俺のスーパーマシンはRadeon7000搭載。一方、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イラストレーター(京都府)
今週の注目製品は、ATI(AMD)のハイエンド向けGPU「Radeon HD 2900 Pro」を搭載する
グラフィックカード。2900 Proについて、ATIのWEBサイトにはまだ記載が見られないが、
発売された製品のコアクロックは600MHzで、2900 XT(740MHz)の"ダウンクロック"版の
ような形となっている。

2900 XT搭載カードに比べて1万円以上も価格が安く、人気が出ている。

まず最初に登場したのはSAPPHIREの製品で、GDDR4 1GBを搭載する「Radeon HD 2900
PRO 1GB GDDR4 PCIE」と、GDDR3 512MBの「Radeon HD 2900 PRO 512MB GDDR3 PCIE」の
2種類が発売となった。

GDDR4 1GB版の方は入荷数がかなり少なく、早くも完売となったショップも。価格は47,000円〜
49,000円前後。GDDR3 512MB版の方は、価格は36,500円〜41,000円前後。クレバリー1号店では
バルク品の販売も行っており、こちらは35,673円。

続いて、XIAiブランド(AOpen)で「29P-WDC512X」も発売。コアクロック(600MHz)とメモリクロック
(800MHz)はSAPPHIREと変わらないが、こちらの価格は35,000円〜36,000円前後と少し安い。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/06/akibapc/
2 ひちょり(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:38:02 ID:k+lGgOwL0
こういうスレタイそろそろ飽きた
3 留学生(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:38:18 ID:xg/WSeTx0
                        「 ̄i
                  「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                 |       ^~^         |
                 |    .ノ     _,_  土  |
                |    ヽ     米   し   .|
              |   十_゙  ナ 、  -    |
             |   l ‐   ょ  ⌒) .|
             |.    +   i 、      |
                  |    ⊂   `       .|
                 |    { )  て``    |
                |              |
               |               |
               |__________|
4 一反木綿(東京都):2007/10/08(月) 22:38:25 ID:f4EiKD8x0
2万で売れ話はそれからだ
5 ガラス工芸家(関西地方):2007/10/08(月) 22:38:40 ID:Oye81C070
でっていう
6 ミトコンドリア(関東地方):2007/10/08(月) 22:38:44 ID:VU+0YqJp0
俺9200SE
7 とき(岩手県):2007/10/08(月) 22:39:14 ID:wZwvvpHl0
Geforceなら買う
8 歌手(神奈川県):2007/10/08(月) 22:39:33 ID:WPHvKSIP0
グラボなんて今時オンボードでいいだろ
9チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/10/08(月) 22:41:27 ID:SfdLpHdgP
レ…レイドン?
10 ◆MiMIZUNCjA :2007/10/08(月) 22:42:02 ID:VlTy1MHm0 BE:126181038-BRZ(11236)
起動するのに2時間半〜、もんすたーましーん
11 学校教諭(東京都):2007/10/08(月) 22:42:54 ID:3MQ4rlL70
未だにALL IN WONDER RADE ON(初代)
12 留学生(東京都):2007/10/08(月) 22:43:08 ID:d2sl4efg0
RADEON XPRESS 200Mだよー(^o^)
13 知事候補(長屋):2007/10/08(月) 22:44:30 ID:aFkLI9ra0
ニコニコ動画が重いPCって、いいビデオカード使えば
カクつかなくなるの?
14 新人(埼玉県):2007/10/08(月) 22:44:51 ID:htnlurRH0
2600で快適じゃなければ
それはゲームのほうが悪い
15 おたく(山梨県):2007/10/08(月) 22:44:54 ID:bTKy0cfH0
たっけええええええええええええええええええええええええええええ

