【クラシック】この世で最強の曲集はベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 魔法少女(アラバマ州)
名曲の数々を演奏しよう『のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ』
2007/10/3

●クラシックを楽しもう!

人気コミックを題材にした音楽アクションゲーム。
のだめと千秋のふたりの視点から、ゲームオリジナルのストーリーを体験することができるぞ。
また、物語の中で登場する演奏パートでは、Wiiリモコンをさまざまな楽器に見立てて振るなどの
簡単操作でオーケストラの演奏が楽しめる。
指揮者や演奏者になりきって、収録された50曲以上のクラシックの名曲の数々を奏でよう!

(続き)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1210771_1407.html

悲愴、月光、熱情、ワルトシュタイン、告別、ハンマークラヴィーア、後期ソナタ…凄すぎる。
シュナーベル、バックハウス、ケンプ、グルダ、アラウ、ブレンデル…全集奏者も綺羅星の如し。
2 留学生(滋賀県):2007/10/03(水) 21:58:20 ID:+9hpC4nU0 BE:790789076-2BP(560)
ソナタのMy Landは名曲だと思いますわ
3 タリバン(catv?):2007/10/03(水) 21:58:27 ID:XuitWdHc0
内輪差だよ人生は
4 公設秘書(広島県):2007/10/03(水) 21:58:30 ID:NrO2EpXO0
このスレは21エモンスレになるであろう
5 オカマ(東京都):2007/10/03(水) 21:59:42 ID:HDbJm2lp0
SFC版レミングスのサントラが至高
6 味噌らーめん屋(九州地方):2007/10/03(水) 21:59:45 ID:Ldd2KYI30
ゴンチチのイージー・ビジーだろ
7 ほうとう屋(東京都):2007/10/03(水) 21:59:59 ID:tLE6RtVd0
>>1
ほう、そなたはそう思うのか
8 パート(山口県):2007/10/03(水) 22:00:17 ID:QOiPbxyn0
アルゲリッチって人のドキュメンタリー見てたら、凄かったんで、
CD買ったら、そうでもなかった。
9 農業(広島県) :2007/10/03(水) 22:00:49 ID:WDIOKLU90
クラシック関係は2chで最もナルシストが集まるスレ。
俺は良い曲を知っていると得意気なキモイのが殺到するであろう
10 機関投資家(山口県):2007/10/03(水) 22:01:12 ID:oRO0/ug10
クラシックスレってmp3も全然アップされない毎回カスみたいなスレでおもしろくなぃ。
前にオレがアップしても誰も後に続かなかったし。
11 舞妓(三重県):2007/10/03(水) 22:01:28 ID:kWXselTx0
月光は第一楽章より第三楽章派
12 ソムリエ(東京都):2007/10/03(水) 22:02:09 ID:l+xyIMAH0 BE:876939449-PLT(12020)
  ∧,,∧
 ミ,,・ワ・ ミ ばっくはうす。
〜(__)
13 元祖広告荒らし(福島県):2007/10/03(水) 22:02:27 ID:qlXZuMH80
バッハばっか弾いてる
14 名誉教授(愛知県):2007/10/03(水) 22:03:14 ID:A2MS9VL40
凄いとは思うけど疲れて聴きたくねえよ
15 宇宙飛行士(東京都):2007/10/03(水) 22:03:53 ID:w55jVI3q0
バックハウスのテンペスト3楽章は泣ける。
多少のミスタッチなどものともしない精神の高揚。
16 パート(山口県):2007/10/03(水) 22:04:01 ID:QOiPbxyn0
交響曲のほうが凄いんでねーの。
17 もんた(catv?):2007/10/03(水) 22:04:28 ID:DFsvojnc0
18 前社長(コネチカット州):2007/10/03(水) 22:04:48 ID:Zv/b1GlKO
人としては嫌いだけど坂本龍一しか推さない
19 留学生(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:05:33 ID:KQAt70Pp0
パッヘルベルのカノンが最強
結婚式と葬式で流してもらう予定
20 狩人(兵庫県):2007/10/03(水) 22:06:52 ID:26FiFRXf0
ここまでJerryCなし
21 北町奉行(catv?):2007/10/03(水) 22:07:04 ID:YM2hv5S4Q
>>1
アマゾンのURLでくれ
22 F1パイロット(コネチカット州):2007/10/03(水) 22:09:59 ID:gfYBGf+dO
ホルストの惑星を夜、ベランダに出て夜空を見上げながら聴くと秋を感じるよ
23 ロマンチック(樺太):2007/10/03(水) 22:10:19 ID:Neo+kWFxO
グールドのバッハを聴いたことがないのか
24 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:11:06 ID:pq8y1Lcq0
>>23
絶対そのレスが出ると思ってたわ。
25 通訳(沖縄県):2007/10/03(水) 22:12:14 ID:7yhqVSFp0
ピアノソナタ全集を、曲集っていう?
前奏曲集とか無言歌集とかに使うんじゃないの?
26 講師(埼玉県):2007/10/03(水) 22:12:32 ID:muA5Ks/00
ヴェートーベンって耳聞こえないのに何で作曲できたんだ?
絶対ありえないだろ。信者が後付で勝手にそういう設定付けたんじゃないか
27 西洋人形(北海道):2007/10/03(水) 22:12:37 ID:MxbJ5t2i0
グールドは悲愴の3楽章もバッハに聞えて中々侮れない
28 狩人(兵庫県):2007/10/03(水) 22:14:10 ID:26FiFRXf0
canon rockの連続スウィープが出来ない・・・
29 刺客(愛知県):2007/10/03(水) 22:16:57 ID:Jiu9RREW0
ピアノ最強は「ちょっぷりん」だろ
30 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/03(水) 22:18:14 ID:iboQ0FM0O
クラシックとか(笑)
悦に浸ってんじゃねーよw
31 福男(ネブラスカ州):2007/10/03(水) 22:20:57 ID:9qSMWC1MO
平均律一択
32 元祖広告荒らし(福島県):2007/10/03(水) 22:21:18 ID:qlXZuMH80
>>26
実際鳴ってなくても頭の中で鳴ってればオケ
っていうか、紙と鉛筆だけで書く人はそれで大丈夫なんだろ
33 宇宙飛行士(東京都):2007/10/03(水) 22:21:36 ID:w55jVI3q0
>>26
聴こえてた時代の音を記憶していれば、
楽譜見れば音が聴こえてくるんだろう。
交響曲の十数段もあるスコアでも。
晩年のベートーベンはヘンデル全集を愛読していた。
もちろん楽譜。
作曲はその逆で、イメージした音を書いていく。
34 タイムトラベラー(東日本):2007/10/03(水) 22:22:38 ID:OIkoBTZU0
俺的にベートーベンはバイオリン協奏曲が最高峰だな

