1 :
依頼382:
【ワシントン=宮崎健雄】米軍は1日付で、新たな統合軍「アフリカ軍」を設置し、運用を始めた。
アフリカ地域はこれまで、3区域に分けて中央、欧州、太平洋の各軍で管轄してきたが、
再編成した。背景には、アフリカで活発化するテロ組織や資源外交を繰り広げる中国への対抗など、アフリカ戦略の強化がある。
「アフリカの諸問題解決の一助になれると信じる」
新設されたアフリカ軍のワード司令官は3日、記者団に対し、直接的な武力行使よりも、
現地の治安部隊の訓練や経済・人道援助などのサポート役に徹する組織だと強調した。
米軍は現在、アフリカではジブチに基地を置いているが、新たな基地は設置しないという。
司令部は当面、欧州軍と同じドイツに置くものの、来年中にアフリカに移転させ、人員も現在の120人から800人に増員する。
同軍設置の狙いの一つはテロ対策。「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ東部は
対テロ戦争の最前線で、米軍は今年1月、国際テロ組織アル・カーイダのメンバーを狙って
ソマリアを攻撃。エリトリアへのテロ支援国指定も検討中だ。
石油や天然ガス、レアメタル(希少金属)などの豊富な天然資源の確保も同軍設置の狙いだ。
米国は不安定な中東のリスクを分散するため、ギニア湾周辺産油国への依存度を強め、
全原油輸入量に占める割合を現在の20%前後から、2015年には25%に高めようとしている。
一方、中国は胡錦濤国家主席らがアフリカ諸国を歴訪。米国が人権問題で非難する
スーダンやジンバブエでも資源の囲い込みを続け、この面で米国の脅威となっている。
紛争や治安の悪い地域で活動が制限されていた企業、援助関係者を支援し、権益確保を加速させたい考えだ。
ただ、米国の思惑とは裏腹に、アフリカ軍は地元から歓迎されていない。
「内政干渉」「新帝国主義」との批判も出ており、現在、司令部受け入れを公式に表明しているのはリベリアだけ。
ナイジェリアや南アフリカは受け入れ拒否の姿勢を示しており、出だしからつまずいた形だ。
一部中略
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071008i202.htm?from=main2
2 :
自販機荒らし(アラバマ州):2007/10/08(月) 15:51:57 ID:iExKacrx0
黒人の握った寿司っていうけど、そんな店あるかぁ?
3 :
元原発勤務(dion軍):2007/10/08(月) 15:52:32 ID:ONYwo3Ha0
やっと戦争がきたか。アフリカの資源の取り合いを早くしろ。
アメリカ・アフリカ軍団
6 :
留学生(福岡県):2007/10/08(月) 16:07:09 ID:tuGZRumG0
アフリカ統一機構軍と被っちゃ支持は集められんわな、jk
7 :
鉱夫(兵庫県):2007/10/08(月) 16:15:02 ID:ykeUivXk0
アフリカを舞台にして、ロシア中国連合軍と、NATO軍の戦争が勃発。
日本はNATO側に付き、アフリカでの戦闘に直接参加しないが、
台湾・対馬・津軽・千島の各海峡を封鎖して、
黄海・日本海のシーレーン防衛にあたり、補給線を断つ。
戦後、台湾・チベット・チェチェンが独立を果たし、
中国とロシアは、それぞれ1000万人以下の小国に分割する。
最高のシナリオですな。
アフメリカ
9 :
運び屋(東京都):2007/10/08(月) 16:17:19 ID:QM1VqW610
また資源欲しさに軍隊派遣かどんだけ貪欲なんだアメ豚どもは
10 :
インストラクター(岩手県):2007/10/08(月) 16:29:39 ID:oY9KHE4S0
(^o^)ノ殺しあえー
11 :
コンビニ(徳島県):2007/10/08(月) 16:32:41 ID:7nCY51jG0
アメリカからの帰還奴隷が作った国リベリアか…
12 :
べっぴん(大阪府):2007/10/08(月) 16:33:25 ID:57MAvjPW0
兵士はアフリカ系アメリカ人だけで構成しろ。
鳥の羽飾りを頭につけて槍持ってウワァーとか叫んでる姿がどうしても頭に浮かぶ
14 :
学生(東京都):2007/10/08(月) 16:36:26 ID:cUL1owpI0
ドジンは力でねじ伏せるに限る。
15 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/08(月) 16:37:08 ID:O+pUmrdRO
そのうち、軌道エレベーターとか作るんだろ。
>新設されたアフリカ軍のワード司令官
後のスキピオ・アフリカヌスである
中共の補給線かあ