シングル・オール・ザ・ウェイ

気楽に映画を楽しみたい人にはお奨め。
225 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 20:12:10 ID:CFGSozG80 BE:311644962-2BP(748)
2001は小説のほうがおもしろいな

てかなんか不気味
226 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:14:03 ID:/uQNrukp0
ここは日曜洋画劇場スレか?
227 コンビニ(栃木県):2007/10/21(日) 20:15:41 ID:/qGEpoK80
>>28の映画がなんなのか気になる
228 留学生(樺太):2007/10/21(日) 20:15:50 ID:+ukUmIrEO
バック頓挫フューちゅん
229 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 20:17:31 ID:CFGSozG80 BE:415526382-2BP(748)
>>227
14 :名無シネマさん:2007/08/18(土) 18:58:27 ID:7lQQDzwY
パーフェクトストレンジャーは
ハル・ベリーとブルースウィルスの競演で送る
この秋最大のサスペンス話題作
真犯人は事件を調べる主人公のロウィーナ(ハル・ベリー)

これに対するレス
230 団体役員(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:18:04 ID:OB0ICLfz0
最近溝口健二に妙にハマってる
西鶴一代女や近松物語見てるとなんか時間を忘れちまう
231 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 20:18:07 ID:+p5KDqmA0
昔行ってた塾はカサブランカを使ってた

毎週みんなで字幕なしで見て英語聞き取り
日本語訳とか構文を先生が黒板で解説してお手伝い
面白かった
232 無党派さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:18:12 ID:YaRSawM10
>>202
俺もレイチェル目当てで買ったなぁ

あれが大コケしてなければ
もっといろんな映画に出てたんだろうな
233 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:19:11 ID:nSUobT4l0
>>222

221じゃないけど、公開当時に見るほうが好き。
いい表現が思いつかないけど、ブームに乗って体感してるというか。

公開当時に見なくても面白いものは面白いけど、話題のときに見るほうが楽しいよ。
234 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 20:20:20 ID:+p5KDqmA0
N速の定期映画スレは非常に参考になる
みんな詳しいねえ
235 女(樺太):2007/10/21(日) 20:20:26 ID:skGNFMFYO
今日のコラテラルは結構おもしろいよ。男でトムクルーズ好きなら楽しめるんじゃないか

うだつのあがらない毎日をおくってるニュ速民向けだよ
236 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:22:03 ID:FdXJYDlL0 BE:843696487-2BP(6880)
コラテラルは確かに面白いよね
緑がかった夜景が綺麗
237 コレクター(山口県):2007/10/21(日) 20:23:35 ID:w8MsCtKv0
マイケル・マンはあんま好きじゃなかったけどコラテラルはよかった
238 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:24:46 ID:nSUobT4l0
>>108
オシャレといえば、

「ロック、ストック&ツースモーキング・バレルズ」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000CD7P9

映画としても面白いよ。
239 プレアイドル(宮城県):2007/10/21(日) 20:25:25 ID:qmuI/XyS0
>>201
俺も自分の好みがイマイチわかんね。セックス〜は見てみるわ
>>202
ロザリオ目当てで見ようと思ってる
>>213
あたりめーだろ

おまえらありがとう。全部見るよ
240 コンビニ(栃木県):2007/10/21(日) 20:26:03 ID:/qGEpoK80
>>229
サンクス
視聴リストから外しておくわ
241 宇宙飛行士(dion軍):2007/10/21(日) 20:26:24 ID:7xt+7B/p0
>>215
>キューブリックいいよね で食える
それはどこの国の話だ?
242 留学生(香川県):2007/10/21(日) 20:26:45 ID:35oJGnvj0
最近の映画にはエロが足りない、映画はやっぱりエロとバイオレンスだろ。
243 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:26:59 ID:nSUobT4l0
>>200
「セックスと嘘とビデオテープ」
「この森で、天使はバスを降りた」

この2本は10年ぐらい前に観た。
両方ともあまり印象に残ってないし、「この森で〜」は評判よかったけど、自分は「糞つまらねー」と思った記憶がある。
244 工学部(東京都):2007/10/21(日) 20:29:10 ID:ywFNmGop0
コラテラル・ダメージ最高だわ
245 探検家(東日本):2007/10/21(日) 20:29:25 ID:hhTZtfiN0
バタフライエフェクト気がついたら2が公開されてて驚いた

絶対蛇足だから見ない
246 ほっちゃん(神奈川県):2007/10/21(日) 20:30:28 ID:Zt8v0+yc0
>>41
死霊の盆踊りだな。それ以外の選択肢が全く浮かばない
247 女(東日本):2007/10/21(日) 20:31:01 ID:bZWCJkwR0
コラテラルのトムクルーズがチンピラ二人を秒殺するシーンは名場面
248 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 20:31:04 ID:CFGSozG80 BE:415526944-2BP(748)
処刑人The Boondock Saintの続編はまだかね
249 くじら(香川県):2007/10/21(日) 20:31:31 ID:OURaTORX0
>>16
凄かった。
マジで足がガクガク震えるくらい迫力あったよ。

