【FPS】 Call of Duty 4: Modern Warfareのデモがいよいよ登場
1 :
株価【5210】 将軍(神奈川県) :
2007/10/12(金) 15:13:09 ID:9MdWE7lF0 BE:1285687687-PLT(12000) ポイント特典 CoDシリーズの最新作となる「Call of Duty 4: Modern Warfare」は,従来作がすべて第二次世界大戦をベース描いていたものから一転し,現代戦をベースとするものへと大きく転換したFPSだ。
プレイヤーは世界各地の紛争地域へと赴き,最新鋭の近代兵器を使用した戦いに臨むこととなる。
このデモ版では中東を舞台にしたシングルプレイミッションが用意されており,夜間の激烈な市街戦をたっぷりと楽しめる。
ゲームがスタートした途端から,目の前は凄まじい戦場だ。とにかく敵の数が多いので,うかつに身をさらして銃撃していると,あっという間にやられてしまう。
敵がどこから攻撃してくるのかが分かりにくいので,ビルの瓦礫や車の残骸などの遮蔽物を利用して,身を隠しながら慎重に進んでいこう。
敵の数はかなり多く,あらゆるところから攻撃してくるといった感じだ。怖いのは敵の手榴弾で,物陰だからと安心していると投げ込まれた手榴弾によって一発で即死させられてしまう。
敵が手榴弾を投げてくると,画面上にそれを知らせるアイコンが表示されるので,即座に逃げるようにしよう。
ミッションを進めていくと,広場のようなところで味方のM-1A2戦車と共に戦うこととなる。
ここでは戦車が破壊される前に敵を掃討して対空機関砲を破壊しなければならないが,とにかく数が多いので,のんびりしていると戦車を破壊されてゲームオーバーとなってしまう。
マルチプレイはできないが,四方八方にいる敵を撃って撃って撃ちまくるという激しい戦闘をたっぷりと楽しめる。
仲間を援護し,あるいは援護されながら慎重に進み,ときには大胆に突撃するといった臨機応変な対処が要求される,やり応え十分のデモ版だ。ぜひプレイしてみよう。
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071012006/
2 :
樹海(新潟県) :2007/10/12(金) 15:20:46 ID:kDPRmMLz0
お前ら対戦しようぜ
3 :
ミトコンドリア(コネチカット州) :2007/10/12(金) 15:22:45 ID:90mnGzB0O
DOOM3より面白い?
4 :
自宅警備員(大阪府) :2007/10/12(金) 15:23:34 ID:ik87EvP+0
なんか横文字一杯書いてるけどまた俺らを馬鹿にしてんだろ!畜生!
5 :
こんぶ漁師(埼玉県) :2007/10/12(金) 15:24:33 ID:kJoIFjmn0
β基地外みたいにやりまくったわ
6 :
停学中(静岡県) :2007/10/12(金) 15:25:24 ID:nmMLM5OS0
起動しないな
6600GTで動くならやってあげてもいい
8 :
留学生(青森県) :2007/10/12(金) 15:27:47 ID:BVaLlDIX0
C2D E6600 2G 7900GS です。よろしくお願いします
9 :
通訳(神奈川県) :2007/10/12(金) 15:28:21 ID:uvYKs+Ae0 BE:382444627-2BP(6333)
3ってwiiではまだ出てないの?
10 :
株価【5200】 将軍(神奈川県) :2007/10/12(金) 15:29:04 ID:9MdWE7lF0 BE:197742492-PLT(33136) 株優プチ(news)
俺の化石PCでも動いた Pen4 3G 768MB RADEON9600SE
* 移動 W / S / A / D * 左右覗き込み Q / E * ジャンプ Spaceバー * しゃがむ C * 伏せる Ctrlキー * 攻撃 マウス左ボタン * 照準 マウス右ボタン * 近接攻撃 V * リロード R * グレネード マウスセンターボタン * 使う F * ナイトビジョン N こういうの見るだけでやる気なくなる。
12 :
ジャンボタニシ(北海道) :2007/10/12(金) 15:30:38 ID:cTnf0Ifc0
そんなことよりHalf.Life.2.Episode.Twoの謎の文字列を頼む
>>10 最低設定でFPSどんくらいでる?
50出るならやってもいい
14 :
バンドメンバー募集中(dion軍) :2007/10/12(金) 15:34:58 ID:RMfYwtMg0
ソ連兵が武器貰えないまま前線に放り出されて涙目になるようなのがやりたいんだよ俺は
1.4Mだと思ってたらGかよ。 あと一時間半・・・
16 :
ギター(東京都) :2007/10/12(金) 15:36:42 ID:6NrR475h0
予想以上に軽くてワロタ 内容は相変わらずのスクリプトゲーだが映画の雰囲気が味わえて良いな
17 :
株価【5200】 将軍(神奈川県) :2007/10/12(金) 15:37:15 ID:9MdWE7lF0 BE:131829326-PLT(33136) 株優プチ(news)
>>13 室外で20
室内で30〜40ぐらい
見た目重そうだけど結構軽いぜ
18 :
留学生(青森県) :2007/10/12(金) 15:37:19 ID:BVaLlDIX0
PortalとかTF2とかもう出た?
20 :
光圀(長屋) :2007/10/12(金) 15:39:15 ID:yNwqGbFa0
サドンアタックで精一杯だ
22 :
養豚業(ネブラスカ州) :2007/10/12(金) 15:42:52 ID:NvUlsu2hO
FPSスレは俺が帰って来てから立てろよ
23 :
うぐいす嬢(高知県) :2007/10/12(金) 15:46:08 ID:0662JYSd0
FPSほとんどやった事ないけどちょっと落としてみるか・・・と思ったけど1.4Gもあるのかよ うーむ
俺のSempron3000、メモリ512MBと64MBのビデオカードでも動きますか?
>>11 パッドの右手操作部分がマウス、左手操作部分がキーボードになったって考えると大差ないんだぜ
26 :
都会っ子(新潟県) :2007/10/12(金) 15:50:32 ID:vQi8htI00
なんだマルチデモかと思ったらシングルかよ
27 :
40歳無職(宮城県) :2007/10/12(金) 15:54:59 ID:Ps+OKP0x0
>>11 * 移動 W / S / A / D
* 攻撃 マウス左ボタン
* 照準 マウス右ボタン
* リロード R
* 使う F
これだけでいい。無理に一度に覚える必要無い。
29 :
共産党幹部(千葉県) :2007/10/12(金) 15:56:16 ID:J6iY9HBV0
リロードとか射撃モードの変更命令は 全部マウス側の小さいボタンでやれるように設定で振りわけてる。
BF2ならニュー速最強なんだがなぁ というか世界でもTOP10に入る強さなんだけどなぁ
31 :
樹海(新潟県) :2007/10/12(金) 15:58:16 ID:kDPRmMLz0
昨日エリート買った箱○初心者のオレが来ました。 箱○おすすめゲーム教えて。
33 :
タレント(長屋) :2007/10/12(金) 16:02:24 ID:oRofFZXX0
>>1 steam来たとこだしETQWのスレも立ててくれ
34 :
タレント(長野県) :2007/10/12(金) 16:02:32 ID:BToxel0h0
はやくBF1942II出せよ
35 :
秘書(埼玉県) :2007/10/12(金) 16:03:08 ID:J/UgKcqw0
PS3のデモの方がきれいに見えるな 画面も狭いし
36 :
貧乏人(福井県) :2007/10/12(金) 16:03:35 ID:HheQ/97E0
うはwwwwwwwおkwwwwwwwww 体験版やろうとしたらビデオカード壊れたよ・・・orz
TAKE DOWNの糞さ加減は異常
基本的にコンシューマ版よりPC版の方が綺麗
39 :
ピアニスト(長屋) :2007/10/12(金) 16:04:47 ID:oLFnW90z0
またこの単調ランボーゲーか
41 :
山伏(東京都) :2007/10/12(金) 16:06:19 ID:iIYbU+Bv0
以前、デモ動画みたけれどヘリのシーンが凄すぎるな。実写かと思った まあどうせ俺のGeforce3 ti500じゃ動かないけど
42 :
貧乏人(福井県) :2007/10/12(金) 16:09:38 ID:HheQ/97E0
DirectX働かせてると通常のインターネットとかでも画面に横線入りまくりでしんでんだけど DirectX切ると直るんだよな・・・ 入れなおしてみたがだめぽ。マジでビデオカード死んだかな
43 :
容疑者(愛知県) :2007/10/12(金) 16:14:16 ID:utvTvxiy0
なにこれカクカクする 糞ゲーだな
44 :
ガラス工芸家(コネチカット州) :2007/10/12(金) 16:16:47 ID:mX0zDoWAO
ついに最強のPCを組むときがやってきたようだな
45 :
山伏(広島県) :2007/10/12(金) 16:17:12 ID:2ZDrkZQ+0
>>30 ゲームでの名前なんて言うの?
今度、対戦しようよ。
俺も上位に入るレベルだからさ。
>>45 pugera
っていうかもうアンインストールした
48 :
女性音楽教諭(アラバマ州) :2007/10/12(金) 16:25:12 ID:BSzWedHc0
前作やって思ったこと。 「何でも俺にやらせるなよ・・・。」
49 :
留学生(dion軍) :2007/10/12(金) 16:25:20 ID:0a0pmV0c0
50 :
海賊(岐阜県) :2007/10/12(金) 16:25:55 ID:PMFRWqpj0
最近ET:QWはじめてけど面白いな
51 :
くじら(沖縄県) :2007/10/12(金) 16:27:47 ID:/n56JZGY0
52 :
山伏(広島県) :2007/10/12(金) 16:33:14 ID:2ZDrkZQ+0
>>46 教えてくれてありがと。
そういや、その名前、見たことあるね。
機会があったら、またね。
この鯖速いね。
20分もかからず、1.37GBが落ちてきた。
53 :
請負労働者(アラバマ州) :2007/10/12(金) 16:33:28 ID:07xVPXpN0
Battlefield 1942 Multiplayer Demo のMODで出してくれるとお客さんが増えるのに なんで?って そりゃ低スペックPCでプレイできるからだよ
54 :
請負労働者(アラバマ州) :2007/10/12(金) 16:35:43 ID:07xVPXpN0
>>30 >>45 早くBF1942 Multiplayer Demoに戻ってくるんだ!