かしもとたいしんがベトの協奏曲出すまでには死ねん
35 自宅警備員(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:23:00 ID:SqIATNUP0
映画のロッキー3のサントラ
これ以上の映画のサウンドトラックは無い
36 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:23:42 ID:3C+P4kAk0
ショパン聴くならショパンの夢オススメ。
大体新品3000円以下でゲームが付いてくる。
37 少年法により名無し(大阪府):2007/10/03(水) 22:23:58 ID:RbzE3Hq80
アヴェ・マリアは、カッチーニのものが一番いい。
38 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:24:22 ID:pq8y1Lcq0
>>31
どちらもバイブル。
39 樹海(東京都):2007/10/03(水) 22:25:32 ID:07Xpd5dS0
クラシックといえばあのコピペだろ
40 北町奉行(catv?):2007/10/03(水) 22:29:33 ID:YM2hv5S4Q
アニソンは2時間聞いてるとうっとうしくなるが、
クラシックはならない。
やっぱりヒトの声は入ってないほうがいい
41 但馬牛(北海道):2007/10/03(水) 22:30:23 ID:FGpjEOLW0
mp3でしか聞かないにわかのオススメはブラームスのチェロ協奏曲とロシアとかの東欧もの
42 留学生(長屋):2007/10/03(水) 22:30:40 ID:apIy6KFg0
否定できない
ヘンデルのオラトリオよりメサイア、リナルドでも否定はできなかったと思う
43 公明党工作員(東京都):2007/10/03(水) 22:30:47 ID:kJ5/GIwp0
>>40
それは同意だな
何で声があるとうっとうしくなるのか
44 生き物係り(愛知県):2007/10/03(水) 22:32:33 ID:sz6lZQ060
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:45:57 ID:nEDQs3zx
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)
尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。

