【MS】 自作派のおまいらがちっともVistaに移行しないからDSP版Ultimateのオマケ増やした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 狩人(東京都)
Vista Ultimate α+の新版が近日発売、WHS体験版付属

マイクロソフト製ワイヤレスマウスや評価版のWindows Home Serverなどが付属するDSP版Windows Vista Ultimateの限定パッケージ
「Windows Vista Ultimate α+ 自宅 de ホームサーバーお試しキャンペーン特別限定パック」が26日(金)に発売される予定だ。予価
は約25,800円(FDDとのセット)。

 この製品は、Windows Vistaのフォーラムサイト「Vistaマニア」(イーアリーナが運営)が、同日から実施する「Windows Vista Ultimate
α+自宅 de ホームサーバーお試しキャンペーン」の一環として発売されるもの。DSP版Windows Vista Ultimateのパッケージに、家庭
向けサーバOSのWindows Home Server(英語版)の評価版が特典として同梱されている。評価版は120日間試用できる。

 そのほかの付属品は従来の「Windows Vista Ultimate α+」とほぼ同じで、ワイヤレスマウス「Wireless Notebook Optical Mouse 4000」
、セキュリティ対策ソフト「Windows Live OneCare」の90日間体験版、フライトシミュレータ「Flight Simulator X」の体験版、小冊子
「ちょっとできる Windows Ultimate」などが付属している。

http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/etc_vistap.html
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/image/nvap2.jpg


|゚Д゚)ノ もうVistaの方をオマケに付ければいいんじゃね?



2 ふぐ調理師(catv?):2007/10/20(土) 19:07:55 ID:X+NvcWx50
3 女流棋士(大阪府):2007/10/20(土) 19:08:25 ID:KSQiR4KP0
ムホムホはオッサンwwwwwwwwwwwwwムホムホはオッサンwwwwwwwwwwwww
4 新聞配達(東京都):2007/10/20(土) 19:09:32 ID:df6NeV/30 BE:180792926-2BP(6650)
たまにはVISTA動かしてやるかな
5 代走(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:10:35 ID:gmz7/61f0
どうせなら95あたりの過去のOSおまけにしろよ
6 留学生(北海道):2007/10/20(土) 19:10:40 ID:OjprRogO0
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
7 扇子(関西地方):2007/10/20(土) 19:10:58 ID:9VYMJ7uM0 BE:109474823-PLT(12070)
今はまだ早い
8 相場師(千葉県):2007/10/20(土) 19:11:53 ID:bDbAgJ+K0
VistaのパッケージにXPも入れてくれるのなら買ってやってもいい
9 留学生(島根県):2007/10/20(土) 19:12:14 ID:bSpGbFeI0
パッケージはOS基本部分だけ、
ほかの機能は全部追加オプションにしてくれ
要らない機能をノックアウトしていくより
必要になるたびに追加してく方が好きだ
10 AV監督(石川県):2007/10/20(土) 19:12:53 ID:t+r72up80
魅力が無さすぎワロタ
11 ガリソン(香川県):2007/10/20(土) 19:13:00 ID:A0yoGaY00
だからXPのおまけにVista付ければいいんだよ

