YAMAHAが変態4輪バイクを開発 「Yamaha Tesseract」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 福男(北海道)
ほんとに、走りながら変身しそうです。

こちらの、かっちょいいバイクは、東京モーターショー2007 で世界初披露となるYamaha Tesseract。
4つのホイールで安定性が強化されているのに、フレームは、普通のバイクに比べても、それほど大きく
ないんです。そして、ガソリンで動くエンジンと電気で動くエコなエンジンの2種類を装備しているのも特徴の
一つ。まさに、ただものではない、オートバイを超えた素晴らしいオートバイなのです!

あとは、このTesseractがガンダムにトランスフォームして真実の運命を遂行する姿を見れることを願っています!!

http://www.gizmodo.jp/2007/10/yamahatesseract.html
http://www.gizmodo.jp/img/071009tesseract.jpg
2 酒類販売業(神奈川県):2007/10/15(月) 09:05:30 ID:P6DjyNp20
DJ-1は打倒JOGの略。

これ豆知識な
3 キャプテン(京都府):2007/10/15(月) 09:05:33 ID:27RUWn2f0
モヒカンが乗りそうなバイクですね
4 番組の途中ですが名無しです(長野県):2007/10/15(月) 09:05:56 ID:jmvcxB2V0
こんなのより金田バイクを商品化しろよ
5 乳母(ネブラスカ州):2007/10/15(月) 09:06:25 ID:x9bQfYp6O
2輪で出せよカッコ悪い…
6 わけ(ネブラスカ州):2007/10/15(月) 09:06:38 ID:WktRPJnRO
並列で二台じゃないの?
7 パート(兵庫県):2007/10/15(月) 09:06:56 ID:K3jbsYhx0
真ん中にでっかい機関銃を付ければ完璧
8 ダンサー(東京都):2007/10/15(月) 09:07:00 ID:5SNE6wlk0
欲しいけどすぐに盗まれそうだ
9 酒蔵(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:07:10 ID:OloWkRUh0
二輪と四輪の境界って何処なんだろうね
10 気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:07:43 ID:6yFH/6vfO
これなら雨でも怖くない
11 通訳(樺太):2007/10/15(月) 09:07:44 ID:UD1wx6gSO
レッツ&ゴーに出てきたバイスイントルーダーじゃん
12 今日から社会人(東日本):2007/10/15(月) 09:07:53 ID:vyZ/5sl50
タイヤの数とかじゃね?
13 生き物係り(愛知県):2007/10/15(月) 09:07:55 ID:RCwBrUTu0
カッコイイな!ゴツイ男に似合いそう。
14 会社員(東京都):2007/10/15(月) 09:08:06 ID:/2L5jkL60
曲がるときの感覚つかみづらそう
15 アナウンサー(catv?):2007/10/15(月) 09:08:22 ID:wRYhw+F40
これは2輪のほうがいいだろ
16 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:09:10 ID:DT9Hen9SO
未来チックなの想像したのに…
17 留学生(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:09:37 ID:04lccyq/O
形式員じゃない俺はダサい以外になんて言えばいいの?
18 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 09:10:26 ID:z02bf4HE0
ダッジトマホーク
19 留学生(滋賀県):2007/10/15(月) 09:10:36 ID:nFfT4XHm0
20 ゆかりん(catv?):2007/10/15(月) 09:10:40 ID:FfpSIMje0
これバギーじゃないの
21 書記(大阪府):2007/10/15(月) 09:10:40 ID:tYO96gWF0
おばあちゃん用か
22 支援してください(東京都):2007/10/15(月) 09:10:55 ID:xN78U/Qt0
普通免許で乗れる?
23 理学療法士(岩手県):2007/10/15(月) 09:11:00 ID:n2TPzhKG0
これなら雪山でも乗れそう
24 ひちょり(東京都):2007/10/15(月) 09:11:01 ID:mpcKeHoj0
これ絶対変形するだろwwwwwww
25 40歳無職(埼玉県):2007/10/15(月) 09:11:15 ID:jVDFgm1/0
YAWARAにみえた。疲れてるんだな…
26 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/15(月) 09:11:58 ID:ac7EPlwF0
>>16
いや、この中途半端なリアルさがイイんじゃないか。
すぐにでも商品化させちゃうくらいの迫力がある。

ってかコレ変形するだろ?絶対。
27 高校教師(東京都):2007/10/15(月) 09:12:08 ID:X+R7fP2C0
かっこいいかも
28 うどん屋(関東地方):2007/10/15(月) 09:12:14 ID:3jMxs5fT0
四輪なのにバイクとな?ヤマハはとっととまともなバイク出せ
29 知事候補(神奈川県):2007/10/15(月) 09:12:16 ID:jrJan+i70
二台くっつけただけみたいなフォルムに感動
30 お猿さん(樺太):2007/10/15(月) 09:13:22 ID:DTEEKHktO
>>25
それは性的欲求不満の症状だよ
31 VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:13:24 ID:DHeiU3yE0
これをベースにタチコマを
32 わけ(東京都):2007/10/15(月) 09:13:46 ID:91QIzSKt0
>>1
永野護がデザインにかんでそうだな
33 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 09:14:10 ID:z02bf4HE0
>>25

    /||ミ ガチャ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||彡◎、--‐‐、           (つ))))
 |:::::::::::::::||       ||/      \          /   /
 |:::::::::::::::||      / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ        (/   /
 |:::::::::::::::||      / | ~  ~  l |       / ヽ、/
 |:::::::::::::::||\    |  l. cl b   l  l    / ̄     >
 |:::::::::::::::|| ^─、  !  ! ---   l  !  ,-/     /  |_  |    ┼ ヽヽ / ̄\
 |:::::::::::::::||    ヽ  ヽ  ̄  ノ  ヘ-"     /   __|   /    / ─    /
 |:::::::::::::::||      ヽヽ ー-‐ / / ̄        /   (_ノ\ レ\/  / ─    |
 |:::::::::::::::||\         V / ┌-−''''    ノ                     Ο
 |:::::::::::::::||  ヽ       / /   !JPN !  /
 |:::::::::::::::||   ヾ     / /   -‐‐‐┘ l
 |:::::::::::::::||    !    / /        |
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄         
   \ ::::||
    \||ミ
34 ピッチャー(関西地方):2007/10/15(月) 09:14:33 ID:qUovtdVs0
車の免許で乗れるの?
35 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 09:14:42 ID:MVNv7pMs0
バギーにしたほうがよっぽどかっこいい
これじゃ街中で乗れん
36 公務員(東京都):2007/10/15(月) 09:14:54 ID:Q7Qe1CKT0
>>25
俺も。
「YAMAHA」のあとに「変態」が続いているからしょうがない。
37 歌手(大阪府):2007/10/15(月) 09:14:58 ID:k97E0nQU0
前輪が二本でも体重移動で曲がれんの?
38 歌手(東京都):2007/10/15(月) 09:15:22 ID:XsFr5ddk0
免許はなに?
39 人気者(埼玉県):2007/10/15(月) 09:16:20 ID:j1veGdCC0
リンク命な乗り物だな
40 社会保険庁職員(樺太):2007/10/15(月) 09:16:52 ID:pzvQbHE4O
これ自転車で例えたら補助輪つきのウルトラマン自転車だよね
41 ミトコンドリア(東京都):2007/10/15(月) 09:17:09 ID:aLoLd/pg0
4輪にする積極な理由が見つからないフォルムだな
42 経営学科卒(USA):2007/10/15(月) 09:17:26 ID:t3aIvOD80
トマホークというバイクがあってな…
43 党総裁(栃木県):2007/10/15(月) 09:17:47 ID:ewAuap3n0
前輪が手、後輪が足になってロボットになるんだろ?
44 2ch中毒(樺太):2007/10/15(月) 09:17:54 ID:itbswueoO
郵便屋か新聞屋のカブくらいしか走ってない
真冬の北海道でも乗れるバイクが欲しいと思ってました
是非スタッドレスも付けて売ってくれ
45 名人(東京都):2007/10/15(月) 09:18:05 ID:tUxGQijY0
46 留学生(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:18:34 ID:aRjQ5ieE0
>>9
三輪
47 保母(東京都):2007/10/15(月) 09:19:13 ID:NObj6TS00
どうせ販売しないんだろ
48 か・い・か・ん(徳島県):2007/10/15(月) 09:19:17 ID:jbIwzCYQ0
こんな変態バイクはスズキの役割だろ
49 高校生(大阪府):2007/10/15(月) 09:19:24 ID:hPhIc6UN0
とてもテクニカルですね
50 通訳(樺太):2007/10/15(月) 09:19:26 ID:Jy3n0ZMZO
>>45
抜いた
51 シウマイ見習い(神奈川県):2007/10/15(月) 09:19:50 ID:OzV+ZMDP0
>>35
バギーは既にあるやん
保安器つけて公道走ってるの見かけるし
52 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/15(月) 09:21:56 ID:ac7EPlwF0
トライクは分類上は「オート三輪(懐かしすぎる)」で普通免許が必要。メットは不要。
たぶんコレも普通免許で乗れる。ただ、AT限定の俺には乗れない…orz
53 今年も留年(東日本):2007/10/15(月) 09:22:22 ID:nr/xQLii0
「バイ」クじゃないじゃん