「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」
45 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:32:39 ID:pq8y1Lcq0
ピアノ曲集だとドビュッシーも捨てがたい。
>>40
オペラやリート(ry
それはさておいて、俺はそこからクラシックの世界に入った。言葉が邪魔なんだよな。
46 F1パイロット(コネチカット州):2007/10/03(水) 22:33:04 ID:ZssGDDVBO
ラヴェル聞けよ。
現実逃避できるほどに美しいぞ。
47 旧陸軍高官(長屋):2007/10/03(水) 22:35:12 ID:EFlgYAWh0
>>1
最後のソナタが好きだな、静かで。
32番だっけ
48 女子高生(dion軍):2007/10/03(水) 22:35:28 ID:Pa8BA8Mn0
マーラーの交響曲の中で8番が一番好きな俺は異端
49 山伏(広島県):2007/10/03(水) 22:35:38 ID:+si7ezZf0
あえて「イベリア」を推してみる
50 通訳(沖縄県):2007/10/03(水) 22:36:50 ID:7yhqVSFp0
>>41
>>41
ぜひ聴きたい。
51 Webデザイナー(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:36:51 ID:A2TfmdUb0
ベトソナはギレリスが最強だな
52 カメラマン(大阪府):2007/10/03(水) 22:36:54 ID:HfMOciFI0
>>26
ピアノに聞こえない耳(額だったかも)をあてて脳に直接振動を与えていたと
聞いたことがある。

あと、作曲ってのは音が聞こえていようがいまいがそんなの関係ねえ
53 ホテル勤務(宮城県):2007/10/03(水) 22:37:00 ID:7R94AepV0 BE:32645524-2BP(4340)
チェンバロ使った曲でオススメ教えてくれ。
54 不動産鑑定士(千葉県):2007/10/03(水) 22:37:31 ID:GFxJXegq0
ボレロをエンドレスで聞いてたら気持ち悪くなった
55 ツアーコンダクター(栃木県):2007/10/03(水) 22:40:39 ID:8nM6tRAa0
56 ピアニスト(神奈川県):2007/10/03(水) 22:40:44 ID:flMiW9be0
第九
57 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:41:04 ID:pq8y1Lcq0
>>53
チェンバロならフレンチ・バロックがお薦め。ラモーとかクープランとか。
58 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/03(水) 22:42:29 ID:clnzFJn5O
亡き王女のためのパヴァーヌ

みたいな心のボルテージ下げてくれる曲大好き
59 但馬牛(北海道):2007/10/03(水) 22:42:29 ID:FGpjEOLW0
>>50
3割くらいはここからとってってるから自分で選ぶといい 好きな演奏奏者とか選べたりするし
メジャーなものしかないのが難点だが 上ほど優先度高し

ttp://www.yung.jp/mp3dbz/index.php
ttp://homepage1.nifty.com/PICCOLO/
ttp://patina-di-musica.com/index.php
ttp://www.geocities.jp/hero_u2004/classic.html

phpとかウィルスオーラ満点ワロタ もしかするとひっかかってるのかもしれんが
質はいいし俺は諦めてる
60 女子高生(dion軍):2007/10/03(水) 22:43:35 ID:Pa8BA8Mn0
>>46
美しい曲が好きならジェラルド・フィンジを薦める。
「ピアノと弦楽のためのエクローグ」などは息を呑むほどの静謐な美しさがある。
あとは意外にもメシアンの初期の曲は(個人的には)大変美しい。
61 通訳(沖縄県):2007/10/03(水) 22:44:12 ID:7yhqVSFp0
>>59
私が聴きたいのはブラームスのチェロ協奏曲です…。
62 但馬牛(北海道):2007/10/03(水) 22:44:38 ID:FGpjEOLW0
プロコフィエフなら散財しても惜しくないと思えるんだがいいCDないだろうか
63 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:46:39 ID:pq8y1Lcq0
>>62
ピアノでよければソコロフSokolovお薦め。
64 ホテル勤務(宮城県):2007/10/03(水) 22:47:32 ID:7R94AepV0 BE:73451636-2BP(4340)
>>57
ありがと〜!
今度探してみる。 ラモスとクラプトンだね。
65 少年法により名無し(大阪府):2007/10/03(水) 22:47:48 ID:RbzE3Hq80
>>58
そんなお前にはリムスキー=コルサコフの『シェヘラザード』の「若い王子と王女」を薦める。
66 パート(東京都):2007/10/03(水) 22:55:17 ID:OIo2zkka0
クラシックに詳しい奴はインテリっぽく見えるな、あくまで「っぽく」だけど
67 現職(神奈川県):2007/10/03(水) 22:56:57 ID:manglub00
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲聞くと、そのまま死んでいってしまうような気がする
68 元祖広告荒らし(福島県):2007/10/03(水) 22:58:18 ID:qlXZuMH80
>>66
       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   んなーこたーない
     ´∀`/    \__________
    ∧ ∧  \
   (‘ω‘ *)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'
69 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 22:58:38 ID:pq8y1Lcq0
>>66
おまえコンサート行ったことないだろ。ヲタと追っかけばっかだぞ。
アニメや韓流の代わりがたまたまクラシックだった、と考えればよい。
70 北町奉行(catv?):2007/10/03(水) 22:59:08 ID:YM2hv5S4Q
>>58
あれは良いが、鼻歌を口ずさむには
ちょっと特徴が少なすぎる。
カルメンのハバネラとか、ペルシャの市場にてとかが
頭に残って良い
71 役場勤務(愛知県):2007/10/03(水) 22:59:33 ID:b4WD9GoM0
最凶ならリストの超絶技巧練習曲
72 果汁(静岡県):2007/10/03(水) 23:00:12 ID:VxaiFTBK0
ここで話し合ったところで結論が出るわけがない。
73 与党系(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:01:20 ID:ZCCTzCuf0
ショスタコ五番
74 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:03:08 ID:pq8y1Lcq0
ワグ・ブル・マラ・タコは気狂いだと思ってる。もちろん聴く方も。
75 新宿在住(東京都):2007/10/03(水) 23:03:57 ID:d8rCsE+G0
適当にカタカナ並べてもばれそうにないな
76 F1パイロット(コネチカット州):2007/10/03(水) 23:06:26 ID:ZssGDDVBO
>>60
それは知らないな。
聞いてみるよ。

