【―■●▲】静岡でおでん祭ハジマル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 男性巡査(愛知県)
葵区で盛況に静岡おでん祭 29の屋台が自慢の味

静岡市葵区の呉服町通りを中心とした繁華街で6日、静岡おでん祭が始まった。
市内のおでん屋や飲食店が出した29の屋台が軒を連ね、自慢の味を競った。 (森本智之)
静岡おでんは、濃いめの黒いだし汁で煮込んだ具材に、魚の削り節と青のりを合わせただし粉をかけるのが
特徴のご当地グルメ。祭りは、市街地活性化を目的に、地元の4つの商店街でつくる「静岡名店街」が昨年に続いて催した。

有名店には長い行列ができ、開店から3時間ほどで売り切れる店も。訪れた家族連れらは、
歩きながらおでんをほおばったり、テーブルを囲んで複数の店の味を試すなど、思い思いに楽しんでいた。
島田市東町の新間美月ちゃん(5つ)は、お母さんから好物の牛すじを食べさせてもらい「おいしいです」と笑顔だった。
静岡名店街の山本耕三会長(67)は「静岡のシンボル的なイベントになるよう、末永く継続させたい」と話していた。
7日も正午から午後4時まで開かれる。雨天時は翌8日に延期。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071007/images/PK2007100702154609_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071007/CK2007100702054603.html
2 党幹部(長崎県):2007/10/07(日) 11:14:29 ID:goCVaQan0
3 外資系会社勤務(長屋):2007/10/07(日) 11:14:50 ID:G9lXrnLm0
コンビニのおでんは汚いという話は話題にあがる
4 焼飯(福島県):2007/10/07(日) 11:14:59 ID:LxJJwIW+0
おでんって東北が似合うよね
なのに静岡ってw
5 事情通(東京都):2007/10/07(日) 11:15:12 ID:MZLZ/ufX0
      △
    / ●\
       □
      / \
6 ほうとう屋(コネチカット州):2007/10/07(日) 11:17:03 ID:gFTGT0bQO
静岡おでんとは何なの?
黒はんぺんを使う以外の特徴は?
7 元娘。(東京都):2007/10/07(日) 11:17:24 ID:1C5OVKO40
エクスカリバる
8 幹事長(愛知県):2007/10/07(日) 11:17:34 ID:dhWnZiGS0
なにか粉をかけるんだよな
粉なんかかけないで味噌かけろ
9 学生(静岡県):2007/10/07(日) 11:17:50 ID:sIMQoHoL0
これは県知事辞任フラグ立ったな
10 理系(静岡県):2007/10/07(日) 11:18:35 ID:4oiMMl/A0
東側の俺には関係無い話だな
11 事情通(山口県):2007/10/07(日) 11:18:51 ID:ljJVZK4a0
ダイショーのチャンコ鍋ウマー(゚д゚)
12 電力会社勤務(東京都):2007/10/07(日) 11:20:29 ID:liI43r5r0
チビ太のおでん
13 学生(静岡県):2007/10/07(日) 11:21:09 ID:sIMQoHoL0
つーかこんなことよりSHIZUOKA109オープンについて触れろよ
オシャレなおまいらならもう行っただろ?
14 ギター(東京都):2007/10/07(日) 11:22:47 ID:riySc2Uj0
※こんにゃくは再利用されています。
15 党首(西日本):2007/10/07(日) 11:23:00 ID:qb/g2dQ70
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  他のキャラは具材の名前なのに
   |    (__人__)    |  「おでん君」だけ「モチ巾着君」じゃないのは 
   \    ` ⌒´    /  おかしいよね。
   /              \
16 わけ(愛知県):2007/10/07(日) 11:23:44 ID:JHw/7ljf0
美味そうだな
はんぺんが黒っぽいとか聞くけどだし汁のせいなのか
17 シェフ(静岡県):2007/10/07(日) 11:25:19 ID:UU4vCB7Y0 BE:1244606786-2BP(9111)
>>6
出し汁が濃い
鰯節や鯖節の粉とか青海苔の粉をかける
18 デパガ(コネチカット州):2007/10/07(日) 11:26:38 ID:gFTGT0bQO
おでんより我らがほうとうのが暖まるし美味しい
19 おくさま(静岡県):2007/10/07(日) 11:28:12 ID:goq2krdH0
西部も関係ないな
20 旅人(長屋):2007/10/07(日) 11:31:15 ID:Ef898/KS0
東 焼きそば軍
中 おでん軍
西 餃子軍

