【冨樫】HUNTER×HUNTER 1年8カ月ぶり連載再開
1 :
通訳(アラバマ州):
3 :
ドラム(樺太):2007/10/06(土) 14:59:28 ID:cxY4e5RIO
10週だけ本気出す
4 :
底辺OL(長屋):2007/10/06(土) 14:59:41 ID:WqMLhM620
なんでこんなのがニュースになるんだよw
5 :
ダンパ(福岡県):2007/10/06(土) 14:59:43 ID:JI6NtliZ0
再開早々やる気なさそうなんだが
6 :
ペテン師(東京都):2007/10/06(土) 14:59:45 ID:jZ5a7nBC0
これで心置きなくまたまた1年半休めるな
7 :
通訳(神奈川県):2007/10/06(土) 14:59:48 ID:Nffb1t+u0
レオリオとクラピカはいつ出るんだ
8 :
釣氏(dion軍):2007/10/06(土) 15:00:07 ID:Byg0RjCc0 BE:31470454-PLT(12346)
なんだ10週後にはまた休眠かw
9 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:00:10 ID:M/Lqr0MN0
スレスト来る前にzipだけ貼っとけ
10 :
Webデザイナー(チリ):2007/10/06(土) 15:00:19 ID:+QPRo/d50
10週だけって・・・
しかもなんかつまらん
11 :
和菓子職人(長屋):2007/10/06(土) 15:00:20 ID:VzEVcwpO0 BE:313815773-PLT(12346)
なんだ連載中止か
12 :
天使見習い(東京都):2007/10/06(土) 15:00:29 ID:IewbzXJN0
1年8ヶ月か 俺よりましだな
13 :
おたく(長屋):2007/10/06(土) 15:00:37 ID:W4g2MvQA0
いきなり絵が雑で吹いた
14 :
ネコ耳少女(dion軍):2007/10/06(土) 15:00:54 ID:XiUKZNeU0
そろそろ本気出すか・・・
15 :
三銃士(静岡県):2007/10/06(土) 15:00:56 ID:VnIpjvvH0 BE:6768948-2BP(5589)
ここから最終回まで持っていったら最高
16 :
船長(千葉県):2007/10/06(土) 15:01:11 ID:eFmi2w/10
表紙がすでに手抜きっぽいんだけど
このスレはのびる
10週だけ冨樫仕事
19 :
踊り隊(栃木県):2007/10/06(土) 15:01:28 ID:saOx1dux0
ファンタジー?
ただの猟奇殺人グロ漫画だろ
さすがに10週で完結はないよな?
21 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:01:42 ID:HA5l1W7NO
おまえら早く本気出せよ
普通、筆が遅い漫画家は
それなりのクウォリティーの物を出すんだけど
コイツは普通だから手に負えない
再々開したら本気出す!!
24 :
女工(西日本):2007/10/06(土) 15:01:47 ID:YiPWxqe+0
冨樫にカラーなんてやらせるなよw
25 :
団体役員(東京都):2007/10/06(土) 15:01:51 ID:6WeWhCl90
なんでこんな漫画家として人間性最低クズやろーの書く漫画なのに
こんなにおもしろいんだ…
適当な絵でも
中堅よりはるかにおもしれぇ
10週過ぎたら休載すんの?
27 :
幹事長(神奈川県):2007/10/06(土) 15:02:10 ID:1ug755Iu0
10週だけかよ
24巻分のジャンプ連載バージョンの絵が酷すぎて内容を知っているにも拘らずコミックを買いそうになった
29 :
釣氏(dion軍):2007/10/06(土) 15:02:15 ID:Byg0RjCc0
週刊誌がきついのはわかるけど、だからといって月刊誌に移籍させたらそれはそれでまた仕事しないんだろうなあw
10週連続って・・・
単行本が丁度10話くらいだからそこで終わらすの?
31 :
国会議員(東京都):2007/10/06(土) 15:02:23 ID:45I/w/190 BE:526092847-2BP(3377)
中のほうの顔アップきめぇ
32 :
文科相(千葉県):2007/10/06(土) 15:02:34 ID:tcHtxakK0
富樫が連載再開したら本気出すってずっと言ってきたけど、短期集中連載じゃまだ本気を出すべきじゃないと悟った。
半年間休載なく連載できたら本気出すことにするよ。
33 :
すずめ(関西地方):2007/10/06(土) 15:02:39 ID:wfYvjXKZ0
10週適当に落書き書いて休載
↑
絶対こうなる
こんな予告の仕方をするマンガは聞いたことがない
35 :
予備校講師(神奈川県):2007/10/06(土) 15:02:43 ID:7RlpKyLs0
2年ちかく休んでたくせに連載は2ヶ月ちょいとかなめてんのか
期間限定かよ
37 :
焼飯(高知県):2007/10/06(土) 15:02:48 ID:+E0SNcW40
巻末のコメント何てかいたのか気になる
38 :
2ch中毒(宮城県):2007/10/06(土) 15:02:57 ID:vufq/YAY0
一年八ヶ月も充電してたった10週とか
39 :
漢(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:03:11 ID:SE//cLLp0
冨樫はすげーよ
幽遊白書で何十億という金を手に入れ
都内各所にマンションを買い
セーラームーンを嫁さんにもらい
何もしなくても何億という金が転がり込んでくる一生を手に入れた。
そんな状況でハンター×ハンターを描いている。
描かなくても絶対に金には困らないのに。
おまえらだったら描くか?
俺は絶対にやらん。
寝てても金が転がり込んでくるのに
なんで〆切に追われて徹夜しなきゃならんのだ。
だから冨樫は凄い。
10週連続で冨樫先生の漫画がジャンプに載ってる
当たり前なのに、ものすごくとんでもないことに思える不思議。
ガンツみたいに隔週でいいyp
バスタードはいつ終わるの?
バガボンドは1年以内で終わらせると明言してるけど
43 :
船員(宮城県):2007/10/06(土) 15:03:26 ID:amalE89U0
10週しかパワーが持たないのか。
でも悲しいかな連載中のどの漫画よりも面白い。
ほかの作家もやる気でねーわな
45 :
住所不定無職(静岡県):2007/10/06(土) 15:03:40 ID:qxWgHV3s0
先に宣言しとけば安心するだろ
10週はやるんだという安心感
46 :
天使見習い(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:03:43 ID:DloLs5us0
ノヴが復活したら本気出す
47 :
ツチノコ(東京都):2007/10/06(土) 15:03:48 ID:uwi2f758P BE:604359667-DIA(100446)
どんだけバッテリー弱ってんだよ
48 :
合コン大王(大阪府):2007/10/06(土) 15:03:50 ID:aUZ71gAR0
10週後って12月の中ごろくらいか
49 :
訪問販売(奈良県):2007/10/06(土) 15:03:50 ID:xzGF4QBt0
月一でもいいんじゃね
レベルEもそうだったし
50 :
カメコ(埼玉県):2007/10/06(土) 15:04:09 ID:PBjgLHRw0
冨樫が復活したらハロワ行くって今まで言ってたやつでてこい
まったくやる気の感じられない絵で吹いた
なんでニュースになってるんだよww
53 :
Webデザイナー(チリ):2007/10/06(土) 15:04:18 ID:+QPRo/d50
巻末コメントマダー?
54 :
釣氏(dion軍):2007/10/06(土) 15:04:29 ID:Byg0RjCc0
>>40 10週連続で載ると思ったら7週目か8週目に「取材のためお休みです」が関の山
55 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 15:04:29 ID:0YLB3BGJO
今週の喧嘩商売糞ワロタwwwwww
あれで絵がちゃんとしてたら満足なのに・・・
絵をみてると、イヤになるね。すげぇ気が散るww
57 :
住職(東京都):2007/10/06(土) 15:04:38 ID:d/IoR4R70
冷静に考えたら新聞社のサイトでニュースになるってありえないなw
ネットだからまだいいけどその内紙面でもやりそうで怖い
58 :
通訳(埼玉県):2007/10/06(土) 15:04:44 ID:KeADVmY40
ハンタってそんな面白いの?
ハンター試験終わったぐらいで読むのやめたんだけど
ハンタが完結したら本気出す!
60 :
底辺OL(東京都):2007/10/06(土) 15:05:01 ID:25J3IYZI0
とうとう記事に
61 :
公明党工作員(大阪府):2007/10/06(土) 15:05:03 ID:DWGvoNex0
>>28 豹の爪と猫の治療能力は正直連載での落書きのほうが迫力あった
>>33 今週のは結構がんばってなかったか?
書き溜めして休載って感じだと聞いたからそれほど落書きにならない気がする
62 :
おたく(徳島県):2007/10/06(土) 15:05:07 ID:KmnGi3hs0 BE:153108634-DIA(205107)
流石だな冨樫w
63 :
映画館経営(静岡県):2007/10/06(土) 15:05:18 ID:FgjSAjGP0
書き貯めとか一切してなかったんだな
いきなりあの絵かよw
もしかしたらこの一年八ヶ月で10週分をすでに描いたんじゃないのか
65 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:05:32 ID:7Cx/CTXq0 BE:278182962-2BP(9322)
66 :
留学生(宮崎県):2007/10/06(土) 15:05:37 ID:vmPa1p9b0
ハロワ逝ったら底辺がうようよ居て逃げて帰ってきた
あそこはやべえぜ
67 :
きしめん職人(埼玉県):2007/10/06(土) 15:05:51 ID:+DMcJP/j0
10週連続掲載!ってひどいなw
68 :
工学部(静岡県):2007/10/06(土) 15:05:54 ID:lOTrGLHC0
表紙とか普通よりがんばって描くだろ。なんだこりゃ
69 :
AA職人(東日本):2007/10/06(土) 15:05:55 ID:DfOHQIDx0 BE:551200537-PLT(12031)
ジャンプでやってた頃のSBRの変形か
一年半休んで10週分書き溜めてを繰り返す
円がドラゴンボールの戦闘力みたいな指標になってるくさい
ゼノは本気出せば300mはいける
カイト 46m
ノブナガ2mが限界
キルア ほんの数センチ?
ネフェルピトー 1kmぐらい?
これ見ると、恐ろしくネフェルピトーが強いっぽい
ゼノが更に力を隠してて10倍ぐらい一気に強くなれば3km?
現時点でノブナガがザコで、キルアが発展途上なのは一目瞭然
71 :
あおらー(長屋):2007/10/06(土) 15:06:01 ID:ynq66cfu0
72 :
また大阪か(不明なsoftbank):2007/10/06(土) 15:06:04 ID:RKXuDdeT0
10週やってまた休み
73 :
バイト(埼玉県):2007/10/06(土) 15:06:07 ID:vah8r14n0
休載せずに一年続いたら俺も本気出そうと思ってたのに
残念だ
こないだニュー速に立ったスレは信者がすごかったな
75 :
人気者(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 15:06:18 ID:ytNAGl1AO
10週だけ本気出す
76 :
民主党工作員(福岡県):2007/10/06(土) 15:06:18 ID:pZ4M9kq30
77 :
練習生(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:06:26 ID:nJDLxSzQ0
今週号は買ってやった。ほぼ15年振りくらい
>>66 おまえはその底辺以下だと自覚するところから始めろ
zipよこせ
80 :
女工(西日本):2007/10/06(土) 15:06:36 ID:YiPWxqe+0
>>37 多くの方々に御迷惑、御心配をかけました。それでも待っ
ていて下さった皆様のお陰での再開。頑張ります。<義博>
81 :
活貧団(長屋):2007/10/06(土) 15:06:40 ID:ucAouOTd0
バスタードはどこまで行ったの?
ウリエル終わった?
82 :
通訳(神奈川県):2007/10/06(土) 15:06:48 ID:Nffb1t+u0
蟻を倒したら終わるのかな
83 :
留学生(愛知県):2007/10/06(土) 15:07:01 ID:9ryrud2E0
ksk
コンビニでバイトしてるんだけど今日ジャンプばか売れ&立ち読み三倍くらい人増えた。マジで
>>58 今のジャンプ
休みまくりのハンタ>>>>>>一度も休まないアイシ>>>時々休みワンピ>>>漫画家の壁>その他
86 :
デパガ(佐賀県):2007/10/06(土) 15:07:06 ID:c3oRipaO0
10週やったら、
「俺たちの冒険はこれからだ!!」
新たな出会い、念を求めてゴンとキルアの旅は続く!!
〜冨樫先生の次回作にご期待ください〜
に1000ペリカ
87 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 15:07:10 ID:OUfVMHM60
10週描いたら、また一年半のお休み?
88 :
ブロガー(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:07:17 ID:2V0qCNak0
俺も10週だけ本気だす
89 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:07:26 ID:SxRYKHnb0
ビリーズブートキャンプネタが描かれていることから
あれが流行る前はまだ描きためすらしていなかったことが分かる
90 :
朝日新聞記者(catv?):2007/10/06(土) 15:07:31 ID:/L2c+0Kl0
さっさとコミック洒落に流せクズ
>>70 得意不得意の分野が規定されてるから円の規模は無意味だろ
92 :
か・い・か・ん(樺太):2007/10/06(土) 15:07:46 ID:9sxHtYQaO
10週分まとめて掲載してくれ
93 :
ブロガー(東日本):2007/10/06(土) 15:07:48 ID:1SCJ6Lxs0
/ ̄ ̄\チラッ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─( ●)( ●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| /// (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (● ) (● )\ノ
| } ( r | | /// (__人__)/// | チラッ
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \あなたと合体したい・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
94 :
おたく(長屋):2007/10/06(土) 15:08:04 ID:W4g2MvQA0
>>81 ウリエルを倒し、DSの体内からアムラエル復活
→しばらく休載します
95 :
また大阪か(不明なsoftbank):2007/10/06(土) 15:08:14 ID:RKXuDdeT0
とりあえず仕上がってる10週分だけでGOサインが出たんだな
今その続きを必死に依頼中と
96 :
ドラム(樺太):2007/10/06(土) 15:08:15 ID:UbuF/xtEO
本気出す服がない
つーかいきなり落書きだったし
98 :
天使見習い(東京都):2007/10/06(土) 15:08:30 ID:IewbzXJN0
もう宣言された10週分は描き終えて
休みに入ってるんじゃないかな
99 :
愛のVIP戦士(長屋):2007/10/06(土) 15:08:31 ID:sB7qscfi0
しかし再開した時点で「10週したらまた休みます」とか宣言してるとかスゲーな
いい根性してるわ
12月まで休載しなかったら本気出す
>>70 ノブナガの場合は刀の間合い分だけあれば十分ってことで2mだろ?
本人の得手不得手ってのもあるだろうし、単純に指標にはならないと思うが。
年末辺りに冨樫が好きそうなゲームが発売されるのか?
104 :
か・い・か・ん(樺太):2007/10/06(土) 15:08:59 ID:HmXZMrhmO
10週で蟻編おわらせるのかよ
105 :
うぐいす嬢(栃木県):2007/10/06(土) 15:09:01 ID:HRjf/EsK0
107 :
ハンター(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:09:06 ID:A/MwYi/j0
レオリオが出たら本気だす
108 :
建設会社経営(兵庫県):2007/10/06(土) 15:09:20 ID:FLMZOKUt0
>>94 ウリエルやっと終わったのか
てかまた休載か ありがと
110 :
不動産鑑定士(長屋):2007/10/06(土) 15:09:23 ID:gTf+1Y780
この10週は2年分の総決算だろ
111 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 15:09:37 ID:0YLB3BGJO
112 :
Webデザイナー(チリ):2007/10/06(土) 15:09:41 ID:+QPRo/d50
113 :
プロ固定(関西地方):2007/10/06(土) 15:09:41 ID:PIR/LYTF0
114 :
焼飯(高知県):2007/10/06(土) 15:09:47 ID:+E0SNcW40
>>80 おお、ありがとう
迷惑かけすぎだよ冨樫さん
115 :
幹事長(神奈川県):2007/10/06(土) 15:09:48 ID:1ug755Iu0
116 :
通訳(埼玉県):2007/10/06(土) 15:09:52 ID:KeADVmY40
>>85 なるほどね
富樫クラスになると下手な編集者よりも偉いんだろうな
普通ならありえない待遇だろ
117 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:10:18 ID:7Cx/CTXq0 BE:1483642188-2BP(9322)
ハロワで紹介された職場の面接いったら、
目が死んでるやつばかり集まって、
なんか、変な精神障害テストみたいのやらされた。
そんでもって俺は落とされたけど、
要するに社会の奴隷じゃないと食っていけないんだなって思った。
10週ってFFの追加ディスク出るあたりかw
119 :
名無し募集中。。。(神奈川県):2007/10/06(土) 15:10:29 ID:0WowAraN0
何でハンタスレだと毎回毎回
>>70のコピペで釣れるの?
それよりzipでくれ外でたくねーよ
120 :
通訳(京都府):2007/10/06(土) 15:10:37 ID:MV5m1Q/M0
冨樫先生ようやくドラクエクリアしたんか?FFだっけ?