走行中に割れて二台に分かれるとかならいいけど
54 守備隊(石川県):2007/10/15(月) 09:22:34 ID:l1naj36s0
こんなのよりガーランドを早く商品化しろよ
55 動物愛護団体(茨城県):2007/10/15(月) 09:22:42 ID:SKpsBAVS0
yamada
56 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 09:23:38 ID:z02bf4HE0
>>55
<ヽ`∀´>yamuda
57 商人(大阪府):2007/10/15(月) 09:23:50 ID:oC2cJFzy0
これどうやって峠を攻めるの?
58 僧侶(catv?):2007/10/15(月) 09:23:51 ID:MIgQlnIr0
これ、幅は2代目ミゼットくらい有るんじゃね?
59 カメラマン(長野県):2007/10/15(月) 09:24:20 ID:DCu5PDVs0
まずは仮面ライダーに乗ってもらわないとな
60 ダンサー(東京都):2007/10/15(月) 09:25:05 ID:5SNE6wlk0
これが売れても事故るバカのせいでノーへルじゃなくなる。
61 通訳(樺太):2007/10/15(月) 09:25:28 ID:adDJgR6SO
画像見てがっかり
62 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/15(月) 09:25:35 ID:ac7EPlwF0
あ、でもマテよ?
AT限定免許で50ccのスーパーカブは乗れるのか?
63 不老長寿(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:25:35 ID:opOs1O4c0
これって外装がない車じゃないの?
64 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:25:36 ID:qs67B7If0
今までの4輪バギーと違うのは電動エンジン付きって所か
それともバギーじゃなくてあくまでも車輪の多いバイクってつもりなのか?
ゴテゴテ感はさすがヤマハって感じだけど
これバイクのつもりでコーナー入ったら吹っ飛ぶよな普通w
65 大学中退(樺太):2007/10/15(月) 09:25:44 ID:u/y1CExG0
コーナー曲がるときちゃんと車体が倒せるらしいって聞いたけど、本当?
66 自販機荒らし(福岡県):2007/10/15(月) 09:26:07 ID:IjV+O6lH0
これはカッコイイ!
67 留学生(長屋):2007/10/15(月) 09:26:27 ID:d6/K2iZm0
ツインムスタングみたいだ
68 AV監督(長屋):2007/10/15(月) 09:27:06 ID:pkHbwGs10
やべー、カッコいいけど
俺んとこのマンションの駐輪場に置けねえな。
路駐すっぞこのやろう
69 建設作業員(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:27:16 ID:IOoJCCqdO
カラーリングのせいでオートバジンに見えた
70 プレアイドル(樺太):2007/10/15(月) 09:27:22 ID:RHQ/bQJLO
これバイクじゃなくて車だろ
71 ねずみランド(山形県):2007/10/15(月) 09:28:03 ID:w5jXKBxp0
思ったよりは悪くないけど何かが足りない
72 ダンサー(東京都):2007/10/15(月) 09:28:58 ID:5SNE6wlk0
車庫証明が必要になる。
73 僧侶(catv?):2007/10/15(月) 09:29:26 ID:MIgQlnIr0
>>62
原付で有れば、MTでも乗れる。
74 コレクター(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:29:33 ID:vx0Qb/6H0
>>67
おれが書こうとおもったら…。
75 トムキャット(dion軍):2007/10/15(月) 09:30:22 ID:JKQNm/ks0
なんかモスピーダみたいな感じだな
76 絵本作家(京都府):2007/10/15(月) 09:30:31 ID:8i7lisBk0
目的を言え!(`・ω・´)シバクゾ?!
77 レースクイーン(鳥取県):2007/10/15(月) 09:30:32 ID:1+bk5IoQ0
これは変形して空を飛べるな
78 バンドメンバー募集中(catv?):2007/10/15(月) 09:35:07 ID:9cKNRAOHQ
ダッヂに
こんな感じのが
有ったよな

ヤマハパクったのか?
79 ブロガー(樺太):2007/10/15(月) 09:35:34 ID:XD3rN//2O
法子のメットでムレにムレたつむじをクンクンしたいヨロピク
80 留学生(長屋):2007/10/15(月) 09:36:03 ID:mCETDNG70
これヘルメッツいるのん?
81 探検家(東京都):2007/10/15(月) 09:37:23 ID:Oddlw2Yv0
タイヤ形状みると、車体倒して曲がるみたいだけど
どうなんだろ?訳わからん・・・
82 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:37:38 ID:qs67B7If0
83 絵本作家(京都府):2007/10/15(月) 09:38:13 ID:8i7lisBk0
4輪だからヘルメットいらないんじゃ?
三輪もいらんもんねー
84 F1パイロット(神奈川県):2007/10/15(月) 09:38:45 ID:qQnJ1fX40
タイヤが電動ノコギリの刃みたいに
なってるの作れないかな?

それで敵軍に突撃してったらカッケーと思うんだけど
85 北町奉行(dion軍):2007/10/15(月) 09:38:49 ID:DQDplWIi0
86 トムキャット(東日本):2007/10/15(月) 09:38:50 ID:GJH7evfm0
金田バイクの公道乗れるレプリカ出せよ
87 氷殺ジェット(兵庫県):2007/10/15(月) 09:39:43 ID:WdvtbKUd0
4輪だったらバイクじゃなくて車じゃね?
バイクっぽい変態車
88 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 09:39:58 ID:MVNv7pMs0
89 歯科技工士(長野県):2007/10/15(月) 09:40:56 ID:qh6Tuat00
こいつが走行中に真っ二つに分かれる機能付いてたらカッコイイな
90 ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:41:14 ID:MIh34euFO
バイスイントルーダーだっけ?
ミニ四駆のアレ思い出した
91 元娘。(東京都):2007/10/15(月) 09:41:18 ID:B1gc8H/90
>>83
二輪免許も要らんけどな
92 憲法改正反対派(大分県):2007/10/15(月) 09:41:20 ID:n2EM6+JG0
>>2
DJ-1・・・懐かしいなあ。
大学1年の時に発売されて、速攻で買ったわ。
しかし、当時のホンダ2ストは、ヤマハの2ストには勝てんかったな。
馬力とかの性能そのものより、取り扱いやすさとか、振動&騒音とか。

「打倒ジョグの略だ」というのは、販売店の人から聞いた覚えがある。
93 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:41:28 ID:fwjCIuvOO
トランスフォームするCG作ってくれる職人さん