静岡県内のまとまりのなさは異常
21 彼女居ない暦(catv?):2007/10/07(日) 11:32:45 ID:5Io6/gaB0
>>20
そしてこういう時に忘れられる伊豆

伊豆の名物ってなんだ?いずのすけ?
22 ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/07(日) 11:33:56 ID:hrefFyUWO
大根最強
23 高校教師(静岡県):2007/10/07(日) 11:34:08 ID:2ZeGXw9q0
静岡ではんぺんと言えば、間違いなく黒いほう
24 オカマ(静岡県):2007/10/07(日) 11:39:36 ID:6MLNmccD0 BE:721079069-PLT(12345)
静岡おでん (゚д゚)ウマー
25 看護士(静岡県):2007/10/07(日) 11:40:09 ID:IEf7AkXT0
ドス黒い汁に長時間浸かってクタクタになったちくわのうまさは異常
26 デパガ(コネチカット州):2007/10/07(日) 11:42:44 ID:Za/Jfu25O
色だけでなく味も食感も違う。
27 短大生(静岡県):2007/10/07(日) 11:43:03 ID:d+Bk50kl0
静岡ひきこもりだけどw静岡おでん(笑)
いつから静岡はおでんが有名になったんだよw
最近の静岡は静岡米とか静岡メロンとか、静岡が起源とでも言い出しそうな勢いで
朝鮮化してるよな
28 下着ドロ(長屋):2007/10/07(日) 11:43:52 ID:3/j7C2Q+0
くにおのおでん
29 学生(静岡県):2007/10/07(日) 11:44:23 ID:sIMQoHoL0
駄菓子屋おでんとしての魚肉ソーセージとかナルトが好きなんだが
最近あんま見ないな
30 オカマ(静岡県):2007/10/07(日) 11:45:35 ID:6MLNmccD0 BE:841258297-PLT(12345)
>>13
静岡「109」初日にぎわう 開店待ち1500人
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191724997/
立てたよ。
31 ギター(東京都):2007/10/07(日) 11:48:14 ID:riySc2Uj0
>29
食ったことねぇな。魚肉ソーセージは食ってみたい。
駄菓子屋ってことは、よっちゃんいかとかもおでんに入ってるのか?
32 美人秘書(アラバマ州):2007/10/07(日) 11:49:26 ID:oCxF7bEm0
駿河区民なのに静岡おでんなんて食べたことない
33 美容師(千葉県):2007/10/07(日) 11:55:03 ID:8KqRgkBe0
おでんの最強の具はもち巾着 異論は認めない
34 容疑者(大阪府):2007/10/07(日) 11:56:14 ID:mgKZb9P60
おでんはご飯のおかずだろ?
35 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 11:58:43 ID:9RRMaWRs0
>>16
だし汁のせいじゃなくて、元々黒い。
静岡でははんぺんと言えば黒はんぺんになる。
36 学生(静岡県):2007/10/07(日) 11:59:06 ID:sIMQoHoL0
>>31
ねーよw
駄菓子のおでんじゃなくて駄菓子屋の片隅のおでん鍋コーナーな
東京下町の駄菓子屋に鉄板があってもんじゃ焼いてたみたいに静岡だとそれがおでん鍋だった
1本30〜50円で食えた
37 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 12:00:50 ID:9RRMaWRs0
>>27
最近というか、静岡コシヒカリは20年以上前からあるし、
メロンは元々生産量日本一だし、
今更なに言っているんだ。
38 新人(樺太):2007/10/07(日) 12:01:57 ID:lcZdO82RO
静岡人だが黒はんぺん苦手
39 留学生(樺太):2007/10/07(日) 12:13:16 ID:r/EaUy2cO
●   ●
▲ 私はお金で動く
