【防災】11月1日から緊急地震速報 SBSラジオ【静岡 AM 1404khz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今日から社会人(静岡県)
11月1日から緊急地震速報 SBSラジオ

 静岡放送(SBS)は16日、ラジオ放送による緊急地震速報を11月1日から始めると発表した。
SBSをはじめ民放のテレビ放送やNHKのテレビ・ラジオでは今月1日に開始されたが、
日本民間放送連盟によると、民放のラジオでは全国で最も早いスタートになる。
 速報は、震度5弱以上が予測される地震で、静岡県にも強い揺れがあると気象庁が
発表した場合に提供。報知音の後に「地震が発生しました。ドライバーは十分注意してください」
などの音声が番組やCMに割り込む形で放送される。
http://www.shizushin.com/local_social/20071016150603.htm
動画
http://wms.shizuokaonline.com/wms/0013537501.wvx
2 車内清掃員(神奈川県):2007/10/16(火) 22:58:19 ID:vDewJ0ub0
2
3 留学生(アラバマ州):2007/10/16(火) 22:58:26 ID:Hc9JHz0t0
ぐらぐら
4 今日から社会人(静岡県):2007/10/16(火) 22:59:38 ID:faUpM0+40 BE:654312277-PLT(12346)
11/1からやるのはいいけど絶対混乱すると思う。
5 べっぴん(樺太):2007/10/16(火) 23:01:35 ID:nTreuyvuO
久保ひとみはいい加減にしろ
静岡の恥
6 商人(関西地方):2007/10/16(火) 23:09:27 ID:FYx5Ygza0
いーつかーきっとー みーれーるーよねー
いーつかーきっとー みーれーるーよねー
7 AA職人(新潟県):2007/10/16(火) 23:10:33 ID:a8pfbVGE0
直下型なら最初の揺れなんてせいぜい2〜3秒しかないから緊急地震速報なんて意味がない
8 渡来人(不明なsoftbank):2007/10/16(火) 23:11:05 ID:x8tnawV30
伊豆の方走ってるとSBSの看板多すぎだよな
9 学生(長野県):2007/10/16(火) 23:11:20 ID:VbSw1eHb0
K-MIXでやれ
10 今日から社会人(静岡県):2007/10/16(火) 23:13:59 ID:faUpM0+40 BE:80120423-PLT(12346)
静岡人はSBSよりニッポン放送を聴いているよ。
ニッポン放送がSBSなみにきれいに聞けるからね。
浜松方面は違うだろうけど。

>>8
うちの近所の国道沿いでも看板が立っているよ。防災・交通情報 1404khz SBSラジオと書かれた看板が。
11 ゲーデル(静岡県):2007/10/16(火) 23:16:10 ID:0GcN/HWB0
K-MIXでやらないと意味がない
12 宅配バイト(静岡県):2007/10/16(火) 23:16:59 ID:kdbY63rV0
ニッポン放送>>SBS
J-WAVE(シティFM経由)>>K-MIX

これが静岡の現実
13 今日から社会人(静岡県):2007/10/16(火) 23:23:23 ID:faUpM0+40 BE:106826742-PLT(12346)
>>12
ゆうせんCSでやっているJ-WAVEをコミュニティFMで流しているのも大きいな。
静岡や沼津もそうだし地元の富士も同様に自社製作以外の時間はJ-WAVEだし。

自宅だと81.3MhzでJ-WAVEが聞けるからK-MIXなんて聞くことはほとんどないよ。
14 作家(埼玉県):2007/10/16(火) 23:47:15 ID:WoMxciwA0
今日のラジカルモンスタースレはここですか
15 訪問販売(dion軍):2007/10/17(水) 00:18:57 ID:hhId2yQX0
残念ながら東海地震だと震源が近すぎて役にたたないんだがな。
16 ペテン師(岩手県):2007/10/17(水) 00:19:35 ID:ZZLzmRqp0
コミュニティFMでJ波垂れ流しってのは有難い
17 新人(静岡県):2007/10/17(水) 00:21:10 ID:19SyNhKj0
SBS・静岡新聞社とかどこの田舎だよ
18 おたく(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:28:33 ID:xbx7gXbt0
日本AMラジオって朝鮮語しか聴こえないじゃん
19 べっぴん(樺太):2007/10/17(水) 00:30:05 ID:ZCm8RgF1O
>>1
【緊急地震速報…有効性と課題】
■緊急地震速報…地震計がP波を感知し、大きな揺れS波が来る前に地震が来ることを知らせる
■有効性…わずか数秒でも、大きな揺れを事前に知ることの重要性を示した一例
 2004年 新潟中越地震、脱線した上越新幹線の映像が大きな衝撃を残した。
 しかし、2007年 新潟中越沖地震では状況が一変する。列車の脱線はなかった。
 地震のあったエリアを走行中の列車は、大きな揺れS波が来る14秒くらい前に、列車への送電を止めることでブレーキをかけさせることができた。
 あるシステムの存在がある。JR東日本は、緊急地震速報と同じ仕組みの独自システムを06年度末までに改良。
 『新幹線沿線の地震計がP波を感知し、S波が来ることを察知→被害が予測される場合、送電を自動的に止め、列車を緊急停止させる』
■課題…《同報無線の30秒のタイムラグ》
 同報無線・防災行政無線…『機能的に無線機の呼出には30秒かかり、それからようやく放送できる』
 東海地震では、震源地が一番遠い場合でも静岡市が揺れるまで、17〜18秒と想定される。
 →「全国瞬時警報システム」を導入しても、実際に機能的には、同報無線からの放送では緊急地震速報はもう間に合わない。
 気象庁などは同報無線を活用できると言うが…
 「実際に機能的には(同報無線は30秒タイムラグのため)もう間に合わないです。
 言っちゃおうかな。(気象庁さんから)具体的に同報無線・行政無線を使って放送してねという話はあるんですけども、
『実際に機能的に、その(同報無線の)システムを本当に気象庁さんが知っていたかどうかは疑問がある』」
 by 静岡市防災指導課参事
20 女工(群馬県):2007/10/17(水) 02:04:23 ID:X/y91Hc60
aaa
21 幹事長(新潟県):2007/10/17(水) 02:06:04 ID:xjHFANz90
tasukete
22 べっぴん(長屋)
ニッポン放送は掛川、J-WAVEは清水くらいまでなら聴けるな