まだ〜?
94 ツチノコ(関西地方):2007/10/15(月) 09:41:33 ID:0efHtw/70
>>82
スクーターのトライクはベルト切れそうでやだな
95 運転士(北海道):2007/10/15(月) 09:42:45 ID:SOgW8cSY0
山下いくとデザイン みたいな感じだな〜
96 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:43:10 ID:qs67B7If0
>>85
これの凄い所はスタンド無しで自立する所と
500馬力のV10積んで最高速が450kmあるってことだな
97 客室乗務員(大阪府):2007/10/15(月) 09:43:12 ID:9joXrfmw0
ロボ変形して
パワードアーマーのようになるんだよな
98 探検家(福岡県):2007/10/15(月) 09:43:57 ID:fmV+FXcT0
茂ちゃんマンカーブ
99 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 09:44:26 ID:MVNv7pMs0
ピアジオMP3は面白そうだな
100 船長(千葉県):2007/10/15(月) 09:45:28 ID:lNNXDUGN0
          ∧_∧  た 好 バ 俺
        /( ´Д` )   ま き イ は
     ⊂/\__〕 ヽ ら で ク
      /丶2    |Σノ  な 好 が
      / //7ゝ〇 ノ\   い き
/   (_///⌒γノ/___)   ん で
 /  ///  ///ノ     だ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
101 青詐欺(愛知県):2007/10/15(月) 09:46:00 ID:rnUFjZ6A0
某ゲームの4脚ロボのようだ。かっこよくはないな蜘蛛っぽいし
102 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:46:10 ID:oenEspkyO
4輪てことはシートベルトは?
103 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/15(月) 09:46:15 ID:ac7EPlwF0
>>73
そっか。サンクス。ちょっと疑問だった点が氷塊したわ。ありがと。
104 ネットカフェ難民(東京都):2007/10/15(月) 09:46:39 ID:Ur/XXXrV0
なんという双頭バイク。まるでバイクのベトちゃんドクちゃん
105 バンドメンバー募集中(catv?):2007/10/15(月) 09:47:01 ID:9cKNRAOHQ
106 共産党工作員(神奈川県):2007/10/15(月) 09:48:34 ID:1PzuN0bA0
オリンピックのあわせて五輪も出せ
107 予備校講師(樺太):2007/10/15(月) 09:51:06 ID:2yL9ii6mO
Faster and Faster: Yamaha Tesseract: Japanese! weird! Cool!
http://sameerkumar.blogspot.com/2007/10/yamaha-tesseract-japanese-weird-cool.html

stealth69 said...
The Tessie is just totally cool...who would'nt want to ride this thing?Wish I could sell my five year old cbr600 and get one of these things

テッシー・・・
108 留学生(東京都):2007/10/15(月) 09:52:50 ID:ewYt8MyD0
109 漢(関西地方):2007/10/15(月) 09:53:10 ID:piJfjphA0
>>92
オッサン乙w俺は当時工房だったよ
TVCM見て凄く欲しかったけど8インチのホイールが嫌でJOGの方を買ったな
仲間内ではスクーターよりRZとかMBXみたいなスポーツ車の方が人気あったっけ…
あの頃は毎月のように新型車が発売されて楽しかったなぁ
110 ねずみランド(静岡県):2007/10/15(月) 09:54:44 ID:7ofKWrxe0
あーこれか
なんとなくセローっぽいような感じがしないでもないような
111 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 09:55:23 ID:qs67B7If0
>>107
下に映ってるHONDAのほうがサメっぽいけどいいな
http://bp3.blogger.com/_Mvhjidbvdzc/RwY8ige17RI/AAAAAAAACaQ/Ai0lmInzS9g/s1600-h/h+13.jpg
112 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 09:56:49 ID:A4fisx8zO
これ変形しなかったら詐欺だろwwwwwwwww
113 ツチノコ(関西地方):2007/10/15(月) 09:58:23 ID:0efHtw/70
Gストライダーが一番かっこいいと思うんだけどさ

ttp://www.bikebros.co.jp/images/issue/2003_37thtms/suzuki/g_strider_zoom.jpg
114 客室乗務員(大阪府):2007/10/15(月) 10:01:15 ID:9joXrfmw0
おまいらはどういう風に変形して欲しいと思ってるんだ?

俺はパワードアーマーに変形して装着できるようになって欲しい
115 守備隊(静岡県):2007/10/15(月) 10:01:42 ID:sXGlRwzd0
そんなのよりモスピーダ作ってくれよ!
116 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:01:51 ID:qs67B7If0
117 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 10:02:34 ID:A4fisx8zO
>>116初めて見た…何で各社キモいんだよ…orz
118 人気者(埼玉県):2007/10/15(月) 10:02:46 ID:j1veGdCC0
>>113
足が届かなさそうです(´・ω・`)
119 ダンサー(東京都):2007/10/15(月) 10:03:06 ID:uFsKxzQN0
やるじゃん
120 ドラッグ売人(東京都):2007/10/15(月) 10:03:24 ID:WDL6IT5j0
ハブステアリングが流行ってるのかね?
121 医師(dion軍):2007/10/15(月) 10:03:44 ID:DkOy50fc0
>>113
吸気口(?)が、なんで進行方向と逆についてるの?
122 元原発勤務(大阪府):2007/10/15(月) 10:04:28 ID:9EO1waLz0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
123 幹事長(東京都):2007/10/15(月) 10:04:52 ID:BKbiz/B60
だんだんそのまま仮面ライダーが乗れそうになってきてる
124 モーオタ(千葉県):2007/10/15(月) 10:05:10 ID:HrIcukqo0
バイク=バイ(セ)ク(シャル)の略
125 天使見習い(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:05:30 ID:xci4aPnl0
かっちょいいなw
乗るときなんかコスプレしないと似合わなそう

でも各社ともホイールベース結構長そうだね
126 ツチノコ(関西地方):2007/10/15(月) 10:06:20 ID:0efHtw/70
>>118
シート高615mmだぜ?
127 養豚業(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:08:44 ID:Sfs18Kgq0 BE:363657683-PLT(12000)
どう見てもマッドマックスです
ありがとうございました
128 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:09:03 ID:Ze9jZLlt0
仮面ライダータイプのフルフェイスメットを発売すべきだ。
または、宇宙刑事。
129 元原発勤務(東京都):2007/10/15(月) 10:09:12 ID:vkUd6U0t0
バギーとかトライクとかにメットなしで乗るのって自殺行為だよな
ノーヘルだと10kmぐらいでも死ねるってのに
道交法が新製品に追い付いてないよ
130 ドラッグ売人(岩手県):2007/10/15(月) 10:09:12 ID:AW4MaBnN0
仮面ライダーにでてきそうだ
131 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/15(月) 10:10:38 ID:W6RZQnSgO
>>1
パトレイバー+カマキリ
132 人気者(埼玉県):2007/10/15(月) 10:11:01 ID:j1veGdCC0
>>118
ごめん、前方に見えるステップの事を言おうとした(´・ω・`)
133 トムキャット(dion軍):2007/10/15(月) 10:11:59 ID:JKQNm/ks0
来年のライダーのバイクにすればいいのに
134 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:13:47 ID:qs67B7If0
135 二十四の瞳(東京都):2007/10/15(月) 10:14:29 ID:pkGohcx90
すり抜けできねーじゃん。
軽乗った方がいいよ。
こんなの乗って、雨の中で渋滞にはまってたらバカみてーだよ。
136 トムキャット(dion軍):2007/10/15(月) 10:15:55 ID:JKQNm/ks0
アメリカ辺りだと売れそうな気がする
137 ソムリエ(樺太):2007/10/15(月) 10:16:34 ID:O+nNAY3iO
意外にかっこいいな
138 元祖広告荒らし(東京都):2007/10/15(月) 10:17:05 ID:DmQnr4Ta0
車庫持ってないと、DQNにイタズラされそうだ
139 建設作業員(大阪府):2007/10/15(月) 10:18:52 ID:5+LW+Sbi0
地球が核の炎に包まれた後にも活躍できそう

でも俺は3輪のほうが好きだ
140 噺家(新潟県):2007/10/15(月) 10:20:04 ID:lUrl0Ale0
なにこのレギオン
141 食品会社勤務(チリ):2007/10/15(月) 10:20:10 ID:u7Tb0xHa0
ココまでザボーガーなし・・・と
142 扇子(兵庫県):2007/10/15(月) 10:21:57 ID:6gCKNLbb0
ホバーはまだなの?
143 保母(静岡県):2007/10/15(月) 10:22:00 ID:79u4j4vr0
>>129
本人が自爆で死んじまう分にはなんの問題もないんだが、
こちらが加害者的な立場になった時が困るんだよなぁ。

