新聞崩壊。「情報を配達」という流通形態が時代遅れ。
1 :
空気コテ(大阪府):
新聞業界を取り巻く環境が深刻になっている。C-NEWSの調査によれば、新聞の購読率は毎年じわじわと低下しており、2007年3月現在約75.6%。4人に1人は新聞を取っていない計算だ。
“新聞離れ”は若者ほど進んでいる。40代でも新聞購読率は8割を切っており、20代に至っては62.0%。20代の3分の1以上は新聞を読まない状況である。
このままだと、新聞をまったく読まない世代が生まれる可能性もある。
新聞業界は、今、崖っぷちに立たされている。ここにきて、もはや業界再編は避けられないであろう。
業界再編が行われるとき、通常、真っ先に着手するのがコスト削減である。新聞事業のコストの多くを占めているのが、販売店への支払いである。
新聞社が宅配から上げている年間販売収入は約1兆7500億円で、ここから販売店に対し、配達料6500億円と拡張補助金1500億円、合計8000億円が支払われる。
つまり新聞の販売経費は、売上の40%〜50%に達するということだ。これは非常に大きなコストである。
10月1日、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の3社は共同記者会見を行い、新聞販売の業務提携を発表した(10月1日の記事参照)。すでに3社は販売店統合へ向けて動いているという。
これまで、拡販や集金を担っていた販売店の発言力はきわめて強かったが、いよいよその「聖域」にメスを入れざるをえなくなってきたのだ。
巨大新聞社のこれまでの強みは、全国の販売店網を持ち、月額で継続的に課金するしくみを握ってきたことにある。
安定的な収益基盤の背景には、一度入ってしまえば簡単には解約しないという“習慣”と、「新聞を取るのは当たり前」という国民の基本的価値観があった。
ところが、インターネットが普及し、ワンクリックでYahoo!で記事が読め、記事の検索も自由自在にできる今となっては、新聞配達というアナログの流通構造は、コストの足かせにしかならない。
実際、新聞を読まない理由の実に52%は、「新聞で得られる情報はテレビやインターネット(以下、ネット)でも入手できるから」である。
販売店の統廃合くらいでは、この事態は収拾がつかない。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0710/09/news049.html
朝日ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
留学生(東京都):2007/10/09(火) 20:55:37 ID:G/ndXfXC0
生まれ変わるのなら、
能登麻美子みたいな声で、巨乳で綺麗で色白、身長は高め
髪はロングの軽くウェーブかかった感じ、料理は基本的には得意だけど時々変な創作料理を作る
甘いものが好きだけど、沢山は食べられない。
優しくおっとりしていて男の好みがちょっとずれている
「ひっかかった、ひっかかったー♪」と悪戯を仕掛けてくるが、なにが悪戯だったのか判らない様なものが多い
子供が好きでよく遊んであげるけれども、遊んでると言うよりは遊ばれているように見える
そんな感じのお姉さんに生まれ変わりたい
ネットに記事出すのやめればいいのに
5 :
ほうとう屋(コネチカット州):2007/10/09(火) 20:56:42 ID:kuVesI6zO
情報はネットの方が明らかに早い
6 :
ペテン師(大阪府):2007/10/09(火) 20:57:18 ID:cfB6epfu0 BE:268113964-PLT(12347)
むしろ20台でも半分以上取ってることにびびった
7 :
ギター(宮崎県):2007/10/09(火) 20:57:52 ID:MDzH5A+70
6割も読んでるのかよ。。。
8 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/09(火) 20:58:20 ID:lsQJx726O
3分の1くらい広告
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
10 :
住所不定無職(東日本):2007/10/09(火) 20:58:52 ID:7vaSaZFW0
2chに来るまではとってないが状況が許せばとってもいいと思っていた
今は断固とる気はない
11 :
留学生(アラバマ州):2007/10/09(火) 20:58:56 ID:cChVsnpp0
ニュー速で十分
12 :
ネット廃人(東日本):2007/10/09(火) 20:59:17 ID:gYJXhJF00
スーパーの特売の広告さえ配達してくれれば
新聞なんていらない
13 :
アイドル(アラバマ州):2007/10/09(火) 20:59:45 ID:iiu0vABi0
スーパーのチラシは配達してもらわないと困るわ
14 :
訪問販売(長野県):2007/10/09(火) 20:59:53 ID:EqAr/Ixj0
東スポ最強ってこった、長野県は一日遅れるけどw
15 :
つくる会(福岡県):2007/10/09(火) 21:00:06 ID:Bs3wj4yz0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :
ブリーター(広島県):2007/10/09(火) 21:01:16 ID:kL6+tVxj0
内容より、紙自体が色々と使えるから
やっぱり必要
17 :
もんた(愛知県):2007/10/09(火) 21:01:24 ID:aQcMiOaU0
18 :
守銭奴(東日本):2007/10/09(火) 21:01:35 ID:q6w4Cy8Y0
ソース提供元として頑張れ
ご大層な識者の意見とやらは別に聞きたくない
19 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:01:37 ID:W1K9IoHUO BE:207457643-2BP(6071)
産経がもっと面白ければ考える
20 :
ツチノコ(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:01:59 ID:pRjg8wFK0
新聞は情報が遅すぎるからな
ネットならリアルタイムで情報がわかる
時代がかわったことに気付けよ
21 :
理学部(樺太):2007/10/09(火) 21:02:32 ID:55VvvUphO
新聞もテレビもなくならないよ
おまえら涙目wwww
最近子猫が産まれたんで色々と重宝してます
新聞はどうにせよ
折込広告は今の時代でも主婦の味方だとおもうんだぜ
ネットで近所のスーパーのチラシ見れたらもうとらん
25 :
容疑者(兵庫県):2007/10/09(火) 21:03:47 ID:k9kUP0290
ヤクザが作ってヤクザが売ってる商品なんて普通買いたくないよね
>>24 チラシをスキャンしてうpするだけなのに、どうしてやらんのだろうね。
27 :
カエルの歌が♪(樺太):2007/10/09(火) 21:04:58 ID:Ct57Pqe/O
地元のスーパーや個人店とかがHP開設して印刷すると使えるクーポンとかやりだしたら
確実に新聞は潰れるな
うちもやめちゃったよ。
ネットでいいってのもあるが、まとめて捨てるのが邪魔くさかった。
29 :
ネット廃人(東日本):2007/10/09(火) 21:06:28 ID:gYJXhJF00
30 :
但馬牛(埼玉県):2007/10/09(火) 21:06:35 ID:XEZQ3BsJ0
朝日新聞完全死亡!!
31 :
通訳(チリ):2007/10/09(火) 21:07:17 ID:Hc3JbWzt0
日経と日経MJだけ取ってるけど
景気のいい話ばかりで本を読まないと意味ないな
32 :
保育士(長屋):2007/10/09(火) 21:07:35 ID:dXM3/Af10
情報の発信源に徹しろよ
新聞社のくだらねぇ論調なんざ知るか、何様なんだか
33 :
高校中退(東日本):2007/10/09(火) 21:07:55 ID:e+wzmR2f0
朝日と読売が潰れればよい
地方新聞だけ残ればいい。
34 :
旅人(千葉県):2007/10/09(火) 21:08:00 ID:UtB+yOm40
スーパーでもレジ袋を減らそうとしてるのに
新聞紙とかいらないだろ
35 :
知事候補(関西地方):2007/10/09(火) 21:08:50 ID:zBWQ0vyg0
記者クラブ、この世界のどこにも存在しない情報利権独占体なるものこそ、我々が見えない敵だといっているものの正体に違いない。
アサヒと毎日は潰れればいい
37 :
タレント(香川県):2007/10/09(火) 21:09:38 ID:LAzpzv2+0
統合しても地方紙が強いから経費支出は下げられないよ
マジレスすると10年後にはどこの家庭も電子ペーパーの新聞読んでるよ
配達は無くなるけど新聞は死なない
39 :
電気店勤務(三重県):2007/10/09(火) 21:10:05 ID:+OTYDTAp0
朝日と毎日と読売が飛んだら丸く収まる。
聖教もいらん。あんなの新聞じゃない
ソース元としては必要だよなぁ
民間記者とか流行るのかな
新聞なんざどうでもいが
新聞紙がなくなるのはなぁ
明治以来の文化がなくなってしまう
43 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:12:02 ID:zqgZOIR6O
日経だけは頑張ってほしい
44 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:12:29 ID:kuVesI6zO
新聞はとってないが、掃除や敷物とかには使うからな。
親が荷物送ってくれるときに、古新聞入れてもらってる。
45 :
但馬牛(愛知県):2007/10/09(火) 21:12:53 ID:Yy+Ahi4Y0
中日新聞にはほとほと愛想が尽きたのでやめますた
まぁニュースみたけりゃ+行きゃいいしな
情報は2chに依存しとるわ
46 :
噺家(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:14:02 ID:qJn5byRBO
チラシと広報だけ配る月1000円とかのサービス始めればいいのに
47 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:14:29 ID:eY6SEhWJO
チンピラ使って押し売りしなきゃ成立しないビジネスなんて滅んで当然。
一般の雑誌は売れるために試行錯誤を繰り返してんのに、こいつらは今までオナニー記事垂れ流しで高給盗ってたんだから。
企業の背景なしで、自分の書くものにどれほどの価値があるのか思いしればいいよ。
統合して3系列で
49 :
張出横綱(樺太):2007/10/09(火) 21:16:00 ID:D3s4Z2K+O
変な情報混ざってるし
タダが基本のネットじゃ利益元も広告だけだろうし、
今までが美味し過ぎた分、今後は衰退するだけだろうな。
51 :
おたく(中部地方):2007/10/09(火) 21:16:59 ID:Oqvub/OJ0
けど新聞を読まない人は時事問題や政治問題に疎いよね
やっぱニュースは新聞から取るのが基本だと思う
プロバイダ事業に早めに参戦してれば良かったのにな
今頃ポータルとか
いまひとつ先を見る目が無かった
自社のサイトに記事載せなければいいじゃないか
54 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 21:18:20 ID:ZcdOKPO80
>>1 >新聞事業のコストの多くを占めているのが、販売店への支払いである。
>つまり新聞の販売経費は、売上の40%〜50%に達するということだ。
これは嘘。
新聞代・新聞価格の内訳コストは、三等分が基本。
まず印刷コスト。紙、インク、輪転機、梱包、把束機。
次に編集コスト。記者人件費、取材機材費、本社支社土地建物。
それから販売コスト。新聞輸送の人件費機材費、配達員人件費、販売店土地建物。
都会の場合は、なんだかんだで新聞代はいったん本社が全部召し上げる。
その中から販売店に補助金を出すことで、
いわば目の前にニンジンをぶら下げる形。販売店の基本収入は折込広告。
都会と田舎を比べれば、田舎で販売コストがかかるのはあたりまえ。
単純に販売部門の支出キャッシュフローだけを額面どおり積み上げるのは
ミスリード。
55 :
DQN(長屋):2007/10/09(火) 21:19:23 ID:F3IrbShK0
ネットでもTVでも2chでも一次ソースは
新聞社がほとんどなんだから
関係なくね
56 :
渡来人(チリ):2007/10/09(火) 21:21:04 ID:BxD8ftxg0
各紙アサヒり過ぎるから1紙だけではわからん
同一犯罪者の国籍氏名もそれぞれ違うし
57 :
デパガ(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:21:07 ID:emJpOgu70
折込チラシの総合サイトあったよな・・・・どこだっけ
58 :
ホテル勤務(神奈川県):2007/10/09(火) 21:21:12 ID:YTW16qdq0
新聞に広告をのせても意味がないってことだな。
特に若者むけのは。
59 :
自衛官(沖縄県):2007/10/09(火) 21:23:01 ID:I/c5AYpM0
だってさー、歴史的な重大スクープとかあっても
朝のニュース番組でご丁寧に紙面を読みながら解説してくれるじゃん
意味ねー・・・
60 :
外資系会社勤務(石川県):2007/10/09(火) 21:23:11 ID:zZBMaifI0 BE:296515973-PLT(15316)
ネットの方が早いしそこから色々調べられるからなぁ
>>55 今は政府や役所がサイトから直接配信することも可能だし
実際にそうしてるケースも多い
それに新聞社以外の通信社もある
ほとんどということは無いよ
もちろん記者が不要だとは思わない、やっぱり必要
62 :
ダンサー(愛知県):2007/10/09(火) 21:24:03 ID:93u+wdqO0
報道関係報道関係って
63 :
名人(東京都):2007/10/09(火) 21:24:25 ID:2xpClB+y0
>>59 ただ新聞の記事を読み上げるだけのあのコーナーってラクだよな。
64 :
通訳(愛知県):2007/10/09(火) 21:25:06 ID:PED/5Kh+0
俺がやってる最高の環境対策が新聞をとらないことだ
65 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 21:25:54 ID:ZcdOKPO80
「折り込み広告チラシをネットでも」という試みは
以前からあるけど、ことごとく失敗している。
自治会機能が崩壊している都会では、
新聞折込は自治体広報や選挙公報の配布手段としても機能している。
確かに学生・独身者は新聞を取らなくなってきているが、
所帯持ちになればまだまだですね。
まあみんなチラシしか読んでないのは事実なんだろうけど。
66 :
建設作業員(埼玉県):2007/10/09(火) 21:26:31 ID:iJeSBtvj0
漫画欄を曜日代わりでつくればいいよ
67 :
巡査(京都府):2007/10/09(火) 21:26:50 ID:VHh7yqcX0
20代アパート暮らしだが、うちに来る勧誘員の割合は
アサピー 80%
日経 20%
その他 0%
68 :
光圀(関西地方):2007/10/09(火) 21:27:14 ID:voM7/QeL0
うちは20年間新聞とってないよ
新聞読むのは好きだから取り続けるけどもっと安くしてほしい
んで浮いた金でもう一紙取りたい
販売店統廃合するなら何社か選べるようにしてセット割り引きとかならんかな
70 :
まなかな(茨城県):2007/10/09(火) 21:28:13 ID:GJFXw5Ph0
チョンが書き、部落が売って、差別主義者が読む。
こんな新聞いりません。
71 :
おたく(長屋):2007/10/09(火) 21:28:47 ID:dNvag5I50
うちがとってる地方紙は前日のNHKの内容をそのまま記事にするクズ紙
72 :
高校中退(埼玉県):2007/10/09(火) 21:28:51 ID:DTMXPDq40
わざわざ金払ってまで、ゆがんだ思想に染められる事も無いだろうに。
前から思ってたんだけど何で新聞が収入源の
新聞社が競ってネットニュースを配信してるの?
自分で自分の首を絞めてるじゃん?
74 :
犯人(愛知県):2007/10/09(火) 21:31:05 ID:o/m11vag0
日経と産経をとってるけど、日経だと特集記事のような
ちょっと深い話なんかだとネットでは読むことができない。
産経のようにeテキストのように有料でほぼ全部の本文を
ネットから入手できるようになってくれるとありがたい。
ゴミも減るし、スクラップしたい記事をOCRにかける手間が省ける。
75 :
デパガ(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:31:32 ID:emJpOgu70
>>65 >自治会機能が崩壊している都会では、
>新聞折込は自治体広報や選挙公報の配布手段としても機能している。
別に新聞とってなくてもその手のお知らせは配達してくれるじゃん
日経は役に立つぞ。
一番最後の私の履歴書は特に面白い。
77 :
渡来人(catv?):2007/10/09(火) 21:32:28 ID:MjgsIPeM0
漫画がなくならないのと同じで新聞も無くならないよ
紙の媒体はやっぱり気楽に読める
78 :
請負労働者(東京都):2007/10/09(火) 21:32:39 ID:Tn4TGlV+0
新聞屋同士の文通なんて買う奴いるの?
79 :
AV監督(dion軍):2007/10/09(火) 21:33:49 ID:QxkzMOAZ0
新聞紙って意外と重宝するよね
誤爆した・・
紙媒体の方が校正入念にする分信頼できると思う
ネットは適当に書いてすぐ書き換えたり消したりするからな
81 :
工学部(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:34:27 ID:3tjTc+Ev0
82 :
アリス(岩手県):2007/10/09(火) 21:34:47 ID:kCBvga740
何を今更に言ってんだか
電信網が整備されればこうなることは自明の理だろうに
83 :
VIPからきますた(東京都):2007/10/09(火) 21:35:26 ID:3yEu8kUM0
ごめんだけどネットでニュース見る気になんないから続けてくれ
産経の断で大月の胸糞悪くなるような文体を読むのが楽しみなんだ
84 :
中小企業診断士(広島県):2007/10/09(火) 21:36:21 ID:SW7Ltz690
低所得者ほど新聞を取らないからなあ。
85 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 21:38:05 ID:ZcdOKPO80
>>74 そりゃあキモをただで読ませる馬鹿はいない。
東京新聞も特報はリードしか読めないようにしたしね。
>>75 それはあなたが住んでいるクソ田舎の話。
新聞取れるほどの経済的余裕がありません><
87 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/09(火) 21:38:51 ID:wQeKlATbO
20代の3分の1がまだ取ってるのに驚いた。
一人暮らししてからずっと取ってない。あれば読みたいんだが。
88 :
大学中退(ネブラスカ州):2007/10/09(火) 21:40:03 ID:BoGlST2tO
転職考えるか…(>_<)
休刊日の朝の寂しさは異常
90 :
刺客(dion軍):2007/10/09(火) 21:40:24 ID:/T4HBxcR0
新聞は今のまま存在していいと思うけど
主義主張が行き過ぎて嘘吐くからなぁ
>>26 石川県で実際にあったんです。
当日のチラシのスキャン画像を集めたサイト。
圧力で潰された模様。
チラシって著作権とかある?
93 :
中小企業診断士(広島県):2007/10/09(火) 21:42:24 ID:SW7Ltz690
ネット上の記事って、新聞の一面を見るような流し読みが出来ないんだよね。
94 :
支援してください(東京都):2007/10/09(火) 21:42:55 ID:IlAYqmqZ0
いまだに新聞とってる20代がいるのが驚きだよ
俺は東スポ一面【呂、3連発】の記事に包まれて
捨てられてたらしい。別にどうでもいいけど。
96 :
タレント(大阪府):2007/10/09(火) 21:44:23 ID:XNhelRun0
週1で喫茶店で3紙ぐらい読む
それ以上いらん
97 :
産科医(埼玉県):2007/10/09(火) 21:44:58 ID:arbIvmM30
そういや読み物として取ってる感じだな
98 :
現職(東京都):2007/10/09(火) 21:44:59 ID:3BfRS3UM0
新聞社が生き残るには、各世帯の嗜好を徹底的に調査して、
それぞれにあわせた紙面を個別に印刷して配達するしかないだろ。
最近はニュースサイト、RSS、検索で情報が入手できるようになったと言っても、
それは能動的な情報行動だから、入手のための時間あるいは作業のコストがかかる
これと同等以上の情報を受動的に毎日確実に受けることができるサービスであれば、
インターネット以上の需要もありうるのではないか
99 :
知事候補(関西地方):2007/10/09(火) 21:45:07 ID:zBWQ0vyg0
だいたい、広告料が高すぎるよ。
新聞一面で1億円だろ?
ボッタクリだと思うし、近未来通信・平成電電、サラ金の広告の責任を誰一人問われないという異常性。
×新聞離れ
○朝日離れ
101 :
偏屈男(神奈川県):2007/10/09(火) 21:46:01 ID:q/7G797H0
宮城県民の河北新報に対するこだわりは異常
仙台に遊びに行って、家の人に
「なんで朝日や読売をとらないの」
といったら激怒された
102 :
おたく(中部地方):2007/10/09(火) 21:49:14 ID:Oqvub/OJ0
>>61 政府や役所発信なんて情報が一方通行だろ
絶対自分の不利なことは流さないだろうし
権力の監視という意味でも第三者の新聞社は必要
醜悪な扇動宣伝の具となって半世紀以上
庶民の求める情報を掲載するという瓦版の原点に返りなよ
104 :
ツアーコンダクター(茨城県):2007/10/09(火) 21:50:01 ID:1m4Pld340
新聞崩壊はいいけどよ、
これから記者はどうやって収入を得るんだい?
新聞社崩壊で記者がことごとく共同通信に一極集中するようになったら目も当てられねーぞ
まぁ地方紙は記事提供してもらってるから、現状それに近くなりつつあるが('A`)
105 :
社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/10/09(火) 21:50:42 ID:03uNwPll0
嘘つき新聞はいらないよ
106 :
ハンター(東京都):2007/10/09(火) 21:50:55 ID:piiJC+Hd0
まだまだ新聞社員の平均年収が1000万以上のうちは大丈夫。
107 :
犯人(愛知県):2007/10/09(火) 21:51:31 ID:o/m11vag0
読者の投稿欄って裏社説と思って読むと面白いぞ。
記者が読者のふりして本音を書きたい放題やってるから。
HPを有料にすればいい
109 :
プロスキーヤー(東日本):2007/10/09(火) 21:52:46 ID:Zl4o0Epo0
GJ!!
111 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/10/09(火) 21:55:04 ID:4Y2zVhgA0
小学校とかで新聞紙持ってきてーとか言われたら
今の子どうすんの?
よそからもらって「新聞もとってない」とかいじめられるらしいけど
>>111 それはコンビニや町の新聞屋でその都度買えばいいんじゃね?
113 :
商人(長屋):2007/10/09(火) 21:55:52 ID:JjLgZYJa0
資本主義の限界
114 :
ネット廃人(東日本):2007/10/09(火) 21:57:52 ID:gYJXhJF00
6時には家出ちゃうから読む時間ないし・・・
115 :
ロマンチック(東京都):2007/10/09(火) 21:59:41 ID:uXPfeCH00
情報って速さが命なんだから、印刷して販売店まで配達して、広告はさんで自転車で配って、なんて遅くてなあ。
116 :
和菓子職人(東京都):2007/10/09(火) 22:01:08 ID:BvcMftoq0
俺は個人的には紙媒体での新聞もしばらく残ると思う。
細かなコラムとか、基本的に興味のない記事とかも、なんとなく流れで読むのは
新聞紙ならでは。ネットだと興味のあるものしか読まないきがする。
あと、週刊誌の見出し広告も結構おもろい。
117 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 22:02:16 ID:ZcdOKPO80
>>99 3大紙全国通しならそのくらいいくかもしれんが
単に1紙全面広告だけでは1億いくわけがねえwwww
MTCIでも全面広告請けた日経の責任は問われませんでしたが何か?
118 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:02:26 ID:jDWgxxOc0
>>84 テレビはケーブルテレビで、WOWOWも契約してて、嫁にばれないように
チャンネルルビーも契約してて、おまけにOCNのビデオオンデマンドも
入れてるけど、新聞だけは契約してません><;
お金の問題じゃないんです><
新聞だけはイラネ
朝日と読売が提携w
120 :
40歳無職(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:02:56 ID:pN0X52xY0 BE:130399946-2BP(5005)
日経みたいなのは生き残るだろうけど、
朝日みたいな反日朝鮮新聞ってどうなるの?
121 :
司会(東京都):2007/10/09(火) 22:04:49 ID:goWkJ4A/0
つか、たまに読むとしても駅売りで買うし。
122 :
おくさま(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:04:59 ID:/rP09Puc0
そりゃしばらくは残るがじきに消えるだろ
一部利権集団が情報選別して世論扇動する時代は終わった
123 :
酪農研修生(東京都):2007/10/09(火) 22:05:04 ID:QBUEvxte0
3ヶ月でビール券15枚持って来るから取ってるけど、正直割に合わない。
124 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:05:23 ID:XrSvacK10
>>116 ユーザーが能動的なメディアと受動的なメディアの差異はいつかなくなると思う。
新聞って月々いくら?
126 :
配管工(東京都):2007/10/09(火) 22:06:59 ID:ipkMqSU80
ヲレたちにはニュー速があるしな!!!!!
127 :
噺家(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:07:21 ID:GwYetwn+O
中国人にふりがな打ってくれ
月々2500〜4000円なきがす
本社がネット使って邪魔してるんじゃしょうがないよな
130 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:09:02 ID:jDWgxxOc0
産経新聞が近畿地方限定で始めた産経エクスプレスってサービスが
いまいちわからないんだけど、誰かとってる奴いる?
記事を絞った夕刊紙みたいな感じ?
日刊紙にしてはアホみたいな安さ(1か月1600円)なんだけど。
131 :
タレント(大阪府):2007/10/09(火) 22:09:15 ID:XNhelRun0
ID:ZcdOKPO80
はは〜ん読めた、これは罠ね
132 :
和菓子職人(東京都):2007/10/09(火) 22:10:14 ID:BvcMftoq0
1紙100円、月3000円で宅配なら金を出すけど、同じ内容を会員用Webサイトで、って
言われても会費月額3000円払うことはおそらくない。あくまでも俺の場合ですが。
ゆとりって言われるかもしれないけど、新聞って読みにくいんだよね。
改行がどこに飛んでるか分り難かったり、大きくてバサバサしたりで。
製本しろとはいわんけど、せめてタブロイドサイズが主流にならないかな。
もっと読みやすい新聞の形を目指してほしい。
チラシのみ希望
新聞の折り込み広告つくってるよ!!
だいたい1枚3円だよ!
136 :
公設秘書(群馬県):2007/10/09(火) 22:12:50 ID:bMgEaybU0
現実を直視できない新聞屋のなんと滑稽なことか
137 :
光圀(関西地方):2007/10/09(火) 22:13:24 ID:voM7/QeL0
昔の新聞って漢字にルビふってあったよな
138 :
商人(長屋):2007/10/09(火) 22:14:28 ID:JjLgZYJa0
まずはテレビを見るのを止めてみれば?
あるのが当たり前と思ってない?
新聞もそうだったんだぜ?
139 :
和菓子職人(東京都):2007/10/09(火) 22:14:29 ID:BvcMftoq0
>>133 おー、まさに今朝の読売に、改行の行方が分からない記事があったよ。
140 :
軍事評論家(茨城県):2007/10/09(火) 22:14:36 ID:GOlZimru0
読売の紙面の2/3は広告
スーパーのチラシにそんなん払いたくないなぁ
スポーツ新聞ならいいかな。たまに買うだけ
142 :
天使見習い(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:14:59 ID:0ILKIHf/0
ヤフーのモデム押付けなんか足元に及ばない押し売りがいつまでも出来る訳が無いだろ
143 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:16:43 ID:KkpebqK/O
ウヨだサヨだといって新聞を批判してるやつもいるが新聞という媒体の強みは情報の信頼性。
それはいくらネットが頑張っても勝ち得ない。
5年前に比べて新聞読みやすくなっただろ
難しい漢字全部排除したせいでレベルさがった
145 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:19:13 ID:XrSvacK10
>>143 一般人に反証能力が無いから信頼せざるを得ないだけだろ
>>125 読売、朝日などは朝夕刊セットで3925円。朝刊のみなら地域によってまちまち
日経は4383円だったかな。
ちなみに神奈川新聞は朝刊のみで3100円。
147 :
山伏(東京都):2007/10/09(火) 22:20:13 ID:Zp/Q8U2x0
アサヒる
148 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 22:20:14 ID:ZcdOKPO80
>>129 特に産経NetViewみたいなのなw
バナナの叩き売りじゃねえっつうの!