いくら新作ったって糞ドラマの映画版なんかやるくらいなら
映画館にはプライベートらい案みたいな、その設備で見てこその映画かけてほしいよ。
それじゃ儲からないんだろうけどさ
250 少年法により名無し(埼玉県):2007/10/21(日) 20:31:38 ID:9af+LtxL0
>>97
キッズリターン
251 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:32:04 ID:nSUobT4l0
処刑人ってすげー評判いいけど、あの映画のよさがさっぱりわからん。
おもしろさを教えて?
252 無党派さん(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:32:16 ID:YaRSawM10
>>243
自分も一時期そういうこじゃれた映画ばっか見てたけど
結局、退屈なんだよな

あれが俺の厨二病だったんだろうな
253 プレアイドル(宮城県):2007/10/21(日) 20:32:21 ID:qmuI/XyS0
「ドッグヴィル」って最初はすごいと思って見てたけど
3時間も見てるうちに「だから何だよボケ」ってなった
254 ほっちゃん(神奈川県):2007/10/21(日) 20:34:30 ID:Zt8v0+yc0
>>97
砂の器。前半退屈だけど
255 デパガ(東日本):2007/10/21(日) 20:35:15 ID:D+YKsSJY0
おれもずっと気になってた映画ここで教えてもらった
256 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 20:35:20 ID:CFGSozG80 BE:1636135979-2BP(748)
>>251
ノーマンリーダスがえろいだけ
あとウィレムデフォーの壊れホモっぷり
257 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:35:42 ID:nSUobT4l0
>>97
邦画あまり観ないけど、「ジョゼと虎と魚たち」がおすすめ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002JDUW4

この映画かなりのロングランで立ち見が出るほどヒットした。
258 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:36:04 ID:FdXJYDlL0 BE:210925027-2BP(6880)
>>245
本当だw 
バタフライエフェクトって展開が読めない所が最高に面白かったのに「2」ってされちゃうとキツイね
259 扇子(大阪府):2007/10/21(日) 20:36:40 ID:8SXaMz0A0
>>97
鬼畜、砂の器、幸せの黄色いハンカチ、
その男凶暴につき、未完の対局(日中合作だけど)
260 プレアイドル(宮城県):2007/10/21(日) 20:37:25 ID:qmuI/XyS0
>>97
「ランドリー」「ワンダフルライフ」
261 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:37:54 ID:FdXJYDlL0 BE:60264522-2BP(6880)
>>97
ビーバップハイスク−ル高校与太郎協奏曲
262 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:38:15 ID:Y0rOMlSd0
リベリオンが人気あるのが不思議。マトのパクリの低予算映画なのに
263 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 20:38:52 ID:nSUobT4l0
>>256
好きな人はそういう見方してるのか。thx!

>>259
「その男、凶暴につき」は面白いな。
バイオレンスがきついのでしんどい人にはしんどいかもしれないが
演出とかうまくて、北野の監督としてのセンスがわかる映画だった。
264 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 20:39:34 ID:CFGSozG80 BE:259704252-2BP(748)
>>262
ガンカタをネタとして楽しんでるだけです><
アレからガンカタ取って主人公変えたらイーオンフラックスになるよね
265 少年法により名無し(埼玉県):2007/10/21(日) 20:40:58 ID:9af+LtxL0
ニコニコ動画で、かったぱしからホラー映画を見まくったら、タイトルと内容が一致しなくなった。
特にゾンビ映画。
266 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:41:27 ID:FdXJYDlL0 BE:843696678-2BP(6880)
間違えた「高校与太郎狂騒曲」だ
267 留学生(岩手県):2007/10/21(日) 20:46:54 ID:heW7xGcv0
ショーシャンクの空にもキングですよ
268 ダンパ(千葉県):2007/10/21(日) 20:48:50 ID:N0kkGPuf0
リベリオンと砂の器がオレに箱○のHD DVDドライブを購入させた
269 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 20:50:13 ID:T1ybBbeN0
>>253
最初の10分ぐらいまではメイキングだと思い込んで
「へ〜こうやって最初に練習やるんだ〜」って感心して、普通にずっこけた
270 専守防衛さん(大阪府):2007/10/21(日) 21:01:35 ID:1brFUji20
ハジマタ
271 受付(山口県):2007/10/21(日) 21:03:35 ID:dvTbob520
はじまた
272 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:03:53 ID:Y0rOMlSd0
ネタバレ