それかダウングレード用のメディアつけろ
12 アマチュア無線技士(愛媛県):2007/10/20(土) 19:13:05 ID:v1YS9Bc00
買ってやるからXPの値下げとそれ以前のバージョンの無料配布を要求する。
13 運動員(東京都):2007/10/20(土) 19:14:18 ID:u80LtxgT0
OSの入れ替えをオマケで釣ろうという魂胆がとんでもなく間違ってる
14 留学生(栃木県):2007/10/20(土) 19:15:34 ID:P4GTDXDV0
Ultimate x64をメインで使ってる俺って…
15 軍事評論家(愛知県):2007/10/20(土) 19:15:46 ID:AeBeoTWr0
オマケはいらんから安くしろよ
16 通訳(東京都):2007/10/20(土) 19:16:12 ID:S14CfaQ+0
MS必死すぎるだろ……
17 公務員(沖縄県):2007/10/20(土) 19:17:12 ID:XbqzZ1T00
vista買うなら、business一択だろ
サポート期間が全然違うし
18 県議(神奈川県):2007/10/20(土) 19:17:21 ID:DX7YGZiM0
DSPとかOEMとかVLとか訳わかんねーよ
19 名無しさん@(関東地方):2007/10/20(土) 19:17:59 ID:nk8M9H5P0
>>9
禿同!
でも「オプションを選択できる機能」を付けることでバグが増えそうな気がする。
全部入れたら問題ないけど、個別に入れると依存関係でエラーとか・・・
20 AV監督(石川県):2007/10/20(土) 19:18:34 ID:t+r72up80
>>8
それなら、おまえらはVista無くしてXPを安くしろって言うだろw
21 殲10(埼玉県):2007/10/20(土) 19:19:50 ID:nJYC2nEQ0
これは購買意欲をそそられない…
22 フート(福岡県):2007/10/20(土) 19:21:26 ID:kggJTOd10
移行したくても、マシンスペックが足りまへん(´;へ;`)
23 ドラム(北海道):2007/10/20(土) 19:22:23 ID:GbDzK9/F0
スペックは十分だけどSP1待ち
24 プレアイドル(関西地方):2007/10/20(土) 19:23:37 ID:BUyTBmK10
OS買ったらHDD付いてくんのかよ
25 電力会社勤務(長屋):2007/10/20(土) 19:24:53 ID:A52056wW0
未だに2000のピーコ。正規XP欲しいのう。
26 職業訓練指導員(神奈川県):2007/10/20(土) 19:25:17 ID:aLQQtqqD0
GPU統合中央プロセッサが普及するまでvistaの普及は厳しい。
しかしそのころには64bit環境へ移行しているかその需要が強烈
になっているころだろうから32bitvistaが日の目を見ることは無い。
27 整体師(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:26:54 ID:gns4/Oem0
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',    !.!
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',',   .,帯域制限・真性ポト0・各種ウィルス&やまださんで晒されて、
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .ガクブル状態のおにいちゃんと、種死狂腐女子連&ガヲタ馬鹿共と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&○○イラネ厨もばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.' CF叩き&CF自作自演厨と、92J儲のおにいちゃん連中と
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' . 雪さんが降らないからっていじけて、ひたすらny三昧のおにいちゃんもばいばーい!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /  あと私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
.     ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
28 電力会社勤務(長屋):2007/10/20(土) 19:27:03 ID:A52056wW0
よく、OSやCPUの話題になると、64bitや32bitの話になるけど、なんのことか全然わかんない。
29 女(和歌山県):2007/10/20(土) 19:28:39 ID:tNr26Yl10








        vistaは、とにかくエクスプローラをなんとかせい!!!!!!!!!!!!