>>130 関東でもやってるよ。
キャッチフレーズは「美しい新聞。」w
どうして美しいのかというと、上質な紙とインクを使うので
読んでいても手指が汚れません。でも、ただそれだけのことw
誰も読んでいません。なんなら隣人や友人に聞いてみるよろし。
149 :
アリス(愛媛県):2007/10/09(火) 22:20:19 ID:89z6+ZN/0
>>新聞という媒体の強みは情報の信頼性
でかい釣り針だなwww
150 :
訪問販売(長野県):2007/10/09(火) 22:20:34 ID:EqAr/Ixj0
>>95 良い記事でよかったじゃん。
東スポは湾岸戦争勃発の時本当に人面魚が一面だったからな
151 :
VIPからきますた(東京都):2007/10/09(火) 22:20:48 ID:3yEu8kUM0
>>143 それはわかる
いくら朝日は捏造だ捏造だ言ってもネットよりか朝日新聞信じるわ
152 :
通訳(dion軍):2007/10/09(火) 22:20:59 ID:WUrp6Qb80
何が嫌かって、ゴミが増えるのが一番嫌だ
飯屋で読むくらいで充分足りてる
153 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:21:34 ID:jDWgxxOc0
>>138 提供側(テレビ局)が、いい加減なソースで低俗な番組ばかり
流すから、ケーブルテレビなりビデオオンデマンドが商売として
成り立ち始めてることを考えると、新聞の行く末も今のまま
じゃ同じだろ。
提供された情報の中から受け身で受信する時代じゃないべ。
「テレビ」っていう受信機で、5つや10このチャンネルしか
選択肢がない時代でもないし、新聞にしてもおなじ。
あまりテレビ見ないけど、月額1万円もかければチャンネルの
選択肢は100チャンネルはあるし、新聞にしても、限られた
媒体の中から「一番マシな」媒体を選ぶような読者がいつまでも
いるとは思えんぞ。
音声読み上げなら聴いてもいいかな
155 :
留学生(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:23:11 ID:Z2l7+37MO
競馬新聞だけあればいいよ
地方新聞が勝ち組
>>133 確かに次どこに飛んでるのかわかりにくいときはあるが、
俺としてはネットのソース読むよりは新聞のが読みやすい。
目が疲れるからかどうかはわかんないけど
158 :
火星人−(関東地方):2007/10/09(火) 22:24:03 ID:fr4bBSil0
>>143 その信頼が揺らいでるから購読率が低下してるのでは?
159 :
クリエイター(高知県):2007/10/09(火) 22:25:59 ID:/yJJL5ZN0
高知新聞はWebサイトのリニューアル時に情報量を下げたな。
昔は新聞記事とほぼ同じニュース内容だったのだが。
必死なのが伝わってきて、新聞取ってやろうかと一瞬思ったわ。
思っただけだけどw
160 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:26:30 ID:jDWgxxOc0
>>151 お前にとっての「ネット」が何なのかわからんけど、最初から
バイアスがかかってる媒体のほうが「ネット」より信じられるって、
いくら朝日が好きでも、それは盲信しすぎだろw
お前にとっての「ネット」がイコール「ν速」ならともかく。
明らかに「ネット」で各紙を読み比べて、朝日の論調が説得力が
あるのかを比較したほうが、よっぽど信頼性を補完できるべ?
161 :
天の声(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:27:15 ID:Wn+ZORAK0
>>143 新聞という媒体自体に信頼性は無いだろw
新聞に載せてる情報をそのままネット配信すればいいだけじゃん
広告だけ配達するサービス、誰かしら考えてやろうとしたんだろうけど、
今現在全く普及してないってことは、新聞屋にことごとく潰されて来たんだろうなと思うけど違うの?
163 :
歯科技工士(群馬県):2007/10/09(火) 22:28:06 ID:HL8rwKqq0
昔はもっと字が小さくて情報量も多かった。
しかし新聞の情報に信頼性があった時代などないだろ。
寺田寅彦の「毎朝世界中の最新情報を知ることが一般庶民にとって
どれほど必要なことだろうか」という内容の随筆は「新聞」を「ネット」に
読み替えても十分通じる面白いものだからお勧め。「一つの思考実験」な。
164 :
貸金業経営(東京都):2007/10/09(火) 22:29:20 ID:tCnrXIo+0
PDAが普及するまでは安泰だろ
携帯じゃ小さすぎるし
165 :
天涯孤独(京都府):2007/10/09(火) 22:30:06 ID:HQdpn9Xm0
インターネットがあるから新聞を取る必要はないという結論を出す人は馬鹿
PS3の件でもそうだけど「値下げしろ買わんぞ」という層には売らなくて良いと思います
そういうくだらない層にアピールすれば質が下がり積極的に支持してきてくれた人々からの信頼を失うんです
ゴミは切り捨てるべきだ
166 :
自衛官(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:30:11 ID:KkpebqK/O
ネットで新聞は読むんだw
何だかんだいって新聞社を信頼してんじゃんw
167 :
高専(神奈川県):2007/10/09(火) 22:30:38 ID:sd6x2UiU0
購読率がこんなにあることの方が驚き
168 :
名無しさん@(関西地方):2007/10/09(火) 22:30:42 ID:C/yBEWU30
朝日新聞はネットにもない捏造記事満載なのになぜ皆読まないの?
169 :
男性巡査(千葉県):2007/10/09(火) 22:31:33 ID:fc3y2fG80
聖教新聞なんて、学会員じゃなくても、毎日ただでもらえるよ。
170 :
うどん屋(東日本):2007/10/09(火) 22:33:26 ID:NrVXFnQJ0
みんなが取ってるから君も取らなきゃ,って構造が崩れるのが一番まずいんじゃないか.
171 :
歯科技工士(群馬県):2007/10/09(火) 22:33:56 ID:HL8rwKqq0
172 :
タレント(大阪府):2007/10/09(火) 22:33:56 ID:XNhelRun0
>>165 必要ないのに何で取らないといけないの?
173 :
車内清掃員(宮城県):2007/10/09(火) 22:34:04 ID:iL5yciTV0
新聞の一番の問題は、ゴミになる所かなあ
量が半端無い
174 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:34:19 ID:jDWgxxOc0
>>166 個別の新聞社なんか信頼に足るかよw
なんでそんな結論になるんだw
どの新聞社も、多かれ少なかれ自社にとっての利害関係でバイアスが
かかった記事しか配信しない。
全国紙から地方紙、専門誌まで読み比べた上で、いったい何が自分の
価値観に合うのかを結論づける、判断材料を多く手に入れる事ができる
から、ネットでいろんな意見を手に入れるんだろ。
個別の新聞だけを購読して、「真実」なんていう、あってないものを
追求するような、浮わついた時代じゃないだろ。
175 :
張出横綱(樺太):2007/10/09(火) 22:34:33 ID:54zKUJBSO
もう何ヶ月読んでないんだろ…
176 :
運動員(dion軍):2007/10/09(火) 22:36:11 ID:Q8sY47ZS0
新聞紙があるといろいろ便利
177 :
クリエイター(高知県):2007/10/09(火) 22:36:26 ID:/yJJL5ZN0
折込チラシだけ月800円くらいで届けてくれないかな。
ネットの折込チラシ閲覧サイトって地方のチラシは網羅されてないから使えないのよね。
でも実際のところ、記事の信頼性にお金を払ってるようなもんだよね
社説やコラムはブログに比べ何か優れてるわけでもないし
あとは学者や著名人へのインタビューに価値があるかな
179 :
電力会社勤務(三重県):2007/10/09(火) 22:38:01 ID:TaAIGiO30
ネットでのニュースサイトはBBC見たくコンパクトに纏めて欲しいわ
アサヒや読売は読む気がおきない、MSN産経が一番見やすいわ
見出し記事にはそれぞれサムネイルを付け加えて欲しい
新聞は見易さだけでいうとネットニュースサイトを上回ってるとおもう
180 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/10/09(火) 22:38:04 ID:7aP6xdZC0
情報媒体として中途半端なんだよな新聞は
週刊誌みたいに面白おかしくかけわけじゃないし
速報性としてはテレビには勝てない
181 :
イタコ(東京都):2007/10/09(火) 22:38:43 ID:YN3uTxo50
182 :
農業(北海道) :2007/10/09(火) 22:38:43 ID:dVkTjr/V0
約75.6%
まだこんなにいるのか
>>180 > 速報性としてはテレビには勝てない
そこはν速って言えよ
184 :
団体役員(東日本):2007/10/09(火) 22:40:22 ID:tOd5jrFO0
10年前にオートロックのマンションに住みはじめてから新聞とるのやめたわ
毎朝毎朝、朝刊取りに行くのに15階から1階まで降りてられっか
185 :
プレアイドル(catv?):2007/10/09(火) 22:40:51 ID:sYYn9uwG0
折込チラシの無料配布システムを構築すれば新聞社潰せるなw
186 :
自衛官(栃木県):2007/10/09(火) 22:40:54 ID:yv1/63XW0
速報性無し・信憑性無し・知性無しの三重苦
あ!マスゴミに読ませてあげるなら丁度いいかもw
187 :
犯人(長屋):2007/10/09(火) 22:41:02 ID:tfgbkHSr0
188 :
副社長(秋田県):2007/10/09(火) 22:41:42 ID:v/P5g28x0
とっている新聞で情報が偏るんなら、ネットなんかのほうが
公正な感じがする。
それと資源の問題で考えると新聞を全廃するとかなりCO2
とか削減できそう。
189 :
工学部(catv?):2007/10/09(火) 22:41:46 ID:O76tNIvyQ
新聞は改行が多すぎで、列は短い。読みにくい。
もっと縦に長い文の構成にしてもらわないと
190 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:41:57 ID:KkpebqK/O
利害関係でバイアスのかかったw
それは君の経験に基づいて語ってるの?
それとも君の信頼するネットから集約された意見なのかな?
どうなの?バイアス君w
191 :
元娘。(東日本):2007/10/09(火) 22:42:04 ID:aKJ5nGLS0
もう新聞は生活情報だけでいいよ、
訃報とか安売りとか地域行事の告知とかさ。
自称ジャーナリストの思想宣伝やプロパガンダなんていらない。
192 :
デスラー(樺太):2007/10/09(火) 22:42:15 ID:RZPDJdn9O BE:789651465-2BP(400)
誰も新聞に情報の速さとか求めてないんだけどね。
新聞はソースとしての質の高さに意味があるんだが・・・。
問題はソースとしての質の高さを持った新聞が一紙もないこと。
193 :
ほうとう屋(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:42:42 ID:/5AtYporO
新聞なくなったら韓国みたいになるぞ
事実ネット寄りにしたせいでオーマイニュースなんてアホなサイトができて嘘情報を垂れ流してたし
おまえらが貼ってるソースの大元も新聞社のニュースなわけだし
この流通形態ももう時代遅れなのかあ
ネットの無い山奥にも毎朝朝刊が届いててこれが先進国なんだなあと思ってたんだがなあ
194 :
西洋人形(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:42:45 ID:lQzUJ23R0
でもテレビのニュースは基本的に馬鹿向けだしね
195 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:42:55 ID:jDWgxxOc0
久々に実家帰って新聞読んでみたら面白かった
知らない事がいっぱい書いてある
197 :
酪農研修生(東京都):2007/10/09(火) 22:44:00 ID:Yh8vGmfF0
日経だけで充分です
198 :
シウマイ見習い(大阪府):2007/10/09(火) 22:44:22 ID:K1HYv6Fv0
>20代に至っては62.0%
この数字にしても捏造だろ
こんなにも新聞取ってるやつが多いとは思えん
こんなだから新聞の信頼が低下して益々売り上げ下がるんだよ
199 :
ソムリエ(群馬県):2007/10/09(火) 22:44:35 ID:CcKTVwdW0
公称800万部の朝日新聞だけど実際は半分以下の380万部だよ^^
200 :
養蜂業(宮城県):2007/10/09(火) 22:44:38 ID:Ab8HSUyz0
地方紙は地元の情報もかなり多いからまだまだ強そうだがな。
全国紙はいよいよ輪転機捨てて配信専門になるかも知れんが。
201 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/10/09(火) 22:44:55 ID:33D1fBWK0
DQNな拡張員が来ても絶対にドアを開けちゃ駄目
居留守が一番
202 :
すずめ(神奈川県):2007/10/09(火) 22:45:10 ID:JdGgkplW0
お前等新聞取ってないでウンコするとき何やってんの?
その時の為にだけ新聞取ってるんだけど
203 :
神(兵庫県):2007/10/09(火) 22:45:11 ID:VqG5hdZl0
新聞をなくせとは言ってないよ。なんだかんだでソースはそこら辺から仕入れるしかないし。
紙で配達する考えが時代遅れだと。
204 :
副社長(秋田県):2007/10/09(火) 22:45:17 ID:v/P5g28x0
>>192 ってか、取り敢えずの生活習慣の一部として
なってるから朝一に読むって感じでないの?
無ければ無いでもいいんだよな。
言ってしまえば依存症と一緒。
205 :
少年法により名無し(静岡県):2007/10/09(火) 22:45:34 ID:TFHaGG4D0
でもなんだかんだで折込広告は便利だろ
夕刊は間違い無くいらないけど
新聞自体が時代遅れ。資源の無駄。
207 :
おたく(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:45:43 ID:WqnEM2vE0 BE:606816858-PLT(14230)
転落の階段:
会社員→飲食店店員→パチンコ店員→新聞販売店員→留置所住人→ホームレス
208 :
電力会社勤務(三重県):2007/10/09(火) 22:45:53 ID:TaAIGiO30
日経一紙だけだとチラシ問題が勃発するからな
地域別に配布される折込チラシを纏めて掲載してるサイトってないのかね
209 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:45:58 ID:jDWgxxOc0
>>190 お前の情報源って2ちゃんねるかグーグルなんだよね
俺は一応そういう業界の人間だから、君より情報持ってるよ
電通にも親友がいるよ。
新聞よりはNHKの方が信用できるよ
払ってないけど
販売店に余計に卸してるからもっと数字は低いはず
212 :
書記(島根県):2007/10/09(火) 22:47:09 ID:E7YYpvo90 BE:85806443-2BP(1400)
少なくとも朝日はとらないだろ、恥ずかしいし。
つか未だに紙媒体に固着するのがダメ
しょうがない話だけれど。
>>209 記者か?
214 :
カメコ(ネブラスカ州):2007/10/09(火) 22:47:35 ID:yr/qsAWmO
20代60%って…大学生、院生は取ってるやつのが珍しいだろ
それに加えて社会人なわけだからそんなにいくわけねー
福島のおばあちゃん家に行ったら
夕刊が両刷り1ページしかない紙で驚愕した
216 :
工学部(catv?):2007/10/09(火) 22:47:53 ID:O76tNIvyQ
折り込み広告だけ配達してくださいって言えば
無料で配達してくれるよ?
217 :
西洋人形(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:48:13 ID:lQzUJ23R0
情報を流さずに、キャスターの私見を流す
テレビ番組なんてやってたら日本オタワ^^
>>208 頼めば入れてくれない?うちは母親が頼んだお陰か少しだけ
入れてくれるようになった。
219 :
造園業(東京都):2007/10/09(火) 22:48:14 ID:f8cvEDN40
もう5年前に止めてるよ。
若い奴ら遅れてるな。
220 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:48:26 ID:jDWgxxOc0
>>213 マジレスが返ってくるとは思わなかった・・・・
まだ夏休みなのかよ(゚Д゚)
221 :
CGクリエイター(鹿児島県):2007/10/09(火) 22:48:32 ID:ZOWNnigB0
朝日の記事とか2chで読んでるようなものじゃない?
222 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/10/09(火) 22:48:37 ID:7aP6xdZC0
朝日新聞と産経新聞だと同じニュースでも書いてあることが違うので新聞なんて信じられない><
223 :
ダンサー(catv?):2007/10/09(火) 22:48:38 ID:bfySQAT10
新聞も週間でいいだろ
1週間分の厳選されたネタだけでよくね?
224 :
自衛官(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:48:45 ID:KkpebqK/O
電通にも親友いるよwなんか吹いたw
225 :
自衛官(長野県):2007/10/09(火) 22:48:54 ID:Bv5rbvBk0
土日の日経は買って読む価値あるね。十分に。
そういう配達してくれるなら定期購読するんだけど。
226 :
桃太郎(宮城県):2007/10/09(火) 22:49:17 ID:6Z6fYhDG0
TV欄・・・ネットですでに閲覧可能
紙面・・・新聞社の特徴とも言える「会社のカラー」に基づく情報の編集がすでに消費者のニーズから離れている。
ただしカラーをなくせば新聞社ごとの差異はなくなり大規模な業界再編は避けられない。
社説・・・ここにのみ新聞社ごとのカラーを残す事は可能。ただし、競争力・差別化になり得るかは疑問。
チラシ・・・メール登録等で無料配信されればおしまい
4コマ漫画・・・もはやこれくらいしか売りはない・・・
(-@∀@)<もう全社編集権はウチに任せろ
227 :
山伏(埼玉県):2007/10/09(火) 22:49:37 ID:I+j8RO3u0
>>220 ん?すまん
ちゃんとレスたどってなかったからネタかわからんかったわ
228 :
ネコ耳少女(大阪府):2007/10/09(火) 22:49:42 ID:x5GVNX5R0
一人暮らしはじめてから新聞読んでないけど、
テレビ欄が目に入らなくなったせいか
テレビも見なくなった。
情報をネットだけにしてたら周りの話題についていけなくなった・・・
どんだけ〜とか全然知らんうちに流行ってた。
「共通の話題」ってコミュニケーションの道具として考えると
新聞はそこそこ有能。テレビはもっと有能。ネットはマニアックすぎる。
230 :
貧乏人(樺太):2007/10/09(火) 22:49:59 ID:qOb31a0KO
活字媒体はまだまだ必要
>>218 それはない
日経と本紙でチラシ自体違うから
大本営発表でもなければ各紙多少内容が違ってもいいとは思う。
ただ最近は事実も違うから、気軽に各紙が読めるネットを見ている。
233 :
ツチノコ(福岡県):2007/10/09(火) 22:50:52 ID:77fb9ebA0
パソコンで文字見るの苦手だし、朝からテレビ見たくない。
朝起きてマッタリ新聞読むの好きなんだよなぁ。なくなったら困る。
石原慎太郎「五万戸の家が〜」
↓
朝日の一面
石原慎太郎、下品「マ○コ」発言!
朝日ってこういうことばっかやってるイメージしかないんだけど。
どこに信頼性があるのかって感じだわ。
235 :
天涯孤独(京都府):2007/10/09(火) 22:51:04 ID:HQdpn9Xm0
凡人では小難しすぎて読めない読み応えのあるインテリ向けの新聞と馬鹿向けのスポーツ新聞に二極化する
236 :
ギター(熊本県):2007/10/09(火) 22:51:12 ID:1qKnQRV20
アーカイブとして考えるなら新聞の形態はよく考えられている
ネットの情報なんてすぐ消せるし、中日みたいに魚拓にイチャモンつけることすらできるw
237 :
巡査(京都府):2007/10/09(火) 22:51:14 ID:i8d+JO4z0
紙が邪魔。ウェブで紙媒体と同じ情報量で読めるなら金払うぞ。
アサヒってる新聞以外ならな!
238 :
運動員(コネチカット州):2007/10/09(火) 22:51:22 ID:2xZieNLwO
真っ赤な思想に染まった社説と紙面、たまに胡散臭い新興宗教の広告、
チラシはパチンコ屋ばかり、読むところねーよ
239 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/10/09(火) 22:51:23 ID:7aP6xdZC0
240 :
工学部(catv?):2007/10/09(火) 22:51:34 ID:O76tNIvyQ
241 :
ゲーデル(長屋):2007/10/09(火) 22:51:46 ID:kEA6/Ijj0
月1000円で毎朝チラシだけを配達するビジネスって成り立つかな?
×ワンクリックでYahoo!で記事が読め、
○ワンクリックで2chのスレで各新聞社の記事を読め、
同じ事件の扱われ方の比較検討が即座にでき、
243 :
農業(北海道) :2007/10/09(火) 22:53:33 ID:dVkTjr/V0
>>171 どこの学者か知らんが、いいこというぜ。
244 :
天涯孤独(京都府):2007/10/09(火) 22:53:37 ID:HQdpn9Xm0
チラシにお金を払う馬鹿は居ない
ただで配ることになる
鬱陶しいチラシがポストにあふれる
245 :
人気者(神奈川県):2007/10/09(火) 22:53:48 ID:Rr/lbL+80
携帯新聞読めるサービスってない?
通勤中に読みたいんだけど混雑しすぎて紙じゃ読めんのよ
1500円までなら出してもいい
246 :
工学部(catv?):2007/10/09(火) 22:54:00 ID:O76tNIvyQ
247 :
CGクリエイター(鹿児島県):2007/10/09(火) 22:55:13 ID:ZOWNnigB0
しかし、レス見てると新聞情報<<チラシみたいだし
チラシ配り商売にならんかな
248 :
ホテル勤務(愛知県):2007/10/09(火) 22:55:19 ID:7vcUajqI0
いまだに各新聞社で「テレビはバカ!」「ネットは悪だ!」「新聞最高!」「新聞購読者は賢い!」キャンペーンを張ってて哀れになります
読者投稿欄とか特に
一種の宗教ですね
249 :
ゲーデル(長屋):2007/10/09(火) 22:55:35 ID:kEA6/Ijj0
チラシ単体だと不安定で貧相だし
251 :
山伏(埼玉県):2007/10/09(火) 22:55:55 ID:I+j8RO3u0
自転車のカゴにチラシ一杯になる代わりに無料になる駐輪場誰か作ってくれ
252 :
ソムリエ(群馬県):2007/10/09(火) 22:55:59 ID:CcKTVwdW0
>>247 それを仕事にしてるポスティング会社ってものがあるよ
んで快く思わない新聞社から嫌がらせされたりしてるよ
>>218が言ってるのは朝日、読売、毎日などの販売店が日経も一緒にとりあつかってるような所での話でしょ。
毎日はどっちにしろチラシ少ないことが多いが、朝日や読売はチラシが日経に比べて多いから、
日経を取ってるけど読売(朝日)のチラシ入れろって客は少なからずいる。
254 :
また大阪か(北海道):2007/10/09(火) 22:56:13 ID:Kmvu60t00
チラシ広告はタダだからチラシの裏に印刷しとけ
255 :
人気者(神奈川県):2007/10/09(火) 22:56:29 ID:Rr/lbL+80
>>247 ホットペッパーみたくフリーペーパーでも作ったら?
学校の教師なんかに多いタイプは新聞を読み世の中の動きを把握した
つもりになっているタイプだな。「日本の論点」を併せ読めばOKみたいなw
257 :
商人(大阪府):2007/10/09(火) 22:57:26 ID:AQGzrdof0
新聞は情報が遅い変わりに、信憑性はある。
問題は、朝日のように偏向報道がひどすぎること。
確たる裏づけもないくせに、決め付けで市民を扇動してることに気づかんのか・・・
258 :
名無しさん@(dion軍):2007/10/09(火) 22:57:40 ID:TMEpDWBA0
在日朝鮮人が戦後計画的にマスコミ・メディアを占領してきた事はみな気付いているはず
特にテレビの影響力は凄まじく、国民の思考や感情を導く効果は絶大で、早くから奴らもそれに目をつけていた
ネットが普及し、毎日新聞・TBS・朝日新聞・テレビ朝日・NHKの偏向報道が明るみになるにつれ
その信用が少しづつ失われてきてはいるが、国民の大多数は未だにマスメディアの報道を全般的に信用している
ネットの普及により在日朝鮮人の侵略が留まるなんて考えてはいけない
多くのプロバイダが行っているサービスプログラムを見てみろ
ソフトバンクを見てみろ
着実に新たな占領は進行している
259 :
専業主夫(東京都):2007/10/09(火) 22:57:57 ID:HcqNCv430
押し紙を差し引いたら4割ってとこじゃね?
260 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 22:58:12 ID:jDWgxxOc0
>>236 「将来、人類の文明が滅んだら」っていう設定で、検証番組をやってるので、
面白いの見たことあるわ。
人類が滅亡して数万年後に、宇宙人が地球に到達するんだよ。
その時に、文明の後を発見して、この文明はどんな文明だったのかを
ひもとくために、宇宙人は人類の「記録媒体」を探すんだ。
その時に発見された媒体が、「ハードディスク」「CD−ROM」「レコード」
「書籍」「石版」だった。
ハードディスクは完全にデータがぶっ壊れてて復元不可能だった。
CD-ROMは、規則性のある信号の羅列は認識でできたけど、意味不明だった。
レコードは、損傷はひどかったけど、人類の音楽文化を知る上でわずかながら
参考になった。
書籍は、劣化がひどかったけど、人類の文化を知る上で多少の知識を吸収できた。
結局、一番劣化が少なくて、最も多くの情報を読み取れたのは石板だった・・・って
オチ。
多くの情報量を残そうとして、人類のテクノロジーは、その永続性に関しては
どんどん脆弱になってるって話だけど、結構おもしろかったよ。
261 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/10/09(火) 22:58:32 ID:7aP6xdZC0
264 :
農業(北海道) :2007/10/09(火) 22:58:52 ID:dVkTjr/V0
チラシ.com作って毎朝物凄い勢いでローカル全国の店のチラシ集約するビヅネス始めればいいのに。
んで地域名クリッコしたらズラーっと地元の広告が並ぶの。アイデア料タダでいいからはよつくれ。
265 :
副社長(秋田県):2007/10/09(火) 22:58:59 ID:v/P5g28x0
>>247 新聞の専売所の収益は、折込でなりたってる。
土日だけで現金で2〜3十万になったりした。
今は中間マージン取られるけど。
266 :
ブロガー(西日本):2007/10/09(火) 22:59:15 ID:AKZW22dj0
新聞は洗脳と環境破壊しかやってないしな
そろそろ消えるべきだと思う
267 :
留学生(アラバマ州):2007/10/09(火) 22:59:17 ID:Itj78xW+0
業界君ばっかでワラタ
268 :
ホテル勤務(愛知県):2007/10/09(火) 22:59:23 ID:7vcUajqI0
>>256 ほんと学校の教師の新聞信仰は異常
まあ、そういうふうに組み込まれてるんだろうね、カリキュラムに
269 :
巫女(東京都):2007/10/09(火) 23:01:28 ID:Sxotyzhd0
>これまで、拡販や集金を担っていた販売店の発言力はきわめて強かったが、
朝日の販売を見てるとやっぱりなって感じ
270 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:01:47 ID:jDWgxxOc0
>>264 市町村単位で、毎日毎朝、チラシをうpする人間が必要だろ・・・常考・・・
271 :
中二(長屋):2007/10/09(火) 23:02:51 ID:Ch4O5+LU0
朝日・・・言わずもがなの捏造新聞
毎日・・・もはやアサヒ以上のカルト紙
読売・・・アサヒ化の傾向あり
日経・・・インサイダー記者の飛ばし記事やら罠ばかり
産経・・・ネットで十分
結論、読む価値のある新聞なんぞ無い。
>>270 会社作って広告主からデジタルデータで受け取り 公開する市町村を設定できる でおk
273 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/10/09(火) 23:03:54 ID:7aP6xdZC0
なんで2ちゃんねるって異様に左翼思想を嫌うんだろうな
小泉政権のときの2ちゃんねるはちょっと怖かった
274 :
高校教師(福岡県):2007/10/09(火) 23:04:18 ID:JcBrF9cp0
店が自分の店の広告をうpればいいじゃん
今日日、スクラップを真面目に作ってるのは俺だけかw
276 :
すずめ(神奈川県):2007/10/09(火) 23:04:45 ID:ArZT8c/y0
おまえら1日ニュー速に張り付いた後一回新聞全部読んでみろよ
知らないニュースだって乗ってるし何より1日ネットに張り付いて情報を得るよりもはるかに効率的
どんなやつでも一時間あれば新聞の内容なんて把握できる
それと朝日とかちゃんと全部読んでみろよ
お前らが言ってるような左翼丸出しの新聞じゃないから
277 :
ホテル勤務(愛知県):2007/10/09(火) 23:05:06 ID:7vcUajqI0
朝日・・・ネットで十分
毎日・・・ネットで十分
読売・・・ネットで十分
日経・・・ネットで十分
産経・・・ネットで十分
278 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:05:42 ID:jDWgxxOc0
>>273 左翼思想を嫌うんじゃなくて、「日本の左翼運動家」が嫌いなんだろ
お前、本当にそんなこともわかってないのか?