トムクルーズは最後に死ぬ
273 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 21:04:55 ID:+p5KDqmA0
初めてだからけっこう楽しみ
274 舞妓(東京都):2007/10/21(日) 21:06:13 ID:T1ybBbeN0
ウィルスミスのリアル嫁さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275 コレクター(山口県):2007/10/21(日) 21:06:46 ID:w8MsCtKv0
おもしろ黒人の声だなw
276 建設会社経営(福岡県):2007/10/21(日) 21:08:55 ID:C7hJj+4/0
この女何も賭けてないだろ
277 ボーカル(埼玉県):2007/10/21(日) 21:09:13 ID:gVrJZSPT0
邦画で安定して楽しめるのはガメラ、ゴジラとか大昔の定評のある奴くらいだろ
278 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 21:11:43 ID:fD2yBSSAO
深夜に見たらもっと楽しい感じの映画だよね。
ちょっとB級臭い。
279 ゆうこりん(愛知県):2007/10/21(日) 21:12:27 ID:OMMOd21R0
テレ朝実況板が・・
280 一反木綿(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:13:00 ID:gYRSFSJz0
ここまでのシーンは必要なのかよ
281 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 21:13:06 ID:Sjy0WmBi0
ドラマ部分つまらない
さっさとアクションしろ
282 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 21:17:01 ID:Vhl6F95g0
最初の黒人の女が誰だったか思い出せん
思い出そうとするとblackcheerleader.wmvの二本刺ししか出てこない
誰か教えてくれ
283 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 21:18:56 ID:FdXJYDlL0
>>282
ウィルスミスの奥さんだよ
マトリックスリローテッド・レボリューションに出てる
284 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 21:20:02 ID:Vhl6F95g0
ああ思い出した!船長かぁ
ありがとうスッキリしたくなったからコイて寝る
285 天使見習い(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:23:20 ID:Nx97JfzU0
なんでコマンドーがこんな2chで人気があるのかわからん。
確かに面白いが。
286 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 21:25:46 ID:V5cf0Ux00
トランクの中の死体が犯人だよ
287 パート(北海道):2007/10/21(日) 21:26:34 ID:FsAB1/Dy0
これ、ほんとうのオマワリさんなんだって。
288 運動員(愛知県):2007/10/21(日) 21:27:18 ID:MqExkNWl0
記憶力のいい奴に機密事項を覚えさせて国外に持ち込むって無理があるだろ
289 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 21:28:37 ID:AFanGcFm0
>>287
へー
290 高専(静岡県):2007/10/21(日) 21:29:13 ID:lDR4GwSA0
>>262
リベリオンはマーシャルアーツないが
お前見てないだろ
291 大道芸人(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:30:25 ID:3u33j28c0
スペイン映画の「クィーン&ウォリアー」はなかなか良かったよ。
ファンタジーかと思ったら、現代が舞台のブラックなサスペンスで。
292 元娘。(長屋):2007/10/21(日) 21:33:16 ID:PD8EbtjN0
あっさり殺すなー
293 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 21:34:07 ID:AFanGcFm0
ただのDQNとプロの違いだな
294 歌手(埼玉県):2007/10/21(日) 21:34:13 ID:Q/CkBDty0
知り合いに奇人たちの晩餐会っておもしろいよとすすめられたので
今日探しに行ったんですけど見当たりませんでした
コメディコーナーでいいんですよね?どこですか
295 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 21:34:16 ID:Sjy0WmBi0
だめだこりゃ
つまらん
296 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:36:05 ID:Y0rOMlSd0
コマンドーを面白がってる奴はガキ
297 高専(静岡県):2007/10/21(日) 21:36:13 ID:lDR4GwSA0
ID:Sjy0WmBi0はコマンドーでも見てろ
298 福男(大阪府):2007/10/21(日) 21:36:45 ID:YVRJ7p4k0
高木はねーよ
299 ドラム(catv?):2007/10/21(日) 21:38:10 ID:Kn2s/0pg0
コラテラルダメージ
と勘違いしてた テヘッ
300 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 21:38:46 ID:V5cf0Ux00
あの刑事さんの登場シーンかっこいいのに、カットされた?
301 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:38:47 ID:/uQNrukp0
結局FOXのプリズンブレイクマラソンしちゃった
302 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 21:40:08 ID:AFanGcFm0
これ映画館で見たけど、
ディスコのシーンで目が回ったのを思い出した。
303 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 21:40:43 ID:V5cf0Ux00
やばい、細かいとこバサバサとカットされてる。
304 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 21:40:59 ID:Sjy0WmBi0
カメラワークが酷すぎ
手ぶれ杉
305 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 21:43:34 ID:nSUobT4l0
カットが編集がひどいな
306 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 21:44:13 ID:Vhl6F95g0
来月はBSで「いつか読書する日」をやるんだよ
とうぜん録画するんだ
307 ネット廃人(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:45:30 ID:627Io4vw0
>>96
食神
308 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 21:46:48 ID:Sjy0WmBi0
日曜洋画劇場は白人マッチョが大暴れしないとつまらん
非常につまらん
309 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 21:47:07 ID:V5cf0Ux00
尊敬してる人を殺してさすがに動揺してるとか、
細かいニュアンスがテレビだと伝わりづらいね・・
310 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 21:51:40 ID:nSUobT4l0
>>308
アクション期待してる人には面白く無いよ。
ヒューマンドラマ的な要素の強い映画だから。
311 図書係り(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:52:03 ID:hRVNC6XG0
この黒人母ちゃんが死んだら見るのをやめる
312 産科医(埼玉県):2007/10/21(日) 21:52:33 ID:KI3x+yBy0
>>142
ヘルレイザー
313 タリバン(コネチカット州):2007/10/21(日) 21:55:36 ID:dzLR6nkXO
先週のアルマゲドンのカットは酷すぎた


