国内18万本の「牧場物語」、欧米でなぜか75万本大ヒットの怪!
1 :
受付(アラバマ州):
擬似百姓ゲーが海外で大人気! オンライン構想まで浮上!!
マーベラスエンターテイメントは同社子会社で英国のRising Star Gamesが2007年
4月7日に発売したニンテンドーDS向け『Harvest Moob DS』(国内向けタイトルは『牧場
物語 コロボックルステーション』)が欧州市場で50万本の出荷を達成したと発表しました。
『牧場物語 コロボックルステーション』は国内では2005年3月17日に発売され18万本
を出荷した作品ですが、欧州では50万本、北米でもライセンス先を通じて25万本を出荷
するなど、国内よりも海外で強いタイトルとなっています。
「牧場物語」は畑を耕し作物を育てたり、動物の世話をしながら牧場暮らしを体験する
ことのできる、ほのぼの生活ゲームで、シリーズ第一作目り発売から10年を経過した
今も高い人気を保っています。今年2月1日に発売されたDS「キミと育つ島」も30万本を
越えるヒットとなっています。マーベラスでは今後も2009年度中のオンラインゲーム化
など、更なるシリーズの拡大を目指していくということです。
ttp://www.inside-games.jp/news/243/24316.html
★
beポイント:13250
登録日:2005-04-26
紹介文
∧ ∧
(*´v`*) <しにたいっ
( )
vv
ぽいんっ
川
3 :
理系(千葉県):2007/10/17(水) 23:10:01 ID:+lOEnTKi0 BE:1131770467-2BP(4490)
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
___ , 、 ,...、
. / \
. / i
. / Diggy |
| ;;;;----;;;;;|
| ;;;: '''' ;;;===、゙丶,
| (;;______:;;;-'',,,,,,,,,,,|ヾ_ノ
|゙i|:::::::::::` i '´-=・-!/il
ヽl::::::::: ..:| |_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l::: ( 、, )_ l < ア アラララァ ア アァ!
ヽ ヽ ー==‐ ' / / \_______
_/| ヾ、 /|ヽ、
::::::l ` #### ' l:::::::::ヽ、__
(⌒)
ノ ~.レ-r┐
ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
4 :
社長(関西地方):2007/10/17(水) 23:10:16 ID:QMIIzLaF0
優雅に2ゲット
5 :
相場師(愛知県):2007/10/17(水) 23:10:55 ID:Pl+t8Cmt0
オンライン化はしないほうがいい
コスト食うだけ
6 :
旅人(dion軍):2007/10/17(水) 23:11:02 ID:bcMboao10
最高傑作は64版
7 :
プロガー(長屋):2007/10/17(水) 23:11:10 ID:RgV4fIlK0
角川の物語シリーズ、深夜テレビで一挙放映してほしい
8 :
養鶏業(三重県):2007/10/17(水) 23:11:20 ID:kw1ioUNR0 BE:254220825-PLT(12033)
外人に何が受けるのかわからんな
9 :
高校生(dion軍):2007/10/17(水) 23:11:20 ID:5myBdEEE0
マジか・・・
10 :
将軍(東京都):2007/10/17(水) 23:11:33 ID:+m+BYWOX0
僕嬢物語をzipで
11 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/17(水) 23:11:35 ID:WSq4Vs0t0 BE:30343469-PLT(12111)
おいぶつもうれてるんだっけ
12 :
お世話係(神奈川県):2007/10/17(水) 23:11:40 ID:Py6Ouuko0 BE:838790887-2BP(5723)
13 :
新宿在住(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:11:43 ID:SXCV0/6s0
アストロノーカー
も
コスモぐらし
も
大ヒットした
日本でなぜ流行らない?
14 :
共産党幹部(岡山県):2007/10/17(水) 23:11:53 ID:M5Lz8t1W0
時間がないと言う日本人には売れないわな
擬似百姓ゲーこれ使ってもっとスレタイ捻れよ
16 :
検非違使(福島県):2007/10/17(水) 23:12:00 ID:H4P/me2E0
ルーンファクトリー2が神ゲーになってることを祈る
17 :
アイドル(東京都):2007/10/17(水) 23:12:04 ID:27LpT7HH0
ルーンファクトリー 鉱山物語
18 :
ブロガー(長屋):2007/10/17(水) 23:12:07 ID:jwa/vbNR0
ルーンファクトリーとかいうエロゲの続編が出るらしいな
アストロノーカを早くDSで出してくれ
20 :
養鶏業(東京都):2007/10/17(水) 23:12:33 ID:R8GR+g2e0
1の頃は何のギャグかと思って買ったな
21 :
通訳(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:12:44 ID:EoWz+NqAO
外人はこういうチマチマしたのはやらないかと思ってた
22 :
配管工(群馬県):2007/10/17(水) 23:12:48 ID:tlwAUMU20
牧場型文化だからな
23 :
CGクリエイター(神奈川県):2007/10/17(水) 23:12:55 ID:FdFFzHEW0
アメリカで最も売れたPCゲーはFPSでもRTSでもなく、シムズである。
なぜか外人はマターリ生活ゲーを好む。
24 :
情婦(東京都):2007/10/17(水) 23:13:04 ID:8g6Vexxk0
25 :
候補者(チリ):2007/10/17(水) 23:13:05 ID:W6OUwDiM0
速攻クリアをすべきゲームではないとクリアした後理解した
こういう系統のは面白いけどな
アストロノーカなんて最高にハマったよ
27 :
もんた(東京都):2007/10/17(水) 23:13:24 ID:eEWrJ6V60
SFCの牧場物語で女の子と結婚すると、
グラフィックが結婚前より微妙に可愛くなくなるのは仕様ですか
外人さん牧場好きなのか
欧米って日本の国土の何倍あるんだ?
30 :
貸金業経営(神奈川県):2007/10/17(水) 23:13:40 ID:oHoHEJDn0
64の2が一番
犬と鶏を洞くつに捨ててたわ
そしてクッキングママの売り上げに驚愕!!!
33 :
お世話係(神奈川県):2007/10/17(水) 23:13:49 ID:Py6Ouuko0 BE:269612036-2BP(5723)
34 :
巡査(ネブラスカ州):2007/10/17(水) 23:14:00 ID:MC8J16UHP BE:75323726-2BP(3263)
無人島物語に見えた
35 :
受付(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:14:08 ID:dcshgZso0 BE:190036894-PLT(13250)
百姓ゲーの皮をかぶった恋愛シュミレーションなのが気にくわねえ!