「日本の左翼運動家」が、「左翼」に対するイメージをどんだけ歪めてるか・・・
つか、お前本当に「ネット右翼」なんてものを真に受けてるのかよw
279 :
社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/10/09(火) 23:05:49 ID:03uNwPll0
280 :
浪人生(長屋):2007/10/09(火) 23:06:15 ID:pXSuPMu00
配達より、一日でゴミになる物を毎日大量生産してる方が問題じゃね。
>>228 うちじゃ「どんだけ〜」と「Nice Boat」が混在してるな
これはこれで変なのかもしれんが
282 :
中二(長屋):2007/10/09(火) 23:07:00 ID:Ch4O5+LU0
>>280 その時点で時代錯誤も良いトコロだよなあw
ネコとか犬とかいる家は必要だ。
284 :
賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:07:36 ID:ko+Vg2W/0
>>264 各地方、地域のフリーペーパー配布と新聞販売店にチラシ入れる程度の零細広告屋それぞれが、そういう業務を始めればいい
または、地域の商店会が登録者にチラシメール配信とか
285 :
名無しさん@(dion軍):2007/10/09(火) 23:09:34 ID:TMEpDWBA0
>>261 内容のある発言も出来ないくせに
自己顕示欲だけは一流か?
286 :
専業主夫(東京都):2007/10/09(火) 23:10:17 ID:xwuMfwjc0
287 :
ネコ耳少女(大阪府):2007/10/09(火) 23:10:33 ID:x5GVNX5R0
ネットで十分だけど学生でも社会人でも
いつでもネットで記事を見れる訳ではないだろうし
朝一に情報配達って事ではいいと思う。
朝一に必要な情報なんか我には天気予報くらいだけど。
つーか
いまや一分一秒後には情勢が大きく様変わりしちゃうような激動の時代だというのに
情報得るのに一日待たされるってのがどう考えてもおかしいだろ
下手するとだぞ
朝、新聞で得た情報が
そのすぐ後のテレビの朝のニュースで全く意味を成さなくなるということだってありうるのだから
新しい物事を聞く それが新聞 名前負けもいいとこだ
289 :
巡査(京都府):2007/10/09(火) 23:11:08 ID:i8d+JO4z0
>>284 それいいな。ケータイ対応でチラシメール配れば、
広い層が情報を欲しがる予感。
290 :
うぐいす嬢(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:12:47 ID:Hy7aUlnB0
都市部の人間がコンビニで購入すればいいよ。
291 :
自民党工作員(長屋):2007/10/09(火) 23:12:48 ID:WLOtjw6f0
おまえら「新聞記者」と「2ch記者」の違いはわかるよな
292 :
工学部(catv?):2007/10/09(火) 23:12:49 ID:O76tNIvyQ
>>273 お前何か勘違いしてると思うけど
2ちゃんが嫌うのは売国
293 :
中二(茨城県):2007/10/09(火) 23:13:01 ID:xiNjoG3o0
地方のくだらないニュースとおくやみ欄は
未だに新聞のほうが有利だろ
逆にそれ以外はいらん
株価情報なんていちばん役に立たないだろ
テレビで大々的に宣伝打つくせにチラシ必要数(全家庭分)もってこないかいしゃって・・・・・・
295 :
迎撃ミサイル(関西地方):2007/10/09(火) 23:13:35 ID:bYiFby6V0
>>245 野村証券にカラ口座開いて日経テレコン無料で使えるお
296 :
美容部員(関西地方):2007/10/09(火) 23:14:39 ID:qkz2rYql0
>>260 でも石版からアルファベットの文字セットがわかって
アスキー文字コード表の推測がつけば、いつかCD-ROM読めるように
なるんじゃね?宇宙人すごいよ?
297 :
専業主夫(東京都):2007/10/09(火) 23:15:36 ID:xwuMfwjc0
メール広告は一歩間違えればスパムになり企業ブランドを下げる
チラシだけのポスティングは特に大量に届きがちなマンションで嫌がられる
新聞っていう信頼性のあるメディアに挟まってるからこそ折込は成立してるんだけど
それを代替できる有力なメディアはなかなか出てこないんだよな・・・
298 :
桃太郎(宮城県):2007/10/09(火) 23:16:51 ID:6Z6fYhDG0
いまや各スーパー・商店・デパートにPCくらいあるだろうから
専用サイト立ち上げてうpは店にやらせればいい。
操作が簡単なうp専用ソフトを作ってデータそのままうpらせる。
折り込みチラシと併用する店舗の場合はスキャナからの読み出しも可能。
ユーザーはHPで自宅の住所か店舗名を入力するか地図から検索かければ近隣の商店一覧が現れる。
あとはチェックボックスで受信する店舗のチラシを選ばせればいい。
収益はHPスペース代+ソフト代(初回のみ)。
このほかオプションとして広告制作請負と各種アドバイス料、推奨スキャナ(富士通あたりに専用機を作らせて
市場価格より割高で売る)・推奨PC(富士通・・・以下略)販売、うp代行料、検索上位に表示される
「一等地」の高額ショバ代等で稼ぐ
299 :
銭湯経営(栃木県):2007/10/09(火) 23:16:53 ID:bcnMOCtg0
新聞取る理由って、近所のスーパーの広告欲しいからだけなんだよなぁ
>>294 ジャスコとかはいいんだが、イトーヨーカドーなどはチラシケチりやがるから困る
301 :
ソムリエ(群馬県):2007/10/09(火) 23:17:50 ID:CcKTVwdW0
しかし再販制度で公正な価格競争から守られてる
新聞、書籍、CDが軒並み右肩下がりというのはなんという皮肉
>>51 基本的に同意。
まず、「新聞」でニュースをチェックしてから、新聞社のHPにアクセスすると、載っていないものも多い。
WEBだけだと情報が偏るね
ネットオークションをやる人向けの梱包材配達業として細々と生き残れ
304 :
アリス(愛知県):2007/10/09(火) 23:18:34 ID:sMik9Slo0
>16
俺はタウンページやハローページちぎって使ってる。
305 :
おやじ(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:18:44 ID:qsVamhOZ0
>>264 2chみたいな掲示板作ってそこにお店の人が自分で広告を書き込んでもらうってのはどうかな。
306 :
自衛官(栃木県):2007/10/09(火) 23:19:28 ID:yv1/63XW0
>>299 いるいる、月3000円払って1円安いスーパー見付けて必死で行くやつw
>>300 うちイトーヨーカードーは十分に来てるけどね。。本紙で+200枚 日経+300枚
「明日の新聞折込をご覧ください」とか言っといてジャパネットさんは困ったさんです
チラシなんか見ても仕方がない
店に行って安いものを買う。それ以外はあきらめる
これで十分じゃないか
たかがチラシのために月4000円払う奴ってばかだろ
309 :
レースクイーン(沖縄県):2007/10/09(火) 23:20:48 ID:1yt329iQ0
アサヒってんじゃねーよ
310 :
専業主夫(東京都):2007/10/09(火) 23:20:56 ID:xwuMfwjc0
>>298 そういう事業はアホほど動いてるけど、
店舗は作業がわずかでも増えるのを嫌がる
そもそもチラシは広告代理店か印刷会社が作ってるので
店舗を絡める必要は無い
価格.comのような体裁なら可能性はあるだろうが、
極端な値引き競争に発展するような販促手段はどこも極力避けたがる
チラシくらいのスピードがベターなんだよ
311 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:21:29 ID:jDWgxxOc0
しかし、ν速でコテやってる奴って、どうしてどいつもこいつも
こうバカばっかりなんだろうな・・・・
まして、基本コテ不可能な状況で、金払ってまでコテやりたがる
奴に限って、頭のおかしい奴か、世間ズレしてる奴ばっかりだな。
>>296 Σ(´Д`lll)
312 :
ギター(熊本県):2007/10/09(火) 23:21:54 ID:1qKnQRV20
>>306 2chやニコニコの下らん情報見るだけに月8000円近く払ってるのを考えると、新聞代って安く感じるな
イギリスだったかアメリカだったかで百年以上も続いた由緒ある新聞会社すら潰れたんだぞ
あんな大きなサイズで、しかも何十ページもあって、しかも自分が得たい情報など
ほんのわずかしかないという、遅れたメディアだと自覚してるのなら早いとこ手をうてよ
明治時代の新聞はまだ活気ややる気が感じられてたらしいな
まあマンガもアニメもない時代だったしな・・・
それでも今で言う週刊誌のようなわけのわからない内容ばかりのばかばかしい新聞もいくつもあって
それが飛ぶように売れてたというし
温故知新だ 初心に帰って学ぶべきじゃないかねえ
314 :
魔法少女(東京都):2007/10/09(火) 23:23:07 ID:IIO10inZ0
10年後には、ニュースはインプラントに直接ダウンロードする時代が来るだろ
あんな詐欺まがいの勧誘の仕方してるような所が生き残るわけねーだろ
317 :
桃太郎(宮城県):2007/10/09(火) 23:23:43 ID:6Z6fYhDG0
(-@∀@)<お前らめちゃくちゃ言ってるけどさ、オレの社説が読めなくなったらニュー速とニュー速+は持たないぜ?
>>307 いいな。ジャパネットは確かに各販売店に「ご理解ください」みたいなFAXをいちいち送ってるみたいだね
>>308 実際、近くなんだから直接行って見てこいよとは思うな。
319 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/09(火) 23:23:51 ID:/5AtYporO
>>292 古参インターネッターは流れが悪くなる時事ネタを嫌う
つまり2ちゃんねらはすべからく新参
しばは偉大だわ
ぁ界があのざまじゃなきゃこんなとこにはいないわな
320 :
シェフ(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:24:04 ID:m4tMhZtj0
未だに新聞とってる奴がいる事が驚き
321 :
アリス(愛知県):2007/10/09(火) 23:24:05 ID:sMik9Slo0
っていうかスーパーいきゃ翌日の特売ちらし普通に置いてあるのに。
322 :
防衛大臣(埼玉県):2007/10/09(火) 23:24:14 ID:z1k8w/Km0
アベする (嘘)
アサヒる (事実)
アサヒがアベする (うーん・・・)
323 :
憲法改正反対派(長屋):2007/10/09(火) 23:24:39 ID:nTQouLR90
●持ち涙目wwwwwwwwwww
324 :
副社長(秋田県):2007/10/09(火) 23:24:47 ID:v/P5g28x0
325 :
ソムリエ(群馬県):2007/10/09(火) 23:24:53 ID:CcKTVwdW0
社員ぽい奴の必死の書き込みが泣ける
まあがんばってください
定年まで働けたらいいね
326 :
支援してください(catv?):2007/10/09(火) 23:24:54 ID:LFBLzBdT0
つうか
値下げを使用って論議これっぽっちもないのな。
ばかじゃねぇの。景品いらねぇから2000円にするとか
実力で購読数増やしてみろってんだよーん。
チラシをもってくと割引とかそういうのフルで使えば
新聞購読代を超える割引率になるんなら皆読むよな。
つーか無駄な記事多すぎなんだよ。
327 :
ギター(熊本県):2007/10/09(火) 23:26:46 ID:1qKnQRV20
>>260 デジタルデータはコピーを繰り返すことで情報を維持してるようなもんだしな
いくら厳格と言ってもたまにビットが化けて突然変異が…なんてことになりそう
328 :
支援してください(catv?):2007/10/09(火) 23:27:26 ID:LFBLzBdT0
景品ってさぁ。あれ違法まがいだよね
あの押し売りぶりってかなり違法だよね。
取材の仕方ってあれ何様って感じで時には人権蹂躙してた りするよね
時々捏造もするよね
なのに正論ぶってるよね。
あとはTVを多チャンネル化すれば現行の腐れトンキンマスコミどもの
影響力を下げられる
330 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/09(火) 23:29:26 ID:T5DPDvjPO
2ちゃんねるのスレの速さそのものが、段組みに自動反映、印刷され配達される新聞。
というものがあれば、それが新聞の息の根を止めるかも知れないな。
白抜き三段ぶちぬきで「米倉、生放送中に放屁!」「古舘、2万人の何が問題か?」
とか書かれた新聞が出たら、世の中の色んなものが崩壊する。
331 :
ギター(熊本県):2007/10/09(火) 23:29:39 ID:1qKnQRV20
しかし、この手の話題ってアメリカのメディアが5年以上前に危機感もって色々やってなかったけ
もうあれだ
新聞は全部日曜版だけにしちゃおうぜ
もう週刊でもいいだろこの際
333 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:30:09 ID:jDWgxxOc0
334 :
空気コテ(愛知県):2007/10/09(火) 23:30:26 ID:Pdse1Cr40
古新聞にエロ本を紛れ込ませて捨ててるわけで
つまり新聞がなきゃエロ本が部屋に溜まってしまうんです><
335 :
浪人生(長屋):2007/10/09(火) 23:30:41 ID:pXSuPMu00
そもそも新聞が普及してるのて日本だけなんしょ?
336 :
桃太郎(宮城県):2007/10/09(火) 23:30:43 ID:6Z6fYhDG0
(-@∀@)<そうだ!グラビアページを付けてヘアヌードを載せよう!!
337 :
魔法少女(東京都):2007/10/09(火) 23:30:49 ID:IIO10inZ0
>>260 人類の叡智を全てコード化して遺伝子に埋め込んで、絶滅しそうにない動物(Gとか)のゲノムに埋め込んでおくのがいいかも。
338 :
アリス(愛知県):2007/10/09(火) 23:31:31 ID:sMik9Slo0
>334
俺は普通にブックオフに売ってるよ!
339 :
副社長(秋田県):2007/10/09(火) 23:32:03 ID:v/P5g28x0
本当はテレビの方が早いしネットもあるから十分なんだけどね。
単に習慣でとってるってのは大きいと思う。
辞めれば辞めたで困らなかったりするんだけど、取っておかないと
取り残されるって被害妄想で成り立ってたりするんでないの?
340 :
偏屈男(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:32:50 ID:rttrolvQ0
????????????■ ? ??
?? ??■???■?????? ????
????? ??? ?? ?
???? ? ■ ?????? ?? こっちけ?
?? ??????? ????■?????
?????? ??????? ▼
?????????????? ?? ?
?? ???? ?????■? ???
??????????■????▼ ?
?? ???■?? ? ? ?
???? ? ? ????
????
341 :
デスラー(樺太):2007/10/09(火) 23:32:55 ID:ZYvFo0CqO
一ヶ月契約できない言われた。
じゃあ、あんな月毎にスタンプ押せる紙つくんな。
342 :
ゲーデル(長屋):2007/10/09(火) 23:32:57 ID:kEA6/Ijj0
>>330 「きのこの山VSたけのこの里熾烈な戦い!!」
今までいかに偏向報道をして来たかがバレちゃったからなw
オートロックのマンションだから勧誘が来なくて助かるぜ
345 :
中二(東京都):2007/10/09(火) 23:34:05 ID:wf+5Q6rS0
紙は森林を伐採して作られます。
毎日毎日作られ捨てられる新聞で使う膨大な紙の量は確実に
地球と人類の財産である森林を破壊して温暖化に拍車をかけます。
地球環境の保全の為、また温暖化防止の為子孫の為新聞の購読は止めましょう。
346 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:35:14 ID:jDWgxxOc0
>>339 嫁さんに、「子供の学校の授業で必要だったら、新聞とったら?」って言ったけど、
「全く必要ないよ」って言われたわw
テレビ代に月に15000円くらい使ってるけど、それでも新聞なんかイラネって、
普通の主婦でも思い始めてるんだろうか・・・。
347 :
養鶏業(東京都):2007/10/09(火) 23:35:59 ID:ZcdOKPO80
>>51 そうそう。
イギリスの首相が代わったの知らない奴に
ついこの間リアルで出会って驚いた。
やっぱネットやテレビだけじゃダメ。
348 :
高校中退(埼玉県):2007/10/09(火) 23:36:13 ID:DTMXPDq40
4コマ漫画しかないくせに高すぎるんだよ。
349 :
会社役員(静岡県):2007/10/09(火) 23:36:33 ID:dRTaRAL80
新聞とテレビがネットへの情報提供止めればいいんじゃね?
350 :
自衛官(栃木県):2007/10/09(火) 23:37:08 ID:yv1/63XW0
大体が広告載せて金取るなよ、キチガイか
351 :
絵本作家(dion軍):2007/10/09(火) 23:37:11 ID:L0HE0KBW0 BE:404351993-2BP(3100)
この中に毎日が入ってないのは毎日だけはすでに都内の数ヶ所で
試験的に統合してやってるからだろうけど、統合するってことは
要は人を減らすってことだよな。これから、新聞奨学生はどうなって
いくんだろうねえ。
352 :
ドラム(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:37:52 ID:3suQdf2a0
なんかまわりがそうしてるから自分もせざるを得ないからやってるのかしらんけど
朝の通勤電車で新聞読んでいるサラリーマンのほぼ90%は日経新聞
どうにかならんのか、これ。たまに朝日や聖教をどうどうと読んでいる漢もいる
353 :
空気コテ(愛知県):2007/10/09(火) 23:38:10 ID:Pdse1Cr40
萌え絵師大量に雇って明治に流行ったような
錦絵載せまくりの新聞発行したら意外にいけるかもわからん
354 :
巡査(愛知県):2007/10/09(火) 23:38:19 ID:aUm98YY90
チラシはいいよね。ネットでもヤフーのトップページ辺りに地元の
スーパーや店の情報が一覧できるような仕組みができればいいのに。
355 :
アリス(愛知県):2007/10/09(火) 23:38:40 ID:sMik9Slo0
>347
知らないや。今のフランスの大統領がだれかもしらいないし。
沢尻エリカなんて謝罪会見で初めてしった。
でも別に知ってても知らなくてもそんなに利害なくね?
356 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:39:45 ID:jDWgxxOc0
>>347 イギリスの首相が変わったの知らないって・・・・
それ、新聞もテレビもネットも何もかも見てない奴だろ
なんでそんな特殊なやつが、世間に疎い原因が
「新聞を購読してないからに違いない」なんていう、思いっきり
根拠のない、飛躍した結論になるんだw
357 :
手話通訳士(東京都):2007/10/09(火) 23:40:20 ID:611oxnse0
毎度のことだが、誰が最初のニュースを何の目的で取ってくるか
なんだよ。
そこに対価が必要な限り、メディアは必要。>1は単なる媒体論でしかない。
358 :
浪人生(長屋):2007/10/09(火) 23:40:33 ID:pXSuPMu00
359 :
国会議員(大阪府):2007/10/09(火) 23:41:29 ID:rkcgxAWT0
[新聞] っている?
・紙とガソリンの無駄
え?21世紀に紙に印刷してバイクで1件1件配るの?ものすごく自然破壊
環境特集する暇があったら新聞なくしたら?
・情報遅すぎ
1日以上前の事を書いて「新」聞?改名したら?ネットなら1分前のニュースが
24時間手にはいるけど
・広告主の犬
紙面のほとんど広告ばっかりじゃん、で、大金出してる企業のバッシングは
あまり見ないけど、偶然ですか?使用禁止用語は差別用語よりも
「スポンサーのもんく」でしょう?
・洗脳電波記事
言うまでもないな、、、
360 :
おやじ(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:41:53 ID:qsVamhOZ0
>>51 新聞読まないから時事に疎いんじゃなくて
時事問題に興味が無い(金かけるまでの事はしたくない)人は
新聞を取らないっていう当たり前の事実に思えるんだが。
361 :
会社役員(静岡県):2007/10/09(火) 23:42:09 ID:dRTaRAL80
>>358 ブロガーとニュースネットワークは違うでしょう。
ネットといえどもニュースの一次ソースは新聞社系・通信社系なんだから
362 :
キンキキッズ(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:42:36 ID:XaSr6guq0
団塊世代が滅んだら発行部数は激落ちだろうな。
30年後とかどーなってんだろ?
363 :
海賊(北海道):2007/10/09(火) 23:42:55 ID:sAA8voks0
ネットだと田舎のニュースは全然入ってこないんだよな・・・
地方紙だけ残ってくれればいいよ
364 :
すくつ(catv?):2007/10/09(火) 23:43:07 ID:KyBs/eSw0
>>346 新聞を購読していない家庭や、人物というのは、ほとんどの場合、
中流以下の生活や環境だと思う。
単純に決め付けたり、断言したりは、もちろん出来ないけどね。
中流以下の、2ちゃんねる風に言うとDQN層は、下らない嗜好品や
娯楽には、金をかけるけど、知的なものや文化的なものには、関心を
示さないからね。
高級な車を買って、しかもいろいろと改造する金は惜しまないくせに、
子供の給食費を払わないとかねw
ヲタクも同じ。下らないガラクタを、しかも商業主義にマンマと乗せられて、
買い集めたりする。
こういう人たちにとって、新聞は不要なものなんだろうね。
逆に言えば、「新聞は取ってない。ネットで十分」という人は、こういう層の
人である可能性が高いんじゃないかな。
365 :
別府でやれ(愛知県):2007/10/09(火) 23:43:21 ID:G/ndXfXC0
イギリスの首相が退陣したニュースなんてしらんでもいいんです
一円の得にもなりまへん
366 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:44:24 ID:jDWgxxOc0
>>357 だよなあ。
電報が、昔は急報の手段として主要なインフラだったのに、今では
「慶弔ごと」でしかほぼ使わなくなったように、「情報をどうやって伝えるか」
が日々進化する時代に、「紙媒体はやっぱり大事」とか、どういう根拠
なんだと。
ネット配信でもなく、PDAでもなく、情報の発信から半日以上ブランクが
開いてもなお、紙でなければ伝えられない情報って、何なんだと。
媒体論を論じるときに、「紙でなければならない」とか、全然説得力ねぇ。
現代のテレビや新聞を見ないのは正解。
歪められた情報を見ても害なだけ。
368 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:46:33 ID:jDWgxxOc0
>>346 イーモバイルって、いろんな意味で便利でいいよね(笑)
369 :
会社員(東京都):2007/10/09(火) 23:46:58 ID:c3FMIpr70
そりゃ持ち家あって固い生活基盤あるような人は
2ちゃんに書き込んだりはあまりせんだろうよ
年金スレなんか見てて思うのは、ホントにいくつになっても
生活の基盤が出来上がってない、その日暮らしな人って
世の中いるもんなんだなあ、という事かと。
同級生と比較してどうよ?
いやその、それと新聞購読関係ないよ?ないけど^^
370 :
空気コテ(愛知県):2007/10/09(火) 23:47:13 ID:Pdse1Cr40
>>366 まあ俺は紙媒体でオナニーする派なんで紙媒体がなくなったら発狂するんですがね
広告が多すぎ、スポンサーに媚び諂い過ぎ
情報が偏りすぎ
読んだ後、紙資源の無駄使いに気がつく
雑誌も要らない、情報は自分で探し、正しいそれを選択する
スポンサーの存在がある限り、正しい情報は伝わることは無い
情報および情報源の取捨選択くらい個人の好きにさせろよ
それで捏造された情報を引いたって文句いわねえよ
自分の責任だからな
ネットを情報源として選んだ奴になぜ新聞をごり押しする必要があるのか
373 :
支援してください(catv?):2007/10/09(火) 23:47:54 ID:LFBLzBdT0
>>331 アメリカで起こってる現象が10年送れて日本に波及する。
だから今のアメリカをみると10年後の日本のもんだいが分かる。
幼児虐待の急激な増加だってそう。
多分そろそろエイズ問題がおもてにでるんでないかな。
374 :
動物愛護団体(広島県):2007/10/09(火) 23:48:21 ID:xiNjoG3o0
電子ペーパーが普及したらいらんな
折り曲げたり畳んだりできる奴
有機ELならできるんじゃね
375 :
アリス(愛知県):2007/10/09(火) 23:48:51 ID:sMik9Slo0
新聞屋さんおおいなぁw
376 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:49:15 ID:jDWgxxOc0
>>370 活字中毒ってやつだな。
俺も、そういう意味では携帯小説やネットで読める小説にはまるで興味はないなw
慣れの問題かもしれんが。
やっぱ、月に数十冊は活字の本を読まなきゃおさまらんw
377 :
うぐいす嬢(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:49:47 ID:Hy7aUlnB0
基本、かわら版みたいなのでいいと思う。
ちょっと前までの、社会人なら新聞を読むのが義務であるという常識はおかしい。
新聞を読むのは文明的で最低限の義務であるという考えが蔓延していた。
378 :
プロスキーヤー(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:50:33 ID:Hwlu0s840
これからの新聞の役割は情報をまとめることだな
ウェブ上じゃどんな情報がどこにあるとかわかりにくいし
379 :
会社員(東京都):2007/10/09(火) 23:50:46 ID:c3FMIpr70
お前らは新聞断るのにいちいち理屈つけなきゃダメなのか?
「いらん」
「帰れ」
「知らん」
「同じ事二度言わすな」
これで追い返せるだろw
メディアがどうだのネットだの理由いらんだろ
380 :
すくつ(catv?):2007/10/09(火) 23:50:58 ID:KyBs/eSw0
>>367 テレビや新聞より信頼できる情報源ってなに?
他人と関わって生きていく社会なら、なんらかの形で
情報を仕入れないと、暮らしていけないんじゃないか?
381 :
渡来人(神奈川県):2007/10/09(火) 23:51:07 ID:mne3QIFI0
配達という形態でもいいんだよ。朝あれを広げるのはいいもんだ。
ただ、捏造さえしてくれなければね。
382 :
うぐいす嬢(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:51:55 ID:Hy7aUlnB0
新聞が必要なのは、粉が飛び散るような作業をするときとかだなw
383 :
福男(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:53:10 ID:VEyF0qMt0
チラシだけ配達してくれないかな
384 :
名誉教授(コネチカット州):2007/10/09(火) 23:54:01 ID:e7CN1eiTO
>>380 2ちゃんに決まってんだろ(笑)
しかしその2ちゃん情報源は(ry
385 :
うぐいす嬢(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:54:04 ID:Hy7aUlnB0
386 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/09(火) 23:55:22 ID:dljDvCNzO
オレの特許だけど
IPから利用者の地域を判別しポータルサイトの広告を地域密着にする
また検索順位を変える
そのために各地域の折り込みチラシ業者の囲い込みが始まる
情報が光の速さで地球を家庭から家庭に駆け巡る時代に、毎日輪転機回して印刷して、
トラックに積んで全国に輸送し、販売店でカブに積み替えて家庭まで配達するって
環境破壊以外の何者でもないだろ。
何百年も残るような書籍ならいざしらず、読み捨てられるものにそんな無駄なことを
続けられるわけが無い。
そもそも、新聞なんてゆすりたかりの象徴だろ
メディアとしては最低の存在だ
389 :
空気コテ(愛知県):2007/10/09(火) 23:56:00 ID:Pdse1Cr40
>>382 俺はむしろ汁が飛び散るような作業するときに使うね
パチョコン筐体の塗装とか
390 :
農業(関西地方) :2007/10/09(火) 23:56:10 ID:MfMpG4KK0
>>380 言えてる。ネットの情報ったって元をたどれば新聞がほとんどだしね
形態って言い方でなら、必要な人に情報を伝えてるのに何が問題なのか・・・
391 :
会社員(東京都):2007/10/09(火) 23:56:11 ID:c3FMIpr70
お前ら新聞嫌う割には2ちゃんでソースとして活用するんだよなw
これどうよ?