あれは人間のやることではない…
314 インテリアコーディネーター(チリ):2007/10/21(日) 21:57:22 ID:SwST5YL80
>>308
あとおもしろ黒人。
315 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 21:59:52 ID:AFanGcFm0
この先の交渉シーン好きだわ
316 パート(北海道):2007/10/21(日) 22:05:05 ID:FsAB1/Dy0
ハッタリきたー
317 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 22:06:45 ID:Y0rOMlSd0
この男ノリノリである
318 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 22:11:48 ID:Vhl6F95g0
無題 名無し 07/10/21(日)21:11:49 No.2216123 [返信]
こんな所で双葉してないでコラテラル見ろ。
最後、殺し屋と夢を語るタクシー運転手が地下鉄で対決してトムクルーズ撃たれて死んじゃう面白い映画だ。
319 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 22:12:34 ID:V5cf0Ux00
ジョンビー、ジョンバー、ゴウ!
320 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 22:14:42 ID:AFanGcFm0
やっぱこのシーン酔うなあ
321 建設作業員(三重県):2007/10/21(日) 22:15:51 ID:PdkFjkH20
>>238
この禿の人、ロックストックに出てた禿の人と一緒?
322 受付(山口県):2007/10/21(日) 22:15:55 ID:dvTbob520
周りの反応薄すぎ
323 図書係り(宮城県):2007/10/21(日) 22:17:36 ID:B/aS3PL10
>>318
こんなネタバレされてもコラテラルは何も痛くないと思う
324 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 22:17:59 ID:AFanGcFm0
唯一の理解者ファニング警部も最期は・・・
325 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 22:18:31 ID:V5cf0Ux00
韓国人マフィアしぼん
326 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 22:19:18 ID:AFanGcFm0
あっさり死にすぎ
327 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 22:21:27 ID:V5cf0Ux00
あと一人、あっとひっとり
328 (コネチカット州):2007/10/21(日) 22:21:34 ID:cnGEXEQ5O
チョンはロスにまで悪の根を張り巡らせてるのか
329 すずめ(長屋):2007/10/21(日) 22:24:01 ID:wMi0sm/G0
>>142
集団殺人クラブ
330 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 22:24:47 ID:nSUobT4l0
>>321
どの禿のことかわからないけど、少なくとも2つの映画で被ってる出演者はいないよ。

>>328
「韓国人 ロサンゼルス」といえば、「ロス暴動」
ロスには韓国人の不法滞在がめちゃくちゃ多い。
ロズで毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人売春婦。
http://borupu.exblog.jp/tags/%E7%A7%BB%E6%B0%91%E3%83%BB%E4%B8%8D%E6%B3%95%E6%BB%9E%E5%9C%A8/
331 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 22:25:24 ID:Vhl6F95g0
B級って難しいよな、適度に有名じゃないとダメそうだし
バッドテイストとかどう?
332 乳母(東日本):2007/10/21(日) 22:25:58 ID:fh6HPpZe0
マーズアタックは?
333 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 22:27:20 ID:V5cf0Ux00
暴走きたー!
334 fushianasan(長野県):2007/10/21(日) 22:27:29 ID:jDFgEspw0 BE:634889838-PLT(23337)
今コラテラル観始めたけど、今のトム・クルーズの台詞がやばいな
今度ちゃんと観てみよう
335 消防士(大阪府):2007/10/21(日) 22:28:05 ID:8oLWuhJ40
黒人壊れたw
336 国際審判(樺太):2007/10/21(日) 22:28:22 ID:fD2yBSSAO
>>332
キャストは超A級
337 図書係り(宮城県):2007/10/21(日) 22:29:50 ID:B/aS3PL10
>>334
ずしんずしん来るセリフばっかりだぜ
338 名誉教授(千葉県):2007/10/21(日) 22:31:27 ID:Wz0EwXVh0
>>16
小学生の頃だったけどわざわざ映画館に観に行った