ウェーキ島は戦車祭りだぞ、と
55 :
図書係り(京都府) :2007/10/12(金) 16:36:04 ID:pbzAp8Cw0
OS : Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上) CPU : Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上 [Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨] メモリ.: 512MB以上[1GB以上推奨] (Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨]) VGA : GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上 [GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨]
俺だよオレオレ。SHINJINだよ。 ぷげらってそんなに強かったか。しらなかった。 まあみんな最近過疎ってきたBF2やろうぜ
57 :
留学生(dion軍) :2007/10/12(金) 16:38:50 ID:0a0pmV0c0
59 :
自民党工作員(コネチカット州) :2007/10/12(金) 16:39:40 ID:fE44rdveO
BF3出せよ禿
60 :
麻薬検査官(アラバマ州) :2007/10/12(金) 16:40:53 ID:KnfN8Vx10
俺もFPSやりたいんだけど箱は論外だから PS3のレジスタンスかこのゲームかPS2のコールおぶぢゅーてぃー買おうかなとはおもってる
1.37GBって・・・
63 :
わけ(長野県) :2007/10/12(金) 16:42:25 ID:yyARMPZ30
FPSなんてQUAKE2で止まってるよ・・・ まだidSoftwareってあるの?
64 :
くじら(沖縄県) :2007/10/12(金) 16:43:25 ID:/n56JZGY0
しょうがないにょう・・お前らにちょっとにょさんのある思い出昔話を聞いてやるにょ・・(;-;ё;-;` ) あれは小学三年の時だったかな。 あの頃俺は社宅団地に住んでいて、近所にみゆちゃんってのが住んでた。 同学年だけど俺と同じクラスじゃなくて、俺の妹と遊びによく家まで来てた。 妹がいない時には仕方ないから俺が相手したんだけど、あの頃の俺はシャイだったから 女の子とどうして遊べばいいか分からなくて、俺がファイファンとかやるのをみせてたっけ・・。 あいつバカでさー、 妹が同い年の友達と遊ぶようになって家にいないって分かるはずなのに何故か遊びに来やがってさ。 おかげであの頃は俺もみゆとばっか遊んでた。 今思えば許されないシチュエーションだけど昼間から一緒にお風呂に入ったり(全然Hではなかった)、 俺の狭い秘密基地に二人で蜜柑とか持ち寄って遭難ごっことかしてたっけ。 俺が親の都合で引っ越す事になったのはそんな時で、 でも俺はそれを何となくみゆに言いづらくて、だって妹の友達だしとか思ってて、言えなかった。 離れたところに行くからきっともう会えないって、それだけはガキの俺でも分かった。 引っ越し当日の日曜日、あいつも親に聞いたんだろう。 社宅だから団地のみんなで荷物を運び出したんだけど、あいつはへそを曲げたのか顔も見せない。
66 :
公設秘書(群馬県) :2007/10/12(金) 16:48:18 ID:XSi1PWbg0
キーボードでレイジングストーム出せる俺からすると移動はWASZのほうが有難い
妹が「みゆちゃんどうしたんだろうね?」って言ってたっけな。 いよいよトラックが出るって時になってやっとあいつも外に出てきたんだけど、なんか真っ赤な目してずっと泣いてた。 でも俺はシャイだったから、今と違ってシャイだったから、泣いてる女子になんて言えばいいのかもわからなくて わんわん泣いてるあいつの前でそれを見てるだけだった。 親が社宅のみんなと挨拶を済ませいよいよ出発となって、俺も車の後部座席に乗った。 そしてガラス越しにみゆに向かって「(^д^)v ブイッ」ってやったんだ。 あいつはビックリした感じだったけど少しだけ泣きやんで、同じように(^д^)v ブイッって返した。 涙でグショグショの顔して、でもなんか思いっきり笑顔でさ。 何度かお互い手紙のやりとりをしたけど、俺は俺の事情があってそんなに続かなかった。 でもお互い手紙には何故か必ず「(^д^)v ブイッ」って書いてた。二人だけの挨拶みたいに。二人だけの暗号みたいに。 今はインターナットが進化して誰でもいつでも連絡が取れるようになった。 あれから十数年経ったけれど、俺がどこかの掲示板で(^д^)v ブイッって投稿したら、 今でも時折、同じように(^д^)v ブイッって返してくれる人がいる。 そんな時、あぁ、あいつも観てるんだな〜ここって、少しだけ安心するんだ。 それが俺のどうでも良い昔話だ。 だからみんな、(^д^)v ブイッってもう勝手に使うのやめてくれよな! 頼んだぜ!(^^)ノシ
68 :
食品会社勤務(中部地方) :2007/10/12(金) 16:49:17 ID:I3UmbI8I0
1.37GBだとwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>63 idは健在。なんか常識を超えただだっぴろいテクスチャ使えるぜエンジン
作ってこれから3Dゲーエンジンのシェアかっさらってウハウハ(の予定)
やけにインストールが長いな
高学歴高収入のν速民ならHDDは10TBぐらいあるんだろうな 俺は820GBしかない
72 :
天涯孤独(長屋) :2007/10/12(金) 16:57:38 ID:R5bG3LH60
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
しかじゃねえよw
あとシステム用は1プラッタの80GBが耐久性も高いし安いのでおすすめ
75 :
社会科教諭(石川県) :2007/10/12(金) 17:14:13 ID:vD2hxF3S0
stalkerがC2Dに7900GS256MBでもまだ少し重い
76 :
女(アラバマ州) :2007/10/12(金) 17:17:07 ID:H/28zyYh0
>>46 pugeraって誰?w
難民でベスト32の話が出た時、
そんな名前は出てなかったと思うけど?www
78 :
会社員(東京都) :2007/10/12(金) 17:23:59 ID:gB2Ze7CY0
暗くてなにがなんだかわからん
79 :
美容部員(北海道) :2007/10/12(金) 17:30:19 ID:yGNK8pPc0
いつも4がめは1M以上出るのに今日は遅いぞ畜生
やってみたけど俺のPCじゃ途中で何回も30秒くらい固まるな サクサクプレイできたらおもしろそう
81 :
共産党工作員(愛媛県) :2007/10/12(金) 17:33:24 ID:bX7Q4dw/0
セロリン2.4Ghzでビデオカードオンボードの俺には関係ないな
82 :
社会保険事務所勤務(愛知県) :2007/10/12(金) 17:34:50 ID:Q0pa4CjP0
どうせFPSかと思ってみたら、FPSでわろた 海外ってほんと進歩しないね
83 :
美容部員(北海道) :2007/10/12(金) 17:40:20 ID:yGNK8pPc0
ところでこの モナーがゲームに登場? ってバナーは何なんだ
84 :
通訳(樺太) :2007/10/12(金) 17:43:03 ID:251v5E56O
家帰ったらやってみるか
85 :
空気コテ(関西地方) :2007/10/12(金) 17:45:41 ID:by3KW8ya0
86 :
樹海(新潟県) :2007/10/12(金) 17:46:40 ID:kDPRmMLz0
1.37GBも頑張ってダウンロードしたのに、20分程度で終わってしまった
87 :
僧侶(北海道) :2007/10/12(金) 17:48:03 ID:BgT9CnPo0
>>40 マジで?
PCを新調するときがきたか・・・
88 :
矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2007/10/12(金) 17:48:35 ID:hPcAd/Kc0 BE:28584454-2BP(303)
89 :
俳優(アラバマ州) :2007/10/12(金) 17:49:52 ID:9XEfNqZC0
GF7600GTじゃムリかな
90 :
食品会社勤務(中部地方) :2007/10/12(金) 17:52:40 ID:I3UmbI8I0
デモやってみたけど英語ぬーぶっぶには読めん 後半ってタンク守ればいいのか?overrun〜って出てるが・・・。
1のソ連編は熱かったな 2は最初から武器持ってたからつまんね
エンジンはCoD2の改良型だから、設定下げたら6600GTでも60fps出たぞ .iwd解凍してみたが、音の使い回し多い
93 :
俳優(アラバマ州) :2007/10/12(金) 17:55:51 ID:9XEfNqZC0
yosi otosuyo!
最低必要環境満たしてないアスロンXPじゃ最初のメニューで落ちるけど イントロムービー飛ばさずにやると普通に最後まで遊べたw
6600GTで最低設定にしても途中で何回も固まるのはなんで? メモリ1GB CPU Pen4 3.06GHzです
Pentium4 2.6Ghz 7600GS 1GB でも動いたよ CoDってQuakeかDOOMエンジンを少し弄っただけだったような気がする
98 :
山伏(東京都) :2007/10/12(金) 18:03:38 ID:iIYbU+Bv0
昔、なんかの雑誌についていたFPSの体験版は 全てのオブジェクトに乗ることが出来て、 塀の上、屋根の上、電線の上・・・と伝っていくとマップの外に出ることが出来た。 こういう自由度の高い遊び方が出来るFPSってどっかに無い?古くてもかまわない。
99 :
副社長(樺太) :2007/10/12(金) 18:07:51 ID:X1Md50Fq0
>>89 俺も7600GTだけど問題なし
つうか酔いすぎて吐きそうに・・・
100 :
もんた(大阪府) :2007/10/12(金) 18:09:30 ID:7rzdBrDO0
FPSって一度やってみたいけどコントローラーでゲームを やることに慣れてるとキーボードの操作が上手く出きない
101 :
食品会社勤務(中部地方) :2007/10/12(金) 18:09:59 ID:I3UmbI8I0
FPSはデモ版でも楽しいな
102 :
留学生(大阪府) :2007/10/12(金) 18:10:48 ID:iRQjmxMJ0
なんでWindows2000は仲間ハズレなん・・・?