121 :
カメコ(埼玉県):2007/10/06(土) 15:10:38 ID:PBjgLHRw0
122 :
牛(東京都):2007/10/06(土) 15:10:40 ID:AAO8fDkR0
もう武士沢レシーブみたいな終わり方でもいいや
ダイジェストとか年表とかで
とにかくラストを見たい
124 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:10:49 ID:SxRYKHnb0
125 :
訪問販売(奈良県):2007/10/06(土) 15:10:51 ID:xzGF4QBt0
>>103 FF11の追加ディスクが11月に出るようだ
こりゃ12月までもたないだろう
休載作家死ねよと思うが
読むと面白いから腹が立つ。
127 :
あらし(広島県):2007/10/06(土) 15:10:54 ID:zVArFzjG0
>>1 あのソースで立てたのかwww
遠慮してたのに
128 :
パティシエ(神奈川県):2007/10/06(土) 15:11:04 ID:24mSPKNd0
10週目が最終回になろうとは、このとき誰が予想したであろうか・・・
ハンタ再開したら本気出すって言ってたヤツ
始まったな( ・`ー・´)
131 :
団体役員(東京都):2007/10/06(土) 15:11:14 ID:6WeWhCl90
アイシールドつまんなさすぎwww
ワロタww
絵もカクカクして下手ww
132 :
運動員(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:11:30 ID:yFgDUiMiO
とりあえず現時点で10週分のストックがあるってことだろ
で、最低一週休載してその後のことは誰にもわからないし保証もできないとw
>>112 あ、そうか。じゃあ苦手ってことなのかな。
ウボォー辺りは全くできなさそうだ。
富樫モンハン面白いよ。一緒にやろうよ
135 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:12:15 ID:iuBeH18vO
円の話はやめれ
136 :
通訳(埼玉県):2007/10/06(土) 15:12:26 ID:QlhdY1r10
富樫が本気で描いたら俺も本気だすわ
137 :
ゲーデル(愛知県):2007/10/06(土) 15:12:36 ID:U/ZRqIDN0
なんとかシティー編がピークだったな。
ゲーム世界入ってからジャンプ買わなくなった。
まだ生きてるか知らんけど、マチのエロい格好頼む。
139 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 15:12:41 ID:0YLB3BGJO
>>131今のジャンプのν速三大漫画はToLOVEる・エム×ゼロ・ハンタな
140 :
天使見習い(東京都):2007/10/06(土) 15:12:53 ID:IewbzXJN0
>>103 バスタードの萩原も大好きなFF11の追加ディスクがでるよ\(^o^)/
141 :
団体役員(長屋):2007/10/06(土) 15:12:53 ID:me2Tp+iz0
富樫が連載してる間だけ本気だすわ
ハンタが再開したぐらいでハロワ行ってる無職初心者の人って・・・・・・
143 :
デパガ(佐賀県):2007/10/06(土) 15:13:21 ID:c3oRipaO0
144 :
迎撃ミサイル(東京都):2007/10/06(土) 15:13:26 ID:FrUwtjYL0
表紙のカラーがやる気感じられなくてワロタ
146 :
商人(関西地方):2007/10/06(土) 15:13:38 ID:tO7XsBGf0
落書きでも面白いから困る
他の連載陣もっと頑張れよ
147 :
アリス(静岡県):2007/10/06(土) 15:13:39 ID:9+srGtYI0
>>113 初回から飛ばしすぎだろ
一ヶ月で休載だなこりゃ
148 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/10/06(土) 15:13:54 ID:raAEFHGh0
富樫はまるで古いバッテリーだな
149 :
ほうとう屋(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:14:03 ID:cYqqAWsTO
ゴンがジンを捕まえるまであとどれくらいかかるのか
戦闘力のインフレは会長とかでてきてるあたりで限界にはきてると思うが
150 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 15:14:08 ID:OUfVMHM60
>>132 それは楽観的すぎやしないかい?w
7週目あたりで落書き状態→翌週、作者急病のため〜の黄金コンボが発動するとみるね。
151 :
相場師(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:14:10 ID:UQcYZOyE0
newsになっててワロタw
152 :
住所不定無職(静岡県):2007/10/06(土) 15:14:10 ID:qxWgHV3s0
>>113 なにが待っていただよw
そして僕もってところはジャンプ編集者の気持ちだよな
153 :
うぐいす嬢(広島県):2007/10/06(土) 15:14:17 ID:JWx1koac0
これだけ休載しててもついていく信者ってのは凄いな
冨樫の落書きのほうが他のどのジャンプ連載漫画より面白いんだから
しょうがない。
155 :
底辺OL(樺太):2007/10/06(土) 15:14:46 ID:JrW8208WO
欽ちゃんが頑張ってマラソンしたお陰だと言うことを忘れてはいけない
156 :
果汁(東京都):2007/10/06(土) 15:14:50 ID:9rNWDnzo0
10週だけ
157 :
前社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:14:52 ID:6gGf0ckxO
冨樫がカラーだなんて・・・
日本終わったな
158 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 15:14:56 ID:TuqpNCOmO
10週だけジャンプ買うわ
そしつ10週だけ本気出す
159 :
張出横綱(樺太):2007/10/06(土) 15:14:59 ID:5GlUkh8cO
でも事実絵もうまいし面白い
160 :
あらし(広島県):2007/10/06(土) 15:15:08 ID:zVArFzjG0
ってかもう
話忘れちゃったよ
レンタルしてくるかね
>>133 ウボォーは円使えたって、どちみち接近戦しか出来ないんだから意味なくね。
他の連中は遠距離攻撃出来るから意味あるだろうけど。
>>139 エム×ゼロはなんだかんだで好き
だが団長が出てこないハンタなんて。。。
163 :
現職(樺太):2007/10/06(土) 15:15:23 ID:+z6DBmybO
休んでる間に書きだめしてないの
仕方ない本気出すか
俺ならジンは見つけ出すんじゃなくて、もう蟻編で登場させちゃうな
敵でも味方でもいいけど。出てこないのが不思議。ストーリーの中で何か事情があるってことになっているとしか思えない
面白いからな
167 :
事情通(東京都):2007/10/06(土) 15:16:58 ID:OnuW9/gq0
アシ雇わないで一人で描いてるから遅いってお前ら
持ち込みの新人は全部一人で描いてるだろうがw
168 :
公務員(広島県):2007/10/06(土) 15:17:09 ID:nmo7O2Rm0
再開してるな
またジャンプでハンターがあるかチェックしなきゃならんのか
169 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:17:17 ID:7Cx/CTXq0 BE:1043185695-2BP(9322)
長距離攻撃できそうなやつが円できるイメージ。
放出系とか。というか円できないと、接近戦弱そうだし。
逆に接近戦専門の強化も必要だけど、
放出系も強化系はこなせるし。
ウヴォーギンは強化系ながらも、
長距離攻撃を持っていたから、相手がどこにいようが、
届く攻撃っぽいから必要なさそうだけど
でも特質系は相性悪いし、
ネフェにいたっては操作と特質っぽいから
その割に頑張ってるイメージ。
具現化のできない特質かな。
売り上げの数字発表ってどっかでされない?
171 :
うぐいす嬢(栃木県):2007/10/06(土) 15:17:24 ID:HRjf/EsK0
無理言うようで悪いんだけど蟻編終わったら日本編やってハンゾー登場させてくれ
172 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 15:17:30 ID:J9TBCEj90
M0は古臭ささえ無視すればおもしろい
173 :
北町奉行(宮城県):2007/10/06(土) 15:18:04 ID:6T63lrcm0
もういい加減にしろ。
病気でも怪我でも何でもない、ただの怠けじゃねーか!
集英社は恥を知れ。
あと読者アンケートで打ち切りを決める方式も止めろ。
やっと同人作家が続きを書くことを許可したのか
ゾルディックのツートップと団長の戦い辺りが最高にかっこよかったな
177 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 15:19:00 ID:C+izUDK80
円の大きさは単純に能力者のオーラ量や実力をはかれるものじゃないよ
系統によっても違うみたいだしな
もちろんでかいやつは概して能力が高いんだろうけどね
178 :
秘書(埼玉県):2007/10/06(土) 15:19:08 ID:5jJdIBGX0
スケットダンスがたまに凄く面白い回があるんだが、全然人気ないのな
179 :
鉱夫(埼玉県):2007/10/06(土) 15:19:14 ID:efdc9sGu0
つまりあと10週で連載終了かよww
180 :
中二(東京都):2007/10/06(土) 15:19:15 ID:SQNzkAkf0
来月FF11の新しい拡張が出るから
また休載するだろう
181 :
アリス(静岡県):2007/10/06(土) 15:19:17 ID:9+srGtYI0
182 :
天使見習い(東京都):2007/10/06(土) 15:19:27 ID:IewbzXJN0
団長がハンタースキルを使った辺りがいろんな意味でピーク
休載してたの1年くらいだと思ってたがもう2年近かったのか
無事10週続いたら本気だす
185 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:20:25 ID:7Cx/CTXq0 BE:139091832-2BP(9322)
>>173 怠け病といってだな。
症状が色々あるんだよ。
鬱の人もいたりな。
186 :
事情通(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 15:21:00 ID:cPjZvJwUO
てか続きが気になって本気が出せない
最強の能力ってやっぱパクれるやつかなぁ
188 :
おたく(山口県):2007/10/06(土) 15:21:33 ID:ofdbp35j0
それよりワンピのくま登場の方が衝撃でかいわ
しかも強いし
今回の絵が富樫っぽくない気がしたんだけど。目とか。絵柄が変わったのかな?
久しぶりに見たから俺が忘れてたのか
190 :
プロスキーヤー(樺太):2007/10/06(土) 15:23:04 ID:PMcCPuthO
ひさびさにジャンプ見たけどつまらん漫画ばっかりだな
192 :
おたく(東京都):2007/10/06(土) 15:23:09 ID:tugQy83c0
絵の描き方を忘れたんだよ
193 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:23:13 ID:7Cx/CTXq0 BE:973640276-2BP(9322)
ネフェって特質なのに
円の形を変えたり 変化系っぽいことやってるから
そのあたりから攻められそう。
むしろ、円の形変えて伸びすくらいなら、
変化系ならできそうだけど、キルアとかできねーから
系統とは関係ねーのかもな。
ネフェは放出系も変化系も両方相性悪いし。
194 :
女流棋士(東京都):2007/10/06(土) 15:23:15 ID:XgJDXXZh0
久しぶりに書いたから絵柄忘れたんじゃね>富樫
195 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:23:21 ID:iuBeH18vO
小林よしのりが今の漫画の内容は十冊で手塚漫画一冊分と言っていたが
冨樫漫画はも他の漫画十冊分だな
とりあえず10週ぐらいでキメラアント編が終わるって事か
新シリーズは何年後かな
197 :
巡査(東京都):2007/10/06(土) 15:23:48 ID:ECytcyQz0
どうみてもあと10週で終わらせるんだろうな
198 :
パート(北海道):2007/10/06(土) 15:24:00 ID:5v53mbgP0
今週はあまり進展なかったな
来週に期待するか
199 :
天使見習い(東京都):2007/10/06(土) 15:24:06 ID:IewbzXJN0
>>189 ・嫁が手伝ってる
・今までずっと嫁が描いてて今回冨樫が本気出した
どっちか好きなほうの解釈をしろ
200 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 15:24:15 ID:C+izUDK80
201 :
か・い・か・ん(樺太):2007/10/06(土) 15:24:17 ID:Ye/oNGHTO
休止御三家ってこの人とバスタードの人と
あと誰?
202 :
2ch中毒(宮城県):2007/10/06(土) 15:24:20 ID:vufq/YAY0
204 :
バンドメンバー募集中(高知県):2007/10/06(土) 15:24:38 ID:km2s+57/0
ピアカスでアニメ版見たら普通に面白くてわろた
だからそれなりに再開注目されてるんだと思い出した
ガキみたいなおっさんヲチしてるんじゃなくてみんな続きが見たかっただけなんだね!
205 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 15:24:38 ID:fqUc4n5V0
ジャンプひさびさにこうてきたよ〜
ていうか、ネフェルピトー?と団長ってまだ戦っていないんだろ?
結構前に強さを不等号で表したレスで団長のほうが↑になってたけど、どうしてわかるんだ
207 :
酒蔵(埼玉県):2007/10/06(土) 15:24:44 ID:F4170fI/0
ジャンプは他がクソすぎるな。大ゴマどーんwwwwなのは消えてしまえ
208 :
付き人(東京都):2007/10/06(土) 15:24:46 ID:bkgKxLEp0
スピリチュアルメッセージで噴いた
209 :
団体役員(長屋):2007/10/06(土) 15:26:00 ID:me2Tp+iz0
砂ぼうずが連載再開したら本気だす
210 :
天使見習い(北海道):2007/10/06(土) 15:26:13 ID:UZlFcupd0
なんかちょっと前に連載辞めたい冨樫と続けさせたい編集者とで揉めてて
冨樫が編集部に連載終了までの10話分送ってきてるってネタバレしてる人いたけど
あれがマジだったってこと?んじゃあと10週で終わりか
211 :
まなかな(東京都):2007/10/06(土) 15:26:27 ID:HFIuZcyV0
結局水晶の女はどこ行ってるんだ
>>207 HH再開で数年ぶりに買ってみたんだが、こち亀すらそんな感じになってて
泣けた
213 :
渡来人(福井県):2007/10/06(土) 15:27:35 ID:FaoOgjqA0
214 :
女流棋士(東京都):2007/10/06(土) 15:27:58 ID:XgJDXXZh0
ナツノクモ8巻まだ?
久々にジャンプ買ってくるか
>>211 宮殿の地下だろ?
事前に情報収集してゴン達に連絡するはずが、全然連絡がなかった。
連載中絵がひどい
清書加筆された単行本を買う
このやりかたを開発
本当はGI編で終わりだったて書いてあったけど
それじゃあ物足らんよね。ってか塔あったろ?上に行くほど強い奴がいるとか言う
あれ制覇しろよと思う。だってジンはご本指に入るハンターなんだろ。
で、その弟子のカイトがあっけなくやられた・ジンほどの強さは到底ないとしても
強さのインフレ的に、あの塔を制覇してもいいはずだ
219 :
中学生(関西地方):2007/10/06(土) 15:29:01 ID:zb5o2/nt0
ジャンプっていつから土曜日発売になったの?
たしか月曜日だっただろ
本物が先に上がっちゃって釣りが出遅れまくりでござるの巻
221 :
社長(樺太):2007/10/06(土) 15:29:27 ID:tzqUsoOhO
10週連続掲載っておかしいだろ
223 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:30:07 ID:SxRYKHnb0
逆に言えば、
一年以上休んでもハンタ人気が落ちないと
確信できる程度の作家勢しかジャンプには居ないってことだよな
226 :
留学生(西日本):2007/10/06(土) 15:31:03 ID:OXW0BuCS0
>>217 それはセコイよなあしかもファンにとっては見比べたりして喜ばれたりするし
他の真面目に描いてる漫画家がバカ見るじゃん
227 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 15:31:31 ID:YdoYUqhAO
このくらいの絵でもぜんぜん俺はおkなんだが。
228 :
社長(樺太):2007/10/06(土) 15:31:47 ID:el8YSLz7O
考えてみれば俺が小学生の頃から連載してるよ
229 :
カエルの歌が♪(樺太):2007/10/06(土) 15:32:18 ID:aW/jJIKZO
10週でとりあえずアリ編は終わるのかな?
小畑が絵をかけよ。
>>226 要は漫画なんてものは絵が下手でも話が面白ければ全然OKってこった
233 :
中学生(関西地方):2007/10/06(土) 15:33:14 ID:zb5o2/nt0
234 :
迎撃ミサイル(東京都):2007/10/06(土) 15:33:33 ID:FrUwtjYL0
小畑とかアクションかけなさそうだし
>>232 堕天録買わされてる俺に謝れ
なんだかんだいってブランドに騙されてしまう
絵:大暮
原作:冨樫
238 :
渡来人(福井県):2007/10/06(土) 15:34:28 ID:FaoOgjqA0
239 :
自宅警備員(樺太):2007/10/06(土) 15:34:30 ID:Y4UhQMQ+O
中学生の時にはアニメやってたなハンタって
241 :
山伏(高知県):2007/10/06(土) 15:35:05 ID:Bqdis1I/0
>>1 色塗りは中学生あたりにバイトさせてんのかな?
242 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:35:14 ID:SxRYKHnb0
>>231 小畑がバトル漫画なんてミスマッチにもほどがある
243 :
ディトレーダー(東京都):2007/10/06(土) 15:35:14 ID:k+Wz3zK80 BE:418252469-2BP(1616)
あくまで予定なんだね
漫画を読み返すのは絵を見るためじゃなくてお話を見るためだしね
絵は絵でもオカズなら何度も見るけど
245 :
代走(大阪府):2007/10/06(土) 15:35:18 ID:6w+tUdp40
アニメしか見てないんだけども新しい話にはいったの?
アニメだとゲームの世界に入ってそこで手に入れたアイテム使って親父に会って終わりだったんだけど
246 :
おたく(長屋):2007/10/06(土) 15:35:24 ID:W4g2MvQA0
>>229 どひー嵐のような戦いの絵だと思いねぇ
か
小畑は原作に左右されすぎ。
ブルードラゴン酷すぎだった。
249 :
銭湯経営(千葉県):2007/10/06(土) 15:35:39 ID:aV59b3Id0
ID赤いのは週漫でやれ
250 :
留学生(埼玉県):2007/10/06(土) 15:35:41 ID:oiKe0LjO0
冨樫も10週頑張るから俺も10分頑張ろうと思う
とりあえずコンビニ行って来ます
251 :
パート(北海道):2007/10/06(土) 15:35:51 ID:5v53mbgP0
252 :
受付(茨城県):2007/10/06(土) 15:36:08 ID:K+N7xKDd0
> 10週連続の掲載予定。
FF11の新しい拡張ディスクが出る辺りでまた連載やめるのかw
分かりやすいよ冨樫w
253 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:36:25 ID:KeX5TQvE0
10週10週うるせーな
10週つったら約4ヶ月だろ
4ヶ月つったらおよそ半年だぞ
半年なら充分働いてるだろ騒ぐな無職ヒキニート共市ね
>>70 こコピペは毎度毎度爆釣だよな
やっぱ富樫はすげーんだよ
255 :
住職(西日本):2007/10/06(土) 15:36:35 ID:izIldew60
正直いまいちだったな
休んでる間に練り直したらこういう新キャラ回が必要になったんだろうが
256 :
北町奉行(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:36:47 ID:xtAwNbRC0
大暮ってあんな細かい絵なのに
よく週刊と月刊の同時連載とか出来るな
258 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 15:36:58 ID:nhMx6GLG0 BE:371184645-2BP(233)
>>1 普通にニュースになっててワロタw
もはや国民的漫画なんだな。
>>218 塔は伏線じゃなくて、冨樫なりのジャンプへの嫌味だろう。
なにかっつーとバトル漫画で武道大会したがるから。だからこそ絶対に描かない。
>>236 伏線つーよりバラ撒いてるだけなきがするが
261 :
タイムトラベラー(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:37:10 ID:trPbW4qg0
冬コミ前には失速するな
262 :
女工(西日本):2007/10/06(土) 15:37:11 ID:YiPWxqe+0
余程の急展開か打ち切りをさせないと、10週でアリ編が終るとは思えないな〜。
それぐらい今週は進まなかった。
263 :
カメコ(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:37:44 ID:p3vs5XRC0
作戦失敗しそう
小畑は動きのある絵が全然描けてない。
今更もういいのに
266 :
工作員(群馬県):2007/10/06(土) 15:38:12 ID:+8fWFd0n0
>>234 その昔、アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプという漫画があってな・・・
267 :
運動員(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:38:36 ID:MbVEEu/aO
10週分で完結しちゃってるんだっけ?
どんなかたちであれ、ようやく終わるんだな
コムギ死亡→王様ぶちきれはあると思う
恒例の画像がねーぞコラ!
270 :
通訳(埼玉県):2007/10/06(土) 15:39:12 ID:QlhdY1r10
>>212 こち亀は時々大ゴマどーんな週があるが
そういうときは割と背景頑張ってる
まあアシだろうけど
271 :
洋菓子のプロ(神奈川県):2007/10/06(土) 15:39:37 ID:4P9RTGjt0
108 :ぐおへ ◆U9riESP4fE :04/11/29 00:32:21 ID:ffoUfdil
>>104 ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
いんじゃね?いいんじゃねぇぇぇぇ!
はぁぁぁぁもぉぉぉぉーああああああああああ!
萌えもだいております・・・
妹モードどぅえぇぇぇぇぇすぅっ!
ハァハァハァ・・・・リピュアは普通撮りで全話とってあるのでたまには見てみるか・・・
272 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:39:44 ID:KeX5TQvE0
冨樫叩かずに
小畑を叩けよ、デスノート終了以来もう1年も
仕事せず儲けた金使いまくって遊びほうけてるんだぞ。
273 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 15:39:49 ID:AHMc+x4mO
冨樫ってなんでパソコン持ってるのにスキャンしてやらないんだろう…
レイヤー重ねたりできない機械音痴なのかな
274 :
また大阪か(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 15:39:53 ID:ZvBa34W1O
275 :
北町奉行(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:39:58 ID:xtAwNbRC0
>>263 こういう漫画で目論見通りに作戦が
成功する事なんてまずないからな
念入りに練った計画ほど計画通りにはいかない
276 :
農業(福岡県) :2007/10/06(土) 15:40:09 ID:JxHDcrNW0
10週連続って何よ?
それが終わったらまた2年ほど休載?
>>259 へぇ。
こういうやり方もあるんですよ!って前例になるなあとおもった。
279 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:41:13 ID:7Cx/CTXq0 BE:556366638-2BP(9322)
やっぱりジャンプが打ち切りにしないのは人気があるからっぽいし、
人気があるだけで、こんだけ迷惑かけても打ち切らないのは
ジャンプが売れなくなってきてる傾向があるとみた。
しかし、たかだか10週のために頑張っても
売れるのはその間の10週だけだし。
資金面が厳しいとなると…
ジャンプ株はウリだな。
280 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:41:52 ID:cUjFev9LO
新連載の初恋限定ってやつが気になる(´・ω・`)
282 :
ふぐ調理師(東京都):2007/10/06(土) 15:41:59 ID:GYS5u+2F0
284 :
今年も留年(関西地方):2007/10/06(土) 15:42:39 ID:FpErJ6K80
なんでハンタオタって
何でもかんでも伏線伏線っていうの?