せめてメットしてりゃ助かったみたいな場合。

ま、カタワで生きてられても困るけどさw
144 ガラス工芸家(栃木県):2007/10/15(月) 10:37:15 ID:NuVp6xwf0
え?これなら車買うだうわなにを
145 ガリソン(樺太):2007/10/15(月) 10:40:11 ID:oLiusnWeO
バギーだろ?
146 留学生(滋賀県):2007/10/15(月) 10:40:33 ID:nFfT4XHm0
トライクにノーヘルで乗るやつなんていないだろ〜と思ってたら先週見た
氏ねばいいのに
147 ガリソン(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:41:27 ID:cRT1Z4vB0
なんだこのニルヴァーシュは
148 酒類販売業(東日本):2007/10/15(月) 10:43:08 ID:+zI7Z3dP0
これはモスピーダだな
149 トムキャット(神奈川県):2007/10/15(月) 10:43:12 ID:vcAlD5hH0
青いナイフに集めたムーンライトなバイクまだかよ
150 右大臣(東京都):2007/10/15(月) 10:46:04 ID:t4uKY8PR0
151 美容師(catv?):2007/10/15(月) 10:48:45 ID:aCsYXXZL0
>>146
ちなみにトライクはヘルメットあっても無くても意味ない

何故かって?
それは簡単、バランスを崩すと前方斜めに飛んで行くから
大体の事故は首を損傷してあぼーんするから
152 お宮(大阪府):2007/10/15(月) 10:49:22 ID:AurldE2g0
敵に剣で半分に切られても走れる画期的なマシンだ

153 モーオタ(東京都):2007/10/15(月) 10:49:34 ID:V34NXA1K0
MP3って車の免許でも乗れるのか
154 ひき肉(dion軍):2007/10/15(月) 10:50:25 ID:UFtlaaBc0
>>116
昔の奴?
155 モーオタ(東京都):2007/10/15(月) 10:52:35 ID:V34NXA1K0
156 2軍選手(catv?):2007/10/15(月) 10:52:44 ID:6GA3briy0
ヴィナス戦記のHOUNDみたいな一輪バイクまだ?
157 自民党工作員(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:53:47 ID:eB66qAeK0
なにこのガンダム
158 サンダーソン(関西地方):2007/10/15(月) 10:54:05 ID:c+qMIn310
「やだ…」スレかと思った
159 留学生(福岡県):2007/10/15(月) 10:54:56 ID:7gSVeEst0
どうやって曲がるんだろう。ネガキャンなのか
160 ひき肉(dion軍):2007/10/15(月) 10:56:37 ID:UFtlaaBc0
>あとは、このTesseractがガンダムにトランスフォーム

何かムカつく
161 光圀(アラバマ州):2007/10/15(月) 10:58:42 ID:8x4FciDp0
渋滞に嵌ると縦4輪に変形するとみた。
162 ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/15(月) 11:01:39 ID:KgdfHdRQO
分離してバイク二台になるなら買う。

片方だけ買う。
163 ネットカフェ難民(熊本県):2007/10/15(月) 11:03:16 ID:nLJ9oHGl0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
164 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:07:17 ID:qs67B7If0
>>155
前のグリップ力が異常にいい訳か
165 予備校講師(樺太):2007/10/15(月) 11:09:02 ID:3r9cgXlsO
>>155
いいね!
166 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/15(月) 11:10:06 ID:fsZJ9mJ40
モーターショーってもうメーカーのオナニーでしかないな
マスばっかこいてないで商品化しろよ
167 ドラム(樺太):2007/10/15(月) 11:12:58 ID:gtDG1Ksr0
>>84
チキチキマシン猛レースにでてたな、そんなの。
168 樹海(福岡県):2007/10/15(月) 11:14:05 ID:OY7/yPVQ0
トライクってメットいらないんだよな?

この前フルフェイスで乗ってる奴がいて吹いた記憶があるんだが
169 造船業(北海道):2007/10/15(月) 11:15:21 ID:D7UwlWs50
だって、ノーヘルだと虫が当ってくるんだもん
170 留学生(静岡県):2007/10/15(月) 11:16:19 ID:8shS/YrH0
安全に配慮してる人を笑いますかそうですか
171 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/15(月) 11:16:45 ID:fsZJ9mJ40
高速ノーヘルで走って飛び石くらったら失明するからな
172 モーオタ(東京都):2007/10/15(月) 11:17:51 ID:V34NXA1K0
トライクにしろノーヘルはちょっと怖いな。
近所のコンビニに行くくらいならいいけど。
173 金田一(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:21:45 ID:G+YMMfMP0
四輪なのにリーンするとはちょっとキモチワルイけど実際に乗ったら楽しいかもな。
あまり知人に見られたくないカンジはする。。
174 組立工(東京都):2007/10/15(月) 11:22:13 ID:2Aw6Vkse0
>>153
車の免許じゃないと乗れない
175 ひき肉(dion軍):2007/10/15(月) 11:22:16 ID:UFtlaaBc0
>>168
顔面に蜂がブチ当たっても同じ台詞が言えるかな?
176 DCアドバイザー(山形県):2007/10/15(月) 11:22:37 ID:GD0PKqY50
ごちゃごちゃ部品付けりゃかっこいいってどこの幼稚園児だよ
デザインっつーのはシンプルなものほど優秀だというのに
177 クリエイター(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:23:06 ID:Aq5foq9A0
MP3は理解できてもこれは理解できんw
実用性なさげだし。
178 ツチノコ(関西地方):2007/10/15(月) 11:24:02 ID:0efHtw/70
>>168
虫の味を知りたくなければ最低でもジェットだぜ
179 モーオタ(東京都):2007/10/15(月) 11:24:47 ID:V34NXA1K0
>>174
ほー、2輪の免許じゃ乗れないのか。
一度乗ってみたいな。
180 絢香(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:24:58 ID:/Npqs7k80
変態っていうからスズキかと思ったのに
181 学校教諭(岩手県):2007/10/15(月) 11:24:58 ID:5VZaf5cN0
182 ゴーストライター(東京都):2007/10/15(月) 11:28:55 ID:ePsKkDm50
どうせ、トラックのUターンに激突してあぼーんでしょ
183 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/15(月) 11:29:20 ID:fsZJ9mJ40
>>182
それなんてノリック?
184 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:32:36 ID:qs67B7If0
2輪よりは制動距離が短そうではあるな
動画見て思ったんだけどMP3って結構でかいんだな
185 アナウンサー(香川県):2007/10/15(月) 11:33:28 ID:wB9DRPfW0
あれ?MP3も車の免許なのか
186 ゆかりん(静岡県):2007/10/15(月) 11:36:46 ID:lpTxdDNb0
1年後にスズキがパクる予感wwwwwww
187 扇子(大阪府):2007/10/15(月) 11:39:03 ID:DUY073ZT0

体重移動で曲がったらいいのかハンドルきって曲がったらいいのかどっちやねんヽ(´ー`)/
188 新聞配達(北海道):2007/10/15(月) 11:39:30 ID:qNGNMYFv0
189 会社員(樺太):2007/10/15(月) 11:42:17 ID:Xhm8DwqRO
ピザ屋の三輪バイクって実はすげー不安定ですぐこけるんだよな
190 アナウンサー(埼玉県):2007/10/15(月) 11:42:22 ID:E6rLI8Yx0
オプションで屋根が付けられるのなら買っても良い。
191 fushianasan(福岡県):2007/10/15(月) 11:43:37 ID:nWS9No4l0
ノリックに試乗でノリックさせてやりたかったな。
192 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/10/15(月) 11:44:03 ID:IS/dTfk4O
やっとコイルが暖まって来たぜ!!
193 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 11:44:09 ID:qs67B7If0
194 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 11:44:26 ID:DlJcusG8O
ロックマンXのホバーっぽいバイク出せ
195 アナウンサー(埼玉県):2007/10/15(月) 11:45:10 ID:E6rLI8Yx0
>>193
なんか違う〜
196 運転士(鹿児島県):2007/10/15(月) 11:45:22 ID:yHPryKAt0
警察戦車隊のボナパルトみたいな挙動だと期待してる
197 美容部員(新潟県):2007/10/15(月) 11:45:46 ID:wehBmOba0
>>4
今市場に出てるのでこれが一番完成度が高いと思う
http://www.red-mole.com/m2z-01.htm
198 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/15(月) 11:45:53 ID:MIh34euFO
これとかトライクって自動車免許だけで乗れるんだよな?
ちょっといいかも
199 通訳(長屋):2007/10/15(月) 11:46:58 ID:vgodB7hf0
えっ、YAWARAが変態4輪バイブを開発だって?
200 国連職員(樺太):2007/10/15(月) 11:47:21 ID:avFs3/zZO
なんでカワサキじゃないんだ
201 フート(千葉県):2007/10/15(月) 11:49:54 ID:s/OZhDya0
これ車体を傾けて曲がれるの?
202 客室乗務員(大阪府):2007/10/15(月) 11:51:47 ID:9joXrfmw0
バックは出来るのだろうか
203 ご意見番(dion軍):2007/10/15(月) 11:52:22 ID:Xj/SIT0t0
これはなにがいいって、4輪だからヘルメット被らなくても乗れるんだよ