103 :
タレント(長野県) :2007/10/12(金) 18:11:35 ID:BToxel0h0
やっぱCPU相手じゃつまらんな。 自分が行動起こさんと話進まないし。
104 :
殲10(東京都) :2007/10/12(金) 18:12:54 ID:DemEN3cO0
この前店のデモでAC6見たんだけどあれ凄いな
105 :
天涯孤独(長屋) :2007/10/12(金) 18:20:16 ID:R5bG3LH60
敵と味方の区別が付く前に撃ってしまう
106 :
ハンター(大分県) :2007/10/12(金) 18:24:13 ID:F8V5vaSY0
キーボード操作なんてゲームを進めていくうちに慣れる 逆にパッドには戻れなくなるな
107 :
社会保険事務所勤務(愛知県) :2007/10/12(金) 18:24:48 ID:8hs/cOjK0
転送率 64.9 KB/秒 今日中に落とせないかも^^
108 :
空気コテ(関西地方) :2007/10/12(金) 18:25:39 ID:by3KW8ya0
一番優しい難易度だと敵が1発くらいで死んでくれるな。 しかも自分は数十発食らってもピンピンしてるぜ!
>>87 来年1月発表らしいから待っとけ。
噂レベルだと40vs40とか坂田晴美復活とかキャラの見た目カスタムとかXPオワタとか出てる。
110 :
留学生(東京都) :2007/10/12(金) 18:26:24 ID:BVTnCTcx0
ミ q (#) ファーエンザホー!
111 :
宇宙飛行士(dion軍) :2007/10/12(金) 18:27:39 ID:6qm4SGr40
マルチやろうぜ
113 :
停学中(静岡県) :2007/10/12(金) 18:31:07 ID:nmMLM5OS0
BF3出たらPC新調する
115 :
ご意見番(宮城県) :2007/10/12(金) 18:31:20 ID:URF3952Q0
PCゲー厨の俺がPS3のレジスタンス体験版やってみたら 操作性が糞過ぎて愕然とした マジでパッドでFPSする奴の気が知れん
116 :
大道芸人(愛知県) :2007/10/12(金) 18:32:26 ID:p0HO/r240
振動最高じゃん あ、PS3には無かったっけ
118 :
山伏(広島県) :2007/10/12(金) 18:32:55 ID:2ZDrkZQ+0
>>45 だが、もうクリアした。w
4gamerの記者ってかなり下手なんじゃないの?
最初は、ジャベリンを拾って(Fキーを押す)、戦車隊を全部破壊。
次は対空機関砲を爆破。C4でFキーを押す。
最後は敵がビルに立てこもっているので、ビルの前にある光るところ
で待機。そうすると味方の攻撃へりが攻撃してくれる。
最後はルーテナント バスケスがいるところで話を聞いて解散。終了。w
ま、4度死んだけどな。
119 :
朝日新聞記者(東京都) :2007/10/12(金) 18:33:31 ID:01N7X+5g0 BE:274680746-2BP(6360)
120 :
社会保険事務所勤務(愛知県) :2007/10/12(金) 18:37:55 ID:8hs/cOjK0
振動対応マウスがあったら楽しそうだな
121 :
造船業(岩手県) :2007/10/12(金) 18:38:14 ID:MVdE+gHN0
とりあえずクリアしたけど酔った
PS3も振動復活したし、値下げしたし、日本でCOD4はPS3独占だし 始まったな
分かってはいたが俺のPCじゃ重すぎてゲームにならんかった
おいおいFPSスレだけはゲハスレにしないでくれよ
125 :
食品会社勤務(中部地方) :2007/10/12(金) 18:43:13 ID:I3UmbI8I0
オレは25分で落ちてきたけどなぁ DL支援ソフト使ってないの?
126 :
守備隊(大阪府) :2007/10/12(金) 18:44:08 ID:71/jP2En0
日本語版はPS3独占!PC厨痴漢くやしいのうwwwwww
さっさとPCで出せよ
128 :
農業(福岡県) :2007/10/12(金) 18:47:30 ID:B3UZyKMr0
UT3 BetaのPre-loadきたけど全然盛り上がらねえ スポーツ系FPS終了しすぎ
CoD4の日本語版ってPS3独占なのか
リアルになりすぎて何が障害物で何が敵だか解らない。
131 :
社会保険事務所勤務(愛知県) :2007/10/12(金) 18:54:23 ID:8hs/cOjK0
俺の灰スペックPCが火を噴く準備してるのになんで回線速度はこんなに遅いんだよ
これは買いだな
133 :
空気コテ(関西地方) :2007/10/12(金) 18:59:52 ID:by3KW8ya0
揺れが激しいな。 揺れを弱める設定とかありそうだけど
134 :
ジャンボタニシ(北海道) :2007/10/12(金) 19:00:53 ID:cTnf0Ifc0
>>102 2k使ってるだけで自慢してくる馬鹿がうざかったんだろ
135 :
保母(埼玉県) :2007/10/12(金) 19:02:20 ID:q9W84xc50
この前落としたfarcry面白かったよ
136 :
画家のたまご(大阪府) :2007/10/12(金) 19:03:39 ID:esvdrBJw0
1を買おうか迷ってるうちに4が出るのかよ
137 :
渡来人(埼玉県) :2007/10/12(金) 19:05:13 ID:e7Lg2KQP0
FPS難しすぎ
138 :
共産党工作員(愛知県) :2007/10/12(金) 19:05:42 ID:ZszG4XKg0
天下のν速民でシングルコアの奴ってなんなの?
139 :
外資系会社勤務(樺太) :2007/10/12(金) 19:29:36 ID:QyPmZBGQO
アフリカ軍団でロンメルのレクチャーで地雷解除するようなミッションがしたい
主人公がベトコンだったりドイツ兵だったりするFPSって無いのよね
141 :
造船業(富山県) :2007/10/12(金) 19:33:04 ID:5EMgYOdK0
日本語版はいつ出るの?
UT3のdemoももう間もなく来るらしいな
144 :
大道芸人(愛知県) :2007/10/12(金) 19:45:47 ID:p0HO/r240
BF3専用廃スペPCの予算を抽出しとくか
145 :
22歳OL(長屋) :2007/10/12(金) 19:50:45 ID:IJGWoJAi0
動きカクカク何だが設定低くするのってどうすれば良いのかね
147 :
22歳OL(長屋) :2007/10/12(金) 19:54:47 ID:IJGWoJAi0
148 :
踊り隊(長屋) :2007/10/12(金) 19:56:49 ID:hnken1050
C2D E6850 2GB geforce8600GT さてどうなるか
OrangeBoxでたけどPortalすげーおもしろそう
150 :
女(愛知県) :2007/10/12(金) 19:58:18 ID:20xKI8JE0
>>148 E6750
2G
8600GT
だけど1024*768なら50〜60FPSは出る
151 :
踊り隊(長屋) :2007/10/12(金) 19:59:46 ID:hnken1050
>>150 ほうほう
もう少し解像度がほしいな・・・
152 :
留学生(長崎県) :2007/10/12(金) 20:01:53 ID:UHQAi/050
日本語版PS3だけか ついに俺の埃かぶったPS3が火を噴くときがきたようだ
153 :
女(愛知県) :2007/10/12(金) 20:02:27 ID:20xKI8JE0
>>151 1280*1024にすると一気にFPSが下がってオワタになる
やっぱり8600GTは高負担に弱いな。
AAをONにするとかなり重くなると思ったけどx2ならそこまで重くならない
ちなみCoD4の設定でSLI設定をONにするとなぜかFPSが10ぐらい上がる
FPS表示はどうするんだぜ?
>>1 たつのを信じて待ってたよ!帰ったら落としてみまつ(`・ω・´)
FPSは今スタルカーで鍛えてます。
156 :
社長(関西地方) :2007/10/12(金) 20:06:34 ID:NkODGqoP0
>>21 なんか簡単に手足がもげすぎじゃね?
M16とかで撃っただけで体がバラバラになるのは不自然なような
アッパムみたいに何もしたくなくなるな。このゲーム。
158 :
通訳(三重県) :2007/10/12(金) 20:09:10 ID:rg49ZAOV0
PC版かよ
159 :
専守防衛さん(大阪府) :2007/10/12(金) 20:09:43 ID:J3xMy8QQ0
360版は無いのかね?
160 :
外資系会社勤務(樺太) :2007/10/12(金) 20:11:29 ID:QyPmZBGQO
なんでエアエッジで快適にできるfps作らないの?
30分くらいやったら終わっちゃったんだけど やっぱマルチほしいな
162 :
ミトコンドリア(神奈川県) :2007/10/12(金) 20:15:21 ID:7wDrprpW0
ベトナム側で米軍倒すとかないのかな
163 :
憲法改正反対派(アラバマ州) :2007/10/12(金) 20:15:56 ID:9UN62+T10
rarでくれ
頑張って落としてやってみたけど やっぱ俺にはFPSは向いていないって分かっただけだったわ わけわからんうちに死ぬ
>>159 ある
けど、今のところ日本で発売予定なし(日本公式サイトに360のページは用意されている)
体験版もなし
RPG言いすぎ
Pen4 2.6 7600GS 1280x960 AA4 15FPS かなり軽い というかAAかけても全然重くない
想像してたより軽くていいわー ところでこれってウィンドウモードにできるの?
170 :
自衛官(コネチカット州) :2007/10/12(金) 20:26:52 ID:W3euCPA9O
>>166 おまいらがRPG、RPG言うから(´・ω・`)
>>169 いやだってPen4 2.66GHzだぜ?