そこまで否定するんなら一面からTV欄そしてコボちゃんまで
徹底的に疑ってかかるべきだろw
392 :
天の声(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:56:23 ID:AE6YXdMP0
昭和生まれが絶滅したら消えるか、絶滅前に消えるか
393 :
自衛官(栃木県):2007/10/09(火) 23:56:24 ID:yv1/63XW0
新聞なんて8割が有害、2割がウソ、広告が真実
こういうバランスだから困る
394 :
犯人(宮城県):2007/10/09(火) 23:57:01 ID:XE+v+Zda0 BE:918332879-2BP(480)
ウン、紙媒体は古いよね。
各家庭が軒先に吊るしておいたホワイトボードに、
新聞配達員が今日のニュースのURLを書いて周り、
そこにアクセスして見ればいい。
395 :
ネコ耳少女(奈良県):2007/10/09(火) 23:57:10 ID:jDWgxxOc0
>>379 理由もなく追い返すと、粘ったり、何度も着たりするんだよ。
「アサヒはまず、下らんねつ造と偏向報道を改めろ。新聞を取ってほしければ
現場の声として、本社にそう伝えろ」
こういう言い方をすると、まず来なくなる。
自分がいる時だけならいいけど、普通嫁さんしかいない時間にしつこく来るからな。
>>380 まだ全然わかってないみたいだなw
信頼に足るのは、「特定の新聞社やニュース番組」じゃないんだよ。
テレビならまだしも、「この新聞社のいうことなら信じられる」と、わざわざ月に
4000円も払って情報量を払う価値がないんだよ。
あくまでも、情報の信頼性は比較の問題だ。
あるテーマを、どう報じるか、もな。
もっとも、
>>364みたいな解釈をして現実逃避してるんなら、お前はどうにもならんだろうなw
396 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/09(火) 23:57:18 ID:T5DPDvjPO
百歩譲って、新聞の先々を考えてあげるとすると
〇新聞を右左で分ける。のが20世紀だとしたら
〇21世紀は「上下」で分ける時代なのかもしれない。
株や経済情報に特化した新聞は、紙質を上げて250円くらいにしても客はつくし
エロ、パチンコ、プロレス、風俗競馬に奇談怪談のタブロイド新聞は
紙質を落として60円くらいにして固定層を掴む。とかさ
>>342 コマンドー放送翌日は一面に「来いよベネット!第三次世界大戦だ」とデーンと載る訳な
397 :
か・い・か・ん(樺太):2007/10/09(火) 23:57:31 ID:sdgGkg24O
>380
日本の新聞テレビは話題によっては全く信用出来ないよ。
ネットが普及する前はよく外国紙読んでた。
ネットは偉大だねぇ。
これはもう本当しかたないよなぁ。新聞が悪いってわけでもない。しいていうなら時代の流れ
新聞どころかTVですら最近は危うし・・
399 :
おやじ(アラバマ州):2007/10/09(火) 23:59:51 ID:qsVamhOZ0
>>391 俺は新聞は否定しないな。
でも新聞紙というメディアは不要。
400 :
養蜂業(秋田県):2007/10/09(火) 23:59:51 ID:k40OIW9u0
あれだけ広告が載ってんだから無料でいいだろ
401 :
党幹部(神奈川県):2007/10/10(水) 00:00:04 ID:5mJR4+ZB0
地球環境のためには朝日新聞を
記者ごと葬ったほうが良いのではないかという世間の意見もあながち間違いではないであろう
402 :
ガラス工芸家(愛知県):2007/10/10(水) 00:00:19 ID:vriXkE1s0
>>386 町内全体をカバーするような無線LANアクセスポイント作って
ログイン画面に広告貼って稼ぐってのもありかな
と大学の無線LAN使うときのログイン画面見るたびに思う
頻繁に接続が切れるんで1日に何回もログイン画面見まくりなんだ
403 :
ふぐ調理師(dion軍):2007/10/10(水) 00:00:27 ID:TBumN8rp0
嘘で塗り固められた新聞をどこの馬鹿が買うの?
>>395 >偏向報道
「知らねえw」と一蹴されて終わりだなw
そうやって屁理屈言って理由つけてるから粘着されんじゃね?
取らない理由なんていらねえんだよ
いらんモンはいらんでEND
こいつは何言ってもダメだと思わせればいい
405 :
ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/10(水) 00:02:02 ID:/hJ85zRyO
これって広告代理店と、契約してチラシを集約後、無料で配達って
商売やったら、けっこう需要あるんじゃね?
テレビも見ない、新聞も読まない。
マスゴミフィルターを通した偏向報道なんて無視。
まぁ桜チャンネルと産経新聞だけ有ればおk
407 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:02:10 ID:bGVFBjiG0
>>391 情報の偏向。
宅配という形での定期購読の強制。
毎日毎日義務的に読む媒体じゃない。
時々、自分の意思で売店で購入すれば十分。
ニュース配信元としての新聞社は残るかもしれないが、情報配信媒体としての
新聞はもう滅びるよ。資源の無駄、環境破壊でしかない。
で、朝日とか読売とかは媒体を変えて生きていくんだろうけど、問題は地方紙なんだよな。
彼らは全国ニュースや国際ニュースは、二次配信してるだけだから。時事とか共同の。
409 :
国連職員(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:04:28 ID:XJa1lnmA0
何が情報の偏向だよ
これだから2ちゃん脳は
410 :
牧師(長野県):2007/10/10(水) 00:05:08 ID:5crL6Bt80
411 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 00:07:11 ID:pDfuaBtC0
>>265 バブルの頃は特に不動産マンション広告が凄かったな
まさに「つかみ金」という言葉がぴったり
偽眼でバーコード情報読み取って記事をダウンロード出来るようになるまで読まない
413 :
日本語教師(千葉県):2007/10/10(水) 00:07:48 ID:0+hxlYiS0
お仕着せの捏造満載記事に金を払う意味は?
414 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 00:08:58 ID:PdLwlo8/O
毎日ランダムに違う新聞が届くというのはどうだろうか
朝日毎日読売産経日経報知聖教
415 :
張出横綱(樺太):2007/10/10(水) 00:09:20 ID:tktuKB4KO
産経新聞ついに廃刊か?
416 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 00:09:25 ID:pDfuaBtC0
>>260 ディズニーが、自分とこの映画の
マスター原版を保管する施設をつくったんだわ。
選んだメディアは、「フィルム」。
ハードディスクじゃないんですよ。
>>380 テレビや新聞なんて取材した奴の主観じゃん
自分の目と耳と足で仕入れた情報が最も信頼出来る
419 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 00:10:21 ID:MnyLUPDG0
>>384 >(笑)
とか書いてるけど、結構マジで2ちゃんソース信じちゃうんだろw
おれ、数年前はニュー速でキャップ(★)持ちの記者やってて、
今は某メディアの記者を仕事としてやってるんだが、
2ちゃんねらーってのは、本当に釣りやすい馬鹿が多いと思うよ。
ニュース速報板の住民とかは、誘導するの本当に楽だもん。
それっぽいストーリーと、それっぽい画像を用意して、小出しに
すると、マンマと引っかかってくれる。
あんまり詳しくはいえないけどねw
とにかく、メディアリテラシーの欠片も無いのが、ニュー速民だよ。
社会的なこととか、法的なこととか、常識とかが無いし、ソースがあいまい
な情報でも、格式ばったテキストと画像があれば疑いなく信じちゃう。
情報収集能力やスピードの点でも、まだまだ既存メディアのほうが、
総合力では上だなぁって感じるよ。
>>385 官報って単なる発表であって、メディアとは違うんじゃないかなぁ?
>>395 お前に聞いてないし、新聞を購読していない人間は、基本的に低層だと
個人的には思ってる。だからと言って差別する気は無いがね。
生活保護世帯や中卒世帯の購読率は低く、企業経営者や会社員・公務員
などの購読率は高いだろう。
420 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:11:24 ID:bGVFBjiG0
写真という媒体で考えてみよう。
昔は@カメラで撮影Aフィルムを現像B印画紙に焼付けC写真を見るという段階をとっていた。
今は@デジカメで撮影C写真を見るになっている。
必要があればB印刷をしたりもするが。
デジタル技術の進歩でAとBは殆どいらなくなった。
新聞も一緒だろ?
@取材・記事作成A印刷B配達C読者が読むという段階が、
@取材・記事作成C読者が読むと移行するのは、時代の流れだろ?
産経よりもう少し右よりの新聞がないと読む気になれない
まあこんな社会の底辺の集まりみたいな場所なら新聞とって無い方が自然だな
むしろ新聞とってるって書き込んで信憑性を必死に主張してるやつはなんか勘違いしてる
そんな無理して気取らなくていいから
423 :
竹やり珍走団(栃木県):2007/10/10(水) 00:14:32 ID:AmX4l3wB0
>>419 古参自慢ほど悲しいものはないな
もういい加減2ch卒業しろよおっさん
424 :
牛(奈良県):2007/10/10(水) 00:15:13 ID:S76xixTR0
>>419 >生活保護世帯や中卒世帯の購読率は低く、企業経営者や会社員・公務員
>などの購読率は高いだろう。
それが思い込みだって言ってるんだよw
それ、どういう調査に基づく結論なんだ?
俺は、お前でいうところの購読率の高い「企業経営者」だし、所得も学歴も
人並み以上ではあるけど、新聞なんて「目的意識のない」くだらないもの
読んでる暇があるなら、エロビデオ見てるほうがよっぽど有意義だと、
本気で思うよw
つか、「2ちゃんねるの記者だった」事をステータスだって思ってること、お前は
少しも「恥ずかしいこと」だって思わない上に、なんか自慢にしてるって
すごいなw
425 :
小学生(東京都):2007/10/10(水) 00:15:35 ID:rlZzYxkQ0
朝日新聞が生き残るには築地が近いので地の利を生かして
回転寿司でも始めると吉と出ました。
426 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 00:18:49 ID:G/j8UTW80
ジャーナリズムの質の問題じゃなくて技術革新の結果だからな。
機械の発達で失職する職人のようなもので時代には逆らえない。
2chもマスコミをソースにしてるとか言ってるやつらは問題の本質が見えてない。
地元のニュースを発信する地方局と情報を受け取って色づけして販売する本社の
二重構造で成り立つマスコミの、本社の部分が今否定されてるんだよね。
ダイレクトに地方局からユーザーに情報を送れるから。
まあ情報を牛耳れなくなったらそれだけで既成マスコミは終わりなんだよ。
物理媒体だけがメディアだった時代は事実上マスコミ以外に
国民の耳目となれるものはなかったからそれが出来てたんだけど。
427 :
機関投資家(愛知県):2007/10/10(水) 00:19:26 ID:8TnqXhtE0
現状一番やばいのってやはり毎日か?
実売の落ち込み相当なものだって話だし
429 :
絵本作家(東京都):2007/10/10(水) 00:20:09 ID:BCY/lw+l0
結局さ、一番の問題は紙である必然性が無いんだよね。
ネットでも同じものを送れるし、コストも大幅に削減出来る。
でもネットだけで新聞公開すると広告費しか取れなくなる。
それではやっていけない。
でも紙じゃなくても同じ情報を日本全国に送れるんだよね。
430 :
共産党工作員(熊本県):2007/10/10(水) 00:24:02 ID:ON4rCzWk0
>>373 小泉のやったこともアメリカ・イギリスがとうの昔にやったことだし、そんなもんなんだろうな…
しかしネットも万能じゃ無いしな。知ってる情報が偏るのは自分でも分かる。上手く付き合うしかないと思う。
431 :
民主党工作員(宮城県):2007/10/10(水) 00:24:06 ID:MPFBDbHr0
日本人だけだろ
こんなに新聞なんか読んでるのって
マスコミに何も考えないで金流しすぎ
たしかアメリカの10倍以上だっけか
だから日本はなんでもマスコミ主導だって
馬鹿にされんだよなー
432 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 00:24:49 ID:MnyLUPDG0
>>418 でも、あなたの目と耳は、1セットづつしか無いし、
あなたの足でまわれるエリアは限られるじゃない。
しかもあなたの知識や経験には限りがあると思う。
もしかしたら、知識不足から、間違った解釈をする場合も
あるかもしれないよ。
新聞やテレビや雑誌は、複数の『目と耳』を持っていて、
自社のヘリコプターや飛行機などの足もあって、
さらに記者は専門知識があるじゃない。
その全部が信じられるとは限らないけど、使い方に
よっては「自分の目と耳と足」で仕入れた情報よりも
早くて濃密で信頼性の高い情報を得られるんじゃない?
>>423 >名前: 竹やり珍走団(栃木県)
wwwwwwwww
>>424 調査結果あるよ。リサーチ会社とかに頼めば、すぐ持ってきてくれるよ。
広告代理店とかでも、いいんじゃない?
新聞を読まない経営者…いいんじゃないw
俺はその会社では働かないけどw
2ちゃん記者は、べつにステータスだとは思ってないよ。事実だから書いただけ。
言いたかったのは、ニュー速民には、メディアリテラシーが無いってこと。
新聞を購読しない層と、情報を読み解く能力の無い層は同じってこと。
433 :
理学部(愛知県):2007/10/10(水) 00:29:21 ID:svBQF2qC0
新聞なんてねつ造と偏向報道の塊で悪とあほの象徴なんだから
金払ってまで見る価値はない
434 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 00:30:12 ID:MnyLUPDG0
>>429 でも、紙の良さというか、利点も多々あるんだよな。
粗雑に扱っても大丈夫だし、必要な大きさに折りたためるし、
気になった記事だけ切り抜くことも出来るし、多少は濡れても大丈夫だし、
ほかの機器(パソコン・PDA・携帯電話)などが無くても読めるし、
電力を消費しないから、バッテリー切れで読めないとか無いし。
これらを解決できれば、新聞はいまの「紙に印刷して配達する」
という形態を脱却できるんじゃないか。
435 :
付き人(福岡県):2007/10/10(水) 00:30:55 ID:MSa1QF+e0
西日本新聞死亡wwwwwwwwwww
>>432 >さらに記者は専門知識があるじゃない。
ねーよw
たしか毎日の記者が高校の入試問題受けてボロクソだったよね。
朝日が中学生レベルの間違いするし、理系にいたってはほとんど知識が皆無。
あげく、専門家の話を捻曲げすらする連中が信用できるとでも?
437 :
運び屋(群馬県):2007/10/10(水) 00:32:01 ID:KA4+/Gn/0
>>432 なんかお前偉そうだな。
人を不愉快にさせる才能あるぞ。
438 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 00:32:17 ID:G/j8UTW80
ネットが最も理想的に機能すれば、
全国どこにでも存在するネットユーザーがそれぞれの身近な場所を
受け持つ潜在的な記者になって、一朝事あればたちまち記者に変身して
その情報を発信、結果的には全国のニュースが網羅できる・・・って形になるかな。
これはどう考えても実現は不可能だろうが、現状の形をこのまま維持できると
考えるのも同じぐらい夢物語だ。
なかなかいい感じだな
最近のニュー即にたりなかったのはID:MnyLUPDG0みたいなやつの存在だと思うよ
その調子で頑張れ
440 :
探検家(関西地方):2007/10/10(水) 00:33:45 ID:F7KA7yHJ0
>>436 無いよな、マジで無い
いまどきせめて宮廷の修士出てるくらいの奴でなければ
一般人が納得できるきちんとした文章なんて書けないよマジで
441 :
果汁(福岡県):2007/10/10(水) 00:33:56 ID:W4RfTImn0
デジタル放送でもTV番組表やらニュースやら見れるもんなー
電車内を見れば一目瞭然。
新聞や雑誌など、暇つぶしのためにただ消費され読み捨てられていた紙媒体の
衰退は著しい。10年前に比べたら車内で新聞や雑誌を読んでる人は激減した。
そりゃ読み捨てるためだけの扇情的な駄文をわざわざ紙媒体で買っても
ゴミになるだけだからね。暇つぶしなら携帯で十分なのさ。
つか、新聞雑誌の文章にはそもそもその程度の価値しかなかったんだ。
紙媒体として残るのは学術書や文学書だけだよ。
一般教養としての世界情勢なんて今や死滅しかけているよな。
フランスの大統領が誰かなんていうのはともかく、ダルフールのこととか
一般人は誰も興味がないし知らない。新聞はダルフールを一応取り上げる
が、テレビでは殆んどやらない。
444 :
石油王(群馬県):2007/10/10(水) 00:35:32 ID:V3dsD2o00
いまだに株式欄とか載せてる新聞てバッカじゃねーの?
445 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 00:35:34 ID:KgX3JHpJ0
大幅な転換期には
外国のメディアのネットによる日本参入。これあるだろ。
こないだの原発のニュースで分かったけど日本の危機に関する情報を知るのには海外メディアを見るのが一番確かだと知った。国民に知らせないといけないソースを報道規制をして隠蔽するからなぁ。4大新聞以外にも新聞はあるのだと知った国民はどうするか。
最後の牙城の情報機関の自由化が迫りつつある。老害経営者主導のオナニー偏向報道はもうやめろ。
446 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 00:36:40 ID:Q0GkTAglO
>>22 僕の家ではもう新聞は必要なくなった‥
また、20年共に生きていく決心ができたら
新聞をとろうと思う‥
447 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:36:55 ID:bGVFBjiG0
>>434 TVが登場しても映画が無くならない様に、新聞も生き残るだろう。
ただ、紙媒体での新聞は確実に小規模になる。斜陽産業だ。
448 :
組立工(愛媛県):2007/10/10(水) 00:37:16 ID:UTRuA8OR0
地方紙の情報はほかのどこにも無い気がしますっよ
449 :
歌手(茨城県):2007/10/10(水) 00:37:36 ID:xyoVqfG+0
朝のニュースで新聞ネタを写してるってるのもあるしな
450 :
通訳(東日本):2007/10/10(水) 00:38:31 ID:t5p7B8Xw0
長文を書く奴はウザくてバカ
451 :
銀行勤務(catv?):2007/10/10(水) 00:38:47 ID:b6Xt7jIj0
新聞雑誌って「広告枠」でしかないからな。
452 :
チャイドル(東日本):2007/10/10(水) 00:39:21 ID:lWltq/lf0
>>445 原発はむしろ叩かれていると感じたが・・・
外国発はしっかり取材していない憶測の報道が多かったw
453 :
情婦(埼玉県):2007/10/10(水) 00:39:38 ID:T85BvbCy0
新聞おもしろいけどな
ネットの情報の速さには全くかないっこないけど、小さい囲み記事とかなかなかネットじゃ検索できない、
検索しようとすら思わないような記事は結構為になるし、面白い
454 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:39:46 ID:bGVFBjiG0
だいたい配管工にとって、イラク戦のニュースが重要か?
近所のコンビニが潰れることがよっぽどニュースだろ?
455 :
副社長(北海道):2007/10/10(水) 00:40:11 ID:XMRzEStN0
マスゴミの給料減らせよ
むしろ、20代の62%が購読していることの方がビックリだ
>>443 むしろ2chでの方が話題に出てる不思議w
458 :
サンダーソン(神奈川県):2007/10/10(水) 00:41:30 ID:HCwTX7Dl0
どの新聞も宗教の機関紙と変わらないレベル
事実だけを淡々と書いてあるやつなら読んでもいい
459 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 00:41:52 ID:G/j8UTW80
>>432 お前がそう思うのは勝手だが、そう思わない人間が増えてるから購読数が減ってるんだ。
結局、情報が拡散し独占状態が崩れるとそういうことが起こる。
ユーザーにそういった取捨選択の自由が与えられないことを前提として成り立ってきた既成マスコミは
どの程度はさておき大規模な変化を迫られてる。それを崩壊と呼んでるんだろう。
460 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:41:55 ID:bGVFBjiG0
461 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 00:41:59 ID:KgX3JHpJ0
1杯の缶コーヒーを選ぶかタブロイド紙を選ぶか。
夕刊各紙の内容がお金だして読む理由といえば
暇つぶしといえないよう面白いからだよね。
タブロイドだから各紙の独自性を出すために色んなことしてるよね。横並びな情報なら新聞だけじゃ全く売れないんだよ。
タブロイドには押し売りもない。景品もない。
特権意識なんかでたらすべておわり。
462 :
機関投資家(愛知県):2007/10/10(水) 00:42:26 ID:8TnqXhtE0
新聞って特に科学技術関連とか軍事関連とか間違い指摘されまくってるんじゃないの
政治ネタのような専門知識大して無くてもいけるゴシップ記事は書けても
ちょっと専門知識必要になる分野になると、かなりいい加減な事書いてる印象しかないな
463 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 00:42:43 ID:MnyLUPDG0
>>436 何ていうかなぁ、そういうことも確かにあると思うよ。
だけどそれは、「そういうこともある」んであって、常にそうだ
というわけじゃない。
例えば俺は、しがない兵隊の、つまりぺーぺーの事件記者なわけだが、
それでもこのスレの誰よりも、現場経験は豊富だし、事件捜査の専門知識は
長けているし、だから事件取材では負けないと思うよ。たぶんだけど…
専門知識ってのは、細かいことを言えば、ある現場で捜査員の顔を見れば、
殺人なのか強盗なのか放火なのか窃盗なのか、犯人の目星は日本人なのか
外国人なのか、一般人なのかヤクザなのか、そういうことが一発でわかるとか
そういう知識も含まれるんだよ。
少なくともあなたにはそれは無いでしょ?
木を見て森を見ず、どころか、枝葉だけを執拗に見ちゃだめだよ。
>>437 どうも
464 :
銀行勤務(catv?):2007/10/10(水) 00:43:17 ID:b6Xt7jIj0
・ネットでリアルタイム価格がわかるのに昨日の終値をのせる株式欄
・ネットで確認できるうえに公式HPにもアクセスできるので無意味なテレビ欄
・「主筆」とか大川興行総裁みたいな肩書きの爺による勘違いブログ状態な社説
・もはやニコ厨以下の自作自演の読者投稿欄
・携帯小説並みの三文小説欄
こんだけすぐにでも削るべき無意味なコンテンツ作成コストに何十億もの
人件費かけてるわけだろ?
465 :
調理師見習い(静岡県):2007/10/10(水) 00:44:01 ID:eP+Pow5b0
1.記者のレベル低下
2.捏造記事・プロパガンダ
3.販売員の暴力
誰が読むか。
466 :
事情通(千葉県):2007/10/10(水) 00:44:45 ID:Or/l/5yz0
記事よりも折込をネットに取られたときの方が、影響は大きそうだ。
TVのネット化や携帯の高機能化で現実的になりつつある。
467 :
留学生(長屋):2007/10/10(水) 00:45:25 ID:rv4iL0je0
何気に朝日新聞のおにーちゃん良く見るから未だに朝日とってる人は沢山いるんだろうなぁ
468 :
カエルの歌が♪(樺太):2007/10/10(水) 00:46:06 ID:9cV3o+teO
朝日も産経もナベツネも嫌いだし、日経は要らない。
は?毎日?
俺が読みたくなる新聞ってねえのかよ。
469 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 00:46:22 ID:KgX3JHpJ0
>>452 くだらない1000もじの駄文より
写真1枚のや映像の説得力。
470 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 00:47:30 ID:Q0GkTAglO
統計学的に猫を飼っている世帯の96パーセントは新聞を購読している。
またその割合は猫の数にも比例して
3匹以上の世帯ではほぼ100パーセントといわれています。
結論からいうと猫を可愛がる風潮をさらに向上していけば
おのずと購買率はあがっていくのです。
471 :
社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/10/10(水) 00:49:29 ID:sNFAEro70
最近は朝日しか来ないからなぁ。
472 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:49:35 ID:bGVFBjiG0
473 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 00:50:30 ID:G/j8UTW80
>>463 そういうことがいくらあっても購読数の低下に繋がらなかった状態が
打開されたということだ。
お前の知識や、経験が養った皮膚感覚で得たものはユーザーになんかメリットがあるのか?
「捜査員の顔を見たところ犯人は外国人の疑いが濃厚」とか発信されるのかよ。
474 :
留学生(栃木県):2007/10/10(水) 00:50:38 ID:l63+6i7L0
広告主が損をしない記事しか書かないのに、購読者が有利になるはずないだろ
どんなアタマしてんだよ
475 :
探検家(関西地方):2007/10/10(水) 00:51:17 ID:F7KA7yHJ0
>>463 それ真面目に言ってたら、あんたアホだよ?
476 :
美人秘書(dion軍):2007/10/10(水) 00:52:13 ID:cS5CEq910
画面で読むと
活字で読むのと違って
なんか右から左って感じで
頭に残らない気がする
まぁ今どきの人は逆なんだろうけど
478 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 00:52:43 ID:KgX3JHpJ0
>>463 そのくだらない主観をいれるから妙な駄文が生まれる。
ニュースの下にくだらないレスがついてないと読む気しないよ
480 :
銀行勤務(catv?):2007/10/10(水) 00:53:47 ID:b6Xt7jIj0
まあ価格も異常に高いわな。月に3000円も払ったら、いまどきの
若い奴らは禿ケータイ3台契約できんじゃんとか思うだろうし。
広告だらけ、スポンサーの意向記事ばっかのくせになんで高いんだよ。
月額980円ぐらいが妥当価格だろ。
481 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 00:54:58 ID:bGVFBjiG0
下着ドロ(catv?)と パート(catv?)がいるんだな。
CATVなんてスレに一人くらいなのが普通なので、混同しちゃったww
482 :
ドラム(dion軍):2007/10/10(水) 00:55:13 ID:JG4duZrO0
毎月300円で広告とクーポンだけ配達してくれんかな
>>463 マスコミに要求されるのは「事実」を書くこと。
普通の読者はこの記事がその分野の熟練ベテラン記者によるものなのかただのスペース埋めるために殴り書きした記事なのか分からないのよ。
あとたとえあんたが熟練のカンで犯人が中国人だとわかったからといって証拠が無いのに書いたらアウト。
そんなの「在チョン乙www」と何も変わらない、ただの記者の願望でしかない。
ソースの不確かな、ただ経験による推測でよければ2chにいくらでも転がっているんだよ。
484 :
銀行勤務(catv?):2007/10/10(水) 00:56:35 ID:b6Xt7jIj0
>>482 実際、新聞本社が主体じゃなくて、配達所が独立する形で地域チラシ
販売やったほうが可能性はあるよね今の時代。
485 :
踊り子(catv?):2007/10/10(水) 00:56:37 ID:vTsuF+gI0
たしかにネットは即時性という点では新聞より優れている
だがちょっと待って欲しい
486 :
大学中退(大阪府):2007/10/10(水) 00:57:48 ID:0yQmUa6d0
新聞・・・
新(笑
487 :
留学生(大阪府):2007/10/10(水) 00:57:51 ID:1ab1q/1S0
情報を紙という媒体で配るという手法が時代遅れというのも一理あるが
これだけネットが発達してくると一方通行の情報を金を払って押し頂く必要がなくなったということの方が大きい
それに気付いていながらなんとか臭い物に蓋をしようとすることだけに汲々としているマスゴミに明日は無い
488 :
無党派さん(神奈川県):2007/10/10(水) 00:57:55 ID:8ypEvwde0
とはいえ全国宅配を前提とした巨大なインフラを整備しちゃったからな。
大手の新聞社ほど事態は深刻だろ。
逆に零細にとってはメジャーになれる滅多にないチャンスかも。
チラシだけくれ
新聞拡張員のせいで新聞取らなくなったな
あいつら1回でも契約すると、ストーカーみたいに後々しつこく絡んでくる。
レイプ事件ばっか起こしてるし。一家住まいじゃ尚更とらん。家族が危険な目に合うから。
491 :
党幹部(神奈川県):2007/10/10(水) 01:05:04 ID:R5eN1ntl0
産経みたいに全国紙であることを諦める&値下げでおk
492 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:06:03 ID:MnyLUPDG0
>>473 専門知識があるか、無いか、という例えで出したんだが?
近所の野次馬なんかが「なに!?パトカーがいっぱい!」「殺人事件らしい
わよ!」なんて騒ぐだけの間に、事件記者なら「捜査一課以外に、組対も
来ているから、外国人がらみだな。タタキの管理官がいるってことは、強盗…
でも、庶務担当がいないからコロシじゃないな」と、迅速で正確な情報を
得ることが出来る。
そこをスタート地点にするわけだから、おのずと素人とは正確性もスピードも
違う情報を、ユーザーに提供できる。
速度が早くて、信頼性の高い情報ってのは、ユーザーメリットあるでしょ?