もうすぐ8800GT出るし、Atiはいい加減反撃しろよ\(^o^)/
16 ガラス工芸家(関西地方):2007/10/08(月) 22:45:44 ID:Oye81C070
>>13
ニコニコの動画はCPU依存じゃなかったか
17 商人(長屋):2007/10/08(月) 22:45:49 ID:zZLCPrZs0
なつかしい。Radeon7000て俺が始めて買ったグラボだ・・・DVI端子が欲しくて買ったんだった
18 張出横綱(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:46:09 ID:hJq7ZC9j0
私の戦闘力は9200SEです
19 手話通訳士(新潟県):2007/10/08(月) 22:46:18 ID:m0o9MU600 BE:9520463-PLT(12222)
スレタイ見てふと思いついた
ビデオカードのドライバ更新しよう
20 石油王(長屋):2007/10/08(月) 22:46:24 ID:09CpXveJ0
今までGeForce2使ってたが、さすがに買い換えたくなった。GeForce4 MX440ってのを買ったが、変わった気がしないんだけど。
21 医師(dion軍):2007/10/08(月) 22:46:34 ID:yZwMGW+J0
ライドオーーーーーン!
22 運転士(宮崎県):2007/10/08(月) 22:46:55 ID:YzxsOB440
ATIってまだあったんだな・・・
23 自民党工作員(西日本):2007/10/08(月) 22:47:21 ID:4kzoi2GL0
9600Pro載せたマシンは実家で立派に役に立ってます
24 トリマー(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:48:02 ID:8EGRoCvh0
7000→9000PRO→9600XT
らぶです2ができないのが不満
7600GTにしようかな
25 か・い・か・ん(大阪府):2007/10/08(月) 22:48:26 ID:F4usK3sv0
ゲームとか3D関係ないけど、動画は見るって人向けのビデオカードを教えてくれ
26 (東京都):2007/10/08(月) 22:48:29 ID:r8na1zjF0
相変わらず爆熱高消費なんだろ
27 ご意見番(dion軍):2007/10/08(月) 22:48:33 ID:I92Sl1MD0 BE:943488779-2BP(3100)
俺はRadeon8500 128Mだぜ!!スゲェだろ!Voodoo3の16Mとか古いしw
CPUもPenV1Gだしな。怖いものナシだよ。
28 巫女(東京都):2007/10/08(月) 22:49:15 ID:eg3eM+aL0
がう
29 ピッチャー(神奈川県):2007/10/08(月) 22:49:15 ID:sskIqU3I0
オンボードで動かないゲームはクソ
30 お世話係(沖縄県):2007/10/08(月) 22:49:17 ID:0XukLCev0 BE:561626273-2BP(6002)
どうせまた両津貼るんだろ?
31 クリエイター(東京都):2007/10/08(月) 22:49:43 ID:QVPJ3ynM0
イラネ
32 ロケットガール(長屋):2007/10/08(月) 22:50:19 ID:NSHffmFG0
3D使わん奴にはグラボなんていらんよ
2D描写なんて今も昔も大して変わらん
33 おたく(山梨県):2007/10/08(月) 22:50:26 ID:bTKy0cfH0
Atiは9600XTが頂点だった、後は下り坂

低性能なくせして爆熱化しすぎだろ、マジで・・・
34 学生(関西地方):2007/10/08(月) 22:50:38 ID:uz9WvVMT0 BE:182457825-2BP(7300)
7900GTX 3ヶ月ぐらいで壊れたがな
35 まなかな(大阪府):2007/10/08(月) 22:52:41 ID:aceuFws70
ノートだしゲームやらないからAthlon64 3700+ RADEON9600で間に合ってます
36 40歳無職(北海道):2007/10/08(月) 22:53:08 ID:R8F6TClg0
昨日、近所のハードオフ行ったんです。ハードオフ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ジャンク祭り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ジャンク祭り如きで普段来てないハードオフに来てんじゃねーよ、ボケが。
ジャンク祭りだよ、ジャンク祭り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でハードオフか。外人かお前ら。
よーしパパPC-FXボード買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、RiSE mP6と黄金戦士やるからそのジャンクボックスあけろと。
ハードオフってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ジャンクボックスの向かいに座った外人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、このジャン動かないので返品したい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ジャンク返品なんてできねーんだよ。ボケが。
顔真っ赤にして怒って、ジャンク返品で、って。
お前は本当にジャンクの意味を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ジャンクマンって言いたいだけちゃうんかと。
ハードオフ通の俺から言わせてもらえば今、ハードオフ通の間での最新流行はやっぱり、
価値のわからない店員に対しジャンク品にケチ付けて極限まで値引き、これだね。
極限流値引き。これが通の頼み方。
ジャンクってのはガラクタが多めに入ってる。そん代わりあたるとおいしい。これ。
で、それに極限流値引き。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、中古のVAIO買って動きませんとクレームやってなさいってこった。