5年ぶり位にジャンプ買ってきた
286 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:42:56 ID:KeX5TQvE0
>>278 漫板草い厨房議論発言連発してる奴につまんない言われた・・・おrz
287 :
チーマー(青森県):2007/10/06(土) 15:43:00 ID:DEtWEz2V0
俺は冨樫の本気がこんなものではないと知ってるから
あえて本気は出さない
288 :
天使見習い(北海道):2007/10/06(土) 15:43:08 ID:UZlFcupd0
10週連続ってのがキャッチコピーになるってのもすげーな
289 :
外来種(関西地方):2007/10/06(土) 15:43:26 ID:DSlSghef0
ノブナガは円を使いながら円で捕らえたものを一瞬で攻撃できる戦闘態勢を維持してるから
ただのレーダーがわりに使ったゼノの円と比べるのはどうかと前々から思ってた
290 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 15:43:32 ID:AHMc+x4mO
アベンガネが呪い消せなくて、途中にエピソード入って戦い中ヒソカが来ることも有り得そう
291 :
留学生(東京都):2007/10/06(土) 15:43:46 ID:QHd8M4Hx0
終了フラグやな
292 :
党幹部(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:44:00 ID:4eaQs9j30
>>231 ブルードラゴンの漫画で分かったが、
彼は動きのある漫画は下手
293 :
ネットカフェ難民(dion軍):2007/10/06(土) 15:44:29 ID:4G1BUtLt0
今回でてきた女の子かわいい
294 :
おやじ(富山県):2007/10/06(土) 15:44:32 ID:fW/EAhAA0
うるし原智志に描かせればいいじゃない
俺は厨臭い議論が白熱しないかなぁと思って可燃物を置いていってるはずなのに
全然燃えないね、しけってるんだろうか
296 :
エヴァーズマン(東京都):2007/10/06(土) 15:44:57 ID:Kd8XgBW/0
10週内にヒソカがでてくるに10000ウォン
297 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 15:45:25 ID:IcrEf0C7O
1年8ヶ月で10話しか書けなかったのかよ!
298 :
図書係り(関東地方):2007/10/06(土) 15:45:30 ID:igeEl2gi0
さっきジャンプ買ってきた、ヒナ可愛いよヒナ
しかし他の漫画は知らんものばっかで読む気が出ない
>>295 そこら辺ほとんど忘れちゃってて反応できなかったんだよww
300 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:46:18 ID:7Cx/CTXq0 BE:834548966-2BP(9322)
>>289 そういえばキルアの円って小さいわりに
実際撃たれて身体にあたらないと方向わからないし、
それなら、そもそも円が必要かどうかすらわからないし、
もし当たらなくても方向がわかるなら
そのわりに一瞬で止められないから、微妙な円だったな。
301 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:46:23 ID:KeX5TQvE0
>>295 ノブナガの円はどうたら言い出したら厨房が食い付いてくるぞ
ノブナガの円はどうたら
303 :
短大生(樺太):2007/10/06(土) 15:46:54 ID:Fvo6naAQO
20年前とはちゃうのよ
画力もストーリーも昔なんか目じゃないくらい複雑化してるし、週刊連載というスタイルがもはや限界
ただ逆に読者は馬鹿になってるから月刊じゃ前号の内容を忘れちまう
今の連載マンガ界はすっごい悪循環にはまりこんでる
304 :
検非違使(東京都):2007/10/06(土) 15:47:32 ID:DA4Mwgeu0
相変わらず絵が汚い
仕上げてから掲載しろよ
305 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 15:47:35 ID:N1k51zzP0
お前ら何年ぶりにジャンプ買った?自己申告してけよ
俺は約2年ぶりのジャンプ買った
306 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 15:47:43 ID:AHMc+x4mO
>>289 円内に入ってから周で刀を強化して切ることじたいタイムロス
>>301 そうなんだよね。でも円の話あんまりわかんないし。
キャラの名前も一致しないんだよね実際w
308 :
運動員(コネチカット州):2007/10/06(土) 15:48:11 ID:yFgDUiMiO
>>293 同意
シドレたんハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
冨樫がウルジャン移ったら毎月買うのに
310 :
噺家(栃木県):2007/10/06(土) 15:48:39 ID:SRhYJVqq0
もうほとんど洋ゲーマンガじゃん
>>266 あれ小畑だったのかw
設定や世界観が面白かったし、漫画として良くできてたのに
ラストで「あぶらかたぶら〜」と言って敵を吹き飛ばしたのは未だに印象に残ってる
>>292 俺みたいなオッサンはランプランプの頃に思い知らされている
313 :
ネットカフェ難民(dion軍):2007/10/06(土) 15:50:01 ID:4G1BUtLt0
314 :
ジャンボタニシ(長屋):2007/10/06(土) 15:50:32 ID:sIBC8aBL0
10週掲載したらまた2年休むんですか富樫先生
315 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 15:51:03 ID:nhMx6GLG0 BE:609633959-2BP(5555)
最新話読んだがレオルの部下の蟻ヒナって名前だったのか。
除念師なんだな。
俺の予想だと、あの腹んなかは多分念獣がいると思う。
除念した念の威力しだいで大きくなってるとか言ってるし。
そのうち強力な念獣が生まれるだろう。
316 :
樹海(中部地方):2007/10/06(土) 15:51:53 ID:02mtSmTl0
1年8ヶ月で10話なら普通だろ。
日本人はクソまじめすぎる。
海外のバンドはアルバム出すの3年に一回とかふつうなのに
日本のバンドは毎年出すからな。
だから日本人は文化的にゆとりがないんだよ
ネテロがどれくらい強いかさっぱり分からん
10週限定糞笑った
ちゃんと終わらせろ
319 :
おくさま(栃木県):2007/10/06(土) 15:52:21 ID:oqDy9Cfl0
>>315 妊娠除念wwwwwwwwwww とか書き込まれる日も近いな
320 :
党幹部(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:52:30 ID:4eaQs9j30
■素人でも予測出来る今後の展開(つまり、冨樫ならこんな展開にはしない)
・カメレオンの透明作戦は、王ですらその存在に気付けないのに、
コムギ(盲目少女)が存在を感知し、王へのパンチをコムギが食らってコムギ死亡→王激怒
・アベンガネが団長の呪いを消そうとするが、クラピカの念があまりにも巨大すぎ、
完全に除念するのに数年かかることが発覚。
・王が護衛軍3体を食べ、完全体になる。
・王がゴン側の主要キャラ数人を食べ、さらなる強さになる。
・王が突然平和主義者になり、大団円(レベルEの魔王的エンド)
・実はネフェルピトーの方が強い。
・突然現れたジンが王を瞬殺。もっと強い敵がいるから手伝ってくれ、と言われる。
10週連続の掲載予定?
どういうことこれ? FF11に新拡張が出るまでって言ってるようなもんか?w
322 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 15:53:49 ID:SxRYKHnb0
>>320 アベンガネの除念って
時間経過じゃなくて念解除条件満たさないと終わらないだろ
そういえば女王に仕えていた蟻が、王の出涸らしみたいな嬰児もってたろ
あそこらへんには期待してる。流れからいってあいつが覚醒して(実はもっと凶悪だった)王に匹敵するとかは時間的な事を考えてないだろうと思うが
そういう展開が萌える。
そろそろサトツさんの出番だな
325 :
北町奉行(東京都):2007/10/06(土) 15:55:10 ID:SBk0YSR30
冨樫、月刊誌に移動してくれ
326 :
養蜂業(dion軍):2007/10/06(土) 15:55:14 ID:zvEiLgNm0
アベンガネの除念念獣どうやって鎖吸い込むんだろ
心臓にぎっちり食い込んでるんだぜ?
ちゅーちゅースポンでいいのかな
328 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:56:07 ID:7Cx/CTXq0 BE:463638645-2BP(9322)
俺、思ってたんだけど、
みんなクラピカの念、除念するとクロロに念獣が憑くと思ってるみたいで
毎回叩かれてたんだけど、
今回のヒナみたところだと、やっぱり念獣はクロロじゃなく
アベンガネに憑くんじゃねーの?
じゃなきゃ、素直に最初から除念師やってシコタマ儲けるっしょ。
329 :
張出横綱(樺太):2007/10/06(土) 15:56:18 ID:+WqrqPjGO
>316
タコが。儲けたいからアルバム出すんだよ外国民
330 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 15:56:18 ID:AHMc+x4mO
>>317 ピトー>ネテロ≧団長・ヒソカ>モラウ≧旅団員
こんなもんだろ
331 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 15:56:22 ID:0YLB3BGJO
>>315ヒナたんのまんこからワーム状のものが出てくるんですね><
332 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 15:56:43 ID:IcrEf0C7O
ジンなら今、ミトさんの横で寝てるよ
333 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:56:46 ID:KeX5TQvE0
月刊誌を休む
あずまみたいなのもいるからな・・・
334 :
光圀(鹿児島県):2007/10/06(土) 15:57:21 ID:Uio/P5Iv0
>10週連続の掲載予定。
しょせんは富樫wwwww
335 :
留学生(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 15:57:35 ID:y9XAy/jvO
あれだけあったハンタの中古本が棚からごっそり減ってて吹いた
お前らが知ってる冨樫はもう居ないんだよ
337 :
巡査(静岡県):2007/10/06(土) 15:57:46 ID:QWVF8YGd0
まだ蟲と決着つかないのかよ
実のところ収拾がつかなくなってきたんだろ
いやピトーはあれだけ万能っぽいんだから、裏をかいて意外と脆かったりするんじゃないのか。
339 :
工作員(群馬県):2007/10/06(土) 15:58:08 ID:+8fWFd0n0
永野なんて明後日の方向に飛び去ったよ
SSS 王 ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 修行後ネテロ(仮)
S ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA 旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A カイト イルミ
BBB 旅団補助員上位 師団長上位 ナックル シュート
BB 旅団補助員下位 師団長下位 キルア
B 師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC 兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C 兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD ポックル ゴレイヌ
D ビノールト
旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ、フランクリン
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ
旅団補助員上位=シャルナーク、マチ
旅団補助員下位=シズク
師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
341 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 15:58:28 ID:7Cx/CTXq0 BE:417275429-2BP(9322)
>>316 YOSHIKI乙
そういやアベンガネに憑いた爆弾って
なんでリリースの時に消えなかったんだろうな。
不発だったから残ったのか?
念の解除じゃなくて、ただの爆破の合図だし。
いっそ海外のバンドの例じゃないけど
連載しないでコミックだけでやってけばいいじゃん 1年に1冊でも文句言われなさそう
たぶん完結する前にFF11終了してると思うけど
とりあえずアリ編だけは終わらすってことか
344 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 15:58:57 ID:fqUc4n5V0
>>328 大々的に除念できます。っていったら
ほかの能力者がウザがってまっさきに殺されるだろ。
商売の邪魔だし
345 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 15:59:10 ID:KeX5TQvE0
・週刊で10週連続掲載、その後未定
・週刊で年10回掲載
・月刊誌で年に2回だけ休載
どれが好印象よ?
346 :
巫女(長屋):2007/10/06(土) 15:59:38 ID:IjxOAL8P0
347 :
チーマー(青森県):2007/10/06(土) 15:59:59 ID:DEtWEz2V0
>>320 素人が考えただけあって本当に糞つまんねー展開だな。やっぱ冨樫は偉大だ
348 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:00:26 ID:N1k51zzP0
ヒナってヒリンって名前じゃなかったっけ?
ハギャ→レオルみたく前の名前がヒリンで今の名前がヒナってだけ?
ジンが弱かったら面白いね
王の自殺ってのはありうるかなあ・・・?
まともに考えたらどうしても勝てる気がせん。
351 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:00:59 ID:nhMx6GLG0 BE:81285023-2BP(5555)
>>328 今回のヒナ見ると、除念師はそれなりにリスクがあるというのも頷けるな。
352 :
気象庁勤務(長屋):2007/10/06(土) 16:01:09 ID:ORLRtlRT0
>>340 これマジ?
ジンってめちゃくちゃ強いんだな。
護衛軍より強いとかすごすぎ
>>350 嬰児が王を取り込んで、いい奴になって終わるんだよ
354 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:01:56 ID:AHMc+x4mO
まぁクラピカが除念対策しないほど馬鹿じゃないと思うがな
355 :
うどん屋(群馬県):2007/10/06(土) 16:02:00 ID:DHDRvBLa0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 暇だから再開させといた
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
356 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:02:16 ID:VxvMukLn0
357 :
運転士(北海道):2007/10/06(土) 16:02:57 ID:qi8op1qs0
はぁ戦闘とか能力考えるのメンドクせーとか
言いながら描いてるんだろうな
スカトロなんていたっけ?
360 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:03:31 ID:N1k51zzP0
>>316 その分Liveが凄かったりするけどなぁ
日本でLiveしても皆暴れないから仕方ないだろうけど
362 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:03:46 ID:C+izUDK80
だってジンはビスケに「5本の指にはいる」っていわれてるくらいだしな
363 :
請負労働者(静岡県):2007/10/06(土) 16:03:46 ID:5rs77VJb0
>>272 小旗は薬物で捕まったろ。確か
違ったっけ?
364 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 16:04:26 ID:0YLB3BGJO
365 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:04:27 ID:VxvMukLn0
366 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 16:04:29 ID:OUfVMHM60
>>341 念獣は、解除条件満たさないと消えないって法則のほうが優先されるんだろう。
367 :
通訳(埼玉県):2007/10/06(土) 16:04:36 ID:QlhdY1r10
アウトドア用のサバイバルナイフかなんかだろ
369 :
留学生(埼玉県):2007/10/06(土) 16:05:19 ID:oiKe0LjO0
>>320 コムギネタありそうだけど
もう戦いそうだし、無関係か
王が平和を望むとは思えないけど
ただ王の座にいる事に飽きているのでどうなることやら
370 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:05:44 ID:fqUc4n5V0
>>363 ヲタならみんなもってる十徳ツールみたいな奴所持で逮捕w
かわいそすぎw
371 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:06:03 ID:AHMc+x4mO
>>356 いや、俺もこんなもんだと思う
一回の戦闘で一回以上ダブル使ったら命とりだからそれにかかってるけどな
372 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:06:38 ID:nhMx6GLG0 BE:731559896-2BP(5555)
そういえば団長にかけられた念て解除条件なかったよな?
373 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:06:46 ID:N1k51zzP0
王に名前教えて王が悟って終了だろ
メルエムだっけ?
374 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 16:07:02 ID:7Cx/CTXq0 BE:486820073-2BP(9322)
>>344 商売的には 除念師も必要ってなるんじゃね?
そりゃあ、相手に除念されるリスクもあるけどさ。
おかかえだったりすりゃ
除念師守る需要もでたりするか知らんし。
うらみでもかってなきゃ殺されないんじゃね?
375 :
図書係り(東日本):2007/10/06(土) 16:07:02 ID:xwCrL9KN0
1年8カ月もニートしていた漫画家を
よく見捨てなかったな
ジャンプ編集局は
爆弾じゃなくて念獣が消えなかった件か
それなら爆弾じゃなくなってるからか
阿部の念であってボマーの念じゃない物になってるから
もうみんな無視しようよ
こいつにかまうから、つけあがるんだよ
379 :
気象庁勤務(長屋):2007/10/06(土) 16:07:51 ID:ORLRtlRT0
コムギがカメレオンに気づくってのはありえるな
あ、今日発売なのか
ちょっと買ってくる
381 :
また大阪か(東京都):2007/10/06(土) 16:08:27 ID:EI2UV5pv0
小畑もはやく新しいの描けよ
デスノートの後休みすぎだろ
382 :
インテリアコーディネーター(石川県):2007/10/06(土) 16:08:31 ID:tJf/oHq80
とみたけ?
383 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 16:08:55 ID:OUfVMHM60
>>369 アカズがなんらかの流れで瀕死になったりして
王がアカズを喰っちゃうんじゃねーかな、と予測。
あれ死なせておかないと、王が二人で隠居生活始めそうだ。
384 :
相場師(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:08:58 ID:UQcYZOyE0
カッツォはどうした
386 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:09:07 ID:KeX5TQvE0
ここで真剣に議論してる奴は年齢と簡単な経歴教えて
387 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 16:09:17 ID:IcrEf0C7O
コムギと王って付き合ってんの?
388 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:09:20 ID:C+izUDK80
クラピカは対旅団にしか通用しないからそこにいれるのは難しいだろ
389 :
2軍選手(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:09:40 ID:HwWyzRvA0
390 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:09:57 ID:nhMx6GLG0 BE:650275968-2BP(5555)
391 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 16:10:02 ID:N/onEPKa0
>>340は荒らし
これが正しいランク
〔神〕 壮年期ネテロ
〔S+〕 蟻王 護衛軍 ジン シルバ
〔S-〕 ゼノ マハ クロロ ヒソカ
〔A+〕 旅団クラピカ イルミ モラウ ウボォーギン フランクリン ノブナガ
〔A-〕 ビスケ レイザー ノヴ フィンクス フェイタン ボノレノフ
〔B+〕 カイト マチ レオル ザザン
〔B-〕 シャルナーク ウイング シュート ナックル キルア
〔C+〕 暗殺者上位 シズク コルトピ カストロ ゲンスルー ゴン
〔C-〕 陰獣上位 パイク ラモット パクノダ ツェズゲラ
〔D+〕 カルト バラ サブ ホロウ
〔D-〕 ゴレイヌ ダルツォルネ ツェズゲラ組
〔E+〕 ビノールト ポックル アベンガネ べラム兄弟
〔E-〕 海賊平均 バショウ ハガクシ組 トクハロネ組
S 賞金首★★★ハンター相当
A 賞金首★★ハンター相当
B 賞金首★ハンター相当
C プロハンター中堅層
D プロハンター一人前
E プロハンター下級層
392 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 16:10:05 ID:7Cx/CTXq0 BE:417275429-2BP(9322)
>>366 解除条件のないクラピカの念は確実に殺されるってわけか。
アベンガネを生かそうとすると。クロロが死んでも消えないわけだし。
クラピカは腐女子がついてるから
ガチホモの阿部さん終わったな。
393 :
運転士(北海道):2007/10/06(土) 16:10:17 ID:qi8op1qs0
watashi wa togashi dess
394 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:10:36 ID:N1k51zzP0
>>372 確かにな
ジャッジメントチェーンは緋の目の発現時のみっていう条件の割には
あんだけのルール強いて破ったら即死というアンバランスな能力だよな
------------------コルトピまとめその1------------------
ヨークシン編にて、同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといならクロロの沽券に関わる
つまりクロロはコルトピにまかしておけば状況限定と保護対象がいたとしても勝てると読んでいる
そして、上記のようにコルトピの強さを理解しているうえで、あと8体出すことは可能か?
と旅団レベルなら誰でもあと8体出せるのなら出してくれで済む話を
クロロがコルトピにわざわざ聞いたということは、これはつまり、
通常ならまずあと8体出すことはできるはずもないが、
クロロより各上とみた相手に足手まとい2人がいても勝てるほどの強さの念使いのコルトピなら
あと8体いけるだろうという推測に基づいて8体いけるかを聞いたわけだが、
コルトピはあと50体はよゆうだと言い放った
キルアが旅団のビルのあった位置に行った際のビルの密集地帯ぶりを見るかぎり道路を挟んで置かれていたので
手の届く範囲にしかコピーしたものを出すことができないというわけでもなく、少なくとも5m程度離れた場所に出現させることも可能だということが分かるし、
たとえば追跡相手にコピーした塗料を少量かければ24時間はその追跡相手はどこにいてもコルトピに位置を把握されてしまう
さらにオーラ量はTOPクラスでクロロから戦闘における信頼も厚いとなるとこれはもう上位でしょう
・シルバの作った2つの発(念弾)の大きさの1000倍以上の大きさの発を出すことができるコルトピ(本人は具現化系)
・クロロからも足手まといをつけても安心とおもわれているコルトピ
・クロロの想像をはるかに上回るほどのオーラを持つコルトピ
苦手な系統でさえシルバの1000倍以上、つまりジンが世界5指ならコルトピは現在世界一の念使いだろう
建|
物|
| ○/ ○ ?
|―□ ―□―
| ハ 〃
|コルトピ
↓↓
建| | 具現化建物
物| _______________」
| ○/ ○ !
|―□ ―□―
| ハ 〃
|コルトピ
397 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 16:11:00 ID:0YLB3BGJO
>>341発動条件じゃなくて解除条件を達成しなきゃ駄目なんじゃないか?