最近のゲームは同設定だと紙芝居になるし
15FPSって酔うってより目潰しにならないか
173 :
派遣の品格(関西地方) :2007/10/12(金) 20:29:49 ID:veIhL+vo0
したいけどノートだから無理だな(´・ω・`)
C2D 3GHz 8800GTX Mem 2GB 室外で混戦時35〜50FPS 室内なら60FPS Frapsで計測 このゲーム上限が60みたい
>>21 グロすぎる
こんなんやってる奴の頭の構造知りたいわ
忘れてた、解像度は1920x1200
178 :
ペテン師(コネチカット州) :2007/10/12(金) 20:37:09 ID:W3euCPA9O
>>173 おいらのノーパソは昔、ライズオブネイションを三ヶ月やりまくったら死にますた(´・ω・`)
しかしこういうパソコンゲームはどんどん要求スペックが上がってくよね。いつかできなくなる。
181 :
40歳無職(宮城県) :2007/10/12(金) 20:49:04 ID:Ps+OKP0x0
>>178 ゲームの発展と等速かそれ以上にPCが進化している。
Athron64X2 5000+が15Kで、メモリ1Gが6Kで買える。
一度デスクトップ組んでしまうとあとはグラボとCPUの換装だけで向こう5年はもつ。
いい時代だ。
プレイヤーがドイツ軍か日本軍、ベトナム兵のゲームってやっぱり出したらマズいのかな
183 :
株価【5210】 将軍(神奈川県) :2007/10/12(金) 20:50:12 ID:9MdWE7lF0 BE:98871833-PLT(33136) 株優プチ(news)
うっひょーついにFPSスレもsaku対象か
184 :
ご意見番(東京都) :2007/10/12(金) 20:51:17 ID:QYoO8ALF0
今度の新PS3買うからこれか、レジデンス買おうかと思ってるんだけど、 FPS初心者にはどっちがオヌヌメ?
>>184 Resistanceの方が初心者には優しいかもしれないけどこっちの方が絶対に面白い。
1年前のゲームよりオンにも初心者が多いと思うし。
>>21 これはひどいセンスwwwww
ギアーズぐらいがちょうどいいわ。
187 :
ご意見番(東京都) :2007/10/12(金) 20:58:05 ID:QYoO8ALF0
レジスタンスだったwレジデンスじゃ住宅だなw
188 :
さくにゃん(長屋) :2007/10/12(金) 21:00:11 ID:fEgZn5uw0
おらんげ箱やってるからちょっと待てよ。連発されてもどれやるか迷うだろ
189 :
ミトコンドリア(神奈川県) :2007/10/12(金) 21:00:15 ID:dxhDmQMK0
ソルジャーオブフォーチュンというとSOF2のデモの印象しかない
ガントリガー式のマウスって出ないの? いい加減ありそうなんだが
191 :
アイドル(茨城県) :2007/10/12(金) 21:04:14 ID:dOC38JsX0
>>181 939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
939 939 939 939 939 939 939 939 939 939
193 :
短大生(埼玉県) :2007/10/12(金) 21:04:58 ID:TQ2tA/NH0
194 :
さくにゃん(長屋) :2007/10/12(金) 21:08:49 ID:fEgZn5uw0
>>193 家庭用メインで作ってるって噂だから期待はしない方がいい
195 :
短大生(埼玉県) :2007/10/12(金) 21:18:32 ID:TQ2tA/NH0
('A`)
197 :
二十四の瞳(東京都) :2007/10/12(金) 21:24:10 ID:BNc11SDi0
一応やり終えたけど久しぶりFPSしたせいか酔っちまったぜ
198 :
麻薬検査官(コネチカット州) :2007/10/12(金) 21:27:33 ID:RY2zNk7kO
360始まったな
199 :
2ch中毒(栃木県) :2007/10/12(金) 21:53:43 ID:Vo9W5L520
●CoD4のグラフィックはPS3版が上
日本で12月発売の超ビッグタイトル「コールオブデューティ4:モダーンウォーフェア」ですが
向こうでは11月5日くらい発売だそうで、dailygame.netにプレビュー記事が載ってました。
レビュアーによれば「それぞれのグラフィックは驚くほど似ているが、
テクスチャーとライティング(光源)と解像度については、PS3バージョンが確実にXbox360より優れている」そうです。
開発元のInfinity WardによるとCoD4は三つのハードで同時に開発が始まり
PS3/PC/Xbox360という三つのプラットフォームのベースとなる開発システムは無いとあるので、
Xbox360をベースに作ってPS3に移植するといういつもの手順を踏んでいないおかげで
移植性能ではないPS3の真の性能が発揮された形になります。
http://www.dailygame.net/news/archives/006696.php
>>199 もしかして、痴漢って箱○をベースにしてPS3に移植しているということを知らずに、PS3は箱○より低性能とか言ってたの?w
201 :
パート(埼玉県) :2007/10/12(金) 21:58:02 ID:rteuvhHF0 BE:90612656-2BP(5055)
CoD3のPC版は出ないのかよクソが
つーかPC版のスレなんだからゲハスレにすんなよ糞栃木が
203 :
パート(埼玉県) :2007/10/12(金) 22:06:46 ID:rteuvhHF0 BE:48327528-2BP(5055)
いい加減Athlon64 3000+(939)から脱出したいから本気出す 明日ハロワ行ってくる
204 :
歌手(長屋) :2007/10/12(金) 22:09:51 ID:yGNK8pPc0
>>199 なんでPCと比べないの?勝ち目ないから?
205 :
アマチュア無線技士(長屋) :2007/10/12(金) 22:12:02 ID:6Uh0Z//c0
なんでPS3と比べちゃ駄目なの?勝ち目がないから?
PS3版で買ってください。お願いします。 PS3はもう限界ギリギリなんです。この年末商戦で結果が出ないと、終わりです。
すくーるめいとが動く うちのPCで出来ますか?
208 :
社長(関西地方) :2007/10/12(金) 22:19:59 ID:NkODGqoP0
MGS4もあるし、12月のCoD4日本語版に合わせてPS3買うかもしれん もう新しいマザボとグラボとCPUを買い続けるのは嫌です 939の恨みは一生忘れません
209 :
女子高生(東京都) :2007/10/12(金) 22:22:59 ID:rpA8CkPL0
初代以来のヌルヌルな操作性が最高だけど、 逆に初代から変わりばえしないのが残念。 まあ他の感覚を味わえたければ他のFPSをやりゃあいい話だけど。
210 :
ボーイッシュな女の子(東京都) :2007/10/12(金) 22:28:42 ID:y7GBQXeK0
よっしゃータダゲー遣り尽くそうぜー!!!!!!!!!!!!!!
211 :
浪人生(北海道) :2007/10/12(金) 22:29:20 ID:VZhd7UMC0
TimeShiftつまんなすぎワロタ
軽すぎワロタ
だめだー戦車守りきれない
214 :
アマチュア無線技士(岡山県) :2007/10/12(金) 22:55:08 ID:/0BYGOzh0
戦車守備するところはグレネード使いまくったけど結構きつかったな
215 :
山伏(広島県) :2007/10/12(金) 23:04:45 ID:2ZDrkZQ+0
まさか一番簡単なやつでやってないだろうな。 一番難しいベテランでやってみれ。w
MoHの方が敵撃ち殺すの緊張感が気持ち良い CoD4の方がドンパチが派手気味になってるな
217 :
偏屈男(埼玉県) :2007/10/12(金) 23:17:38 ID:2UUgJMFb0
シングルプレイなんてオマケだぜ はやくマルチやりてえええええ
トンプソンで撃ちまくるのが好きだったねぇ
219 :
自衛官(コネチカット州) :2007/10/12(金) 23:21:14 ID:6eq1H7ABO
武器は自由に選択できんの?
なんで日本ではWiiでCall of Duty 3の発売が無いんだよ。 いや、理由は言わなくてもわかってるんだが。
221 :
イベント企画(大分県) :2007/10/12(金) 23:24:46 ID:ThsgGeHv0 BE:6725568-PLT(15004)
>>219 AKとかドラグノフが落ちていればFキーで拾える
223 :
旧陸軍高官(新潟県) :2007/10/12(金) 23:30:58 ID:k5shAzz/0
やりたいけどどうせ起動すらしないだろうな
224 :
ペテン師(コネチカット州) :2007/10/12(金) 23:32:52 ID:6eq1H7ABO
>>222 ゴーストリコンみたいに始める前から武器選択アリ?
今日COD1クリアしたけど、さっぱり面白くなかった なんで4がここまで期待されてるのか謎
ML115+X600SEでも出来るってのに、これが動かないってどんなPCだよ
2はグラが向上した分やる気は起きたけど 1と変わらず単調で飽きてくる 2のスモークグレネードは最高だったが
戦車守る所は右手に進むとコンクリートブロックがあるからそこでしゃがんどけ
誰かUT3スレ建ててくれよ
233 :
ガラス工芸家(関西地方) :2007/10/13(土) 05:10:01 ID:H8am4lOO0
ゲーム性はCOD2と大差ないけど無難な出来 低スペックでもグラフィック綺麗だし、人物の動きに違和感がまるでない
最大解像度でやると綺麗過ぎワロタ もう糞ハードいらんな。次世代機はPCの圧勝だ ギアーズのPC版も来月出るし
最近は写実性を追い求めるんじゃなく止め絵にすると油絵っぽく見えるゲームが多いな?
238 :
天涯孤独(ネブラスカ州) :2007/10/13(土) 07:39:57 ID:ApWdSAjwO
fraps起動させてもfpsが計測できないんだけど何なの?
>>238 これでPCスペックどれくらいなんだろ?
しかしデモ版ファイルでかいなw8分もかかるのか
今の旬はPortalとTF2だと思うんだがあまり話題になってないな。
243 :
主婦(千葉県) :2007/10/13(土) 08:49:58 ID:5a0MsbiB0
なんか終盤、ヘリのシーンが悲しかった・・・。
244 :
果樹園経営(長屋) :2007/10/13(土) 09:03:56 ID:iIBYZ5HK0
こういうクソゲーうぜえ シリアスサムみたいにぶっ飛んでれば面白いのに・・・ 現実が部隊のゲームでリアルさのカケラも無いヤツって何?