30 おくさま(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:29:42 ID:d2JEnBsN0
Vistaはハードディスク買うとき、ついでに買っておいた。
インストールするのはあと1年くらい先になるんだろうなあ。
31 高校生(コネチカット州):2007/10/20(土) 19:30:16 ID:l8nI+TziO
割れビスタあるけど、割れXPで十分だな
32 クリーニング店経営(長野県):2007/10/20(土) 19:30:52 ID:4p9g15cJ0
評価版かよw
33 栄養士(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:31:13 ID:ELdXTjke0
>>27
このAAよくみかけるけど元ネタなに?
34 名無しさん@(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:31:42 ID:hmp1TcED0
毎月認証とかうざいし
35 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/10/20(土) 19:32:19 ID:qhxfXMDS0
95, 98使ってた人間が2000かXPでほぼ落ちないOSを体感してしまったから敢えて買い換える
必要性を感じないんだろうな。
36 美人秘書(北海道):2007/10/20(土) 19:32:26 ID:KvoLD39Y0
ν速にいるとPC自作したくなるのは何故?
37 ひちょり(大阪府):2007/10/20(土) 19:33:44 ID:yDjOybzV0
どうせならLive OneCareは体験版じゃなくて製品版にしとけよ
どっちもシェア低いのに
38 和菓子職人(東日本):2007/10/20(土) 19:34:23 ID:GzURA0od0
おまけを増やすより、認証を削れと……
39 ロケットガール(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:35:17 ID:KPPEnSokP
江尻エリカ
40 経済評論家(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:36:06 ID:Rhs2z6lM0
>>33
瓶詰妖精
41 和菓子職人(大阪府):2007/10/20(土) 19:36:14 ID:UMZJ1fRU0
>>38
m9(^Д^)
42 ひよこ(青森県):2007/10/20(土) 19:36:59 ID:F/y4hckf0
Vistaとか使ってるやつは池沼だろ
43 水道局勤務(長野県):2007/10/20(土) 19:37:17 ID:J16akLLM0
XP Proをおまけにつければいいんじゃね?
44 序二段(北海道):2007/10/20(土) 19:37:47 ID:yJTXdqTp0
x64は別売りなんだろ。
45 高校教師(愛知県):2007/10/20(土) 19:37:55 ID:whA4EixP0
今時Windows大家族使ってない奴ってなんなの?情報弱者?
46 とき(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:38:06 ID:7RoQTSiE0
AMD690GでVista動くの?
47 車内清掃員(神奈川県):2007/10/20(土) 19:38:33 ID:FgX7nFgy0
自作なんてゲーマーかスペックオタしかいないんだからさ
48 ゆうこりん(東京都):2007/10/20(土) 19:39:55 ID:eAxtnxUT0
オマケや余計な機能なんかいらねーから極限まで軽くしろっての
49 漫画家(西日本):2007/10/20(土) 19:40:35 ID:nN8Hxp1Q0
Linuxでエロゲが動くなら移行するか
50 職業訓練指導員(神奈川県):2007/10/20(土) 19:40:59 ID:aLQQtqqD0
罫線と文字だけでできたOSってのもアリじゃないかしら。アリじゃないですね
51 新聞配達(東京都):2007/10/20(土) 19:41:13 ID:df6NeV/30 BE:843696487-2BP(6650)
てかみんなXP何年も使ってて、それぞれ使いやすいようにカスタマイズしてるからな
ブラウザ・メーラー・動画再生などなど
OS変えたら一からやりなおしだし、ソフトとの相性もあるから簡単に移行出来るはずも無い
52 焼飯(東京都):2007/10/20(土) 19:41:24 ID:rFcOhefE0
DVDレコーダーになるホームサーバーOSないかなぁ。
53 役場勤務(愛知県):2007/10/20(土) 19:43:05 ID:6sGi8Hm/0
>>46
余裕で動いたけど、Vista自体が使えないからXPに戻した
54 声優(樺太):2007/10/20(土) 19:43:07 ID:3b4X8EJ7O
おまけのマウスは超高性能にしないと誰も使わないだろ。
ultimateなんて一部のハードユーザーしか買わないのに、本当に本当におまけの980円のマウスで満足できるわけがない。
55 国際審判(樺太):2007/10/20(土) 19:43:30 ID:UUuZ65h0O
新OSマダー?
56 また大阪か(大阪府):2007/10/20(土) 19:44:06 ID:NQjjgmMH0
昨日DSP版ultimate買ったぜ
xpと比べてほとんどメリットない
&その割に微妙に不安定で時々遅くなりイライラ
で今日xp再インストールしたわ
メディアセンターで
ファイル化したDVDをXBOX360に飛ばして観ようと思ってたんだが、
できねーし。
57 電気店勤務(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:44:30 ID:IcrvG/js0
Q6600のおまけにVista付ければ売れるんじゃね
58 絵本作家(コネチカット州):2007/10/20(土) 19:44:43 ID:hmrMr8oxO
Vistaでしか出来ない名作エロゲがあれば移行してやってもいい
59 とき(アラバマ州):2007/10/20(土) 19:45:09 ID:7RoQTSiE0
>>53
d Aero切ってBasic相当で行こうかと考えてる
60 新聞配達(東京都):2007/10/20(土) 19:45:21 ID:df6NeV/30 BE:210925027-2BP(6650)
>>56
折角だからマルチブートにしとくといいよ
61 遣唐使(秋田県):2007/10/20(土) 19:46:38 ID:lpAn/ZMU0
興味ない。XPで事足りてる。大体OSにあまり出しゃばって欲しくないしね。
62 専業主夫(富山県):2007/10/20(土) 19:54:25 ID:obwGDpwl0
>>1
DSP版(゚听)イラネ
パッケージ版で出しやがれっての。
63 カエルの歌が♪(石川県):2007/10/20(土) 19:54:47 ID:eRD8Va4y0
先にこっち使い切れよ