40 彼女居ない暦(catv?):2007/10/07(日) 12:15:43 ID:5Io6/gaB0
>>39
こんなセリフが言えるようになりたい
41 あらし(静岡県):2007/10/07(日) 12:50:50 ID:cRde/rxO0
>>27
部屋からでろよゆとり
42 社長(樺太):2007/10/07(日) 12:54:28 ID:2W1yIzRvO
ナルトと黒はんぺんはうまい
静岡県民で良かった
43 司会(静岡県):2007/10/07(日) 12:54:52 ID:4Qo+gooo0
静岡おでん(笑)
富士宮焼そば(笑)
浜松餃子(笑)
スイーツ(笑)
44 知事候補(静岡県):2007/10/07(日) 12:54:56 ID:nX6nW4O40
>>6
静岡おでんは静岡県民ほど食べない
まめちしきな
45 味噌らーめん屋(宮城県):2007/10/07(日) 12:55:49 ID:/Mzksi200
おでんくんはパクり
46 与党系(神奈川県):2007/10/07(日) 12:56:27 ID:TbZigylH0
静岡のおでんは汁真っ黒鰹節やら変な粉末かけるやら食えたもんじゃない
それに静岡土人はちくわぶの存在をしらないw
47 スカイダイバー(アラバマ州):2007/10/07(日) 12:56:53 ID:2Ws75tqD0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうおでんのコンブをカンピョウで延々と結び続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
48 わけ(愛知県):2007/10/07(日) 12:57:12 ID:JHw/7ljf0
>>35
thxなるほどね
今度志都呂のイオンを覗いてみるよ
49 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 12:58:18 ID:7CiVOXHa0
>>46
ちくわぶ食ったけどまずいぞ
50 主婦(東京都):2007/10/07(日) 12:59:46 ID:930Sxykw0
静岡おでんのがっかり度は異常
51 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 13:03:18 ID:7CiVOXHa0
>>50
アレは主食として食わずに学校帰りに駄菓子屋で食うのが良いんだよ
52 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 13:03:45 ID:9RRMaWRs0
黒はんぺんを食えない関東人には言われたくないな
53 CGクリエイター(静岡県):2007/10/07(日) 13:13:27 ID:6St/C6GF0
黒はんぺんのうまさは異常
54 コピペ職人(東京都):2007/10/07(日) 13:48:42 ID:xFnMW4m40
なかなかあのおでんの味が再現できない
だし汁があんな味にならないんだよう
55 高校教師(静岡県):2007/10/07(日) 14:57:33 ID:QvraEsda0
>>27
どんだけひきこもってるんだよw
56 コピペ職人(静岡県):2007/10/07(日) 15:00:02 ID:7t+LCIsF0
おでんの汁を血管に注入したい
57 高校教師(静岡県):2007/10/07(日) 15:01:14 ID:QvraEsda0
ドーピングおでんの汁
58 歯科技工士(静岡県):2007/10/07(日) 15:02:33 ID:g+5t65M80
おでんにからし入れる奴 プギャー
59 学生(静岡県):2007/10/07(日) 15:38:44 ID:sIMQoHoL0
>>54
牛すじとゆで汁入れろ
話はそれからだ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mako/cook/nabe/oden/oden_main.htm
60 2軍選手(静岡県):2007/10/07(日) 15:42:02 ID:fSRIkb1r0
>>8
味噌も付けるよ。