もっとストイックに百姓暮らしをさせてくれ!
36 :
ひよこ(関西地方):2007/10/17(水) 23:14:21 ID:TSeOALLb0
64の2は神ゲー
300時間越えたデータが電池切れで飛んだときはマジ泣きした
日本人は馬鹿だから
FFとかの受動的なのや、ほんとに頭使ってるのかどうか怪しい脳トレみたいのが好きなんだな
アストロノーカの雰囲気に騙されてどんどん凶悪になるバブーに外人涙目wwwww
39 :
ディトレーダー(dion軍):2007/10/17(水) 23:14:41 ID:jcbk50Vb0
牧場物語2以降やってないな
あれは楽しかったが
40 :
守備隊(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:14:55 ID:zHy2RJ2T0
>>24 マリベルはマンコにひのきのぼうを入れるそうな
ルーンファクトリー興味あったがバグ酷いらしいんで2待ち
43 :
ゴーストライター(北海道):2007/10/17(水) 23:15:26 ID:7jNu67la0
ランディバースか
44 :
キンキキッズ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:15:34 ID:yN63Ce0R0
不思議なこともあるもんだな〜
つーか欧米人ってこういうの結構好きなんだ
45 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:15:43 ID:OwJbn0dM0
なぁんだ大地君クライシスのパクリか
46 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:16:00 ID:0MxVH0aRO
ゲーム嫌いの俺が唯一牧場物語だけはシリーズ買いしてる
47 :
文学部(東京都):2007/10/17(水) 23:16:02 ID:UJptR++y0
Cowgirl
48 :
舞妓(関西地方):2007/10/17(水) 23:16:17 ID:5dX3bN/t0
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ (゚) (゚)
/ |ノ .) (_) ( _●_)
∋ノ | /――、__ ./ |∪| あぱぱぱぱ♪
/ /| ヽ__ノ | / ./ヽノ
| ( | ( ’’’ | ( / ;
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
ノ‐┼‐ ┼,┼ ノ ノ‐‐ ヽ ,ノ
‐┼‐ ┼.┼ ノ 日 ヽ 十
. | .ノ | | タ、 ノ 口
49 :
建設会社経営(神奈川県):2007/10/17(水) 23:16:28 ID:J9qcxJCz0
あいつらの農業は飛行機で即終了だから
原始人の生活に見えるんだろう
百姓物語
ルーンファクトリー積んでる
52 :
請負労働者(大分県):2007/10/17(水) 23:17:11 ID:n3psSknI0
アストロノーカ2が出ない意味がわからない
いっきの正統進化だな
54 :
F-15K(東京都):2007/10/17(水) 23:17:23 ID:aWqp0dwn0
風俗嬢物語作れ
55 :
クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:17:25 ID:NxeOHUptO
スーファミの牧場物語しかやったことない
56 :
図書係り(dion軍):2007/10/17(水) 23:17:26 ID:nPhibSj10
大体1年目でやることがなくなって、気合で2年目秋くらいまでやるけどそこで飽きる
おかげで4作くらいやったけどエンディングをいまだ見てない
>>44 シムシティもポピュラスもシヴィライゼーションもみんな欧米のゲームだし
こういうのは向こうのほうが得意なんじゃね
58 :
CGクリエイター(神奈川県):2007/10/17(水) 23:17:43 ID:IBDOrRuH0
へー、EU圏はああいうのが売れるのか
学生のころはまってたな
いつの間にか恋愛要素はいってたし
それでも好きだった
60 :
ひよこ(関西地方):2007/10/17(水) 23:17:57 ID:TSeOALLb0
牧場物語みたいなのを乱発する意味ってあるのか?
新規ユーザーを取り込むのも大事だが、
ファン向けのガチ長時間やり込みゲーも必要だと思うんだ。
61 :
工作員(東日本):2007/10/17(水) 23:18:12 ID:x2I9B5b70
欧米人は農業の大切さが
分かってるってこった…
62 :
新聞配達(大阪府):2007/10/17(水) 23:18:37 ID:3mOHh/Vl0
>>1 Harvest Moob の検索結果 約 771 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
もしかして: Harvest Moon
63 :
声優(樺太):2007/10/17(水) 23:18:58 ID:DCN0NK1oO
このゲームやってたら廃人になりそうなんだよな
単調な毎日の繰り返しが精神を蝕んでいく
>>60 ファン向けのガチ長時間やり込みゲーって売れないから
5年、10年後に評価されてプレミア価格付くのが関の山
65 :
留学生(福岡県):2007/10/17(水) 23:19:08 ID:aR4oEiHG0
信長の野望をやる外人っているんかな
66 :
屯田兵(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:19:26 ID:Fysz7EbG0
オンラインゲームになったら
農地や水源をめぐって
血で血を洗う戦いが起こったりするの?
67 :
CGクリエイター(熊本県):2007/10/17(水) 23:19:34 ID:raSJnu+b0
牧場物語の中では時間みっちり使って無駄なく必死に働くけど現実の世界では・・・
68 :
石油王(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:20:05 ID:Jfq2PvLu0
百姓オンラインか
面白そうだな
作るとしてもどの作物が効率いいとかそんな糞使用にならないことを祈る
69 :
Webデザイナー(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:20:11 ID:Eq+q5DRM0
なんで結婚して子供までつくるんだよ!
いっそのことエロゲでつくれよ!ハゲ!
70 :
フート(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:20:15 ID:ywCxlJ+p0
小作物語なんていいんじゃねーか?
日本のゲーム世界一売れてるゲームって
マリオ?
72 :
客室乗務員(静岡県):2007/10/17(水) 23:20:47 ID:0+AF6p2h0
豚と人間が罵り合って最後にはどちらがどっちだかわからなくなるゲーム?