------------------コルトピまとめその2------------------
さてコルトピを言えば
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)である。
旅団としては欠かすことのできない能力でしょう。
すごく便利です。
名前の通り左手でコピーしたものを右手に写すというものである。
これは具現化系の能力であると推測される。
しかも通常の具現化系能力者はひとつのものを具現化するのに
多大な時間が必要となる。
しかしコルトピは一瞬見ただけでその物質を完全にコピーするのだ。
本来はありえないであろう。
さらにコルトピの能力は手元から離しても
具現化状態を保てるのだ。しかも複数。
ここまで言えば分かると思うが
コルトピの能力は具現化系と放出系の二つを極めている
本来なら絶対にありえない。
自分の質に会う形質(仮に具現化とする)を100%極める力があったとしても
六性図をおいて離れれば離れるほど極められる力は少なくなる
放出系に至っては40パーセントほどに低下する(特質系は例外)
(マチの念糸は数メートルなら1tぐらいは吊り下げるし
木綿程度の強度なら地球一周する位までできる。
しかし手元から離すと途端に強度は落ちるという)
さらに遠隔操作による円。もうこれは絶対におかしい。
上記を考察するに、コルトピは描写中にもあるハンター界ナンバーワンのオーラ量で
通常なら40%しかない発の部分さえもすさまじいオーラ量にまかせて
シルバをはるかに超える発を実現していると考えられる
400 :
気象庁勤務(長屋):2007/10/06(土) 16:11:26 ID:ORLRtlRT0
つーかお前らキャラの名前全部覚えてんの?
俺
>>340のキャラ半分ぐらいしかわからん
401 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/06(土) 16:11:26 ID:iuBeH18vO
喧嘩商売の話しようぜ
クマーのいまここでクソワラタ
402 :
相場師(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:11:36 ID:UQcYZOyE0
403 :
社会科教諭(千葉県):2007/10/06(土) 16:12:00 ID:7qgMBmnB0
もう一生寝て暮らせるくらいの金もってるのに読者のために描いてくれてるんだからありがたく思え
404 :
都会っ子(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 16:12:08 ID:cPjZvJwUO
伏線伏線言ってるやつは王様のレストランを見た事の無いゆとり
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。 ⇒
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185796056/18 L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
406 :
船長(福岡県):2007/10/06(土) 16:12:27 ID:H2QFNLqN0
これだけ間があった初回から落書きが入ってる時点で
もうこの先見えたろ
407 :
お宮(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:12:39 ID:7IC4HB020
この休養期間中に10週分作りだめしておいたんだろう
408 :
扇子(京都府):2007/10/06(土) 16:12:42 ID:0DTpteDV0
>10週連続の掲載予定
409 :
請負労働者(静岡県):2007/10/06(土) 16:12:55 ID:5rs77VJb0
410 :
2軍選手(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:13:04 ID:HwWyzRvA0
>>391 フェイタンがウヴォーや信長より下ってのは納得がいかん
411 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 16:13:18 ID:N/onEPKa0
>>405 あちこちで
いつまでも使い古しネタ貼ってるこのバカは何だ?
いいかげんウザイんだが
412 :
団体役員(catv?):2007/10/06(土) 16:13:19 ID:y+OFaF6Y0
俺、全く成長してないや、止まったまま
>>394 鎖で縛られてるか刺される人が条件に同意するか
このどっちかを満たさないとダメって推察がある
414 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:13:50 ID:nhMx6GLG0 BE:853486597-2BP(5555)
>>253 どう計算したら10週間が半年になるんだ?
416 :
キャプテン(千葉県):2007/10/06(土) 16:14:48 ID:4+kO4V840
test
なんかコルトピが最強な気がしてきた。
418 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 16:15:26 ID:7Cx/CTXq0 BE:417274092-2BP(9322)
↓バショウ最強説をことごとく破るハッタリ説
419 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 16:15:31 ID:OUfVMHM60
420 :
ひよこ(神奈川県):2007/10/06(土) 16:15:44 ID:UlI5HYRU0
表紙手抜きでふいたw
421 :
相場師(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:15:44 ID:UQcYZOyE0
コルトピ最強説は
考えすぎなだけだろw
きめぇw
422 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:16:01 ID:AHMc+x4mO
>>394 そもそも、相手が念ガードしてたら鎖通らないんだから条件は限りなく難しいものなんだよ
中指に命かけてるからできる芸当
424 :
ひき肉(宮城県):2007/10/06(土) 16:17:52 ID:9UJpIll10
しょっぱなから手抜きぎみじゃね?
カラーあんなに下手糞だったっけ・・・
無意味に女の入浴シーンはサービスかw
425 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:18:44 ID:VxvMukLn0
>>413 ウヴォー戦で同意なんてしてたか?
能力の説明も条件の一つなんじゃないかな
426 :
気象庁勤務(長屋):2007/10/06(土) 16:18:49 ID:ORLRtlRT0
>>424 女の横顔とかめちゃくちゃ下手糞だったな
嫁が描いてんじゃね?ってぐらい
427 :
ブリーター(dion軍):2007/10/06(土) 16:18:50 ID:u0WjEl6G0
おまえら本当にハンターハンター好きだな
定期レス終了
428 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 16:19:18 ID:N/onEPKa0
>>410 旅団員は、能力発動条件が無い者を安定性重視で考えてる
だからノブナガはいずれ下がるかも
とはいえA級は最も差が小さいのでほとんど同等と考えてもいい
ちなみにコルトピ厨も荒らし
429 :
留学生(岡山県):2007/10/06(土) 16:19:25 ID:86MgDo150
ZIPでいいよ
幽遊白書って今見たらおもしろくないよね
431 :
人気者(catv?):2007/10/06(土) 16:19:43 ID:Jcb4+t+m0
ラスト・・・
ゴンがハンター試験いく前にうとうとしてみてた夢でしたwww
だったら冨樫にキスするw
432 :
就職氷河期世代(静岡県):2007/10/06(土) 16:19:49 ID:tdUvFgb10
あと10回で終わるのか
434 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:20:13 ID:KeX5TQvE0
435 :
短大生(樺太):2007/10/06(土) 16:20:14 ID:3fJNLNyTO
今セブンイレブンで立ち読みしてきた
ジャンプだってワンピース、アイシル、ネウロ当たりは結構面白いぞ
こういうのをないがしろにして、手抜きのハンタ持ち上げてちゃ
漫画家もやってられないだろ
更に休載作家増やすことになるぞ
今現在でもそういう奴増えてきてるし
437 :
党首(樺太):2007/10/06(土) 16:21:02 ID:Rfs3YVCTO
連載再開するだけでニュースになる冨樫のやる気のなさに尊敬すら覚える
>>425 鎖巻いてた
あともっと単純に「割と簡単に防いだり避けたりできる」ってだけかもしれないしね
推察で挙げた条件はどっちもガードできないorしないってことだし
439 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:21:23 ID:nhMx6GLG0 BE:203211353-2BP(5555)
十週で蟻編が終わったらまた長期休暇なんかな。
ハンタ自体終了になるかもな。
440 :
中学生(関西地方):2007/10/06(土) 16:21:29 ID:zb5o2/nt0
ナックルが一話丸々使って解説した念設定が無かった事になってるのが笑える
441 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:21:31 ID:SxRYKHnb0
>>436 ネウロは読みにくすぎる
絵に味があるとかそういう以前の問題
442 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 16:21:47 ID:9X1XNs4/0
カイトがビスケ以下って頭大丈夫か?
>>434 それはハンターの話だろw
王様のレストランの話。俺はこっちのほうが詳しい!
444 :
就職氷河期世代(静岡県):2007/10/06(土) 16:22:56 ID:tdUvFgb10
445 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:23:12 ID:N1k51zzP0
>>413 なるほど。
旅団員に対しては中指で拘束して小指でルールを科すわけか
ゴンに対してルールを科す場合は同意を得る、と。
そう考えるとそんなにめちゃくちゃな能力でもないな
旅団員以外の敵対勢力に対しては小指を使うのはほぼ無理になる
446 :
国際審判(大阪府):2007/10/06(土) 16:24:32 ID:BzVaMeSC0
漫画上の設定の話で盛り上がる奴らは痛い
447 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:24:38 ID:C+izUDK80
冨樫は天才すぎじゃ
そりゃ漫画を描くという世界に足を踏み入れたことのあるものなら
誰もが嫉妬するじゃろ
さぼってるくせにやたら人気あるもまた嫉妬を助長する
だがそんなこと読者にはどうでもいいことじゃて
おもしろければいいのじゃ
448 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:24:37 ID:fqUc4n5V0
>>436 今現在が漫画家を酷使しすぎとも考えられなくはないか?
無駄に引き伸ばしてテンポ悪くして終わったりとか
449 :
宅配バイト(神奈川県):2007/10/06(土) 16:24:40 ID:wnn2BMxC0
フェイタンは一発で殺されない限りの奴が相手なら強いな
450 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:24:58 ID:KeX5TQvE0
ひょっとして428がこの悪臭の源か
451 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:24:58 ID:nhMx6GLG0 BE:325137964-2BP(5555)
俺が今一番気になってるのはクラピカの人差し指の鎖の能力
452 :
中学生(関西地方):2007/10/06(土) 16:25:09 ID:zb5o2/nt0
>>446 話についていけないからって嫉妬すんなよ
453 :
留学生(岡山県):2007/10/06(土) 16:26:01 ID:86MgDo150
こいつらの世界にはジャンプとマガジンとサンデーしか無い
454 :
イタコ(広島県):2007/10/06(土) 16:26:01 ID:o6slZH7c0
漫画家を大切にしない集英社
455 :
都会っ子(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 16:26:13 ID:cPjZvJwUO
>>451 掻き回す人差し指の鎖!
これでどんな女もいちころ
457 :
AA職人(東日本):2007/10/06(土) 16:26:55 ID:DfOHQIDx0 BE:1259885186-PLT(12031)
458 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:27:13 ID:KeX5TQvE0
RAVEが終了するまでに回収されなかった伏線は
尾田との関係の謎だな。
無関係なわけがないのに・・・。
459 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:27:24 ID:VxvMukLn0
>>438 まあ普通に心臓刺されたら死亡だもんなww
460 :
県議(東京都):2007/10/06(土) 16:27:28 ID:x0rsIRGt0
既に冨樫的完結まで描き上げてるけど編集が終わらせたくなくて
掲載見送りしてるとかいう説がマジだった可能性が出てきたんですかね
俺が一番気になってるのは
変な壷作った人の今後
462 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:27:37 ID:N1k51zzP0
>>445 なるほどおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
464 :
2ch中毒(宮城県):2007/10/06(土) 16:28:03 ID:vufq/YAY0
ザコ戦は書くの面倒&能力考えるの面倒
だから
回を挟んだときにすでに戦闘終了とかだろうな、また。
466 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:29:00 ID:fqUc4n5V0
それよりガチャピンに聖騎士の首飾りを使ってみてほしい。
467 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:29:08 ID:kmLFYV0L0
一度旅団を解散してみてはどうか
468 :
図書係り(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 16:29:50 ID:YoQdY1MtO
休載しがちなガンツ、バガボンドに
発行ペースの遅い各月刊誌の穴を埋めてくれるのに
ハンターハンターの連載再開は絶好の機会
469 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:29:52 ID:7KtXOKQO0
週漫は全面的に原作と絵師を分けるべき。
面白い話を考えれて絵も描ける人間なんてごくわずかしかいないんだから。
>>455 なるほどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
471 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 16:30:21 ID:nhMx6GLG0 BE:406422656-2BP(5555)
>>462 だろうな。
攻撃手段が中指だけじゃ旅団以外の強力な相手とやるのに不利だしな。
素手でも十分強いけど。
かかるか?
474 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:32:12 ID:fqUc4n5V0
クラピカの性別は男でいいの?
念の基礎しか知らない時のキレたゴンが、ノブナガに腕相撲で勝ったってことは、
今のゴンの身体能力はノブナガを楽勝で上回ってると思う
476 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/06(土) 16:32:49 ID:VtTDUj47O
エンペラータイムも使えば死ぬんだっけ?
477 :
社民党工作員(新潟県):2007/10/06(土) 16:33:05 ID:lObKV0/P0
全く話し覚えてない
凝った訓練考えたがるせいでゴンの出力の矛盾はえらい騒ぎだ
479 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:34:24 ID:N1k51zzP0
エンペラータイムは緋の目発現中ってこと
小指はエンペラー中しか使えないし親指も多分そう
480 :
カエルの歌が♪(樺太):2007/10/06(土) 16:35:03 ID:k59B8aq7O
>>471 そもそも旅団以外との戦闘は殆んどないんじゃない?
481 :
浪人生(埼玉県):2007/10/06(土) 16:35:05 ID:ANF8Xann0
つまりジンが世界5指ならコルトピは現在世界一の念使いだろう
?????
エンペラータイムって蜘蛛を見ることによって発動するすべての系統が100%云々
ってやつだから死にはしないんじゃね
負担が大きいみたいだから結果的に死ぬってのはあるかもしれないけど
483 :
まなかな(樺太):2007/10/06(土) 16:35:49 ID:LBzwMfkHO
絵が手抜きって週漫でレスしたらわざとシンプルにして読みやすくしてるだけだって怒られた
484 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:36:17 ID:C+izUDK80
ユウハク今みてもおもしろいぞw
前半はありきたりな格闘漫画だけどな
トグロと格闘するあたりからだいぶ心理描写が深くなっていく
冨樫が精神的におちこみはじめるのもここからだがw
485 :
不老長寿(埼玉県):2007/10/06(土) 16:36:19 ID:6Ye55koD0
1年以上の休載で10回分だけか・・・
アニメ版のドラゴンボール並に話の展開が遅い
>>448 しかし、今週間連載が無くなって、読者はどう思う?
このペースで今までやってきたんだから、それを無くして業界を維持できるとは思えない
488 :
わさび栽培(空):2007/10/06(土) 16:38:32 ID:oTc+knn40
正に売れた奴は勝ち組だな。
殿様商売もいいとこ
489 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:38:40 ID:AHMc+x4mO
490 :
ゲーデル(愛知県):2007/10/06(土) 16:38:52 ID:U/ZRqIDN0
どうでもいいけど、ミトさんってエロいな。
491 :
宅配バイト(神奈川県):2007/10/06(土) 16:40:00 ID:wnn2BMxC0
ぼくのぱぱふがしと友達だけど王がコムギたべてしょうがいじになってあっけなくころされるって
492 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:40:12 ID:KeX5TQvE0
この俺が天才と認めた漫画家は
冨樫とあずまと古谷実だけだ。
493 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 16:40:26 ID:7Cx/CTXq0 BE:463638645-2BP(9322)
問題は失踪してるジンからどうやって裁判でゴンの親権を獲得したのか。
まさか、ハンターライセンスでも見れないヤツの戸籍謄本が
そのままになってるから裁判できるというオチはないだろうし。
494 :
CGクリエイター(北海道):2007/10/06(土) 16:40:30 ID:V2QA7jt/0
次のジャンプが楽しみだぜ
495 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:40:39 ID:C+izUDK80
>>486 むしろHHは展開早いだろ
内容も濃いし
除念してからクラピカ殺せば念獣は消えるんじゃないの
497 :
パート(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:41:38 ID:uRg+L3fV0
10週連続の掲載予定って10週でまた休むってことか
498 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:42:09 ID:VxvMukLn0
499 :
少年法により名無し(長野県):2007/10/06(土) 16:42:15 ID:XvTE6oHX0
冨樫勝ち組杉
500 :
派遣の品格(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:42:25 ID:L5Yy43VX0
GI編でゴンが結局放出系レベル5の特訓をクリアできなかったのにゲンスルー倒せたのが気になる
502 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:42:34 ID:fqUc4n5V0
>>484 後半のキチガイきゃらのオンパレードはおもしろいなw
第一話ののほほんとした雰囲気とはだいぶ違うがw
503 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:42:39 ID:KeX5TQvE0
>>486 アニメ版DBと比べるなよ
目糞と鼻糞くらいの差がある
504 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 16:42:51 ID:Oatezvml0
>>447 天才との壁を感じている秀才にしかみえない
鳥山明、荒木飛呂彦はどうあがいてもこえられない
秀才って書いたけどただ単に編集者の意向が強いだけかもしれない
それより天空舞踏会(だっけ?)でヒソカがダブル使いの念能力者と
戦ったくだりがあったんだけどあそこの場面荒木っぽくなかった?
というより荒木が参加してるようにしか思えない。
そのころの荒木って休みの時期だったよな確か。
505 :
国会議員(栃木県):2007/10/06(土) 16:43:24 ID:FFX8zyAm0
>>1 ハンターは戦士じゃないし、ハンター軍団などないわ
506 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 16:43:36 ID:N/onEPKa0
>>489 約束を違える人差し指(チェーンネイム)
つまりあと10週で完結させるってことだな。
508 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 16:44:15 ID:N1k51zzP0
>>500 パーで勝ったわけじゃないだろ
落とし穴で勝った。作戦勝ちだよ
>>493 行方不明にもほどがあるからゴンが孤児として扱われたんじゃない?
510 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:45:18 ID:AHMc+x4mO
>>479 親指は緋の目中にしかあまり効果が期待できないだけであって
擦り傷程度なら緋の目無しでも治せるらしいぞ
511 :
留学生(埼玉県):2007/10/06(土) 16:45:34 ID:oiKe0LjO0
>>480 ヒノメ集めで凶悪な奴にあったりするかも
512 :
光圀(鹿児島県):2007/10/06(土) 16:45:38 ID:Uio/P5Iv0
>>504 荒木と富樫は集英社のパーティーで会ったら必ず殴りあいをするぐらいの犬猿の仲じゃねえか
ありえねえ
513 :
守備隊(東京都):2007/10/06(土) 16:45:47 ID:zO2zCNty0
>>504 荒木なんか打ち切りくらったカスでしょ
350万部のジャンプから10万部のウルトラジャンプに
移れば残るのはライト総じゃなくてマニアだけ
もともとドラゴンボールがあってスラムダンクがあってコチカメがあって
雑誌に載れるレベルの人だもん
雑誌を引っ張る力はないよ
吉良=自分 でわざと2番をねらってますみたいな自己演出してるけど
4、5番目の人でしょこのひと
結局ワンピースやハンターハンターやナルトを超えられなかったし
>>504 ヒソカはジョジョにいてもおかしくないよね
515 :
派遣の品格(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:46:38 ID:L5Yy43VX0
>>508 じゃああのシーンをわざわざ描いたのはゲンスルーの強さを読者に想像させるためかな
516 :
中二(茨城県):2007/10/06(土) 16:47:08 ID:vcNhdMyn0
ジャンプを始めて買ったんだけど、冨樫の絵ってこんなに雑だっけか?
517 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 16:47:25 ID:fqUc4n5V0
それよりガチャピンが実はかわいい説について語ろうぜ
皆過去の話ばっかしてるけどジャンプ読んでないの?