その上に鰹節と青のり混ぜた粉をかける。

うまいぞ^^
61 2軍選手(静岡県):2007/10/07(日) 15:45:01 ID:fSRIkb1r0

黒はんぺんの真価はフライにした時に発揮される。


>>54
しぞーかおでん 公式レシピ
http://www.at-s.com/bin/guru/RECI0020.asp?id=146
62 ゆうこりん(静岡県):2007/10/07(日) 15:47:45 ID:tktL9rmf0
帆船ami号って有名なんですか?
63 社長(dion軍):2007/10/07(日) 15:51:49 ID:XXzqgnu30
静岡県民大集合ではしゃぎすぎw
64 犯人(静岡県):2007/10/07(日) 15:53:47 ID:A6/4Y5qy0
沼津ナンバーの馬鹿どもが来るからイベントやめろ
65 女子高生(北海道):2007/10/07(日) 15:54:01 ID:Jpb2j5Ab0
広島県に本社を置く会社です 【▲■●】
66 現職(樺太):2007/10/07(日) 16:04:51 ID:Uj9HSdRtO
プラоツおでん
67 高校教師(静岡県):2007/10/07(日) 16:45:34 ID:QvraEsda0
黒はんぺんおでんに入れたら生臭くなったんだけど
市販のヤツはそんなことないのに
68 40歳無職(コネチカット州):2007/10/07(日) 16:48:50 ID:WSyHGsQrO
誰かおでんオフしよぅょ…
69 看護士(静岡県):2007/10/07(日) 16:52:27 ID:IEf7AkXT0
>>68
スペックを書け
70 産科医(静岡県):2007/10/07(日) 16:57:44 ID:UkRYSoC00
白ハンペンはマシュマロみたいで気持ちが悪いな。
71 与党系(神奈川県):2007/10/07(日) 16:58:57 ID:TbZigylH0
白はんぺんなんてものはない
はんぺんははんぺん
静岡土人の黒はんぺんはつみれを薄くのばしたやつだろww
72 愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 17:16:39 ID:8HU0WjK/0
>>13
静鉄は東急グループだからな
73 産科医(静岡県):2007/10/07(日) 17:18:45 ID:iYwF9wMx0 BE:859671348-2BP(1)
何で汁が黒いか知ってる?
74 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/07(日) 17:20:57 ID:az8YSCod0
>>73
濃口醤油ベースなんじゃね?

静岡の親戚から静岡おでんの缶入り貰った
九州人のオレらにはあの牛筋の入らない濃口醤油ベースの出汁はどうも馴染めん
75 ブロガー(大阪府):2007/10/07(日) 17:28:03 ID:Bl6TkvCM0
黒はんぺんの不味さには閉口した。
76 愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 17:30:53 ID:8HU0WjK/0
>>68
早くこいよ
77 留学生(東京都):2007/10/07(日) 17:32:12 ID:RDDKvGSq0
>68
18:00からだぜ。俺、今から出る。
78 名人(静岡県):2007/10/07(日) 17:32:32 ID:OVb/01s+0
かつぶしの粉が美味いんじゃね
79 養鶏業(アラバマ州):2007/10/07(日) 17:33:57 ID:PNFwUaRc0
これだけは言える

たいして美味いものじゃない
80 社長(dion軍):2007/10/07(日) 17:43:32 ID:XXzqgnu30
黒はんぺんよりも、こんにゃくを静岡風に食べたのが美味しかったなぁ。
いや、黒はんぺんも嫌いじゃないっすよ。おでんよりも、炙って生姜醤油のほうが美味しかったけどさw
81 守銭奴(アラバマ州):2007/10/07(日) 17:45:12 ID:djHPLcf10
ローソンでおでん安売りしてたがお品書きが無いうえにあからさまに不味そうなおでんだったので買えなかったわ
82 底辺OL(樺太):2007/10/07(日) 17:50:46 ID:UBdpkRCQO
黒はんぺんはな、おでんにいれるもんじゃねぇ
あんなのはチンカスだ
黒はんぺんはフライにして食うのが最強なんだよ
83 金田一(dion軍):2007/10/07(日) 17:52:43 ID:uXbh4Soy0
静岡の人っておでんにじゃがいもと牛筋いれるんだね。
おいしかったから許すけど。
84 留学生(静岡県):2007/10/07(日) 17:55:52 ID:+l9dZyOR0
>>6
駄菓子やで買う
85 グライムズ(静岡県):2007/10/07(日) 17:59:16 ID:KkNNj0xp0
20:00より浜松オフやります
場所はメイワン南出口
赤いリュック背負ってます。暇な人は来てチョーだい
86 ブロガー(大阪府):2007/10/07(日) 18:01:22 ID:Bl6TkvCM0
静岡のコンビニでバイトしてたとき、客がおでんを入れて持ってきて、
フタと辛子を付けて渡したら、「あれ、味噌は?」って訊かれてキョトーンとした。
同じシフトだった横浜人も意味がわからず、客に訊いたくらいだ。
んで客に指摘されて、初めてレジの下に味噌があるのに気づいた。
軽くカルチャーショック。
87 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2007/10/07(日) 18:02:12 ID:3zTmCG/e0
>>82
禿同
天ぷらも良い
88 高専(静岡県):2007/10/07(日) 18:13:20 ID:f5/5ng2S0 BE:3807836-2BP(5589)
こんなものは前座でしかない
本番は大道芸ワールドカップだ
89 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 18:31:32 ID:7CiVOXHa0
>>80
>>82
黒はんぺんのフライも美味いな
出来たてに醤油をつけて飯と食えば完璧