日本一ソフトウェアに「最凶やりこみ牧場戦記」を発売してもらいたい
シムシティとかとちょっと違うけど結構面白い
ただ作業ゲーなのが難点
ありがたやありがたや
76 :
理学療法士(石川県):2007/10/17(水) 23:21:19 ID:MZh8Mlfm0
今の牧場物語はギャルゲー化してるらしいのでSFC、GB、64あたりで手を打とう
77 :
桃太郎(岐阜県):2007/10/17(水) 23:21:29 ID:/Sh2LABm0
78 :
絵本作家(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:22:02 ID:HlpPyAOx0
>>68 料理で使う作物を交換とかできればそういう心配は無くなる
友達に貸したきり返ってきてないが、SFCのは面白かったな
それ以降新作を重ねる毎に駄作化してるが
80 :
DJ(兵庫県):2007/10/17(水) 23:22:19 ID:Hb3M4Dcm0
雑草抜いて回るのが一番面白いと思う俺はどうかしてる
81 :
受付(山形県):2007/10/17(水) 23:22:48 ID:2IVp0ZJX0
ギャルゲー化してるならむしろやりたい。
82 :
旅人(秋田県):2007/10/17(水) 23:22:48 ID:NH1MuYla0
この手のゲームは序盤が一番面白い。
83 :
キンキキッズ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:22:51 ID:yN63Ce0R0
>>66 あれじゃないの?
セカンドライフのパクリ
農地は現金で買って、農具もリースで借りる
野菜の種販売したり、野菜売ったりして稼ぐ
優秀な野菜はコンテストで現金が支給され、
オンライン上の人間には満腹度が設定されていて
食わないと飢える
84 :
住職(東京都):2007/10/17(水) 23:22:52 ID:pGNnYvc90
>>71 ■世界で最も売れたソフト
・1位 スーパーマリオブラザーズ(ファミコン):4024万本
・2位 ポケットモンスター 赤/緑/青(ゲームボーイ):3026万本
・3位 テトリス(ゲームボーイ):3137万本
・4位 ダックハント(ファミコン):2831万本
・5位 ポケットモンスター 金/銀(ゲームボーイ):2310万本
・6位 スーパーマリオワールド(スーパーファミコン):2061万本
・7位 スーパーマリオランド(ゲームボーイ):1814万本
・8位 スーパーマリオブラザーズ3(ファミコン):1728万本
・9位 The Sims(PC):1608万本
・10位 ポケットモンスター ルビー/サファイア(ゲームボーイアドバンス):1515万本
全ランキング
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=&publisher=&sort=Total
85 :
ぬこ(樺太):2007/10/17(水) 23:23:02 ID:m6+xhiu7O
「いっき」オンライン作れよ
86 :
カメコ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:23:15 ID:hGZBd0Pb0
水やるのすらめんどいのに一日ほうっとくと死ぬ鶏にぶち切れ
87 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:23:16 ID:OwJbn0dM0
おまえら的にもっと世界から認められてもいいだろこれ・・・
ってゲーム他になんかあるか?
個人的にはスーファミの魚類から進化していく
なんとか物語ってエニックスかスクェアかどっかが出してた奴
89 :
ひよこ(関西地方):2007/10/17(水) 23:23:44 ID:TSeOALLb0
90 :
秘書(東京都):2007/10/17(水) 23:23:55 ID:hxReGrkm0
片瀬那奈が大好きな牧場物語のことか
発売されるたびに牧場物語がどうとかいちいちメルマガの日記に書いてるから困る
91 :
ブロガー(長屋):2007/10/17(水) 23:24:00 ID:jwa/vbNR0
>>84 ダックハント売れすぎワロタ
これこそwiiで出せよw
92 :
絵本作家(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:24:10 ID:HlpPyAOx0
台風にビビって家畜の世話すら怠る主人公はヘタレ
対象スレ: 国内18万本の「牧場物語」、欧米でなぜか75万本大ヒットの怪!
キーワード: アストロノーカ
13 名前: 新宿在住(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/17(水) 23:11:43 ID:SXCV0/6s0
アストロノーカー
も
コスモぐらし
も
大ヒットした
日本でなぜ流行らない?
19 名前: トムキャット(三重県)[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 23:12:28 ID:5TYZpikm0
アストロノーカを早くDSで出してくれ
26 名前: 今日から社会人(富山県)[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 23:13:19 ID:fFdHAKfk0
こういう系統のは面白いけどな
アストロノーカなんて最高にハマったよ
38 名前: ソムリエ(長屋)[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 23:14:29 ID:6SiSUjk90
アストロノーカの雰囲気に騙されてどんどん凶悪になるバブーに外人涙目wwwww
52 名前: 請負労働者(大分県)[] 投稿日:2007/10/17(水) 23:17:11 ID:n3psSknI0
アストロノーカ2が出ない意味がわからない
日本もまだまだ捨てたものじゃないなww
農業人口が多いからじゃねーの
95 :
会社員(神奈川県):2007/10/17(水) 23:24:48 ID:JP5OlMyA0
>>85 いっきは次世代機でリメイクすればものすごいものができるのではないか?
どっかつくれ
96 :
養鶏業(東京都):2007/10/17(水) 23:24:59 ID:R8GR+g2e0
>>84 >4位 ダックハント(ファミコン):2831万本
意外なものが…
97 :
党総裁(滋賀県):2007/10/17(水) 23:25:42 ID:ThJ3JGFX0
>2009年度中のオンラインゲーム化
死亡フラグ立ててどーすんだよ
98 :
DJ(兵庫県):2007/10/17(水) 23:25:43 ID:Hb3M4Dcm0
99 :
公務員(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:26:00 ID:rQSIR2YI0 BE:728541656-2BP(3333)
山の牧場物語
牧場物語ってどれが一番面白いの?
103 :
絵本作家(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:26:52 ID:HlpPyAOx0
ぼくもの最近駄作出し過ぎだとおもうし なんか物足りないんだよね
105 :
僧侶(東京都):2007/10/17(水) 23:27:05 ID:O79xHDYJ0
ようつべで欧米百姓の反応見ようとしたが
Harvest Moonでしか検索できないんだが
106 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:27:13 ID:OwJbn0dM0
>>84 パックマンやオセロやインベーダーはないのか
>>85 もうあるよ。ゲームデザイナーが初期のファミコンマニアで
なかでもいっき大好きで、いっきを未来的にシリアスなノリに改良して
けっこうヒットしてる。
たしかハローとかヘーロとか言うタイトルだったと思う。
107 :
カメコ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:27:22 ID:hGZBd0Pb0
108 :
酒類販売業(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:27:31 ID:lFEq8o3o0
たまごにジョウロで水をかけると・・・
109 :
養鶏業(東京都):2007/10/17(水) 23:28:52 ID:R8GR+g2e0
110 :
画家のたまご(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:29:29 ID:87EAWVYbO
111 :
通訳(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:29:52 ID:73VWj/nbO
釘宮声のエロ侍と結婚できなかったからもうやんない
112 :
巡査(東京都):2007/10/17(水) 23:29:57 ID:UhIZQKs5P BE:152508342-DIA(146303)
64のやつやりまくった
113 :
新宿在住(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:30:02 ID:SXCV0/6s0
46億年物語は人間が弱い事に絶望した
114 :
会社員(樺太):2007/10/17(水) 23:30:09 ID:d7BLteo/O
オンラインってどんなの?