245 :
狩人(広島県) :2007/10/13(土) 09:10:01 ID:aHLXtlud0
銃声しょっぺえw リコイルもどの銃でも同じ感じ 相変わらずスクリプトゲー 敵を倒しまくりで緊張感無しw どうせ現代戦ならあのスーパーコブラ操縦させろよ
だからCoDだけはなぜか酔うんだって
247 :
おたく(長屋) :2007/10/13(土) 09:34:33 ID:aJyXNOkQ0 BE:504557257-PLT(12570)
このゲーム軽いよね?
248 :
大道芸人(東京都) :2007/10/13(土) 09:35:37 ID:U4GAccR+0
コールオブ童貞
手榴弾投げ返されたwワロタ
V I C T O R Y ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" ってステージの終わり方がシンプルというか。スコアとか出ないのか?
251 :
国会議員(宮城県) :2007/10/13(土) 09:55:21 ID:C0fVS2Cz0 BE:76262639-PLT(12347)
敵の動きしょぼくね?
252 :
合コン大王(兵庫県) :2007/10/13(土) 10:00:12 ID:WGQyTF+L0
ちょ、どうやってCドライブ以外にインスコすんの? もう空き容量ねえよ
携帯から
>>253 セットアップ実行したら有無をいわさずCドラの容量喰っていきやがって
容量足りません→強制終了なんだけど…
パーディション小さく切りすぎたばっかりに…
255 :
大統領(東京都) :2007/10/13(土) 10:43:29 ID:pG5XiaKL0
これがそうなのかわからんがインストールのときにキャッシュ分としてCドライブのスペース要求するソフト結構あるぞ 3Gぐらいはあけとけと
MoHはタイトルのせいかWW2から離れられないがこっちは現代戦にいってさらに進化したな
257 :
果樹園経営(長屋) :2007/10/13(土) 10:46:45 ID:iIBYZ5HK0
何処が?
258 :
番組の途中ですが名無しです(樺太) :2007/10/13(土) 10:52:53 ID:KFchh+ay0
私のマシンでプレイ可能かどうか判断してくれるソフトない?
その為のデモなんですけどね。
260 :
麻薬検査官(コネチカット州) :2007/10/13(土) 10:54:25 ID:OiSmb/XqO
レジやべガスの方が面白かったな
261 :
うどん屋(愛知県) :2007/10/13(土) 10:55:59 ID:foewS5vE0
俺のノートですら動くぞ C2D T7200 2GB 8400MGS
まー最近のゲームにしちゃ軽い方だけど、スクリプトばりばりはかわんねえな。
263 :
自宅警備員(埼玉県) :2007/10/13(土) 11:16:57 ID:SpgzX+9K0 BE:96653748-2BP(5055)
嫌ならArmAやっとけよ。
264 :
朝日新聞記者(長屋) :2007/10/13(土) 11:26:48 ID:sNuam6Ee0
265 :
運送業(長屋) :2007/10/13(土) 11:32:29 ID:ypb4J2K50
12時間後って・・・
266 :
自宅警備員(埼玉県) :2007/10/13(土) 11:36:11 ID:SpgzX+9K0 BE:45306735-2BP(5055)
俺なんか13時間前からダウンロード中だぜ。
あーArmAも酔うなあ なんで同じFPSで酔うのと酔わないのがあるんだー
269 :
造船業(愛知県) :2007/10/13(土) 11:54:41 ID:l5X3Gc4k0
俺のオンボロPCでもサクサク動く・・・感動した
270 :
公設秘書(東京都) :2007/10/13(土) 12:10:32 ID:XyAlMhgE0
Pen4 3Ghz メモリ1G ビデオメモリ128MBの 俺のボロパソコンでも動く?
271 :
名人(北海道) :2007/10/13(土) 12:15:15 ID:TrhNnjJK0
>>260 俺もそう思った。
サクサク動くし、出来が悪いとは思えないけど、
なんだろう、このいまいち感は?
273 :
ミトコンドリア(宮城県) :2007/10/13(土) 12:57:20 ID:1CHeINIQ0
相性が悪いんだろう。 俺もcodは好きじゃない。周りが大騒ぎしてあっち行けこっち行け指示してくるのが嫌だ。 rtcwだと好き勝手できるからこっちの方が性に合った。
274 :
絢香(東京都) :2007/10/13(土) 13:03:47 ID:leqtw6mR0
セレロン500MHz、メモリ256MBでグラフィックはオンボードなんだけど動く? OSはWin98です。
275 :
CGクリエイター(北海道) :2007/10/13(土) 13:04:40 ID:tnYwVB9H0
やってみりゃいいんじゃね
なんかあまり射殺してる感じが無い気がする… 敵が背景に溶け込みすぎてるのだろうか 敵が遠すぎるからなんだろうか
BF2のデモが起動すらしなかったから心配
278 :
会社役員(京都府) :2007/10/13(土) 13:10:17 ID:r5xRWNOt0
279 :
石油王(アラバマ州) :2007/10/13(土) 13:13:20 ID:lS48O7VR0
・WW2物 ・現代物 ・未来物 ・異世界物 FPSの幅の広さ狭すぎワロタw
>>242 portalスレ内では神ゲーとか絶賛されてるが・・・・・・・・・
3D倉庫番じゃんとか言ったらぶち殺されそうな気配(´・ω・`)
282 :
気象庁勤務(千葉県) :2007/10/13(土) 13:16:39 ID:Ol4BN81r0
誰かUT3スレ立ててくれ
>>272 だってクレー射撃してるみたいと言うか、敵に魂を感じないんだよね
動かないでいるといくらでも復活してくるし
この辺はOFPとかが戦場シムとしては秀逸だった
284 :
公設秘書(北海道) :2007/10/13(土) 13:17:59 ID:XbQoXT2V0
America's Armyをこのクオリティでやりたい
285 :
自宅警備員(埼玉県) :2007/10/13(土) 13:19:42 ID:SpgzX+9K0
確かDirectX9対応とかそんな話なかったっけ?
>>281 まぁ結局これってシンプルなパズルゲーだからな。
だが、ただのパズルゲーだけで終わらせないのは凄いわ。
287 :
守銭奴(アラバマ州) :2007/10/13(土) 13:21:18 ID:k9N3lLC90
今7900GS使ってるんだけど 急いで8800GTS640M買うのと 少し待って8800GT買うの どっちがいいのかにゃ?
ベルリン攻防戦をドイツ側で出来るの出して
290 :
金田一(岡山県) :2007/10/13(土) 13:22:23 ID:v1SUO4fF0
291 :
都会っ子(神奈川県) :2007/10/13(土) 13:22:44 ID:dmg6JfxS0
>>21 グロいって言われるけど
人間を殺害するシーンは本来このぐらいのグロさが必要だと思う
ドラクエみたいに倒した相手が起き上がって仲間になるとか
そういう偽者の世界が気軽に殺人をする子供たちを産んでるんじゃないだろうか
>>288 少女を輪姦しているロシア兵を背後から撃ち殺したりとか面白そうだな
7600GTでも設定おとせばぬるぬる 8800GTSはほぼ最高設定AAx4 AF最高でもだいたいぬるぬる frapsインストールするの忘れてた
294 :
外来種(東京都) :2007/10/13(土) 13:33:16 ID:upu3fTHI0
>292 で、助けた少女を輪姦するわけだな。
295 :
すずめ(京都府) :2007/10/13(土) 13:35:02 ID:lF7Rm2UA0
箱○のコントローラーつかえるかな
296 :
予備校講師(樺太) :2007/10/13(土) 13:38:41 ID:Wj9kBxJ1O
らぶデスFPSまだかよ
あとは少女に局部噛み切られたロシア兵がピョンピョン走りしてたりするゲームだ 売れるぞぉ
298 :
検非違使(関西地方) :2007/10/13(土) 13:42:05 ID:0mq1MCDA0
最近こういうマイナーゲーのスレ多いな 糞つまんねえ
299 :
果樹園経営(長屋) :2007/10/13(土) 13:42:40 ID:iIBYZ5HK0
>>291 アホかw
大体SoFの銃は威力高杉
5.56や7.62であんな簡単に腕や足が飛ぶかよw
300 :
あおらー(アラバマ州) :2007/10/13(土) 13:59:09 ID:zoF/+S4x0
このゲームって売れてる割には、余りにも映画からのシーンパクリが多い。 バンドオブブラザーズとかプライベートライアンとか、スターリングラードとか。 露骨杉。
301 :
牧師(愛知県) :2007/10/13(土) 14:00:53 ID:z6ypwLQ10
コールオブデューティーのマルチプレイってどんなカンジ? バトルフィールド2みたいな現代戦できる?
俺のぼろPCでも動いた。 Veteran糞むずすぎでワロタ。
303 :
社長(熊本県) :2007/10/13(土) 14:01:31 ID:JjPVA/yI0
>>301 シングルに力入れてるからマルチは期待しない方がいい
304 :
公設秘書(東京都) :2007/10/13(土) 14:01:49 ID:XyAlMhgE0
CoDがマイナーって
305 :
練習生(広島県) :2007/10/13(土) 14:02:37 ID:wVEprTTk0
M82だけを使うFPSをしたい。 ビルの壁を打ち抜いて敵を倒すとか。
306 :
土木施工”管理”技師(東京都) :2007/10/13(土) 14:05:01 ID:LLsaRewD0
CoDって1本道なのが嫌なんだよなぁ
307 :
あおらー(アラバマ州) :2007/10/13(土) 14:06:54 ID:zoF/+S4x0
これって回を重ねる毎に面白くなくなってくよな。 Call of duty2はダメージ食らってもハァハァ言って勝手に回復するし 無限に敵沸く。シーンの見せ所も大味過ぎる。 明らかに1と拡張パックのUnitedOffensiveの方が面白い。
期待の最新作が、がっかりFPSというケースが連荘で続いてる ET:QWとかもな
カーマックまたやらかしたの?