未だにXPの人って時代遅れだよね。Vista専用ベンチ発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192783440/
64 コピペ職人(三重県):2007/10/20(土) 20:12:30 ID:Y9oPYVjz0
Macスゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.apple.com/macosx/guidedtour/large.html
65 整体師(アラバマ州):2007/10/20(土) 20:13:24 ID:gns4/Oem0
>>64
Download QuickTime to view the video.
66 ツチノコ(長屋):2007/10/20(土) 20:13:56 ID:pk1O+G1V0
kth86で認証不要wga無効
金払ったやつが馬鹿を見る
67 トリマー(兵庫県):2007/10/20(土) 20:14:38 ID:BSmmFUWM0
>>49
金儲けとかを許可しない。全て無償で公開しろってトンデモ世界だから一生無理
68 組立工(千葉県):2007/10/20(土) 20:15:21 ID:JccHpwkn0
乗り換える時期を見失って、未だに2000。
69 扇子(愛知県):2007/10/20(土) 20:18:19 ID:2R1cMSfb0 BE:399516858-2BP(3335)
あーもう我慢できないから言わせてもらう
>>1スレタイに「おまいら」とかあると見る気なくすから
ここν速だから、ね?
70 大統領(アラバマ州):2007/10/20(土) 20:20:39 ID:wlsIyJdn0
XPで満足している人に買わせようとする意味がわからないw

別になま物なわけじゃあるまいしwwwwwwwwww
71 22歳OL(アラバマ州):2007/10/20(土) 20:35:39 ID:hkJw6J+G0
>>67
ちょっと待って欲しい
72 噺家(大阪府):2007/10/20(土) 20:36:10 ID:Qi48ROE30
時期がきたら買ってやるから焦るなってw
73 幹事長(福岡県):2007/10/20(土) 20:37:56 ID:QxQS+Z620
われが最強
74 カエルの歌が♪(大阪府):2007/10/20(土) 20:40:45 ID:93arxAwV0
VISTA?時期が悪い もう直ぐ2008年で2009年に新しいOSが発表さえるのに VISTA?

今VISTAを買おうと思ってる人、時期が悪い 2009年〜2011年まで待て

コードネーム「ウィンドウズ セブン」が出る
75 歌手(catv?):2007/10/20(土) 22:21:07 ID:FqFFJY5s0
最新OSを期待することはできない
76 イタコ(宮城県):2007/10/20(土) 22:41:40 ID:bKcgccU60 BE:50539722-2BP(500)
vistaにするなら64bit版だな
互換性気にするなら仮想化してxpでも突っ込んどけばいい
77 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道):2007/10/20(土) 22:43:52 ID:YPOTEGuu0
プロヘッショナルってどこで買えるの?
もうブヂネス買っちゃったけど。
78 共産党工作員(兵庫県):2007/10/20(土) 22:44:47 ID:AMuiF4Vk0
パッケージ版買う利点ってなんだっけ?
79 すくつ(東京都):2007/10/20(土) 22:48:51 ID:p+9fTsqS0
ガジェットとかエアロとかっていらないよね
どの層に売りたいんだよ
80 専業主夫(富山県):2007/10/20(土) 23:05:37 ID:obwGDpwl0
>>76
それじゃ動かない物もある訳で・・・。
81 歌手(秋田県):2007/10/20(土) 23:06:53 ID:ospNLWgr0
なんだデジタルサウンドプロセッサのことじゃないのか
82 守銭奴(関西地方):2007/10/20(土) 23:10:12 ID:y7ndtgYO0
今年買った物の中で最もvistaが不必要だった
83 造反組(アラバマ州):2007/10/20(土) 23:14:23 ID:FNAmbbal0
先日ようやく64ビットCPU買ってOSも64ビット版買った方がいいかなと思ったけど
チューナーボードとプリンタのドライバがなかったから買わなくてよかったわ。
84 樹海(東京都):2007/10/20(土) 23:17:05 ID:ww8i/uCs0
>>52
玄箱(Linux)でそれっぽいことできたと思ったが・・・
85 組立工(青森県):2007/10/20(土) 23:24:31 ID:JJSPV5nw0
Windows Home Server ってなんなの
誰が得するんだよ
86 くじら(東京都):2007/10/20(土) 23:25:34 ID:5fN1jU1K0
ゴミにゴミ付けても捨てる手間が増えるだけで全然嬉しくない
87 女工(関西地方):2007/10/20(土) 23:28:41 ID:NmP+gHkP0
なんかデスクトップにニュースとかテレビ番組表とかいっぱい表示させてる奴いるじゃん
ああいうのみてガジェットいけると思ったんじゃね?
88 渡来人(長崎県):2007/10/20(土) 23:30:28 ID:jZflVto+0
500GBのHDDをふたつつけてくれて25000円なら買ってあげるよ
89 ブロガー(樺太):2007/10/20(土) 23:33:19 ID:2KozdZHEO
OEMってさ、壊れにくいもんとイッショに買ったほうが断然いいよな?
HDDとマザーとグラボだけは止めようと思ってんだがメモリとvistaビジネス一緒に買おうかマジで悩んでる
90 天の声(石川県):2007/10/20(土) 23:33:58 ID:3pWC6Czw0
>>89
壊れたかどうか判定不可なHDDと買えば?
91 数学者(大分県):2007/10/20(土) 23:35:16 ID:Uge4G4VH0 BE:2802645-PLT(15015)
UltimateにくらいXPのディスクつけて売ってもバチは当たらないと思う
92 天の声(石川県):2007/10/20(土) 23:36:14 ID:3pWC6Czw0
>>90
×HDD
○FDD
93 酒蔵(愛知県):2007/10/20(土) 23:37:04 ID:wPY25KSA0
オクタコアに対応できるのはUltemateだけ!
94 CGクリエイター(西日本):2007/10/20(土) 23:37:15 ID:pAeE6Web0
5000円以下で売れや馬鹿
95 ブロガー(樺太):2007/10/20(土) 23:38:03 ID:2KozdZHEO
>>90
それだったら1万回転のWDの奴買うんだがな・・・
74Gだがどう割りふろうか・・・
つか壊れたかどうか判別不可てどういうこと?
プライマリにしないってことか?
96 新人(東京都):2007/10/20(土) 23:39:27 ID:P0Lpzkny0
>>1
これって2008とかいうのと同じバージョンのiisが使えるの?
97 ジャーナリスト(関西地方):2007/10/20(土) 23:41:15 ID:9eW3UdX+0
アルティメットFDD付きで19,980円で買えるじゃん
98 天涯孤独(東京都):2007/10/20(土) 23:41:42 ID:+t1kyAk00
イラネ
99 国会議員(静岡県):2007/10/20(土) 23:41:58 ID:SElmn0T90
>>69
ムホムホなんだからスルーしれw
お主なら苦でもなかろう
100 名無しさん@(東京都):2007/10/20(土) 23:42:57 ID:eDbJA3Ks0
この前PC自作したときにDSP版のVistaHomepremiumの64bitを買って入れてるんだが
ちょっと使いづらかったから、XPにダウングレードできる話を思い出して
調べてみたらHomepremium以下のバージョンはダウングレード権が無くてがっかりした
それと、説明書見たら32bit版を買っていても64bitにアップグレードして使えるみたいだし
OS適当に買って損したと思う