出)牛5頭
求)豚15頭
wisお願いします、とかやんのかね
どうぶつのもりとぼくものを合体させりゃイイ
118 :
留学生(樺太):2007/10/17(水) 23:30:37 ID:+QnEfXJHO
119 :
通訳(愛知県):2007/10/17(水) 23:30:39 ID:nkDKSeoH0
やり始めは夢中になるけど、ふとした瞬間に一気に飽きるよな
120 :
元祖広告荒らし(千葉県):2007/10/17(水) 23:30:46 ID:HrBA71W50
121 :
公務員(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:30:58 ID:rQSIR2YI0
122 :
さくにゃん(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:31:16 ID:7eFULJ+D0
>>119 分かるな
「俺こんなこといつまでやるんだろ」となり、売りに走る
牧場とか農場とかに対する憧れの違いだろうな。
124 :
党首(静岡県):2007/10/17(水) 23:31:46 ID:z3JljlMA0
頑張れ森川君三丁目
125 :
ツチノコ(沖縄県):2007/10/17(水) 23:31:52 ID:7P7JXXZW0
ずっと、ステーキに、砂をかける
PS版のハーベストムーンが一番
エリー>>>ゆでたまご>>>アル中>>>ニワトリ殺し>>>草女
しかしプロはアル中を選ぶ
なぜならチョコレートがレアアイテムだからだ
127 :
カメコ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:32:45 ID:hGZBd0Pb0
>>114 アストロノーカの思いっきりこけた奴だろ
やさい村かなんか
つい効率重視になって100時間過ぎたくらいで飽きちゃうな
まったりできないわーだめぽ
129 :
養鶏業(東京都):2007/10/17(水) 23:33:06 ID:R8GR+g2e0
まちがえた
どきどきポヤッチオ
130 :
デパガ(東京都):2007/10/17(水) 23:33:40 ID:4yphPQ1S0
アストロノーカの奥深さは異常
あれこそ隠れた名作だろ
131 :
屯田兵(兵庫県):2007/10/17(水) 23:34:24 ID:lNUxXWKm0
どこだったか忘れたけど、(北欧だったか?
「日本の漫画が最近こっちでも人気だ。こっちでは牧場が人気。牧場漫画は無いか?翻訳出版したい」
とか問い合わせが合ったと読んだわ。
結局無くて、自分らで作る事にしたとか何とか。
132 :
作家(catv?):2007/10/17(水) 23:34:37 ID:4RKiR+fT0
アストロノーカも牧物も面白かったけど完走できない。途中で飽きてしまう
133 :
巫女(樺太):2007/10/17(水) 23:35:35 ID:ayv8IjxdO
牧場物語ってハマると結構面白いよ
オンラインは止めといた方がいいと思うけど・・・
134 :
司会(東京都):2007/10/17(水) 23:35:43 ID:UAJccjmm0
>>119 あるある。所詮は、数十キロバイトのセーブデータの中のフラグビットを立てていく作業
135 :
党総裁(滋賀県):2007/10/17(水) 23:35:46 ID:ThJ3JGFX0
シレンはSFC版が完成されすぎてて、面白い続編作るの難しそう
DS版をやっててそう思った
136 :
絵本作家(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:36:07 ID:HlpPyAOx0
138 :
現職(静岡県):2007/10/17(水) 23:36:59 ID:mAw50VIn0
2が一番だが初代の町の音楽と結婚後服装が変わるのがたまらない
139 :
ゆうこりん(東京都):2007/10/17(水) 23:37:01 ID:ZLGvA7CK0
アストロノーカは体験版だけやった
そこそこ楽しかったが買わんかったよ
140 :
元娘。(東京都):2007/10/17(水) 23:37:05 ID:e8yOl/nf0
牧場は欧米の方が馴染み深そうだしな
ダックハント強すぎ
欧米人よく分かってるな
64のは2は神ゲーだろ・・・
143 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:37:56 ID:OwJbn0dM0
アストロノーカがオンライン化されてたけど酷い出来で2年でサービス終了してたな
145 :
留学生(石川県):2007/10/17(水) 23:38:33 ID:hJDWujER0
ハーベストムーン、せっかく3年間努力して牧場経営したのに追い出された。
どこ見てんだよあの糞ハゲ村長。
あの土地にパチンコ屋でも立てて村壊滅させてやりたくなったわ
146 :
週末都民(東京都):2007/10/17(水) 23:38:39 ID:ynHwFv8b0
アストロノーカは害獣が強くなりすぎでオワタ
147 :
通訳(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:39:37 ID:kBGxyj+3O
アメリカ人の牧場に対する考え方がわからん
そんなに憧れな職業なの?
今一ピンとこないな
148 :
守銭奴(大阪府):2007/10/17(水) 23:39:41 ID:XXlkBwgy0
ひょっとしたら飽きてきてる?と思いつつ騙し騙し続ける時の虚しさと言ったら
GBの3だっけか、パートナーと二人で作業してくやつ
奥さん孕ませすぎて俺の作業増えまくってきつかった
150 :
空気(長崎県):2007/10/17(水) 23:40:49 ID:8Nu4P1yB0
へえ、面白いニュースだな。思わぬヒット作になったってわけだ。
151 :
ペテン師(熊本県):2007/10/17(水) 23:40:49 ID:MDJvhonS0
152 :
歯科技工士(樺太):2007/10/17(水) 23:41:26 ID:oIMglcZ7O
もうマリオも落ち目だけどね
PS2の世代の国産ゲーはGT スマブラ ポケモンの三強
153 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:41:31 ID:OwJbn0dM0
>>147 アメリカの西部の辺りで言えば
サザエさんみたいなもんだ
154 :
タリバン(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:41:47 ID:NxeOHUptO
155 :
新人(愛知県):2007/10/17(水) 23:41:49 ID:aGloR69J0
お前らピントがずれとるわ
これは毛唐にエロゲが浸透するための下地と見た方がいい
俺はエロゲ会社の株片っ端から買っとくぞ
156 :
男性巡査(愛知県):2007/10/17(水) 23:42:57 ID:0YecGgOe0
ゲオでいっきを売ったら100円で買い取られて2千円で並べられました
157 :
留学生(東京都):2007/10/17(水) 23:43:46 ID:xGUHnyT80
欧米人って成功すっと牧場とか農場とか持って
カントリーライフしたがるじゃん
ブッシュもよく自分の牧場で休み取るし
158 :
会社員(神奈川県):2007/10/17(水) 23:43:48 ID:JP5OlMyA0
>>152 携帯機を無視してるのかと思いきやポケモンは携帯機だし
何を基準に言ってるの?