>>475 阿呆は自覚しております。
>>478 主観の入らない表現やメディアなんて、存在しないし出来ないよ。
>>483 いや、もちろん裏づけ情報は取るよw
カンだけじゃあ書かないw
でも、『外国人を担当する部署が捜査に当たっていることから、警察は容疑者が
外国人であると見ているもようだ』とは書けるけどね。
493 :
運び屋(群馬県):2007/10/10(水) 01:07:10 ID:KA4+/Gn/0
やっぱ新聞なんか読まなくて良いな
494 :
社長(樺太):2007/10/10(水) 01:07:32 ID:UHr6OY79O
携帯でパケット定額にしてればテレビ欄も無料で読めるよ。
時事ニュースも2ちゃんも貼られてる画像もようつべ動画も無料のファイルシーク経由で全部見られるし、
アドレス知っときゃエロ同人もAVも音楽も無料で堪能できるんだぜ?
パソコンだって要らない時代がもう来てるのになんで新聞にパケ代並みの金払うんだよ、って話だよな?
495 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:07:48 ID:bGVFBjiG0
昔はTV欄が必要で新聞とっていた家庭もあっただろうな。
TV番組雑誌が発売され、今はネットで確認できる。
ぼっとん便所の頃はトイレットペーパー代わりとして使用されていたとか。
畳の下敷きとか、魚の包み紙とか、てんぷら油を染み込ませるとかもあったな。
何か汚れ作業をするときの敷物とかか? ペンキ塗りとか。
やっぱ、チラシ以外で必要性が思いつかない。
496 :
チャイドル(東京都):2007/10/10(水) 01:08:19 ID:eVfCisyo0
フリーペーパーにすればいい
497 :
調理師見習い(静岡県):2007/10/10(水) 01:09:17 ID:eP+Pow5b0
朝日とか産経とってる奴って真性のマゾなの?
親の代からだから洗脳されてるのに気づかないだけなの?
498 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:09:40 ID:MnyLUPDG0
>>494 ネットで見られる情報は、新聞紙上に掲載されている情報の一部分だけ。
携帯電話で見られるのは、さらにその一部分だけ。
499 :
宇宙飛行士(dion軍):2007/10/10(水) 01:09:58 ID:wMlJmE9G0
ネットで得られる情報なんてたかが知れてる。自分の興味がある記事しか読まないんだから。
その時の世相について、嫌でも目に入ってくる記事を読みながら思考を巡らすことに新聞の存在意義がある。
500 :
船長(長屋):2007/10/10(水) 01:10:17 ID:Gs97auni0
対象スレ: 新聞崩壊。「情報を配達」という流通形態が時代遅れ。
キーワード: 聖教
40 名前: ブリーター(広島県)[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 21:10:29 ID:kL6+tVxj0
聖教もいらん。あんなの新聞じゃない
169 名前: 男性巡査(千葉県)[] 投稿日:2007/10/09(火) 22:31:33 ID:fc3y2fG80
聖教新聞なんて、学会員じゃなくても、毎日ただでもらえるよ。
352 名前: ドラム(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/09(火) 23:37:52 ID:3suQdf2a0
なんかまわりがそうしてるから自分もせざるを得ないからやってるのかしらんけど
朝の通勤電車で新聞読んでいるサラリーマンのほぼ90%は日経新聞
どうにかならんのか、これ。たまに朝日や聖教をどうどうと読んでいる漢もいる
414 名前: 自民党工作員(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/10(水) 00:08:58 ID:PdLwlo8/O
毎日ランダムに違う新聞が届くというのはどうだろうか
朝日毎日読売産経日経報知聖教
抽出レス数:4
501 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:10:49 ID:bGVFBjiG0
>>492 > 専門知識があるか、無いか、という例えで出したんだが?
>
> 近所の野次馬なんかが「なに!?パトカーがいっぱい!」「殺人事件らしい
> わよ!」なんて騒ぐだけの間に、事件記者なら「捜査一課以外に、組対も
> 来ているから、外国人がらみだな。タタキの管理官がいるってことは、強盗…
> でも、庶務担当がいないからコロシじゃないな」と、迅速で正確な情報を
> 得ることが出来る。
>
> そこをスタート地点にするわけだから、おのずと素人とは正確性もスピードも
> 違う情報を、ユーザーに提供できる。
> 速度が早くて、信頼性の高い情報ってのは、ユーザーメリットあるでしょ?
そんなのは専門知識とは言わないw
単なる経験と勘だ。
威張って言うようなことじゃねえ。
502 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:12:58 ID:bGVFBjiG0
>>498 だから、そこで興味を持ったら売店で新聞を購入すればよい。
毎朝、宅配で定期購読する必要はまったくない。
503 :
党幹部(神奈川県):2007/10/10(水) 01:13:08 ID:R5eN1ntl0
記者の質ランキング
日経>朝日>毎日>読売>産経>>>(越えられない壁)>>>カス地方紙・フリーペーパー等
これはガチ
504 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 01:13:13 ID:G/j8UTW80
>>492 見込み捜査は建前上タブーなのを気にしてなさそうだなお前。
警察発表だけ見てればいいと思う人もいるだろうし、
プロ記者がそれに上乗せする情報に購読料を支払う価値があるかどうかを
判断する選択肢がユーザー側にできたことに問題がある、というところに帰結するな。
結局は。
社会が二極化して、欧米と同じような構造になっている。
なのに昔ながらの、タバコ屋のおばあさんにも読まれる紙面というのに無理がある。
年収700万で切って、それ以下の読者は相手にしなけりゃいい。
The Timeなんて、それであれだけの地位を維持してる。
新聞も取らないような貧困層は、Yahoo毎日でもリクルート産経を無料で読みな。
ちゃんと情報に金を払う人たち、そのほとんどが大学卒だろうけど、
そういう人に向けて俺たちは記事を書く。
そのほうが旗幟鮮明になっていいんだよ。
大学もろくに出てないようなカスなんて相手にしてもしょうがない。
506 :
情婦(catv?):2007/10/10(水) 01:18:02 ID:QLQZ22In0
通信社の第一報ぐらいに強力な字数制限とかしたほうがいいよ。
新聞社ごとに余計なバイアス付加しまくりだから。そうすると新聞社は1社ぐらいでよくなっちゃうけど。
507 :
調理師見習い(静岡県):2007/10/10(水) 01:18:11 ID:eP+Pow5b0
>>505 この言葉を送ろう
「どうぞどうぞ。お好きなようにおやりなさい」
日本は欧米じゃないよ
>>692 つかただ警察発表をそのまま流せばよくねw
結局警察の動き見て行動しているみたいだし、警察官の方が知識あるし。
監視役としての価値もさらに監視役置かない限り信用できないくらいに落ちている。
ネットで直接公式HPなんかから仕入れた情報にはかなわないのよ。
>>505は業務縮小を覚悟してそれでもプライドを選んだバカ(誉め言葉)
509 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/10(水) 01:21:10 ID:m/RcfnecO
S新聞社のおれ涙目
510 :
野球選手(長屋):2007/10/10(水) 01:21:30 ID:xoY4dAvG0
>>505 マスコミの選民思想がよく分かる文章ですね
こんなのが正義だの平等だの言ってるアジビラが新聞
511 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/10/10(水) 01:22:38 ID:PWzhkqQs0
媒体はなんでもいいんだが、仕事として記者ができる人間の頭数が
ある程度確保できないと、「ニュース」が供給できない。
ネットの広告モデルではできないことははっきりしている。
ヘタするとNHKだけ残ることになりかねない。
それでいいならいいわけだが。
512 :
ドラッグ売人(dion軍):2007/10/10(水) 01:22:45 ID:59GEUMIz0
わざわざ印刷して人の足で配達するって池沼だよね(´・ω・`)
513 :
調理師見習い(静岡県):2007/10/10(水) 01:22:46 ID:eP+Pow5b0
昔からの惰性で取ってる奴らにプロパガンダ全開の電波文章垂れ流してるクソ新聞社がよく言うよwww
514 :
張出横綱(静岡県):2007/10/10(水) 01:23:34 ID:649zCq/Z0
515 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:24:00 ID:1ORJ51Z70
もう、新聞サイトでの全文無料化の流れは止められないだろ。
516 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:24:05 ID:MnyLUPDG0
>>501 あくまで例えですよ、たとえ。
でもさ、経験しなければ培えない知識も含めて、専門知識って言うんじゃないの?
どんな書籍にも載っていないような、きわめて特殊な知識だぜ?ww
いずれにせよさ、普通の人じゃ分からないことが、記者なら分かったりする
ならば、それはそれで存在意義があるだろ。
どんな媒体で、どんな情報の出し方をするかは、また別の話として。
>>502 つねに情報を仕入れたい、と思う人ならば定期購読もアリだろ。
わざわざネットでタイトルをチェックして、売店まで買いに行かなくても、
玄関ポストまで毎朝届けてくれるサービスがあるんだから。
>>504 >警察発表だけ見てればいい
警察発表は、日本の場合、記者クラブを経由して行われるから、一般国民
がメディアを通さずに知る手段は、基本的には無いわけだが・・・
ただ、新聞記者に限らず、選択肢がユーザー側に移ってきたことには同意。
ほかのメディア、とくにネット系メディアに比べて、情報量やスピード・信頼性など
「このメディアの価値がある」とユーザーに思わせるサービス内容を提供し、
体制を再構築する必要はある。
517 :
忍者(愛知県):2007/10/10(水) 01:24:41 ID:oIdDvzGI0
>>508 事件報道は警察自体がサイトで全てそのまま公表すれば、
既得権益にしか見えない伏せ字報道や通名が排除出来るのになと思っている。
518 :
宇宙飛行士(dion軍):2007/10/10(水) 01:24:48 ID:wMlJmE9G0
ID:bGVFBjiG0みたいな情報のつまみ食いで満足しちゃう奴はやっぱり見識が狭いね
専門知識ってのは経験と勘に裏打ちされたものだよ。
勉強することも、実務を積む事も「経験」だ。そこにドンピシャの勘が働く奴が センスがある ってことだよ
519 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 01:25:30 ID:G/j8UTW80
>>511 現状はそうでも新聞が本格的に衰退したら新聞に払われていた金が
ネットのメディアに流れるかもしれない。
まあ現実味のあることだとは思わないし、先のことはわからないな。
確実なのは否応無しに既成マスコミが打撃を受けることだけ。
520 :
ソムリエ(樺太):2007/10/10(水) 01:27:11 ID:dzWoN5YmO
新聞は会社でマターリ読むものだと思う、数紙がタダで読み放題だからな。
自宅に配達されても古新聞の扱いに困るだけだ、どうしても古新聞が必要なら会社から持ち帰る。
521 :
探検家(関西地方):2007/10/10(水) 01:27:22 ID:F7KA7yHJ0
>>508に賛成、それはバカだな(まじめに褒め言葉)
逆聖教新聞みたいになるんじゃね?書く人間の数も10分の1くらいになるだろうし
522 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:27:48 ID:1ORJ51Z70
>>518 ところで、オタクの社はミャンマーに社員行ってるの?
現地に居ないで身につく経験ってなに?
もう、既存マスコミは情報ブローカーに過ぎないよ。
523 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/10/10(水) 01:28:33 ID:PWzhkqQs0
一度、既存メディアを廃して発表だけにするって手はある。
企業、行政、NPO、世界から何から発表の山になる。
で、ほとんどの人は交通整理したものが欲しくなる。
何千、何万から自分の意思で取捨選択できる能力と暇が
ある人間はひとにぎり。
リリースの取捨選択。そして位置づけ。簡単な説明もつけていい。
写真もあればつけよう。もっと見やすくしてみよう。
…あれ?マスコミじゃんw
524 :
絵本作家(埼玉県):2007/10/10(水) 01:28:59 ID:BRZhYWkb0
自宅では新聞取ってない。
基本的に会社で昼休みに新聞読んでる。
でかい事件があったりするとスポーツ新聞キオスクで買う。
525 :
パート(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:29:42 ID:TfqS5L9d0
警察発表ただたれ流す利権組織記者クラブを食わせる義理などないから解約した
>>13 スーパーのチラシも最近じゃネットでうpしてるよな、各店が PDFでだけど
527 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:30:11 ID:jY4AOTgs0
528 :
カメラマン(神奈川県):2007/10/10(水) 01:30:22 ID:tQ9/qVAI0
>全国の販売店網
失うものの無い、怖い人が一杯だからなぁ。
529 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:30:35 ID:MnyLUPDG0
>>517 聞かれもしない捜査の内容を、ネットにどんどん書くような警察は、
少なくとも俺の知る限り無いよ。
各社横並びに思えるのかも知れないけど、これでも現場では結構熾烈な
競争とか、警察当局とのケンカとか駆け引きとか、そういうことをやって
ニュースにしてるんですよ。
とくに当局の不祥事なんてのは、絶対に発表しないからね。
警視庁の警察官が、キャバクラ嬢を射殺した事件だって、警察当局は
最初「男女の痴話のもつれ。無理心中だから事件性なし」って必死に
真相を隠そうとしてたんだから。
530 :
絵本作家(埼玉県):2007/10/10(水) 01:31:19 ID:BRZhYWkb0
個人宅で新聞取る場合、金がかかるからどうしても2社くらいになるよな。
メジャー系を全部取るってことになると毎月1万以上かかるし、それだけの量を全部読めないし。
会社だとメジャーな新聞あらかた置いてあるから便利。
読み比べも出来るし。
家で新聞取ってる人は何社取ってるの?
1社だけだと、どうしても偏りがちにならない?
>>516 結局その「経験」が無い理系分野はボロボロと……。
まあ所詮一人の文系のチラシの裏だしネットの自称専門家達にかなわなくても仕方がないけどね。(諦め)
とりあえずさっさと記者クラブ解体すればいいんじゃね。
532 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:32:00 ID:1ORJ51Z70
NewYorkTimesって、どういう収益構造を目指してるの?
でも「情報」って本当に必要なの?
本当に本当に必要なの?
別に知らなくても何も変わらないんじゃないの?
「知らないといけない!」って洗脳されてるだけじゃないの?
ケータイに毎朝配信してくれればいいよ
配達なくなれば公害も減るし
地域の広告はドコモでいうマイチャンネルに登録して
そこに地域地域で配信すればいいし
536 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:33:28 ID:jY4AOTgs0
海外の新聞は30万部ぐらいで経営できてんのに、
日本の新聞は1000万部でやばいってのが意味わからんわ。
537 :
留学生(東京都):2007/10/10(水) 01:33:28 ID:MZ2wy1/n0
確かに色々あったから信用ならんけど、
本当に情報がただっていう考えが蔓延したらジャーナリズムもへったくれもなくなるのかね。
そうしたらヤフーとかプロバイダなりがその役目を担うのか?個人的にはそれはもっと信用ならんけどな。
538 :
絵本作家(埼玉県):2007/10/10(水) 01:33:35 ID:BRZhYWkb0
あと、新聞取らない理由は勧誘の連中がウザいってのがあるな。
あいつら、朝方で人がいないと思って信号無視やら一方通行無視は当たり前。
歩道でもガンガンバイク乗り入れてるしやりたい放題。
タバコ吸いながら走行中にポイ捨てだってやりまくり。
ああいう連中を食わせることになるんだと思うと、新聞を定期講読する気にならん。
539 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/10/10(水) 01:33:50 ID:PWzhkqQs0
まあ企業、国家、団体、他人が絶対にウソをつかない。正直だ。
隠さない。変なことはしない…ならマスコミはいらないんだよな。
人と人に争いがある限り、第三者的なメディアはどんな形式であれ
必要なのだ。
既存メディアの惰弱はまた別の問題。
540 :
女流棋士(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:34:22 ID:AvrQJEb10
20代でまだ6割も読んでるのか・・・
541 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:34:29 ID:1ORJ51Z70
>>534 あのくらいになると、それが可能なんだ。
542 :
とき(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:34:30 ID:ByVi2w620
警察は記者クラブに発表したことをそのままHPに載せるべきだな。
543 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 01:34:32 ID:G/j8UTW80
>>516 >警察発表は、日本の場合、記者クラブを経由して行われるから、一般国民
>がメディアを通さずに知る手段は、基本的には無いわけだが・・・
一番の問題点を指摘すると、新聞社の売る商品は、建前上は
公的機関の発表した情報に独自に上乗せした情報だったけど、
実際には公的機関の発表自体も商品だったことだよ。
読者は警察発表のような客観的事実がなにより知りたくて新聞を買っていた。
公的機関の発表で私企業が独占的に商売をやるなんてことが
許されたのは、事実上メディアを使わないと国民の目に情報が
届かないという物理的制約があったから。
その制約がなくなったときにどういうことが起きるかは簡単な話だ。
警察発表をネットに流すだけで十分という人が大多数いながら、
既成マスコミに金を払わないとその発表を受け取れないような状態になれば
違法性は表出する。
癒着で作った既得権益が風前の灯なのが一番の泣き所なんだよね。
544 :
事情通(千葉県):2007/10/10(水) 01:34:51 ID:Or/l/5yz0
マクドナルドの携帯クーポンみたいに、チラシもそのうち無くなるよな。
まだ主婦にまで携帯端末が行き渡っていないだけで、時間の問題だと思うぜ。
545 :
党首(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:35:14 ID:Bg0Vwndg0
新聞は実家でゴキブリを叩く武器として重宝したけど
一人暮らししてゴキブリ出ない所に住んだからいらない。
546 :
建設作業員(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:35:50 ID:BxUzIEZT0
やっぱり俺はネットよりも新聞だな。
新聞だとニュースの順位が分かるしな。
ネットは自分から知りたい情報を取るには有利だが。
ただ朝日は潰れて良い。
十年前に比べ、携帯電話代(1万くらい?)やネット接続費(5000円)という
新たな支出が増えたから、貧困層が月4000円の新聞を取るのを止めただけ。
新聞は偏向してるとかつまらないから止めたとか言っているやつらは口だけ。
ただ単に生活費に余裕が無い。
548 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/10/10(水) 01:37:23 ID:PWzhkqQs0
そう、理系の「報道」はたぶん社会にとってはなくてもいい。
理系の学問にメディアの監視が必要な時代は、たぶん過ぎた。
549 :
女流棋士(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:37:31 ID:AvrQJEb10
「新聞」じゃないと知る事ができない情報なんて殆ど無いからなあ、今の時代。
550 :
底辺OL(東京都):2007/10/10(水) 01:37:31 ID:7W93zDOe0
記者クラブで大本営発表ばかり待ってるからこんな状態になったんだろ
551 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:37:56 ID:bGVFBjiG0
>>516 > どんな書籍にも載っていないような、きわめて特殊な知識だぜ?ww
威張って言うようなことじゃねえ。
新聞社の人間だけじゃなく、ジャーナリストでもそれぐらい知ってるわ。
天賦の才を持った選ばれたものが、厳しい修行を50年つんで初めて伝授される奥義のように言うな。
タクシードライバーが、この時間は混んでるから遠回りになるけど裏道と使いますと言ってるのと同レベルだw
> つねに情報を仕入れたい、と思う人ならば定期購読もアリだろ。
> わざわざネットでタイトルをチェックして、売店まで買いに行かなくても、
> 玄関ポストまで毎朝届けてくれるサービスがあるんだから。
サービスじゃない。
毎日配達することにより、新聞社が安定した売り上げがほしいだけ。
自分に関連した事件事故があったとき、新聞を買うくらいでちょうどいいんだよ。
> わざわざネットでタイトルをチェックして、売店まで買いに行かなくても
新聞を買う為だけに外出するか?
多くの日本人は、通勤・通学のため外出する。その途中で購入すればいい。
中日新聞は地元スーパーの安売り情報の広告のために取っている奴が多いと思う。
何気にチェックして買いに行く奴が多い。
まぁ新聞が読みたければ図書館で読めばすむ話だな。
553 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:38:10 ID:MnyLUPDG0
>>531 少なくとも特定分野において、記者に専門知識や経験があることは認めるの?
しかも理系の記者も多数いるわけでさぁ。
間違った記事を載せて、ニュースにすることもあるだろうさ。
って開き直るわけじゃあないけど。
「ネットの自称専門家」を信じるか、その他の記事を含めて新聞を信じるか
は、それは個人の自由だけどね。
554 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:38:12 ID:1ORJ51Z70
>>516 >警察発表は、日本の場合、記者クラブを経由して行われるから、一般国民
>がメディアを通さずに知る手段は、基本的には無いわけだが・・・
その情報独占を是とする根拠って、どのへんにおいてるの?
>>547 そうだと思うよ。
あと、興味がなくなったから。でも、それって困るんじゃないの?
高所得者層をターゲットにして生き残れるような構造になってないじゃん。今。
555 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:38:27 ID:jY4AOTgs0
>>547 そりゃみんなが年収5000万ぐらいあってまあ雰囲気でみんな
とってたらとるけどな。
>>529 それは週刊誌(+ネット)でもよくね?
不祥事を隠すのは新聞社も同じことだし。
あと、警察発表を一般市民にも公開した所で何か問題でも?
新聞て読むだけで社会参加したような気分にさせるから害
558 :
名無しさん@(東京都):2007/10/10(水) 01:40:11 ID:x+511PrS0
拡張員も問題が多いし、配達人のバイクの運転も酷い。
もう新聞なんて偏った情報も時代遅れ。
559 :
とき(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:40:46 ID:ByVi2w620
>>530 新聞の読み方というか情報の取り方が20世紀だな。
まぁ言わんとする事はわかるが、2ちゃんに来てる奴に聞いたって意味の無い質問だ。
560 :
党幹部(神奈川県):2007/10/10(水) 01:41:17 ID:R5eN1ntl0
俺は毎日1〜2時間新聞読んでるが
いかんせん記者の質が低すぎ
背景分析が読みたいのに事実だけ羅列して終了ってどう見ても手抜きだろ
文章力高いだけで中身はガキのまんま
561 :
天涯孤独(鹿児島県):2007/10/10(水) 01:41:43 ID:9/JFpUw40
ハム速騒動で懲りたと思ったらまたまたアフィブログですかw
そんなこんなで豪快にアフィ貼りまくってるブログに凸や ら な い か
この時こそアフィブログを潰すチャンスです
みんなで遊びに行きましょうwwwwwwwwww
∩___∩
≡ | ノ ヽ/⌒))=
-=≡/⌒) (゚) (゚) | .| ≡ ν速からきますた
≡/ / ( _●_) ミ/ )≡=
≡(( ヽ |∪| /)≡= :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
≡\ ヽノ /= :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
≡/ / ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡| /UJ\ \≡ ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| / ) ))= ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
=(∪ ( \≡ ゚∴・゜・・∴~・:・∴
\_))≡=
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51069791.html?1191931252 ここの米欄にAA張っていってくれ。
562 :
不老長寿(ネブラスカ州):2007/10/10(水) 01:42:05 ID:KzkLr1TIO
新聞は環境破壊
コンビニや販売店の売れ残ったやつはゴミ箱行き
リサイクルは紙を新しく作るより石油使うし
563 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:42:06 ID:jY4AOTgs0
で、10年後に新聞って今の形のまま生き残ってると思う?
564 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:43:12 ID:bGVFBjiG0
>>529 もし、記者クラブが無くなっても困らないような気がする。
外資の新聞が入ってきて、ジャーナリスト魂で探り当てると思う。
565 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:45:07 ID:jY4AOTgs0
>背景分析が読みたいのに事実だけ羅列して終了ってどう見ても手抜きだろ
>文章力高いだけで中身はガキのまんま
ネットの方がスポンサー事情とかないからタブーなく
裏話が載ってるんだよね。そこらへん、エンタメコンテンツとしても
競争力失ってる。どの点から見ても新聞が一番優れているとこがなくなっちゃったんだな。
566 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 01:46:25 ID:bGVFBjiG0
>>560 それがいいんじゃね?
事実の羅列だけで。
分析とかは大衆新聞に求めちゃ駄目
567 :
代走(大阪府):2007/10/10(水) 01:46:42 ID:M/+p4Eav0
ネコの糞尿に新聞紙は必要
568 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:47:02 ID:MnyLUPDG0
>>556 ネットや週刊誌の記事の大元は、新聞から出てるんだよ。
少なくとも第一報とか、基礎情報は、新聞・通信社・テレビ局の
どれかであることが、ほとんど。
それと基本的に警察ってのは、聞かない限り隠したがる習性がある。
えと、もうそろそろ眠くなってきたので、寝ます。
途中放棄ですまんす。
569 :
ソムリエ(東京都):2007/10/10(水) 01:47:30 ID:JZ+6mNUA0
叩いてるところすまんが
あのサイズでバーッと興味あること無いことの情報が浅く入ってくる感じはいいと思う
>>553 マスコミの「専門家」は2chの「専門家」レベルの価値しか無いよ、本物の専門家にはかなわない。
つか下が余りにも酷すぎて2chやBlog回った方がちゃんとした記事が見つかるんで新聞には期待しなくなったよ。
571 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:48:20 ID:1ORJ51Z70
>>568 >ネットや週刊誌の記事の大元は、新聞から出てるんだよ。
>少なくとも第一報とか、基礎情報は、新聞・通信社・テレビ局の
>どれかであることが、ほとんど。
その理由はいろいろあるだろうけど、大メディアが情報を独占してることが一番大きいって話をしてるんだと思うが。
572 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 01:48:28 ID:G/j8UTW80
>>553 端的に言って、今後マスコミは、価値がある記事には相応の対価が払われ、
そうでない記事にも相応の対価しか払われないという
資本主義の健全な形にならざるを得ないだろうが、
そうなったらお仕舞いだって話で、現状のマスコミに価値があるかどうかはどうでもいいんじゃね。
お前個人としては、ガチンコで売っていく魅力のある記事を書ける自信があるなら生き残れるんじゃねーの。
573 :
検非違使(東京都):2007/10/10(水) 01:48:35 ID:xRcmEADn0
思想偏ったアホどもの日記なんか2chだけで十分なんだよ!
574 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:49:05 ID:jY4AOTgs0
現状、新聞は二級品コンテンツの詰め合わせでしかなくなった。
そんなもんに月に3000円も払うバカはいなくなった。それだけ。
>>564 海外メディアの記者は日本にほとんどいない。各社数人程度。
経済記事以外の日本の記事はほとんど提携新聞社の日本語記事のリライトだ。
それくらい日本語の壁は大きい。
>>565 新聞にももちろん誤報はあるが、記事の95%はまあ正確な情報。
ネットの問題点は、情報が玉石混淆でその中で正しいのはせいぜい10%程度ってこと。
>>568 だからその発表を透明にしろと言っているだけだぞ。
あと今のマスコミをそのまま週刊誌形態に移行すれば問題解決w
577 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/10(水) 01:52:39 ID:enQdVLvvO
主観の入ったオナニー記事なんて誰が金払ってまで読むんだよw
しかも捏造とかされてたら週刊誌以下論外
578 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:53:00 ID:1ORJ51Z70
>>575 「外資の新聞が入ってきて」の意味をそう取るのは、日本語能力やばくね?