現代戦のオンラインFPSって火力強すぎでどうしても大味にならない? やっぱBF1942の緩さとバランスが今までで一番好きだなあ。 あの未来のやつはやってないから知らないけど。
>>308 ETQW意外とおもろいぜ?
俺はSteamで買った
デモのマップが評判悪い。
312 :
一反木綿(岐阜県) :2007/10/13(土) 14:41:53 ID:WHCAtqM30
ETQWを6400円で買った俺涙目w アジア版じゃ4000円以下で買えるなんて知らんかったわ
313 :
果樹園経営(長屋) :2007/10/13(土) 14:52:48 ID:iIBYZ5HK0
ArmAのGoldEdition待ち
314 :
株価【5200】 くれくれ厨(神奈川県) :2007/10/13(土) 14:57:47 ID:KvbcJsFh0 BE:175772328-PLT(33136) 株優プチ(news)
ダメージうけるたびに服が脱げるFPSはまだですか
今やってみた。とりあえずロード時間とか操作性とか基本的なところはCoDらしくよくできる。 4400+、7900SPH、SXGAでAAx4かけてもあまりカクカクしないところは感心した。BioShockとかOblivionとかGRAW2よりも軽い。 だけどグラフィックが汚いということもなく、十分及第点以上。 ゲーム自体はいわゆるスクリプトゲーなので、昔ながらのFPSが好きな人向け。
317 :
大統領(東京都) :2007/10/13(土) 15:23:39 ID:pG5XiaKL0
>>279 WW1モノとかつまんねーだろw
塹壕から1歩でも外に出れば即死
塹壕に篭ってたら毒ガスで死亡
死んでまた延々塹壕にrespawnするだけw
Steam で売れ
319 :
ペテン師(コネチカット州) :2007/10/13(土) 15:34:21 ID:B6QsHoqLO
>>310 BF1943(仮)出ないかね。今ならグラフィックスきれいにできるだろうしな。
オマハでフルボッコされたりエルアラをジープで走り回ったりPoWで揚陸したい。
320 :
大統領(東京都) :2007/10/13(土) 15:36:40 ID:pG5XiaKL0
現代戦でもいいけど、よくあるアメリカニズムなゲームじゃなくて AK47持ったイスラムゲリラが主人公のFPSもやりたい
321 :
受付(dion軍) :2007/10/13(土) 15:38:18 ID:07p82rq80
どうせ俺のゲフォ6600じゃまともに動かないんだろ・・・もういいいよ
322 :
党総裁(千葉県) :2007/10/13(土) 15:39:22 ID:Y3BMZpyD0
ノートPCの俺には関係ない話だな ハーフライフ2でもやっとなのに・・・
>>319 Forgotten Hope2にご期待下さい。
なんか絶え間なく大量の銃弾が飛び交ってるけど 実際の戦場も、こんなに弾をばら撒くものなの??
326 :
元娘。(東京都) :2007/10/13(土) 15:55:57 ID:Hh8jir2k0
>321 同時期のX700Proでも動いたぜ。WUXGAで。ちょとカクつくけどw
ベトナムじゃ1万発撃ってようやく一人戦死するんだったかな。
UT3もやろうぜ
329 :
公設秘書(北海道) :2007/10/13(土) 16:03:54 ID:XbQoXT2V0
UT3てこれよりかなり重い?
331 :
解放軍(福岡県) :2007/10/13(土) 16:14:45 ID:3K4vWVxo0
無限に敵が湧くとかありえない設定はもうやめてくれ。
333 :
プロスキーヤー(樺太) :2007/10/13(土) 16:22:49 ID:VH5Oz+SaO
Wii用の日本版CoD3出すのが先だろうが!
やっと戦車も守って対空砲も撃破して航空攻撃も要請してクリアした すっげえ脳が疲れてる・・・
335 :
男性巡査(栃木県) :2007/10/13(土) 16:25:54 ID:A83V2I9Y0
俺のDELLノートでも普通に動くという奇跡
>>336 ちょっと吐き気もするんで無理ですorz
>>16-17 ほう、軽いのか。
製品版買おうかな。
マルチが楽しみだぜ。
X2 4200+
7900GS
2G RAM
UT3死んだフリとかあってワラタ しかも意外と軽い 3500+ 7600GTで余裕
>>149 それよっかTeam Fortress2の方が面白そうだわ。
ただユーザー数居る?
341 :
宇宙飛行士(東京都) :2007/10/13(土) 17:58:02 ID:TPOlSlQe0
>339 死んだ振りって、他のゲームでもなかったっけ?
>>341 わかんね
AAで死んだフリならたまにやるけど
死にモーションあるFPSは初めてだ
死んだフリ中は三人称視点になるし
周りの安全確認してから起き上がれるw
343 :
イベント企画(東京都) :2007/10/13(土) 18:42:18 ID:FRCdKGTB0
Athlon 2200+ FX 5500 これで常時30fps以上出るならやる
Fortress Foreverが微妙な感じであまり面白くなかったんだけど、あれってTF2とは全然違う? ほとんど大差ないならPortalだけでいいかな。
347 :
守銭奴(アラバマ州) :2007/10/13(土) 18:55:10 ID:k9N3lLC90
どんなに綺麗なgeme作っても 数年前に出たCSとかCSSの人口が いまだにTOPに居るという事実
たった今、4亀で落として早速プレイしてみたぞ。 何気に結構面白かった。MOH:ABが期待はずれだったんで此れに期待age。 製品版出たら買うぞー。
戦場系は永遠にOFPでいいよ 続編ですらOFPを超えられなかった
チプセト内蔵グラでも動きますのん?><
351 :
党総裁(長屋) :2007/10/13(土) 19:10:57 ID:CcVF2w6g0
脅迫 〜終わらない明日〜 良い物は、時代を経ても良い・・そんなアンニュイなマ=クベの感情そのままに 今回皆さんに紹介するのが隠れた名作「脅迫 -終わらない明日-」である。 PC-98時代に産声を上げた本作の画期的なデザインは、後に多くの洋ゲーに影響を与えたのは記憶に新しい。 まず主人公が陵辱される女の子(明日香)という新要素。 これはトゥームレイダーのララ・クロフトがパクった。 どうしようもない男達ばかりが主人公の周りに群がってる点。 これもGHOST RECON:AWにて採用されている。 既読・未読チェックで既に済んだシーンはスキップ出来るモード。 これは言わずもがな、CoDシリーズにて採用された。 物語は、(主人公)明日香が何か男に告られて付き合うことになったんだけど 浴室でのマスターベションを盗撮され脅迫され、その結果何故か陵辱されまくり、 最終的にはいろんなNPC(女)を巻き込みつつも真実の愛を探そうねという物語。 正直、わけがわからない。 ストーリー分岐が多く、ゲームの自由度という点ではAIRも及ばない傑作である。 残念ながら明日香が陵辱されてしまうのは基本路線なのでそれは避けられない。 でもそれに文句を言うような奴は買わなければいいし、自分で作ればいいじゃんとか思う。 というかエロゲーやめろ。 ただこのゲームの救いは、処女を最後まで守り通せばハッピーエンドと言うところである。 アゴが外れるほど口で奉仕し、アナ●ルはガバガバになるまでAFされても問題無し。むしろ良い方向に進んでる。 処女の為ならアナル2本差しをも健気に懇願する明日香のいじらしさには全米の日本人が泣いたという。 処女最高! ビバ処女! 処女であれば何でも許される、そういう達観した世界観を織り込んだ物語。狂ってる。 実用度はもはや測定不能。これさえあればおっぱいスライダーなんていらない。 純愛? 個別ルート? そんなもんは便所に流せ 個人的にはこのゲームを持ってないエロゲーマーは井の中の蛙だと思います。 なお、厨房だけしかいない為シングル不可、事実上3P以上のマルチしかない。 購入確立90%
さっき体験版DLしてけど、全部英語でオワタ
>>349 ポピ!って死ぬのが許せん。
あと、みんなニヤケ面
>>353 人間に弾に当たったら死ぬという当たり前の事を唯一実現してる戦争シムだよ
今のFPSすげーな。ちょっと感動した これ日本語版でるのか?買いたいな
357 :
停学中(東京都) :2007/10/13(土) 20:01:42 ID:RyzGzhEF0
UT3おもしれぇ
倒しても無限に湧く敵とか、自分がなんもしなくても味方がじゃんじゃん倒してくれる ここをどうにかしてほしかった
359 :
今日から社会人(中部地方) :2007/10/13(土) 20:16:36 ID:YAdiIlEw0
たしかに敵が無限に出てくるのはやめて欲しいな ぐれねーど最強だし
360 :
DCアドバイザー(長屋) :2007/10/13(土) 20:22:48 ID:/Qm2UuII0
やっとcall of duty越したと思ったら次はut3か
361 :
インストラクター(東京都) :2007/10/13(土) 20:31:21 ID:kmjFMkJV0
CoD4デモやってみたけど、これはすぐ飽きる。 BF2デモのように、末永く遊べるものではない。
リプレイ性は低いと思うけどマルチデモと比べてどうする
363 :
ギター(神奈川県) :2007/10/13(土) 20:35:59 ID:vUOnWewW0
>>352 コピーとネギティブとラジャーザットがわかれば後はどうにでもなる
366 :
パティシエ(東京都) :2007/10/13(土) 20:56:02 ID:VttM7vKe0
何でくらべちゃいけないんだよ?バカバカデベソ
CoD2はジャーマンとグレネードしかわからなかったけどクリアできたよ
368 :
しつこい荒らし(アラバマ州) :2007/10/13(土) 21:05:43 ID:bwZsVjxj0
性能を持余していたQ6600とGF7900GS-SPの出番がようやくきたか
爆弾が無線で起爆できるようになってて感動した でもつい設置したらすぐ走って逃げてしまう
>>369 自分もあれ?タイマーの音がしないぞと不思議に思ってしまった
371 :
しつこい荒らし(アラバマ州) :2007/10/13(土) 21:42:33 ID:bwZsVjxj0
ウィンドウモードでやるほうほう教えてくれ
372 :
きしめん職人(中部地方) :2007/10/13(土) 21:45:14 ID:/Dh+n64K0
autoexec.cfg作れば 設定自由に変えれるんじゃね? FPSのほとんどは変えれるのかな 前作のW:ETのも使えそう
373 :
コンビニ(東日本) :2007/10/13(土) 21:47:36 ID:C5OoguiI0
PS3で初めて3やってそこそこ面白かったので 4にはかなり期待
374 :
しつこい荒らし(アラバマ州) :2007/10/13(土) 21:51:34 ID:bwZsVjxj0
375 :
受付(dion軍) :2007/10/13(土) 21:54:26 ID:07p82rq80
>>326 マジかよ。XGAに落してオプションOFFにしまくればヌルっと遊べるかな
376 :
受付(dion軍) :2007/10/13(土) 21:58:18 ID:07p82rq80
最近のdemoは1.4Gもあんのか。 でも5分ぐらいで落ちてきてワロタ。4亀の鯖ってつおいね
377 :
元原発勤務(東日本) :2007/10/13(土) 21:58:31 ID:7RQQ6fDJ0
軽い。
dxwndでいけたわ
379 :
貧乏人(樺太) :2007/10/13(土) 22:00:02 ID:mecWJdnkO
BF2DEMOに変わるマルチDEMOでないかな…もう3年はやってる ETQWいい感じだけど外人ばっかだし
380 :
官房長官(宮城県) :2007/10/13(土) 22:04:17 ID:bo24leYo0
FPSはPS2で2やった以来だけど、やっぱマウスとキーボードじゃつらいな 最初のビルの間かけぬけていくのに死にまくりw
オブリビオンが全く終わる気配無いけど、せっかくだから買ってみるか。 PS3版のオンラインは無料だよな?