主観?
159 :
宇宙飛行士(岩手県):2007/10/17(水) 23:43:48 ID:pJKMJOmr0
64のやつやってたけど、
完全主義の俺は「春」を何度もやり直してるうちに
嫌になってやめた。。。
160 :
検非違使(福島県):2007/10/17(水) 23:44:15 ID:H4P/me2E0
>156
あれほどゲオで新作以外売るなと言ったのに
161 :
新聞配達(愛知県):2007/10/17(水) 23:44:21 ID:SclPZbXP0
64版は名作だったと思う
162 :
公務員(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:44:20 ID:rQSIR2YI0
>>156 搾取されてんじゃねーよ、そこでいっき起こせよ
163 :
麻薬検査官(大阪府):2007/10/17(水) 23:44:34 ID:OwJbn0dM0
MZ-80やPC80で出ていたオイルフィールドを今のCGで出せばいいのに
166 :
造園業(東京都):2007/10/17(水) 23:47:38 ID:Wj/7fPa30
167 :
現職(静岡県):2007/10/17(水) 23:47:47 ID:mAw50VIn0
GB3の初めて会った同士がいきなり同棲生活というエロゲ的展開がもう
168 :
浴衣美人(樺太):2007/10/17(水) 23:48:26 ID:I+3X2xoFO
そういえばアルシンドがあの人は今で出てて牧場経営してたな
169 :
貸金業経営(神奈川県):2007/10/17(水) 23:48:52 ID:oHoHEJDn0
牧場物語でオンラインとか何やんだって話だ
一揆か
171 :
新宿在住(神奈川県):2007/10/17(水) 23:49:24 ID:5FWMa6nS0
中盤以降は鉱山物語になる現実
172 :
チャイドル(dion軍):2007/10/17(水) 23:50:49 ID:gwky0XPj0
なんでも出してみるもんだな
アクトレイザー+シムシティのゲームがやりたい
>>171 って事は雄臭ぇ物語が楽しめるのか・・・ムラムラすんぜ・・・
この法則でいくと、日本では、自動車組立工員物語が受けるって事か?
175 :
浴衣美人(樺太):2007/10/17(水) 23:52:14 ID:I+3X2xoFO
つるはしではなくハンマーで鉱石を採集してたよな確か
カレンは俺の嫁
177 :
検非違使(福島県):2007/10/17(水) 23:52:31 ID:H4P/me2E0
>173
宝石にしか興味が無い幼女に意味も無く宝石を貢ぎまくるゲームです
178 :
バンドマン(山口県):2007/10/17(水) 23:52:49 ID:/rt9Zgmp0
メリケンってこんな箱庭ゲー好きだね
179 :
電話番(アラバマ州):2007/10/17(水) 23:53:08 ID:OsuJ1uRO0
欧州のDSキラーはNintendogsだろ。
日本らしい純農業ゲームを出してくれ。稲作したり連作障害を考えたりしたい。
日本では工場で働くゲームが流行る
→グルーヴ地獄V、PSPに移植
ここまで読めた。
182 :
宇宙飛行士(岩手県):2007/10/17(水) 23:55:52 ID:pJKMJOmr0
そういえばワンコがなついて可愛かったのぅ
183 :
ぬこ(樺太):2007/10/17(水) 23:56:34 ID:65yVis2tO
ハーベストムーンでさつまいも育てまくったな
まさに実りの秋って感じだった
寄生虫の同人誌
185 :
工学部(愛知県):2007/10/17(水) 23:56:58 ID:0QzC3IXB0
>>144 コスモ暮らしね。
ゲーム内であまりにもやることが無さ過ぎて
正式サービス開始3ヶ月ほどで末期状態になっててワロタ想い出
186 :
気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/17(水) 23:57:05 ID:DYBjl6GmO
アメリカなんてリアルでバカでかい土地で小麦ばっかりつくってそうなもんだけどな
やっぱ大規模農業だから実際に携わってる人口は少ないのかな。
この際酪農と農業の違いは無視するとして
エロゲーが・・・
188 :
カメコ(神奈川県):2007/10/17(水) 23:57:17 ID:hGZBd0Pb0
ウルティマオンラインの生産の部分だけ強化したオンラインゲーにすれば売れそう
189 :
停学中(大阪府):2007/10/17(水) 23:57:20 ID:7JyuOtbp0
このゲームは本当に面白い
ルーンファクトリーは洞窟物語
オンラインかぁ、gumonjiみたくやるんかね
192 :
不老長寿(東京都):2007/10/17(水) 23:59:18 ID:N0wpB4Tu0
ルーンファクトリーはエロゲを装った百姓・鉱夫物語
続編はキャラデザが微妙なんで見送り
193 :
株価【5500】 名人(神奈川県):2007/10/18(木) 00:01:02 ID:z2QgmHkP0 BE:219714645-PLT(33136) 株優プチ(news)
繰り返しの作業が大好きな俺にはたまらんゲーム
ハーベストムーンしかやったことないけど
194 :
ブロガー(コネチカット州):2007/10/18(木) 00:01:44 ID:bsBOogH/O
イノセントライフはとてもだめだった
196 :
自販機荒らし(東京都):2007/10/18(木) 00:02:33 ID:oC8y9xH80
ドイツ人ってこういう箱庭ゲーム好きだよね。
199 :
忍者(西日本):2007/10/18(木) 00:03:12 ID:xvzRjTjo0
工場経営ゲーム出してくれ。
効率のいいラインレイアウト、設備の購入、
原料の仕入れ、物流、工員の配置、雇用、
派遣、期間工の活用ets
やっぱいいわ。
牧場物語GBやったなぁ。
ほのぼのするよな、あれ。
女の子と恋できるのも楽しかった
201 :
自衛官(愛知県):2007/10/18(木) 00:03:18 ID:apsLidqk0
ハーベストムーンで目当てだったエリーを医者に奪われてから寝取られに目覚めた
203 :
ふぐ調理師(神奈川県):2007/10/18(木) 00:03:25 ID:CMRxiuob0
経営が軌道に乗るまではすげえ熱中するんだけど・・・
やりこみ要素もどうもピントずれてるような
最近のは知らんけど
会話パターンが少なすぎる
205 :
電話番(関西地方):2007/10/18(木) 00:04:20 ID:gY4c/Uvt0
206 :
通訳(大阪府):2007/10/18(木) 00:04:27 ID:ReFtWP6r0
日本的な展開といえば農協とのしがらみとか
値段が下がりすぎてキャベツを自ら大量に砕くとか
都会から脱サラした人間が農業やりに越してくるとか
ワクワクするぜw
207 :
ガリソン(秋田県):2007/10/18(木) 00:06:09 ID:cRznyOpr0
慣れるとやることがなくなるんだよな
必至に金貯めても使い道がなくなるからそこでやめる
ルーンファクトリーは海外で売れたのか?