579 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 01:54:07 ID:jY4AOTgs0
いまは月300円ありゃレンタルサーバー借りてネットショップ開ける時代。
普通の頭してりゃ明日のチリ紙に3000円は払えないよな普通。まず、価格が問題。
いままで再販制度や業界の馴れ合い体質でコスト削減やリストラが進んで
いなかったから、こうなっちゃった。
夏休みの宿題ためてインターネットの登場という8・31迎えちゃったのが
新聞業界なんだな。
580 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:56:42 ID:1ORJ51Z70
でも、まあ、配達という形態がなくなっても、新聞社は生き残るよね。どこか淘汰されるところはあるだろうけど。
今すでにその競争が始まっているのに、どこにニュースが載ってるか分からないようなサイトを作ってる新聞社って、何を考えてるのかと思う。
581 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 01:58:09 ID:MnyLUPDG0
風呂が沸くまで、もうちょっとレス
>>572 情報を得るためのコストは、これまでの新聞代以上になっていくだろうね。
今でもその片鱗はあるけど、情報難民と情報貴族の格差が拡大すると
思うよ。俺はその時代に生き残っていけるかなぁw
>>576 透明にするかしないかは、警察側の判断だろ。たぶんしないけどな。
記者クラブは既得権益の象徴みたいに言われていて、まぁ確かにそういう
面は否定しないが、だがマスコミが連合して警察に情報公開を迫るシステム
としても機能しているんだぞ。
582 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 01:59:24 ID:1ORJ51Z70
>>581 >だがマスコミが連合して警察に情報公開を迫るシステム
>としても機能しているんだぞ。
どうして他の社を入れると、「連合して情報公開を迫る」ことが出来ないの?
おかしくね?
583 :
生き物係り(catv?):2007/10/10(水) 02:00:03 ID:jY4AOTgs0
http://gigazine.net/ 逆にこんな風なネットメディアでゼロ円からビジネスモデルを組み上げるとこが台頭してきた。
こういうゲリラ的なとこと戦える体質は新聞社にはついていないだろう。まさにIT革命だ。
584 :
2ch中毒(樺太):2007/10/10(水) 02:01:09 ID:+fA8iV9AO
新聞の契約がうざい
何でおかんに3年後の契約結ぶんだよ
断るのに理由は無いから早く帰ってくれよ
585 :
果樹園経営(アラバマ州):2007/10/10(水) 02:03:51 ID:Gkzu6JM90
これで、販売店の犯罪が減って、街が安全になるってこと?
586 :
刺客(関西地方):2007/10/10(水) 02:06:09 ID:SPPZJIrD0
うん
ってか朝日みたいな嘘吐きの詐欺新聞読むより、2chの方が信憑性が高い。
誰かさんの言葉だが、嘘を嘘と見分ける力さえつけば、下手に新聞取るより、2chの方が情報が確実だ。
しかし・・・こんな毒々しい言葉ばかり飛び交う、ヒキニートの集まりみたいな掲示板を見て、情報チェックしなきゃならないなんて、鬱だ。
588 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 02:07:15 ID:MnyLUPDG0
>>582 記者クラブ加盟社って年々増えてるだろ。
正当な理由無く排除してないよ。
物理的にブースのスペースが無いとか、幹事業務をやる人員がいなそうな社とか、
継続的にニュースを提供しているという実績の無い社とか、ライブドアみたいに
会社ぐるみで社会的問題を起こした社とかは、認めないケースもあるけどさ。
589 :
会社員(宮城県):2007/10/10(水) 02:07:31 ID:oujBlVdu0
>20代に至っては62.0%
こんなにいないだろ(;^ω^)
590 :
光圀(宮城県):2007/10/10(水) 02:08:48 ID:o5Cl3Udd0
一人暮らししてる10代後半〜20代の男はよほど気弱なヤツじゃないと新聞とってないよな?
591 :
山伏(catv?):2007/10/10(水) 02:10:28 ID:PykR5uIa0
紙にディスプレーとパソコン通信装置を埋め込めばいい
592 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:11:13 ID:1ORJ51Z70
>>588 例えば、警視庁(さっき話題にあがったから)
「七社会」 朝日、毎日、読売、東京、日経、共同(昔に比べて1社減った)
「警視庁記者倶楽部」 NHK、産経、時事、ニッポン放送、文化放送、MXテレビ
「ニュース記者会」 日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
年々増えてるのはどの部分?
593 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 02:11:18 ID:G/j8UTW80
>>581 どんな有益な情報でも遍くすべての国民に伝えられないのは、
当然あるべき私企業の限界だから致し方ない。
産地直送・生の警察発表\0と朝日フィルターを通した発表\3000が
並んでも迷わずユーザーに後者を選ばれるほどの、
優れたマスメディアが出来れば何よりだがな。
ネットはするけど新聞は必須だなー個人的には
595 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:14:02 ID:1ORJ51Z70
596 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 02:14:28 ID:KgX3JHpJ0
597 :
山伏(東京都):2007/10/10(水) 02:16:33 ID:n2f2EI0z0
598 :
調理師見習い(静岡県):2007/10/10(水) 02:16:59 ID:eP+Pow5b0
599 :
アマチュア無線技士(東京都):2007/10/10(水) 02:18:03 ID:PWzhkqQs0
アメリカ人が考えたマスコミの存在意義ってのは
権力、集団ってのは放置すると必ず暴走するって経験値
から導き出したもんだ。
紙上(ネット上の)発表がすべて大本営発表(当事者発)になったとして、
個人がすべてを見抜く作業を担うってのは無茶なモデルだと思うが。
600 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:18:38 ID:kBDcivox0
情報は多いほうがいいからあったほうがいいと思うよ
おれは新聞は結構好き
ただ、朝日新聞みたないなキチガイ系はほんとに消えてほしい
601 :
派遣の品格(神奈川県):2007/10/10(水) 02:18:48 ID:936/Mwic0
つーか新聞は基本店売りにして、配達だけ配達料とれよ
海外に比べて日本の新聞は倍以上高い
これは異常
602 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 02:19:19 ID:p/bBHW7vO
>>42 新聞社が生き残れても紙媒体はほぼなくなるよ
603 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:19:28 ID:1ORJ51Z70
>>597 ネットの記事というのが何を指すのかわからんけど、現時点で一番信用できるメディアは新聞だよ。
いくら捏造が目立ってきたといってもね。
604 :
留学生(東京都):2007/10/10(水) 02:20:04 ID:EekEU75O0
紙の無駄遣い。
こんな連中が環境問題とか語るなよ(笑)
それとヤクザまがいの拡販員を助長させてるだけ。
新聞なんて駅売りで十分。
>>597 チラシ
テレビ欄
地方紙は地方の情報が重点的に載ってる
ネットだと自分から探しにいかないといけなくてめんどい
606 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:21:05 ID:kBDcivox0
活字中毒のおれにとっては新聞みたいな紙媒体は助かる
ネットでのニュースもいいけどそれはパソコンやってる時間にしか過ぎないからなぁ
普段は紙媒体が重宝する
>>592 >MXテレビ
当初は「東京都の準広報機関だから、記者クラブには馴染まないのでは
無いだろうか。報道機関と認めてよいのか」という議論もあったが、総会で
新たな加盟を承認した。
608 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:21:58 ID:1ORJ51Z70
>>601 一応、配達料は購読料に含まれてないことになってる。
>>607 年々増えてるの?時事通信が抜けてるんだけど。
609 :
少年法により名無し(東日本):2007/10/10(水) 02:22:00 ID:OSLgB17Q0
将来のこと考えると、新聞とダンボールはなくなったら困るなー。。って思ってる。
610 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:23:25 ID:kBDcivox0
とりあえず朝日新聞が暴走しまくったせいで新聞のイメージ悪すぎ
権力を持ちすぎたんだよ 新聞は
611 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 02:24:38 ID:bGVFBjiG0
>>603 TVは?
総理の会見の中継するのは、情報操作できないような気がする。
612 :
ソムリエ(樺太):2007/10/10(水) 02:25:47 ID:dzWoN5YmO
>>604 配達が無くなったら駅やコンビニにヤクザ連中が集まって押し売りしそう。
613 :
与党系(千葉県):2007/10/10(水) 02:25:58 ID:Iui0q7qL0
俺は朝日と日経の2紙を長いこと購読してたが、今は新聞は完全にやめた
テレビも大して見ない
でも仕事もプライベートも問題ない
614 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:26:24 ID:1ORJ51Z70
>>611 テレビなんて一番信用できないじゃん。
生放送は別として。
そもそもテレビのニュース番組ってすでに絶滅したじゃん。NHKも含めて。
615 :
北町奉行(北海道):2007/10/10(水) 02:26:33 ID:3ybhPOTV0
真実なんかどうでもいい
事実の羅列だけにしろ
616 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:27:04 ID:pDfuaBtC0
>>529 警察と喧嘩するマスコミなんていまや皆無。完全な昔話。
そんなのは読売大阪社会部(黒田清、大谷昭宏)の時代で終わった。
警察官の嬢射殺なんて、勤務時間中に銃使っておいて
隠しおおせるわけがない。
勤務時間外に刃物沙汰ならともかく。
617 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:27:53 ID:X49aMNBZ0
紙の新聞は好き
とらないけど
でも、未だにしつこくピンポン鳴らす勧誘員は、何をやっとるか?!(怒!!と
おっさんに1時間は説教する
618 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 02:28:05 ID:G/j8UTW80
現状からいきなり大手メディアがなくなった状態を想定しても無理があるに
決まってるだろ。
マスコミが独占状態なのは昔のままだしマスコミから情報が流入するから
ネット発の対価を取るメディアは出てきてない。
ただ徐々にマスコミの既成構造が崩れていくのは明らかだという気の長い話だな。
読者の意識の変化とかじゃなくて技術革新だから絶対に逃れられないと思うが。
619 :
絵本作家(東京都):2007/10/10(水) 02:28:08 ID:BCY/lw+l0
今後は資源の無駄使いについてもっと議論をすすめるべきだと思う。
ただ新聞社が無くなったり潰れたりするのも問題だ。
なんとか安い資本で今と同レベルの独立性と取材力を維持できないもの
だろうか?
620 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:28:57 ID:kBDcivox0
情報を配達するのと情報を自分から取捨選択する
これらから自分の中の価値判断をしていく。
ってのが理想的なんだろうけど1日って時間は限りがあるもんな
621 :
コンビニ(アラバマ州):2007/10/10(水) 02:30:59 ID:KTaSFaes0
新聞溜まると邪魔
622 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:31:20 ID:kBDcivox0
>>618 ほぼ同意
技術革新だね この現象は
今後マスメディアの変化がどうなっていくかどんな識者も明確なビジョン語れないよね
メディアの新時代突入だと思う
623 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:31:30 ID:pDfuaBtC0
>>583 gigazineを例にあげるのはやめとけw
あれはジャンクフードのレビューサイト。
624 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:31:40 ID:X49aMNBZ0
潰れるもんな潰れたらいい
代わりなんていくらでも出てくる
新聞紙なんかなくなって、たまに図書館でさわって「あーこれこれ、この臭い、懐かしいなー」で十分
625 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:31:51 ID:1ORJ51Z70
まあ、全文無料ネット公開に踏み切る大新聞が出てくるのも時間の問題だと思うし、俺が新聞取らなくなるのも時間の問題だな。
あとは、通勤電車の中で読める媒体が出てきてくれることくらいか。
626 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 02:32:09 ID:KgX3JHpJ0
紙媒体のチラシはネットで会員制しいて顧客囲い込み
無料で提供すればいいこと。⇒マックのように。
ビックエーは誰でも見れるネットチラシアップしてるしネットチラシも最近増えてきた。
アナログ人間のほうがまだまだ多いしチラシを見たい購読理由の奴らも多く宣伝に効果的なのも否めないので新聞チラシを活用しているけど。最近じゃ万人の読む新聞より貰う人=よりニーズにちかいのフリーペーパーのほうが確実に広告の影響度高いので広告は下降の一途だろう。
627 :
運動員(東京都):2007/10/10(水) 02:33:43 ID:kBDcivox0
新聞が生き残るには無駄な紙記事削除したほうがいいよ
今の人は現行の掲載記事は多すぎて読めない、読まない
5面で十分
628 :
西洋人形(千葉県):2007/10/10(水) 02:34:06 ID:8gc4b79z0
産経のweb版が月額2100円もするのか。
もっと安くしろボケ、過去50年ぐらいの紙面も全部載せろ
そういえばネットでは無料で記事読めるのが当たり前だけど金どうするんだろ
やっぱし広告収入しかないのかな
630 :
牧師(東京都):2007/10/10(水) 02:35:20 ID:0QtJDZAV0
月1000円くらいで毎朝メール配信してくれたら買うのに。
で、それがwiki書式で書いてあって、wikiベースの新聞リーダで読むとハイパー
リンクも使えるようになるとか、そんな風にならないのかね、
631 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 02:35:25 ID:KgX3JHpJ0
このまんまじゃ販売店が押し紙の山でやられちゃうよん。
632 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:36:49 ID:pDfuaBtC0
>>597 速報性にとらわれない、深く掘り下げた連載記事。
朝日ならカラシニコフ。
毎日なら靖国戦後秘史。
産経なら毛沢東やトウ小平。
>>601 しかしこれだけ全国津々浦々に張り巡らせた個別宅配網というのは、
他国にはない日本独自のもの。
633 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:36:49 ID:X49aMNBZ0
いや新聞は文化なんだから、生き残るよ
ネットと高度に融合してね
例えば将来は新聞配達員個人がネットからプリントアウトして、あなたの家までお届けしたり
新聞が廃れたのはネットの普及もあるだろうが、新聞の内容も偏ってるか難解かだからな
そりゃゆとりは読まねえよ
635 :
牧師(東京都):2007/10/10(水) 02:39:00 ID:0QtJDZAV0
>>633 >例えば将来は新聞配達員個人がネットからプリントアウトして、あなたの家までお届けしたり
だったらそのデータを直にメール配信しろって話だ。
636 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:39:03 ID:1ORJ51Z70
>>630 というか、情報量の多い朝刊を今まで朝配ってたのは、前の日に起こったことをいち早く伝えたいからだよね。
速報性ではテレビやネットにかなわないんだから、じっくり編集した紙面を夕方届けるという手はないのかなぁとか思う。
紙にしろ電子版にしろ。
637 :
代走(福岡県):2007/10/10(水) 02:40:05 ID:c8tyJCNV0
>>632 そういうのって新聞の連載なんかよりも専門書読んだほうが
よっぽど濃い内容なんじゃないの?
638 :
西洋人形(千葉県):2007/10/10(水) 02:40:27 ID:8gc4b79z0
>>634 こんだけネットで新聞のことボロカスに叩きゃネットやる若い世代は見なくもなるわさ
639 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 02:40:31 ID:MnyLUPDG0
>>609 ウィキペディアで読んだんだねw
でも君は、事実を間違って捉えてるよ
君みたいな、情報をちゃんと精査できない人のためにも
記者やメディアというのは重要なんだなと再認識した
この役割は、誰が書いたか分からないネット掲示板では担えないだろ
で、本題
君自身のレス(
>>592)を見てごらん
>「警視庁記者倶楽部」 NHK、産経、時事、ニッポン放送、文化放送、MXテレビ
>産経、『 時 事 』、ニッポン放送
> 『 時 事 』
時事って、時事通信のことだよ。
君がウィキペディアで読んで勘違いしたのは、時事新報という、むかぁ〜し
50年以上昔に無くなった新聞のことだよ。 お ば か さ ん w
640 :
ソムリエ(樺太):2007/10/10(水) 02:40:44 ID:dzWoN5YmO
つか客から金取るんなら折り込みチラシ以外は広告載せんなよ、
どんだけボッタクリなんだよ、有り得ない金額の超高給取りがうじゃうじゃ居るんだろうな。
641 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:40:46 ID:X49aMNBZ0
>>635 そういう無粋なこと言う人には配信も配達もしません!おことわり!閉店ガラガラ
過去の新聞を明治頃まですべてネット閲覧できるサービス始めればいいよ。
643 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:42:12 ID:1ORJ51Z70
>>639 あ、そうなんだ。ありがとう。
ちょっと恥ずかしいな。
で?増えてるの?年々。
そういう煽りやめようよ。もう人少ないんだし。
配達が無くなって一番困るのは朝ヒルだろ
645 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:42:27 ID:pDfuaBtC0
新聞のビジネスモデル云々の話は分からんし、データ分析、収益分析も当然したこと無いし広告業界のことも知らんけどさ、
「紙の新聞」がネットなどに駆逐される事態になったら、ニュースを手に入れるという行為自体も非常に高価なものになるんじゃないの?
あの拡販体制で得られる収益を背景にヤフーニュースなんかに記事を売ってるんだから、紙が無くなったらヤフーへの代金も上がるだろうし。
ニュース配信会社とは言い難いけどオーマイやjanjanなどネット専業は収益的に上手くいってないんだろ。
俺は情報の取捨選択が出来ないからこそ紙の新聞が好きだけど。
647 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:43:07 ID:X49aMNBZ0
>>642 あなたの誕生日の新聞を高精細プリントアウト用データで販売!
このスレそもそも新聞なんて読んでない連中ばっかなんだろうな
ニュースはRSSで集めればいいし
動画ニュースが見たければFNNがあるし
新聞もテレビもいらね
650 :
西洋人形(千葉県):2007/10/10(水) 02:44:38 ID:8gc4b79z0
>>645 過去一ヶ月・・・・・・しかもswf・・・・・('A`)
651 :
都会っ子(神奈川県):2007/10/10(水) 02:44:49 ID:k9Tp8Ld80
団塊が元気なうちはまだやってけると思うけどね
その先のビジョンが皆無なのは問題だな
652 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:44:54 ID:pDfuaBtC0
>>633 朝日もたぶんヘラトリのように生き残ることはできる
良くも悪くもダントツで話題になるのは華
653 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:46:25 ID:1ORJ51Z70
>>639 あとさ。どうして俺が新聞必要ないって言ってるみたいなこと言ってるの?
俺は記者クラブの話では既存マスコミを批判してるけど、新聞には概ね好意的な方だと思うんだけど。
654 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:47:01 ID:X49aMNBZ0
ディアゴスティーニと提携して月イチで発刊しろ
一年間買い続けると新聞が完成するのだ!
こいつらはなんだかんだいいながら、こういうのに弱いからな、フフフ
紙媒体としての新聞の存在意義って何よ?
元々押し売りで築き上げた市場だしな…
市民が押し売り拒否したらそりゃ破綻するよ。
つーか売り物を自ら無料で公開しておいて売れないとか意味わからん
657 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 02:47:33 ID:pDfuaBtC0
>>650 そらあんたまともにテキストで提供したら
それこそ販売店が大暴動起こしますよ
産経夕刊廃止騒ぎの比じゃなくなるって
658 :
代走(福岡県):2007/10/10(水) 02:47:45 ID:c8tyJCNV0
>>646 紙という媒体で販売するためのコストが新聞代の半分を占めているのだから
それがなくなれば逆に安くなるんじゃね?
659 :
ゲーデル(東日本):2007/10/10(水) 02:49:43 ID:sfhRbvor0
新聞の記事は活字になる分、
テレビやインターネットより信頼があるから、購読すべきだよ。
なんて妄想してるんだろうな。新聞社の人間は。
ニュースは見たいが、新聞社の偏った意見は読みたくない。
ニュー速スレで自分の意見を入れてスレ立てる人と同じ気持ち悪さ。
660 :
西洋人形(千葉県):2007/10/10(水) 02:49:44 ID:8gc4b79z0
>>657 どっちにしろ今後販売店なんて潰れるんだろうから
この際皆殺しに
661 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:50:42 ID:1ORJ51Z70
>>655 現状では、紙がもっとも優れた媒体だと思う。
新聞に限らず、書籍でも。
それに変わる媒体はいずれ現れるだろうけど、結構難しいだろうね。
ネットで全文無料公開する新聞が現れたら、結構悩むかもしれない。
662 :
パート(catv?):2007/10/10(水) 02:51:02 ID:MnyLUPDG0
もうとっくに風呂が沸いてるんだが、入らない俺w
>>643 お、素直だ。
好感持てるので煽るの止める。
>>649 こういう考えの人は、これで良いんじゃない?
その情報は、新聞を読んだり、テレビを見たり、通信社と契約して
得られる情報よりも、遅くてしかも限定的だけどね。
それで構わないという人もいれば、お金を出してでもより早く
より正確で、より濃密な情報を入手したいというひともいるだろう。
要するに今までは、新聞やテレビなど、国民全員がほぼ同じ情報量と
情報源だったのが、情報に金をかける人と、そうでない人とでは、
格差が生まれるということだ。
>>659 そういう風に考える場合のニュースの入手元は何を想定してるの?
ヤフーニュースとかは新聞、通信社(新聞社の分身)だし。
664 :
国際審判(関西地方):2007/10/10(水) 02:51:44 ID:LCfa/dx00
情報を独占し、コントロールしているふしがある。
総会屋まがいのような企業恐喝や世論操縦、情報の隠蔽、ウソ情報による混乱など、
もっとも悪辣な存在、それが新聞屋。
665 :
牧師(東京都):2007/10/10(水) 02:52:01 ID:0QtJDZAV0
まあ、新聞が紙ベースでなくなって、しかも配達制度を止めたりしたら、
非常に大規模な産業構造の組み替えが起こるので、それで社会不安が惹起
されるかもしれんよね。新聞社だけならいざしらず、印刷業界や広告業界
なんかにも影響が出るし、言論界も何らかの影響を被るでしょ。
民主主義社会んいおいては新聞は社会の公器だってことで権威を持って
きたのだけれど、公論/世論を新聞が取り上げる、というベクトルから
新聞が公論/世論を作り上げる(でっちあげる)というベクトルへとある
時から切り替わってしまって、それが新聞を民主主義社会における怪物へと
仕立てあげてしまった。新聞社はそのへんもっとよく考えたほうがいい。
666 :
グラドル(埼玉県):2007/10/10(水) 02:52:31 ID:s3KJCFVf0
紙を定価売り、
電子版(テキスト版かpdf版)を安売りというのはできないのかね?
電子版においてはチラシは来ないものとする
今のところ、ネット情報なんてほとんどが既存メディア(新聞・雑誌・放送)からの引用だからなぁ。
また、ジャーナリストが個人で動くのと、報道機関が組織で動くのじゃ、
機動力も耐圧力も金銭面等の体力も段違いだし、
まぁ今後は情報のネット配信がメインになるんだろうけど、
そうなると、今みたいにポータルから只でニュース読めるなんてことも無くなるんだろうなぁ。
チラシの配達を頼むと、おまけで新聞がついてきます。
紙じゃなくてもすぐなれるよな。
お前ら今じゃ普通に座った姿勢でオナニーするだろ
670 :
西洋人形(千葉県):2007/10/10(水) 02:54:37 ID:8gc4b79z0
671 :
名誉教授(dion軍):2007/10/10(水) 02:56:05 ID:qm0MZTFE0
チラシの特売情報で新聞代一ヶ月分も浮かせられるか?
新聞代削って、普通にお買い物した方がお得な気がする。
672 :
修験者(茨城県):2007/10/10(水) 02:56:07 ID:G/j8UTW80
>>662 全くその通りだが、情報格差を盾に既得権益を守るような醜態を
見せる結果には走らないで欲しいよな。
自分の提供するものが思うように消費者に届かないことで
もどかしい思いをするのはどんな商売人にだってあることで、
マスコミだけ避けられるはずはない。
ラーメン屋のおっちゃんだって自分のラーメンは日本一だから
すべての国民に食べさせたいと思いつつそれが成し遂げられないでいる人も
いるだろうしな。
情報はラーメンとは違うというのは思い上がりにすぎないからな。
673 :
党総裁(新潟県):2007/10/10(水) 02:56:59 ID:1ORJ51Z70
>>667 例えば、NewYorkTimesは無料でいけると判断したわけだよね。
日本でも、佐賀新聞とか。
これからどうなるかは、想像できんな。
674 :
絵本作家(京都府):2007/10/10(水) 02:57:09 ID:X49aMNBZ0
情報がどうとかもう考えてもどうにもならないから
紙としての利用法を提案していけ!
お弁当つつむとステーキの香りがする紙使用とか、
肛門ふくと健康になるインクで印刷してます、とか
塩昆布だって、本来の道からはずれて
きゅうりにまぶして浅漬けにしろとかやってるだろ
昆布としてのプライドとかにこだわってる場合じゃないからだよ
675 :
牧師(東京都):2007/10/10(水) 02:57:15 ID:0QtJDZAV0
>>666 それやったら多くの人が電子版に飛びつくのは目に見えているので、配達所の
ことなんかを考えるとできない、のだと思う。
結局、旧来的な新聞産業の構造に囚われない新しい新聞社ができて、ガツンと
インパクトを与えないとダメなのかもね。そのへん、NYTとかは、日本ほどし
がらみが大きくない分、まだ自由に動けてる印象。
>>662 >国民全員がほぼ同じ情報量と情報源だ
俺も「情報」の中でも共有情報としての情報はネットがもっと発達したらどうなるんだろと思う。。
サイバーカスケードが行くとこまで行って、ネットの発達が逆に情報が行き渡らない社会をもたらしたりしてw
さっさと販売店なんて切ってネット配信しろって
持ち運べる端末でも見れるようにな
それでそこそこ安ければ数紙購読して読み比べする奴もいくらでも出てくるだろ
新聞紙で数紙は邪魔でしょうがない
678 :
代走(福岡県):2007/10/10(水) 03:00:48 ID:c8tyJCNV0
>>671 毎日まめにチェックして計画立てて買い物していけば
新聞代どころか相当生活費を浮かすことが出来る
679 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 03:05:48 ID:bGVFBjiG0
>>662 > 要するに今までは、新聞やテレビなど、国民全員がほぼ同じ情報量と
> 情報源だったのが、情報に金をかける人と、そうでない人とでは、
> 格差が生まれるということだ。
それは個々人の行動だけに責任が無いように思う。
戦後の日本は社会主義国家のよう国民生活が平均的だった。
それを成果主義・格差社会の到来で所得格差が広がった。
貧者は情報にお金をかけることが出来なくなった。
お金が無いから情報にお金をかけないのか、情報にお金をかけないから収入が低いのか、
ニワトリと卵の論理でどちらが先かはわからないが。
680 :
名誉教授(dion軍):2007/10/10(水) 03:08:41 ID:wT1Pw0Rr0
媒体が廃れるだけでニュース自体の需要はあるのよ
スポンサーがネットに移るだけでしょ
むりくり太らせた日本の今までの新聞業界のほうが異常
681 :
与党系(東京都):2007/10/10(水) 03:09:33 ID:dy8GdXMF0
地域情報を得るには、新聞の広告のが楽だし視野も広い。
ネットだと自分で検索した範囲にとどまってしまうから
どうしても視野が狭くなってしまう。
682 :
秘書(北海道):2007/10/10(水) 03:09:50 ID:dM1lu1zw0
新聞読んでて、ちょっと疑問に思ったり知りたいと思ったりすることがあるとき
これがネットだったらさっとググッて調べられるし、興味が薄れないうちにamazonで新書注文したりできるのに、
と思う
683 :
副社長(愛知県):2007/10/10(水) 03:10:11 ID:BYnT8Epv0
TV・新聞に新規参入がほぼ無理な今の図式は崩壊してほしい。
684 :
タコ(石川県):2007/10/10(水) 03:11:40 ID:uGMxUP0L0
地方だと新聞取らないわけにはいかなかったりする。
「この辺で○○新聞取ってないのお宅だけですよ。確かお宅は××にお勤めなんですよね?」
とか拡張員に言われるんだぜ。
685 :
探検家(千葉県):2007/10/10(水) 03:12:15 ID:Q4xEKdc10
686 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 03:12:18 ID:KgX3JHpJ0
広告主体のフリーペーパーは地域情報満載が魅力。
だから地域新聞の衰弱著しいだろ。
運十年先には
情報のユニバーサルサービスも必要になってくる時代か。
687 :
恐竜(東京都):2007/10/10(水) 03:13:59 ID:DJVXY+sU0
>>684 それにビビッテルだめな奴がいつまでも餌食になってんだよ。
頭も体も心も、強い奴が弱い奴を食っていく。
人から話しかけられても全く話を聞かず、自分が用事のある時以外、全く耳に入らない。
そんな奴のほうが、よっぽどの世の中を生きていくにふさわしい。
新聞がトイレットペーパーやチリガミとして使えたら便利かもね
うそ情報もまぜて印刷してどれがウソか当てた人には毎日百万円!
