ホンダ、やわらか戦車を作る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画家のたまご(アラバマ州)
柔らかい車体で衝撃緩和−ホンダ、試作車公開(10/9 18:57更新)

 ホンダは9日、衝突時の衝撃を和らげるため、車体にシリコーンを使った燃料電池車「PUYO(プヨ)」を
東京モーターショー(27日から一般公開)に出展すると発表した。

 柔らかなボディーに加え、上半分をガラス張りにし視界も広くした。
環境、安全の両面で技術力を駆使したホンダの自信作。
「つぶらな顔で、ペットのようにかわいいデザインとし、人とクルマの未来が明るくなるようにと願いを込めた」(開発担当者)という。

 ホンダは、水素と酸素の化学反応で発電し水しか出さないため「究極のエコカー」ともいわれる燃料電池車の開発に力を入れている。
来年北米を皮切りにリース販売する燃料電池車「FCX」の改良車も披露する。

 富士重工業は、電気自動車「G4e」の試作車を出展。電池を床下に収納することで5人乗りを可能とし、実用性を追求した。
ラリー車として根強い人気がある「インプレッサWRX STI」の新型車も公開する。

http://www.hokkoku.co.jp/newspack/keizai2007100901000492.html
http://www.sakigake.jp/p/images/newspack/PN2007100901000526.-.-.CI0002.jpg
2 カラオケ店勤務(石川県):2007/10/09(火) 21:14:46 ID:YTUOcO8n0
電通氏ね
3 ジャンボタニシ(埼玉県):2007/10/09(火) 21:15:01 ID:c8miSDNF0
これはしょぼすぎwwwww
4 留学生(長崎県):2007/10/09(火) 21:15:23 ID:bWQiuHKG0
5 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/10/09(火) 21:15:52 ID:9Iyx2/3F0
スポンジの塊なら時速100kmで衝突しても大丈夫みたいな?
6 ゴーストライター(福井県):2007/10/09(火) 21:15:59 ID:jTAGd0ng0
チハのことか
7 ◆COPPOLAgPY :2007/10/09(火) 21:16:14 ID:3aIqYzCj0 BE:1719692879-2BP(177)
だからどこで流行ってんだよこれ
8 宇宙飛行士(東日本):2007/10/09(火) 21:16:26 ID:lu2p4oz40
>4
見るたび、うまそうだなと思ってしまう
9 うぐいす嬢(関西地方):2007/10/09(火) 21:16:49 ID:zGvGHDHU0
意外と乗ってみたい
10 すくつ(千葉県):2007/10/09(火) 21:16:58 ID:XA9H/NlP0
台風の日とか、横風で簡単に倒れそうだな。
11 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/09(火) 21:17:11 ID:DsAuyUX8O
>>4
俺も真っ先にそれをイメージした
12 バンドメンバー募集中(東京都):2007/10/09(火) 21:17:34 ID:RhA4OF9p0
13 栄養士(東日本):2007/10/09(火) 21:17:39 ID:zA3bqMEr0
>>4
ブルボンのチョコレート菓子にありそうだな。
14 おくさま(神奈川県):2007/10/09(火) 21:17:50 ID:8SpX6+5C0
ぷよぷよスレにすればよかったのに
http://vista.jeez.jp/img/vi9193216789.jpg
15 船長(宮城県):2007/10/09(火) 21:17:53 ID:g/1un6Mw0
可愛いけど、一面ガラスだと中が丸見えで恥ずかしいな。
16 不老長寿(神奈川県):2007/10/09(火) 21:18:18 ID:sfEQGkS60
>>12
俺も真っ先にそれをイメージした
17 浴衣美人(ネブラスカ州):2007/10/09(火) 21:19:28 ID:+54lkF87P
>>12
この辺でやめろよ
次にうんこ持ってくるのはわかってんだ
18 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:20:07 ID:TdjKZomDO
これは素敵
19 数学者(大阪府):2007/10/09(火) 21:20:29 ID:rmrmPn/W0
>>17
じゃあ見るなよw
20 おくさま(神奈川県):2007/10/09(火) 21:21:07 ID:8SpX6+5C0
モーターショーにこういうの出してよ
http://www.vipper.org/vip638130.jpg
21 産科医(dion軍):2007/10/09(火) 21:21:47 ID:wnTPLofT0
>>4
これ卵なのか・・・きもすぎ泣いた
22 ゲーデル(東京都):2007/10/09(火) 21:22:03 ID:OLGC/G+w0
全世界のエンジンは右回りだが、ホンダだけは左巻きだからなw
23 県議(栃木県):2007/10/09(火) 21:22:43 ID:tookVX8E0
>>20
ワロタwwww
24 美容師見習い(栃木県):2007/10/09(火) 21:23:31 ID:fwN7+aF70
>>4でそれを出せるところが凄い
25 イラストレーター(千葉県):2007/10/09(火) 21:23:32 ID:G71a4xeY0