>>207 飛行機とかトラクター買って大規模農業したいよな
>>391 んなことかいたらイタズラ増えるだけな罠
211 :
ひよこ(長屋):2007/10/18(木) 00:07:41 ID:BjAizAfE0
DSのやつはバグだらけだったな
地下室入るたびフリーズ
212 :
酪農研修生(東京都):2007/10/18(木) 00:07:54 ID:jPNEwbxz0
64板は神ゲーですたw
213 :
役場勤務(大阪府):2007/10/18(木) 00:08:34 ID:1HQPhjzV0
>>204 ワーネバよりは多いぞw
あれは会話やイベントが多ければ神ゲーなのに
214 :
学生(岩手県):2007/10/18(木) 00:10:51 ID:SxUXOfTh0
競馬で予想が当たらずイライラした。
その度に何度もリセットして一年目の「春」をやり直した記憶がある・・・・。
215 :
秘書(東日本):2007/10/18(木) 00:11:04 ID:NkdhkIjm0
GBのやつで、畑に一番効率よく水まける形を作って
限られた時間内に出来るだけなんでもやろうとしたら過労死しそうになった
ルーンファクトリーはもっと割り切ってギャルゲっぽくしなかったのが敗因
217 :
選挙カー運転手(樺太):2007/10/18(木) 00:12:16 ID:L8KqrVG4O
頑張れ森川クン二号とかも日本じゃ不人気だったような
国内で不遇で海外で流行ったものといえばベイグラだな
なんであれがファミ通プラチナなのか今でも理解できん
好きだけど
219 :
学生(岩手県):2007/10/18(木) 00:14:00 ID:SxUXOfTh0
>>215 やってたの64だけど、すげーわかるwwww
コスモ暮らしがMMO初体験の俺は頭がおかしい
単に人数比じゃん
この記事何が言いたいんだ?
222 :
空気(樺太):2007/10/18(木) 00:17:31 ID:lluaiZgLO
主人公の名前を「えっちしよ(はぁと」にするとエロくなるよなこのゲーム
スーファミ以来にゼルダに手出したらおもしろくねええええ
224 :
ひよこ(長屋):2007/10/18(木) 00:18:27 ID:BjAizAfE0
>>220 あれのゲーム中に流れてたラジオの曲が好きだった
225 :
株価【5500】 名人(神奈川県):2007/10/18(木) 00:19:53 ID:z2QgmHkP0 BE:197743436-PLT(33136) 株優プチ(news)
DSのやってみてえ
携帯ゲームなんて初代のゲームボーイしか持ってねえよ
226 :
プロ固定(dion軍):2007/10/18(木) 00:20:59 ID:N3dAz10P0
DSのやつ何作か出てるみたいだけど面白い?
227 :
絢香(長屋):2007/10/18(木) 00:21:17 ID:Ma3xANnE0
228 :
(千葉県):2007/10/18(木) 00:21:18 ID:R3KkxvMS0
欧米か?!
って最近めっきり聞かなくなったよな
229 :
空軍(長屋):2007/10/18(木) 00:25:39 ID:or1uuzLJ0
ヤギとか犯しちゃうだろ・・・欧米人がやったら
230 :
名無しさん@(アラバマ州):2007/10/18(木) 00:27:25 ID:ZmJ0b5UB0 BE:211152858-2BP(0)
えー、なんで全saku?
231 :
べっぴん(樺太):2007/10/18(木) 00:29:39 ID:CKtAxe0nO
狩猟民族の白土人共もようやく百姓魂に目覚めたのか
232 :
巡査(アラバマ州):2007/10/18(木) 00:29:59 ID:ipYsiBqH0
>>230 盛り上がったからいいじゃん
この会社最近がんばってるなぁ
234 :
女(樺太):2007/10/18(木) 00:32:56 ID:+7NOnGd4O
なんでアストロノーカが中古で売られていないんだ
236 :
ニート(滋賀県):2007/10/18(木) 00:40:29 ID:lGZkcEN80
単純にフランスイギリスが農業国だからだろ・・・あれ?w
なんで?
237 :
ダンサー(神奈川県):2007/10/18(木) 00:51:09 ID:gdRDy1nd0
ルーンファクトリーって結構評判いいみたいだな
世界樹買おうと思ったけどこっちもいいな
238 :
番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/18(木) 00:55:09 ID:PerTfwCE0
日本市場なんてほんとクソになってきたな
ああ、なぜか海外で人気あるらしいな。ようつべでもよくコメント見る
240 :
べっぴん(樺太):2007/10/18(木) 00:56:51 ID:CKtAxe0nO
マジで金持ってない奴が増えてるからな
241 :
留学生(滋賀県):2007/10/18(木) 00:57:45 ID:lO7TDOV50
日本だったら牧場よりもDASH村みたいな村づくりするゲームのほうが売れそう
外国人のツボがわかんねぇ・・・
243 :
偏屈男(アラバマ州):2007/10/18(木) 00:59:00 ID:XjtPSP690
オンラインになったら、隣の牧場と土地の所有権で争って打ち合ったり
夜中に盗賊がやってくるかもしれないから寝ないでショットガン片手に見張ったり
ちょっと目を放した隙に家畜全部さらわれたり、
積んである枯れ草に火をつけられて牧場が全焼したとこに
成金がやってきて安値で土地を買い叩かれたりするんだろ
シムファーム
って誰も知らんわな.