うおおおお欲しいいいいいい
204 ビデ倫(東京都):2007/10/15(月) 12:05:28 ID:cGxMJvDL0
YAWARAが変態5輪でバイブ持込
みたいなイメージしたけど既に何人かいるな
205 鉱夫(東京都):2007/10/15(月) 12:08:46 ID:yJhOFMHw0
こういうのって結局試作品で妄想みたいなもんでしょ?
発売されてからスレ立ててくれ。
206 クリエイター(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:09:11 ID:Aq5foq9A0
ヘルメットなしで乗る勇気は無いなw
207 元祖広告荒らし(樺太):2007/10/15(月) 12:10:35 ID:I9R1lghTO
どーやって曲がるんだ?
208 カメラマン(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:13:47 ID:TK2eESUs0
マジでホンダやヤマハ、スズキがMP3みたいなバイクつくったら
日本でも売れまくると思うんだが。
あれは絶対需要あるとおもうよ。
209 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/10/15(月) 12:13:52 ID:080MSDyqO
やっぱこーゆーのはヤマハとスズキだな

動画はないのか?
210 電気店勤務(和歌山県):2007/10/15(月) 12:14:22 ID:EkElxe/50
>>4
ピーキーすぎてお前には無理だよ
211 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:15:15 ID:qs67B7If0
>>201
ハンドルだけで曲がろうとしたらたぶん飛ぶ
212 タレント(東京都):2007/10/15(月) 12:15:27 ID:tNI6srhA0
>>187
二輪の感覚で体重移動で曲がろうとして
まがらず、そのまま事故る奴多数と見た
213 自衛官(長屋):2007/10/15(月) 12:15:35 ID:pf6wkxr00
渋滞に巻き込まれそうだな。w
214 北町奉行(dion軍):2007/10/15(月) 12:27:10 ID:DQDplWIi0
>>168
走ってる最中に雨降っても同じ事いえるのか?
215 通訳(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:30:02 ID:ZGaSjUkV0
セグウエイの朴リじゃん
216 fushianasan(福岡県):2007/10/15(月) 12:32:38 ID:nWS9No4l0
最先端?空飛ぶバイク
http://jp.youtube.com/watch?v=-fzUPMpsLl4
http://jp.youtube.com/watch?v=Z_uxR2IGqMk
バックテクノロジーの「ジャイロコプター」にバイクを合体!

余談
ライダーからの視界  別動画
http://jp.youtube.com/watch?v=wBRuayvTAlc
メインローターはパッシブなので、ヘリのような離陸、空中停止は無理。
http://jp.youtube.com/watch?v=hCc-XiWy8ok
217 医師(兵庫県):2007/10/15(月) 12:33:34 ID:8Vi8BQYb0
YAMAHAってだけで変態じゃないわ
218 外来種(東京都):2007/10/15(月) 12:34:41 ID:WlZz5w2m0
バックギアがついていれば車だよな
219 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:36:13 ID:MzbhsS2T0
バギーならこれに乗りたい
http://www.peugeot.co.jp/discover/conceptcar/Quark.html
220 トンネルマン(樺太):2007/10/15(月) 12:38:59 ID:1Jag6Ch9O
だっさーー
221 専業主夫(大阪府):2007/10/15(月) 12:39:26 ID:NVgPXL510
そろそろ
4輪の車から2輪のバイクに変形する乗り物を開発して欲しい所だがな
222 県議(西日本):2007/10/15(月) 12:42:11 ID:Aeeq338r0
DQNが50CCバギーを改造して
走るポールになってるのにこんなの作ったらさらに増えるだろ
223 北町奉行(dion軍):2007/10/15(月) 12:42:53 ID:DQDplWIi0
>>192
超伝導モーターのコイルは冷却されてた方が効率良いだろw
224 カメラマン(茨城県):2007/10/15(月) 12:43:33 ID:wczr8cLL0
>>1
モスピーダっぽい
225 国連職員(樺太):2007/10/15(月) 12:43:41 ID:4UKgrXiIO
洗車が大変そう
226 国際審判(樺太):2007/10/15(月) 12:47:06 ID:PdyAJqHOO
>>212
これは普通のバイクと同じように体重移動して曲がる
227 俳優(東京都):2007/10/15(月) 12:48:04 ID:Etw7YXP+0
ピアジオMP3は

下手なクルマより値段が

高いんだよな…
228 ブロガー(樺太):2007/10/15(月) 12:49:30 ID:jOq6WoQJO
カーブで転倒しそう
229 組立工(東京都):2007/10/15(月) 12:50:16 ID:2Aw6Vkse0
車の税金駐車代を考えると車はどれも高い
230 クリエイター(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:50:54 ID:Aq5foq9A0
ブレーキだけはよく効きそうw

みんなジャックナイフで飛んでいくくらい。
231 養鶏業(長屋):2007/10/15(月) 12:53:53 ID:OGwcJsbN0
免許は二輪免許でいいのか?四輪なのに
232 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 12:58:47 ID:1SEwWVDuO
>>1
ナニ?
このガキ臭いデザイン?
三菱より酷いな‥
恥ずかしくて、いい大人は
乗れんな…
233 探検家(愛知県):2007/10/15(月) 13:04:16 ID:ao3CgFth0
ピアジオMP3がいいな
いくらだ
234 インテリアコーディネーター(関西地方):2007/10/15(月) 13:05:37 ID:Xk8YE9yk0
酷いデザインだなぁ…
まるでカトキ某のデザインしたガンダムの様だ
235 アイドル(大阪府):2007/10/15(月) 13:08:25 ID:yXj+8CJG0
>>197
あー、天王寺駅周辺で何回かこれの白を見かけた記憶がある。

でも、中身はリード90だったのかw
結構いい音してたんだけどな。
236 会社員(樺太):2007/10/15(月) 13:11:10 ID:kxS8fl6zO
SUZUKIがうっかり市販化するな

しかもB-KINGベースで
237 西洋人形(関西地方):2007/10/15(月) 13:12:16 ID:7iGPu4iq0
>>233
http://www.apriliatokyo.com/piaggio/page004.html
\955,000らしい

車買った方がいいな…
238 銭湯経営(山形県):2007/10/15(月) 13:15:49 ID:j6r1Ibwh0
>>1
GK乙
239 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 13:18:43 ID:qs67B7If0
>>219
後ろにのぞいてるジャットエンジン見たいなのは何だ?
http://www.peugeot.co.jp/discover/conceptcar/image/fig_Quark_03.jpg
240法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/10/15(月) 13:22:22 ID:LvraDLpm0 BE:301158926-2BP(4699)
整備が2度手間……
241 北町奉行(dion軍):2007/10/15(月) 13:24:07 ID:DQDplWIi0
>>239
ブレーキランプじゃね?
242 忍者(長屋):2007/10/15(月) 13:24:42 ID:h9Bt+ASy0
( ´D`)ノ< 第一次暴走族世代の介護カーれすよ
243 fushianasan(福岡県):2007/10/15(月) 13:25:27 ID:nWS9No4l0
【三菱自】太陽、風力、非接触充電を持つ
「iMiEVスポーツ」を世界初公開
http://www.carview.co.jp/news/5/50696/1/