37 生き物係り(茨城県):2007/10/08(月) 22:53:51 ID:XUAgY5aQ0
目の前に未開封のSapphire X1950XTがある
しかしメインのPCはまだSocketAなので、PCIe挿せない
38 お世話係(沖縄県):2007/10/08(月) 22:53:51 ID:0XukLCev0 BE:481394636-2BP(6002)
>>25
これがカクつく(レベル1)
ttp://us.rd.yahoo.com/games/buzz/downloads/532916/SIG=13lk9pcd3/*http%3A//h.yimg.com/download2.games.yahoo.com/games/buzz2/content/p/6/532916/call_of_duty_4_demo_preview_2_8000.wmv
これがカクつく(レベル2)
ttp://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/gameswitch/movie.mov


レベル1の場合はGeforce8500/8600かradeonHDでも積みましょう(2400は地雷なので×)
レベル2の場合はCPUも変えないとおそらく無理。
でもATIのグラボは地雷とか関係なく基本的にウンコかもしれない
なんか前のグラボもマトモに動かすのに2日くらいかかったし
39 調理師見習い(宮城県):2007/10/08(月) 22:54:52 ID:tAsI4qW/0
未だにAGPのグラボ使ってるのはどこのどいつだ〜い?
40 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2007/10/08(月) 22:56:04 ID:xQZDjNTy0
Celeron300A@450MHzに3DFxのVoodooBanseeだぜ

N64のエミュもUnrealTornamentもQuake2もGlideでサクサクだし無敵すぎ
10年は戦えるわw

41 留学生(チリ):2007/10/08(月) 22:57:51 ID:gnOeDaBY0
つかってないVGAが部屋のオブジェと化してます
42 手話通訳士(愛知県):2007/10/08(月) 22:59:45 ID:oniX1W7W0
オンボのGeforce6150LEなんだけど、セカンドライフをやると背景の
描写に時間がかかる。30秒以上待たないといけない。
グラフィックボードを挿すと、サクサク表示されるようになれますか?
予算は1万円くらいです。
43 新人(東日本):2007/10/08(月) 23:00:23 ID:ZG4/PeZ70
9600XTのファン蛾ぶっ壊れたけど夏を無事乗り切った\(^o^)/
44 天涯孤独(神奈川県):2007/10/08(月) 23:00:53 ID:mm0fqyry0
45 ご意見番(dion軍):2007/10/08(月) 23:01:30 ID:I92Sl1MD0 BE:149760252-2BP(3100)
>>40
Dが大文字の辺り、時代を感じるな。でもいくらなんでも無理だろ。。
なにより精神衛生的に最低PenVにはしたい。
46 牛(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:02:01 ID:YcbgBCuz0
俺のスーパーマシンRadeonX1950Pro搭載で
2年は戦えるはず
47 黒板係り(岩手県):2007/10/08(月) 23:03:14 ID:JH2xEHba0
カノプのミレニアムとミスティーク迷う><
48 留学生(静岡県):2007/10/08(月) 23:05:21 ID:AV71P7o80
祭デルについてた1300プロつかってるけど
ドライバが糞っぽくてしょっちゅう青画面なんだがどうにかしろ
49 スパイ(北海道):2007/10/08(月) 23:06:04 ID:c/RmdpCt0
>>44
【M/B】MSI K9A2 Platinum
【VGA】Radeon HD 2950Pro 512MB 定格(750MHz/1800MHz) x4

なんだこいつwww
50 年金未納者(東京都):2007/10/08(月) 23:07:06 ID:Dog9nNuk0
>>38
レベル1も2もヌルヌルだよ
ちなみにラデ1600
51 絵本作家(静岡県):2007/10/08(月) 23:08:46 ID:fSKj1jaC0
ゲームしないならオンボすらいらないからな
52 か・い・か・ん(京都府):2007/10/08(月) 23:08:52 ID:k9TGt6NZ0
>>48
俺のはいきなり画面が真っ黒になったりする
一瞬だけだけど1日1、2回は発動しやがる
53 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2007/10/08(月) 23:09:51 ID:xQZDjNTy0
Millenium2+Voodoo2x2枚
モニタはSONYのGDM

