来年、粒子加速器でブラックホール生成実験が行われ人類が滅亡する By TBS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 容疑者(静岡県)

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
2 国会議員(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:17:34 ID:/cfpWNbf0
早くしてほしい
3 グラドル(広島県):2007/10/13(土) 20:17:35 ID:YVsbheD00
はいはいなんだってなんだって
4 名無しさん@(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:17:46 ID:u5Pu4iPN0
【宇宙ヤバイ】
5 べっぴん(山口県):2007/10/13(土) 20:17:58 ID:iVcmwDR80
ΩΩΩ
6 無党派さん(東京都):2007/10/13(土) 20:18:29 ID:bR0upqZ10
yaki
7 団体役員(dion軍):2007/10/13(土) 20:18:54 ID:hoVr5VQ40
そうか本気だすのやめよう
8 水道局勤務(東京都):2007/10/13(土) 20:19:03 ID:M84TqC+w0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
9 自衛官(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:19:21 ID:3REAJzBGO
スプリング8か?
10 タレント(東京都):2007/10/13(土) 20:19:43 ID:97kmtBrD0
もしかしてブラックホールが発生するときのエネルギー使ってタイプリープできるんじゃね。
11 グライムズ(埼玉県):2007/10/13(土) 20:19:51 ID:DkT89sE70
   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
12 就職氷河期世代(栃木県):2007/10/13(土) 20:20:21 ID:VQxLKqe/0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
13 チャイドル(関西地方):2007/10/13(土) 20:20:23 ID:zgX2/RDg0
身長50ナノメートル
体重550トン

14 少年法により名無し(北海道):2007/10/13(土) 20:20:24 ID:ilrSN1Li0
明日のサザエさん後にたてると、このスレの勢いは相当なものになるな。
15 浴衣美人(兵庫県):2007/10/13(土) 20:20:31 ID:uxM0LA9q0
人類は衰退しました
16 造園業(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:20:31 ID:nL3Lexoj0
それはよかった
17 恐竜(dion軍):2007/10/13(土) 20:21:02 ID:ggvyPTdS0
>>15
ロミオの才能は衰退しました
18 ソムリエ(dion軍):2007/10/13(土) 20:21:21 ID:7WcAUuge0
FFの魔法みたいなやつ?
19 建設会社経営(埼玉県):2007/10/13(土) 20:21:24 ID:iIVANhNH0

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
20 ビデ倫(東京都):2007/10/13(土) 20:21:47 ID:8egPd48Y0
ていうか、来年にはtbsが消滅してるんじゃないのか?
21 魔法少女(兵庫県):2007/10/13(土) 20:21:51 ID:7wWdrye30
ホーガンの小説でそんな話なかったっけ?
22 銀行勤務(東京都):2007/10/13(土) 20:22:09 ID:UO17VGNR0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐやれ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてホワイトホール生成
23 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:22:22 ID:W5yNe5JJ0
来年じゃなくて今日やれ
24 ダンパ(宮城県):2007/10/13(土) 20:23:03 ID:CUuK5tfD0
地球上で極小型のブラックホール生成の可能性

2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が
予定されている。 余剰次元理論に基づく計算によれば、LHCの衝突エネルギー(7TeV(7テラ電子ボルト))で
極小ブラックホールの生成が可能であるとされ、余剰次元理論の検証ができると期待されている。
余剰次元モデルが正しくなければブラックホールは生成しないが、生成した場合、ホーキング放射によって,
ブラックホールは直ちに蒸発すると考えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
25 容疑者(静岡県):2007/10/13(土) 20:23:17 ID:YTe/Q7Iy0
>>22
TBSの7時くらいからの番組でやってたよ
26 エヴァーズマン(愛知県):2007/10/13(土) 20:23:29 ID:dXxQP//Y0
その原理で
FCPのレンダリング速度
速くならないかな?
27 歯科技工士(長屋):2007/10/13(土) 20:24:28 ID:ck0xVQ0o0
vipでやれ
28 下着ドロ(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:24:46 ID:LgrgmgTo0
       ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
        cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ ,'
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } }
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi
     /へ/ ´_ゝ`)/   /  ヾ二二r'´ ``ヽ `丁//  / ハ`丶--r'"´ i┐、  ノ
29 運動員(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:25:27 ID:lXDxgZCxO
つ…粒子
30 ガラス工芸家(東京都):2007/10/13(土) 20:25:53 ID:tMvtiY8/0
●焼きマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
31 グライムズ(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:25:55 ID:olCzmYdd0
生成されたマイクロブラックホールは加速器を突き抜け
地球の中心まで落ちていく。そしてそのブラックホールは消滅しないのだ!
周りの質量を取り込み、だんだんと成長していく。その流れは不可逆なのだ。
そして地球全部を飲み込むのにわずか13000日。約18ヶ月しかない
32 住所不定無職(北海道):2007/10/13(土) 20:27:05 ID:JhfFuQkE0
伝説の「ブラックホール茶漬け」がついに我々の手に!!
33 張出横綱(樺太):2007/10/13(土) 20:27:10 ID:kPakwh0eO
地球が消滅したらどうすんだよ

マジで勘弁してくれ
34 ホームヘルパー(岡山県):2007/10/13(土) 20:27:15 ID:esQ/gPJ40
俺の右手はブラックホール
35 高校教師(大分県):2007/10/13(土) 20:28:03 ID:gJpaT/DN0
そういやEUのほうで来年あたりどでかに加速器完成するよな
ひも理論だとか5次元観測やらのやつ
36 元祖広告荒らし(愛知県):2007/10/13(土) 20:28:16 ID:tLzoNky70
俺の夢が叶うのか
37 張出横綱(広島県):2007/10/13(土) 20:29:22 ID:x9HPu2wJ0
地球が消滅しても困る宇宙人はいないから心配するな
38 自宅警備員(鹿児島県):2007/10/13(土) 20:29:22 ID:A0cO7qrK0
>13000日。約18ヶ月
どこの次元の話だよw
39 機関投資家(中部地方):2007/10/13(土) 20:29:25 ID:6GcEXGGO0
M理論のMって何?
40 数学者(長屋):2007/10/13(土) 20:29:44 ID:eeXJH4kO0
縮退炉キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
41 カメコ(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 20:29:56 ID:fOObvHMcO
ニコニコに頼む
42 宅配バイト(福岡県):2007/10/13(土) 20:30:11 ID:mLzqP+ef0
>>35
今それの事言ってるんだよ?
43 船長(兵庫県):2007/10/13(土) 20:31:29 ID:Xhe56+PV0
何か怖ぇーな
44 ツアーコンダクター(奈良県):2007/10/13(土) 20:32:11 ID:jQtfLGO70
日テレで深海
45 女性音楽教諭(神奈川県):2007/10/13(土) 20:32:15 ID:Eb70alVG0
>>1
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
46 バンドマン(東日本):2007/10/13(土) 20:32:42 ID:XdgVP01a0
>>24
蒸発しなかったらおもしろいことになるよねw
47 魔法少女(兵庫県):2007/10/13(土) 20:33:39 ID:7wWdrye30
>>31
それそれ
48 貸金業経営(東京都):2007/10/13(土) 20:33:44 ID:w0c4A+2d0
人類が滅亡したことを確認できないから滅亡はないんじゃねぇの?
49 か・い・か・ん(長屋):2007/10/13(土) 20:33:52 ID:+WQAMejw0
>>24
ようやくホーキングにもノーベル賞のチャンスが訪れるということか。
50 バンドマン(東日本):2007/10/13(土) 20:33:54 ID:XdgVP01a0
51 プレアイドル(樺太):2007/10/13(土) 20:34:16 ID:FX3pnYh2O
リサ・ランドールはエネルギーが足りない気がするから、
ブラックホールは無理じゃないかって言ってたような。
面白い結果が出ればいいね。
52 張出横綱(樺太):2007/10/13(土) 20:34:51 ID:kPakwh0eO
成功する保証もないのに・・・・
勝手な都合でブラックホールなんて作ろうとするなよ
失敗したときを考えると恐ろしすぎる
53 バンドマン(東日本):2007/10/13(土) 20:35:00 ID:XdgVP01a0
近藤先生の資料の方が分かりやすいか。
ttp://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~asai/lhcwg/LEC-DETEC-01A.pdf
54 フート(大阪府):2007/10/13(土) 20:35:04 ID:xeO/FLX60
地球が爆発すればいいのに
55 人民解放軍(関東地方):2007/10/13(土) 20:35:19 ID:Fp62hIEa0
蒸発しなかったらどうするんだよ!
56 北町奉行(東京都):2007/10/13(土) 20:35:30 ID:6wc6Iy230
この番組ひどすぎる
TBSってなんでこんな捏造ばっかするの
57 釣氏(兵庫県):2007/10/13(土) 20:35:32 ID:6CorTHNC0
ガイバーのマイクロブラックホールみたいなもんか。
58 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:35:35 ID:nDGjqGFqO
地球ヤバイ
59 F-15K(福島県):2007/10/13(土) 20:36:15 ID:XT4xpqrQ0
地球の危機を救うときがきたな
60 機関投資家(中部地方):2007/10/13(土) 20:36:50 ID:6GcEXGGO0
ブラックホールに触ったらどうなるの?
61 守銭奴(長屋):2007/10/13(土) 20:36:52 ID:TCKjMyNr0

ソーラレイ
ブラックホール

カードは揃った
62 タレント(愛知県):2007/10/13(土) 20:37:43 ID:45DCKK250
>>60
スーっとする気がする
63 現職(栃木県):2007/10/13(土) 20:38:30 ID:I08C0I6X0
童貞なんでね、せめてセックルくらいはさせてくれ