プフが王に使おうとし迷ってる念能力がなんなのかとか推察しようよ
519 :
わさび栽培(空):2007/10/06(土) 16:47:37 ID:oTc+knn40
>>504 荒木はB.Tの読みきりを出した時すごい衝撃うけたよ
520 :
2軍選手(アラバマ州):2007/10/06(土) 16:47:48 ID:HwWyzRvA0
>>1 【渡辺圭】←ハンタ読んだ事無いか、文章書くのが致命的にヘタか
521 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:48:00 ID:KeX5TQvE0
>>513 ジャンプで打ち切りを喰らったことない奴なんて
島袋とNINKUの作者しかいないよ
522 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 16:48:40 ID:AHMc+x4mO
>>515 ゲンスルーは実際ナックルと同等くらいの使い手
10週もなんて!富樫死んじゃう富樫死んじゃう
荒木を神格化しすぎ。
JOJOの3〜5部は面白かったけどそれでもDBやハンタまでいかない。
525 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 16:49:38 ID:tne4pqca0
おい、それで連載開始した回のストーリーを教えろ
うpしろとまでは言わないから
526 :
CGクリエイター(北海道):2007/10/06(土) 16:49:57 ID:V2QA7jt/0
@9週間は月曜日がお祭りだな
527 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/06(土) 16:50:04 ID:gecLzUAwO
また登場人物増やして・・・・・。大丈夫かいな。
10週連続掲載の後何週休むか、それが問題だ
ポンズが生きててくれればそれでいい
530 :
造反組(埼玉県):2007/10/06(土) 16:50:48 ID:STW3dZh40
お前らみたいな何の才能も無い奴等が呼び捨てに出来る人じゃねーよ
531 :
わさび栽培(空):2007/10/06(土) 16:50:49 ID:oTc+knn40
ドラゴンボールはそんなに面白いと思わないな。
パイオニアっぽいところで評価されているのは認めるけど
天才ではないだろ。手塚治の凄さもよくわからんし
533 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:52:39 ID:KeX5TQvE0
534 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:53:22 ID:C+izUDK80
536 :
小学生(神奈川県):2007/10/06(土) 16:54:26 ID:O4cUpUFO0
消えたジャンプの中 写る代原の姿
泣いている 泣いている
ハンターオタクが泣いている
俺を呼んでいるの?熱い読者の中
何度でも 何度でも
俺は連載サボるから
夜中編集に背中押されて 俺はキレたように
ただゲームゲーム強く 握った
アンバランスな連載をして読者困らせよう
ファンの涙も 予告の嘘も
俺の心に 眠れ
537 :
芸人(宮城県):2007/10/06(土) 16:54:54 ID:0M5766l+0
謎の文字列来てる?
3年ぐらいやってない気がしてた
>>532 アレだけの子供を熱狂させる漫画を描いた奴が天才じゃなかったら
この世に天才なんていないよ。
540 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 16:56:19 ID:kmLFYV0L0
541 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 16:56:29 ID:tne4pqca0
うおおおおおおおい!!!
542 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 16:56:47 ID:C+izUDK80
>>518 それって単に相手の心を読む能力のことじゃないの?
勝手にそうだと思い込んでた
>>521 ライジングインパクトの作者も打ち切りくらったから突然終了したの?
あの漫画すんげーすきで先が楽しみだったのにまじで残念だった
俺の中ではジャンプ打ち切りで一番ショックだった漫画だ
543 :
青詐欺(栃木県):2007/10/06(土) 16:57:19 ID:keBuJifN0
10週も連載できないに300ガバス
544 :
船長(静岡県):2007/10/06(土) 16:57:31 ID:Zx4J/Yxj0
おいおいおまいら
マジ10週もつづくと思ってんの?
545 :
モーオタ(catv?):2007/10/06(土) 16:58:03 ID:vyW8tu990
>>495 王の城に突入する準備が整ってから実際に突入するまでに1年半掛かってるのに
>>525 ゴン達は2階に行く階段の手前にワープすることに決定
キメラの除念師ヒナが除念の副作用で妊娠
ビゼフ長官が狼キメラにバーム捜索を依頼
ヂートゥが新能力ムーンウォークを会得
王が2階に引きこもり
王の気分を害さぬためにピトーは円を宮殿の外のみすで内部には使わないことに
ユピーは王の警護のため2階への階段で待機
立ち読みだから間違いあるかも
>>539 かめはめはなんて変な言葉をカッコいい必殺技に変えてしまうんだもんな
>>513 吉良が自分の自己演出とか
他の人気作品があって雑誌に載れるとか(まともに考えりゃ淘汰されて消える)
突っ込みどころ多すぎ
コピペじゃないとしたら
妄想しまくった上でその想像図に対して嫌悪してるってことに・・・
すごく気持ち悪い
549 :
中学生(関西地方):2007/10/06(土) 16:59:03 ID:zb5o2/nt0
>>544 これまでの休みで10話分すでに書いてると予想
小出しにせずに一気に載せた方が宣伝になるし
このスレ週慢板化しとるな
551 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 16:59:45 ID:KeX5TQvE0
>>542 あれは自滅だったな。
強さのインフレを作者が処理しきれなかった。
あの頃は封神演義も面白かった。
ハンタも旅団が出てきてゾルディック家と闘ってて異常なテンションを
保ってた。
あの頃のジャンプは・・・
552 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 17:01:10 ID:tne4pqca0
>>546 ネ申!!!!!
ありがとう〜〜〜俺の菊門あげる!
553 :
公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 17:01:28 ID:l6abNuDGO
10週間後、そこには元気に走り出す冨樫の姿が!
554 :
コンビニ(千葉県):2007/10/06(土) 17:01:45 ID:hfTOZnUy0
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
| {0} /¨`ヽ、
l ト.__.i●
ノ ー─'
ノ ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!
[改行省略]
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) 伸びるわけねーだろ! ( _/\/\/\/|_
) ,rrr、 ( \ 試したやつ /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) < でっていえ! >
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / \
/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ  ̄|/\/\/\/ ̄
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆ / ̄ ̄ ヽ,
/ /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / ||| / 丶 / ',
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / く l ヽ._.イl , ゝ \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
/ / W W∴ | ∵∴ | (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
/ ☆ ____人___ノ ` ̄ ̄`ヽ /´
555 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:02:16 ID:KeX5TQvE0
ジョジョは
町たった一つの中が戦いの全ての舞台になったり
女のジョジョが出たり
1話丸々意味不明だったり
とっくに見限ってる
556 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 17:02:25 ID:N1k51zzP0
>>518 スピリチュアルメッセージ?
心を見抜いたりする能力じゃねーかな
深層心理を見抜く力っつーかそういう感じの
この能力が念能力の適性見抜く力かどうかはわからんが。
557 :
樹海(三重県):2007/10/06(土) 17:02:40 ID:E+yEFxoM0
そういやパワフルメジャーリーグが出たな・・・・
558 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 17:02:41 ID:AHMc+x4mO
プフの心を読むのにも条件が必要だろうけどなんなんだろうね
王のを読めないってことは名前を知ることが条件っての有りそう
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ハンターXハンター再開させたの
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 誰だか知ってる?
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
560 :
ブロガー(東京都):2007/10/06(土) 17:02:49 ID:OUfVMHM60
>>551 その頃のジャンプを懐かしめるなら、二十歳前後だろ?
黄金時代知ってるおっさんからすると、あれも暗黒期だ。
561 :
割れ厨(埼玉県):2007/10/06(土) 17:02:53 ID:sMSEw/Tr0
何より先に巻末の冨樫のコメントを確認したのは俺だけじゃないはず
562 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 17:03:06 ID:C+izUDK80
10週分はすでにためてあるらしいよ
また書きダメしてできたら出すんだろ
563 :
浪人生(埼玉県):2007/10/06(土) 17:03:15 ID:ANF8Xann0
>>532 i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
オメーノ・セギ・ネ゙ーガラ[omeno-segi-nёgara]
(1986〜2007 日本 )
564 :
金田一(東京都):2007/10/06(土) 17:03:17 ID:Zk8NIM9y0
封神演義も強さのインフレ化が凄かったけど
展開速度が速すぎたせいであまりきにならなかったな
ダッキかわいいかったなー
566 :
土木施工”管理”技師(catv?):2007/10/06(土) 17:04:44 ID:qSRmib7+0
どうでもいいから早く謎の文字列だせよ
ゴンキルアが成長するのは分かるけど、旅団の奴らだって成長してるんじゃないの?
別にハンターハンターに限った話じゃないけど、主役しか成長しないのは何で?
568 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:05:13 ID:KeX5TQvE0
>>560 ワンピもクロネコと戦ってたり盛り上がってた頃だぞ。
星矢や奇面組とかの黄金時代はまた別だが
あの頃の味もたまらないんだよ
今とは比べものにならない
鳥山と手塚治に喧嘩売るのは間違ったとおもう
一生遊んで暮らせるだけの金がある
この二人に育てられる子供の将来って…
571 :
通訳(長屋):2007/10/06(土) 17:05:56 ID:w6wpYEEh0
コンビニ行ったらジャンプ立ち読みしてる客の会話が
ハンターで持ちきりになっててワロタw
シティーハンターが一番
573 :
女工(樺太):2007/10/06(土) 17:06:02 ID:aF8Y4qvzO
ハンター試験の時にいた大福みたいなキャラが再登場したら本気出す
574 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:06:06 ID:7KtXOKQO0
>>567 発展途上の人間がある程度完成されている人間に挑む話が多いから
575 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 17:06:54 ID:C+izUDK80
>>558 いや、今週の説明だと
侮辱行為だと考えてるから(あるいは恐れてるから)らしいよ
576 :
デパガ(佐賀県):2007/10/06(土) 17:06:58 ID:c3oRipaO0
とりあえずパクノダタンを生き返らせろそれからだ
577 :
わさび栽培(東京都):2007/10/06(土) 17:07:11 ID:q6OJFWoL0
最初に出会った漫画がハンタだったから、他の漫画読んでもツマンネ。
578 :
今年も留年(神奈川県):2007/10/06(土) 17:08:19 ID:JUJS21ky0
久々にジャンプを立ち読みした
知らない漫画ばかりになってたわ
巻頭カラーに書いてあった言葉にちょっとウルっと来た
どんなだったか忘れたけど
580 :
モーオタ(catv?):2007/10/06(土) 17:09:22 ID:vyW8tu990
581 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 17:09:58 ID:AHMc+x4mO
>>567 戦いの勘を取り戻すような展開になった旅団員の姿を見れば明らか
修行してる旅団員なんか想像できねえだろ
ウボォーならともかく
582 :
ぬこ(福岡県):2007/10/06(土) 17:11:06 ID:u0H20ZNh0
突発でポッと出のメレオロンが最優秀選手賞を獲得して連載終了フラグ
何だまだここには高画質はんた貼ってないじゃんw
もう既に流れてるよ。
584 :
洋菓子のプロ(長屋):2007/10/06(土) 17:12:02 ID:thkgkGus0 BE:124353874-2BP(5676)
ブリーチが掲載されてるだけで不愉快になってきた
早くおわらないかな
スケットダンス面白いのに
全然、話題にあがらなくて泣ける
585 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:12:08 ID:KeX5TQvE0
遊戯王、封神演義、ライパク、ハンタ、
マサルさん、剣心、たけし、ジョジョ、ワンピ、ホイッスル
マンキン、ヒカルの碁
マキバオーや幕張は終わってたかな・・・?
97年くらいか、マガジンに抜かれた暗黒期と言われてるけど
この頃良かったなー
俺的にはベストだ
586 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 17:12:19 ID:fqUc4n5V0
>>583 久しぶりなんだからかってあげたっていいじゃないw
>>555 >町たった一つの中が戦いの全ての舞台になったり
なにか悪いことでも?
久しぶりだから話が全く覚えてなくてワロタwwwwwwwwww
でもハンター再開して良かったwwwwwwwwww
589 :
人気者(catv?):2007/10/06(土) 17:12:41 ID:Jcb4+t+m0
中華版てのが読みたいんだが
>>58 ハンター試験の次、旅団の話が一番面白いよ
592 :
おくさま(神奈川県):2007/10/06(土) 17:13:50 ID:XmYVbej/0
連載再開が、ニュース扱いなのかよ
593 :
シェフ(千葉県):2007/10/06(土) 17:13:50 ID:oD3Le1040
594 :
女(神奈川県):2007/10/06(土) 17:13:59 ID:CFUmB9Yt0
>>587 地球がピンチじゃないと満足できないんだろw
女性恐怖症なんだろw
難読症なんだろw
595 :
社長(樺太):2007/10/06(土) 17:14:19 ID:rxz+VLHoO
今回の10週は一年前に既に描いてて、今冨樫はあと30話分は描き終わってるはず
10週間目にゴンとキルア、護衛隊を含む主要キャラ全員をぶっころしたらハンターハンターは神漫画になる。
597 :
浪人生(埼玉県):2007/10/06(土) 17:14:44 ID:ANF8Xann0
サバイビー
598 :
名誉教授(長屋):2007/10/06(土) 17:14:45 ID:yVVpN4nV0
どんなに雑で書き殴りでも、ジャンプ中堅クラスの作家より面白い。ジャンプ以外なら看板クラスでも適わない。
>>586 アホか買う訳ねーだろw
何の得があって冨樫の為にジャンプ買わないといけないんだか…
逆だよ逆、コイツが連載してるジャンプは買わないに越したことはない。
冨樫を有り難がるからつけ上がって長期休暇取るんだよ。
600 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:15:01 ID:KeX5TQvE0
>>587 ただの殺人犯がラスボスとかせこすぎ
スケールちいせーって思った
601 :
シウマイ見習い(大阪府):2007/10/06(土) 17:15:01 ID:3eDd8pQr0
602 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:15:42 ID:SxRYKHnb0
なんかここのスレで書いたら反発くらいそうだけど
ハンターって面白いけど最高に面白いわけじゃない
おレ的にはブリーチとナルトの方が面白い、
デスノートはちょっとしつこいしめんどくさい、
604 :
オカマ(神奈川県):2007/10/06(土) 17:16:29 ID:KW+RP+cS0
このスレで冨樫の擁護カキコをしているのは
す
べ
て、 腐 女 子 な現実。
605 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/06(土) 17:16:31 ID:hwOoFqMlO
606 :
専業主夫(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:16:38 ID:6bCm19490
なんでもいいからレベルEをアニメ化しろ
607 :
DJ(長屋):2007/10/06(土) 17:16:38 ID:gvnH0c4F0
FF11はもう飽きたのか
608 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 17:16:44 ID:IGoZgMIV0
ナルトはヒナタがおかっぱじゃなくなった時点で終了している
10週で終わるならバッドエンドだろ
610 :
浪人生(埼玉県):2007/10/06(土) 17:17:13 ID:ANF8Xann0
611 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 17:17:17 ID:N1k51zzP0
612 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:17:21 ID:KeX5TQvE0
>>594 いや、もともとスケールの小さい話なら分かるんだが
それまで世界を巡って歴史に残るような最強の
バケモノのディオを倒すって感じだったのに
いきなり町内の殺人犯倒すってw
アホすぎ。そのギャップを感じないおまえも不感症過ぎの低脳w
旅団とか蟻はどうでもいいから
ヒソカとゴンの決着はちゃんとやって終わらせてくれ
614 :
プロ固定(兵庫県):2007/10/06(土) 17:18:02 ID:8Z18turh0
>>70 ネフェルピトーは円をぐにゃぐにゃ変化させて1kmまで伸ばしてるんだぜ
615 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 17:18:05 ID:nhMx6GLG0 BE:758654887-2BP(5555)
616 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 17:18:14 ID:Oatezvml0
ヒソカの荒木っぽい表現(主観)
七巻より
伸縮自在の愛(バンジーガム)←もうこの辺からオレの妖怪アンテナに引っかかってる
〜
ちなみにこの名はヒソカが子供の頃大好きだった
チューインガムの商標名からとっている!!←ここの絵の質も微妙に違う
ヒソカはこの二つの能力が自分に最も適していると確信する!!
カストロのそれとは違い敵に能力が知られても
全くマイナスにならない応用力がこの能力にはある!!
↑この決め台詞と両腕を腰に当てた絵なんかみると
確実に俺の妖怪アンテナはフル勃起状態
617 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 17:18:53 ID:IGoZgMIV0
そういえばクラピカとかはどうなったんだよ
618 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 17:19:11 ID:tne4pqca0
619 :
モーオタ(catv?):2007/10/06(土) 17:19:25 ID:vyW8tu990
>>585 遊戯王とライパクとホイッスルとワンピはつまんなかった
620 :
留学生(樺太):2007/10/06(土) 17:19:35 ID:/u8f+y0sO
しかし、おっさんからホストまで並んでハンター読んでる姿はワロタよw
みんなカラーページを最初に開くからわかりやすいw
622 :
浪人生(埼玉県):2007/10/06(土) 17:20:04 ID:ANF8Xann0
623 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 17:20:05 ID:N1k51zzP0
>>603 鰤や@なんかよりテニスのほうが面白いだろ・・・
624 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:20:16 ID:KeX5TQvE0
>>611 それは屑だから敢えて入れなかったんだけど・・・アホかw
桂と小畑本人のマンガは見かけ倒しのウンコの証
625 :
(神奈川県):2007/10/06(土) 17:20:20 ID:nmRT2TfL0
掲載位置がどこら辺になるかだな
626 :
女(神奈川県):2007/10/06(土) 17:20:38 ID:CFUmB9Yt0
>>612 マクロ的視点からミクロ的視点、
非現実的なスケールの大きさから比較的現実的で身近なことに題材を移した。
部で区切られているのに(区切られてなくても何の問題もないが)、
ギャップを感じるお前の頭の固さに驚きだw
還暦迎えてるだろw
627 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 17:20:38 ID:fqUc4n5V0
>>617 1ガチャピンとセックス
2レオリオとセックス
3自慰
どれだと思う?
628 :
通訳(東京都):2007/10/06(土) 17:21:12 ID:9X1XNs4/0
荒木だ鳥山だ富樫だうるせーよ。
漫画家の誰もが尊敬しているのが手塚。
その手塚が唯一自分の後継者になれると認めたのが藤子F。
他の漫画家は全てそれ以下。
再開するとわかってたらコミックスをブッコフに叩き売ったりしなかったのにwww
ストーリー忘れちゃってるよ
どの戦いも展開が濃くておもしろかった、という記憶だけはあるからタチが悪い
ブッコフ買い戻しとかしたくねwwwwwwwwwwwガキが立ち読みで汚してるし。
新刊買いなおすしかないのか…
630 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/06(土) 17:21:17 ID:h9Bom2B0O
>>617 冨樫「もうあんだけ出したんだからいいじゃん」
633 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 17:22:18 ID:N1k51zzP0
>>623 なんか読む気にならないんだよなぁ
スポーツ系ではスラムダンクだろ・
>>634 テニスはスポーツ系とか、そういう次元の話じゃない。
コミック派だったけど追いついたら、ジャンプ見てみたらいきなり王の名前が書いてあってガッカリ
637 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 17:23:27 ID:IGoZgMIV0
>>634 テニスがスポーツ系とか真面目に言ってるのか?
638 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:24:00 ID:KeX5TQvE0
>>620 まぁな。
でも、あのあたりはジョジョオタの中でも悪評しか聞かないけどな。
639 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 17:24:28 ID:N1k51zzP0
カメレオンの「見せてやろう、第3の能力!」で、ビクッとしたのは俺だけじゃないはず
3週目あたりから絵コンテ→最終的にはいつもの落書き→書き直して1年後にコミックス発売
643 :
和菓子職人(大阪府):2007/10/06(土) 17:25:14 ID:N46yILJ90
10週以内に蟲編終わるんか?無理かな・・・
644 :
洋菓子のプロ(長崎県):2007/10/06(土) 17:25:33 ID:+xPPfE3j0
なんか最近のスポーツ系は変な方向にいくな、
今週の卓球がテニスの技使ってたしな
645 :
文学部(大阪府):2007/10/06(土) 17:26:02 ID:NfjDppd80
10週書いて
富樫「満足したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww、またちょっと休むわ」
646 :
練習生(神奈川県):2007/10/06(土) 17:26:21 ID:dSzi9raJ0
647 :
タリバン(dion軍):2007/10/06(土) 17:26:35 ID:BOlXxC+k0
なに10週で終わっちゃうの?