>>85
遠いわw
90 留学生(静岡県):2007/10/07(日) 18:32:33 ID:+l9dZyOR0
>>85
静岡駅なら考えてやってもいい
91 DCアドバイザー(愛知県):2007/10/07(日) 18:33:16 ID:OVEoGzu70
静岡の駄菓子屋おでんには肉が入っている
ソースはちびまるこちゃん
92 愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 18:34:14 ID:8HU0WjK/0
>>90
じゃあ明日6時
いつものところで
93 工学部(静岡県):2007/10/07(日) 18:39:11 ID:7rML5bjA0
三島駅南口の「ひまわり」って喫茶店の前に今日の20時集合で頼む
94 社長(dion軍):2007/10/07(日) 18:49:15 ID:XXzqgnu30
へぇ、黒はんぺんのフライなんてあるのか。
いわゆる、普通の衣が付いて揚げてあるフライでしょ?美味そうだな。。。
95 週末都民(静岡県):2007/10/07(日) 18:51:12 ID:ErxSSY3f0
黒はんぺんはフライかワサビ醤油だろ
96 高専(静岡県):2007/10/07(日) 18:55:21 ID:f5/5ng2S0 BE:3806892-2BP(5589)
生、フライ、焼き、おでん
97 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 19:07:52 ID:9RRMaWRs0
>>82
軽く焼いて生姜醤油、
火を通さずにわさび醤油

これ最強
98 グライムズ(静岡県):2007/10/07(日) 19:32:40 ID:KkNNj0xp0
>>93
三島は今からだと間に合わないな
99 看護士(静岡県):2007/10/07(日) 19:34:56 ID:IEf7AkXT0
じゃあ中間で掛川北口のケンタ8時な
100 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 19:41:46 ID:7CiVOXHa0
黒はんぺんだったら焼津さかなセンター集合だな・・・閉まってるか
101 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 19:45:43 ID:kdSTID3Q0
>>99
今の時間帯、浜松発は何本あるの?
102 留学生(長屋):2007/10/07(日) 19:47:59 ID:wIAytuIj0
つみれじゃん
103 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 19:48:31 ID:kdSTID3Q0
リアルで静岡県民でオフやるとしたらどこに集まるのかな?
東西に意味なく長い県だからな
やはり県都の静岡市?
いやそれはなんかむかつくな
妥当に焼津さかなセンターあたりか
104 留学生(静岡県):2007/10/07(日) 19:58:03 ID:+l9dZyOR0
俺がご自慢のトゥデイで迎えに行ってやっから
オフやりたいやついる?
105 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 19:58:51 ID:kdSTID3Q0
浜松まで来れるか?
一時間かかるぞ
106 活貧団(長屋):2007/10/07(日) 19:59:35 ID:J0ZSKbzQ0
(´-`).。oO(そもそも何オフなんだ・・・?
107 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 20:01:57 ID:kdSTID3Q0
焼津さかなセンターオフ?
どの板のオフにも定番とされてる場所あるじゃん
静岡県ならどこなの?
108 愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 20:03:08 ID:8HU0WjK/0
じゃあもんじゃやでカズさんかっけーオフやろうぜ
109 容疑者(静岡県):2007/10/07(日) 20:04:10 ID:brX5Mv2s0
そんなに旨いものではない。
110 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 20:05:15 ID:kdSTID3Q0
静岡県民でご当地オフやったことある奴いるか?
111 短大生(東京都):2007/10/07(日) 20:09:34 ID:85spbT0+0
くろはんぺん・ダシが出きった出がらしみたいな肉(もつ?)が好き。
静岡に行く度、テンジンヤのしらすおむすびと合わせて喰ってるわ。
112 留学生(静岡県):2007/10/07(日) 20:15:29 ID:+l9dZyOR0
>>105
奮発して東名つかってやるよ。
113 活貧団(長屋):2007/10/07(日) 20:18:35 ID:J0ZSKbzQ0
>>110
磐田民なので、まだ花火があった頃。花火オフはあったかな
オカ板の西部スレだとオフやってるとかやってないとか。オフつーか突撃レポだけど