正統派ぼくものならwii版オヌヌメ
初心者でもとっつきやすいと思う
まさかうちの大事なべこがキャトルミューティレーションに…
248 :
絵本作家(コネチカット州):2007/10/18(木) 02:24:39 ID:pLg6hQPXO
>>247 ランダムでチュパカプラとかに襲われたりするんだな
他にも害虫駆除に飛行機で農薬散布したり
銀行強盗を匿ったりとか
250 :
海賊(香川県):2007/10/18(木) 02:26:18 ID:/++WPGT+0
農場に対する認識がちぐうようだな
むこうは大規模でやちゃうし
金持ちの仕事ぽいし
251 :
通訳(樺太):2007/10/18(木) 02:28:34 ID:IiCUr3ybO
欧米はゲームと言ったらFPSでエキサイトしてるイメージだったが
牧場物語やってるとこ想像できん
DSビジネスうめえww
これのシリーズ20本くらい出してるんだな
多すぎだろ
ソースの
>シリーズ第一作目り発売から10年
ひらがな打ち記者に泣いた
255 :
声優(長屋):2007/10/18(木) 03:27:13 ID:bDgrF/CL0
アストロノーカやれよ外人は
256 :
貸金業経営(長屋):2007/10/18(木) 03:29:02 ID:HOJOXskD0
PSのハーベストムーンやりこんだな
それはもう、子作りですよ
すっごい作業ゲーだったけど
258 :
パティシエ(東日本):2007/10/18(木) 03:41:33 ID:lShNGdzk0
たいして売れてないじゃん。
人口比に対する割合なんて同じくらいじゃねーの
259 :
キャプテン(アラバマ州):2007/10/18(木) 03:56:05 ID:TlYYBKT/0
>>257 冬が虚しいんだよな
鉱石掘るか町の人ストークかの二択で
260 :
カラオケ店勤務(東京都):2007/10/18(木) 03:56:56 ID:wweE/Onp0
なんか知らんが、ゲームボーイアドバンスからDSに移り変わる辺りから、
このシリーズやたら乱発しだしてないか?
本来のシリーズ、ルーンファクトリー系、イノセントライフ系、ここ2、3年で何本あるやら・・。
261 :
バンドマン(樺太):2007/10/18(木) 03:59:50 ID:9JeElzOeO
初代しかやったことないがかなりやりこんだわ
初日で牧場を全部開墾したりな
262 :
選挙カー運転手(樺太):2007/10/18(木) 04:13:29 ID:OXm0/w4iO
村八分・神隠し・疫病・落ち武者狩り・THE百姓
ってゲームだしてくれ。
タイトル忘れたけど女同士で結婚できて、赤ちゃんまで産まれるやつあったよな。
DSのヤツだったけか。
264 :
国会議員(岐阜県):2007/10/18(木) 04:20:36 ID:fRy7d0mu0
ルーンファクトリーで畑耕すよりダイヤ探しに洞窟を探索するほうが儲かるってことを学びました
265 :
高校中退(静岡県):2007/10/18(木) 04:26:12 ID:bdJVHY8y0
なんでゲームの中でまで農作業しなきゃいけないんだよ
>>230 ゲームスレは基本的に前sakuみたいだ
俺も食らった
267 :
あおらー(大阪府):2007/10/18(木) 04:28:26 ID:2LTOhB9i0
このスレを見てたこやきマクサを思い出したのは俺だけでいい
268 :
女性音楽教諭(東京都):2007/10/18(木) 04:28:36 ID:ESMVCkH80
ゲームの外で農作業する奴は農民だけだろw
269 :
シウマイ見習い(東京都):2007/10/18(木) 04:29:45 ID:He6tBRpq0
海外版は念入りにバグが修正されているに違いない
昔は結構やったけど、忙しすぎて時間に追われるようになったのでやめた
271 :
公設秘書(静岡県):2007/10/18(木) 04:30:12 ID:J4OoTWvt0
日本では飽きられた感が否めないだけ
272 :
市民団体勤務(関西地方):2007/10/18(木) 04:31:16 ID:0kwKOYu30
>>26 アストロノーカ懐かしい
すげーはまったよ
274 :
アイドル(愛知県):2007/10/18(木) 04:36:12 ID:uccVNXfJ0
>>273 その昔アストロノーカオンラインというものがあってな・・・
牧場物語は作業スピードと効率を突き詰めるゲーム。
PSPのイノセントライフおもしろい?
ここもPS3を見捨てたメーカーだが、ナムコ・カプコンに続いて調子よさそうだなw
DSになってからつまらなくなった
278 :
スレスト(アラバマ州):2007/10/18(木) 04:40:32 ID:JWlO1oEd0
欲情物語
>>262 子供がやったら精神に異常きたすだろwwww
>1のHarvest moob はまちがいだよなmoonだよな?な?
281 :
三銃士(兵庫県):2007/10/18(木) 07:00:12 ID:IfiJ8mRJ0
FPS視点でやりたい
282 :
もんた(兵庫県):2007/10/18(木) 07:11:42 ID:/A45TAKy0
Harvest Moon ds の検索結果 約 2,170,000 件
283 :
アナウンサー(コネチカット州):2007/10/18(木) 07:14:14 ID:eb9t4oH+O
時間の経過が速すぎてまったりできないんだよな
好きなだけ仕事できて好きなときに寝て日を進められるようにしてほしい
284 :
留学生(沖縄県):2007/10/18(木) 07:16:33 ID:MzAs+iZC0
久しぶりの百姓スレかと思った
285 :
選挙カー運転手(樺太):2007/10/18(木) 07:22:12 ID:GfJB2DVIO
いつ4でんだよ
日本市場の占める割合は15%程度っていうから同じようなもんじゃねえの
マーベラスとかTDKコアとか・・・
セカンドライフが外人には受けるけど日本人にはさっぱり受けない
というのがなんとなくわかってきたような気がしてきた
64版は時々引っ張り出していまだにやってるな
エリーかわいいよエリー
コロボックルステーションって女同士で
ケコーンできるフリーダムすぎるやつか。
外人はアストロノーカを知らなそうだな。もし英語版でアメリカで発売したら大ヒットするだろうに…
日本より海外の方が売れるもの。
数独 Nintendodogs
ようこそひつじ村はダメか?