地球滅亡はその後だ
64 ネット廃人(福岡県):2007/10/13(土) 20:39:20 ID:168DO1F50
初めの方だけ見てたけど、ただ白クマの生態とかを見せればいいのに
温暖化のせいでこの白熊の子供に未来がありませんとか、
いきなり死んだ白熊を映し出したかと思ったら、この母親クマは汚染物質にまみれて死にましたとか
ガチで反吐が出る内容だったのでチャンネル変えたわ
65 党首(宮城県):2007/10/13(土) 20:39:23 ID:qcUGK2e70
ブラックホールに吸い込まれたら
「ホワイトホール」といいながら、おならをすると脱出できる
66 容疑者(静岡県):2007/10/13(土) 20:40:48 ID:YTe/Q7Iy0
空気を読まないでマジレスすると触る前につぶれて死ぬから
67 空気(樺太):2007/10/13(土) 20:41:03 ID:WdpgCta0O
最近なんでも2012文明滅亡フラグに見えて仕様がない
68 林業(東京都):2007/10/13(土) 20:41:14 ID:gDSQnxru0
>>64
山道
69 知事候補(北海道):2007/10/13(土) 20:41:49 ID:u6Q9TcvZ0
この実験おかしくね?
70 住所不定無職(北海道):2007/10/13(土) 20:42:12 ID:JhfFuQkE0
ブラックホールおにゃにー
71 べっぴん(千葉県):2007/10/13(土) 20:42:14 ID:eMWb28cv0
>>1
T豚Sいい加減にしろ
72 バンドメンバー募集中(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 20:42:17 ID:EWDrWeW9O
>>65
キン肉マンかよ
73 留学生(dion軍):2007/10/13(土) 20:42:34 ID:9CRGQ7q90
ブラックTBS粒子生成で人類滅亡が行われ実験が加速する By 器ホール
74 中二(東京都):2007/10/13(土) 20:43:17 ID:REb3Bazg0
>>37
地球人が困るじゃねーか池沼か
75 運送業(東京都):2007/10/13(土) 20:43:23 ID:fnL0NKrv0
で、その話は24のシーズンいくつでやるの?
76 ダンパ(宮城県):2007/10/13(土) 20:43:26 ID:CUuK5tfD0
>>60
岩明均の「七夕の国」を読め
77 クマ(福島県):2007/10/13(土) 20:43:30 ID:TwKqxpgP0
切腹報道の次は
ブラックホール生成実験で人類滅亡かよw
風説のry  
78 ツチノコ(樺太):2007/10/13(土) 20:44:18 ID:fCOXaeu0O
†ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ<!!!
79 焼飯(東京都):2007/10/13(土) 20:44:36 ID:z+YTPHo40
現地の奴、俺と組んでラックホール饅頭で一儲けしようぜ
80 候補者(新潟県):2007/10/13(土) 20:45:40 ID:0l2bdItO0
万が一、理論が違っていてとんでもないブラックホールが出来ちゃったりする
可能性は無いのか?
81 中二(東京都):2007/10/13(土) 20:45:58 ID:REb3Bazg0
>>76
ありゃブラックホールとは全然違うだろ
82 べっぴん(樺太):2007/10/13(土) 20:46:03 ID:4TbF8Q2iO
何の目的で地球上に黒い穴つくるの?
83 大統領(長屋):2007/10/13(土) 20:46:26 ID:RQkYXhyc0
46億も続いた地球の歴史の終わりを見れるんだからいいじゃん
84 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:47:06 ID:Wt2Z1VS6O
ここでイオンプラズマエンジンが造られるのか
85 容疑者(静岡県):2007/10/13(土) 20:47:14 ID:YTe/Q7Iy0
ないよ
ブラックホールを作ったり維持するエネルギーは地球上に存在しない
86 映画館経営(大阪府):2007/10/13(土) 20:47:37 ID:Z+HW1qTU0
な・・・生成
87 Webデザイナー(東京都):2007/10/13(土) 20:47:42 ID:NqcXzIvv0
>>84
イオナズンにみえた
88 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 20:47:44 ID:O5VH2ksG0
その実験ではせいぜい半径数kmがぶっ飛ぶだけだろうが、もし成功したらいずれブラックホール爆弾が
作られて地球滅亡どころじゃすまないかも知れん・・

銀河連邦よ、直ちに計画を阻止してくれ!
89 船長(奈良県):2007/10/13(土) 20:48:42 ID:rnsprHkP0
じゃあ、縮退炉とか縮退砲ってどうやって作るんだ
90 ひよこ(東京都):2007/10/13(土) 20:48:53 ID:c/3crzH40
どんどんやれ。
91 ねずみランド(茨城県):2007/10/13(土) 20:49:03 ID:Nx6cB9nJ0

  〃∩  ∩_∩
   ⊂⌒( ・∀・)<TBSだってよ〜、くだらね〜!
     `ヽ_っ| ̄ ̄|c  
92 司会(岡山県):2007/10/13(土) 20:49:21 ID:4bk7x37p0
オカルト板でやれw
93 うぐいす嬢(群馬県):2007/10/13(土) 20:50:24 ID:ZFO/Sr+R0
TBSが滅亡しろ
94 ほっちゃん(山口県):2007/10/13(土) 20:50:27 ID:QVfndZW70
未知の理論で暴走
95 新宿在住(埼玉県):2007/10/13(土) 20:50:39 ID:ycStjSoF0
核厨、涙目wwwwwwwwwww

やっぱブラックホール爆弾でしょ、今は
96 留学生(静岡県):2007/10/13(土) 20:50:43 ID:rvoT5qyG0
縮退路生成と聞いて
97 ひちょり(埼玉県):2007/10/13(土) 20:50:49 ID:QGhnq56w0
粒子加速器って反物質が作れるって機械でしょ?
98 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 20:51:06 ID:O5VH2ksG0
>>86
よく考えるとそうだな。たかが半径数十kmの粒子加速器で宇宙でおなじみの規模のアレが出来るなら、
地球の電離層や大気圏辺りの摩擦でそこいら中に起こっても不思議じゃない件。

観測されてないだけで極小ブラックホールみたいな定義の現象は案外そこら中でおきてるかもな。
99 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 20:51:35 ID:R4UzGmMf0
事象の地平線と聞いてきました
100 国会議員(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:51:37 ID:/cfpWNbf0
実験施設はディラックの海に飲み込まれて消滅
101 調理師見習い(長野県):2007/10/13(土) 20:51:54 ID:FNcOh4fc0
>>88
半径数キロメートルの地下まで消滅したらやばくね?
102 プロスキーヤー(樺太):2007/10/13(土) 20:52:22 ID:eE10oX2/O
早くイデオンガン作れやかすどもー
103 運転士(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:52:26 ID:Xae84qRf0
余剰次元理論(爆笑)
104 張出横綱(樺太):2007/10/13(土) 20:52:37 ID:kPakwh0eO
まったくブラックホールなんか作って何になるんだか・・・・
何を考えているんだろうか
105 漫画家(dion軍):2007/10/13(土) 20:53:05 ID:Pdghsd1h0
宇宙は女、ホールはヴァギナ
106 請負労働者(愛知県):2007/10/13(土) 20:53:23 ID:l71gSIvU0
北海道にも作れよ粒子加速器
107 守銭奴(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:53:59 ID:AAG/zknW0
まあみんな一緒に滅亡するならいいや
108 ブロガー(樺太):2007/10/13(土) 20:54:02 ID:18Ykh0m6O
グラビティブラストを思い出したw
109 大学中退(東京都):2007/10/13(土) 20:55:19 ID:XwJzydxG0
縮退炉でも作る気?
110 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 20:55:36 ID:0lCyTzxc0
別空間に飛ばされるだけじゃん
なにが問題あるんだよ
111 パート(樺太):2007/10/13(土) 20:55:38 ID:I2QeFAw/O
ブラックホールでゴミ問題解消
112 今年も留年(東京都):2007/10/13(土) 20:55:44 ID:m42QXDe90
>>107
俺もそう思ったw
113 新人(大阪府):2007/10/13(土) 20:56:00 ID:MKe3jZLd0
分けわからん3国にぶつければいい。
114 ディトレーダー(東日本):2007/10/13(土) 20:56:20 ID:zIWeuGht0
ようするにHalfLifeとかDoomみたいな感じになるんだろ
115 派遣の品格(静岡県):2007/10/13(土) 20:56:23 ID:H+jLznwr0
俺の脂肪をブラックホールに吸い取ってもらいたい
116 DJ(大阪府):2007/10/13(土) 20:56:52 ID:+2GkoZay0
フリーザ様のデスボールのようにどんどん
ブラックホールが巨大化して地球ごと飲み込むよ
117 請負労働者(愛知県):2007/10/13(土) 20:56:56 ID:l71gSIvU0
俺はグランゾンのブラックホールクラスターで目覚めたよ
118 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 20:57:02 ID:R4UzGmMf0
ヨーロッパ素粒子物理学研究所がWWWとかhttpの発明者
これまめ
119 高校教師(長野県):2007/10/13(土) 20:57:04 ID:1W/ZMZVx0
ロシアが作っているんだろ?
たしか10億人を殺せる兵器だとか何とか
120 探検家(福岡県):2007/10/13(土) 20:57:10 ID:0GVQPiLs0
どこの加速器だよ?EUで作ってる奴?
121 調理師見習い(長野県):2007/10/13(土) 20:57:23 ID:FNcOh4fc0
>>104
発電所でも作れればいいのにな。
122 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 20:57:47 ID:0lCyTzxc0
やり残したことやっとかないとな
何しよう
123 ぬこ(樺太):2007/10/13(土) 20:57:52 ID:p6w3U1H8O
みんな一斉に死ねるって幸せじゃん
124 大学中退(東京都):2007/10/13(土) 20:57:53 ID:XwJzydxG0
ガンバスターが出来ると見た
125 生き物係り(熊本県):2007/10/13(土) 20:58:23 ID:EAHgsTwr0
>>121
この研究費で石油でもじゃぶじゃぶ燃やしたが楽だな
126 社長(樺太):2007/10/13(土) 20:58:27 ID:r3RKOdLaO
エクスデス「ファファファ…」
127 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 20:58:52 ID:O5VH2ksG0
問題はこれが成功したらどんどん規模をでかくして実用的にされることだ。
そうなったら軍事転用されてあぼーn
128 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 20:59:08 ID:ClYa7EK/O
「雲の向こう、約束の場所」みたいなのとは違うの?
129 国会議員(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:00:07 ID:/cfpWNbf0
1週間以内にお願いしたい
130 運送業(沖縄県):2007/10/13(土) 21:00:25 ID:zDfOP8Zj0
>>127
お前、どんだけのエネルギーと施設が必要だと思ってるんだよ。
火炎瓶とは訳が違うんだぞ。
131 国連職員(福岡県):2007/10/13(土) 21:00:29 ID:GMm2PUux0
おれはタイムマシンを作って作動させた瞬間にブラックホールになると
思っているんだが。
132 イタコ(神奈川県):2007/10/13(土) 21:00:49 ID:MBC+9z2n0
ていうか、一瞬で消滅するんだろ?
恐怖も痛みも無く逝けるじゃん
133 運動員(コネチカット州):2007/10/13(土) 21:01:08 ID:5NdNJ3A5O
大災厄で人口が1/3になり、都市部の大半は海に沈む。

SFロボットアニメに有りがちな世界が待っている!
134 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 21:01:46 ID:O5VH2ksG0
>>130
これが成功したら縮退炉とやらが作られて、そこから抽出した爆発的エネルギーを複数個合わせて更に
でかい縮退炉を・・ヤバイヤバイ
135 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:02:04 ID:ExazEr2t0
いよいよ縮退炉が実現か
136 大学中退(東京都):2007/10/13(土) 21:02:04 ID:XwJzydxG0
>>133
そのどっち側に自分達が居るのか問題なわけでw
137 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/10/13(土) 21:02:27 ID:teJmdf6d0
>>132
光の速度超えるから永遠に圧縮され続けるんだぞ
うにょーんて伸びちゃうんだぞ
138 文学部(東京都):2007/10/13(土) 21:02:36 ID:uZbYJGpH0
月面基地が消滅するぞッ!
139 船長(奈良県):2007/10/13(土) 21:02:37 ID:rnsprHkP0
ヘリウム3と太陽レーザー発電がどうにかなればやばいな
140 容疑者(福岡県):2007/10/13(土) 21:02:54 ID:BgQn37oi0
確率は、宝くじが三回連続で当たるくらい。
でもゼロではないのだ!