車に風車を取りつけて風力発電www
他に、ソーラーパネル発電、ケーブル不要の充電。
244 共産党幹部(京都府):2007/10/15(月) 13:26:26 ID:Y6UB8t9J0
俺が乗るときは絶対にフルフェイス、グローブなどの完全装備だな。
でも実際に乗ってるやつは半袖、短パン、サンダルの馬鹿DQNなんだよな。
こけただけでも満身創痍だろ。
245 専守防衛さん(東京都):2007/10/15(月) 13:28:28 ID:QSPErtB70
yawaraに見えた
246 幹事長(東京都):2007/10/15(月) 13:42:22 ID:BKbiz/B60
2輪ならこれが欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=RIU1e0xlqZA
247 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 13:43:54 ID:MVNv7pMs0
\955,000・・

原チャで似たようなの作ってよ・・
248 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 13:44:34 ID:bFlswdk7O
度胸星か
249 彼女居ない暦(dion軍):2007/10/15(月) 13:45:51 ID:7kDwuxuc0
かっけえ
でも余計安定しなさそうな気がする
250 ニート(dion軍):2007/10/15(月) 13:49:53 ID:000v062D0
金持ちの道楽だな。
庶民のお前らはJYOGにでも乗ってろ。
251 将軍(静岡県):2007/10/15(月) 13:51:38 ID:qPIxZeB40
http://car-fan.jp/0200/000375.html
KTMの4輪カッコいいなぁ
軽いし、パワーあるし欲しいけど、幌がつかないところがあれだなw
252 電力会社勤務(catv?):2007/10/15(月) 13:53:54 ID:spuFqsAG0
ガーランドはまだー?
253 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 13:54:46 ID:MVNv7pMs0
>>251
ミニ4駆の作りだな
どっかで乗れないの?
254 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 13:58:58 ID:MVNv7pMs0
http://www.gizmodo.jp/2007/05/ktm_xbow_1.html

おもちゃじゃねーな。公道走れるのか?
255 タレント(愛知県):2007/10/15(月) 14:02:40 ID:K+jGfMG40
95万なら安いやん
輸入物250のレプリカ新車もそんなもんだろ
256 犯人(新潟県):2007/10/15(月) 14:04:39 ID:iet4ao+f0
伊良部さんの乗ってたアレじゃないのか
257 学校教諭(静岡県):2007/10/15(月) 14:10:08 ID:bTdECO1C0
素直に自動車つくれよ

つかヤマハ発動機の一番最初に作ったのって
TOYOTA2000GTだよな
258 ご意見番(福島県):2007/10/15(月) 14:15:01 ID:S68TNG+W0
>>256
精神科医の方思い出した
259 名誉教授(栃木県):2007/10/15(月) 14:15:11 ID:rN80L9lq0
サイドバッシャーの進化形です
ttp://www.tv-asahi.co.jp/555/004_555/hensin/motorcycle2/index.html
260 パティシエ(埼玉県):2007/10/15(月) 14:20:02 ID:+STz4+1Y0
3輪、4輪ならヘルメットいらないんだよな
261 県議(静岡県):2007/10/15(月) 14:22:25 ID:L7dEu7/10
これ来年の仮面ライダー用だろ。
かっこよすぎ。
262 社会保険庁職員(群馬県):2007/10/15(月) 14:23:19 ID:mqGFaqIR0
金田のバイクは大友自身もかなりいい加減に描いてるので原作やイラストで出てくるたびに
形が微妙に変わっていてどれが正しい形というのは無いそうだ。
263 プロスキーヤー(樺太):2007/10/15(月) 14:25:26 ID:6sVP+nuCO
これは駐車するときは駐輪場なのか駐車場なのか
264 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 14:29:27 ID:A4fisx8zO
ホバーバイクまだー?
今の技術なら軽いだろ
265 林業(catv?):2007/10/15(月) 15:38:08 ID:W/6mhdQ90
4輪だから車だろ
266 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 15:39:00 ID:qs67B7If0
>>251
多摩テックとかのゴーカートっぽいな
267 光圀(静岡県):2007/10/15(月) 15:39:42 ID:/AVrHWP50
どうやって曲がるんだろ
268 アマチュア無線技士(関西地方):2007/10/15(月) 15:40:38 ID:fx9JhbCL0
YAWARAが変態

まで読んだ
269 会社員(樺太):2007/10/15(月) 15:41:39 ID:Ivq3r6hTO
何か爆撃機思い出した。
270 運び屋(catv?):2007/10/15(月) 15:42:51 ID:o9hqPv880
気合で曲がんだよ
271 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/15(月) 15:42:57 ID:ux57vYM+O
>>264
すでに外国ではあるが原っぱなら大丈夫だけど、凹凸がある地形だとバランスを大きく崩すから、実用には危険みたい。
272 天涯孤独(佐賀県):2007/10/15(月) 15:44:13 ID:6JcVCzkC0
バイクの弱点は安定性の低さなので
機動力を保ったまま安定性を挙げれるなら
この形は実は理想の形だと思う。

前輪はひとつでもいいけどそれだと転びやすい。
273 犯人(神奈川県):2007/10/15(月) 15:44:33 ID:ScfMvVoD0
どっかしらに服が挟まってひどい事になりそうなデザインだな
274 AA職人(北海道):2007/10/15(月) 15:45:53 ID:lSI7stgg0
かっこよすぎるが故に街中で乗るのには抵抗があるな
275 扇子(愛知県):2007/10/15(月) 15:49:24 ID:wdTYY2jF0
これってバイクの免許でのれんの?
ラクシアっての方がかっこいいじゃん?
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/05/028/index.html
276 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 15:52:31 ID:qs67B7If0
277 僧侶(catv?):2007/10/15(月) 15:59:02 ID:MIgQlnIr0
>>272
走行時の安定性と軽量化を両立するなら、前2輪後ろ1輪だろ。
278 学生(新潟県):2007/10/15(月) 16:01:22 ID:jPAitBqo0
こんなの乗ってたら指差されるだろw
279 美人秘書(愛知県):2007/10/15(月) 16:02:30 ID:9pgjCAdD0
画像を見て、レイバーのクラブマンが思い浮かんだ
280 国連職員(長屋):2007/10/15(月) 16:03:55 ID:1mTffzoy0
モルフォの匂いがするな
281 ホタテ養殖(不明なsoftbank):2007/10/15(月) 16:04:10 ID:XbP2H0BT0
【流体金属】ヤマハの変態バイクも凄いけど、マツダのコンセプトかーも中々
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192431674/
282 芸人(東京都):2007/10/15(月) 16:07:59 ID:Wu5DVHgI0
283 年金未納者(東京都):2007/10/15(月) 16:08:35 ID:dA8D2MYV0
なにこのニコイチ
284 カラオケ店勤務(コネチカット州):2007/10/15(月) 16:08:54 ID:RGRoTycDO
>>12初心者乙
285 天涯孤独(佐賀県):2007/10/15(月) 16:09:25 ID:6JcVCzkC0
286 天涯孤独(佐賀県):2007/10/15(月) 16:14:03 ID:6JcVCzkC0
>>277
制御する車輪または駆動する車輪どちらかが
ひとつだと何かに乗り上げたときにたぶん不安定になる。

なので前輪2厘後輪2厘のほうが良いというのが俺の考え
でもって傾けられる機能さえあれば
自動車よりは楽にコナーを曲がれるはず。
287 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 16:16:30 ID:qs67B7If0
>>285
コレ信号待ちのときどうするんだろ?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/yokokara003.jpg
288 留学生(滋賀県):2007/10/15(月) 16:17:39 ID:umg1zPgj0
これ前はアームが二本出ててロールできるように見えるけど
後ろがどうやってロールできるのかわからない
289 通訳(dion軍):2007/10/15(月) 16:23:34 ID:MVNv7pMs0
>>287
こんだけ装甲あれば突っ込んでも大丈夫
信号待ちなんてしません
290 電気店勤務(岡山県):2007/10/15(月) 16:24:05 ID:WePjIgqP0
291 歯科技工士(樺太):2007/10/15(月) 16:28:23 ID:JlsYIBFuO
バギーみたいなのを想像してたから予想以上の変態っぷりにオエッてなった
292 扇子(静岡県):2007/10/15(月) 16:32:00 ID:HwaT+SXx0
>>287
低速になると補助輪が出るんじゃね?
293 天涯孤独(佐賀県):2007/10/15(月) 16:32:03 ID:6JcVCzkC0
あと4厘あるといざというとき
フルぶれーキングできるはず
294 留学生(埼玉県):2007/10/15(月) 16:35:15 ID:y5Tg5f6p0
これはかっこよすぎる
市販してくれ
295 野球選手(アラバマ州):2007/10/15(月) 16:39:10 ID:RyWlz0jZ0
こういう変態ぶりは大好きだぜ
296 ビデ倫(静岡県):2007/10/15(月) 16:44:51 ID:dwVczdH80