その後はまた不定期にやるんかどうなんだ
648 :
ボーカル(神奈川県):2007/10/06(土) 17:27:09 ID:PTPY79Iz0
10週連続ってなんだ・・・
終わらせる気か?w
649 :
外資系会社勤務(樺太):2007/10/06(土) 17:27:21 ID:BnQypSwQO
650 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 17:27:29 ID:IGoZgMIV0
10週連続載って褒められる漫画家ってすげーよな
651 :
張出横綱(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:27:45 ID:KXXHmMus0
> 10週連続の掲載予定。
…え?
652 :
洋菓子のプロ(長屋):2007/10/06(土) 17:27:52 ID:thkgkGus0 BE:119913539-2BP(5676)
単行本最新刊の作者寄せ書きが
案の定、休載や再開に関して一切触れていなくてワロタ
653 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:28:03 ID:SxRYKHnb0
926 : ◆rxdZIQsltk :2007/08/10(金) 14:12:34 ID:TnTDsA200
次期の情報
outはカとバの2つ。深読み不要 39-40号
一月ほど時間差おいて1in河下
時間差は企画会議の時期の都合のよう。
inの前後からハンター復帰予定。
ただし書き溜め分が終わったら再び休んで書き溜め な形式みたい。
イジョ!!
654 :
二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 17:28:41 ID:m+j+0vpTO
>>638 ジョジョの素晴らしさがまったくわかってないようですね。。
毎日はなんでこんなの記事にしてんの?
656 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/10/06(土) 17:29:07 ID:P4qRye9O0
相変わらず手抜きしてたなw
ジョジョの話はもういいよ
読者はかなり被ってそうだけど
659 :
巫女(愛知県):2007/10/06(土) 17:30:16 ID:jZ5a7nBC0
>>532 パイオニアだから天才ってことだと思う。
手塚も大友も鳥山も、後に影響を与えすぎてて、
今読むと、ありふれちゃってるってことじゃない?
手塚治虫の『どろろ』とか、漫画やゲームに影響を与えまくりで、
「よくあるテーマの漫画」になっちゃってるじゃん。
『マダラ』とか、よくココまでパクるよなぁって思うくらい完璧に『どろろ』だし。
なんだかんだ言っても単行本の売り上げがワンピに続く2位なんだっけ?
今後の冨樫への対応は2年近くでどれだけの子供が逃げたかによるな。
子供にとっての2年は長すぎなので待たないで読むのを辞めた奴もいるだろう
なぜなら漫画を読まなくても人間は死なない。
662 :
新人(長屋):2007/10/06(土) 17:30:49 ID:VxvMukLn0
663 :
人気者(関西地方):2007/10/06(土) 17:31:37 ID:copBhQ9M0
キルア今なら配役誰になるんだろう
>>654 ID:KeX5TQvE0は可哀想な子みたいだから相手にしないほうがいいぞ
ジョジョ話しすぎるのもスレ違いだしな
665 :
タリバン(dion軍):2007/10/06(土) 17:31:59 ID:BOlXxC+k0
つまり好きなときに適当に書いて、また気が向くまで休むのか
なんという勝ち組・・・
666 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/06(土) 17:32:09 ID:DJNPmrYpO
今のはメラゾーマではない
…の人はマダー?
667 :
相場師(北海道):2007/10/06(土) 17:32:25 ID:8aqnVPQy0
シズクのエロ画像くれ
668 :
外資系会社勤務(樺太):2007/10/06(土) 17:33:09 ID:BnQypSwQO
>>634 お前の
>>532のドラゴンボールをスラムダンクに変えると俺の気持ちになる
あれは全然面白くねぇよ
このままだとガラスの仮面、ベルセルクに続く作者が生きてる間に完結が危ぶまれる漫画になるな
>>653 10週やって10週休んでみたいな感じか
所詮漫画は漫画、小説の方が面白い。
漫画は何の不安も感銘も与えてくれない
まるで使い捨ての娯楽。芸術的価値がない
673 :
幹事長(栃木県):2007/10/06(土) 17:33:57 ID:d2Ruvv6D0
674 :
高校中退(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:34:09 ID:veV+RH2+0
コミック出てから読んだほうが、イライラしなくてすみそうだなw
10週のみなんだw
じゃ蟻編終わったら「俺達の冒険はこれからだ!」で終了じゃんwww
676 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 17:34:28 ID:pxhPBoxF0
手塚信者ここでも暴れてるのか・・・
677 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 17:34:39 ID:7Cx/CTXq0 BE:1298186887-2BP(9322)
ハンターハンターは4部が一番面白かった
678 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:35:28 ID:KeX5TQvE0
ジョジョは2部と3部だけだろ
後はホントウンコまみれのレベル・・・
679 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 17:36:52 ID:Oatezvml0
冨樫神!的な発言が多いのは漫画が面白いからわかるけど
ハンターハンターって編集部と人気作家の二人三脚による戦略的漫画
ってことを忘れちゃいけないと思う。
まあ面白けりゃいいんだけどね(今のところぶっちぎりで面白いし)
681 :
人気者(catv?):2007/10/06(土) 17:37:46 ID:Jcb4+t+m0
682 :
プレアイドル(千葉県):2007/10/06(土) 17:37:47 ID:+36z9hHy0
つまり1巻分ずつしか書かないつもりだな
683 :
美人秘書(長屋):2007/10/06(土) 17:37:55 ID:WLC49FG60
10週で完結させるのか、10週したらまた休むのか、どっちなんだい!?
684 :
樹海(三重県):2007/10/06(土) 17:38:09 ID:E+yEFxoM0
なんでジョジョ厨がいんの・・・?
685 :
農業(長屋) :2007/10/06(土) 17:38:26 ID:b+fqV8dm0
ジョジョはタロットカードに関連付けたやつは面白かった
686 :
偏屈男(大阪府):2007/10/06(土) 17:38:27 ID:9lUAWtPB0
ネフェルトピーの念が弱そうに書き直されてて萎えた
なんだよあれ
もっとドス黒い物体にしとけ
687 :
専業主夫(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:38:57 ID:6bCm19490
あんだけ休んでいて3ヶ月しか働かないとかどんだけ俺よwwww
688 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:39:07 ID:KeX5TQvE0
手塚治虫は陽だまりの樹と3つ目が通る、
火の鳥(特に我王と源氏と平氏の興亡を描いた辺り)を読めば凄さが解る
ルーチンで描いた子供だましレベルの(けっこうある)を読むと
正当な評価が出来なくなるので上の3つだけ嫁
とりあえず年内連載して次は再来年かな
690 :
お宮(神奈川県):2007/10/06(土) 17:39:28 ID:O8hTqSdT0
むしろ長やっと10話溜まったから再開したのでは?
10週したら休むんじゃなくて、次の10週が描き終わったらまた連載再開なんだろ
今も休み無しで描いてるかもしんないし
冨樫は周りのレベルが低いせいで過大評価されている
693 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:41:25 ID:KeX5TQvE0
>>685 3部な。それが普通の感覚
波紋の2部とその3部だけが出色の出来
通常の人間ならそう思う。
頭のおかしい信者は劣化&意味不明になってからも
無条件でマンセーするから。
694 :
元娘。(愛知県):2007/10/06(土) 17:41:27 ID:osFhimX10
いつまでも少年誌に留まってるからね
695 :
ピアニスト(樺太):2007/10/06(土) 17:41:53 ID:BnQypSwQO
各週か、各月にしようよ
ローゼン麻生も読んだかな
697 :
酒蔵(東京都):2007/10/06(土) 17:44:52 ID:jUecvSqR0
そういやだいたいバトルものには
天下一武道会あるのに
ワンピとブリーチにはないね
奇子よんだけど、手塚治虫は大したことないな。
手塚は冨樫の足元にも及ばない
699 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 17:45:35 ID:IGoZgMIV0
>>697 ブリーチは開けそうだがワンピはどうやって開くんだよw
700 :
くれくれ厨(樺太):2007/10/06(土) 17:47:11 ID:eKCf4PUH0
Ritual Scan Forge でググれ
701 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:47:26 ID:KeX5TQvE0
>>698 Dグレイマンオタの腐女子も同じようなこと言ってたなw
奇子は手塚のなかでは最高傑作
ただ内容が富樫と比べると劣る
手塚はこれでもかこれでもかとただ詰め込んでいる感があるが
富樫はちゃんと整理整頓をして詰め込んでいるかに
703 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 17:47:52 ID:7Cx/CTXq0 BE:834549449-2BP(9322)
>>699 ロジャーの宝見つけたところで、
全員同時に見つけて、俺が先だ、いや、俺が先だって話になって
じゃあ決闘しようって事になって、
本当の宝はおまえらの心の中にあるって
704 :
県議(大阪府):2007/10/06(土) 17:47:56 ID:UCJTfca30
そこまで萩原に対抗意識燃やさんでも
706 :
手話通訳士(愛媛県):2007/10/06(土) 17:49:43 ID:t5mT9Sir0
今回のはあんまり面白くなかったね
707 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 17:50:13 ID:Oatezvml0
ハンタって集英社の面白い漫画作りのノウハウと
それをひねくれ気味に消化してる冨樫という図式で
非常に面白くなってる
こういう漫画作りで過去面白かったやつといえば男塾を思い出す
漫画の打ち切りが決定して作者に全てまかした最終回までの
線が途切れた流れはなんともいえない
708 :
美容師(岡山県):2007/10/06(土) 17:50:21 ID:AfE7K3by0
710 :
看護士(catv?):2007/10/06(土) 17:51:09 ID:Eeeema4j0
おまいらが2ちゃんで鋭い先読みを披露しあうもんで
冨樫センセ、書きたくない病にかかっちまったのかもな
手塚と富樫って同じ尺度で評価できるのか
712 :
牛(東京都):2007/10/06(土) 17:51:37 ID:C6YVzWrh0
ネテロがオーラを極限まで高めると肉体が一時的に若返り超絶イケメンになって腐女子妊娠
713 :
神主(東日本):2007/10/06(土) 17:52:00 ID:+pU0+vBs0
愛子さま大勝利!
早く女帝になる道を確約してあげて下さい。
すべての国民はそのお姿を熱望し、愛子様に忠節を誓うでしょう。
愛子さま大勝利!
愛子さま大勝利!
ハゲのヒサヒトは、いーらない!
要らない子、不吉な子、なんで産まれてきたの?
714 :
軍事評論家(東京都):2007/10/06(土) 17:53:01 ID:bCn+Tm4R0
こんなの天才ドル箱作家だから許されるんだろうな。
名のある作家でもこんなことしたら普通に業界から干されるだろ
あまりに凄くてやっかむ気にもなれないが、なんだかなぁって気持ちになってくるよ
716 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:53:08 ID:KeX5TQvE0
>>697 最近ないだろ
シャーマンキング以来見てないような気がするが
そういや星矢の最初のサジタリウスクロス争うトーナメントと
天下一武闘会ってどっちが先だったんだ?
なんか死亡フラグが立ったような気がする
718 :
美容師(岡山県):2007/10/06(土) 17:53:33 ID:AfE7K3by0
荒木>ハンタだが
荒木の強引な展開って誰か仕事仲間が突っ込まないのか?
今回わかりやすすぎる例があるから言うが
雪の結晶が長方形とか明らかにおかしすぎて
ついていけないってレベルじゃねえぞ
裸の王様みたいに「アレは長方形だよ」って合わさないといけないのか
719 :
主婦(兵庫県):2007/10/06(土) 17:53:43 ID:2irpsghR0
10週も書くのか
冨樫はやっぱすげぇ
720 :
僧侶(東日本):2007/10/06(土) 17:53:44 ID:mEaXHj8U0
10週で終わりといううわさが真実味を帯びてきた
こち亀って休んだことある?俺の記憶ではないんだが
722 :
偏屈男(大阪府):2007/10/06(土) 17:53:50 ID:9lUAWtPB0
あのワンピ信者が作った痛すぎるコピペくれ
十殺がなんとかこうとかいう妄想設定
723 :
外資系会社勤務(東京都):2007/10/06(土) 17:54:07 ID:jx57N0MU0
ぶっちゃけハンターハンターってそんなに面白くないよね。
絵が汚いし、狂人的なドス黒さがあるから呼んでて気持ち悪い。
ナルトの方がよっぽど面白いよ、アメリカで大人気だし。
724 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 17:54:48 ID:7Cx/CTXq0 BE:417274463-2BP(9322)
10週で終わりとなると
旅団・ジン・ジャイロ辺りは完全スルーだな
726 :
プロスキーヤー(樺太):2007/10/06(土) 17:55:57 ID:IQuOGSfYO
君も
みんなも
そして僕だって
この時を待っていた!!
王「はははははははは!!」
727 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 17:56:33 ID:Oatezvml0
>狂人的なドス黒さがあるから
ここは冨樫が唯一誇れるところだな
>>721 でも休んだ方がマシってぐらいどうしようも無い回もあるぞ
729 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 17:57:24 ID:7Cx/CTXq0 BE:417275429-2BP(9322)
10週で終わりとなると、
旅団は本当は悪くないヤツで、悪の枢軸がハンター協会で
ジンがハンター協会告訴して終わりだな。
>>702 奇子が手塚の最高傑作って本当かよ
あんなつまらない話しか作れない能無しの手塚がなんで神格化されてるんだw
732 :
美容師(岡山県):2007/10/06(土) 17:58:23 ID:AfE7K3by0
>>724 煙に巻こうとしてんじゃねえ
ジャイロが言うには手の平だって長方形なんだぞ
親父に黄金長方形の形にされたとか言ってる
くそ
つっこみどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからん
733 :
容疑者(山形県):2007/10/06(土) 17:58:29 ID:mK38f+YT0
10週てことは来年からまた休むのか
734 :
軍事評論家(東京都):2007/10/06(土) 17:58:53 ID:bCn+Tm4R0
>>711 タイプとしては真逆だろうな。
片や「終わったな」と言われ続けても作品描きまくって蘇り、最終的には神様扱い
片や「終わらせろよ」と言われ続けても作品を描かずいい加減読者が諦めたころにようやく復活
735 :
西洋人形(大阪府):2007/10/06(土) 17:59:01 ID:KeX5TQvE0
>>711 アイスとカレーでは
カレーの方が圧倒的にウマイ!って消防が興奮してるようなもんだから
ほっといてやれw
736 :
美容師見習い(長屋):2007/10/06(土) 17:59:19 ID:WUjUYj1M0
ジョジョは全部凄みで説明がつくから
737 :
ゲーデル(京都府):2007/10/06(土) 17:59:40 ID:13FX0lOW0
>>673 何という安心感・・・
コイツラになら護衛軍討伐も任せられる
738 :
軍事評論家(東京都):2007/10/06(土) 18:01:07 ID:bCn+Tm4R0
>>732 お前は民明書房にもつっこむのか?キン肉マンにもつっこむのか?
そうならわからなくもないが。
739 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 18:02:20 ID:Oatezvml0
手塚ってパイオニアで多作でヒューマニズムにあふれてて
仕上げに火の鳥描いたから評価されてるんじゃね
ジョジョはキン肉マンか・・・
そう考えれば納得できるが
キン肉マンは無いだろう
もっと真面目にやれよ荒木・・・
741 :
エヴァーズマン(東京都):2007/10/06(土) 18:02:46 ID:Kd8XgBW/0
742 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 18:03:24 ID:7Cx/CTXq0 BE:417274463-2BP(9322)
>>732 手じゃなくて瞳の形を黄金長方形にしたのかも知れないさ
743 :
経済評論家(山梨県):2007/10/06(土) 18:04:48 ID:Oatezvml0
>>740 漫画は説得力ってばっちゃがいってた
説得されなくなったら漫画は卒業だよっていってた
744 :
理学療法士(福島県):2007/10/06(土) 18:06:47 ID:RvP/+v9z0 BE:530700337-PLT(12000)
ID赤い奴気持ち悪いからbbs2ch.netでやれ
745 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 18:07:32 ID:C+izUDK80
王とコムギの顔がいれかわったコラちょうだい
746 :
留学生(長屋):2007/10/06(土) 18:08:19 ID:vE6naV2t0
747 :
屯田兵(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:08:27 ID:Z0BI0kEr0
111
748 :
ニート(大阪府):2007/10/06(土) 18:13:16 ID:YS15NwDN0
749 :
美容師(岡山県):2007/10/06(土) 18:14:17 ID:AfE7K3by0
黄金長方形のモデルは出てきた時から全部長方形じゃない
あくまで比率が黄金長方形になってるだけ
ν速なら
即こう突っ込まれると思ったんだが
読めたつもりで読めてない奴ばっかなのか?
10年くらいずっと投げてきたジャイロが
モデルを見ながらじゃないと投げれないとか
自分の手が黄金長方形の比率になってるのに
何でモデルにしないの?とか謎は残るが
僕は以前青年海外協力隊の一員としてケニアに行ったのですが、そこに冨樫先生がいました。
冨樫先生は現地で流行り病ポリオの根絶を目指し、ワクチンの投与率を少しでも高められるよう、
病院のスタッフ達と共に尽力されていました。ワクチン投与のキャンペーンの為、昼も夜も寝る間
を惜しんで村々を巡回されており大変お忙しい様子でした。しかもそのわずかな休憩ですら村の子供達に
生きる喜びを教える為、漫画を描いてみせて、絵のことを勉強させてあげていたようです。
僕は耐え切れず、冨樫先生に駆け寄りました。「休憩中までそんなことをしていたら先生の体が壊れてしまいます!」
すると冨樫先生はこう答えました。
「僕にとって絵を描くことが休憩であり、喜んでくれる子供達の笑顔を見ることこそ唯一の楽しみなんだ」
また、現地ではまともな紙や画材道具が調達出来ず、日本の読者の方には大変申し訳ないということもおっしゃっていました。
751 :
留学生(長屋):2007/10/06(土) 18:15:55 ID:vE6naV2t0
>>750 絶対ネタだろこれ
そんな活動してるんなら普通にジャンプで公表してるだろ
752 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:16:28 ID:SxRYKHnb0
751 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2007/10/06(土) 18:15:55 ID:vE6naV2t0
>>750 絶対ネタだろこれ
そんな活動してるんなら普通にジャンプで公表してるだろ
753 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 18:18:23 ID:Zodqx95Z0
746 名前: 留学生(長屋) 投稿日: 2007/10/06(土) 18:08:19 ID:vE6naV2t0
>>744 お前の設定次第じゃねえか
↑この手の○○じゃねえか式の突っ込みする奴は大抵アスペルガー
754 :
看護士(catv?):2007/10/06(土) 18:18:42 ID:Eeeema4j0
>>751 いつまでもそのピュアな心を失っちゃだめだぞ
755 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 18:18:45 ID:C+izUDK80
756 :
日本語教師(関西地方):2007/10/06(土) 18:19:22 ID:daWjf9/k0
ヤフーのトップに出てるじゃんw 冨樫wwwwwwwww
757 :
留学生(長屋):2007/10/06(土) 18:19:24 ID:vE6naV2t0
>>752 まさか信じてるのか?
そんな活動しててマスコミが全然発表してない意味がわからんだろ
758 :
お宮(神奈川県):2007/10/06(土) 18:20:07 ID:O8hTqSdT0
ヤフートップに出ててワロタw
759 :
留学生(山口県):2007/10/06(土) 18:21:03 ID:SMdWc+Xy0
757 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2007/10/06(土) 18:19:24 ID:vE6naV2t0
>>752 まさか信じてるのか?