って言ってたぞwwwww
141 ジャーナリスト(東日本):2007/10/13(土) 21:03:04 ID:wAhWj8aE0
cernか。
今年中にやると思ってたのに
142 カメラマン(宮城県):2007/10/13(土) 21:03:07 ID:plS0+Hc50
通りで2008年以降の未来へ時間航行出来ない訳だ。
143 わさび栽培(神奈川県):2007/10/13(土) 21:04:01 ID:w9KbwJ5l0
いいんじゃね
もう十分生きたろ?
144 選挙カー運転手(青森県):2007/10/13(土) 21:04:10 ID:fDi0ldAX0
後のセカンドインパクトである
145 張出横綱(樺太):2007/10/13(土) 21:04:31 ID:zeaoWaiYO
はやく童貞卒業しなければ…
146 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 21:06:05 ID:O5VH2ksG0
>>139
ヘリウム3はお月様にいっぱいあるお(((;゜Д゜)))
中国が来年人間を送り込んで資源調査をはじめるお!
147 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 21:06:10 ID:0lCyTzxc0
あと8年で平均寿命だったけどまあいいや
148 防衛大臣(dion軍):2007/10/13(土) 21:06:34 ID:LpZ8oYSk0
>>114
バールのようなものを用意しないとな
149 グライムズ(京都府):2007/10/13(土) 21:06:41 ID:6C5qO7Zr0
なんだうそか
150 造船業(埼玉県):2007/10/13(土) 21:07:02 ID:JfFXN06q0
グランゾンか
151 ロケットガール(静岡県):2007/10/13(土) 21:07:35 ID:Zsafv0g/0
バニシングなんとかでうんちゃら
152 留学生(福岡県):2007/10/13(土) 21:07:41 ID:+GqIl5vn0
>>137








二次元にいけるんじゃね
153 年金未納者(樺太):2007/10/13(土) 21:08:00 ID:HCXnhydCO
あなたはそこにいますか
154 住所不定無職(大阪府):2007/10/13(土) 21:08:15 ID:7xMCmKYP0
実用化されたら、とりあえず地球滅亡レベルの隕石きても大丈夫になりそう
155 Webデザイナー(東京都):2007/10/13(土) 21:08:30 ID:NqcXzIvv0
>>148
じゃあ俺はチェーンソー
156 プロスキーヤー(石川県):2007/10/13(土) 21:09:03 ID:IG2brz040
>>31
その間の2chは常時カオスだろうな
157 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/13(土) 21:09:05 ID:c1i0tCotO
チンコサイズのブラックホールでフェラ体験
158 レースクイーン(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:09:14 ID:yQxyAwuw0 BE:275513696-2BP(3500)
はやくしろや
159 チャイドル(神奈川県):2007/10/13(土) 21:09:15 ID:E4/fFpwb0
なんで、テレ朝とTBSって恐怖を煽るような番組ばっかり放送するんだろ?
なにが目的なんだ?
160 グライムズ(京都府):2007/10/13(土) 21:09:48 ID:6C5qO7Zr0
>>155
俺はショックパドルで起こす役な。
161 社長(長屋):2007/10/13(土) 21:10:03 ID:YProDCzt0
ガンダム実現までは死なない
162 イベント企画(dion軍):2007/10/13(土) 21:10:11 ID:nj/MtzNU0
ごめん!おまいら!もう会えない!!
163 国会議員(兵庫県):2007/10/13(土) 21:10:25 ID:YtPDNF4x0
>>150
グランゾンって何だっけ?
164 ペテン師(長屋):2007/10/13(土) 21:10:32 ID:mGAn40m20
>>159
動物ネタみたいに視聴率取るネタの鉄板なんだろ多分
165 アリス(滋賀県):2007/10/13(土) 21:11:31 ID:m5HQ/C2+0
確か美熟女で有名なリサ・ランドール博士の実験だろ?これ
166 調理師見習い(長野県):2007/10/13(土) 21:11:36 ID:FNcOh4fc0
>>139
是非太陽光レーザーは日本が!
167 請負労働者(愛知県):2007/10/13(土) 21:11:41 ID:l71gSIvU0
こんなもんより電コのメガネみたいなの開発してくれ
便利グッズのほうが世の中には必要だ
168 運送業(沖縄県):2007/10/13(土) 21:12:18 ID:zDfOP8Zj0
とりあえずTBSは今後一切、アメリカの宗教教育やID論を笑うような報道は禁止な。
報道しちゃうと、お前が言うな状態になっちゃうから。
169 F-15K(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:12:45 ID:p47LUDon0
そんなもんできねーよ

バーカ
170 すずめ(東京都):2007/10/13(土) 21:12:49 ID:vVOgczHg0
>>159
伝説の流布になるよな
171 漫画家(新潟県):2007/10/13(土) 21:13:16 ID:UAUS92b/0
>>159
滅亡するからインパクトのあるネタでとっとと稼いで滅ぶまで豪遊したいんだよ
172 Webデザイナー(東京都):2007/10/13(土) 21:13:38 ID:NqcXzIvv0
こんなこともあろうかと、>>169を用意しておいた
173 デパガ(東日本):2007/10/13(土) 21:13:38 ID:lCWRmf8N0
これで地球上のみんなと合体できる
174 魔法少女(静岡県):2007/10/13(土) 21:14:27 ID:SyTfnuyT0
>>156
僕の肛門も吸い込まれそうです><
175 張出横綱(樺太):2007/10/13(土) 21:14:34 ID:kPakwh0eO
>>159
いつやったか忘れたが大晦日にやったテレ朝の番組はマジで恐怖だった
○○年に地球は○○で滅びるとかマジで勘弁してくれって思った
176 割れ厨(京都府):2007/10/13(土) 21:15:19 ID:UL5je4qP0
そろそろキラバグたまってきたからゲート開くわ
177 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 21:15:21 ID:0lCyTzxc0
ぶっちゃけ
ブラックホールなんて存在しないんだけどね
科学業界では定説なんだけどな
178 Webデザイナー(東京都):2007/10/13(土) 21:16:08 ID:NqcXzIvv0
科学業界(笑)
179 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 21:17:17 ID:O5VH2ksG0
>>155
BFG9000は俺がもらった
180 漢(神奈川県):2007/10/13(土) 21:18:01 ID:oCann1/Q0
>>168
理論上はブラックホールが出来る可能性はある。これは確か。

ただ、それが成長して地球を飲み込むというのはガセ

可能性は三つ

・このエネルギースケールではブラックホールは出来ない→問題ない
・ブラックホールが出来て、ホーキングの理論によって蒸発→問題ない
・ブラックホールが出来て、かつ、ホーキングが間違っていて蒸発しない
  →だったら、宇宙にもっといっぱいブラックホールが出来ているはず
181 銭湯経営(埼玉県):2007/10/13(土) 21:19:04 ID:NdjvyMV40
サヨ「こんな世界滅んでしまえ!」w
182 人民解放軍(関東地方):2007/10/13(土) 21:19:15 ID:Fp62hIEa0
>>180
ホーキング自身蒸発に否定的になったような
183 請負労働者(愛知県):2007/10/13(土) 21:20:22 ID:l71gSIvU0
>>180
その傲慢が15年前の悲劇セカンドインパクトを引き起こしたのだ
184 情婦(神奈川県):2007/10/13(土) 21:20:44 ID:qaDFT2Wb0
都市が丸々一個消えちゃったりせんかね?
185 恐竜(dion軍):2007/10/13(土) 21:21:35 ID:ggvyPTdS0
合体したガンバスターをただのマシンと思わないでよ!!!
186 将軍(北海道):2007/10/13(土) 21:21:42 ID:5qJityWm0
>>180
おい、三つ目の可能性でも「問題ない」って言ってくれよ
187 うどん屋(北海道):2007/10/13(土) 21:21:45 ID:BtGnWO3Z0
グランゾン起動か、俺もついにテンザンとしてパイロットデビューだな
188 幹事長(滋賀県):2007/10/13(土) 21:22:21 ID:xSMvsMbZ0
皆一緒に死ぬって幸なの?
189 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 21:22:37 ID:0lCyTzxc0
いまだホーキングが出るあたり
このスレの連中が
情報弱者なのは解った。
190 パート(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:23:49 ID:4Cxf34kL0
ジョン・タイターの予言
 2036年からやってきたジョン・タイターの予言が誇張して広まっているので整理してみた。
的中した予言と的中しなかった予言と今後の予言が含まれる。

的中した予言
(1)タイムトラベルの実現
 「約1年後にはCERN(欧州原子核研究機構)でタイムトラベルの基礎研究が始まり、2034年にタイムマシンが完成する」(投稿日:2000.11.2)
 タイムマシンの完成は、まだ先であるが、CERNが2007年に完成する大型加速器で、ミニブラックホールを形成できる可能性を発表したことにより、
タイムトラベルの基礎となる研究が開始された。

http://newscience.air-nifty.com/blog/cat2265973/index.html
191 プロスキーヤー(石川県):2007/10/13(土) 21:24:16 ID:IG2brz040
科学の世界の「極小」の小ささはガチ
生成されたかどうかも観測できなかったってオチも…
192 僧侶(熊本県):2007/10/13(土) 21:24:28 ID:T+igMdLC0
ある程度の質量がないとブラックホールは存在できないっしょ
だから実験は安心なはずなのだが、宇宙ではなく地上で実験するからおいらはちぃと期待してる
193 党首(宮城県):2007/10/13(土) 21:25:23 ID:qcUGK2e70
>>189
子供は帰れよ
194 焼飯(東京都):2007/10/13(土) 21:25:51 ID:z+YTPHo40
地球が割れちゃえばいいのに
195 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/13(土) 21:25:51 ID:TwOK70GbO
30歳童帝だけどオナニーは一分で充分な俺は精子加速器
196 漢(神奈川県):2007/10/13(土) 21:26:11 ID:oCann1/Q0
>>186
三つ目の可能性は観測から否定される。よって正確には1番目か2番目しかない。

>>189
2ch脳かお前はw
197 竹やり珍走団(福岡県):2007/10/13(土) 21:26:23 ID:dw7s1H4X0
ブラックホールに吸い込まれたら



湯屋があるんだろ
198 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 21:26:33 ID:O5VH2ksG0
>>191
正論。観測できる環境が整えば案外そこら中で四六時中発生している効果かもわからん
199 漢(神奈川県):2007/10/13(土) 21:28:37 ID:oCann1/Q0
>>192
きわめて小さな空間にエネルギーが集中すればブラックホールになる。
質量が小さくても出来る。
200 タリバン(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:29:04 ID:JxDJI30O0
201 竹やり珍走団(福岡県):2007/10/13(土) 21:29:22 ID:dw7s1H4X0
いいじゃん。人類が滅亡する日が近くなったら
レイプし放題じゃん。おまいらもそこら辺歩いてるかわいいおんにゃのこで童貞捨てられるよ。
202 国連職員(樺太):2007/10/13(土) 21:30:04 ID:d28Ecb0GO
どうせ最後には桶屋が儲るんだろ
203 アリス(滋賀県):2007/10/13(土) 21:30:14 ID:m5HQ/C2+0
>>201
そもそもブラックホールが巨大なマンコ
204 将軍(北海道):2007/10/13(土) 21:30:23 ID:5qJityWm0
なあ、お前らが物理教を信じているのは分かったから
その変な教義に人類を巻き込まないでくれよ
205 短大生(岩手県):2007/10/13(土) 21:31:40 ID:IMo7pWKU0
>>203
アッー!!
206 僧侶(東京都):2007/10/13(土) 21:31:50 ID:I7GZthlD0
ついにグランゾン誕生か
207 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 21:34:06 ID:O5VH2ksG0
>>204
まるでHaloを起動して大いなる旅立ちを迎えようという某銀河連合軍隊のようだ・・
208 さくにゃん(福岡県):2007/10/13(土) 21:34:21 ID:mS7Ezof90
ってことはもう働なくていいんだな