690 :
副社長(愛知県):2007/10/10(水) 03:17:09 ID:BYnT8Epv0
691 :
浴衣美人(長屋):2007/10/10(水) 03:20:10 ID:9VuT0r3V0 BE:283741643-2BP(445)
692 :
停学中(神奈川県):2007/10/10(水) 03:28:03 ID:4ua66f8K0
最近は特ダネが存在しないから面白くない
693 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 03:32:16 ID:pDfuaBtC0
現時点でも新聞紙面の半分くらいは広告だろ。ほぼ全ページの下4分の1と一面広告が3〜5ページ。
それに折り込みチラシいっぱい。
で、日本有数の巨大サイトでも
>● 2ch掲示板全体に出稿 (月額157.5万円)
>フルバナー(468*60ピクセル)を全掲示板のスレッドリスト下部広告枠に一ヶ月間
とこれくらいの広告費だけど全国紙だと一面で2000万、4分の1で800万が1日で取れる。
それと強力な拡販営業w。
技術論は別としてネットとの融合、それも我々消費者が今より支出を多くしない上での融合ってできるのかな?
695 :
自衛官(コネチカット州):2007/10/10(水) 03:33:31 ID:i0O0ZkQHO
月3000エソも払えるのなら複数のプロバイダと契約できる
696 :
アイドル(東京都):2007/10/10(水) 03:34:19 ID:6VTQ8Rkz0
新聞読みたいなんていう池沼がまだこの世の中に居ることに驚愕
混雑する電車内で新聞読まれるのも十分迷惑行為なのに
鉄道会社は滅多にその注意をしない。
駅の売店で新聞を売ってるから。
液晶を1枚縦にして設置してブラウザ専用窓にして使うと
革新的な便利さが味わえるって知ってる人どれくらい居る?
699 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 03:45:51 ID:pDfuaBtC0
>>694 確かに広告が多いのは事実。
日付によっては半分以上になることも。
第三種郵便物の規制がらみでの郵政省との交渉とかあったし。
大活字化で記事全体の文字量は減ったが、
一方では新聞の48ページ(48面)化も
(現在までに達成しているのは日経、北国、新潟日報、あとどこだっけ)。
2chは専ブラなら広告意味無しってのが明らかだから、比較できないよ。
まず、ネットでの簡便かつ確実安価な決済手段が広がらないと。
日本では、ネットでのコンテンツ情報
(形として手に取ることができないもの、データそのもの)に金を出す
という考えがまだまだ。みんなネットに関してはドケチ。
700 :
気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/10(水) 03:46:57 ID:p/bBHW7vO
>>697 広げて読むななんて掲示はかつてはよく見かけたよ
一般家庭がテレビ欄や広告、ニュースをまだまだ紙に頼る原因の一つは、
PC使うたびに起動・終了してる事じゃないかな。
俺は24時間起動しっぱなしにするようになってから、かなり使い方が変わった。
Sonyが力入れてるようなリビングPCや、Webブラウザを強化した液晶TV、
Vistaで行われてるレジューム速度の改善、ディスクのシリコン化等々が
実は結構じわじわと影響するのかも。
702 :
名誉教授(愛知県):2007/10/10(水) 04:25:02 ID:CRd9SveL0
MSN産経は紙
もう少し軽くしてくれるとありがたいんだが
703 :
就職氷河期世代(東日本):2007/10/10(水) 04:28:16 ID:jAG1tgrh0
新聞が配っているのは情報じゃないよ。
記者の狂った思想だよ。
704 :
あらし(長屋):2007/10/10(水) 04:42:38 ID:pWXEhKeF0
>>1 >40代でも新聞購読率は8割を切っており、
>20代に至っては62.0%。
この数字もアサヒってるなwww
こんなにいねーよwwww バーカwww
ネットが既存の新聞を圧迫してるのは世界的な現象らしいが、日本は
宅配制度があるから事情が複雑なんだよな。
でも、日本には5大グループでグループごとにかたまっているという
これまた特殊な事情がある。前に同じ新聞スレでも言ったが、もう
フジテレビ新聞局とか日本テレビ新聞局にすればいいと思うよ。
706 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 05:06:50 ID:pDfuaBtC0
>>656 まあ押し売りなのはそのとおり
本当に読みたい人だけが購読するのであれば
そもそもビール券や三越タオルや松坂屋洗剤など要らん
日本で販売正常化(販売拡張材料禁止)ができているのは
道新とか熊日くらいのもんだろ。
ネットで新聞を無料で読むのが普通になると
資金調達が大変だろうなあ
708 :
運動員(アラバマ州):2007/10/10(水) 05:11:24 ID:sn09N3LX0
朝刊だけで十分だろ
夕刊なんてどうせ似たようなことが次の日の朝刊に出るんだから
てか不思議なのはなんでリーマンは皆電車の中で日経を読むのか?
言っちゃ悪いがお前らが経済について知っても大したこと無いだろと言いたいし
そんなに読むなら職場に置けと言いたくもなる
709 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 05:18:18 ID:pDfuaBtC0
「ビデオがラジオスターを殺す」と言われてから
かなりの年月が経ったのだけれど、
ラジオスターは死んだか? ラジオメディアは死んだか?
ネットの弱点は停電すれば即終了なんで。
PCの消費電力が圧倒的に少なくなればともかく、現状ではまだまだ。
ネットはしょせん、「自分がひとりではないこと、誰かとつながっていること」
を確認するためだけの道具にしか過ぎない。
>>709 きょうび ネットがなきゃ本職の記者も記事あげられんし
ましてやネット接続できんほど停電でもすればコンピューターが一切使えず
記事を発行できない
極論もほどほどに
711 :
タコ(石川県):2007/10/10(水) 05:22:10 ID:uGMxUP0L0
712 :
国連職員(樺太):2007/10/10(水) 05:22:59 ID:FdU0zztZO
でもよー
ネットでタダで記事が読めるのは言わばサービスだろ新聞社の?
オープンコンテンツ配信みたいなさ
収益機会が減れば当然こんな不利なサービス廃止するんじゃ?
713 :
組立工(アラバマ州):2007/10/10(水) 05:25:02 ID:5bWWddCv0
サービスを新聞社が担う必要はない
便所の落書き並みの記事しか書けないんだし、役に立ってない
大本営発表に記者が主観を交えて書いてるだけだろ。
715 :
貧乏人(東京都):2007/10/10(水) 05:27:55 ID:LGwcVE9q0
恐喝まがいの新聞勧誘がなくなればそれに頼っている新聞は間違いなく終わる
産経新聞とケンカしてるあの新聞とか特にヤバイだろw
716 :
おやじ(千葉県):2007/10/10(水) 05:28:39 ID:C06V/1d70
紙媒体としての新聞が無くなるデメリット<<<うざい新聞の勧誘が絶滅するメリット
>>709 ラジオというメディアは死んでいないが、アメリカが衛星ラジオで活況を
呈しているのに日本は・・。AMなんて各局で巨人戦を中継してるという
間抜けな事態すら見られるほど日本のラジオは死んでいる。
ラジオのように特権的な立場を与えられるとだんだん先細っていくという
のは新聞の未来を見ているかのようだ。
20代でこんなにいるのかよ
所帯持ちならともかく、一人暮らしで新聞なんてとらねーだろ
719 :
ソムリエ(樺太):2007/10/10(水) 05:52:57 ID:dzWoN5YmO
地方紙は残るべきかと思うが、全国紙はもうイラネだろ
>>715 拡張団はどこの新聞も共通だよ。
だいたいYとAを交互に勧誘してくるけどね。
721 :
クリーニング店経営(滋賀県):2007/10/10(水) 05:57:12 ID:y2MLfIAo0
>>1のリンク先の記事書いてるのってソースがネットなんだな、大きい陰謀組織と戦う
事が忙しすぎて、「近所の集配所に電凸しましたw」レベルの事もしてないんだ・・・
引き篭もってネットで情報収集ばっかりしてる雑誌・新聞記者って最低だと思います。
・・・そこのオマエだよm9(^Д^)クズwwwww
722 :
麻薬検査官(兵庫県):2007/10/10(水) 05:57:26 ID:tz7g2VLz0
ガンディーは37歳からの3年半、騒然とした世界情勢は心の平穏ではなく混乱を
もたらすとして、新聞を読むことを拒んだ。
723 :
画家のたまご(dion軍):2007/10/10(水) 06:07:05 ID:ZyNjcVTa0
伝達方法と伝達形式が悪いだけだろ
あと選択の自由
新聞記者は不滅だろうな
724 :
選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/10(水) 06:08:46 ID:T3k3svs30
いよいよやばくなったらネット配信を有料にするだろうね
725 :
国連職員(樺太):2007/10/10(水) 06:10:06 ID:FdU0zztZO
新聞社の収益は格段に減るだろ
宅配制度は崩壊すると思うな
記者もだいぶ給料減るだろ
あんなきつい仕事なんだから高給メリットが無い限り寄り付かない仕事だよ
727 :
西洋人形(アラバマ州):2007/10/10(水) 06:15:02 ID:dxChIMyk0
ソースが有料になったらν速つぶれちゃうよ
+は意地でも拾ってきそう
728 :
貧乏人(樺太):2007/10/10(水) 06:15:33 ID:936/MwicO
ネットで各社の新聞記事を比較するのが一番良い
だいたい朝日だけ違うこと書いてるけどな
>>724 そうなったら、誰も見ない。
談合でもしない限り無理だろ。
730 :
映画館経営(東京都):2007/10/10(水) 06:16:13 ID:zl7gNvS20
新聞なんてTV欄しか見ないやつがほとんどだろ
そのTVもだんだん見ない人が増えてるしな。
まぁ新聞もTVもラジオが廃れていったのと同じで前世代のメディアだわ。
>>731 思いっきりテレビっていつからあんなのになってたんだ?
小泉孝太郎が出てたから即ch変えて、チャンと見てないけどなw
2,3日前みてビビッた。前の思いっきりテレビ見てた婆どもの層って
どこに逝ったんだ?消費の対象として価値がないと見なされた?
733 :
美容部員(東京都):2007/10/10(水) 06:33:17 ID:ZQRNO8hS0
新聞の内容なんかより
むしろスーパーのチラシのほうが大切だろ
内容なんか読まない層に向けて
配達の値段下げてチラシ屋になったほうがいい
地域ごとのチラシを見れるサイトってないの?
734 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 06:36:13 ID:KgX3JHpJ0
>>732 日本文化センターで売ってる商品ヮロス
相変わらず爺ばばむけ
735 :
気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/10(水) 06:42:46 ID:p/bBHW7vO
>>733 な い よ
出来ても893に潰されるよ
736 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 06:43:02 ID:YJ7WynNyO
無料が基本のネットだから、ネット配信が主たる収入源にはなりえない
ポータルサイトみたいに企業の広告を張ってアクセス数で稼ぐんだろう
となれば、同じ記事を他のポータルサイトや個人サイトでまとめ読みされたら死活にかかわる
じゃどうするか?
著作権侵害は厳密に取り締まる方向になるだろ
ニュー速や+で新聞社ソースの記事を読みながら、マスゴミ呼ばわりする奴どもを苦々しく思っているだろうしな
駅売りだけあればいいな
出先で暇つぶしに読むだけだし
738 :
容疑者(神奈川県):2007/10/10(水) 06:47:43 ID:jLdeNqRf0
資源の無駄
739 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 06:48:13 ID:YJ7WynNyO
>>733 広告主以外の、ちらしに関わる主たる人々
地域の広告代理店、地域の印刷屋、新聞配達社
こういう人たちが食いっぱぐれるようなサイトを、地域に住む奴が作れないだろ
740 :
酪農研修生(北海道):2007/10/10(水) 06:50:45 ID:jTH+Y0Tb0
新聞なんてメディアは、自宅みたいにネットが使える環境で
読む価値がもはや無くなったってこった
だが、外で読むには無駄にデカすぎ
部数は上がる見込みもなく減少の一途なんだし、
紙の無駄、配送車のガソリンの無駄、
温暖化防止、CO2排出削減のために
もう廃刊でいいよ
偏向記事、捏造記事、頭おかしい社説を
垂れ流している所はさっさと頼むね
741 :
おやじ(北海道):2007/10/10(水) 06:52:18 ID:Qsl5wK9M0
地元新聞社がケーブルテレビとケーブルインターネット+プロバイダ
やってる。とことん自虐キャラ。
742 :
ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/10(水) 06:52:53 ID:YJ7WynNyO
>>739以外にも、製紙会社、トラック会社(運送業)が関わっている
743 :
ピアニスト(長野県):2007/10/10(水) 06:53:20 ID:dyWCNPt20
いつも妊娠だGKだって情報配達してるお前らが
どうしてお金をもらえないんだ?
>>735.739
あーそっち絡みがあるのか
ネットのおかげであらゆる情報に明るくなったけどさ、
スーパーの特売も知らない地域情報弱者だよ
月数千円が惜しい貧乏人でサーセン
745 :
現職(樺太):2007/10/10(水) 06:54:04 ID:4F5Ca5uPO
チラシ広告もフリーペーパーに移行してるな
昨日の情報を紙でもらってもな!!!!
747 :
社会保険庁入力係[バイト](北海道):2007/10/10(水) 06:57:31 ID:A5OSnmak0
新聞の配達速度は何kbpsなんだ
748 :
ガラス工芸家(アラバマ州):2007/10/10(水) 06:58:54 ID:M7GjLOqL0
もはやスーパーのチラシしか見てない
「ネットがあるから新聞いらねーよw」
↑
ゆとり丸出しの発想
750 :
人民解放軍(樺太):2007/10/10(水) 07:00:23 ID:Sg8cqie0O
あれだけ広告入っていたら普通無料だろ
なんで金出して広告見なきゃならねーんだ
しかも無駄に高いし
751 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/10/10(水) 07:02:32 ID:9nUXfDRV0
新聞は広告があるからな、
これがかなり大きい、まあ新聞だってヤフオク等で使うとか色々用途はあるし、
ついでに毎日の出来事が読めるんだから、それだけでも3000円くらいの価値はあるんじゃない?
ビール券とかくれればなお良いんだが
753 :
うぐいす嬢(鹿児島県):2007/10/10(水) 07:05:16 ID:GBbuu1ya0
お前らの言う新聞がクソに見えるほど内容の充実したサイトって一体どこにあるの?
754 :
酪農研修生(北海道):2007/10/10(水) 07:07:02 ID:jTH+Y0Tb0
コピペ
全てのマスゴミが反安倍に回った理由
【2007/05/17 マスゴミの天敵「公取引委委員長・竹島留任」で全てのマスゴミを敵に回した安倍首相(放送局の天敵…竹中・菅義偉、新聞社の天敵…竹島)】
◆公正取引委員会委員長 竹島一彦氏「公取はまだ強くない/新聞は『言行不一致』」[FACTA 2006年7月号]
http://ime.nu/facta.co.jp/article/200607003.html ◆「竹島留任」でほとんどのマスコミを敵に回した安倍首相
http://ime.nu/www.mail-journal.com/20070718.htm ■『公取委の竹島一彦委員長は、「吠えない市場の番犬」とヤユされた公取委を、戦う集団に変えた人。』
『昨年1月の独禁法改正以来、「必要悪」として存在を続けると思われていた「談合」を、導入された自主申告制度、強化された課徴金といったアメとムチを存分に使い、全国的な摘発で、撲滅寸前にまで追い込んでいる。』
■「特殊指定」に積極的な意味を見い出せない竹島委員長は、一昨年、指定解除を持ち出した。
『その竹島氏の留任がきまった。任期は5年で2012年8月までだ。「改革の続行」を掲げる安倍首相の鶴の一声だったという。』
『この留任に切れたのが、読売新聞の渡辺恒雄・グループ本社会長。』渡辺氏は、「特殊指定」を含む現体制死守の総権化。
▼→因みに、ナベツネは竹中・菅義偉の各総務大臣時代における放送法改正での《ハード(放送局)とソフト(コンテンツメーカー)の完全分離》+《捏造禁止》をも恫喝して潰した。
現状は総務省・経産省・公取委の考えとは逆に、「放送局が札束を使いコンテンツメーカーの積極的な囲い込み(例:テレビ朝日による東映の実質傘下化と東映アニメの持ち分法適用会社化、フジテレビとIGとによるLLP)」や、
「放送局にある子会社の広告代理店強化(例:フジテレビ子会社の広告代理店ビックショットは、ハルヒやらきすたを担当。最近盛んな独立UHF局アニメ、TBSやテレ東の深夜アニメも担当)」等に動いている。
■その自分の意向を知っての竹島留任か――渡辺氏は、自分をないがしろにした安倍首相への反発を強めており、「反安倍」に回るのは必至の情勢。これに『日経新聞』も同調。
「竹島留任」で、主要新聞を敵に回してしまった。
>>753 2chだなw
なにせ新聞が取り上げないような内容まで載ってるからw
756 :
住所不定無職(アラバマ州):2007/10/10(水) 07:09:14 ID:T17spl+/0
757 :
酪農研修生(北海道):2007/10/10(水) 07:12:52 ID:jTH+Y0Tb0
>>753 2chのニュー速は偶にこういうのが読めるから面白いw
http://www.asahi.com/edu/kosodate/kosodatenikki/TKY200709210155.html 朝日新聞記者の子育て日記:子育てママに必要な情報とは?(女性編)
「そろそろ毎日きちんと新聞を読んでスクラップしていかないと、復職した時について
いけなくなるよ」先日、部屋の隅にたまりにたまった新聞紙の山に目をやりながら、夫が
ややあきれ顔で言いました。
確かに育休に入ってから、新聞を読む時間は激減しました。その日に起こったニュース
をチェックするのはもっぱらテレビ。家事をしながらでも見られるためです。
ところが新聞はそうはいきません。いざ読もうとすると、娘がハイハイで寄ってきて、
紙をちぎったり、なめたりし始めるので、とたんに読むどころではなくなります。ようや
く夜、寝かしつけた後に広げるのですが、疲れている時は添い寝したまま自分も寝てしま
うため、結局読まずに翌朝を迎えてしまうことも。
(略)
働いていた頃は、新聞を読まずに一日を過ごすなど考えられませんでした。でも、(こ
う書くと新聞記者としては大問題ですが)斜め読み程度にしか読まない生活をしてみると、
それは、それでさほど困らないということにも気づきました。ミクロな情報は自治体の広
報誌で、おおまかなニュースはテレビやネットで。となれば、新聞は何を書いていけばよいのか、考えてしまいました。
758 :
留学生(catv?):2007/10/10(水) 07:13:10 ID:ej8jhASW0
新聞は情報を探すのに一々時間が掛かる。
見出しの無い教科書のようなものだ。
ネットではニュース見出しが一覧になっていて
それを見るだけで大量のニュースの大筋を把握でき、
欲しい情報は深く読める事で時間をコントロールできるし、
時間を節約できる。
この差は忙しい現代人にとっては大きい。
アサヒは潰れてもよい
760 :
神主(東京都):2007/10/10(水) 07:13:40 ID:Jov/x6Lk0
新聞は永遠に不滅です。
761 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 07:14:02 ID:KgX3JHpJ0
ようするにコストが高くて質が悪いんだよ。
広告料も高い。
購読料も高い。
プライドも高い。
でもタブロイド紙と日経はよくかうよ。
あと、この間新聞やきて断ったのに
架空の名前で勝手に契約されてた。
頭きたので即効で電話したけどね。糞ゴミ売りポストに
ゴミいれてんじゃねぇよ。契約をあんな紙切れ1枚で済ますな。
762 :
予備校講師(樺太):2007/10/10(水) 07:15:34 ID:VirxgIJpO
新聞はプロパガンダなんだから無料配布しろや
763 :
タリバン(アラバマ州):2007/10/10(水) 07:16:08 ID:CSUfhnTi0
田舎の商店街がイオンに潰されるとか言ってるけど、田舎の商店街はネットチラシ無いぜ。
764 :
留学生(catv?):2007/10/10(水) 07:16:38 ID:ej8jhASW0
貧困層ではなく、一般人、裕福層の新聞離れほうがより顕著になり重大になるだろう。
新聞を取るのは時代の流れについていけない老人が主体になるだろう。
765 :
現職(樺太):2007/10/10(水) 07:17:35 ID:1HdqDt3HO
20代の一人暮らしが
新聞取るメリットってあんまりないもんな
会社いきゃ新聞読めるし
いらんゴミが出るだけ。
766 :
ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/10(水) 07:17:41 ID:YJ7WynNyO
そこで、例えばDSを使ったネット配信をしてはどうかな、というアイデアを思いつかないか?
音声や動画付きの電子ペーパー配信サービスだ
月額525円で全紙面が読める。一面記事から4駒漫画までな。
USBアダプタを使ってパソコンに繋げば高解像度で読める
購読済みの過去記事の検索も自由自在だ
どの記事が一番読まれているかなんて情報は新聞社にフィードバックされて記事作成に活かされる
購読者向けのアンケート調査も容易に可能
767 :
副社長(北海道):2007/10/10(水) 07:18:16 ID:XMRzEStN0
>>761 >あと、この間新聞やきて断ったのに
>架空の名前で勝手に契約されてた。
これ俺もやられた
768 :
(福岡県):2007/10/10(水) 07:19:02 ID:epS2iuhA0 BE:188601269-BRZ(11067)
>>766 DSみたいな低解像度の機械で新聞読んだら目が潰れる。
コボちゃんが終了したら本気出す
770 :
酪農研修生(北海道):2007/10/10(水) 07:19:27 ID:jTH+Y0Tb0
携帯電話の普及→公衆電話の激減
ネットの普及→新聞部数の激減
同じこと
771 :
留学生(catv?):2007/10/10(水) 07:21:17 ID:ej8jhASW0
>>766 ネットで情報を得てる層がそんな物使おうとは思わないだろうな。
一言で言うと時間の無駄使いだからな。
ネットでニュースを見るのは新聞に比べ早く大量に、そして、
その中から自分の欲しい情報を選択でき情報が得られるからに尽きる。
772 :
ガラス工芸家(アラバマ州):2007/10/10(水) 07:22:12 ID:M7GjLOqL0
新聞屋がタダでいいから大学卒業するまで購読してくれと言うんで
もうすぐ4年経つがマジで1円も徴収しに来ない
嵌められたというときのために10万用意してるが
世の中俺に新聞タダでやる以上なメリットが拡張員に存在するのだろうか
>>752 いいな
もうちょっと直感的に見れるようになればなおグッド
入学試験とか新聞記事からでるから
とらなくちゃいけないって固定観念があるしな
え、普通にまだこんなに新聞読んでるやつがいたことのほうが驚き・・・・・
777 :
酪農研修生(北海道):2007/10/10(水) 07:28:03 ID:jTH+Y0Tb0
>>772 おまいが超美人だからストーカーしてんじゃね?
このままだと、ネットの新聞記事は原則有料になる悪寒。 1記事5〜10円とか。
テレビで流れる程度の内容の少ない記事、宣伝性の強い記事だけ無料。
もしかして、その方が儲かるような。
779 :
洋菓子のプロ(dion軍):2007/10/10(水) 07:31:01 ID:O3CYGAJg0
毎日がつぶれれば、記者職を目指す学生は激減する
780 :
刺客(コネチカット州):2007/10/10(水) 07:31:17 ID:hjwvShHTO
リアルタイム性は無い、資源の無駄使い。環境破壊。毎日1000万部を印刷してトラックとバイクで日本全国に配達するのに要する二酸化炭素ってどんだけだ。
MJとか繊維硯材新聞みたいに専門誌だけ売ってろよ
782 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/10(水) 07:33:02 ID:YJ7WynNyO
>>757 ニュー速を情報源、新聞記事も情報源と同列に考えているようだが大間違い
ニュー速は著作権侵害して記事を丸々張っているだけ
いわば2ちゃんのスレを丸々張ってる個人サイトみたいなもんだな
それでいて新聞なんて要らないと言うのは、
2ちゃんコピペサイトの奴が、うちのサイトの方が面白いから2ちゃんなんて要らないと言うようなもの
783 :
トリマー(長屋):2007/10/10(水) 07:33:05 ID:0i+DkNFF0
みんな余裕がなくなって来ているよね。
そら、何所もかしこもムダは省くなんていって、それを強制していりゃ
どんどん無駄な部分は削除されていくって。
784 :
秘書(北海道):2007/10/10(水) 07:33:44 ID:dM1lu1zw0
ネットに新聞記事出さなかったら新規開拓できず先細りだと踏んでるんじゃねえの
有料にしない分広告料払ってるようなもんだろ
アッー!と驚く主婦の味方だよ
786 :
犯人(東京都):2007/10/10(水) 07:39:10 ID:RP7nmkuJ0
新聞とってやってもいいんだけど
拡張員がウザイからとらないことにしている
787 :
天使見習い(愛知県):2007/10/10(水) 07:39:12 ID:WjY7fOZr0
788 :
船長(群馬県):2007/10/10(水) 07:41:02 ID:7nzceS/r0
全部広告で賄えばいいじゃん
現にテレビはそうしてんだし
>>783 意味のない情報も必要なのにね
ネットを万能と考えるのも危険すぎ
790 :
刺客(コネチカット州):2007/10/10(水) 07:42:51 ID:hjwvShHTO
必要な時にコンビニで買えばすむこと。
家に溜まる新聞紙はごみでしかない。
791 :
彼女居ない暦(catv?):2007/10/10(水) 07:46:22 ID:+BBdYtM70
記事のレベルが低すぎるんだよ
マスゴミは偏った記事ばっかだからな
かねだしてまでは
793 :
人民解放軍(樺太):2007/10/10(水) 07:47:21 ID:Sg8cqie0O
パチンコ屋の広告がバカ全開で笑えるな
地区最強とか今世紀最大の海祭りとか
794 :
支援してください(鳥取県):2007/10/10(水) 07:48:17 ID:JKcrgvwt0
>>793 >パチンコ屋の広告がバカ全開で笑えるな
朝鮮半島に金をむしりとられて、そんなに笑えるか?
緩衝材やゴキブリ叩く時には欲しいけどなw
796 :
彼女居ない暦(catv?):2007/10/10(水) 07:49:17 ID:+BBdYtM70
衰退しているのがわかっていながら
昔ながらの横並びを続ける体質がおわっとるわ
さっさと記者クラブ廃止して誰か新しい新聞社作れよ
797 :
社長(樺太):2007/10/10(水) 07:49:18 ID:fkwfVaonO
底辺の受け皿をある程度確保しないと、DQNが街でウヨウヨしはじめるぞ。
798 :
氷殺ジェット(長野県):2007/10/10(水) 07:50:30 ID:V9plOUUW0
2ちゃんなんか99パーセントテレビ新聞のネタなんだから
効率よく料金を撤収できるようにするべきだな
偏向記事だらけの情報料なんて払う気にもならない
800 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 07:53:47 ID:QeZr6yA80
内容もさることながら、チンピラに押し売りさせる流通形態が最悪。
801 :
秘書(長崎県):2007/10/10(水) 07:54:06 ID:swvyrRys0
新聞なんて情報が遅いわ森林資源破壊の一因だわキーワード検索すらできないだわでネットと比べるとイイとこなしじゃん。
日本政府は全国民にPCの使い方を啓蒙指導し、新聞は撤廃の方向で進めるべき。本当に環境のことを考えているのならね。
802 :
軍事評論家(熊本県):2007/10/10(水) 07:56:16 ID:fgD7gcLh0
図書館行ったら無料でいくらでも過去の新聞読めるのに、ウェブにはなんでそういうサービスないんだよ!