そんな活動しててマスコミが全然発表してない意味がわからんだろ
立ち読みで十分だろ
購入してるやつバカじゃね?
裏を読めないのか読めないフリしてるのか
762 :
派遣の品格(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:21:58 ID:L5Yy43VX0
>>750 お前もコピペしてまさか本当に釣れるとは夢にも思ってなかっただろw
763 :
短大生(石川県):2007/10/06(土) 18:21:58 ID:SHP87wkN0 BE:141198252-PLT(15316)
764 :
タレント(東京都):2007/10/06(土) 18:22:15 ID:WY6GWAwQ0
>>757 冨樫先生はなにを言っても言い訳にしかならないから公表しなくていいと言ってるんだよ
ヤフートップからきますた
大ニュースですね^^
金稼ぎにコミックス1巻分だけ働くのか・・・・
767 :
留学生(長屋):2007/10/06(土) 18:23:25 ID:vE6naV2t0
>>764 俺も冨樫漫画は好きだけどこういう信者はキモス
ほんとならソースもってこいよ。ウィキペディアとかじゃなくてちゃんとした新聞社とかが書いたURLな
768 :
養蜂業(愛知県):2007/10/06(土) 18:24:11 ID:GDrGwCIP0
王の気まぐれで円解除とかご都合展開すぎだろ
どれだけアカズ主体で話回ってんだよ
ポッと出の新キャラや気まぐれ頼みでしか攻略出来ないなら、
始めから無茶な強敵描写は止めろと言うのに
769 :
自衛官(コネチカット州):2007/10/06(土) 18:24:21 ID:oht1O0wCO
10週・・・
なんで連載すぐ終わってしまうん
770 :
予備校講師(東京都):2007/10/06(土) 18:24:36 ID:9brFHkHd0
Yahooトップからきますたwwwwwww
糞ワロタwwwwww
771 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/06(土) 18:24:45 ID:dhOHeonIO
家の近所の書店が手書きの宣伝書いててワロタ
ヤフートップに出るとは
773 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:26:59 ID:LqngeufZ0
今読んだけど、円の範囲がどうとかいってるけど、なんか話してる内容がみみっちいく
不自然なかきがする。読者に対して円の説明をきかされてるようで、違和感ある。
あれだけつよいのに敵を恐れているってのがなんか納得できない。
774 :
モーオタ(catv?):2007/10/06(土) 18:27:39 ID:vyW8tu990
775 :
おくさま(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:27:51 ID:z22z/MV70
買ってきた
776 :
留学生(東日本):2007/10/06(土) 18:28:04 ID:5DfCzUgh0
>>750 ネタ乙
冨樫がそんなことするわけねーじゃん
普通にゲーム三昧だよ
778 :
美容師見習い(長屋):2007/10/06(土) 18:28:25 ID:WUjUYj1M0
ヤッホーにのっててワロタ
779 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 18:29:26 ID:Zodqx95Z0
うわアスペルガーって言われていたたまれなくなったからマジでそういうキャラ演じて
誤魔化そうとしてるな・・・
本当にマジでアスペルガーっぽいな
780 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 18:29:30 ID:IGoZgMIV0
781 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:30:15 ID:LqngeufZ0
それから俺はゴンが嫌い。
無邪気なのにとてつもなく残酷で見るに耐えない。
現代の病んだ社会そのものな気がする。
手抜きの落書きでも他の雑魚作家よりはるかに面白いなーやっぱり
ワンピースとかナルトとか無意味な存在だな
783 :
運転士(北海道):2007/10/06(土) 18:32:05 ID:qi8op1qs0
10週で最終回か
途中で投げ出すよりはマシだな
784 :
派遣の品格(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:32:26 ID:L5Yy43VX0
長屋と東日本の留学生が巡査 (新潟県) に釣られてるのか
俺が長屋と東日本の留学生に釣られてるのかよくわからなくなってきたwww
>>778 おまえwひょっとして・・・ヤフーのことヤッホーって読んでるだろwww
パソコン初心者m9(^記号^)プギャーーーッ
786 :
樹海(三重県):2007/10/06(土) 18:33:29 ID:E+yEFxoM0
なんだこのスレ
ナルトの作者は、士郎正宗の仙術超攻殻ORIONを読んだなw
またジャンプに戻ってくんの?
もう帰ってこなくていいのに。
789 :
パート(和歌山県):2007/10/06(土) 18:35:20 ID:+yfX27e70
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
790 :
ジャーナリスト(群馬県):2007/10/06(土) 18:35:35 ID:wYJsrjg70
久々にジャンプを立ち読みしたけど
もう二度と手に取ることはないな
791 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:36:31 ID:LqngeufZ0
書き溜めてればよかったのにとおもうけど、やっぱり漫画家って、書き溜めるよりも
短期間に集中して書き上げるっていう感じなんだろうな。書き溜めるとかえって
ストーリをこねくり回しちゃうとかあるんだろう。
792 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/06(土) 18:37:02 ID:xGyJGGgQO
おまえら完璧に弄ばれてるな
793 :
ひよこ(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:37:15 ID:vtnkpEGw0
10週でハンタ終わらせる気マンマンだな冨樫w
次はビイトの作家とコータローの作家とバスター度の復帰だな
いつまでサボってんだよw
相変わらず落書きレベルだった
画がヒドイw
797 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 18:39:11 ID:C+izUDK80
>>773 おまえちゃんとよんでるのかとw
王は円をいやがってるわけなんだがw
798 :
愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:39:26 ID:IM07Cvpa0
ぶっちゃけつまらん
>>794 ビイトの作者は、再起不能説が流れてるな。
800 :
官房長官(滋賀県):2007/10/06(土) 18:40:18 ID:QivCgGPU0
ほほう
801 :
通訳(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:40:21 ID:SxRYKHnb0
久しぶりに買ったついでに他のも読んでたら
P2がテニヌ化しててワロタ
802 :
養蜂業(愛知県):2007/10/06(土) 18:41:05 ID:GDrGwCIP0
訳の分からんザコがワラワラ沸いてたが、あんなことしてる場合かよ
今更引き伸ばす必要もないだろ。サクッとまとめて終わらせてくれ
803 :
美容師見習い(長屋):2007/10/06(土) 18:41:15 ID:WUjUYj1M0
もういやいや描いてるとしか思えない
クレイモアは番外編ばかりで話が進まないな
805 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 18:41:41 ID:7RFFJLNjO
誰も虫達に勝てないで終わりそうだな
ハンターを狩る虫達をハンターハンターと呼んだとかいうオチかい
ヤフーのトップwwww
807 :
ひよこ(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:42:13 ID:vtnkpEGw0
>>794 ビイトの作家の人は冨樫と違ってまじで病気だから
808 :
すっとこどっこい(大阪府):2007/10/06(土) 18:42:14 ID:8sJIqgKw0
残り9週だが、何週目に根を上げるかな
809 :
おくさま(神奈川県):2007/10/06(土) 18:43:03 ID:XmYVbej/0
ヒナの除念能力は貴重
810 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:43:06 ID:LqngeufZ0
>>797それが不自然なのだよ。いやがるとか、いやがらないとか、なんかしょぼいんだよ。
なんか決闘のために舞台と整えよう整えようという不自然さが感じられる。
811 :
山伏(関西地方):2007/10/06(土) 18:43:18 ID:SMh/t9e60
久々にジャンプ読んだけど
あれだな。腐女子とオタク向けの漫画が増えたな・・・
812 :
西洋人形(神奈川県):2007/10/06(土) 18:43:26 ID:016fBZJH0
連載が再開されたことがニュースになるって・・
813 :
おくさま(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:43:34 ID:z22z/MV70
話が思い出せません><
814 :
ネット廃人(埼玉県):2007/10/06(土) 18:43:42 ID:FgPLs3wI0
俺たちの戦いはこれからだ!
次の掲載はいつごろかな。そのうち日暮化するんじゃないか?
816 :
美人秘書(東京都):2007/10/06(土) 18:44:50 ID:6uLW0fYI0
今まで何してたとかの説明はあったんか?
817 :
留学生(catv?):2007/10/06(土) 18:45:32 ID:n29EQGW40
10週打ち切りw
818 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:45:50 ID:LqngeufZ0
同様に、ネテロ会長が、筋肉ムキムキにして、
「わしと王どっちが強い?」ってきくのもいらない描写だったよ。不自然だし
なによりドラゴンボールでもおなじような描写あったよ。
たまに疑問というか稚拙な描写がでてくることがある。
819 :
山伏(東京都):2007/10/06(土) 18:46:16 ID:Rhxq/R310
やるじゃん
>>810 そんなこといったらあらゆる漫画が不自然だぜ?
ちょっとした穴とか抜け道を作ってそこを主人公がつくみたいな展開多いじゃん
コミックで一言もお待たせ、とか、ごめんねーとか無かったね
822 :
バイト(神奈川県):2007/10/06(土) 18:46:56 ID:crmi3MR00
>>266 ドギューンパンチ最強!
ドグラマグラ倒したんだっけ?
824 :
保育士(滋賀県):2007/10/06(土) 18:47:08 ID:B1yFFchz0
ヤフートップに載っててワロタwwwwww
825 :
エヴァーズマン(東京都):2007/10/06(土) 18:47:11 ID:Kd8XgBW/0
ってかゴンじゃどう考えてもネコに勝てないだろ
また旅団戦みたいに未決着で終了かな?
826 :
文科相(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:47:25 ID:Bsp6Pwfo0
3年ぶりぐらいにジャンプを買った・・・
今週から10週連続でジャンプ買うぞ。
827 :
竹やり珍走団(山陰地方):2007/10/06(土) 18:47:29 ID:k7+PbnBs0
ほう
828 :
二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 18:47:35 ID:ywmTGGgNO
最近ルフィのギア3rdがワッハマンの丸パクリって気づいてびっくりした
829 :
アイドル(神奈川県):2007/10/06(土) 18:47:45 ID:fGX9uSVN0
密度はナルトやワンピの五倍以上だな。
おいおいヤフートップに出てるじゃんwwww
dできますた
831 :
おくさま(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:49:01 ID:z22z/MV70
クレイモアも話が分かりません><
>>810 お前の性格が悪いだけ。
急にポンポン都合よく事態が変わったってんならともかく、
こうなるに至る過程は十分描かれてるだろうが。
てかYahoo!のTOPにあって笑ったwww
834 :
つくる会(東日本):2007/10/06(土) 18:50:45 ID:ymloc6LO0
ヲタがフォローしだすと気持ち悪いな
835 :
ひちょり(長屋):2007/10/06(土) 18:51:20 ID:slgMOwmP0
836 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 18:51:28 ID:7RFFJLNjO
ヒソカはもう出番なしかよチンコビンビン
837 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 18:51:35 ID:C+izUDK80
>>810 意味わかんね
王は普通に嫌がってるだけ
護衛軍は守るためにやってるだけで
話の流れとしては全然不自然じゃない
838 :
幹事長(埼玉県):2007/10/06(土) 18:51:59 ID:VRxWwRLo0
yhooのトップってwハンターすげ〜www
839 :
牧師(兵庫県):2007/10/06(土) 18:52:16 ID:IUhH0tS50
24巻でスタッフが作ったシール紹介してたが
やること無いから暇で暇で仕方無かったんだろうな
ああ今日だと思って朝からコンビニで立ち読みしてたら
他の奴も入ってくるなりハンタ読み始めてたな
842 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:53:16 ID:LqngeufZ0
>>820ハンターハンターは、少なくともいままでの根性とか、くそ力とか
理論を越えた力で敵を倒すワンパターンな展開ではなく、読んでなっとくできる、
敵の倒し方を描写したスリリングな漫画だと思う。
そこは評価できる。だけどたまにでてくる興ざめする描写や、
共感できない主人公の奇行がマイナス面。
主人公に対してする登場人物の接し方も甘い。
843 :
一反木綿(東京都):2007/10/06(土) 18:53:34 ID:x0ppIpgA0
ジャンプ読んだけどほかの作品とはやっぱ格が違うな。
うまく言語化できんけど。
あと10話で終わらせるのか
かなり無理な展開で終わるんだろうな
845 :
外資系会社勤務(東京都):2007/10/06(土) 18:53:57 ID:jx57N0MU0
>>837 はぁ?いきなり円の範囲にいると気持ち悪いなんて設定がでるなんておかしいだろ
846 :
ご意見番(埼玉県):2007/10/06(土) 18:54:50 ID:vHCGoIv10
謎の文字列は?
実際荒木の漫画はあれだな、つっこみどころ満載だからな。
話的にHHに比べると見劣りする部分は多い。
ただ原稿をほとんど落とすこと無くあのクオリティの絵を書く事は凄いと言わざるをえない。
富樫は話はおもしろいが、絵が糞過ぎて萎える
848 :
シウマイ見習い(大阪府):2007/10/06(土) 18:55:05 ID:3eDd8pQr0
休むのはもうしょうがない
問題はどれくらい休むのかだな
ヒリンの全裸で2回抜いた
850 :
ロケットガール(西日本):2007/10/06(土) 18:55:37 ID:JFBeag3V0
これがニュースになるとはw日本始まったな
851 :
図書係り(東日本):2007/10/06(土) 18:56:08 ID:0ILaiVs40
>>847 荒木の画集は欲しいけど富樫の画集はいらんな
852 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 18:56:37 ID:7Cx/CTXq0 BE:927276858-2BP(9322)
今、気付いたんだけど、
ネフェって人形に円使わせて、
円の距離飛ばしてたんじゃねーの?
旅団のヤツと同じ理論。
だから円形になってない。
>>845 円の中にいると何かしら違和感を感じるのは以前に描写されてる。
ピトーの円に入ってカイトは強さを知ったし。
24巻を読め
荒木はわけわかんなすぎ
名台詞は多いけど絵と物語が意味不明杉
一般人には難しい
>>845 一日中誰かに監視されてたら誰でも気分悪いだろ
856 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:57:55 ID:LqngeufZ0
>>850ヤフーのトップなんて、クリック率があがるのであれば、何でもでるぞ。
芸能人が風呂で転んで怪我とかもっとくだらない内容いくらでもある。
857 :
外資系会社勤務(東京都):2007/10/06(土) 18:58:45 ID:jx57N0MU0
>>853 違和感=気持ち悪いではない
日本語分からんのか?
>>855 別に恥ずかしい事してるわけでないだろ
858 :
ロケットガール(愛知県):2007/10/06(土) 18:58:57 ID:Dcf5CE760
ヤフーのトップになるくらい凄いのかね…
859 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 18:59:05 ID:pxhPBoxF0
860 :
医師(東京都):2007/10/06(土) 18:59:12 ID:gTLIPZSA0
10週連続掲載って3ヶ月たったらまた休む気なのかw
10週連続て・・・
冬目姐さんよりはやる気あるのか
862 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 18:59:24 ID:Zodqx95Z0
_
\\
\\
\\
\\
\\ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 〆 彡 ・∀・ ミ < 派手なのを一発!ぶちかます!!
∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ \______________
ヽ|⌒I、__|
(_) ノ
∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863 :
養蜂業(愛知県):2007/10/06(土) 18:59:34 ID:GDrGwCIP0
ポッと出の鼻垂れ棋士に何か知らんが入れ込んで、
何だか気が散るんで円のガードを甘くしてくれって、ご都合的過ぎるんだよ
偶発的条件に頼らなきゃ攻略出来ないって、話運びとしちゃ下の下だろ
>>857 お前誰かに一日中監視されたときの気分考えてみろ
イライラしてて円も禁止しただけだろ
865 :
ひよこ(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:00:19 ID:vtnkpEGw0
つうかアシスタント雇えば問題なく連載できるだろうに
昔いろいろあったからって使わないのはあほだろ
866 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 19:00:44 ID:IGoZgMIV0
集中したいから監視やめてくれよ、じゃ駄目なのかな
867 :
シウマイ見習い(大阪府):2007/10/06(土) 19:00:44 ID:3eDd8pQr0
そういえば嫁って今なんか書いてるの?
冨樫ほど登場人物を書き分けられる漫画家はいない
869 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 19:01:27 ID:pxhPBoxF0
>>865 使ってるよ
単行本にアシさんのコーナーもあった
870 :
一株株主(埼玉県):2007/10/06(土) 19:01:31 ID:dyL6UFKB0
>>865 冨樫は1人で描いてると思ってる奴まだいるのか
アシは普通にいるぞ
871 :
神主(沖縄県):2007/10/06(土) 19:01:36 ID:lgdr/Xyy0 BE:1123252867-PLT(12003)
>、06年2月から休載していた
エ…2002年くらいから休んでなかったか?
872 :
もんた(群馬県):2007/10/06(土) 19:01:41 ID:NfOdky3u0
>>857 その違和感がその時たまたま不快に感じただけのことだろ?お前が日本語理解しろよ。
設定はでてないって言ってるお前に対し設定はでてるって言ってるんだよ。
休載中、アシ喰わしてたの?
それとも放置?
875 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:02:11 ID:LqngeufZ0
仮に円が本当に違和感あって、我慢ならないものとする。
それをやめさせるのにうだうだ説明や、部下を説得するのもあの王のキャラクターからしても
どうか?王のスケールの小ささを感じるよ。
そもそも王は敵を恐れているの?円を解除させるのはどんな敵が来ても倒せるという理由
のほうがまだ納得できる。
24巻巻頭のシール、スタッフ謹製らしいけど、どこのスタッフが作ったんだろ?
877 :
おくさま(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:03:04 ID:z22z/MV70
オチ酷かったけどジャガーさん面白かったです><
あと話題のテニスが載ってないってどーいうことですか!
この漫画の面白さって完全に引き出されることはないまま終わりそう。
>>857 お前こそ国語力が足りない。簡単に想像できるだろ。
誰も近づけたくない気分なのに、ピトーのオーラが四六時中張り付いてたら居心地悪くて当たり前。
もうおまえらがストーリー考えてあげればいいじゃない。
881 :
女工(大阪府):2007/10/06(土) 19:04:08 ID:mbTrmzut0
ブックオフいったらすでに24巻置いてあってワロタ
売るならコンビニとかで立ち読みすればいいのに
882 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:04:14 ID:Zodqx95Z0
_
\\
\\
\\
\\
\\ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 〆 彡 ・∀・ ミ < 派手なのを一発!ぶちかます!!
∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ \______________
ヽ|⌒I、__|
(_) ノ
∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883 :
留学生(鹿児島県):2007/10/06(土) 19:04:17 ID:HagTgATG0
週漫板とたいして変わらないレスばっかで笑ったw
さすがニートが集まるニュー即といったところか
精神年齢が小学生と対して変わってないw
884 :
アイドル(神奈川県):2007/10/06(土) 19:05:04 ID:fGX9uSVN0
この面白さの漫画が毎週掲載されたら他の漫画家は落ち込みそうだな。
885 :
神主(沖縄県):2007/10/06(土) 19:05:06 ID:lgdr/Xyy0 BE:1310461477-PLT(12003)
「その時冨樫が動いた」 NHKBS2 9:00〜9:55
度重なる編集者の脅迫とゲームの誘惑に悩まされながらも
1年8ヶ月の沈黙を破り原稿を仕上げた冨樫の「その時」に迫る
>>863 なるほどね。キャラの強さを表すのに
偶然要素が奇跡的に重なってやっとってのも秋田ね
887 :
北町奉行(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:05:57 ID:xtAwNbRC0
たいして面白くもないのに
なんでこんなに持ち上げられてるのかね?
