「天才バカボン」の連載開始40周年を記念してベスト集が発売
1 :
迎撃ミサイル(愛知県):
漫画家赤塚不二夫さん(72)の人気作「天才バカボン」の連載開始40周年を記念して、
連載を取り合った出版社の講談社と小学館が協力、ベスト集をそれぞれ17日に発売する。
内容は異なるが、題名や表紙のデザインを統一するなど、ライバル出版社が手を組んだ異例の企画だ。
赤塚さんの事務所フジオ・プロダクションによると、ベスト集「天才バカボン THE BEST」は
両社版ともB6判352ページで、1000円。講談社版は「ウナギイヌ」をはじめ多彩なキャラクターの
初登場場面や誕生秘話も収録する。小学館版には、写真と漫画を融合した「写真コミック」などの珍しい作品もある。
「これでいいのだ」のギャグで知られる「天才バカボン」は、赤塚さんが1967年に講談社の
「週刊少年マガジン」で連載スタート。69年からは競争相手だった小学館の「週刊少年サンデー」に移り、
漫画出版史上の一大事件として話題になった。71年から再び講談社の漫画雑誌に掲載された。
赤塚さんは2002年に脳内出血で倒れ、入院中。
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2007101201000623.html
2 :
すずめ(大阪府):2007/10/13(土) 09:29:48 ID:OiViOzSo0
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| :::::⌒(__人__)⌒:::: ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx |r┬-| xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、`ー'´.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
_,,,,,,,,,,,,,,,_
/ \
/ ヽ +
| | {WWW}
. | ,_ _, ヽ 〈⊃::::::{ニ)
イ ィ=ミ ィ=ミ. } /ニYニヽ |___{ニ)
(`| :::::⌒(__人__)⌒::: ム ) /( ゚ )( ゚ )ヽ ! !
. ri^ixx |r┬-| xxrvィ /::::⌒`´⌒::::\ | /
〉、`ー-、`ー'´.-‐' / | ,-)___(-,| /
/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./} ヽ、 |-┬-| /
| / /:.:l ./| |: :/ | / _ `ー'´ /
| / ∧:.:|/:.l |:/ |. (___) /
3 :
予備校講師(樺太):2007/10/13(土) 09:29:53 ID:ldfFI9mtO BE:430286944-2BP(29)
2
4 :
造船業(大分県):2007/10/13(土) 09:30:18 ID:/9tU+QAy0
タモリ 「あ!今、動いた」
バカボンって平成だろ?平成始まってmだ40年もたってねーよ
バカか?ここの
>>1はw
6 :
通訳(静岡県):2007/10/13(土) 09:30:48 ID:0ITE/+Me0
73歳は多分ないだろうな
7 :
ウルトラマン(長屋):2007/10/13(土) 09:31:01 ID:D0btowAq0
まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
テークーノー テクノライディーン〜
9 :
キャプテン(大分県):2007/10/13(土) 09:32:29 ID:d+nunA4n0 BE:6305459-PLT(15004)
赤塚先生・・・(ノД`)
10 :
自宅警備員(東京都):2007/10/13(土) 09:32:42 ID:a55tQsg50 BE:641351257-2BP(7777)
かーらーてーバーカボーン♪
かーらーてーバーカボーン♪
11 :
愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/13(土) 09:33:04 ID:lbFkX8eB0
12 :
宇宙飛行士(関西地方):2007/10/13(土) 09:34:39 ID:N/rQa7Ag0
原作を今の子供に読ませたら「つまんない」ってゆってた
13 :
男性巡査(静岡県):2007/10/13(土) 09:35:06 ID:DxGhNcpU0
俺の住んでる市のイメージキャラクター うなぎ犬 勘弁してくれ
14 :
花見客(東京都):2007/10/13(土) 09:36:22 ID:x9CB44NT0
15 :
共産党工作員(アラバマ州):2007/10/13(土) 09:41:28 ID:76/hd0Tq0
>>5 釣りか?それとも、本気で言ってる、時代を知らないU19か?