54 中学生(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:10:24 ID:3Fer+nLG0
私のビデオメモリは16メガバイトです
55 留学生(静岡県):2007/10/08(月) 23:10:44 ID:AV71P7o80
>>52
俺のも起動直後になる
56 底辺OL(神奈川県):2007/10/08(月) 23:10:49 ID:Mu2maRwH0
>>49
どうすごいのかわからんガンダムにたとえてくれ
57 会社員(長屋):2007/10/08(月) 23:11:20 ID:hdtvnePv0
今のオンボなら結構いけると思う。古いのはダメだ。
58 留学生(青森県):2007/10/08(月) 23:11:41 ID:AMNuILOL0
>>55
ドライバくらい更新しろよ
59 コンビニ(京都府):2007/10/08(月) 23:15:15 ID:hjJPXvfX0
>>56
みんな旧ザクかザクIIなのに、いきなりゲルググが出てきた感じじゃね。
60 天使見習い(香川県):2007/10/08(月) 23:17:42 ID:wdupNrMc0
>>56
ファーストガンダムの時代にサザビーが4機同時に出てきたみたいな
61 別府でやれ(長屋):2007/10/08(月) 23:18:30 ID:q9KnI6u60
>>56
ガンダムに縮退炉を4つ積んでるもんだと思え
62 赤ひげ(沖縄県):2007/10/08(月) 23:19:01 ID:hcie3qAr0
あれ、クアッドクロスファイアってもう出来るんだっけ?
63 お世話係(沖縄県):2007/10/08(月) 23:22:38 ID:0XukLCev0 BE:1444181696-2BP(6002)
>>56
奪った4機の新型ガンダムをいきなり実戦に投入した
64 張出横綱(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:34:22 ID:jHWTd9Ac0
X1300LE使いの俺がきたよー\(^o^)/
65 電力会社勤務(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:47:58 ID:ioYdI5pO0
>>38
あーかなりがっくりきた。へこんだ。
1はもうがたがたぶつぶつ。どうにもならん。
2は音だけなめらか、映像がぜんぜんついていけなくて、スローモーション
PentumM725
メモリ1G
Radeon9800Pro

俺はこの構成をすごく好きで、自慢だったのに、それ見たらがたがたで
すggggggggっごくしょぼーーーーーーーーーんだよ…
66 序二段(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:54:13 ID:mRWc+/w80
>>38
一方ISDNの俺は
67 探検家(関西地方):2007/10/09(火) 00:14:10 ID:Sr4bNhQ90
【レス抽出】
対象スレ: 俺のスーパーマシンはRadeon7000搭載。一方、
キーワード: フェニックス





抽出レス数:0
68 留学生(宮城県):2007/10/09(火) 00:41:14 ID:GzY8dCPs0
むしゃくしゃしてX1050買った。いまはまんぞくしてる(´・ω・`)
69 留学生(東京都):2007/10/09(火) 03:08:40 ID:H1riWW6V0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1191330537/
70 今日から社会人(dion軍):2007/10/09(火) 03:13:44 ID:kohoKAd60
秋葉のTzoneで2400proがおすすめ見たくなってたから買った
二度とTzoneで買い物しねー
71 人気者(東京都):2007/10/09(火) 03:29:23 ID:CCq4UMNp0
>>13
FLVはCPUのみで処理
72 活貧団(コネチカット州):2007/10/09(火) 03:32:49 ID:J5Fb8wPAO
9800PROは三年で燃え尽きてしまった
73 ガラス工芸家(神奈川県):2007/10/09(火) 03:40:20 ID:MrpxOTxu0
>>38
1そこそこ動いてとまるの連続。
2.音だけだな。ずっとサラの立ちポーズ。

PentiumM735@2.1Ghz
SPECTRA X20
74 神主(京都府):2007/10/09(火) 03:49:46 ID:SMt2XTtl0
>>56
ガンダムだと思ったらガンガルだった
75 扇子(東京都):2007/10/09(火) 03:52:57 ID:w7YW2hJl0
僕は、ライドン9600ちゃん!
76 空気(愛媛県)
>>38
上 MPC使用 915のオンボでも余裕
下 QuicktimePlayer使用 速い所が若干コマ落ちするけど概ね良好

プレス子のPen4 3.2GHzにメモリは2GB