888 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:06:09 ID:LqngeufZ0
王=フリーザって感じがする。ああいうキャラクターって魅力を感じないんだよ。
フリーザの2番漸次っていうだけ王のほうが数段劣る。
889 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 19:06:49 ID:pxhPBoxF0
>>888 フリーザとはかなり別の方向行ってる気がするが・・・
ルックス的にセル+フリーザってのはわかるけど
890 :
僧侶(東日本):2007/10/06(土) 19:07:40 ID:mEaXHj8U0
10週分gdgdに書いて終わらせたらしい
891 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 19:08:06 ID:tne4pqca0
>>863 キルアが突入前に「暗殺その日に限ってイレギュラーなことが起こる事がある」みたいな事言ってたみたいに
キルア達は宮殿内も円で囲まれてるのを承知の上で作戦立ててたけど、それがないから
返って戸惑って誰かがヘマをするフラグが立ったと思ってる
892 :
浪人生(東京都):2007/10/06(土) 19:08:20 ID:4wc48h8i0
ヤフートップに詳しく出ててワラタ
けど初音ミク買ったみたいだしアルタナの神兵出るからまたすぐ休載だろうな
893 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 19:08:24 ID:7Cx/CTXq0 BE:1112731968-2BP(9322)
No.250 6−F
ノヴ
「師団長級の蟻は戻ってきたばかりのヂートゥのみで
兵隊長とそれ以下の蟻も6匹しかいない」
(ヂートゥ) 師団長
ハギャ(レオル) 師団長
ウェルフィン 師団長
プロヴーダ 師団長
シドレ 雑務兵
インザギ 戦闘兵
マエノレ 戦闘兵
ノヴに殺されたやつ
大人ってうそつきだな
>>863 お前勘違いしてないか?現状はゴン達にとって最悪だぞ?
895 :
停学中(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:08:31 ID:EbVUoG4o0
結局休載理由は明らかにしなかったな
俺もいよいよ10週だけ本気出す時がきたか
897 :
図書係り(東日本):2007/10/06(土) 19:08:51 ID:0ILaiVs40
なにをもって面白いとするかはまあ人ぞれぞれだな
898 :
留学生(鹿児島県):2007/10/06(土) 19:09:23 ID:HagTgATG0
>>888 「2番漸次」
↑これどういう意味なの?
二番煎じ・・・ではないよね?
899 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:09:25 ID:Zodqx95Z0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
纏めて書いて毎週小出しにして
追いついたら冬眠、じゃなくて
赤松みたいに8〜9日に一本ペースで余裕もって書けばいいのに。
901 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:10:53 ID:LqngeufZ0
>>888基本はフリーザと同じだよ。並外れた戦闘力、気に入らないやついると
簡単に殺す。王がお釜言葉はなせば完全にフリーザだ。
そして王を倒すのがごんの説明のつかない強さだとするならば、ドラゴンボールそのものというしかない。
そういう結果は望まない。
902 :
経済評論家(埼玉県):2007/10/06(土) 19:11:56 ID:TwwBTot70
馬鹿な読者が甘やかしすぎなんだよ。
おまえらだよ、おまえら。
903 :
神主(沖縄県):2007/10/06(土) 19:13:00 ID:lgdr/Xyy0 BE:240697433-PLT(12003)
>>888 フリーザー様は理想の上司だろ…王は既に直属の二人にもDV振るってるぞ
確実に明智光秀るタイプ
強化系とか操作系とか
念の属性や相性を生かせないまま終わりそうだな
具現化系=ジョジョのスタンド→何でもあり
なのが一番良くない
久々にみたらなんか絵が古臭く見えたなあ・・・・更に大して丁寧に描いてないし。
906 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:13:19 ID:LqngeufZ0
話題が今回の円に集中してしまったが、主人公についてみんながどう思っているか
知りたい。俺はさっき書いたようにあの無邪気で残酷でアンバランスで嫌い。
ゴンが怒ったりよろこんだりすることにも共感できないから嫌い。
907 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:14:30 ID:Zodqx95Z0
>>903 バーダックへんの部下のゴミ扱いぷりを見ればそんな事言えんと思うが
908 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 19:14:32 ID:pxhPBoxF0
>>901 どこをもってキャラクターの基本と捉えるかの違いってとこかな・・・
909 :
停学中(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:14:56 ID:EbVUoG4o0
ピトー(あっ王がオナってるニャ)
王「円やめるてくぁwせdrf!」
910 :
養蜂業(愛知県):2007/10/06(土) 19:15:11 ID:GDrGwCIP0
>>904 だな。系統や細かい念設定が出てきた時はおお!と思ったが、
蓋を開けてみりゃ便利な具現化系・特質系の乱発でそこらの凡能力バトルと大差なくなった
911 :
女工(大阪府):2007/10/06(土) 19:15:18 ID:mbTrmzut0
>>900 約600日の休載で10話=60日に1話
隔月刊の雑誌に移動だな
もしくは季刊本でもいいかもしれん
ノブが見ただけで廃人になった護衛軍をゴンキルが倒せるわけないじゃん
ブリーチみたいにわけ分からん覚醒とかしないと無理だろ
トグロ→120%を超えてヒビが入った
泉水→オヤジが乗り移ってぶっ殺した
魔界の悪い3人組→餓死で死んだ。他の魔界の奴が倒した。元々やる気が無かった
914 :
前社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 19:15:40 ID:2F3+hrMmO
そういや最近、冬目景も一年半年ぶりに連載作品の第二話を発表してたな。
あのくらいのペースなら、読み切りで描いてくれたほうがいいと思うのだが。
915 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 19:15:50 ID:QBmitw1zO
俺が見てない時にこの手のスレ立てんなよ
来たときはもう後の祭 終焉
いつもそうだし
>>893 潜入当時、宮殿内にいるかどうかの話だろ
レオル達はモラウと闘ってたわけだから何もおかしくない
917 :
住所不定無職(千葉県):2007/10/06(土) 19:16:04 ID:IGoZgMIV0
>>904 せっかくわけたのに大差なくなってて残念だと思った
918 :
グライムズ(茨城県):2007/10/06(土) 19:16:28 ID:/SwUYczm0
俺にはこんなフィクションのどうでもいい話を1年8ヶ月も休んでたのが
疑問だ
919 :
貧乏人(長崎県):2007/10/06(土) 19:16:39 ID:/tMdrPab0
920 :
大統領(東京都):2007/10/06(土) 19:16:47 ID:i8ms1Em30
>>902 性格なんだからしょうがない。
いくら金あっても頑張る人は頑張るよ!
921 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 19:17:02 ID:pxhPBoxF0
>>907 あれはリストラだから
不機嫌起こしてぶん殴っちゃったってのとは違うから
922 :
僧侶(長屋):2007/10/06(土) 19:18:40 ID:yoOUWsk/0
1年8ヶ月って嘘だろ。5年ぐらい休んでるよな。
>>912 そこをどうするかが富樫のキメラアント編最大の見せ所だろ。
925 :
金田一(東京都):2007/10/06(土) 19:20:14 ID:Zk8NIM9y0
つーかここで気もちわりぃ議論してんじゃねーよ死ね
926 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:21:07 ID:Zodqx95Z0
>>921 不機嫌以前の問題だな。演出のためにゴミのように殺す奴が理想の上司とか笑わせる
>>894 ノブが出口作れたのは運がよかったからだね
ピトーが監視してたら即死
三週ぐらいまで真面目に話を続ける
↓
四週目で最強決定戦がはじまる
↓
五週目で仲間達とバカンスを楽しむゴン
↓
六週目から登場しなくなったキャラのショートストーリー乱れ打ち
↓
十週目の最後のページで適当な挿絵
↓
ハンターハンター 完
↓
コミケで冨樫が漫画を出す
929 :
コレクター(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 19:22:50 ID:EICrW7PFO
チカラこそ違うがレベルEの王みたいな感じだよね
930 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 19:22:59 ID:tne4pqca0
931 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 19:23:06 ID:QBmitw1zO
>>913 トグロ編→編集に無理矢理路線変更され冨樫120%を超えてヒビが入った
泉水→編集が操って冨樫の人格ぶっ殺した
魔界の悪い3人組→冨樫死んだ。無理矢理終わらせた。元々やる気が無かった
漫画連載でニュースになる時代かぁ
933 :
DJ(沖縄県):2007/10/06(土) 19:23:27 ID:6spM/GSw0
誰か冬目景に冨樫の爪の垢を煎じて飲ませてやってくれ
934 :
歯科技工士(大阪府):2007/10/06(土) 19:23:27 ID:x94oQjeG0
>>919 がんばりますって10週今から描くのか?
936 :
デパガ(dion軍):2007/10/06(土) 19:24:38 ID:pxhPBoxF0
>>926 何らかの演出的効果を期待しての行動ならそれこそ有能じゃないか。
殺人って行為について言ってるならそれはもう奴らにとっては商売の一部だからな。
937 :
ソムリエ(千葉県):2007/10/06(土) 19:24:57 ID:s+6dc8+90
王の周りの円を解除してでっかく空間作って
その空間で蝶男が小さい円作ればよくね?王の動きにあわせて蝶がコントロール頑張れば完璧ww
>>906 お前が言ってる嫌いな部分って、まさに冨樫が意図して描いてる部分じゃん。
碇シンジのウジウジしたとこが嫌いって言ってるようなもん。
声高に主張することじゃねーよ。
939 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 19:25:25 ID:QBmitw1zO
>>935 とりあえず、ブックオフもいくら何でもスリップが抜いてない本は買い取るなよと思う。
941 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:26:04 ID:Zodqx95Z0
>>936 殺さないだけ王の方がマシなのは言うまでもない
942 :
留学生(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:26:19 ID:LqngeufZ0
>>936あんまり気持ちいいもんじゃない。一番たんらくてきな描写だね。
943 :
アナウンサー(山形県):2007/10/06(土) 19:26:31 ID:tne4pqca0
なんかヤフーのトップにハンタ再開って記事来てるんだけど
944 :
都会っ子(千葉県):2007/10/06(土) 19:26:35 ID:aSW1bMDY0
ノブはなんでわざわざ靴残したの?
自分の能力のなんとかマンションに移動させればいいだけじゃん
945 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 19:26:40 ID:C+izUDK80
次スレたのむ!
946 :
ご意見番(東京都):2007/10/06(土) 19:26:53 ID:7Cx/CTXq0 BE:185455924-2BP(9322)
>>916 すまん間違えてた。ハギャは違う場所か。
こうかニャ?
(ヂートゥ) 師団長
ウェルフィン 師団長
プロヴーダ 師団長
エビみたいな奴 師団長っぽい
--------兵隊長以下(6人)----------
ヒナ 兵隊長
シドレ 雑務兵
インザギ 戦闘兵
マエノレ 戦闘兵
ノヴに殺されたやつ
少なくともあの時点で
水晶女潜入してたんだから
「人間は3人しかいない」ってのもおかしくね?
確か性奴隷っぽいのが6人くらいいたきが。
947 :
自宅警備員(大阪府):2007/10/06(土) 19:28:13 ID:lHxPU0N50
十二国記はまだかな・・・
あの鼻がきくアリがノブの仕掛けた出口見つけちゃうんじゃね?
やる気のない漫画家リストに近麻の 兎 伊藤誠もいれてやってくれ
>>942 つーかフリーザって気分で部下殺したりしてないし。
バーダック編って何?アニメのオリジナル?そんなの漫画と関係ないし。
951 :
情婦(愛媛県):2007/10/06(土) 19:28:57 ID:TEmfUm4X0
ヤフートップwwww
952 :
支援してください(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:29:06 ID:NtFk93dE0
2年ぶりにジャンプ買った
水晶女はもう、護衛のだれかに捕まってるんじゃないか?
下っ端の連中は知らないだけで。
954 :
モーオタ(catv?):2007/10/06(土) 19:29:48 ID:vyW8tu990
モラウとノヴは出てきた当初から好きなキャラだったけど
てっきりすぐ死ぬ噛ませだと思ってた
意外にも活躍して少し嬉しい
955 :
巫女(東京都):2007/10/06(土) 19:29:51 ID:Dq3/Eg6C0
956 :
芸人(北海道):2007/10/06(土) 19:29:59 ID:Zodqx95Z0
>>950 それはお前が無知なだけ。知ったかぶってはいかんぞ
957 :
手話通訳士(長屋):2007/10/06(土) 19:30:13 ID:C+izUDK80
845 外資系会社勤務(東京都) New! 2007/10/06(土) 18:53:57 ID:jx57N0MU0
>>837 はぁ?いきなり円の範囲にいると気持ち悪いなんて設定がでるなんておかしいだろ
↑
いきなりというのは違うな
王はアイデンティティの確立の段階にありイライラしている
だから王を見張るシャウをうざがってぶったたいた
円もおなじくざくなってきたころなんだよ
>>950 惑星ベジータ吹き飛ばしたとこまでは漫画設定じゃなかったっけか
959 :
新人(岡山県):2007/10/06(土) 19:31:09 ID:cfBL77vr0
ちょwww 連載が再開しただけでニュースにすんなwwww
いや、続きが読めてうれしいけどさ
960 :
僧侶(東日本):2007/10/06(土) 19:31:08 ID:mEaXHj8U0
王はシスコンだから将棋士にお姉ちゃんを重ねてるんだよね
>>956 で、バーダック編って何なの?
アニメの話だったら怒るよ。
そんなの鳥山が考えた話じゃないから同人と同じだし。
あと10週で打ち切りだろ
963 :
歌手(千葉県):2007/10/06(土) 19:32:56 ID:g+Nrmxhp0
フリーザとザーボンはどんどん力を付けていくサイヤ人集団が気に食わなかったから滅ぼしたってだけでしょ
964 :
旧陸軍高官(高知県):2007/10/06(土) 19:34:18 ID:eVYg/j280
シドレ?だっけ
あの蟻がパームっぽいな
>>946 パームらの位置は宮殿の外まで伸びる地下格納庫
師団長二匹はレオルのフォロー中でしょう
966 :
新人(岡山県):2007/10/06(土) 19:34:29 ID:cfBL77vr0
>>963 若手の才能に嫉妬して芽を摘む上司、、、
理想の上司とはほど遠いな
967 :
クリーニング店経営(千葉県):2007/10/06(土) 19:34:29 ID:lqnUzGGM0
ピトーって雌だよな?
ああいう可愛い感じの敵を圧倒的な力で性奴隷にしたいよなぁ…
もうね、噛まれようが殴られようが全くダメージ無し。
あの変な念能力も全て無効化w
それぐらい圧倒的な力でまず王以下のアントを絶滅させる。
それでピトーに絶望感を与えてからゆっくりこちらの念能力で
性器の感度を一万倍ぐらいにしてエロイ事をしてやる。
これでもう完全に俺のもんだよピトーの子猫ちゃんはw
10週ぐらいまで正統派な話の展開の後完結して
このハンターハンターという物語は引きこもりのゲーオタのオッサンが
プレイしているゲーム中の出来事でした
というオチと共にラストの一ページで冨樫が出てきて〆ると予想
970 :
パート(樺太):2007/10/06(土) 19:34:59 ID:QBmitw1zO
久しぶりにジャンプ買ったとか言ってるけど全部アップされてたやつだろ?
「この時を待っていた」的なことが書いてある汚いカラーの
971 :
大統領(東京都):2007/10/06(土) 19:35:03 ID:i8ms1Em30
みんなヤフーのトガシインタビュー見た?
ハンターまだ終わりそうにないね-
972 :
神主(東京都):2007/10/06(土) 19:36:13 ID:L+x48pjR0
ウボーって今考えると相当強かったんだな
強化系を極めたと自称することだけはある
973 :
乳母(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 19:37:44 ID:Wgk89dFMO
HUNTER×HUNTERよりもなによりも大石先生が漫画描いてた事が死ぬほど嬉しい
何だかんだいいながらお前ら期待してんのな
975 :
外資系会社勤務(東京都):2007/10/06(土) 19:38:10 ID:jx57N0MU0
旅団って今考えると弱いよね
対蟻戦で見せた失態
・兵体長に通常打で攻撃しても、蚊ほども効かないと言われるフィンクス(キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・兵隊長に発の序曲が効かず、安い魂呼ばわりされるボノレノフ (キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・兵隊長に防戦一方で下着姿にまでなり油断していた所に裂傷をつけてやっと勝てたシズク
・兵隊長に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク
・二日三日まともに動けなくなる奥義を使ってやっと操作系兵隊長と下級蟻を殺せたシャルナーク
・モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に硬武器奇襲でノーダメージで、逆に致命的なダメージ負わされるフェイタン
・硬で奇襲してしばらくしてからも堅に移行出来ない攻防移動の稚拙さ
976 :
相場師(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:38:47 ID:UQcYZOyE0
ヤフーからきますたw
977 :
僧侶(東日本):2007/10/06(土) 19:39:12 ID:mEaXHj8U0
団長とヒソカ以外はあまり強くないかもね
978 :
ピアニスト(埼玉県):2007/10/06(土) 19:39:48 ID:IW5MI88a0
ヒソカVS団長どうなったん?
979 :
ロケットガール(愛知県):2007/10/06(土) 19:41:14 ID:Dcf5CE760
冨樫の阪神ファンぶりがよくわかる漫画だなw
旅団って元はお友達グループなんだから仕方ないだろ
何人ぐらいメンバーチェンジしたんだっけ?
981 :
イタコ(長屋):2007/10/06(土) 19:42:50 ID:Io0evMF70
これ10年くらい続いてるんだよね
・硬で奇襲してしばらくしてからも堅に移行出来ない攻防移動の稚拙さ
これだけ分からん。読み直すか
シャルとかシズクは戦闘タイプじゃないからあんま強くないんだろ
984 :
ギター(千葉県):2007/10/06(土) 19:43:16 ID:CtsH8Po80
蟻編なんかもうどうでもいいからさっさと妹蟻出して氏ね
ヒソカVS団長とかジャイロとゾルディック家関係とかやれって!
985 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/06(土) 19:43:54 ID:uwAE8p2XO
1000なら幽々白書スタート
986 :
僧侶(広島県):2007/10/06(土) 19:43:58 ID:Uznr4+yk0
>>975 殆ど同意だが
>・硬で奇襲してしばらくしてからも堅に移行出来ない攻防移動の稚拙さ
これはいくら旅団でもギョッとするとすぐに対応できないって言いたいだけで
そういうとこ突いていくのがH×Hの戦闘方針だと理解しているが
987 :
DCアドバイザー(長屋):2007/10/06(土) 19:44:24 ID:B4V7wTdM0
yahooトップ見て噴いた
新キャラ入ったり新エピ入るとバランスが難しいんだよね
989 :
僧侶(長屋):2007/10/06(土) 19:44:47 ID:yoOUWsk/0
華麗に2get!
俺も吹いた
ヤフー斜め杉w
991 :
スパイ(東京都):2007/10/06(土) 19:45:20 ID:fqUc4n5V0
>>975 まあ初期面子は流星街のおともだちグループだから。
ってなると今までのさばってたのがすげーよなw
団長の頭あってこそだな。
ヤフートップに出てて吹いたw
そんなに大ニュースなのかよw
なんか5年くらい休んでた気がするんだが意外と短いな
994 :
養蜂業(東京都):2007/10/06(土) 19:45:28 ID:5FmyDd410
1000じゃなかったら次週休載
>>982 DQでいうとバイキルトで攻撃してアストロンで防御が下手ってことじゃなかったかな?
1000なら冨樫は真面目に漫画を描ききる
997 :
会社役員(長野県):2007/10/06(土) 19:45:59 ID:UQyBJz290
ヤフーも期待してたHXH
10週って25巻出せるのかな
999 :
竹やり珍走団(山形県):2007/10/06(土) 19:46:04 ID:P8cha5KB0
1000ならレベルE再開
週刊連載じゃなくてレベルEのごとく月刊不定期連載にすればいいじゃん。
季刊や年刊になりそうだがw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。