冒頭でちびるかと思った



339 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 22:31:59 ID:Y0rOMlSd0
説教くせぇ映画だなw
340 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 22:33:15 ID:Sjy0WmBi0
セリフ周りくどくするんなら
タランティーノみたくしないとつまらん
非常につまらん
341 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 22:34:13 ID:AFanGcFm0
>>340
おまえ文句言う割にはずっと見てるなw
342 動物愛護団体(北海道):2007/10/21(日) 22:39:03 ID:V5cf0Ux00
ドンドコドンドコドンドコ!
343 fushianasan(長野県):2007/10/21(日) 22:39:08 ID:jDFgEspw0 BE:555528637-PLT(23337)
そういえばトム・クルーズってチビなんだよな
344 パート(北海道):2007/10/21(日) 22:40:34 ID:FsAB1/Dy0
バァイイーン!
345 共産党工作員(静岡県):2007/10/21(日) 22:42:47 ID:Jz3xSFD40
>>2速すぎワロタ
346 宇宙飛行士(dion軍):2007/10/21(日) 22:45:35 ID:7xt+7B/p0
アニマックスで劇場版Z見てた
347 ディトレーダー(北海道):2007/10/21(日) 22:46:17 ID:RuW7Ey0P0
セルピコが見たいな
348 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 22:46:59 ID:AFanGcFm0
タクシーの中でビンセントが話してたロスの地下鉄の話の伏線なんだっけか
349 ロケットガール(関西地方):2007/10/21(日) 22:47:40 ID:ok7Lcxik0
さっき椅子でこけたのマジコケじゃね?演技じゃなくて
350 ゲーデル(北海道):2007/10/21(日) 22:48:52 ID:DpPzgC4V0
>>349
DVDのコメンタリーでそうだて言ってた。
351 高専(静岡県):2007/10/21(日) 22:49:09 ID:lDR4GwSA0
>>349
そうだよ
352 ほっちゃん(神奈川県):2007/10/21(日) 22:49:57 ID:Zt8v0+yc0
>>349
あれ演技だったら神だろ
353 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 22:52:35 ID:Sjy0WmBi0
来週はジョボ姉さんか
やっぱこういうのじゃねーとダメだわ
354 ロケットガール(関西地方):2007/10/21(日) 22:53:05 ID:ok7Lcxik0
だよね、俺が監督ならNGだけどなあ
何でそのまま使ったんだ?
盛り上がるところなのに笑ったよ
355 女性の全代表(愛知県):2007/10/21(日) 22:53:41 ID:BjG78GS/0
なんだすげー面白いじゃん
コラテラル
356 あおらー(沖縄県):2007/10/21(日) 22:54:12 ID:Vhl6F95g0
もう一度レンタルで見てみるかな
357 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 22:55:06 ID:Sjy0WmBi0
リアルさに欠けるんだよな
登場人物の背景とか薄っぺらいし
358 声優(アラバマ州):2007/10/21(日) 22:55:27 ID:Y0rOMlSd0
まぁまぁ面白かったよ。トムの心臓二発頭一発の癖でドアを貫通出来ない、臨機応変に対応できなかったんだな
359 絵本作家(アラバマ州):2007/10/21(日) 22:56:54 ID:RYB2Qey80
終盤、このタクシードライバーの妄想だったんじゃないの、みたいなファイトクラブ的展開を予想してた
360 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 22:58:02 ID:CFGSozG80 BE:727171474-2BP(748)
こんな演技できるのになんでサイエントロジーなんかにハマちゃったんだろうな
361 高校生(コネチカット州):2007/10/21(日) 22:58:16 ID:6ik/IP+cO
>>354
耳撃たれて平衡感覚が狂ったということで辻褄が合うから、演技じゃないかもと思った
362 ぬこ(東京都):2007/10/21(日) 22:58:35 ID:nSUobT4l0
>>357
なんだかんだいって最後までがんばって鑑賞乙。
いちおうこの映画の擁護しておくけど、人物の背景のシーンがカットされまくりだった。
トム・クルーズの背景のシーンもカットされてたしね。
363 山伏(東京都):2007/10/21(日) 22:58:49 ID:UBMvq4yd0
スレあったのね…
やっぱ面白かった
今までも見たかったけど
DVD器機無いんでレンタルできなかったし
有り難いぜ
364 建設作業員(コネチカット州):2007/10/21(日) 22:59:06 ID:mUZxgRGrO
DVD明日借りにいこう
365 インテリアコーディネーター(チリ):2007/10/21(日) 23:00:41 ID:SwST5YL80
椅子から転んだとこは笑った。

タクシーの運ちゃんかっこいい。
366 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 23:02:21 ID:CFGSozG80 BE:1246579586-2BP(748)
USPかとおもってたけど

後半別の銃使ってる?
367 ゲーデル(北海道):2007/10/21(日) 23:06:19 ID:DpPzgC4V0
運ちゃん役も、ディスコからドア開けて走り出して隣の車とぶつける予定が
うっかりドア閉めて発進させたとか。で、そのシーンそのまま使ってるって。
368 ニート(dion軍):2007/10/21(日) 23:10:32 ID:AFanGcFm0
>>357
登場人物の背景とか薄っぺらいのはハリウッド映画では良くあることじゃん
369 桃太郎(神奈川県):2007/10/21(日) 23:18:22 ID:cpcivdvB0
シュワちゃんが出てくるのを今か今かと待ってたら終わってしまった
370 宇宙飛行士(dion軍):2007/10/21(日) 23:19:06 ID:7xt+7B/p0
>>369
ダメージのほうだろw
371 歌手(神奈川県):2007/10/21(日) 23:21:45 ID:Diekv2B+0
>>366
別のも使ってるみたい
imdbのトリビアに書いてあったよ

意外に面白かったわ
DVDでちゃんと見たほうがよさそうだね

ラストとか髪の色とか
ブレードランナーのルトガーハウアーを思い出した
372 客室乗務員(関西地方):2007/10/21(日) 23:26:39 ID:CFGSozG80 BE:701200793-2BP(748)
>>371
サンクス