メシアンは〜20のまなざしの中から何曲か聞いたことあるだけだなぁ。
これは初期なんだろうか。
77 通訳(東京都):2007/10/03(水) 23:09:34 ID:me+LJWEU0
グールドの鼻歌がいらねえだろ
78 主婦(北海道):2007/10/03(水) 23:12:19 ID:tILr7Prl0
メシアンの初期っつったら8つの前奏曲の頃だろう
学生時代の曲らしいが、若書きとは思えないクオリティだよ
ドビュッシーファンでもすんなり聞ける感じ
79 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:14:11 ID:pq8y1Lcq0
ソコロフ、プロコ、クープランのレスをしたので、ついでにお薦め動画。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5LR86sgO6C4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pR6kpZzOGdo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aFgO3PfEebs
80 デスラー(樺太):2007/10/03(水) 23:16:32 ID:IEmnnGag0
>>1
誰の演奏か書けよ
81 神(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:16:54 ID:HPeWLBnk0
普通に子供の情景が好きだな
トロイメライってやっぱイイ曲だよ
82 ゲーデル(樺太):2007/10/03(水) 23:17:33 ID:Mk0IXHwmO BE:1290859968-2BP(1)
> シュナーベル、バックハウス、ケンプ、グルダ、アラウ、ブレンデル…