>>1
またえらいかわいい車だなwお花畑満開な女が乗りそうだw
26 キンキキッズ(東京都):2007/10/09(火) 21:23:35 ID:9eQNqD/O0
>>4
なんか、おいしそう
27 党幹部(東京都):2007/10/09(火) 21:23:35 ID:pu0RBmkp0
やわらか戦車って弱いみたいに描かれてるけど
実は、どんな衝撃にも壊れない最強の戦車って目的で開発されたって裏設定があるんだぜ
嘘だけどな
28 彼女居ない暦(千葉県):2007/10/09(火) 21:24:06 ID:VGZjZV9B0
>>20
先見の明が無いなw
29 アリス(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:24:55 ID:PYJaFbws0
>20
この絵ってプラモの箱絵をたくさん書いてるひとだっけ?
30 二十四の瞳(長屋):2007/10/09(火) 21:25:18 ID:AdU14OjC0
そのまま大型に踏みつぶされるんじゃね
31 車内清掃員(鹿児島県):2007/10/09(火) 21:25:52 ID:4Kx8UgX+0 BE:490073055-BRZ(10555)
>>20
森林破壊すげえw
32 共産党工作員(愛知県):2007/10/09(火) 21:26:00 ID:o5FUh/wB0
柔軟な積層構造の外殻だったら最強じゃん
んで人の生命エネルギーで動くの
一回運転したら死ぬんだけどね
33 2ch中毒(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:26:03 ID:LM5++b/L0
>>27
2chであれだけ叩かれてるのにへこまないのはやわらか戦車だけ!
34 デスラー(愛知県):2007/10/09(火) 21:26:35 ID:lNHmiQZI0
>>1
これはsaku
35 スレスト(愛媛県):2007/10/09(火) 21:27:07 ID:Lul4BKvn0
PUYOPUYOするなっ
36 ひよこ(東京都):2007/10/09(火) 21:29:04 ID:oGM5dHqX0
ホンダさんよぉ…いーかげんトライチャージャーを出してくれよ。
アシモ開発や入交さんのセガ社長就任とかはその布石だと思ってたのに。
完全変形なら600万まで出すぞ。
37 キャプテン(東京都):2007/10/09(火) 21:30:16 ID:mPmNgYc20
ルネオ?
38 社長(樺太):2007/10/09(火) 21:31:46 ID:wCbBTj2VO
>>20
なんかアオシマとかアリイの臭いがするなw
39 扇子(愛知県):2007/10/09(火) 21:32:52 ID:399ZaPMs0
やわらか戦車カンケーねえじゃん。
士ね1
40 巡査(東日本):2007/10/09(火) 21:33:14 ID:q8btRF+g0
ここってトヨタのゴアの前に衝突安全を最初にクリアして
この前日産がアピールしてたボンネットを持ち上げて被害を最小限にするやつを最初ににやったんだろ。

CMヘタなんだな。
41 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:33:45 ID:wTIq2BpHP BE:289259137-2BP(732)
↓ゴキのシェルター画像
42 不老長寿(神奈川県):2007/10/09(火) 21:34:18 ID:sfEQGkS60
>>38
まちがってもハセガワじゃないなw
43 共産党幹部(大阪府):2007/10/09(火) 21:35:38 ID:5DwmiPqp0
あかん、スレタイに反応したw
44 造反組(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:36:17 ID:KonWc97g0
水素を作るためにC重油をボンボン燃して電気を注ぎ込みます
こんなネガティブなことばっかり言ってるからν民なんだ
45 新人(愛知県):2007/10/09(火) 21:43:11 ID:rR5JJj+80
>>20
どうでもいいけどこれ絵うまいな
46 商人(長屋):2007/10/09(火) 21:44:15 ID:JjLgZYJa0
スイーツくせえ
プヨってなんだよ
47 宅配バイト(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:44:31 ID:FarnVM8+0
こんな下らねえもん造ってるから売れねーんだよ。
48 ギター(熊本県):2007/10/09(火) 21:47:04 ID:1qKnQRV20
>>40
ABS, SRSエアバッグ標準装備も最初だったし、F1も最初だったな
49 アリス(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:47:31 ID:PYJaFbws0
>20
わかった!これだった。
ttp://www.s-roman.com/komatsuzaki.html
50 探検家(東日本):2007/10/09(火) 21:53:00 ID:nwBYWuQl0
>>20
クソワロタwww
51 宇宙飛行士(東日本):2007/10/09(火) 21:54:38 ID:lu2p4oz40
>49
イルカが攻めてくるぞ!
ってのもこいつか?
うちにあったあの本どこいっちゃったんだろ
52 巡査(東日本):2007/10/09(火) 21:55:03 ID:q8btRF+g0
>>48
そんなのもあったのか?