トムはこの映画の為にSASで練習したらしいな
373 (茨城県):2007/10/21(日) 23:30:36 ID:Up586U4x0
>>357
映画の尺じゃ難しいんじゃね?気合入れて3時間とかにしてもみんな見ないっしょ
小説一冊分はないときびしい気が
374 浴衣美人(神奈川県):2007/10/21(日) 23:37:22 ID:Sjy0WmBi0
>>373
余り長すぎるのもね
ちょっと辛い
ゴッドファーザー3を劇場で観たときは拷問かと思ったw
375 アナウンサー(dion軍):2007/10/21(日) 23:43:40 ID:iS955x1h0
期待してなかっただけに、思ってたより面白かったな
376 あらし(樺太):2007/10/21(日) 23:44:24 ID:W8nhyKlgO
タイトルと内容の関係がよくわからんのだが
377 高専(静岡県):2007/10/21(日) 23:44:44 ID:lDR4GwSA0
>>374
七人の侍は3時間くらいあるが長く感じない
378 留学生(愛知県):2007/10/21(日) 23:45:13 ID:6ENCr0CH0
>>41
リクルート
379 (茨城県):2007/10/21(日) 23:46:01 ID:Up586U4x0
まあいかに2時間内にまとめるかも映画監督の腕のみせどころってことで
トムファンとしてはもっとこんな感じで悪役で映画に出てほしいなー
この人けっこうはまり役だと思うんだけどな
380法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/10/21(日) 23:46:13 ID:NawHpG1R0 BE:903474566-2BP(4700)
最初と最後だけ見たんだが
なんとなくそれだけで全体像がわかってしまった。
381 fushianasan(長野県):2007/10/21(日) 23:46:38 ID:jDFgEspw0 BE:476166492-PLT(23337)
>>377
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは・・・
382 一反木綿(アラバマ州):2007/10/21(日) 23:47:45 ID:gYRSFSJz0
>>381
名作だな
むしろ短いくらいだ
383 あらし(樺太):2007/10/21(日) 23:48:09 ID:W8nhyKlgO
トムはベネットでアナザーストーリーをしても面白いかもな
ベネット?名前なんだったっけ?
384 名誉教授(三重県):2007/10/21(日) 23:51:23 ID:RF5d7PO/0
何だスレあったのかよ
もっと細かく探すべきだった
チクショウ
385 高専(静岡県):2007/10/21(日) 23:51:35 ID:lDR4GwSA0
>>381
それ借りようと思ってるんだけどどうなの?
386 学校教諭(樺太):2007/10/21(日) 23:54:57 ID:AoQsZVE8O
最近ブレードランナー見たんだが他にSFでおすすめ教えて
387 運送業(埼玉県):2007/10/21(日) 23:56:46 ID:moE4sNMq0 BE:186829643-2BP(500)
昨日 丁度ヒトラー最後の12日間やっててみたけど
面白かった〜
388 fushianasan(長野県):2007/10/21(日) 23:57:29 ID:jDFgEspw0 BE:1428500669-PLT(23337)
>>385
いい映画だがギャング映画だと思って観ると面食らうわな
あと、とにかく長い。完全版は4時間くらいあった気がする
飽きっぽい俺には少々キツかった
>>382はすげえな。嫌味とかじゃなくてね
389 オカマ(大阪府):2007/10/21(日) 23:58:39 ID:ACO3Xcet0
>>386
TVでやった「アイ・ロボット」が面白かった
390 くれくれ厨(ネブラスカ州):2007/10/21(日) 23:59:39 ID:qB072WTLO
>>387 俺もあれ好きだわ
391 ペテン師(埼玉県):2007/10/22(月) 00:00:30 ID:HPyvhvo60
オーロラの彼方へ


良いよこの映画。

392 数学者(樺太):2007/10/22(月) 00:00:46 ID:oMaHbPQaO
>>389
それ俺もテレビでみたよw
393 練習生(東京都):2007/10/22(月) 00:01:04 ID:NoC+6UOf0
>>389
俺も大好きなのになんか評判冴えないよな
394 留学生(埼玉県):2007/10/22(月) 00:01:36 ID:DoHWCnzq0 BE:544918875-2BP(500)
ブロークバック・マウンテンもお勧め。
丁度バイの方に言い寄られてた時期だったから
複雑な気持ちで映画を見た。
395 留学生(北海道):2007/10/22(月) 00:02:08 ID:kBEqpyhq0
>>386
ないです><

