118 :
黒板係り(京都府):2007/10/16(火) 23:48:06 ID:vrb2oKBm0
119 :
番組の途中ですが名無しです:2007/10/16(火) 23:51:58 ID:l7deerS10 BE:118217524-DIA(127072)
IDEは硬すぎる
120 :
カラオケ店勤務(宮城県):2007/10/16(火) 23:54:57 ID:SuQZNpLk0 BE:24018023-2BP(380)
おいらんちSASだ
>>120 工場のCAMとかで使ってるPCならまだしも自宅でSAS対応の化石使ってるおとこのひとって・・・・
122 :
住職(宮城県):2007/10/17(水) 00:01:18 ID:CwZs0+FP0 BE:108078293-2BP(380)
123 :
DQN(愛媛県):2007/10/17(水) 00:05:07 ID:H5fsAuiS0
50回制限てなんぞー
がくぶるなんだが
124 :
活貧団(長屋):2007/10/17(水) 00:08:25 ID:hOwuuY6N0
HDDからIDEケーブル引っこ抜こうとして勢い余ってケースで腕流血しまくったのは俺だけではないはず
125 :
学生(東京都):2007/10/17(水) 00:09:02 ID:+xPMgbVL0
マザボのL字型の部分が抜けてどうしようもなくなったでござる
126 :
AA職人(静岡県):2007/10/17(水) 00:12:36 ID:P+6r9yys0
うちのnforce650iちゃんはわざわざ内臓HDDの取り外しアイコンまでだしてくれるぜ
えらいだろ
127 :
黒板係り(愛知県):2007/10/17(水) 00:13:04 ID:/neU8vd20
エスアタ
128 :
中二(東京都):2007/10/17(水) 00:14:02 ID:FQ+ev39T0
最近のHDD読み書き早くなりすぎワロタ
129 :
書記(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:14:12 ID:8AVQVW+H0
台形にすりゃ良かったのに、尻もUSBも
IDEの細いのない? あれ固いし広いし
132 :
検非違使(秋田県):2007/10/17(水) 00:14:57 ID:y6piQCNJ0
HDDといえば3.5インチ4TBと2.5インチ1TBのHDDが発表されてたような
133 :
但馬牛(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:15:42 ID:BeNZXGFI0
メモリとかコネクタとかを抜き差しするとどんどん劣化していくって話は本当だったのか
134 :
書記(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:17:36 ID:8AVQVW+H0
>>131 USBケーブルみたいなラウンドケーブルあるよ
135 :
日本語教師(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:17:57 ID:fUzEXDRP0
地獄のSATAも金次第
136 :
大道芸人(千葉県):2007/10/17(水) 00:19:11 ID:7vXyTpPa0
137 :
守銭奴(関東地方):2007/10/17(水) 00:20:00 ID:xnMowGIh0
ウルトラATAで十分
ノイズカットとか静音化とか手軽にできて超怪しい商品もっと増えてほしい
XPインストするときウザい
F6押さずに普通にインストールして普通に使えてるんだが何か問題があるのか?
142 :
現職(千葉県):2007/10/17(水) 00:25:34 ID:4cKoiCy20
おまえらの総HDD容量教えてください。
外付けは別で
>>141 シリアルATAの性能を生かしきれてない
144 :
AA職人(静岡県):2007/10/17(水) 00:27:11 ID:P+6r9yys0
>>141 そんなあなたにもnforceをおすすめする
146 :
鉱夫(長屋):2007/10/17(水) 00:28:34 ID:xdbMUFGv0 BE:279243656-2BP(5555)
F6押すってどういうことだ?
147 :
文学部(福岡県):2007/10/17(水) 00:30:30 ID:4dn0/0Wk0
>>146 SATAのドライバ持ってないってことでしょう。
あと、RAIDカード経由でOSインスコの時もいる。
148 :
留学生(アラバマ州):2007/10/17(水) 00:31:06 ID:VF8R8kvc0
画像を見ると返って抜けそうに見える
149 :
魔法少女(北海道):2007/10/17(水) 00:33:35 ID:mIV1pY3h0
なんでIEEE1394使わないでUSBばっかりなの?
対応してる外付け少なすぎワロタ
>>149 取り扱いしやすい。
ハブがあれば、どんどん増やせるし。
151 :
大道芸人(千葉県):2007/10/17(水) 00:36:07 ID:7vXyTpPa0
IEEE1934とUSB2.0が出回り始めたとき、
IEEE1934/USB1.0の外付けHDDと、USB2.0にだけ対応した外付けHDDが売ってたんだけど、
なぜか前者を買ってしまった自分は負け組。
USBはCPU食うからできるだけIEEE1394使いたいな
153 :
栄養士(北海道):2007/10/17(水) 00:44:41 ID:uXKl/hxj0
フラットケーブルの時は固くて壊れるんじゃないかってほど力入れないと抜けなかったのにな。
実際壊れる場合もあるし。
アメリカって一般消費者向けの商品ってわざとらしいほど手抜きして作ってるよな。
奴隷階級が使う物はこの程度でも贅沢なくらいだとか言ってるのだろうか。
154 :
序二段(大阪府):2007/10/17(水) 00:50:07 ID:JJRKrd5C0
>>136 P-ATAのラウンドケーブルって大丈夫なん?
外れ引くとエラー出まくりとか聞いたが。
155 :
文学部(福岡県):2007/10/17(水) 01:01:45 ID:4dn0/0Wk0
>>154 >>136のやつは使ってるけど問題ないよ。
投売りしてあるやつは新品でもだめでしたw
ドライブ認識したりしなかったりする。
156 :
序二段(大阪府):2007/10/17(水) 01:07:48 ID:JJRKrd5C0
>>155 d。
安いのが近くのヤマダで売ってたんで気になってたけど、
やっぱりちゃんとした奴買わないと駄目か。
マザー付属の奴ぶっ壊れてケーブルだけ買い直したわ
HDD側のコネクタが壊れたら怖いな
158 :
ペテン師(千葉県):2007/10/17(水) 01:40:53 ID:FNkD//7J0
IEEE1394のでかいコネクタではなく
小さいコネクタのほうが危惧すべき。
外れやすすぎ。市ね
コネクタ抜き差し50回までってケーブル側の話?
それともHDD側?
内蔵パーツで抜き差しなんぞ10回もしねーだろ、普通
50回制限に引っかかるヤツはいったい何やってんの
そりゃお前の普通だよ。
男ならいきなりホットボンドでネチョ固定だろ
163 :
焼飯(東京都):2007/10/17(水) 14:10:05 ID:BJfusC/i0
確かに簡単に抜けそうな感じがするわな
あ
いまだにUltraATAしか使ってない。