382 :
トンネルマン(大阪府) :2007/10/13(土) 22:12:31 ID:oQZnGn8Z0
UT3で一日終わった
おまえらまだFPSとかやってるのか。 オレはもう卒業して今はおまえらより上の立場だよ。
UT3スレが立たないとは失望を禁じ得ない
誰か立ててくださいませ
386 :
パティシエ(東京都) :2007/10/13(土) 22:45:36 ID:VttM7vKe0
>380 PS2とか3とかXBOXって、どうやって操作すんの?
UT3内蔵ブラウザうんこ杉ワロタ
CoD4綺麗だけど俺の7950GTではちと厳しいな 8800GTでたらそれに変えるか
お前ら、CoDは短足、短足って言われてイジメられてたんだぜ。
UT3 Athlon64X2@2600MHz Mem2G 7900GS 1024x768後デフォルト設定でたまに止まるな 939じゃもう無理なのか
UT3のデモっていきなりマッチングなのか コンピュータの癖に強いなと思ってたら
>>389 あの短足でバタバタ走り回る様、微笑ましくて好きなんだぜ
CoD4よりUT3の方が重い件について
394 :
キャプテン(東京都) :2007/10/14(日) 00:00:53 ID:ZI0KfMSp0
UTシリーズのマルチには興味ないからCoD4買う
396 :
デパガ(東京都) :2007/10/14(日) 00:11:36 ID:zE6w6qWu0
アレ?爆弾設置してクリックしたら死んだよ?
ドタ バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ( )へ >ω CoD1はこんな感じで歩いてたな
398 :
日本語習得中(長屋) :2007/10/14(日) 00:17:41 ID:7d5tCxvU0
UT3のデモ起動するとPC再起動になるんだがグラフィックドライバのせいか?
399 :
料理評論家(アラバマ州) :2007/10/14(日) 00:19:22 ID:ZtSUYrcS0
>>341 wolfensteinにもあったな。
バージョンpubだかproだか忘れたけど。
対人戦で死んだふりしてても
用心深いヤツはとどめ刺してきてワロタ
sempron3100 gefo7600gs メモリは実は500MB こんなんでもUT3は最低設定にしたら1280×1024でもヌルヌルだった GoWもどうにかなりそうだ
UT3軽くていいね 俺の糞PCでも普通に動いてくれる
対空砲、せっかくタイヤついてるんだから扉ぶっ壊してアパートに撃てばいいのに。
403 :
留学生(アラバマ州) :2007/10/14(日) 05:56:17 ID:Q/mpEy5A0
404 :
空気コテ(千葉県) :2007/10/14(日) 05:59:09 ID:WBibY8Hg0
UT3スレ立てろよ
UT3緊張感ゼロの撃ちまくり走りまくり合戦だな ギアーズと全く違う
406 :
留学生(アラバマ州) :2007/10/14(日) 06:28:09 ID:Q/mpEy5A0
スポーツ系なんてBGMガンガンで即死即復活だろ
1on1やれば胃が痛くなるような緊張感が味わえるぞ
408 :
カメラマン(西日本) :2007/10/14(日) 06:39:49 ID:PnCKXRhu0
K6Uでもできるでしょうか?
409 :
現職(北海道) :2007/10/14(日) 06:57:08 ID:qbwlMiuH0
>>405 だからFPSやTPSは同じように見えてもゲーム性が全然違うと何度いえば
5分で酔って、10分後にトイレで吐きました ありがとうございました
CoD4は常時FPS85↑出てるけどCoDだとFPS60前後で爆発エフェクトが出ると40↓まで落ちる
412 :
ガラス工芸家(埼玉県) :2007/10/14(日) 07:55:05 ID:TuHr992M0
箱○βデモ、ウクライナMapで死んだフリで敵を大分釣りまくったなぁw …見つかるとアウトだがw
413 :
デスラー(長屋) :2007/10/14(日) 09:08:47 ID:2UEDuOPg0
UT3はスポーツ系のトップクラス?
最近はOFPとAAOしかやってなかったから久しぶりに爽快FPSできるかな
つーか、最近マルチが楽しいFPSって何が有るよ?
>>349 ArmAは一応AI進化してるんじゃなかった?
基本はほとんど変わってないらしいが
414 :
デスラー(長屋) :2007/10/14(日) 09:45:34 ID:2UEDuOPg0
UT3でもインストールしようとしたら、デフォ以外だとエラー出るみたいだな
415 :
プレアイドル(樺太) :2007/10/14(日) 09:47:20 ID:GkxCy4sKO
CS:Sやろうぜ
416 :
_ :2007/10/14(日) 09:50:59 ID:PMe8EJBK0
お、DLしてくるか
417 :
デスラー(長屋) :2007/10/14(日) 11:16:26 ID:2UEDuOPg0
UT3なかなかおもしれー
418 :
代走(広島県) :2007/10/14(日) 11:27:50 ID:/WEMubiY0
アメリカの海兵隊が歩兵であんな危険地帯にホイホイ突撃するわけないよな 兵士が一人死んでもニュースになるような時代に そういうところにリアルさが無いね
419 :
_ :2007/10/14(日) 11:33:13 ID:PMe8EJBK0
BF2のほうが面白いな・・・
420 :
支援してください(長屋) :2007/10/14(日) 11:36:10 ID:okQHTy+60
>>418 トマホークで航空基地を攻撃
F-15とF-18で主な軍事施設を空爆
AC-130ガンシップで敵が隠れていそうなところを破壊
コブラとアパッチで乗り物と生き残りを殲滅
戦車登場、誰かいそうなところにはとりあえず撃つ
歩兵が到着、子供にガムをやる
これがアメリカの戦争だからな
今の携帯対戦車ミサイルってああいうのなの?自爆するくらい驚いた。
423 :
_ :2007/10/14(日) 12:34:37 ID:PMe8EJBK0
装甲が弱い上を狙う
425 :
年金未納者(愛知県) :2007/10/14(日) 12:58:47 ID:X3ljjrlo0
グレネードランチャーにも安全装置ついてるんだな
Call of Duty 3のPC版まだぁ?
427 :
日本語習得中(長屋) :2007/10/14(日) 13:13:25 ID:7d5tCxvU0
グラフィックドライバ入れなおしたんだがPC再起動になる 他に思い当たる原因ない?2chのアクションスレではカレイにスルーされた
428 :
食品会社勤務(大阪府) :2007/10/14(日) 13:14:17 ID:IyfRIMrP0
Modern Warfareってなに? 「近代戦」とでも訳せばいいわけ?
429 :
接客業(愛知県) :2007/10/14(日) 13:16:13 ID:Mn1jOA6q0
>>427 スペックも晒さないでどうしろと
今時、ミジンコだってそんな事は書かないよ
430 :
建設作業員(岡山県) :2007/10/14(日) 13:16:25 ID:3NTRB3bp0
戦車の場面で激しく萎えた
[一般ゲーム][PCゲーム][071010][E] Portal-Unleashed (日本語可).rar ぶっかけご飯b0r2Dm7I8d 2,571,280,261 60f5d79feb4d14604da0df341189db7c0bcedefa
432 :
カメラマン(長野県) :2007/10/14(日) 13:45:32 ID:Wz7yF7jV0
UT3アカウントすら作れないので即削除
433 :
週末都民(東京都) :2007/10/14(日) 13:49:14 ID:gBHB2tuv0
lol what a noob
434 :
_ :2007/10/14(日) 13:50:16 ID:PMe8EJBK0
バケモノ倒すのとかはどうも受け付けない
435 :
現職(北海道) :2007/10/14(日) 13:50:18 ID:qbwlMiuH0
垢作るときメールアドレス入力したら @でコンソール出てきてぶちきれまくった
436 :
共産党工作員(神奈川県) :2007/10/14(日) 13:50:56 ID:34h0UBVj0
439 :
鉱夫(岐阜県) :2007/10/14(日) 14:31:58 ID:VvHXxrcm0
440 :
サンダーソン(京都府) :2007/10/14(日) 14:35:30 ID:PRP0li0R0
UT3どこだよ
UT=ウンコトイレ
一時間半のダウンロードTAハジマタ
444 :
サンダーソン(京都府) :2007/10/14(日) 15:00:42 ID:PRP0li0R0
こういう系統のゲームはロスプラしかやったことが無い
447 :
漢(東京都) :2007/10/14(日) 15:35:23 ID:tu+ODrCM0
BF1943はまだか!