でも、最高のB級SFなら「トータルリコール」。原作者が同じ。
396 日本語教師(神奈川県):2007/10/22(月) 00:10:03 ID:Jy8jcH9S0
>>386
今週nhkの衛星でキューブリックの「2001年」やるよ
397 工作員(東京都):2007/10/22(月) 00:10:21 ID:D1aBRLfy0
駄作と評判のロビン・ウィリアムズがロボットのやつが好き
398 ウルトラマン(東京都):2007/10/22(月) 00:12:13 ID:37bKFI190 BE:60264522-2BP(6933)
>>397
アンドリュー NDR114だっけ?
あれはなかなか
399 張出横綱(静岡県):2007/10/22(月) 00:14:05 ID:8A/ypUKU0
>>388
借りてみる。先にギャング映画ではないと聞いてよかった
この前借りた奴はマフィア物だと思ってたらコメディーだった
400 タリバン(コネチカット州):2007/10/22(月) 00:14:14 ID:bcgf/SlLO
チーフかっこいいよチーフ
初めてカッコウの 巣の上でをみた時の衝撃は忘れられない
401 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:14:47 ID:/lpY+f6O0
>>386
第5惑星とかスターシップトゥルーパーズとか
更にB級ならデモリショマンとか
それにフィフスエレメントやID4とか
402 刺客(三重県):2007/10/22(月) 00:16:13 ID:hUUvRDSL0
>>386
スペースボール
403 商人(福岡県):2007/10/22(月) 00:16:46 ID:QylXPBgb0
バイオハザードのCMでおっぱい丸見えなんだけど見たほうが良いかな?
404 うぐいす嬢(東京都):2007/10/22(月) 00:23:17 ID:eP67nmyD0
>>381
ワンスアポンナタイムシリーズなら、チャイナのほうがおすすめ
405 但馬牛(宮城県):2007/10/22(月) 00:23:39 ID:dBiidgzc0
トムがこけたカットが良かったです
406 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 00:27:05 ID:nwN+2pqu0
アイロボットってイノセンスのパクリだろ。
407 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 00:28:13 ID:nwN+2pqu0
    ↑ なんだこのコテハンは。
やる気無くす板だな。
408 おやじ(石川県):2007/10/22(月) 00:28:31 ID:xR0JtMOz0
食神とB計画

あとロッキーを1から通しで
409 デパガ(千葉県):2007/10/22(月) 00:30:15 ID:z5F8JQ8K0
アイデンティティーより面白いサスペンス映画教えろ
410 竹やり珍走団(大阪府):2007/10/22(月) 00:31:54 ID:utw0ZpWm0
>>386
ダークシティ
ガタカ
あと話はあんまり面白くないけどエンキ・ビラルのSFは世界観がいいよ
411 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:32:04 ID:/lpY+f6O0
>>409
羊たちの沈黙、氷の微笑
412 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 00:33:52 ID:nwN+2pqu0
交渉人真下。
TVで見たけど、あれほど糞映画だと思わなかった。
スーパーテクニックを駆使できるスーパーハッカーの犯人の正体が気になってみていたが
結局犯人の正体明かさずじまいかよ。
正体明かさなくて良いなら、スーパー悪党作り放題じゃねぇか。
観客嘗めてんのか、馬鹿野郎。

413 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:36:51 ID:/lpY+f6O0
おれが勧める映画TOP3は

パルプフィクション
レオン
ドーベルマン
414 但馬牛(宮城県):2007/10/22(月) 00:37:05 ID:dBiidgzc0
SF的薀蓄がちゃんとしてる映画あれば教えて
面白くなくていいよ
415 工作員(東京都):2007/10/22(月) 00:37:18 ID:D1aBRLfy0
室井慎次みたんだけど、途中でチョコチョコ寝ちゃって結局よく分からんかった
ウザイ八嶋に守られてた女の事件を利用して検察庁と警視庁が骨肉の争いを繰り広げたら室井さんが巻き込まれたよ的な話?
あの女の親父は権力者だったの?
観覧車で室井と話してたジジイは誰?
何回も左遷くらってるから室井が検察庁トップになるのってもう無理だよね?
416 自宅警備員(神奈川県):2007/10/22(月) 00:37:31 ID:QN0PhCXA0
>>374
ベンハーも死ねる
417 こんぶ漁師(大阪府):2007/10/22(月) 00:38:55 ID:BhmmqWiz0
ν速で映画スレを見付ける度に教えて欲しい映画があるんだが、
何せ見たのがもう約25年以上前だし、
TVで5日連続で見たからあの物語が本当に映画なのかタダの海外ドラマなのかも覚えていない。
ストーリーすらもホント覚えていなくて、
キーワードになりうる言葉も少なすぎて、教えて欲しくても教えてって書けない
自分が苛立たしく思う。
418 デパガ(千葉県):2007/10/22(月) 00:39:18 ID:z5F8JQ8K0
>>142
ゾンビコップ
419 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:41:02 ID:/lpY+f6O0
>>417
せめてジャンルくらいかけよ
420 僧侶(沖縄県):2007/10/22(月) 00:41:05 ID:l1REj01+0
>>417
なんと無茶な。
5日連続と25年前しかヒントが無いのか
 V ビジター
ぐらいしか浮かばない!
421 留学生(埼玉県):2007/10/22(月) 00:41:06 ID:DoHWCnzq0 BE:622764285-2BP(500)
>>417
死霊の盆踊り
422 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 00:42:28 ID:nwN+2pqu0
最長の映画って6時間の1900年というのがある。
俺は見てない。

423 ウルトラマン(東京都):2007/10/22(月) 00:42:33 ID:37bKFI190 BE:241057128-2BP(6933)
遊星からの物体X
スリーパーズ
セブンイヤーズインチベット