そう言えば、以前何かのスレで「手塚治虫が云々」という書き込みに対して「“治”だろ!誰だよオサムシって?wwww」等という無知極まり無いレスを見たな。
16 :
空気(大阪府):2007/10/13(土) 09:45:41 ID:Rax3kQQk0
17 :
工作員(アラバマ州):2007/10/13(土) 09:50:07 ID:Msib3wmL0
>>13 ウナギイヌが浜松の実家に帰る、とかいう回があった。
18 :
アマチュア無線技士(dion軍):2007/10/13(土) 09:50:28 ID:OFViCZem0
パパが家財道具全部他人にあげちゃう話やってくれ
19 :
すずめ(大阪府):2007/10/13(土) 09:50:59 ID:OiViOzSo0
>>15 ___
n: / R /\
|| / /\ \
f「| |^ト | / /=ヽ \ |
|: :: ! } |/ (゚) (゚) \|
ヽ ,イ \── ゝ── ノ
\____/
20 :
ブリーター(アラバマ州):2007/10/13(土) 09:52:08 ID:GQ9ENDz50
神のお告げでおまわりさんがウンコ我慢する話入れてくれ
21 :
保母(青森県):2007/10/13(土) 09:53:31 ID:swHwVHX50
おそ松くんも読み返してみたいな。まあ出るとしても赤塚先生が死んだときのような
気がするが。
22 :
役場勤務(長屋):2007/10/13(土) 09:53:50 ID:YxHy2HwA0
パパとママのセックスを目撃して
バカボンが家出する話は入ってるんだろうな
23 :
生き物係り(東京都):2007/10/13(土) 09:54:03 ID:kN7aP/nQ0
うなぎと犬を合体させようなんていう発想がすごいな
講談社と小学舘で連載してたの、俺が知ってる限りではほとんど内容に被りはないんだけど
同じテーマでオチだけ違うのを一個だけ見た事がある。
絶世のブサイクが、何をやってもみんなから蔑まれおちこんでいたら
近づいてきたパパに「なんでそうなるか教えてやるのだ!お前がブサイクだからだ!」と言ってトドメをさし自殺させる話。
あと、絶世のブサイクがまた蔑まれるんだけど今度はイケメンとの対比。
イケメンはどんな悪いことをやっても許され、何故か悪いことを辞めさせようとしたブサイクが犯罪者呼ばわりされる。
最後にブサイクは人助けをするんだけど、助けた相手からひどい事を言われ
何故か傍にいたイケメンが助けたように扱われる。
ブサイクはそのまま刑務所に入れられ、新聞でイケメンの記事を発見する。
横には自分が助けた人が元気そうに笑ってて
彼は「あの子元気そうでよかった」と安心して微笑む。
それを見た看守は「こんなにいい人はいないのに…」と涙ぐみ。
パパがそれを見てるってラスト。
この内容は他の赤塚作品でも見たことあるし、彼が一番みんなに伝えたい事なんだろうな。
25 :
通訳(静岡県):2007/10/13(土) 09:58:56 ID:0ITE/+Me0
ゆるキャラとは何かを人に尋ねられた時に「バカボンのキャラみたいなの」と言うと
誰もが理解できる。まさに日本が生んだ至高のゆるキャラ作家だよ
26 :
ブロガー(京都府):2007/10/13(土) 09:59:22 ID:YQ9MHlbm0
実は君が読んだフジオ漫画は長谷邦夫作画。
27 :
酒類販売業(長屋):2007/10/13(土) 09:59:42 ID:y948A36V0
正直今読んでも面白くない
28 :
共産党工作員(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:00:34 ID:76/hd0Tq0
>>19 いまどき、中指立てて“Fuck!”wwwww
29 :
ブリーター(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:01:37 ID:GQ9ENDz50
>>24 せっかくの休日なのにいきなり暗い気持ちになった。
謝罪しる・・・
30 :
酒類販売業(長屋):2007/10/13(土) 10:02:02 ID:y948A36V0
31 :
(山形県):2007/10/13(土) 10:02:28 ID:0K/HHSdJ0
バカボンって用は知的障害者だろ?
池沼クズボンに改名したら?
32 :
みどりのおばさん(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:10:00 ID:TwYpdnAG0
>>31 お前バカボンとバカボンのパパを混同してないか?
33 :
ひき肉(東京都):2007/10/13(土) 10:15:47 ID:C8Q7060W0 BE:743350177-PLT(14330)
ウナギイヌの家をもう一度見てみたい
なんか床の半分ぐらいが水面下になってたような気がするんだが
どういう構造だったのかよく思い出せない
34 :
ツチノコ(樺太):2007/10/13(土) 10:18:40 ID:gXdntWTbO
バカボンのパパは人殺し、それも一人や二人じゃない
これ本当な
一家3人を放火で死なせたりもしてる
でもキチガイだから逮捕されない、現実と同じだな
35 :
医師(滋賀県):2007/10/13(土) 10:20:03 ID:0fzg5SGP0
>>34 おもいっきり暴行して殺したりしてるよな
「あっ!死んでしまったのだ!」とかのんきに言ってるが
36 :
人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 10:20:51 ID:I+1bmIfPO
パパって他人を自殺させまくりなんだよな。
あと、「あんなやつに殺されるぐらいならわしが殺してやるのだ」みたいな感じで、
結構鬼畜キャラ。
37 :
刺客(コネチカット州):2007/10/13(土) 10:25:24 ID:p8rKmi2DO
赤塚先生ていまだに植物人間のままなの?(つД`)
38 :
ツアーコンダクター(樺太):2007/10/13(土) 10:28:15 ID:wb3O+qR5O
赤塚の入院費用はタモリが出してるのは豆知識な
39 :
知事候補(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:28:41 ID:tW5043k40
ベスト集?
本官さんがうんこを拳銃のように撃ちまくる奴も入ってるのかな?
40 :
週末都民(東京都):2007/10/13(土) 10:34:25 ID:F531dKlV0
ちなみに赤塚は自書の漫画で、「これだけ一緒に暮らしているんだから愛し合うことも出来るんじゃないか」
と、2人で同性愛に挑戦して抱き合ったが、全く興奮せず、何もなかったと描いており、
タモリも同様の趣旨の発言をしている。
41 :
専守防衛さん(北海道):2007/10/13(土) 10:35:23 ID:W1z7UL6C0
息子が高速で動いてることに悩んでる夫婦の話だけ鮮烈に覚えてる
42 :
べっぴん(樺太):2007/10/13(土) 10:35:40 ID:O6eWF2AvO
えりぬき全部持ってる
43 :
工作員(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:48:08 ID:Msib3wmL0
赤塚先生の童貞喪失は中一だったと、どこかの本人の談話で読んだ。
44 :
週末都民(東京都):2007/10/13(土) 10:50:57 ID:F531dKlV0
赤塚は若い頃はかなりの美少年だったからな
45 :
留学生(長屋):2007/10/13(土) 10:54:47 ID:gS5aN4uN0
ぶっちゃけあまり笑えない、キャラクターは好きだけど
46 :
公明党工作員(コネチカット州):
>>33床は半分水浸しであってるよ。
半分は母親(鰻)が動けるスペースで、残りは普通の家みたいなのに父親(犬)がいる。