なんでGストライダー商品化しないの?
ずっと待ってるのに
297 ホテル勤務(神奈川県):2007/10/15(月) 16:44:59 ID:3ngjj6uM0
298 文学部(千葉県):2007/10/15(月) 16:45:55 ID:zjfLshL40
この画像変だな
299 天涯孤独(佐賀県):2007/10/15(月) 16:50:42 ID:6JcVCzkC0
ホンダの社員が妄想し
ヤマハの社員が試作車を作り
スズキの社員が売れる!と思って市販する
それを傍目に見ながらオイル漏れを治す川崎の社員
300 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 16:57:36 ID:XVC8IxbbO
これどうやって曲がるんだ?
前はセンターハブ×2で、後が片持ち×2なのか?
普通の二輪みたくバンクさせるなら、スプリングとフレームの間に左右連結式の油圧ギミックとか必要になるんじゃね?
301 自衛官(長屋):2007/10/15(月) 17:00:29 ID:CSLVYgVz0
>>290
悪魔のフォーク?
302 2軍選手(宮城県):2007/10/15(月) 17:02:15 ID:kDccbCHM0
Can-Am Spyder Grand Sport Roadster
http://jp.youtube.com/watch?v=LSKhIjNDSTQ
もはや三輪スーパーセヴン

日本の道路事情じゃピアジオMP3が一番現実的かねぇ
前二輪のおかげでブレーキの不安ほとんど無いみたいだし
303 アリス(京都府):2007/10/15(月) 17:03:41 ID:pc+mSBRQ0
さっさと二足歩行してる画像出せよ
304 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 17:08:24 ID:XVC8IxbbO
>>299
ヤマハって今は面白いことやってるの?
ヤマハって80年代あたりには機構的にも新機軸をバンバン投入してたけど、
90年代からは見た目を変えただけの雰囲気ハッタリ路線の印象しかない。
305 ダンパ(樺太):2007/10/15(月) 17:20:19 ID:GFZ3JWCWO BE:881237366-2BP(105)
ヤマハ、カシオ、小林製薬、シャープは技術力あるのに視点がずれてるイメージ
306 扇子(静岡県):2007/10/15(月) 17:21:13 ID:HwaT+SXx0
307 扇子(静岡県):2007/10/15(月) 17:23:28 ID:HwaT+SXx0
こっちのほうが判りやすいか
ttp://www.connrod.com/piaggio/index.jpg
308 接客業(アラバマ州):2007/10/15(月) 17:25:14 ID:TMjdIzrF0
これって免許とか駐車場はどうなるんだ?
309 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 17:32:21 ID:XVC8IxbbO
>>306-3073
サンキュ、バンクするんだね。
310 ネットカフェ難民(岐阜県):2007/10/15(月) 17:38:50 ID:Dc5zNDR10
買うしかないだろこれw
311 画家のたまご(コネチカット州):2007/10/15(月) 17:42:46 ID:7YkrgzAUO
こんなに巾とるなら
普通の乗用車で走りたいです
312 名無しさん@(東京都):2007/10/15(月) 18:05:29 ID:QP2/XjJc0
つーか



スバル360欲しいなあ・・・
313 クリエイター(埼玉県):2007/10/15(月) 18:06:54 ID:XBYScGYm0
こういう四輪バギーってDQNがノーヘルで走ってるイメージがあるな。まあノーヘルは違反じゃないけど
314 ブロガー(樺太):2007/10/15(月) 18:07:10 ID:ssBx/assO
ジャイロキャノピーでぶち抜いてやんよ
315 底辺OL(アラバマ州):2007/10/15(月) 18:09:09 ID:RVJyvYUx0
スチームボーイに出てくる車輪の内側に乗るバイク
あれに乗ってみたい
316 まなかな(愛知県):2007/10/15(月) 18:11:21 ID:DaQ6b7oN0
カブトエクステンダーのエクスモードみたいだ。
317 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/15(月) 18:13:44 ID:NbPgfLKcO
普通免許で乗れそうだな
318 銭湯経営(西日本):2007/10/15(月) 18:15:40 ID:dICSi9XR0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/  
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /      
    }   ` '' ー "´\ /          
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...|
319 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 18:23:22 ID:qs67B7If0
320 踊り隊(四国地方):2007/10/15(月) 18:29:28 ID:eaMtoPok0
曲がるときは、どんな感じでバンクするんだ?
321 大統領(西日本):2007/10/15(月) 18:31:57 ID:f7iFQxoz0
この画像のバンク角だと
ドリンクホルダーなんて使えないなw
322 ガラス工芸家(神奈川県):2007/10/15(月) 18:33:40 ID:N6K8WWcR0
>>319
カウンターあてたら転がっちゃいそうだな
323 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 18:40:51 ID:qs67B7If0
324 AA職人(兵庫県):2007/10/15(月) 18:45:25 ID:7PvRJpXY0
ダサいけど、転倒がなさそうだからいいな
325 プロガー(石川県):2007/10/15(月) 18:46:48 ID:4h2cvdX90 BE:645082676-2BP(511)
これ乗るならトライクのってりゃいいんじゃないのかね…
326 べっぴん(樺太):2007/10/15(月) 18:47:18 ID:Mi09Zy5+O
スズキはストラスフィアいつだすんだよ
何年またすんだよあほすけ
本田に先こされるつの
327 シェフ(青森県):2007/10/15(月) 18:47:54 ID:SSSNQYKX0
>>3
北斗の拳じゃないんだからw
328 和菓子職人(栃木県):2007/10/15(月) 18:49:18 ID:KqR+U5hJ0
>>18
常人が乗りこなせるもんじゃねーよw
329 新人(catv?):2007/10/15(月) 18:52:59 ID:nT5foLTY0
ヌーダとかスパーダとかいつ市販するんよ?
330 将軍(静岡県):2007/10/15(月) 18:57:50 ID:qPIxZeB40
自転車のリカンベント見たいに寝そべって乗るバイク作れよ
331 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 19:06:14 ID:GQKYgCQRO
20年くらい前のコンセプトバイクだが、スズキのファルコラスティコはいつになったら市販されるんだ?
あの衝撃的なカッコよさは未だに忘れられない。
332 タリバン(宮城県):2007/10/15(月) 19:07:00 ID:s2D7EGv00
いつのネタだよこれ…遅すぎ
333 建設作業員(コネチカット州):2007/10/15(月) 19:10:03 ID:4mDNL7TaO
>>1二輪から四輪へ変形しそうだ。俺はスキだなこういうの
334 fushianasan(福岡県):2007/10/15(月) 19:11:03 ID:nWS9No4l0
注文した商品が到着してダンボール箱を開封するときの期待感、どきどき感。
http://jp.youtube.com/watch?v=WQ9cbkZIHXQ
335 バンドメンバー募集中(京都府):2007/10/15(月) 19:11:13 ID:4lVWctpL0
yamahaっていつから青がコーポレートカラーになったんだ
336 別府でやれ(東日本):2007/10/15(月) 19:17:17 ID:6QhEdcK/0
コーナーリングスピードは四輪に負けんしパワーウェイトレシオはバイク並み
最速だな常考
オプションで屋根も用意しろよな、通勤に使うから
337 不老長寿(岡山県):2007/10/15(月) 19:19:21 ID:d9eJVtR30
【レス抽出】
対象スレ: YAMAHAが変態4輪バイクを開発 「Yamaha Tesseract」
キーワード: バギー