んで、お前らに聞きたいんだがVista使いたいなら
どれを買えば鉄板だったの?
101 天の声(石川県):2007/10/20(土) 23:43:40 ID:3pWC6Czw0
>>100
bussines32bit
102 ブロガー(樺太):2007/10/20(土) 23:44:16 ID:2KozdZHEO
vistaてフォトショ7.0とかイラレとかドリームウィーバー動く?
103 留学生(アラバマ州):2007/10/20(土) 23:58:07 ID:Ps5AnDtx0 BE:663804746-2BP(500)
tes
104 党首(関西地方):2007/10/21(日) 00:05:29 ID:zkM3uQIb0
>>100
Vista64bitにいってしまったのならもう後ろは振り返らないほうがいい
周辺機器もソフトもVista64bit対応のものだけで固めてしまうんだ
105 スパイ(島根県):2007/10/21(日) 00:05:33 ID:8FPn7Os20
MS-DOS, Win3.1, NT3.51, Win95, NT4.0, Win98, WinMe, Win2000, WinXp
の全部パック出してくれ
Vistaは・・・うーーーーーーーーーーん・・・
106 自販機荒らし(東京都):2007/10/21(日) 00:06:04 ID:QiHwt7U50
(゚听)イラネ
107 短大生(dion軍):2007/10/21(日) 00:11:06 ID:2GXmppEr0
糞OSの癖して上位バージョンのUltimateを正規で買うと
3万以上するんだもん、これは割って使ってくださいって言ってるようなもの
5千円なら買ってやってもよかったな、それぐらいの価値しかないOSだし
108 スパイ(島根県):2007/10/21(日) 00:13:44 ID:8FPn7Os20
新しいOSが出ると前のOSの評価が上がる
ってのは、もうマーフィーの法則とかの類として認定済みだよね、きっと
109 お世話係(東日本):2007/10/21(日) 00:35:57 ID:0StSe0Ot0
評価版=ゴミ
110 花見客(東京都):2007/10/21(日) 00:36:51 ID:THbOM2a10
>>108
いつMEや98の評価が上がった?w
111 山伏(東京都):2007/10/21(日) 00:37:44 ID:Sbf2n8jD0
Officeおまけでつけてください。
112 赤ひげ(千葉県):2007/10/21(日) 00:49:24 ID:8pG0HRfu0
実際はXPのがVista+Aeroより重い