まぁ俺はトヨタしか買わないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどな。
ちょっとだけ関心してたもんでな。
53 探検家(東日本):2007/10/09(火) 21:57:11 ID:nwBYWuQl0
>>49
小松崎大先生の絵に似てると俺も思った
54 ギター(熊本県):2007/10/09(火) 22:07:01 ID:1qKnQRV20
>>52
宣伝がうまいのもトヨタがNo.1である理由だろう
55 銭湯経営(東京都):2007/10/09(火) 22:09:12 ID:3Bzjs1SW0
>>48
つまり技術力があれば売れるってわけじゃないのね
56 巡査(東日本):2007/10/09(火) 22:11:59 ID:q8btRF+g0
>>54
俺にとっては
トヨタとスバルと三菱とホンダは生き残って欲しい自動車メーカーだから
ちょっとがんばって欲しい気もするところではある。

でも、中国とか他の低労働賃金諸国に
技術を安易に売ってるバカにも見えてしまう。

昔アメリカが失敗し日本が栄えた内容を
なぜなんの考えもなく「安いから」なんて愚かしい判断で経営の舵取りをするのか
経営者の意を問いただしたいよw
57 今年も留年(和歌山県):2007/10/09(火) 22:13:02 ID:a6rEPPdj0
>>4
それ一個から何万匹くらい生まれんの?
58 留学生(東日本):2007/10/09(火) 22:22:32 ID:OTvAM3H/0
アホンダ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
59 元原発勤務(北海道):2007/10/09(火) 22:22:48 ID:jFC9uPUK0
ぐぐってみたらABS(当時の呼び名はALB)もエアバッグも国内で最初に乗っけたのはレジェンドだね
あとトヨタが宣伝うまいってよりホンダが下手すぎるというか…
60 アリス(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:27:18 ID:PYJaFbws0
ちなみにナビゲーションシステムもホンダが最初
61 今年も留年(愛知県):2007/10/09(火) 22:38:58 ID:lkjrNbcF0
これを超えるキチガイ車は無いだろ
http://www.honda.co.jp/news/1999/images/fuyajyou_c991013.jpg
62 巡査(東日本):2007/10/09(火) 22:43:42 ID:q8btRF+g0
ホンダは広報がバカなのか?
63 巡査(東日本):2007/10/09(火) 22:44:49 ID:q8btRF+g0
デザイナーもダメな気がするが。
64 美容師見習い(栃木県):2007/10/09(火) 22:49:28 ID:fwN7+aF70
>>61
不夜城か
98年のモーターショーだな行ったなあ懐かしい
65 理学療法士(鹿児島県):2007/10/09(火) 22:50:37 ID:Itel4eeP0
66 元原発勤務(北海道):2007/10/09(火) 22:52:25 ID:jFC9uPUK0
>>61
不夜城なつかしす
>>63
デザイナーはホントダメだな…頼むから外注してほしい
67 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:52:38 ID:7IgZkOTZ0
シンプルなスタイルのはずなのに
このグロテスクさは何???
68 ホームヘルパー(埼玉県):2007/10/09(火) 22:54:24 ID:12LzF42E0
MCを繰り返すたびに格好悪くなるメーカーね
69 客室乗務員(福岡県):2007/10/09(火) 22:57:16 ID:8HC4saXO0
>>65
オヒィイ!!
70 産科医(dion軍):2007/10/09(火) 23:03:27 ID:wnTPLofT0
>>65
思わず奇声上げた これは無理
71 すくつ(長屋):2007/10/09(火) 23:04:56 ID:V9tlZdEC0
>>20
貴重な熱帯の野鳥が
72 犯人(宮城県):2007/10/09(火) 23:07:29 ID:XE+v+Zda0 BE:218651235-2BP(480)
全部の車がやわらかい速度で走れば
ぶつかってもそれほど危険じゃないんじゃ?
73 ハンター(東京都):2007/10/09(火) 23:16:26 ID:+ntCAK5m0
車の意味がなくなりまっせ
74 宅配バイト(福岡県):2007/10/09(火) 23:18:44 ID:n3O19Cb70
>>65
生まれたてはまだ可愛いな
75 すっとこどっこい(愛知県):2007/10/09(火) 23:31:54 ID:CC9hhXOp0 BE:1014034289-PLT(12101)
なんかこのスレがぷよぷよスレになりそうもないから自分でもう1個立てようかな
76 福男(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:32:22 ID:VcKExUzv0
こういうのを本当に発売するのは
結局欧州メーカーなんだよな。
77 高専(福島県):2007/10/09(火) 23:34:03 ID:ImxmRdrl0
>「つぶらな顔で、ペットのようにかわいいデザインとし、人とクルマの未来が明るくなるようにと願いを込めた」(開発担当者)