どっちも未参加。静岡オフだとそんなもんがある。他にもあるんかね?
114 自宅警備員(静岡県):2007/10/07(日) 20:19:51 ID:3ZEc70Gb0
>>60
>鰹節と青のり混ぜた粉をかける
普通、お好み焼きにかけるだろw
バカかよ、静岡人ってw
115 モデル(静岡県):2007/10/07(日) 20:21:10 ID:kdSTID3Q0
>>112
場所はどこだ?
ちなみに俺は男だぞ
116 自宅警備員(静岡県):2007/10/07(日) 20:22:05 ID:3ZEc70Gb0
>>80
黒はんぺんって、ぶっちゃけ「つみれ」を薄く延ばしたもんだろ
117 自宅警備員(静岡県):2007/10/07(日) 20:24:37 ID:3ZEc70Gb0
>>97
お前、さっきから静岡に媚を売ってるけど、大阪だろ?
日本に帰化したいのか?
118 愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 20:27:26 ID:8HU0WjK/0
じゃあもうおおやきいもでいいよ
気があったらお持ち帰りもありで
119 ピッチャー(新潟県):2007/10/07(日) 20:33:21 ID:BAM3gm0o0
2月22日は、ふーふーふーで、おでんの日。
これ、BSNラジオの越後じまんず知識な。
120 しつこい荒らし(長屋):2007/10/07(日) 21:03:45 ID:XBVkfIz00
静岡出身だけれど黒はんぺんて食べたことがない
まぁ静岡県といっても西のはずれなんだけどね出身は
給食のおでんはだいたい味噌煮込みおでんだった
121 人民解放軍(東京都):2007/10/07(日) 23:00:25 ID:tHyU+46+0
コンビニのおでんって、地方によって具が違うのかな。
例えばセブンイレブン@東京はでかいクラゲみたいな白いはんぺんだけど。
122 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 23:09:15 ID:9RRMaWRs0
>>117
残念ながら静岡県出身大阪市在住だ
123 コピペ職人(東京都):2007/10/07(日) 23:16:16 ID:vpLr96L20
>>103
焼津魚センターは地味に楽しいな
ホームセンターに行ったときのようなワクワク感が味わえる
124 彼女居ない暦(catv?):2007/10/07(日) 23:20:59 ID:5Io6/gaB0
まさかν即でお不快やろうなんて話になるとはな…
じゃあ愛野駅に集合
125 ネコ耳少女(静岡県):2007/10/07(日) 23:21:27 ID:UiAKhn3f0
>>121
静岡のコンビニでおでんを買うともれなく甘味噌がついてきます
126 天涯孤独(静岡県):2007/10/07(日) 23:24:20 ID:wakKgijB0
>>124
愛野なんかに集まって何するんだよw
127 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 23:25:40 ID:9RRMaWRs0
>>124
愛野でツレの結婚式やったな。
でも、エコパ以外はなんにもないところ。
128 活貧団(長屋):2007/10/07(日) 23:31:29 ID:J0ZSKbzQ0
せめてもう一日早ければなぁ、磐田で祭りだったのに・・・クソショボイ祭りだけどさw
129 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 23:34:04 ID:9RRMaWRs0
そこで来週の島田の帯まつりですよ。
130 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 23:49:36 ID:7CiVOXHa0
>>129
俺の地元だよ
お主知ってるとは只者では無いなw
131 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/07(日) 23:51:54 ID:9RRMaWRs0
>>130
そもそも、島田は俺の出身地だw
132 今日から社会人(静岡県):2007/10/07(日) 23:59:02 ID:7CiVOXHa0
>>131
はじめましてw
133 割れ厨(静岡県):2007/10/08(月) 00:00:51 ID:qD7VF/k10
島田から大阪民国とはコンバット満以外にない
134 さくにゃん(静岡県):2007/10/08(月) 01:25:36 ID:GsvnglVY0
>>129
出てるからみにこいよ!
135 ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/08(月) 09:46:15 ID:43i6XTb+0
職業訓練指導員(大阪府)
これを見て県人じゃないと思うところが静岡らしいと思う。
県外で無さ杉 進学や転勤だってあるだろ
136 機関投資家(静岡県):2007/10/08(月) 10:39:33 ID:aTrzrOgs0
>>135
ボケ・ツッコミなのにな
137 張出横綱(樺太):2007/10/08(月) 10:52:58 ID:J8720rU6O
お、おでんに串が刺さってるよヽ(゚Д゚;)ノ
ぎゅ、牛筋じゃなあのに串が刺さってるよヽ(゚Д゚;)ノ
138 22歳OL(大阪府):2007/10/08(月) 13:06:15 ID:QRTNwCfR0
>>135
まぁ静岡はかなり保守層が多い地域だから無理もない。
静岡新聞なんて資本的には中日や毎日の流れを組むけど恐ろしく右よりだし。
139 候補者(長屋):2007/10/08(月) 15:50:31 ID:F/Z9F3Ul0
今夜は自家製おでんだ、黒はんぺんがはいっている
トッピングはナイのでこれは静岡おでんと言わない
こういう認識でおk?
140 張出横綱(東京都):2007/10/08(月) 15:53:21 ID:MLvS62YD0
静岡おでん?
聞いたことねーよ。
141 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/10/08(月) 15:54:25 ID:XjvHEmOZ0
静岡おでんとか富士宮やきそばとか浜松餃子とか、
浜松人だけど全部食ったことねえ。
142 運動員(コネチカット州):2007/10/08(月) 15:58:28 ID:cxxhTTXGO
静岡県民の馴れ合いは異常
しずちゃんでやれ