(1)マクロでウィンドウを動かしてCPU負荷を計測(圧倒的にXPが一番重い)

Windows XP              最大 17%
Windows Vista Windows Aero無効 最大 14%
Windows Vista Windows Aero有効 最大 4%


(2)マクロでウィンドウを動かしながら動画エンコード(エンコさせてもXPが一番重い)

Windows XP              最大 87%
Windows Vista Windows Aero無効 最大 85%
Windows Vista Windows Aero有効 最大 81%


(3)旧世代マシンだとどっちが重い(旧世代マシンでもXPが重いよ)

                H.264    デフラグしな  マクロで    デフラグし  消費電力
                エンコード がらエンコード 画面再描画  つつ再描画 (1時間累積)
Pentium 4マシン
Windows XP          369秒    420秒     最大6%    最大90%   0.08kWh
Windows Vista Aero無効  355秒    383秒     最大6%    最大85%   0.08kWh
Windows Vista Aero有効  N/A     N/A      N/A       N/A      N/A


*** 結果XPは重く設計の古さから時代遅れ、Vistaは設計が新しくさすがに軽い ***

http://www.dosv.jp/feature/0703/05.htm
113 ひよこ(宮城県):2007/10/21(日) 01:05:24 ID:+kQ012PV0
今使っているアプリが動かないOSは買わない。
Macを買わない理由と同じ理由でVistaは買わない。
114 恐竜(東京都):2007/10/21(日) 01:10:07 ID:73ZJDqMv0
>>112
動画エンコでCPU100%に張り付かないって、CPUじゃない別のところがボトルネックになってるんだと思うんだが
それが何か分からん限り(2)のテストは意味を成さないんじゃないか
115 クリーニング店経営(catv?):2007/10/21(日) 01:11:57 ID:/aIMmqVA0
XPをチューンアップしただけのOS出してくれりゃ
それで良かったのにね・・・。
116 青詐欺(東京都):2007/10/21(日) 01:12:26 ID:4gu/uIIa0
しばらくXPとVista併用してたけど、今はXPしか使ってない
117 樹海(東京都):2007/10/21(日) 01:14:39 ID:JIReELtg0
Ultimateが2万5千か
安いなー
118 ひちょり(東京都):2007/10/21(日) 01:15:42 ID:iFBUJsS30
office付きだったら買うだろ
119 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/21(日) 01:16:02 ID:w6M3KiS1O
完全64bitにすればうれたのにな
Vista

これもビルの怠慢による結果だ
120 僧侶(アラバマ州):2007/10/21(日) 01:17:12 ID:naxeymQR0
割れでいいじゃん
121 偏屈男(コネチカット州):2007/10/21(日) 01:17:24 ID:/G5W4N5pO
割れ2000以外の選択肢はない
122 キンキキッズ(東京都):2007/10/21(日) 01:22:05 ID:54aHbz4y0
XPで何も不具合がないんだけどvistaにするメリットってあるの?
123 ゲーデル(アラバマ州):2007/10/21(日) 01:23:27 ID:VM94RX+T0
バージョンいくつも作ったのがいまだに理解できない
124 ひよこ(宮城県):2007/10/21(日) 01:28:34 ID:+kQ012PV0
Vista Ultimate
FDD
ワイヤレスマウス
Live One Care 体験版
Flight Simulator 体験版
Home Server評価版
USBメモリ

なんか福袋みたいだな。
125 ホームヘルパー(長屋):2007/10/21(日) 01:34:49 ID:eNm4tDnH0
>>122
エクスプローラの使いやすさとフォルダの見た目のよさくらいかなw
あとファイル移動とかのときに転送速度が表示されるのもいいw
安定性もVistaのが上かなw
XPよりアプリの強制終了とかしにくいし