画像見る限り、保育器に車輪が付いただけって印象なんだがw
78 一株株主(関西地方):2007/10/09(火) 23:56:54 ID:/oX+FzTs0
吉田戦車を作ってくれ
79 おたく(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:02:16 ID:QIBLmGV30
中の人などいない!
80 留学生(北海道):2007/10/10(水) 00:04:15 ID:sgcU3G000
このスレ開いたばっかりにもうエクレアが食べれなくなりました
81 元原発勤務(東京都):2007/10/10(水) 10:52:56 ID:Bdz6T0Yp0 BE:73180782-PLT(12002)
この車は確実にDQNがタバコ押し付ける
82 党首(アラバマ州):2007/10/10(水) 10:59:46 ID:8sXKE61Z0
83 ぬこ(樺太):2007/10/10(水) 11:06:13 ID:DDdYu0bFO
早く乗れるASIMO造れよ
84 党首(アラバマ州):2007/10/10(水) 11:09:37 ID:8sXKE61Z0
俺はバックから突けるアシモがいいな
85 ぬこ(樺太):2007/10/10(水) 11:11:41 ID:DDdYu0bFO
>>84
いや、そう言う意味じゃなくて…
86 つくる会(長屋):2007/10/10(水) 11:13:46 ID:0GfkQmKP0
コンセプトカーはこうじゃなくてはなw
87 ニート(アラバマ州):2007/10/10(水) 11:40:29 ID:HPYBG4qS0
83 名前: ぬこ(樺太) 投稿日: 2007/10/10(水) 11:06:13 ID:DDdYu0bFO
早く乗れるASIMO造れよ

84 名前: 党首(アラバマ州) 投稿日: 2007/10/10(水) 11:09:37 ID:8sXKE61Z0
俺はバックから突けるアシモがいいな

85 名前: ぬこ(樺太) 投稿日: 2007/10/10(水) 11:11:41 ID:DDdYu0bFO
>>84
いや、そう言う意味じゃなくて…
88 留学生(神奈川県):2007/10/10(水) 14:48:46 ID:yTbCDvPE0
誰でも気軽に乗れる「一人用ミニ戦車」が大人気。公道も走行可能…uk
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=604239
89 プロ棋士(catv?):2007/10/10(水) 14:51:51 ID:JWwwtbYZ0
カッターで切り裂けるんでねーか?
車上荒らし歓喜
90 旧陸軍高官(東京都):2007/10/10(水) 15:29:15 ID:fuG/SJz+0
             ,,----一ー---、、
         /           ミミ、
           _ノ__ __       _ノ
 ((   ェェェ_,r'´ |;;;;| |;;;;;| _ェェェマ7コ=======、、
((  (三(、    ̄_ ̄ (三(,r'⌒γ⌒γ⌒ヾ
 ((  (三入ー-------一'(三入_゚ノゝ_゚ノゝ_゚ノ
       ̄ ̄          ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
やわらか戦車も登場、トレス疑惑
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ok9EWXx9l3Q
91 幹事長(長屋)
ホンダの車柔らかいなり〜