まじオススメ
424 留学生(兵庫県):2007/10/22(月) 00:44:40 ID:A5Ay705s0
>>417
世にも奇妙なアメージングストーリーだな
425 自宅警備員(神奈川県):2007/10/22(月) 00:45:07 ID:QN0PhCXA0
超絶B級ホラーでお薦め→モスキート
426 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 00:45:33 ID:nwN+2pqu0
>>423
遊星からの物体X。
これは面白かった。
犬と男しか出てないのに驚いた。
427 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:46:52 ID:/lpY+f6O0
>>420
宇宙空母ギャラクティカの線も外せない
428 工作員(東京都):2007/10/22(月) 00:47:13 ID:D1aBRLfy0
ギャラクシークエスト
429 こんぶ漁師(大阪府):2007/10/22(月) 00:48:21 ID:BhmmqWiz0
>>419
>>420
すまん。
子供の時にそれを見いってしまって、
大人になった今また見てみようかと思ったんだが、
完全にストーリーを忘れてしまって。

で、必死に思い出そうとしたら頭痛くなってきたw
・レジスタンス的な行動を取るグループ
・ハンチング帽を被った子供
・市街地に戦車
確かね、年末に5日連続でやってたんだが、
これだけじゃ「教えてくれ」って言えないのは自分でも解ってるんだよ(´・ω・`)

何か疲れたから風呂入ってくるわ。
430 DJ(神奈川県):2007/10/22(月) 00:48:43 ID:FgR7/ZXq0
電車内で死んでも気付かれないって話に関連させた終わり方だけど、
あの場合は運転手が銃声で異変に気付くだろ。それとも全自動で無人運転?

あと米映画に出てくる電車は人を轢こうが車と衝突しようがブレーキかけないのはなんでだぜ?
431 ウルトラマン(東京都):2007/10/22(月) 00:49:08 ID:37bKFI190 BE:1084752689-2BP(6933)
>>426
だよね
登場人物少ないしじかなり昔の作品だけど本当に良くできてると思う
432 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/22(月) 00:55:59 ID:/lpY+f6O0
>>429
ビジターだな
人間の皮剥いだら爬虫類系のあれだろ
433 竹やり珍走団(大阪府):2007/10/22(月) 00:59:03 ID:utw0ZpWm0
SFで思い出したけどマッドマックスって2の方が評価されてるけど1の方が面白いよね
北斗の拳の前だから時代的なモノなのかな?
434 きしめん職人(大阪府):2007/10/22(月) 01:00:43 ID:QOoLpVjU0
>>429見てマッドマックス思い浮かべた
435 日本語教師(神奈川県):2007/10/22(月) 01:02:08 ID:Jy8jcH9S0
>>429
30年前になるけど「ホロコースト」とか?
その三つはクリアしてる気がする
436 海賊(千葉県):2007/10/22(月) 01:02:36 ID:dt0N4sOE0
>>429
どう考えてもV(ビジター)だなw
今DVD出てるから検証してみんよ
437 F1パイロット(アラバマ州):2007/10/22(月) 01:11:04 ID:ZlSrxxDk0
>>417 島の中の話だったか? ならばスティーブンキング
438 宇宙飛行士(三重県):2007/10/22(月) 01:17:27 ID:NR69yAIl0
>>429
その思い出した内容だけを見るとVとしか言いようが無いが
Vは20年前だし連続での放送では無かった
金曜ロードショーで月1くらいのペースだったと思う
439 アナウンサー(愛知県):2007/10/22(月) 01:18:23 ID:SnP/6ESz0
映画の名作といえばサルバドルは外せない。
その後のストーン作品はあまり好きじゃないが、サルバドルだけは不朽の名作。

「右翼は暴力、左翼は残虐、中道は無力」

これは日本でも通用する言葉だと思う。
440 パティシエ(dion軍):2007/10/22(月) 01:45:51 ID:ETEUUCHM0
みんな、深夜に色々とすまない。
でもVじゃないんだよ。
宇宙人は一切出てこない。

>>435
ひょっとしたらそれかもしれない。
ググってみたらテレビ朝日系列で放送とあったけど、
言われてみれば何かそんな気もするわ。

後は自分で探してみる。
ホント、みんなありがとう。
441 下着ドロ(東京都):2007/10/22(月) 01:47:19 ID:nwN+2pqu0
繰り返し見る映画ってある?
442 モーオタ(アラバマ州):2007/10/22(月) 01:48:01 ID:ygxWP1Tr0
マクロスプラス
443 練習生(東京都):2007/10/22(月) 01:48:55 ID:NoC+6UOf0
>>441
アラビアのロレンス
ロックストック
444 水道局勤務(樺太):2007/10/22(月) 01:50:57 ID:bJpBjwFAO
コラテラル観た後で、レンタルのブラッドダイアモンド今観終わった俺

こんな時間…
445 おくさま(コネチカット州):2007/10/22(月) 01:51:36 ID:OBs8Gzy2O
>>441
なぜか 「カイロの紫のバラ」
446 美容部員(中国地方):2007/10/22(月) 02:00:54 ID:PDAQ6bGV0
>>441
ミセスダウトかな
447 占い師(アラバマ州):2007/10/22(月) 02:26:59 ID:HaigOMiO0
>>440

チクロンBって単語にピンとくる?
こなければ違うかもと思う。
448 新宿在住(神奈川県):2007/10/22(月) 02:30:01 ID:OEEm3wXw0
ストレイト・ストーリーは面白かった
449 秘書(ネブラスカ州)
この前の映画スレで出てた「パピヨン」が面白かった
猿の惑星っぽいなと思ったら、同じ監督だった