あと沼津のDQN率も異常
143 牧師(静岡県):2007/10/08(月) 15:58:52 ID:XErNe5wM0
>>129
龍月堂の小饅頭は美味いよな!
144 張出横綱(東京都):2007/10/08(月) 16:01:19 ID:MLvS62YD0
>>142
沼津出身の俺が言わせて貰う!
近所の暴力団率は異常www
145 林業(catv?):2007/10/08(月) 16:04:01 ID:sErAD/mW0
今時DQNの箱乗り見られるのなんて沼津くらいじゃね?

たまに沼津行くと
『うわ北斗の拳だ……』
って思う場面に1回は遭遇するもんなw
146 留学生(東京都):2007/10/08(月) 16:10:28 ID:1LLAapEr0
家庭のおでんは削り粉はかけないの?
魚肉ソーセジを入れるのは普通なの?
清水出身の人は駄菓子屋でおでんは食べたけれど
魚肉ソーセージのおでんを知らないといってた
147 殲10(静岡県):2007/10/08(月) 16:10:31 ID:I4ARFTcm0
>>135
県内に企業がある証拠
Uターンが多いんだよ
148 元祖広告荒らし(静岡県):2007/10/08(月) 20:18:22 ID:bTNGcHrv0
>>147
ほとんどが中小零細だけどな
給料の安さと労働条件の悪さもついてくるし
149 石油王(大阪府):2007/10/08(月) 22:30:30 ID:lSbkzERV0
>>142
静岡県ほど同じ県内で地域ごとに仲の悪い県もないぜ
150 留学生(東京都):2007/10/08(月) 22:41:03 ID:1LLAapEr0
>>149
長野も忘れちゃ困る
151 新聞社勤務(静岡県):2007/10/08(月) 22:45:54 ID:Gt4bGNkF0
>>146
一般家庭で粉なんかかけないし魚肉ソーセージおでんなんて味覚障害としか思えない。
黒はんぺんはいいけどね。
152 割れ厨(静岡県)
俺浜松だけどかけるよ。
鯖節。うまいじゃん