アストロノーカ、牧物もやったけど、ひつじ村が一番良かった。
他人との交流もなく淡々と作物育てたり動物育てたりするから、
好き嫌い分かれると思うけど。
295 :
グライムズ(アラバマ州):2007/10/18(木) 08:22:27 ID:VBTjnI0k0
296 :
トンネルマン(長崎県):2007/10/18(木) 08:24:14 ID:xfUaIY/90
大地くんクライシスがアップをしています。
297 :
国際審判(樺太):2007/10/18(木) 08:28:34 ID:qj2Oh/COO
いつの間に萌えゲーになったんだよ
298 :
留学生(北海道):2007/10/18(木) 08:30:13 ID:w5MkXl6Z0
欧米人ってこういう作業ゲー嫌いなんじゃなかったっけ?
299 :
民主党工作員(コネチカット州):2007/10/18(木) 08:33:05 ID:sxk8mb9HO
MMO信長にいっき機能つければ面白そうじゃね?
300 :
留学生(コネチカット州):2007/10/18(木) 08:33:34 ID:sxk8mb9HO
MMO信長にいっき機能つければ面白そうじゃね?
301 :
新宿在住(アラバマ州):2007/10/18(木) 08:33:43 ID:dTzhxe+y0
ケトウも殺伐とした洋ゲーに飽々してるのかもな
ニンテンドックスも日本以上に売れてるし
303 :
運び屋(樺太):2007/10/18(木) 08:34:49 ID:rgS4BPOdO
304 :
うぐいす嬢(樺太):2007/10/18(木) 08:35:49 ID:Af+RJS5yO
エリィちゃんは初代俺の嫁(厨房時代)
305 :
通訳(コネチカット州):2007/10/18(木) 08:35:59 ID:INqyAu3uO
DSは早くシムシティだせ
★
beポイント:100
登録日:2005-04-26
紹介文
∧ ∧
(*´v`*) <しにたいっ
( )
vv
ぽいんっ
川
307 :
グラドル(鹿児島県):2007/10/18(木) 08:37:53 ID:u5lVwJGd0
次世代機で出るソフトは何でもネット対応すんのな
308 :
理学部(山形県):2007/10/18(木) 08:38:28 ID:P+tyoGmv0
309 :
青詐欺(北海道):2007/10/18(木) 08:38:51 ID:EN4akxyX0
牧場物語って、年に何回も出るよな
スーパーファミコンでやったな
欧米人はああいうのも好きなのか
>>91 「Ultimate Duck Hunting for Wii」
いつになったら牧場物語と言えるほど、畜産や酪農が作業のメインになりますか?
繰り返し作業ゲーといえばワールドネバーランドなんだけど
ふと我に返ると何やってんだろう俺、とか思うよね
子供に買い与えて教育になりそうってとこじゃねぇの?
やった事ないけど。
残虐ゲームにはまるなら、これほど平和なもんが売れるのはいいね。
75万か
日本じゃ初週1000本で世界ミリオンいったクッキングママには負けてるね
316 :
保母(東京都):2007/10/18(木) 08:54:36 ID:NGvWSjwU0
確かに、この手のが頑張ってくれると嬉しいな
317 :
美人秘書(京都府):2007/10/18(木) 08:54:57 ID:6Y5Chf7V0
>>312 つ牧場物語ワンダフルライフ
作物を育てても全然儲からないという糞システムだから、
必然的に牛のミルクを中心にするハメになる。
318 :
VIPからきますた(catv?):2007/10/18(木) 08:55:02 ID:qXGk/rkE0
>>60 ガチやり込みで長い期間遊ばれたら、次のゲーム売れなくてメーカー涙目だよw
固定客が居て売れるけど、次が出れば買い換えて、前のは遊ばなくなるのが理想なんだろ。
オンラインゲームなら、長い期間遊んでくれるのが理想だが。
319 :
住職(北海道):2007/10/18(木) 08:58:43 ID:ep88BA7O0
>>106 HALOはいっきにインスパイアされて作られたとでもいうのかよwwwwww
ソース出せソース
俺ら農耕民族であいつら狩猟民族ジャン?
日本でヒットさせるなら牧場物語ではなく稲作物語でも作ったほうがいい。
アメリカ人は牛をたくさん飼っているから感情移入しやすいんだよ
こんな解説で良いですか?
321 :
住職(北海道):2007/10/18(木) 09:05:05 ID:ep88BA7O0
数年ごとにイナゴ大量発生とか狂牛病とか飢饉等が起こるリアルな牧場物語がやりたい
322 :
グラドル(鹿児島県):2007/10/18(木) 09:05:55 ID:u5lVwJGd0
323 :
会社員(鹿児島県):2007/10/18(木) 09:06:52 ID:aIMIQTKe0
>>60 牧場30年ぐらいやりこめるようにしたらいいじゃないねー
孫とか生まれてさ、渡鬼みたいになって
324 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/10/18(木) 09:08:04 ID:HyiINS9/0
赤子を捨てようと思って山に放置してきたけど
次の日の朝になると家に戻ってきていてケツが浮いた
325 :
不老長寿(ネブラスカ州):2007/10/18(木) 09:08:07 ID:vPbGqzlRO
フランスとか実は農業国だしな
326 :
お世話係(アラバマ州):2007/10/18(木) 09:10:43 ID:8leASncb0
高校の時、自分へのクリスマスプレゼントが牧場物語。
ああ、せつない。
327 :
保母(関東地方):2007/10/18(木) 09:10:47 ID:fil6XNsg0
いいから早くSourceエンジンでもCryエンジンでも何でもいいからガチ牧畜型FPSを出せ毛唐
>>327 騎兵になって畑燃やしたり家畜盗ったりするんだな。いいね。
牧場物語は
日本に圧力をかけながら牛肉輸入全面再開をさせるところから30年後アメリカで人間へ感染が急拡大
日本でも感染患者が続出していく・・・・
感染者の多くは安い外食を多くとる中下級階層たちだった。
アメリカ国内で感染者への補償をしながら日本など牛肉輸出国への補償をいかに避けていくかを競う
アメリカンドリームもの
じゃねーのか?
×牧場物語
○農場物語
雨での出し入れを考えると、家畜は小屋から出せません。
332 :
検非違使(徳島県):2007/10/18(木) 11:51:44 ID:/gzz3uP10
てs
333 :
土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/18(木) 11:59:29 ID:rq3EkLGR0
アッテムト鉱山物語
毒ガス出るだろ