VistaはブラウザでMSゴシック系の文字が読みづらいと思うのはおれだけかな
なんか細くて薄いんだよね
あとウィンドウズテーマもXPのがカスタマイズしやすいし見た目もいい
126 焼飯(埼玉県):2007/10/21(日) 01:35:27 ID:LEojKU3J0
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙ 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ  元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/284
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ <どのようなパンティがお好みですか?
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、    この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l, http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/284
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、 でも、小泉チルドレン筆頭の
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,ニュー速10秒規制記念
127 経済評論家(東京都):2007/10/21(日) 01:38:00 ID:/FqtWMNh0
>>112
GPU負荷も計測しろよ低脳w
128 留学生(愛知県):2007/10/21(日) 01:40:53 ID:6ENCr0CH0
XPをおまけにつければ馬鹿売れですよ
129 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/10/21(日) 01:41:24 ID:QWO+x2+Y0
そういや評価版が特典っておかしいよな。金払ってテスターになるって事だろ。
130 生き物係り(千葉県):2007/10/21(日) 01:42:00 ID:fRUnLXoE0
XPにダウングレード可にしてくれれば買ってもいい。
131 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 01:59:28 ID:l/Zvj4qX0
Windows嫌いならなんで使ってるんだよ。
他にも沢山OSがあるぜ。
132 DCアドバイザー(栃木県):2007/10/21(日) 02:02:05 ID:y/vjqgio0
Ultimate買ったのに
Ultimate Extrasが使えるもの無くて泣けてきます
133 産科医(樺太):2007/10/21(日) 02:15:23 ID:B5NbtZLeO
>131
kwsk
134 外資系会社勤務(大阪府):2007/10/21(日) 03:29:32 ID:YrQZ6bFq0
>>112
仕組みも分かってない奴が記事を真に受けてるんだな、、
エアロをオンにする事でCPUの負荷が軽減されるのはGPUに処理させてるからだよ
システムリソースを結果的に取り巻くって、メモリを占有する。

ゲームするときもVISTAの方が10%パフォーマンスが堕ちる
エンコをする場合でも、それはソフトを晒してない。
リソース食いすぎで結果的に効率が落ちる場合が多い。

本気でそれ信じてるの?
135 トムキャット(滋賀県):2007/10/21(日) 05:40:00 ID:amPOthIo0
USB Linuxの方に興味津々でつ
136 序二段(大阪府):2007/10/21(日) 05:41:14 ID:gwLSBX9I0
いらn
137 牧師(茨城県):2007/10/21(日) 06:04:58 ID:UICGOJvF0
マクロでウィンドウを動かしながら動画エンコするって
どういう状況を想定してるんだ?
138 アナウンサー(北海道):2007/10/21(日) 06:06:53 ID:6UySKI+B0
21 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/19(木) 19:37:16 ID:1R3PIfBP
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、Pentium Proを2個!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにVoodoo2を豪華2枚刺し。Milleniumとの組み合わせで32BitSVGA表示も余裕。
Quake、DOOMもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDはなんと大容量の2.3GB!
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば5インチFDDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のjpgが何百毎も入る!ちなみに外部メディア230MBのMOドライブが入っている。


まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
139 修験者(東京都):2007/10/21(日) 06:07:26 ID:b6MnAEmd0
Vistaに移行して、何かメリットあんの?
いやまぢで聞きたい…。
140 渡来人(dion軍):2007/10/21(日) 06:07:41 ID:QPXt4E5d0
 MEの時もXPの時も、最低でも発売から三年以上はたたないと
エラー連発で使えたもんじゃなかったじゃん。
 
141 修験者(東京都):2007/10/21(日) 06:09:50 ID:b6MnAEmd0
Meたんは、三年経っても使い物にならなかったような……
142 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/21(日) 06:11:52 ID:gRd8ciep0
Vistaの次OS発売スケジュールが決まってから乗り換えだな
143 留学生(北海道):2007/10/21(日) 06:11:57 ID:3hEj7Oo10
Aeroが嫌いだからどうにもならんw
144 歌手(アラバマ州):2007/10/21(日) 06:14:32 ID:qz1Eie8p0
>>130
ダウングレードできるけど?
145 修験者(東京都):2007/10/21(日) 06:16:01 ID:b6MnAEmd0
エロサイトを自動巡回して、画像収集する機能でもあれば買うよ。

…って、これわソフト側の仕事か。
146 VIPからきますた(三重県):2007/10/21(日) 06:16:59 ID:Ccnd0PiR0
どうせDirectX10もXPでMSが作るか有志で入れられるようになるだろ。
あれしか意味ないから
147 産科医(千葉県):2007/10/21(日) 06:18:26 ID:SwiRlC/m0
>>138
2chできたてくらいの時代か?
148 ダンパ(東京都):2007/10/21(日) 06:31:07 ID:e9FTzLTf0
過去の全PCげー起動アップグレード
みたいのやってくれれば移行しても良い
149 ガリソン(アラバマ州):2007/10/21(日) 06:33:56 ID:l/Zvj4qX0
>>147
それっぽいけど、日付がなぁ