ひゃっほー!!!!!11111
209 漂流者(長屋):2007/10/13(土) 21:35:22 ID:l8az8QgX0
ヤサコが近くに居ないと無理だろ
210 ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/10/13(土) 21:37:08 ID:Yn+mwXM+0
30年後ブラックホール自殺がブームに
211 コンビニ(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:37:14 ID:rkihOA2n0
おまえら世の中は長さ、重さ、時間の次元で表せることができるんだぜ
ちなみにニュートン(N)はLMT^−2な
今日習った
212 社会科教諭(福岡県):2007/10/13(土) 21:37:33 ID:rhKx9Sh80
引力を利用して発電とかできねーのかなあ
存在しないから無理なんだろうけど、なんか活用しないともったいない
213 新人(東日本):2007/10/13(土) 21:39:09 ID:LdihgMCX0
いいか、タカヤ
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前とアマノは 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  炎
        (\/\/


 炎となった ガンバスター は、無敵だ!
         (゚д゚ )
     炎_/| y |
214 福男(静岡県):2007/10/13(土) 21:40:09 ID:UtCe0AKP0
>>212
あるだろ
215 人民解放軍(関東地方):2007/10/13(土) 21:41:49 ID:Fp62hIEa0
>>212
シュバルツシルド半径ぎりぎりでの発電の考えならあるよ
惑星を利用したスイングバイと同じ考えだが
216 留学生(三重県):2007/10/13(土) 21:42:04 ID:8dtMXZzd0
>>31
これは怖い
217 貧乏人(熊本県):2007/10/13(土) 21:43:24 ID:djJ8J/KV0
筑波山だけ無くなればいい
218 2軍選手(東京都):2007/10/13(土) 21:43:40 ID:KZL3QXJx0
>>137
それって何てアリス症候群?
219 魔法少女(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:48:51 ID:edK2ZacN0
おまいらはみんな死ぬ
220 お宮(神奈川県):2007/10/13(土) 21:49:02 ID:P0eczpiI0
>>204
物理教に入信できない人はネット使わないでください
どこかの無人島で裸で暮らしてください
221 将軍(北海道):2007/10/13(土) 21:52:31 ID:5qJityWm0
>>220
お前アホだな
便利なものは貰うに決まってんだろ
222 短大生(岩手県):2007/10/13(土) 21:54:35 ID:IMo7pWKU0
批判してるもんを使って豊かな生活してるやつは偽善者
223 恐竜(大阪府):2007/10/13(土) 21:56:35 ID:XJit9ns90
>>39
MotherとかMembraneとかの頭文字のこと
ちなみにF理論のFはFatherの頭文字
224 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 21:57:25 ID:0lCyTzxc0
人は皆偽善者

有名なことばだよ
225 バンドマン(東日本):2007/10/13(土) 21:59:17 ID:XdgVP01a0
光が十字になってるのは恒星。他の光はほとんど銀河。

▽重力レンズ
 ttp://www.nasa.gov/images/content/176484main_hst_dark_ring_1_full.jpg

▽ハッブル・ディープ・フィールド
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/HubbleDeepField.800px.jpg

▽Hubble Ultra Deep Field
 ttp://apod.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/hudf_hst_big.jpg
226 竹やり珍走団(福岡県):2007/10/13(土) 21:59:32 ID:dw7s1H4X0
>>39
なんかAVにありそうな名前の理論だな
227 官房長官(宮城県):2007/10/13(土) 22:00:24 ID:bo24leYo0
どうせ批判的なやつは宗教上の理由からだろw

たかが加速された電子の衝突で地球が消滅するとでもおもってんの?
228 山伏(東京都):2007/10/13(土) 22:02:21 ID:+9qJyyDJ0
地球オワタ、来世は二次元に生まれますように
229 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 22:02:39 ID:0lCyTzxc0
所詮ニュー即だからゆるしてやってくれ
知ったかの集まりだからな
230 建設会社経営(長屋):2007/10/13(土) 22:03:29 ID:J+glppL/0
AKIRAの世界が来るのか
231 殲10(千葉県):2007/10/13(土) 22:03:59 ID:zwNRbYSI0
仕方ない貼っとくか

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
232 お宮(神奈川県):2007/10/13(土) 22:04:15 ID:P0eczpiI0
つーか、今も行われている加速器の実験で
水爆起こったり
反物質爆弾並の炸裂おこったりしてないことはどう思うんだろう?

ブラックホールが怖いとか言ってる人

ブラックホール作るつっても
なんか渦まいてるようなんじゃなくて
ただの粒子の振る舞いがブラックホールと同じつーだけで
宇宙にあると思われてるようなのとはまったく別物なのにね…
233 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 22:05:24 ID:0lCyTzxc0
アニメ脳なんだろ
234 パート(東京都):2007/10/13(土) 22:05:38 ID:Gl6w5ife0
来年、女とセックルするより気持ちいいオナホールが完成して人類が滅亡する By俺
235 国会議員(栃木県):2007/10/13(土) 22:05:58 ID:aJ0MwFnf0
バスターマシン参号のことか。
236 まなかな(静岡県):2007/10/13(土) 22:08:26 ID:u0nlPg/i0
>>234
実際出来そうだから困る
237 船長(樺太):2007/10/13(土) 22:08:28 ID:jQ4kEul/O
それより、ケツから光速で糞が飛び出す方が危険
238 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/13(土) 22:08:44 ID:XtGc6apFO
ブラックホールに入れば大きさ云分の1になるんだろ
そしたら人間万万歳じゃん!
239 ゲーデル(埼玉県):2007/10/13(土) 22:10:49 ID:lGZA+d9H0
バラエティーって銘打って批判をかわす相変わらずの体質

放送免許剥奪はまだか
240 青詐欺(アラバマ州):2007/10/13(土) 22:12:04 ID:lRlWWKal0
>>31
いってることがわけかわらん。
そもそも13000日は35年以上。
算数すらまともに出来ない言葉に説得力は無い。
241 高校教師(東京都):2007/10/13(土) 22:15:14 ID:dC/e8YaL0
太陽を8センチくらいに圧縮するとブラックホール化するんだっけな

とにかく今の科学じゃ生成とかミリ
エネルギーたりない
242 歌手(埼玉県):2007/10/13(土) 22:15:26 ID:c7KQwdzC0
マイクロブラックホールに触るとホーキング効果でヤケドするんじゃないか?
243 おやじ(岡山県):2007/10/13(土) 22:16:13 ID:OEShn4pz0
>>240

13000時間って言いたかったんだろ…
244 調理師見習い(長野県):2007/10/13(土) 22:16:16 ID:FNcOh4fc0
>逆なのだ。
そして地球全部を飲み込むのにわずか

245 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 22:17:34 ID:0lCyTzxc0
子供でも花火するときバケツに水用意するよな
246 わさび栽培(神奈川県):2007/10/13(土) 22:19:12 ID:lVv49tm30
全身が引き千切れるのかなイタソ
247 文学部(神奈川県):2007/10/13(土) 22:20:26 ID:NcPPQ2OL0
今この瞬間に太陽がブラックホールになったとしても
地球に到達する重力は変わらない。

同じ質量から発生する重力は密度にかかわらず同じってこと。

これ豆知識な。
248 お宮(神奈川県):2007/10/13(土) 22:23:04 ID:P0eczpiI0
>>241
今度のCERNの実験で生成が無理か、どうか見るんでしょ?

この実験成功したらタイムマシンも夢じゃないぜ
249 新宿在住(dion軍):2007/10/13(土) 22:24:44 ID:xFrMQnA40
いっそのこと新しい宇宙でも誕生させてクレ
そこでは漏れが天下を取る
250 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/10/13(土) 22:26:28 ID:T6Q00UPa0
太陽系消滅か・・・
251 お宮(神奈川県):2007/10/13(土) 22:29:18 ID:P0eczpiI0
CERNの実験で地球消滅する確立よりも
明日お前が車にはねられて死ぬ可能性が万倍高い
252 不老長寿(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 22:34:17 ID:N3fc2Bx7O
加速器ってサイクロトロンみたいなもん?
253 活貧団(愛知県):2007/10/13(土) 22:35:46 ID:iHmLMdm+0
俺の計算でも全然大丈夫だな。ちなみに失敗する
254 貸金業経営(東京都):2007/10/13(土) 22:36:25 ID:w0c4A+2d0
地球が消滅した後、一人で生き残って見るほうが地獄だと思うな。
255 ボーイッシュな女の子(中国地方):2007/10/13(土) 22:37:02 ID:0HiH9au10
未来人がいないのはこのブラックホールで人類が全滅するからだな
256 党総裁(千葉県):2007/10/13(土) 22:37:09 ID:Y3BMZpyD0
地球滅亡期待age
257 人民解放軍(関東地方):2007/10/13(土) 22:37:23 ID:Fp62hIEa0
>>253
リニアモーターカーみたいなもの
重力の力は非常に弱いが、磁力電気力は非常に強い
強くすればするほど加速する
258 漢(神奈川県):2007/10/13(土) 22:37:28 ID:oCann1/Q0
>>241
太陽なら半径1kmちょいでいい。

宇宙が5次元以上の高次元なら、今度の実験で出来る可能性がある。
259 べっぴん(樺太):2007/10/13(土) 22:40:21 ID:I70vUzLsO
実験で作ったマイクロブラックホールを地球の中に落っことすSFを昔読んだ。



地球の中心でも原子核にも電子にも当たらず
順調に蒸発していったけど合ってるの?
260 ネット廃人(西日本):2007/10/13(土) 22:41:05 ID:7AbBPX9x0
今すぐやれ
261 名誉教授(コネチカット州):2007/10/13(土) 22:41:51 ID:VtLWCqWcO
360度見回したらブラックホールってどんな形してんだ?
262 留学生(愛知県):2007/10/13(土) 22:42:21 ID:9GXD+bmB0
ごみをブラックホールに捨てれば環境問題も解決
263 練習生(兵庫県):2007/10/13(土) 22:43:58 ID:QKS95VII0
あの番組は酷かった
なにをしたら爆発とともに大き目のブラックホールが上空にできるんだよ
264 活貧団(愛知県):2007/10/13(土) 22:44:15 ID:iHmLMdm+0
まぁ「可能性がある」からやるんだけどさ大金叩いて無謀すぎる。そんなもんか。
265 国会議員(アラバマ州):2007/10/13(土) 22:44:45 ID:/cfpWNbf0
その番組うpしてくれないか?
266 漢(神奈川県):2007/10/13(土) 22:45:07 ID:oCann1/Q0
>>261
重力レンズ効果で↓こんな風に見える。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/morikawa/jur.html

win98にはスクリーンセーバーにあった。
267 配管工(京都府):2007/10/13(土) 22:46:25 ID:hHp5JRcn0
>>266
なんかすごく怖いです
268 漂流者(神奈川県):2007/10/13(土) 22:48:36 ID:KuFWSKjT0
そんな実験やりたいなら、銀河系の外まで行ってやってくれ!
269 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 22:49:44 ID:Wt2Z1VS6O
粒子加速器に反物質を転用しているから
270 高校教師(東京都):2007/10/13(土) 22:50:14 ID:dC/e8YaL0
>>258
あれ、そんなおおきくていいんだっけ?
地球を8センチだっけな?
すまん忘れました
271 牧師(山梨県):2007/10/13(土) 22:51:25 ID:zp10vBDl0
たしかさぁ、大昔にも原爆を爆発させると滅亡とか
粒子加速器の実験で滅亡とか色々あったな
もうどうでも良いから。とっとと滅亡させろよなカスども
272 選挙カー運転手(樺太):2007/10/13(土) 22:51:47 ID:0WqpAP0H0
>>270
地球はピンポン球サイズに圧縮すればよかったような
273 犯人(三重県):2007/10/13(土) 22:52:29 ID:LqO56Tc20
ブラックホールは 針