803 :
巡査(長屋):2007/10/10(水) 07:56:53 ID:DizXTdVr0
ぶっちゃけ、新聞を読まなくても生活できることを知ってしまったしな。
余程重要なニュースは知らないうちに耳に入ってくるし。
ただ読んで終わりじゃなくて、こういう場所でみんなとワーワー言ってる方が楽しくもあるし。
804 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 07:58:40 ID:QeZr6yA80
昨今のスーパーはWebページにチラシを載せててエライ。
805 :
軍事評論家(熊本県):2007/10/10(水) 07:59:53 ID:fgD7gcLh0
>>803 だからこそ、過去の新聞を全部無料でネットで公開するべき。昔のTV欄とか見ながらこの時ああだったこうだった言いたい。
806 :
彼女居ない暦(catv?):2007/10/10(水) 08:00:47 ID:+BBdYtM70
日本ではフリーペーパーって出ないのかね
807 :
軍事評論家(熊本県):2007/10/10(水) 08:04:45 ID:fgD7gcLh0
あと、インターネット誕生以前のネットで検索されない過去の犯罪者の実名とか判ると、再犯した時、検索するのに便利。
例えばL&G(円天)で今、捕まりそうな奴らって、過去に逮捕歴のある奴らのオールスターキャストって言う話だから、ウェブでかく個人が事前に検索できれば、だまされる奴減ってたかも。
808 :
刺客(コネチカット州):2007/10/10(水) 08:06:08 ID:hjwvShHTO
伝送媒体に紙を使うのがむだなんだよな。
新聞社は配信だけしてればよろしい
でも新聞は何かと便利。金に余裕があるなら取っておきたいもの。
貧乏人が増えたのも原因の一つだろうね。
811 :
僧侶(茨城県):2007/10/10(水) 08:08:25 ID:u0JaHj6j0
75.6%もの世帯が新聞の影響下に置かれている方が異常。
新聞要らないからチラシだけでも配達して欲しいw
813 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 08:11:55 ID:QeZr6yA80
>>810 なんにも印刷されていない、ただの紙の方が便利だよ。
814 :
刺客(コネチカット州):2007/10/10(水) 08:12:20 ID:hjwvShHTO
>>810 便利か?緩衝材と窓みがき、つめ切りの時の下敷き程度しか利用しないぞ
それより家に蓄積してまとめてだすほうがよほど面倒。
815 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 08:15:32 ID:QeZr6yA80
つか、内容がどんなに素晴らしくなろうと、チンピラに押し売りさせてる時点で失格。
契約してるやつも、チンピラに餌やってるのといっしょ。
後で情報の確認とか出来るのもあるな。
ネットではすぐに情報が消え去る。
817 :
作家(宮城県):2007/10/10(水) 08:17:35 ID:hTU9rxGk0
わら半紙っていうの?あれをまとめて1か月分と、
なんかのインクを届けてくれたほうがありがたいよね
ほんとまじで。
818 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 08:19:09 ID:QeZr6yA80
819 :
竹やり珍走団(栃木県):2007/10/10(水) 08:19:17 ID:AmX4l3wB0
てか夜中にうるせえカブでうろうろされるとむかつくんだよ
820 :
秘書(北海道):2007/10/10(水) 08:20:21 ID:dM1lu1zw0
新聞て分量が少なすぎる
変な芸能人やら主婦やらのインタビュー記事だとか読者投稿欄とかいらんから
ニュースの背景の解説記事増やしてよ
821 :
貧乏人(樺太):2007/10/10(水) 08:20:31 ID:mb4KU/4xO
活字中毒患者としては、まだ一度も読んだことのない文章がたくさん書かれたら物が
毎朝ポストに入ってるのは素敵極まりないことだわ
822 :
天涯孤独(中国地方):2007/10/10(水) 08:21:56 ID:2Klwymjx0
とは言っても6割はキープしてもらいたい。
偏った人間ばかりになる気がする。
お前らみたいに
823 :
留学生(アラバマ州):2007/10/10(水) 08:23:37 ID:oOf7PTAp0
ヨーカドーと西友のネットチラシ見れるようになってから新聞やめたな
824 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/10(水) 08:27:02 ID:6nsqxswHO
新聞社のホームページが各社一斉に有料化されると思うよ
825 :
2ch中毒(長屋):2007/10/10(水) 08:28:15 ID:QeZr6yA80
それこそ自殺行為じゃね?
826 :
焼飯(catv?):2007/10/10(水) 08:31:03 ID:B8d2YNNB0
>2007年3月現在約75.6%。4人に1人は新聞を取っていない計算だ。
というか、いまだに4人に3人も新聞を取ってることに驚き
827 :
社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/10/10(水) 08:35:18 ID:rb73GmRU0
新聞が無くなったら印刷やさんや配達のアルバイトやってる人たちどうすればいいの?
828 :
新聞社勤務(宮城県):2007/10/10(水) 08:39:55 ID:vizTPT/G0
新聞広告は詐欺事件の入口だから、取らないのが吉。
830 :
手話通訳士(catv?):2007/10/10(水) 08:49:47 ID:sth4FFep0
新聞週遅れで周一でまとめて配達して100円ぐらいなら購読したるわ
毎朝こんでええ
831 :
ねずみランド(大阪府):2007/10/10(水) 08:53:33 ID:keKUymvv0
署名記事がほとんどなら取ってやってもいい
833 :
天の声(静岡県):2007/10/10(水) 08:56:00 ID:e5h+ZfW+0
流通形態以前に、報道騙った工作機関に金なんか落とせるかよ
834 :
秘書(北海道):2007/10/10(水) 08:56:34 ID:dM1lu1zw0
購読者数て「家族で新聞取っているけど自分は読んでない」てのも含まれるんじゃねえの
835 :
選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/10(水) 08:56:49 ID:T3k3svs30
離島の人って新聞とってるの?
1週間遅れの記事読んでもしょうがなくね
それこそネットとか見てたほうがいいよね
836 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/10/10(水) 08:57:35 ID:9nUXfDRV0
正直、3千円あったら、スカパー!の海外サッカーch入れたいね、オレなら
おれは新聞読むけどな
ネットの記事は幾らでも修正可能で
資料としては何の価値も無い
>>837 新聞はわざわざ修正しなくても最初からあっちへ誘導こっちへ誘導してますけど。
840 :
新聞社勤務(宮城県):2007/10/10(水) 09:06:09 ID:vizTPT/G0
整理検索出来ない過去情報なんて無きに等しいよw
841 :
秘書(長崎県):2007/10/10(水) 09:08:02 ID:swvyrRys0
もはや時代遅れでネットになにも叶わない新聞なんかに頼ってるのは
情報弱者ぐらいでしょ。
>>837 新聞なんて修正前のが単に手元に残るだけじゃん。
それならWEBページをプリントアウトすれば済むこと。
842 :
アイドル(catv?):2007/10/10(水) 09:08:36 ID:b7WKxsgu0
ニュースとかはほとんどネットで見るけど、文章を読むのが好きだから
新聞も毎日目を通す
843 :
ブリーター(福島県):2007/10/10(水) 09:09:17 ID:fSzVnKP00
プリントアウトなんてどんな田舎モンだよ
844 :
社会保険庁入力係[バイト](北海道):2007/10/10(水) 09:27:24 ID:A5OSnmak0
BigHouseはwebに広告載せてるぞ
新聞は要らんから折込チラシだけくれ
846 :
神(アラバマ州):2007/10/10(水) 09:44:13 ID:f6dWdRyF0
どんな理屈をこねようが時間の問題
847 :
たまご ◆EGGMAN.XJI :2007/10/10(水) 09:49:26
還 ID:rhyM+dbcP 株主優待
新聞社のホームページが有料化しそう
848 :
チーマー(福島県):2007/10/10(水) 09:52:06 ID:YW4uuQ8D0
新聞業界はチラシだけ配達してろよ
849 :
タレント(大阪府):2007/10/10(水) 10:01:46 ID:kHAriP3T0
850 :
イラストレーター(京都府):2007/10/10(水) 10:07:48 ID:5EB4iYCF0
新聞じゃないとダメなもの
・地方のニュース
・地方の文化関連記事
・死亡広告
・スーパーの折り込みチラシ
851 :
共産党幹部(静岡県):2007/10/10(水) 10:20:33 ID:srbvWDl+0
厚みが4倍でもいいからサイズを4分の1にしてほしい
852 :
船長(兵庫県):2007/10/10(水) 10:41:06 ID:PBSj7Xcq0
変な思想入れないで、時系列で事実とその周辺の解説だけ
載せるような新聞あってもいいと思うんだけど
事実の選別段階で多少バイアスかかってしまうのは仕方ないけど、
今の新聞はどう考えても思想が入りすぎてて駄目だな
>828
ネットに関係なく、新聞読まなくなってるじゃん(1990年)。
つーか、グラフ全体が右に移動してるだけ、つまり新聞読む読まないは
ネット云々じゃなく世代の問題って事じゃない?
チラシ的な情報をメールで配信するサービスとかは一部で始まってるようだけどな
856 :
焼飯(catv?):2007/10/10(水) 11:28:23 ID:B8d2YNNB0
ナイスポなら月1くらいで読んでる
857 :
つくる会(北海道):2007/10/10(水) 13:19:33 ID:2SIteQQB0
出来ることなら今の状態が長く続いて欲しいな
新聞社はどうして良いかわかんなくて、とりあえずネットに記事載せる
大衆もなんとなく新聞取る
俺としてはただで情報を得ることができる上に、新聞社の無知や偏向振り、販売店のDQNネタを
ν即で腹を抱えて楽しめるというわけだw
858 :
女工(大阪府):2007/10/10(水) 13:25:43 ID:tdixqJu50
もうさ、新聞がどういった形体になるのか大体わかってるじゃん
おそらく新聞大の電子ペーパーに、ネットからダウンロードする形になるんだろ
これで配達する手間も、無駄に資源を浪費することもなくなる
販売店涙目って事か
860 :
福男(アラバマ州):2007/10/10(水) 13:33:15 ID:XG7pSgpY0
スーパーも家電店も大型チェーンはネットでチラシが見れるとこが多い。
あとは小さい店もネットでチラシ掲載・メール配信しだしたら、本格的に新聞いらねーな。
牛耳ってるのはまだ団塊だわ、
広告は、サラ金、キヤノン、カルト宗教団体だわ
しかも配達員や拡張員に、前科モノを使ってるところが
すでに終わっている。
862 :
公明党工作員(東京都):2007/10/10(水) 13:37:33 ID:gJIRH1wI0
会社で読めるからイラネ
863 :
貸金業経営(福島県):2007/10/10(水) 13:41:18 ID:hfhsFv3k0
広告か記事か一目で区別がつきにくい広告が増えたな。
紙面の半分が広告ってどうなのよ。
864 :
守銭奴(愛知県):2007/10/10(水) 13:44:46 ID:fv1U5evv0
どのみち販売店の維持は今後相当難しいだろうからなぁ。
865 :
プレアイドル(樺太):2007/10/10(水) 13:52:55 ID:juYsqfZmO
昔奨学生してたけど、あそこは最終雇用職だかんね。
学歴も資格もいらない。
けっこういたよ、前科者。意味なく殴られたりしてた。
866 :
ドラム(樺太):2007/10/10(水) 13:54:40 ID:+/Gz2rBcO
新聞って、捨てるのが面倒くさいんだよな。
かといってほっとくとすぐ溜まるし、溜まると重くなって捨てるのが面倒くさいんだよな
…要らないってことだな
867 :
専業主夫(愛知県):2007/10/10(水) 14:03:01 ID:LbyuFV9a0
おまえらネットばっかしだから経団連が社員の給料上げようって
言ってる記事とか見ないんだな。
リクルートあたりがスーパー版ホットぺっぱー見たい名の作らないかな
869 :
社長(樺太):2007/10/10(水) 14:20:48 ID:JrFOy6lTO
>>861 販売員は大学中退専門中退高校中退中学中退ばっかだよ
新聞テレビあたりはソフトバンクあたりにぶっ壊してもらいたいな
携帯の次はマスコミ産業だろうな
単に安くなって拡張員が新興宗教みたいになるのはかんべん。
ネットに葬式広告が来るのはいつになるやら
873 :
選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/10(水) 14:45:25 ID:T3k3svs30
>>850 俺おじさんが死んだのネットの訃報で知ったよ
874 :
踊り隊(catv?):2007/10/10(水) 14:46:33 ID:ODygZM770
そろそろうまい棒で大手買収してν即機関紙を発行する時期だな。
875 :
入院中(アラバマ州):2007/10/10(水) 16:20:02 ID:lLyxudrG0
当然の流れでしょ。
相当前からわかりきっていた事。
しかし、その間に打開策を打っていなかったとは。。。
つうか新聞配達のひとノーヘル多くね?
878 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 20:47:25 ID:KgX3JHpJ0
879 :
下着ドロ(catv?):2007/10/10(水) 20:58:15 ID:KgX3JHpJ0
皆どーおもうのかね。
880 :
シウマイ見習い(dion軍):2007/10/10(水) 21:38:14 ID:3DzBpMmk0
お前らってグーグル経由でしか情報持ってないんだね
朝日と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
881 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/10/10(水) 21:38:27 ID:bGVFBjiG0
読者より広告主の方を見ているだろ、新聞社は!
882 :
公務員(神奈川県):2007/10/10(水) 21:39:30 ID:LOuLHm9H0
時代遅れでもオレは気に入ってるからいいんだよ
883 :
栄養士(三重県):2007/10/10(水) 23:05:33 ID:sjwJZBTi0 BE:192233-PLT(20034)
産経脂肪wウヨ脂肪w
884 :
張出横綱(樺太):2007/10/10(水) 23:09:43 ID:84Mhxi24O
銀行員とか以外はいらない時代になったな
885 :
元祖広告荒らし(樺太):2007/10/10(水) 23:12:39 ID:6JQGuc0zO
>>880 それマジで言ったのか?ソースあんならすぐ出せ。
マジなら2ちゃんの総力を挙げてつぶすが?
押し紙はどうにでもな〜れ
887 :
団体役員(東京都):2007/10/10(水) 23:20:06 ID:pDfuaBtC0
>>870 それは無理だろうな
情報の選別フィルターをどこの誰に任せるか
という信頼の問題なのだけれど
既存のものへの信頼が相対的に低下することはあっても
それに取って代わるというのは並大抵のことじゃない
>>880 そりゃ朝日と直接パイプ持ってるなら失笑ものの記事とかたくさん読めるんでしょうな
889 :
スパイ(石川県):2007/10/10(水) 23:36:04 ID:ka/bkV4x0
> 失笑ものの記事とか
ちょっと羨ましいじゃねーか
890 :
別府でやれ(ネブラスカ州):2007/10/11(木) 00:15:46 ID:3U+lPPzcO
朝日と毎日は、まず要らないよな。
明日の朝起きたら無くなっていても、なにも困らない。言論の自由を濫用してるだけだからな。
891 :
船員(東京都):2007/10/11(木) 00:30:09 ID:GE7xH/nN0
>>1 この記事がいちばん珍妙なのは、
>すでに3社は販売店統合へ向けて動いているという。
>これまで、拡販や集金を担っていた販売店の発言力はきわめて強かったが、
>いよいよその「聖域」にメスを入れざるをえなくなってきたのだ。
ここが大爆笑。
販売店の発言力を殺ぐために、いわゆる「専売所」(他社系列は扱わない)
があるわけで。
田舎に行くと、全社全紙を1店舗で扱う新聞販売店なんかがあって、
そういうところだと
朝刊休刊日当日の夕刊の配達は、翌日の朝刊と一緒にします、
つまり夕刊が届いているのに今日は休刊日だから配らない
なんてことをやってるところがある。
本社経由で苦情を入れると、じゃああなたのところには新聞売りません、と傲慢。
田舎だから、隣町の販売店に頼もうと思っても採算が取れないから無理。
併売合売なんか新聞発行本社が推進するわけがない。
自分の発言力をわざわざ弱めるようなことをするか?
都会で新宿やお台場などごくごく一部で合売やってる例はあるけれども。
892 :
船員(東京都):2007/10/11(木) 04:40:17 ID:GE7xH/nN0
893 :
ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/11(木) 04:43:32 ID:sraOryej0
資源資源って言うけど、ネットだって電力使いまくりだろ
894 :
船員(東京都):2007/10/11(木) 07:22:44 ID:GE7xH/nN0
>>893 しかもPCのリサイクルは始まったばかりの最低レベル
新聞の場合は製紙技術の最先端を取り入れて
紙強度(印刷の高速摩擦や配達の雨濡れに耐える)との兼ね合いをにらみつつ
古紙混合率を常に引き上げながら限界へ挑戦を続けている
895 :
外資系会社勤務(樺太):2007/10/11(木) 07:28:08 ID:A4hLA4WkO
拡張団死ね
896 :
まなかな(catv?):2007/10/11(木) 07:28:28 ID:ePc1sEcG0
しかしpcは新聞を読む為だけの物ではない
897 :
名誉教授(コネチカット州):2007/10/11(木) 07:32:00 ID:y2aNWZkuO
>>880 錆びて真っ赤な水が出るパイプなんかイラネ
898 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/11(木) 07:37:08 ID:Hxy4Pn+XO
紙は保存媒体としてはすぐれているが輸送媒体としては劣っている。
密度が高く質量が重い。
毎日毎日大型トラックに何千万部も積んで販売店まで運び、原付に乗せかえて家庭まで運ぶのに排出されるCO2の量が論じられないのはおかしい。
そして、その新聞は家庭で読み捨てられゴミになるだけなのだ
廃品回収ですって 嘘ついて、ドア開けたら 新聞勧誘 これにムカついたから、絶対新聞だけは取らないと決めた
友達から呼び出しが会って、遊びにいったら マルチ商法の勧誘だった、 もう友達だけは作らないと決めた
会社の先輩に一緒に行きたい所あるんだけど、といった先が創価学会の集会場だった 公明党には絶対投票しないと決めた
新しいテレビを買った、1週間もしないうちにNHKのおっさんが来た テレビは実家に送った
宝くじが当たった、変な宗教っぽい連中が 募金してくれませんかと行ってきた 断った
結論: 近づいてくる人間全て ろくな人間が居ない事にきがついた、今はチャイムがなっても絶対でない
電話が鳴っても絶対でない
900 :
アマチュア無線技士(catv?):2007/10/11(木) 07:49:24 ID:bITRFrUC0
読みもせず積み上げれれる新聞紙を見ると
時間のたつのがはらだたしい
新聞や死ね
901 :
プレアイドル(長屋):2007/10/11(木) 07:52:11 ID:AD4DJdmf0
さんざん詐欺・恐喝で売ってきたんだから読者が離れるのは当然だわな。
902 :
選挙カー運転手(コネチカット州):2007/10/11(木) 07:57:02 ID:gVDdVAEEP
販売店に無理矢理捌ききれない部数を買わせ、発行部数をごまかしてきた罰だ。
903 :
くじら(大阪府):2007/10/11(木) 07:58:25 ID:dWBAMdE/0
携帯でニュースが見れて2chなりどこなり書き込みもできる時代だからな、
ちょっと前までは新聞も生き残ると思っていたが、今思うと過去の遺物でしかない。
10年もすればカセットテープと同じ運命をたどると思う。
実際のところ、ネットで新聞共有してくれたら、あんなに沢山刷らなくてもいいわけで、
環境にも優しいと思うんだけどね
それはできないんだろうけど、 ネットでニュース見れるのに わざわざ新聞を読む必要がこれっぽっちも無いからな
広告のチラシが欲しいから新聞取ってるってやつもたまにいるな
906 :
気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/11(木) 08:03:13 ID:Hxy4Pn+XO
ネットが地球を覆い、光速で情報が家庭から家庭に飛びかう時代に、輪転機まわして印刷したゴミを家庭に押し売ること自体ナンセンス。
紙媒体で欲しい人は各自印刷するかコンビニで買えばいい。
単純に考えても紙とインクとガソリンの無駄使い
紙媒体無くして報道機関は成立し得るの?
将来は統合されてストイックに縮小していくのかな
いや、20代で6割も読んでいることに驚いた
910 :
社会保険庁職員(樺太):2007/10/11(木) 08:10:55 ID:QWmX4x6/O
共働きや核家族化で、新聞読む暇がない世帯が増えたんだろ。
ネットは便利だが、都合の悪い記事は削除されて証拠残らないから、
新聞のが優れている部分もある。
911 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/11(木) 08:12:52 ID:Hxy4Pn+XO
ニュース配信元は必要だから、時事通信や共同通信は残るけど、それらのニュースを印刷してるだけの地方紙はつぶれる。
いや新聞のほうが偽装された記事おおいんじゃね? ネットは削除されても指摘する人が居るから
補完できるし
913 :
社会保険庁職員(樺太):2007/10/11(木) 08:18:13 ID:QWmX4x6/O
ネットだと、祭りになった時に元記事を改変されたり削除されるじゃん。
配信された紙媒体なら、それが不可能。
>>912 そりゃ確かにそうだが、ネットは第一報と第二報で内容変えても2ちゃんみたいなのを見てないと気付かないじゃん
第一報:競歩で競技者が誘導ミスに気付かず失格した(誘導ミスに気付かないほうが悪い)
第二報:誘導ミスのせいで失格になってしまいました(誘導ミスが悪い)
実際こうやって内容が変わっても第二報から見た人は気付かないしね
だから毎朝ケータイにPDFで配信すればいいじゃん
916 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/11(木) 08:26:23 ID:Hxy4Pn+XO
そんなの記事を保存して時間軸で記事が遷移するのを追跡できる仕組みがあれば解決する話。
そういうサービスをやりゃあいいよ。
917 :
公明党工作員(コネチカット州):2007/10/11(木) 08:33:50 ID:Hxy4Pn+XO
むしろ、山積みにされた新聞紙を広げで内容がかわった記事を一つ一つ探して切り抜いてスクラップに張り付けるほうがバカっぽい。
そのために自宅に新聞紙を蓄積するのかと。
918 :
船員(東京都):2007/10/11(木) 08:35:17 ID:GE7xH/nN0
>>914 それは速報性を重視するか正確性を重視するかの問題なんで
新聞だろうとテレビだろうとラジオだろうと同じこと
919 :
週末都民(東京都):2007/10/11(木) 08:37:41 ID:tz6GTWZF0
ネットで配信せず、確実な情報だけ、例えば創価学会の裏の行動、解放同盟の悪事、
在日の実態、政治と金、役人の怠慢、横領、日本での中国共産党の工作活動などの
普通の新聞が書けないことを扱って、毎日配信すれば買う人は買うだろ。
920 :
黒板係り(茨城県):2007/10/11(木) 09:11:31 ID:RYE/qER/0
読みたい時はコンビニやキヨスクで買って読むから
定期購読は要らない。
921 :
福男(神奈川県):2007/10/11(木) 09:19:23 ID:tJhe34020
記事書くのは良いが、その後の結果を書かないからネットで十分なんだよ。
ν速民に売れるのは声優・アニメ日報くらいだろう。
923 :
ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/11(木) 09:43:05 ID:m4BPG/kj0
単に今までの発行部数が多すぎただけだろ。
新聞配達制が主流なのは日本くらいだし
924 :
カメコ(長屋):2007/10/11(木) 09:47:52 ID:DSj0KID50
ネットでスクラップブックみたいな記事配信の仕方したら結構いい商売になると思う
925 :
図書係り(静岡県):2007/10/11(木) 09:48:59 ID:xM7fyAtc0
新聞紙がかさばって邪魔なんだよ
チラシだけPDFでくれ
新聞代:月3900円×12ヶ月=年間46800円
927 :
張出横綱(樺太):2007/10/11(木) 09:53:11 ID:vHV0D3jPO
>>926 購読料が高すぎるんだよね、ブロバン料とあまり変わらないのに。
>>926 ネットが使えるようになる前はそれでもお得感感じてたんだがなぁ・・・・・
929 :
イラストレーター(東京都):2007/10/11(木) 09:57:26 ID:r0wJxtE10
新聞読まない奴はバカだとかいうけど、ネットのニュースと何が違うの?
新聞は1社の偏った情報がのってるだけだしねぇ。
新聞業界を衰退させたくない関係者が必死になってるだけにみえる。
930 :
通訳(アラバマ州):2007/10/11(木) 09:59:06 ID:/wHEJz7i0
スーパーの広告は必要
931 :
軍事評論家(静岡県):2007/10/11(木) 09:59:32 ID:rUd8ZlxP0 BE:1934259089-2BP(55)
っていうか、朝日と毎日は大合併しろよ
932 :
天涯孤独(埼玉県):2007/10/11(木) 10:06:06 ID:yUrOCoim0
親父が亡くなって新聞取るの辞めたが
必要だと感じたのはチラシだけだな
933 :
ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/11(木) 10:07:27 ID:m4BPG/kj0
近所のスーパーもネット上で安売り広告出してくれればいいのに
934 :
新人(樺太):2007/10/11(木) 10:11:39 ID:CDaBXUaDO
また底辺層の単純労働が消滅するだけ。
新聞は石炭産業から学べよ。
活字工はとっくに消えたじゃないか。
新聞屋も30年後には消える。
935 :
AV監督(京都府):2007/10/11(木) 10:12:41 ID:HwG0Eqn20
新聞要らないって言ってるのは都会の一人暮らしとか社会との接点が希薄な人だろ。
そういう人間が読むところの一過的な全国ニュースだけチェックするならネットのニュース
サイトでも良いわけだしな。
地方の時事経済のニュース、特集とか、企業情報とか、文化関連のトピックとか新聞
じゃないとダメってものはいくらでもあるし。ネットでも求めて調べるならそういう情報も
出せるが、一括して受動的に見るとなると結局地方紙のネット購読を有料で取るとか
いうことになるし、それなら新聞買うのと変わらない。
936 :
宇宙飛行士(東京都):2007/10/11(木) 10:14:01 ID:6kvXF+YI0
毎日あのボリュームのものを届けてくるなら、結構お得な感じはあるけど、
ネットに情報料は使ってるから、新聞にまでまわせない。
なくても全然困らないのが新聞だな。大手スーパーのチラシは
ネットで見れるし、妙なイデオロギーの押し売りしてるような新聞があるから、
新聞自体信用をなくす。再販制度なんちゃら言う前に、新聞取る奴なんて
もう5年もすれば激減するだろうな。
937 :
宇宙飛行士(東京都):2007/10/11(木) 10:18:55 ID:6kvXF+YI0
読んでる時間もないんだよね、正直。
仕事が終わって家に帰ってきてから、朝刊をじっくり読む気にもなれず、
だからといって早起きしてまで読みたいわけじゃないし。
あの広告の量=ゴミの量も物凄い。特に読売の広告の量は半端じゃない。
もう速報性はネットにかなわないんだから新聞は2日にい1回でいい
もちろん朝刊のみ 夕刊のみでもいい
記事は十分掘り下げた内容で週刊誌との中間みたいな存在になればまだ可能性がある
939 :
ひよこ(東京都):2007/10/11(木) 14:17:30 ID:rYioDbcv0
>>887 そうか?ヤフー使っていくんだろうと思うんだけどね、
940 :
パート(長野県):2007/10/11(木) 14:51:15 ID:ClRGN3/X0
新聞の紙が色々使えるから取ってる。
941 :
空軍(山口県):2007/10/11(木) 15:02:35 ID:JK/JaRtv0
ネットで十分だから、新聞社は衰退するとか言っている奴ら、
ネットの記事も新聞社だったりするんだぜ?
942 :
通訳(山口県):2007/10/11(木) 15:06:51 ID:1tTX+Bjb0
とりあえず、新聞印刷、広告印刷やめたら、凄い環境にやさしいぞ。
メールで配達にしろ。
>>941 衰退するのは紙の新聞、結果として新聞社も減収するけど。
944 :
ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/10/11(木) 15:25:02 ID:kBlY5JnZ0
まあ記者というか取材者は残るだろ。新聞社に所属するかどうかは判らんが。
新聞を定期購読するのはチンピラに餌をやる行為。