ちなみに俺のメインマシンのメモリ16GBだぜ
150 アナウンサー(北海道):2007/10/21(日) 06:36:28 ID:6UySKI+B0
自作板のすれのコピペ気にするな
□□□□□自作って言うから見てみたら□□□□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179042416/
151 宅配バイト(千葉県):2007/10/21(日) 06:37:08 ID:8dYGI0Jw0
Vistaの次も重すぎる、イラネと叩かれるんだろうな・・・
152 うぐいす嬢(愛知県):2007/10/21(日) 07:34:25 ID:uZfF8RkC0
ステ6はいつエアロに対応してくれるんだ
153 fushianasan(北海道):2007/10/21(日) 07:43:23 ID:4YJOCtL00
XP SP3が出るから、それを使えば2年は余裕。
次OSまで引っ張れるでしょう
154 留学生(コネチカット州):2007/10/21(日) 07:54:51 ID:U4wxwLESO
互換性がないから買わん。
あれば買ってもよかったが
155 カエルの歌が♪(北海道):2007/10/21(日) 08:32:59 ID:MD4D7/c00
>>153
SP3β使ってるけど期待するな
変なサービスが増えただけで操作性変わらんw
156 電話番(東京都):2007/10/21(日) 13:02:16 ID:ygWHNgyZ0
操作性は変わっちゃマズイんじゃないか?
157 渡来人(catv?):2007/10/21(日) 13:06:28 ID:s+bkDKJt0
vista SP1のbata落とせるのはどこ?
158 イタコ(アラバマ州):2007/10/21(日) 13:07:22 ID:Aih5N+Gl0
アクティブベーション無くしてくれればいいよ
159 画家のたまご(catv?):2007/10/21(日) 13:12:36 ID:icXsGy3M0
Vista厨wwwお仲間増えず涙目wwwwww
160 AV監督(神奈川県):2007/10/21(日) 13:14:18 ID:V9/Z3szo0
Ultimateって、高いくせにサポート期限が短いから買わない
サポート期限が長いバージョン出せば買う
161 美容師見習い(アラバマ州):2007/10/21(日) 13:35:37 ID:/xgNhVEm0 BE:529515757-2BP(817)
Macが出す新OSの値段見ると 買う期がうせるわ
162 留学生(愛知県):2007/10/21(日) 14:09:01 ID:6ENCr0CH0
>>161
同じ。
Macのはバージョンが2つ上がってWinの1つのバージョンアップと同じくらい。
163 就職氷河期世代(東京都):2007/10/21(日) 15:32:45 ID:Q+dNGh3u0
office同梱2万代にしてくれ。
164 しつこい荒らし(愛知県):2007/10/21(日) 15:41:44 ID:BNvudusP0
Ultimate32bitと64bit版がセットなら買ってもいい
165 会社員(東京都):2007/10/21(日) 18:12:11 ID:+vmmr2hu0
166 生き物係り(静岡県):2007/10/21(日) 18:51:37 ID:whKpPN0z0
>>165
なんつー潔いテンプレだw
167 序二段(福岡県):2007/10/21(日) 18:52:45 ID:Xm5MBNEd0
VirthalPCタダなんだし、Windows95がおまけに付くとかやってくれたら買うんだが
168 候補者(熊本県):2007/10/21(日) 18:57:08 ID:RleEjd0W0
余ってるパーツAthlonXP2500とメモリ256MB*3の768MB等で
割れVistaとワンクリック何とかというのでUltimateをインスコしてみたが
スレイプニルのスタートアップでサイトを5つ同時に開かせたら
応答なしになって固まったのにはワロタ正規版のXP Proで充分

エスケイネット製のUSBポータブル地上デジタルTVチューナ「MonsterTV HDU」を
バンドルして売り出せば多少は注目されるかもしれんが

マイクロソフトがインテルと提携してソフトCAS式のVista対応地デジチューナー作ったら?
でVisraとセット販売でもすれば買おうと思う
169 選挙運動員♀(大分県):2007/10/21(日) 19:00:22 ID:fqIDEbJ00 BE:2101853-PLT(15015)
>>168
地デジをフィーチャーするにも利権ガチガチでまったくVistaの追い風になってないよな
170 ぁゃιぃ医者(dion軍)
体験版ばっかりw