抽出レス数:11
338 女工(広島県):2007/10/15(月) 19:21:08 ID:eMN2OQJK0
信号待ちが楽だなこれ
339 外資系会社勤務(埼玉県):2007/10/15(月) 19:21:56 ID:cerzTROA0
B-KINGは市販されたし次はG‐STRIDERだ…
340 宇宙飛行士(神奈川県):2007/10/15(月) 19:22:35 ID:a2pgAVJA0
二輪免許じゃダメだろ
341 ふぐ調理師(千葉県):2007/10/15(月) 19:24:22 ID:zrcabWKi0
四輪ってノーヘルOKって事?
342 2ch中毒(石川県):2007/10/15(月) 19:24:58 ID:SsL5k2Kb0 BE:677751168-PLT(15316)
>>336
車でよくね
343 画家のたまご(大阪府):2007/10/15(月) 19:29:42 ID:IZhf+hPV0
344 カエルの歌が♪(東京都):2007/10/15(月) 19:31:05 ID:VlqX73ab0
モスピーダはまだかね
345 電話交換手(アラバマ州):2007/10/15(月) 19:36:13 ID:ApFOzMNd0
GL1800
http://www.yygarage.com/products/rune/IMG_0053.JPG

どんな巨人が乗るんだよこれ・・・
346 福男(東京都):2007/10/15(月) 19:37:42 ID:EEU/mbvL0
>>345
これノーヘルで乗れるんだよね
347 別府でやれ(東日本):2007/10/15(月) 19:39:07 ID:6QhEdcK/0
>>342
まあね
でも楽しいじゃん、こういうのって
348 客室乗務員(dion軍):2007/10/15(月) 19:40:33 ID:MX4BkK5k0
天空戦記シュラト思い出した
349 赤ひげ(福岡県):2007/10/15(月) 19:46:41 ID:mbF3TPH80
ノーヘル4人乗りOK、ただしシートベルトがいるぞ。町の駐車場は問題なし、高速料金、税金が高い。
売れるとわかったらトヨタが召し上げます。
350 おやじ(広島県):2007/10/15(月) 19:47:14 ID:qvgXTRaV0
YAWARAに見えた
351 右大臣(東京都):2007/10/15(月) 19:49:26 ID:t4uKY8PR0
>>345
鳥肌実が乗ってたと思う。
黒と金の霊柩車カラーに塗装して、後ろには仁王像を固定してた。
352 声優(埼玉県):2007/10/15(月) 19:49:48 ID:wJBFM5OS0
YAWARAに見えた
353 fushianasan(福岡県):2007/10/15(月) 19:51:00 ID:nWS9No4l0
354 イタコ(千葉県):2007/10/15(月) 19:52:04 ID:vXw6vfua0
>>331
アレはかっこよかったけど駆動系がいまだ実用化されてないところを見るとまだまだ先だろうねえ
ヌーダならすぐでてもおかしくなさそうなのに
355 2軍選手(千葉県):2007/10/15(月) 19:56:50 ID:8Om1OChS0
安定性求めるならムラタセイサク君の技術を載せればおk
356 文科相(東京都):2007/10/15(月) 20:00:41 ID:bay++cLe0
>>115 狂おしく同意 ライドアーマー超えるバイクは存在しない >>1ですら及ばない
357 張出横綱(岩手県):2007/10/15(月) 20:02:57 ID:bY7LYbih0
ヒャッハー
358 文科相(東京都):2007/10/15(月) 20:03:03 ID:bay++cLe0
>>280 ナツカシス(・∀・)モルフォー
359 カメコ(東京都):2007/10/15(月) 20:03:44 ID:+iOJAMCu0
やべー。これは結構カッコいい。
360 プレアイドル(樺太):2007/10/15(月) 20:06:41 ID:JlsYIBFuO
バイク二台を鉄パイプとかで固定すりゃいいじゃん
361 序二段(大阪府):2007/10/15(月) 20:06:42 ID:f1ksARj90
>>353
俺のよりフォーク長いな
絶対乗りにくいだろw
362 会社役員(神奈川県):2007/10/15(月) 20:08:10 ID:7d+Y5XWL0
甲殻類っぽくていいなw
363 F1パイロット(広島県):2007/10/15(月) 20:08:51 ID:4nSRGiUk0
スズキは早い所隼エンジン搭載の小型スポーツカーを売り出しなさいよ。
364 トリマー(宮城県):2007/10/15(月) 20:10:35 ID:fVeaY8yO0
普通に欲しいです><
コレに乗っていつもここからのネタやりたい「どけどけ〜い!ばかやろこんにゃろめ!!」
365 AA職人(北海道):2007/10/15(月) 20:18:03 ID:lSI7stgg0
ちょっと待て四輪だろ?スタッドレス出れば冬でも乗れるんじゃないか?




予約開始はいつだ?
366 ガラス工芸家(福岡県):2007/10/15(月) 20:21:43 ID:Sr+V/akH0
YAWARAの変態乳輪バイブと聞いて飛んできますた
367 留学生(大阪府):2007/10/15(月) 20:48:04 ID:MUlTRTWC0
MP3は街で何度か見かけた
やっぱ見てるとかっけーし欲しくなるな
368 土木施工”管理”技師(岐阜県):2007/10/15(月) 20:50:26 ID:FrXXdHJl0
369 野球選手(長屋):2007/10/15(月) 21:01:16 ID:oF6Sm9qd0
Y2Kのことも忘れないでください
370 ニート(dion軍):2007/10/15(月) 21:03:11 ID:000v062D0
ここまでPC800ナシ
371 スパイ(アラバマ州):2007/10/15(月) 21:08:47 ID:6CkmqOGA0
>290
これ製作時間どれくらいで出来るの?
372 渡来人(岡山県):2007/10/15(月) 21:13:40 ID:z2rekSxP0
これ普通免許で乗れるの?
乗れるならこれ乗ってみたい。
373 巫女(アラバマ州):2007/10/15(月) 21:26:42 ID:Fcxz12fJ0
>>319
バイクに安全と快適を入れればこういう方向に進化するんだろうけど
バンクする意味がわかんねえ
ドリフトしたら方向の判断ができないじゃん
374 ホタテ養殖(東京都):2007/10/15(月) 21:26:49 ID:ytkFirKx0
>>1
琥珀色の男の夢はここにあったのか!
375 チャイドル(岩手県):2007/10/15(月) 21:38:17 ID:bT97Ej8M0
なんかシートポジション高くね?
376 社会保険庁職員(北海道):2007/10/15(月) 21:39:36 ID:3Em7JX+m0
>>375
倒れないから足付かないのかもね
377 踊り隊(四国地方):2007/10/15(月) 21:46:13 ID:eaMtoPok0
>>335
ロードレースは赤・黒・白のストロボカラーだけど
モトクロスなんかのオフロードのワークスカラーは青だったよ
378 会社員(佐賀県):2007/10/15(月) 21:46:46 ID:U+Qe/TbL0
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-canopy/
これけいでゆいつ
実用的に使われてるのはジャイロキャノピーだけ
379 別府でやれ(東日本):2007/10/15(月) 22:15:44 ID:6QhEdcK/0
>>378
2st50ccで40万オーバーてw
氏ねよホンダ
380 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/15(月) 22:20:08 ID:qs67B7If0
>>368
よく見たらアメリカンっぽいポジションなんだね
言い方を変えるとビクスクポジションだなぁ
耕耘機ハンドルはしょうが無いとして
それにしてはスクリーンが低すぎるような

ノークラはいいけど微妙だなこれ
381 ロマンチック(長崎県):2007/10/15(月) 22:21:51 ID:e4NI3i+J0
実際に発売されるんなら考えるけどそれでも150万までだなー
それよりヤマハはMAXAM3000を出してくれ
382 竹やり珍走団(静岡県):2007/10/15(月) 22:23:40 ID:/KWNwv7V0
乗ってみたいとは思うが買ってまで欲しくない。
383 味噌らーめん屋(富山県):2007/10/15(月) 22:26:59 ID:zsFcEENX0
二人並んで乗れたら面白いのに
まあ、助手席いらんけど
384 与党系(広島県):2007/10/16(火) 00:01:02 ID:xibe90sS0
ヤマハって
たしかフロント片持ちアームとか2WDオフロードとか作ってなかったっけ?
385 ジャンボタニシ(関西地方):2007/10/16(火) 00:07:34 ID:hXmQNpxU0
GTS10001とランツァだっけか。
386 留学生(長屋):2007/10/16(火) 07:34:43 ID:jdG4hppS0
これ乗るくらいなら、素直に車乗る。
387 エヴァーズマン(大阪府)
>>384
たまに変態チックというか突飛な事するよな