ふうせんに針を刺すと

異次元の圧力で 穴があいて 逆に コチラに
流れ込んでくる。

巨大ブラックホールは巨大重力で逆流を防いでいるが

今回のホールは 種類が違う。

押し戻し、逆ブラックホールが出来てしまう。

と、言っているDQNがいた。ww

274 理学部(関西地方):2007/10/13(土) 22:52:45 ID:x2cx7FKN0
ホーキング放射って実験レベルで実証されてんの?
275 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 22:53:12 ID:R4UzGmMf0
ソウヤーの『フラッシュフォワード』でCERN舞台にしてたな
276 運び屋(神奈川県):2007/10/13(土) 22:53:43 ID:iv8CBg+d0
もしマイクロブラックホールを作ったら、どんどん成長して収集つかなくなるんじゃね?
277 留学生(千葉県):2007/10/13(土) 22:55:40 ID:b9q651qq0
今年だって聞いてたのに来年に延びたのかよ。

ミニブラックホールのわけのわからない効果で
人生の選択を間違えたあの頃に戻りたい
278 プレアイドル(樺太):2007/10/13(土) 22:56:07 ID:9q29PXhTO
ノノとお姉さまの間に
もはや距離など関係ないのです
279 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 22:56:30 ID:R4UzGmMf0
>>276
成長するための質量が近くに(影響圏内に)なければだいじょぶ
280 味噌らーめん屋(岩手県):2007/10/13(土) 22:56:32 ID:X1OsbiFJ0
この実験を検知した「調停者」が地球にやってくるよ
281 わさび栽培(神奈川県):2007/10/13(土) 22:56:42 ID:lVv49tm30
((( ;゚Д゚))
282 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/10/13(土) 22:56:46 ID:c6EC9CLS0
粒子加速器の中で光の速さでウンコしたらどーなるの?
283 住所不定無職(dion軍):2007/10/13(土) 22:57:27 ID:J2SauH8l0
ちょうどホーガンの小説を読み終えたばかりだ。
284 味噌らーめん屋(岩手県):2007/10/13(土) 22:58:45 ID:X1OsbiFJ0
>>282
CERNの職員に怒られる
285 事情通(関西地方):2007/10/13(土) 23:03:37 ID:6Vh9531B0
アメリカに今度つくる加速器80kmくらいあるみたいね…
286 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 23:04:29 ID:R4UzGmMf0
ttp://www.vipper.org/vip641319.jpg
こんなとこでウンコは出ない
287 カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 23:05:26 ID:0lCyTzxc0
かっこよすww
288 貧乏人(樺太):2007/10/13(土) 23:06:34 ID:sgaadn1KO
ブラックホールの周りは時間の流れが遅いんだっけ?

ゆっくり動く科学者たちがみれるの?
289 市民団体勤務(中国地方):2007/10/13(土) 23:06:39 ID:kuNuGleV0
金でも作りたいのだろうか
290 電力会社勤務(長屋):2007/10/13(土) 23:07:08 ID:x0ivI9FF0
何を勝手にミニブラックホールなんて作ろうとしてるんだよ
地球が飲み込まれたら誰が責任取るんだ
ふざけんなよ
291 巫女(樺太):2007/10/13(土) 23:07:47 ID:M58BlrnjO
今日のノエインスレ?
292 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 23:10:14 ID:R4UzGmMf0
>>288
きれいな降着円盤が見られるよ
293 さくにゃん(西日本):2007/10/13(土) 23:11:08 ID:O5VH2ksG0
>>258
嫌だなそれ。核融合で電気作り放題になったら毎日実験して短期間で発生しちゃうよ・・
294 イラストレーター(岩手県):2007/10/13(土) 23:12:22 ID:5ufZ3qHG0
KEKでやれ
295 歯科技工士(愛媛県):2007/10/13(土) 23:14:48 ID:VhOM7xvp0
俺ら死ぬん・・・?
296 留学生(山梨県):2007/10/13(土) 23:14:52 ID:yuMEVYKt0
言葉もしゃべれない、カタワのいうことを、
おまえら、信じられるか?
297 ゴーストライター(埼玉県):2007/10/13(土) 23:16:16 ID:3fnTXR9y0
>>292
計算してみたらちょうどCD程度の大きさだね    もちろん暗算
298 留学生(東京都):2007/10/13(土) 23:18:11 ID:Rllz1CU80
極小と言っても、どんくらいなのかな。
299 検非違使(福岡県):2007/10/13(土) 23:18:14 ID:k5b00S2g0
じゃあ俺がホワイトボックステストをやってやんよ
300 国連職員(大阪府):2007/10/13(土) 23:20:26 ID:9TJml/ut0
来年では遅い

い ま す ぐ や れ
301 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/10/13(土) 23:21:25 ID:0cMuM/Eb0
グラビガか・・・
302 バンドマン(東日本):2007/10/13(土) 23:21:49 ID:XdgVP01a0
おまえらブラックホール好きだなw
303 活貧団(関西地方):2007/10/13(土) 23:22:09 ID:dczcslzu0
地球温暖化で海面上昇ぐらい馬鹿馬鹿しいw
304 組立工(神奈川県):2007/10/13(土) 23:24:16 ID:mF+H7Puw0
お茶漬けにして食べるとおいしいよ
305 殲10(catv?):2007/10/13(土) 23:25:48 ID:GbfVdI2v0
太陽をピン球くらいに圧縮して初めてブラックホール
306 サンダーソン(東京都):2007/10/13(土) 23:26:17 ID:rMPJ9sUh0
>>168
> ID論を笑うような報道は禁止な。

ポケモンの作者がそう望んだから、進化したんだよな
そう考えると、俺らと次元が違う奴らがいるのならありえる話
確立はいるかいないかの1/2だから、宝くじが三回連続で当たるよりはるかに高い
307 パート(dion軍):2007/10/13(土) 23:26:54 ID:YwIVuNN00
>>1
はい死ねー
308 ゴーストライター(埼玉県):2007/10/13(土) 23:29:20 ID:3fnTXR9y0
日清焼そばを素粒子くらいに圧縮して初めてブラックホール    もちろん暗算
309 プレアイドル(樺太):2007/10/13(土) 23:30:02 ID:MqD3gcTXO
このブラックホールに吸い込まれた物はドコに行くの?
310 造反組(東京都):2007/10/13(土) 23:30:17 ID:0nwRCApm0
金本あゆみ
311 貧乏人(樺太):2007/10/13(土) 23:30:26 ID:CfUevB6yO
TBS関係者だけ吸い込んで消えるブラックホール生成はまだかね?
312 貧乏人(樺太):2007/10/13(土) 23:30:33 ID:sgaadn1KO
0次元に行くの?
313 元原発勤務(dion軍):2007/10/13(土) 23:31:14 ID:0+w/nkBq0
この宇宙がブラックホールの可能性
314 養蜂業(東京都):2007/10/13(土) 23:31:50 ID:M5YEoRd80
俺のアナルにもブラックホールがあるんだぜ
どんな男のチンポも飲み込んじまうんだ
315 造反組(東京都):2007/10/13(土) 23:33:06 ID:0nwRCApm0
ブラックホールの中から愛を叫ぶ

あゆみちゃん好きだ=−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
316 元原発勤務(dion軍):2007/10/13(土) 23:34:06 ID:0+w/nkBq0
317 外来種(新潟県):2007/10/13(土) 23:37:30 ID:SCo7CjQb0
318 AV監督(高知県):2007/10/13(土) 23:38:26 ID:R4UzGmMf0
>>316

宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192166353/
319 年金未納者(大阪府):2007/10/13(土) 23:39:54 ID:NtgZXYuc0 BE:229923252-PLT(16568)
流出
320 守銭奴(東京都):2007/10/13(土) 23:40:54 ID:neo6c+0w0
またハルヒと長門が暴れ出したのか?
321 チャイドル(神奈川県):2007/10/13(土) 23:42:01 ID:0XQBpjxz0
ハイペリオン
322 学校教諭(東京都):2007/10/13(土) 23:46:00 ID:AjtOVUzWP
上手く維持できればゴミ問題一挙解決じゃん!
323 右大臣(愛知県):2007/10/13(土) 23:54:07 ID:s8FNHbT70
>>322
どのみちブラックホールを処分するときに吸い込んだものも爆散するんだぞ
324 2ch中毒(樺太):2007/10/13(土) 23:58:31 ID:ofx4yWZ1O
これがビッグバンの始まりだった…
325 ホームヘルパー(宮城県):2007/10/14(日) 00:03:42 ID:2U86iG980
すんげぇ小さいブラックホールでもヤバイんじゃないの?
326 ダンサー(アラバマ州):2007/10/14(日) 00:05:56 ID:aHQf40jk0
後の


コンドーム理論となった事件である
327 留学生(dion軍):2007/10/14(日) 00:07:21 ID:cJJJY6Wj0
おまえらあんまり残念そうじゃないところが
・・・・俺は好きだぜ〜!
328 支援してください(神奈川県):2007/10/14(日) 00:07:44 ID:XkZA7g7v0
このブラックホールがヤバイなら
今も稼動してる原子力発電所の核分裂の方が万倍ヤバイ
329 貸金業経営(兵庫県):2007/10/14(日) 00:07:50 ID:+gATCWQc0
どういう仕組みか知らんけど、ブラックホールとして固める?ために投入した粒子と重さは変わらんから
特にどうってことないんじゃないの?すぐ蒸発するだろうし。
330 ホームヘルパー(宮城県):2007/10/14(日) 00:09:56 ID:2U86iG980
いま宇宙にあるブラックホールが、他の知的生命体によるブラックホール生成実験の失敗によるものだとしたらどうするよ


そしてその知的生命体が住む星がブラックホールで滅亡していたら
331 スパイ(千葉県):2007/10/14(日) 00:10:15 ID:80HdIMLO0
>>190 その自称予言者がVIPクォリティーなネット・オンリーの発言者であることは有名だ
332 貸金業経営(兵庫県):2007/10/14(日) 00:11:18 ID:+gATCWQc0
ここだけの話、ジャイアント馬場は巨大すぎて死後収縮してブラックホール化した
333 相場師(東京都):2007/10/14(日) 00:11:54 ID:cCFLeshu0
24 名前: ダンパ(宮城県)[] 投稿日:2007/10/13(土) 20:23:03 ID:CUuK5tfD0
地球上で極小型のブラックホール生成の可能性