448 :
知事候補(岡山県) :2007/10/14(日) 17:02:44 ID:9DfIduEP0
449 :
恐竜(アラバマ州) :2007/10/14(日) 17:34:18 ID:ddXQL97l0
スクリプトゲーってどういう意味? 教えてエロい人
>>449 ステージのスタートからゴールまで
敵が出てくるタイミングとか
仲間が攻撃するタイミングとかの
筋書きが決まっているゲームのこと。
codがスクリプトゲーなのはしょうがないと思うけどね 演出とか臨場感が楽しめれば
んだ、これはこれでアリだ罠
454 :
食品会社勤務(長屋) :2007/10/14(日) 17:58:26 ID:jneFCvAK0
1の発売前はスクリプトバリバリなゲームってことじゃなかったんだよな 発売前情報に期待してた奴らは1のデモやって愕然とした
CODはUOが一番面白かったな。
さっきデモやってみた、おもしろいじゃないか。 ショボPCだからグラは最低にしなきゃいけないのが辛いな。
457 :
くれくれ厨(長崎県) :2007/10/14(日) 21:26:11 ID:rcv36WSC0
458 :
ひちょり(東京都) :2007/10/14(日) 21:32:12 ID:EUkiOI7Z0
459 :
公設秘書(高知県) :2007/10/14(日) 21:36:56 ID:/eOlm8hz0
敵と味方も黒くて区別が全然つかねーよ死ね
460 :
ねずみランド(新潟県) :2007/10/14(日) 21:46:52 ID:gX3BvfB30
>>460 スターリングラード攻防戦では
武器の数が足りないから武器を持ってない奴も突撃しろ。
そして死んだ仲間の武器を拾ってそれで戦え。
じゃないと後ろから撃ち殺す。だから突撃しろ。
って言われたんでしょ。
>>460 スターリングラードって映画観たらわかるよ。
女性兵士のケツも拝める最近じゃ割りとまともな映画だ
463 :
ねずみランド(新潟県) :2007/10/14(日) 21:52:30 ID:gX3BvfB30
さんくす
日本で出ないなら外国垢のみ?
P4/2.8でゲフォ5900の俺には関係無いな
タイムアウトうぜぇ・・・
草動画は見れねーよ、ハゲ。 出直せ。
468 :
留学生(埼玉県) :2007/10/14(日) 22:26:30 ID:5B2dLkJ50
COD1はロシアの一面以外クソだったな 戦争と言うより特殊部隊感が強かった 2人で戦艦に潜入とかアホか COD2は大きな戦場の中の一部、ってのを上手く表現できてて良かった
CoD3って面白い?
470 :
西洋人形(東京都) :2007/10/14(日) 23:30:24 ID:vANGGP4R0
でもHL1を超えられない現実
471 :
請負労働者(大阪府) :2007/10/14(日) 23:42:38 ID:ci3M5Jx20
BFとCoDの違いを説明してくれ
472 :
割れ厨(ネブラスカ州) :2007/10/14(日) 23:45:51 ID:noz6nenmO
BFは格ゲーみたいな対戦ツール。 CoDはRPG的なソロの楽しさ。
474 :
共産党幹部(catv?) :2007/10/14(日) 23:53:34 ID:YZfdQn5b0
確かにスターリングラードのステージは燃える。
ほんとに戦場にいるような感覚に襲われる。
プライベートライアンで、砂丘斜面に飛び込んでいくときのトムハンクスの息遣い...
>>462 みんなで雑魚寝してるところでやるセクースシーン、萌えるよね
475 :
ひき肉(愛知県) :2007/10/15(月) 00:39:05 ID:6ksV/ElV0
このゲームはシングルが楽しいから好きだ
で、レジスタンスとどっちが面白い?
477 :
調理師見習い(長屋) :2007/10/15(月) 08:49:07 ID:1fr/dMQy0
>>462 ゴミ映画だろw
>>468 ランボーゲーの方が多いくらいだけどな
OFPですら一人で殺しまくり破壊しまくりミッションが多い
現代戦ってのがな…
479 :
農業(広島県) :2007/10/15(月) 09:52:46 ID:8royUIQC0
大戦物はMoHにポジション取られたからな
480 :
DQN(大阪府) :2007/10/15(月) 09:58:27 ID:anzowY3t0
糞重くてワロタ しかもゲームの終了の仕方分からんからタスクから終了でワロタ やっぱり英語ゲームはわかんね
>>468 おいおいMoHなんて一人で潜水艦に潜入して爆弾設置してぶっ壊してくるミッションがあったぜ
482 :
クリエイター(石川県) :2007/10/15(月) 10:06:40 ID:2xpnnNsp0
MoHはPS2版やったけど、最初のステージと途中の市街戦以外はスパイモノのFPSみたいな感じだったな
483 :
副社長(長屋) :2007/10/15(月) 10:10:19 ID:tz6fM8af0
484 :
ミトコンドリア(東京都) :2007/10/15(月) 10:21:20 ID:aLoLd/pg0
>>424 慌てぶりが尋常じゃねえwwwwwwwwwww
これ日本語版パッケージ出るのいつ頃かね?
486 :
保育士(神奈川県) :2007/10/15(月) 12:39:17 ID:LcUqN6O80
FPSは何作かプレイしたことあるけど、こいつはやたら酔うな。 何でじゃろ
落としてやってみたけど、やることがCOD2と変わってないw
撃ちまくって、手榴弾から逃げ回って、持ち場を一定時間守って、それで終わり。
そろそろ新しい要素が欲しいが…
>>481 あったあった。
ドイツ語の基地内放送がめっちゃカッコイイ。
>>486 HL2マジおすすめ。
あれに慣れたら他のなんて屁でもない。
489 :
建設作業員(関西地方) :2007/10/15(月) 13:06:39 ID:jAyVeB3U0
スポーツFPSerの俺は酔うなんて現象起こらない
490 :
クリエイター(岩手県) :2007/10/15(月) 13:12:38 ID:lJ70kdCz0
もうWWIIモノは出さないのかな。
492 :
_ :2007/10/15(月) 13:25:08 ID:w95EsCuw0
酔うって人は画面に顔近づけすぎてんじゃないの?
493 :
建設作業員(関西地方) :2007/10/15(月) 13:25:42 ID:jAyVeB3U0
狂ってねーよ
ちゃんと高速回転したら酔ったぞ
試させるんじゃねえよボケ
>>491
494 :
入院中(京都府) :2007/10/15(月) 13:27:30 ID:9+nQ0kZG0
UT3のほうが
495 :
合コン大王(愛知県) :2007/10/15(月) 13:28:32 ID:mpaYMPvF0
マウス感度高すぎなんだろ。まあ俺も酔って吐いたけど
497 :
住所不定無職(京都府) :2007/10/15(月) 13:29:49 ID:taRTFnyr0
498 :
株価【5300】 無党派さん(神奈川県) :2007/10/15(月) 13:29:50 ID:hjdggE9e0 BE:263657164-PLT(33136) 株優プチ(news)
ゴールデンアイで酔う人もいるぐらいだし
499 :
プレアイドル(樺太) :2007/10/15(月) 13:41:35 ID:JlsYIBFuO
FPSうめえwFPSあればオカズいらねえwっていうFPS大好きなメリケン人達は3D酔いとかしないのか
500 :
建設作業員(関西地方) :2007/10/15(月) 14:13:26 ID:jAyVeB3U0
日本人が特別3D酔いしやすいというのは聞いたことがあるが
501 :
公明党工作員(コネチカット州) :2007/10/15(月) 14:20:27 ID:dv6J5ETjO
この程度で酔うってどんだけだよ(核爆
酔う人は一点見すぎなんじゃね。全体見ればいい 明るさ上げるのもええよ。
俺もゲームで酔ったことないんだけど・・・どういう時に酔うものなの?
505 :
_ :2007/10/15(月) 14:39:39 ID:w95EsCuw0
乗り物で酔う人みたいなんじゃないの?
DOOMみたいな 上下に揺れがなく武器だけがゆらゆら揺れるゲームを 久しぶりに遊ぶと酷い目眩が起きる。
507 :
通訳(兵庫県) :2007/10/15(月) 14:45:09 ID:6hlcO/td0
動きが気持ち悪いゲームなら酔うのかな おれも酔わないからわからんけど
508 :
アナウンサー(三重県) :2007/10/15(月) 14:47:41 ID:loNHD7rD0
FPSで酔う奴は未熟児 骨折したことのない奴くらい情けないと思っていた俺だが Portalでゲロ吐いた
509 :
銭湯経営(福岡県) :2007/10/15(月) 14:48:25 ID:U9/TM7Kg0
マウスの加速度切ったらすげーやりにくくてワラタ 誰だよfpsうまい奴はみんな切ってるって言った奴は
リロードする際、いちいち画面が傾くのがつらい この連続で吐きそう
511 :
クリエイター(石川県) :2007/10/15(月) 15:00:07 ID:2xpnnNsp0
マウス加速させると滅茶苦茶操作しづらいだろ
さっきやってみた E6600@3.2G メモリ2G 7950GTOC でSXGAヌルヌルだ。買うかな
ワイドの全画面表示にすると酔うな。1024*768くらいだと全然大丈夫だった
514 :
建設作業員(関西地方) :2007/10/15(月) 15:07:25 ID:jAyVeB3U0
Portalはさすがの俺でも酔いそうだわ
大抵のFPSで酔った俺が一番酔わなかったのがBF2だった。
あれ?FH2は?
517 :
調理師見習い(長屋) :
2007/10/15(月) 15:11:42 ID:1fr/dMQy0 酔うヤツがいるってマジだったんだな