2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が
予定されている。 余剰次元理論に基づく計算によれば、LHCの衝突エネルギー(7TeV(7テラ電子ボルト))で
極小ブラックホールの生成が可能であるとされ、余剰次元理論の検証ができると期待されている。
余剰次元モデルが正しくなければブラックホールは生成しないが、生成した場合、ホーキング放射によって,
ブラックホールは直ちに蒸発すると考えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB


何いっているか訳分からん。SFアニメの見すぎだろ。
334 留学生(dion軍):2007/10/14(日) 00:12:26 ID:cJJJY6Wj0
宇宙<2ちゃん
335 自宅警備員(山口県):2007/10/14(日) 00:14:01 ID:Mg9Tp+MB0
一瞬で消滅するとしても、どの程度の重力が発生するの?
そんで一度発生した重力場はすぐ消えるものなの?
336 海賊(東京都):2007/10/14(日) 00:17:03 ID:MrDwDX530
7テラ電子ボルトってなんだよw

誰でも分かるジゴワットで表せよ
337 生き物係り(東日本):2007/10/14(日) 00:17:57 ID:BbFC7L5U0
ブラックホール便器なんて開発したらノーベル賞ものだろ
338 わけ(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 00:18:02 ID:fRgNLdw+O
学者の好奇心のせいで滅びるなんてベタすぎだろw
せめて悪魔召喚プログラムの暴走とかなら諦めつくが…
339 美容部員(dion軍):2007/10/14(日) 00:19:39 ID:BZuRLkru0
来年と言わず明日朝6時53分までに人類滅亡してくれ  ください
340 貸金業経営(兵庫県):2007/10/14(日) 00:19:45 ID:+gATCWQc0
>>333
相対性理論がうんたらかんたらで重力がどーの空間がエトセトラ・・・って話をされるとなんとなく聞いたことのある難しそうな単語が
並んでるから「この人はきっと賢い人だ」と思うけど、ここまで分からない単語だらけだとスイッチの入った狂人としか思えないなw
341 美容師(西日本):2007/10/14(日) 00:20:17 ID:wS2suOCE0
関係ないけど俺今日から禁煙する。
342 ほっちゃん(東京都):2007/10/14(日) 00:20:29 ID:ZyFOpZwK0
余剰次元理論とかワケワカメ
343 ジャーナリスト(大阪府):2007/10/14(日) 00:21:33 ID:zE1t3rwi0
ちょっと成長したサルごときに地球が壊せるわけないだろ
344 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 00:22:44 ID:kb1/UzhjO
これは大事なニュースですよ
345 漂流者(岐阜県):2007/10/14(日) 00:23:22 ID:E31MxJ5d0
魂すら飲み込まれるのかな〜
だとしたら、俺の輝かしい来世はどうなるんだよ
346 自宅警備員(山口県):2007/10/14(日) 00:24:56 ID:Mg9Tp+MB0
UFOが丸いのも粒子加速器のせいだったりしてな
347 三銃士(東京都):2007/10/14(日) 00:25:03 ID:vjRbdNNB0
フランスか青森で水素からヘリウムを核融合とかさせる実験やるんじゃなかったっけか
それ失敗したら地球ぶっこわれるみたいだけど
348 年金未納者(大阪府):2007/10/14(日) 00:25:28 ID:RdpEflgh0
神様のパズルを思い浮かべた奴、ちょっとこっちこい
349 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 00:25:37 ID:WLxBtSmJO
失敗→大爆発で周辺あぼーん
成功→理論通りにならない可能性あり

どっちにしても地球終了だな
350 浪人生(大阪府):2007/10/14(日) 00:27:34 ID:didy2mP10
つーかこれ実用化されたらやばいじゃん
ブーンとかいって街ごと一瞬で消えるんだぜ?
351 ほっちゃん(東京都):2007/10/14(日) 00:27:38 ID:ZyFOpZwK0
>>333
2005年世界物理年
アインシュタインは超えられるか
ttp://www.hitachi-hitec.com/about/library/sapiens/027/pre3.html

これの証明の為の実験なのかな?
5次元宇宙とか11次元までどうのこうのとかもう何がなにやら
352 不動産鑑定士(東京都):2007/10/14(日) 00:29:14 ID:d7sCuXm50
353 アイドル(東京都):2007/10/14(日) 00:31:03 ID:m7aFyPYU0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     一万人と二千人以上育ててる〜
    |  `ニニ' / (#)    八千人過ぎたころからようわからんようになった〜♪
   ノ `ー―i´ | |   一億と二千人以上育てたる〜
         (アニ )    わしが知ったその日から〜君をわしの育成リストに載せる〜♪
354 自宅警備員(山口県):2007/10/14(日) 00:31:10 ID:Mg9Tp+MB0
核実験フィーバーの頃みたいにあまり変な実験してると
また異星人が調査にくるぞ
355 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 00:32:25 ID:kb1/UzhjO
ジョン・タイター(笑)か。
あながちフェイクとも言い切れない部分はあるんだけどな。でもなぁ。
356 DCアドバイザー(愛知県):2007/10/14(日) 00:32:46 ID:TX9RCX0K0
明日、地球が無くなっても全く困らない奴ってこの中にたくさんいそうw
357 ジャーナリスト(大阪府):2007/10/14(日) 00:33:58 ID:zE1t3rwi0 BE:446856858-PLT(12347)
余剰次元理論とかいってもう難しすぎて人間の手には負えないだろ
358 北町奉行(岡山県):2007/10/14(日) 00:34:43 ID:vL77UgPW0
2012年12月22日にブラックホール完成か

こわい
359 知事候補(岡山県):2007/10/14(日) 00:36:05 ID:SXiegsub0
おまえらは気が付いていないようだから教えておくけど
俺らのいる地球、というか銀河系自体がブラックホールに
飲み込まれている状態なんだぜ
だから存在するはずの重力子が見つからないし
4つの力を統一することもできないんだよ
360 自宅警備員(山口県):2007/10/14(日) 00:38:39 ID:Mg9Tp+MB0
>>359
ここの銀河系は負け組みかよ
ああ、だから魔法が使えないのか
361 不老長寿(東京都):2007/10/14(日) 00:39:52 ID:4fnBR+4T0
>>117
俺もブラックホールクラスター好きだわw
362 相場師(東京都):2007/10/14(日) 00:43:15 ID:cCFLeshu0
>>351
もはやオカルトの領域だな
363 貧乏人(静岡県):2007/10/14(日) 00:43:19 ID:3TPU/O0f0
最低でもブラックホール無毛定理により全人類は禿になる
364 ご意見番(愛知県):2007/10/14(日) 00:45:14 ID:cXXS5/B/0
>>227
ヒント ストレンジネス
365 美容部員(dion軍):2007/10/14(日) 00:46:17 ID:BZuRLkru0
>>363
ありがたや
366 張出横綱(大分県):2007/10/14(日) 00:47:20 ID:H6u1ZrO+0
縮退炉に勝てるのは縮退炉だけだ!
367 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 00:47:44 ID:iS+KJML4O BE:860572984-2BP(29)
>>337

お前のウンコで地球がヤバい
368 ガリソン(長屋):2007/10/14(日) 00:49:22 ID:vqs2Zxqj0
世界が終末を迎えるのはすごく楽しそうだけど死ぬのが怖くて仕方ない
369 無党派さん(アラバマ州):2007/10/14(日) 00:52:03 ID:+/IoX7sC0
ブラックホール発生するとかきいてもなんともない
俺の周辺には、
自分のことを「神」と思い込んでる奴とか、
「エイリアンハンター」、「悪の未来人」
とかもうわけわからん奴らでいっぱいだ。
370 黒板係り(兵庫県):2007/10/14(日) 00:52:53 ID:wgN7i18Y0
371 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 00:55:17 ID:8jfQ21jkO
ブラックホールはすでに地球上にあるではないか…
そう。2chのことだ。
372 ガリソン(長屋):2007/10/14(日) 00:58:55 ID:vqs2Zxqj0
100次元よりも0次元を再現しろよ
無になろう
373 派遣の品格(関東地方):2007/10/14(日) 01:00:02 ID:xszOdSmN0
キミのブラックホールにボクのロケットをねじこみたいぜHAHAHAHAHAHA
374 また大阪か(東京都):2007/10/14(日) 01:02:37 ID:Zt/HG2220
絶望が足りない
巨大隕石が振ってきて人間種族が絶望し狂気に走る姿が見たい
地球がなくなるなんてそれに比べたらたいしたことじゃないよね
375 ほっちゃん(東京都):2007/10/14(日) 01:04:55 ID:ZyFOpZwK0
>>282
ウンコした人の食べた成分とかが解ると思う
スプリング8で砒素カレーの分析とかやってたしあんな感じになるんじゃないか?
376 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 01:05:26 ID:Pqc/J6xLO
スレタイが来年、精子加速器で〜に見えた・・・orz
377 張出横綱(埼玉県):2007/10/14(日) 01:05:43 ID:rukht1fc0
な、なんだってー
378 看護士(アラバマ州):2007/10/14(日) 01:05:46 ID:MZ7xTVuT0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
379 クリーニング店経営(岡山県):2007/10/14(日) 01:07:30 ID:67uxu4cN0
宇宙自体が複数ある説ってすげーロマンあるよな

380 美容部員(dion軍):2007/10/14(日) 01:08:55 ID:BZuRLkru0
はやくみんあと死にたい はやくしのう
381 建設作業員(東日本):2007/10/14(日) 01:12:01 ID:4fubW0Av0
はやくしてくれ
382 ダンサー(東日本):2007/10/14(日) 01:12:43 ID:gkWx18RP0
>>370
正直よくわからないが、
最近抜け毛が激しくて、頭がスカスカになってきたのもブラックホールの仕業でOK?
383 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/10/14(日) 01:14:17 ID:Zp+XFWFk0
【キーワード抽出】
対象スレ: 来年、粒子加速器でブラックホール生成実験が行われ人類が滅亡する By TBS
キーワード: ノエイン


291 名前: 巫女(樺太)[] 投稿日:2007/10/13(土) 23:07:47 ID:M58BlrnjO
今日のノエインスレ?




抽出レス数:1



よし
384 偏屈男(アラバマ州):2007/10/14(日) 01:16:59 ID:w5yWXsU30
1.27ジゴワット
385 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 01:19:42 ID:kb1/UzhjO
オカルトと最先端科学は紙一重だからな
386 留学生(catv?):2007/10/14(日) 01:21:03 ID:EnX3xkFM0
TBS吸い込んで消滅してください
387 シェフ(東京都):2007/10/14(日) 01:22:13 ID:NE9ptHI50
7TeVってたいしたことなくない?
388 VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/14(日) 01:26:31 ID:Spalb1H00
タイムマシンの動作
 ジョン・タイターは、『タイムトラベルは、重力の強さを自在に変化させることにより達成される。
人工の双対ミクロ特異点を取り巻く質量と重力場に電子を注入して荷電させ、「カー局所場」ないし
「ティプラー重力シヌソイド」内の事象の地平線の直径を拡大する。ドーナツ状特異点の環内に物質を通過させ、
別の世界線へと送り込む動作をシミュレート操作して、局所場を適合・回転・移動できれば、
安全なタイムトラベルが可能となる。』と表現している。

http://newscience.air-nifty.com/blog/2006/11/10_b088.html
389 旧陸軍高官(東京都):2007/10/14(日) 01:32:29 ID:c8mF94z00
ハリウッド、始まったな。
これはいいアメリカ万歳映画が出来る。
390 酒類販売業(茨城県):2007/10/14(日) 01:35:17 ID:AHerL7kt0
>>39
エドワード・ウィッテンのみぞ知る
391 ゆうこりん(東京都):2007/10/14(日) 01:41:15 ID:gtExCKxw0
宇宙の法則が乱れる
392 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/14(日) 01:44:36 ID:g10hSgM10
死ぬ前に一度でいいからセックスしたい
393 インテリアコーディネーター(京都府):2007/10/14(日) 01:57:33 ID:cmgKVwHk0
ええと・・・洒落抜きで、作る手前でやめて欲しい。
もし消えなかったらリスクがデカすぎる。
394 ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/14(日) 02:00:28 ID:WLxBtSmJO
>>393
てか多分消えない
395 貧乏人(静岡県):2007/10/14(日) 02:01:12 ID:3TPU/O0f0
ブラックホール脱毛理論とM理論には体がビクッと反応する
396 無党派さん(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:17:18 ID:+/IoX7sC0
女子高で、ビッカース硬さ測定と弾性学の話をしようとしたら
エッチーとか言われたな。
397 山伏(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:22:18 ID:hCxEivfL0
>>396
流石女子校といったところか
398 電力会社勤務(東京都):2007/10/14(日) 02:26:28 ID:/59jFBdf0
そういや確かブラックホールを作り出せると超光速(というかワープ)航行が
可能になるんだよな。
399 キャプテン(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:27:12 ID:kLqj27Vy0
なぜここでアラバマ祭りが
400 オカマ(北海道):2007/10/14(日) 02:28:08 ID:09kAE1NZ0
おまえらの終末思想大好きっぷりは異常
401 オカマ(北海道):2007/10/14(日) 02:31:27 ID:09kAE1NZ0
仮にちっちゃいブラホが運用可能になったら、色んな問題が解決しまくる予感。
402 合コン大王(兵庫県):2007/10/14(日) 02:33:26 ID:JokOkLXN0
ブラックホールは、ようするに光も吸い込んじゃう重力源なんだろ?
403 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 02:34:22 ID:0TUCwwKuO
ブラックホールに二次絵と人間いれると融合するらしいぜ
404 タリバン(コネチカット州):2007/10/14(日) 02:35:44 ID:KmQjla7pO
しねーよ多分。
人類滅亡したら鼻からスパゲティ食ってやるよ。
405 電力会社勤務(東京都):2007/10/14(日) 02:36:55 ID:/59jFBdf0
>>402
光を吸い込むと言うより空間を曲げて光をどっかにもってっちゃうんだな。
406 会社員(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:37:31 ID:5pa+cBcK0
これでBLAMEにでてくる重力子射出なんたらが作れるわけだな。
407 合コン大王(兵庫県):2007/10/14(日) 02:39:08 ID:JokOkLXN0
なんかスピリッツにそんな漫画連載されてたな。
408 電力会社勤務(山形県):2007/10/14(日) 02:40:14 ID:PJy0yoWN0
まあ原発ぶっ壊れても一般人は誰も把握できないような社会なんだから
本当にヤバイ時は完全にわからないようになってるだろ
隕石だって本当にやばい時は隠蔽されると思うよ
409 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 02:41:05 ID:WLxBtSmJO
>>404
のび太乙
410 都会っ子(東京都):2007/10/14(日) 02:41:42 ID:d5bEB+680
ブラックホールが消滅って言われてもぴんとこない
発生したら一瞬で地球終了みたいなイメージしか浮かばない
411 銀行勤務(埼玉県):2007/10/14(日) 02:43:18 ID:v/8wx2uq0
人類滅亡したら本気出す
412 タリバン(コネチカット州):2007/10/14(日) 02:45:09 ID:6LetCM5WO
ブラックホールが出来たら、産業廃棄物をいっぱいぶちこもうぜ!
413 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 02:47:24 ID:S+u+MEErO
ヤバいって
414 無党派さん(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:49:02 ID:+/IoX7sC0
もし、ブラックホールを地上に置いておいたら、
地球の重力に引かれて下に落ちるわけだろ?
でもって、地面やら空気やらを吸い込みつつ
X線やガンマ線を鬼放射するって
さぞかし壮絶だろうな。
415 ほっちゃん(東京都):2007/10/14(日) 02:50:35 ID:ZyFOpZwK0
アホなりにちょっと気になったんだけど
超微細なブラックホールが出来てもホーキング放射ですぐ蒸発するのは解ったけど
ブラックホールって小さければ小さいほど表面温度が高くなるんでしょ?
この場合に出来たブラックホールの表面温度とか問題にならいのかな?
416 合コン大王(兵庫県):2007/10/14(日) 02:51:13 ID:JokOkLXN0
どんだけの質量のブラックホールなんだよw
417 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/10/14(日) 02:53:18 ID:0w7EvXQ6O
>>412
星新一か誰かのショートショートで、そんな話あったよね。
結末を知ってるだけに反対だ。
418 キャプテン(アラバマ州):2007/10/14(日) 02:54:56 ID:kLqj27Vy0
>>416
原子核の引力に捕まるくらいの質量
419 通訳(東京都):2007/10/14(日) 02:55:18 ID:QB+8fgG/0
>>412
普通に溶岩の中に放り込めば良いと思うんだけどそれじゃダメなの?
420 ブロガー(樺太):2007/10/14(日) 02:55:43 ID:umbDfqFbO
>>417
おーい でてこーい

あれは怖い
421 貸金業経営(兵庫県):2007/10/14(日) 02:59:32 ID:+gATCWQc0
時間は過去から未来に向かって流れているんだけど、この流れがブラックホールの向こう側だか、宇宙の終わりだかに
逆に流れるとかなんとかって説を聞いたことある。重力がどうたらで空間がうんたらなので時間の矢がそうなるんだと。
これは恐いぞ。
封印していた黒歴史の「あの時」に向かって若くなってしまう。
人は大人になるにつれ若気の至りや中二病に起因する恥をかかなくなるけど、
時間の流れが逆転すると「時間が経つ」に連れ黒歴史を次々と体験するわけだし。
422 お猿さん(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:17:42 ID:FnInEAwX0
>>414
質量はブラックホールの方が上だから、ブラックホールに地球が落ちるが正しい
423 オカマ(石川県):2007/10/14(日) 03:19:50 ID:1Yz3wGMu0
TBSのクセにアサヒるなよwwwwww
424 つくる会(catv?):2007/10/14(日) 03:27:41 ID:Ho3MImCW0
アメが原爆の発実験した時は
世界中の空気が燃え尽きる可能性があると思いながら
実験したんだよな
まぁ科学実験なんてそんなもの
何が起こるか誰にもわからん
425 スパイ(東京都):2007/10/14(日) 04:28:43 ID:KSlJLtoJ0
この実験で一般に極小空間に巻き上げられていて
見えない6次元が観測できるそうです、11次元宇宙万歳
426 守銭奴(広島県):2007/10/14(日) 05:28:39 ID:SFlz87n60
ブラックホールは穴じゃないぞ
427 貧乏人(樺太):2007/10/14(日) 07:04:16 ID:4/4WSQ4WO
>>422
そうとは限らない
428 国連職員(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:07:10 ID:SCjIJlM60
いよいよtanasinnが始まるのか...
429 宇宙飛行士(宮城県):2007/10/14(日) 09:39:47 ID:1bmNQ9ro0
もうおとなしく人類滅亡しておこうぜ
430 和菓子職人(関西地方):2007/10/14(日) 09:44:08 ID:LUduJuU60
>>98
うちのリモコンがよく無くなるのはそのせいか
431 漢(広島県):2007/10/14(日) 09:50:03 ID:6mbnvjKF0
ブラックホール vs アナルホール
432 ガリソン(大阪府):2007/10/14(日) 09:51:42 ID:tyQAI5600
人類\(^o^)/
スレタイ↑これにするべきだったろ常識的に
433 情婦(三重県):2007/10/14(日) 09:52:59 ID:RFBORt9g0
>>424
それなのに実験するアメリカって・・
434 漢(広島県):2007/10/14(日) 09:54:55 ID:6mbnvjKF0
全人類が滅亡なら怒られる事もないし問題ないな
435 都会っ子(栃木県):2007/10/14(日) 09:55:21 ID:G9w5cbRm0
>>432
いやこのスレタイでも別にいいと思うぜ俺は
436 軍事評論家(東京都):2007/10/14(日) 10:01:45 ID:Ec5VyTOp0
ブラックホールエンジンによるデスドライブができれば・・・

宇宙の未開星系を調査する地球キャンプに、異星人の武門のお姫様が
興味本位で近づいたことが原因で、宇宙を二分する大戦争がはじまるだろう。
437 福男(dion軍):2007/10/14(日) 10:03:36 ID:0Yes5GSr0
武門が菊門に見えた
438 軍事評論家(東京都):2007/10/14(日) 10:09:04 ID:Ec5VyTOp0
菊門のお姫様とは・・・・


宇宙とは奥深いな。
439 味噌らーめん屋(東京都):2007/10/14(日) 10:55:43 ID:bLUzPJyL0
マジでブラックホールの存在を否定している科学者はいるよ。
ノーベル賞受賞者の中でもね。
440 運転士(アラバマ州):2007/10/14(日) 11:07:16 ID:aQLpmai60
Can anyone hear me?
441 空気(樺太):2007/10/14(日) 11:10:35 ID:E/XiJZlHO
このくらいのブラックホールは大気と宇宙線の衝突で、
「毎秒」できてる。

従って問題なし。
442 浪人生(東日本):2007/10/14(日) 11:14:10 ID:TeX81WfX0
>>441
「できてる」

?????
443 エヴァーズマン(関東地方):2007/10/14(日) 11:18:23 ID:iy08Vc910
>>430
家の電話からリモコンを鳴らせばOK
444 外来種(長屋):2007/10/14(日) 11:21:14 ID:IDoxCSZW0
無知なんだけど
この施設(スプリング8?)で何が出来るの?

核実験とかも可能なの?
445 浪人生(東日本):2007/10/14(日) 11:26:05 ID:TeX81WfX0
>>444
エネルギーが高い時の物質ができるんだよ。
446 空気(樺太):2007/10/14(日) 11:26:32 ID:E/XiJZlHO
>>442
できてすぐ消滅(蒸発)する。
447 相場師(東京都):2007/10/14(日) 11:27:02 ID:D4Ia4KAC0
冥王星辺りでやってくれよ
448 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/10/14(日) 11:27:59 ID:RrYWdppE0
どうして地球上で中性子星よりも質量・密度の高い
ブラックホールができるのか3行で教えてくれ
449 浪人生(東日本):2007/10/14(日) 11:28:01 ID:TeX81WfX0
>>446
当然なにか放出されるはずだけど
検出したの?
450 自衛官(北海道):2007/10/14(日) 11:28:53 ID:hDOKHtaT0
テレビ局は金アルのにお抱えのまともな科学者も用意できないんだなw
451 経済評論家(福島県):2007/10/14(日) 11:29:16 ID:E8rqmFfl0
>>24
どろんこライダーって格好いいな。
452 ブロガー(兵庫県):2007/10/14(日) 11:30:07 ID:fYQNfIeY0
ホーミング射撃ってなんなんだよ
453 渡来人(アラバマ州):2007/10/14(日) 11:31:12 ID:DcPbkZcu0
ルーディー・ラッカーの短編にあったな。。。
物質を圧縮処理する装置を発明してビジネスしてたら、けし粒くらいの体積で質量が数トンの物質が生まれてえらいことに、、、って話
454 迎撃ミサイル(愛知県):2007/10/14(日) 11:33:00 ID:sJZlj63N0
恐らくそれらしい女はいっぱいいるけどな。
455 アリス(東京都):2007/10/14(日) 11:42:19 ID:Y+JpHEkC0
これが成功したら、家庭用のブラックホールゴミ箱が発売!
456 接客業(関西地方):2007/10/14(日) 11:47:02 ID:kU4oLRoQ0
遂に待ちに待った世界の滅亡か
457 留学生(大阪府):2007/10/14(日) 11:48:43 ID:Tz4xPL1a0
>>39
膜理論(Maku理論)
458 さくにゃん(石川県):2007/10/14(日) 11:49:00 ID:g78oWtyt0
ついにブラックホールクラスターが使えるようになるのか
459 扇子(長屋):2007/10/14(日) 11:55:51 ID:uqGyJP4h0
超小型ブラックホールの技術をオナホールに利用出来ないか
460 あおらー(大阪府):2007/10/14(日) 12:04:30 ID:8UavqfuT0
チンコが消失
461 留学生(アラバマ州):2007/10/14(日) 12:11:46 ID:K5W8yK4m0
ブラックホールが発生するのは、宝くじ1等に3回続けて当選するようなもんだって言ってた
つまり

10,000,000×10,000,000×10,000,000分の1ってこと


462 CGクリエイター(愛知県):2007/10/14(日) 12:12:36 ID:LaIuIfEQ0
>>22
もっと評価されるべき
463 迎撃ミサイル(愛知県):2007/10/14(日) 12:14:07 ID:sJZlj63N0
                 1
10,000,000×10,000,000×─────────
                10,000,000
464 キンキキッズ(アラバマ州):2007/10/14(日) 12:17:59 ID:GFLPKiYe0
どうせなら地球が消滅すればいい
465 さくにゃん(静岡県):2007/10/14(日) 12:21:34 ID:d+Bz3Twh0
磁場への影響とか大丈夫なのかよ・・・
ポールシフトしそうでこわい
466 建設会社経営(神奈川県):2007/10/14(日) 12:22:21 ID:z8dMJe2D0
すぐに蒸発しておしまいだと思うのだが…
467 トンネルマン(岐阜県):2007/10/14(日) 12:24:23 ID:jmkajkJH0
とりあえずセックスしとくか
468 トリマー(大阪府):2007/10/14(日) 12:25:37 ID:bmO09sve0
TBSが滅亡する。社長の井上が
解任され、三木谷浩史氏が光臨する。
名前も忌まわしい「東京放送」から
「東京快楽天テレビ」に再編成される。
幹部・管理職総入れ替え、女子アナみんな
セクシー衣装かコスプレを強制される。
469 動物愛護団体(大阪府):2007/10/14(日) 12:29:33 ID:jVbw4p4l0
ブラックホール一個作っときゃゴミ問題解決じゃねーか
470 不老長寿(新潟県):2007/10/14(日) 12:35:52 ID:QCZLOPlV0
愚か者のたどる末路だ……
             /丶
      /丶    /  丶
      /<◎>   (<◎>) 見てられませんねガーゴイル様。
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   
.    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/RedNoah/ .| .|__
      \/____/ (u ⊃
471 エヴァーズマン(関東地方):2007/10/14(日) 12:48:16 ID:iy08Vc910
>>461
つまり10,000,000か
472 年金未納者(樺太):2007/10/14(日) 12:52:26 ID:0fJmOjvUO
ブラックホールが何か完全にわかって無いのに…
473 また大阪か(栃木県):2007/10/14(日) 12:53:16 ID:E5DaTNWh0
>>1は容疑者
474 竹やり珍走団(愛知県):2007/10/14(日) 12:55:26 ID:lutIgulo0
今日の科学が人を幸せにできるのか?スレはここか
475 造園業(東京都):2007/10/14(日) 12:56:22 ID:0We+mItq0
今すぐやってくれ!!
476 造船業(アラバマ州):2007/10/14(日) 12:57:37 ID:pFynxx180
これはマジで滅亡すると思う
477 会社員(樺太):2007/10/14(日) 12:58:18 ID:Qn0rQ0FJO
>>469
それなんて星新一?
478 映画館経営(神奈川県):2007/10/14(日) 13:20:00 ID:O0CKcMe+0
しかしこの番組は酷かったなw
479 社長(東京都):2007/10/14(日) 13:22:29 ID:pNNtvEkF0
ギュオー閣下なら一人で擬似BH作れるというのに
480 塗装工(埼玉県):2007/10/14(日) 13:24:07 ID:MGEdZseE0
>>449
それも含めて実験するんじゃね
481 ブロガー(樺太):2007/10/14(日) 13:24:29 ID:wFAt9fo7O
TBSがなくなればいいのに
482 イラストレーター(静岡県):2007/10/14(日) 13:25:00 ID:zyQiWB440
1電子ボルト(1eV) = 1.60217646 × 10-19 ジュール
7TeVだと 1.60217646× 10-7 ジュールか。
ちんこ起つほどのエネルギーもないのにどうにかなるわけねーだろ
TBS死ね
483 自宅警備員(山口県):2007/10/14(日) 13:25:47 ID:Mg9Tp+MB0
>>478
アイスストームがおもしろかった
というか実際にあるるとは
484 漂流者(青森県):2007/10/14(日) 13:28:15 ID:sKIZf2cp0
トマカク型か!
485 相場師(東日本):2007/10/14(日) 13:29:46 ID:dhAuV2wT0
ばよえ〜ん
486 樹海(東京都):2007/10/14(日) 13:33:32 ID:PsqwA79v0
早くしてくれ
487 建設会社経営(神奈川県):2007/10/14(日) 13:37:00 ID:z8dMJe2D0
>>449
宇宙に浮かんでるブラックホールで観測済み。
488 国会議員(長野県):2007/10/14(日) 13:38:39 ID:s0junJeh0
文系が考えたブラックホールの生成法ですか
まあ頑張って作ってください
489 代走(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 13:40:24 ID:6xEj0lzOO
これで魔王星から反物質持ってくれば宇宙大航海時代の幕開けか
490 入院中(長屋):2007/10/14(日) 13:41:25 ID:QRS617qy0
>>488
成功した方の勝ち
491 合コン大王(長屋):2007/10/14(日) 13:42:33 ID:oETPsoU+0
アイスストームコワスwwwwww
492 守備隊(東京都):2007/10/14(日) 13:46:08 ID:bdPQnwVh0
>>490
成功したんだ すげー
493 グラドル(中部地方):2007/10/14(日) 13:57:54 ID:xdWeop1J0
>>492
( ゚Д゚)ハァ?
494 守備隊(東京都):2007/10/14(日) 14:12:00 ID:bdPQnwVh0
>>493
皮肉っすよ
そんなんじゃ携帯小説とか読めないっすよ
495 浪人生(東日本):2007/10/14(日) 14:23:43 ID:TeX81WfX0
なんの流れだよw
496 建設会社経営(埼玉県):2007/10/14(日) 14:25:30 ID:E5q6dXKT0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!? ブラックホール並!
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/42

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/42

ビートたけしさんとツーショットのまるたまさんに注目よ! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかり萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
497 貧乏人(樺太):2007/10/14(日) 15:15:57 ID:4/4WSQ4WO
>>487
そんなに小さいのは見つかってねーよw
498 名人(滋賀県):2007/10/14(日) 15:38:20 ID:jnLaLyNG0
原子核研究所(スイス・ジュネーブ)の円形加速器で
世界各国160の大学と1000人の科学者の協力で
誕生直後の高温・高エネルギー宇宙の再現に成功

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277710
499 イラストレーター(愛知県):2007/10/14(日) 15:44:29 ID:/OdXCQWy0
反重力エネルギー作れよ
500 会社員(チリ):2007/10/14(日) 16:15:45 ID:fG8+7ZjX0
無理
はい次
501 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/10/14(日) 16:27:23 ID:5/pZ7sYQ0
なんかしらんがすげーー
502 専守防衛さん(鹿児島県):2007/10/14(日) 16:30:26 ID:wnyfB7In0
人類滅亡をこの目で、この身で経験出来るとはブラックホール最高
503 宇宙飛行士(dion軍):2007/10/14(日) 16:51:35 ID:apJeMEmb0
トップクォーク発見した筑波大学のオッサンが高校に来た
504 留学生(東日本):2007/10/14(日) 18:14:44 ID:vxh43lVD0
タモリだったっけ?お風呂のお湯を抜く時
金玉を水流に吸わせると気持ちがいい、って

同じ要領で、小さなブラックホールに金玉吸わせると
すげぇ気持ちよさそうだな。
505 麻薬検査官(東京都):2007/10/14(日) 18:19:56 ID:QwZWprC10
ジョン・タイターは、2chにこそ降臨すべき。
506 女性音楽教諭(東京都):2007/10/14(日) 18:23:27 ID:zO71Xal30
ブラックホールって重力あんのかな。
もしあったら、反重力装置作れそう。
507 中小企業診断士(高知県):2007/10/14(日) 18:24:00 ID:Jyth9ovN0
>>504
筒井だね
508 建設会社経営(神奈川県):2007/10/14(日) 20:10:39 ID:z8dMJe2D0
>>497
文系乙w
509 名人(滋賀県):2007/10/14(日) 21:44:16 ID:jnLaLyNG0
ビッグバン直後の宇宙の映像化 ↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276250
510 底辺OL(東京都):2007/10/14(日) 21:47:02 ID:LYGqdFQe0
ブラックホールの存在って証明されたんですか?
511 国際審判(樺太):2007/10/15(月) 00:05:38 ID:jJZJ/6E6O
とりあえず家のいらないソファー吸い込んで
512 海賊(東日本):2007/10/15(月) 00:10:01 ID:9F+Jb6O20
おわーーーっ
513 建設会社経営(長屋):2007/10/15(月) 00:12:55 ID:rCK0nZcN0
加速器で出来た反物質が未知の反応して地球消滅とか無いの。
514 国際審判(樺太):2007/10/15(月) 00:13:00 ID:jJZJ/6E6O
きっと南米あたりで人類滅亡を予言してましたってのが現れる
515 遣唐使(北海道):2007/10/15(月) 00:14:48 ID:Fp0Lh67M0 BE:721258278-PLT(50055)
佐藤藍子「」
516 お世話係(神奈川県):2007/10/15(月) 00:16:08 ID:4DH31ZaB0
藍子の例のコメントすら吸い込むというのか ブラックホールは
517 みどりのおばさん(大阪府):2007/10/15(月) 00:18:17 ID:sMZ+bfsZ0
安全なのか危険なのか
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