ほんまかいな
83 アイドル(栃木県):2007/10/03(水) 23:18:30 ID:y/I4sYUw0
ベートーヴェンのピアノソナタ全集欲しいけど金ないから
持ってる弦楽四重奏曲全集聞いてるけどこれもいいよ
84 公務員(栃木県):2007/10/03(水) 23:18:35 ID:sXfcZPyN0
>>53
リゲティの「ハンガリアン・ロック」
クセナキスの「ホアイ」
85 デスラー(樺太):2007/10/03(水) 23:18:47 ID:IEmnnGag0
メシアンだったらトゥーランガリラ最高。
でもケントナガノは一番最低の演奏。なんだあれ。
トゥルトゥリエこそ至高
86 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:19:13 ID:pq8y1Lcq0
>>81
シューマンの作品番号10番台のピアノ曲の美しさは異常。
87 女子高生(dion軍):2007/10/03(水) 23:21:31 ID:Pa8BA8Mn0
>>76
メシアンのまなざしは初期の作品でありかなり有名であるが(初期の作品の中では)やや難解か。
美しさと分かりやすさでは「世の終わりのための四重奏曲」が良い。
最終楽章の秘められた美しさが大変良い。ドビュッシーの前奏曲をより昇華させたような感覚がある。
88 ドラッグ売人(樺太):2007/10/03(水) 23:22:02 ID:3k76Dd2vO
ベトソナなら、ギレリス、リヒテル、ヴェデルニコフがヘビーローテーションだな
ホロヴィッツ、フランソワ、曲によってはグールドも好き
89 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:22:31 ID:pq8y1Lcq0
ゲソオソ厨が沸いてきた悪寒。。。
90 噺家(コネチカット州):2007/10/03(水) 23:23:15 ID:7D1ulcpsO
ベトなら弦楽四重奏
91 建設会社経営(東京都):2007/10/03(水) 23:23:47 ID:bbD0pXjQ0
最近カプースチンばっかり聴いてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm944041
92 女子高生(dion軍):2007/10/03(水) 23:24:39 ID:Pa8BA8Mn0
>>81
森の情景
93 ドラッグ売人(樺太):2007/10/03(水) 23:27:56 ID:3k76Dd2vO
>>89
メシアンはゲソ嫌いの父親でさえ普通に聞いてるけどなあ。
94 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:28:37 ID:pq8y1Lcq0
>>91
カプースチン、もっと聴いてもらっていいよな。
これがきっかけでクラ(やジャズ)が好きになってくれる人、いっぱいいると思うよ。
晦渋な作品で「これが20世紀音楽」だなんてたまったもんじゃない。
95 留学生(愛知県):2007/10/03(水) 23:32:15 ID:Io1Pv0uy0
最近聞き始めた俄かなんだけどオススメ教えてくれよ
96 公務員(栃木県):2007/10/03(水) 23:32:54 ID:sXfcZPyN0
>>89
ゲソ聴いてるヤツらの多くは、“普通の”クラシックも聴いてることを忘れるな
97 主婦(北海道):2007/10/03(水) 23:34:45 ID:tILr7Prl0
まなざしは曲集としてはあまり好きじゃないけど、この曲は本当に美しいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Q4A4CH2WgRA
http://www.youtube.com/watch?v=1bsvVdBJXtQ
98 ドラッグ売人(樺太):2007/10/03(水) 23:35:56 ID:3k76Dd2vO
>>95
一度、クラシック100みたいな名曲集をTSUTAYAかなんかで借りてみたらいい。
そして、気に入った曲を元におすすめを聞いてくと入れ込みやすいと思う。
99 公設秘書(樺太):2007/10/03(水) 23:37:56 ID:PbAyTto0O BE:979152858-PLT(12296)
ヘンリーパーセルがこの世で最も美しい曲を書いた
100 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:39:43 ID:pq8y1Lcq0
やっぱりゲソオソ厨沸いてた。スレタイに禁止と書いときゃよかった。
101 運転士(島根県):2007/10/03(水) 23:40:58 ID:T2zKJWPy0
ラヴェルが最強ではないだろうか
102 将軍(千葉県):2007/10/03(水) 23:41:32 ID:2Ic4cMlU0
ボレロのラストに合わせて射精したい
103 留学生(愛知県):2007/10/03(水) 23:42:55 ID:Io1Pv0uy0
>>98
ありがとう
とりあえず色々聞いてみる
104 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:43:12 ID:pq8y1Lcq0
ラヴェルのピアノ、「水の戯れ」と「クープランの墓」は大好きだ。
105 美容師(広島県):2007/10/03(水) 23:43:19 ID:QyB7Eam70
予想通り得意気な奴だらけになったな
106 女子高生(dion軍):2007/10/03(水) 23:44:59 ID:Pa8BA8Mn0
「トリスタンとイゾルデ」の「前奏曲と愛の死」をオ○ニーのBGMに使用したことがある。
消したい過去。
107 イベント企画(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:45:17 ID:z5jauCoJ0
日本はプロムスみたいなイベントがないから
クラシック=高尚な趣味
みたいになっちゃってて駄目だと思う。あと、演奏聴くにしても料金が高い。

向こうじゃ庶民のものでもあるんだけどね。
108 容疑者(ネブラスカ州):2007/10/03(水) 23:45:18 ID:NLdl+2HvO
ショッパーンがいいよショッパーン
109 ドラッグ売人(樺太):2007/10/03(水) 23:45:45 ID:3k76Dd2vO
>>105
そして、ひがむ奴がいるのも予想通り。



やたらケンカ売る>>1がいたのは予想外
110 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/03(水) 23:46:06 ID:F73kHMmKO
ハイドン最強説をここに提唱する
次点でバッハ
111 元祖広告荒らし(福島県):2007/10/03(水) 23:47:36 ID:qlXZuMH80
モン(・∀・)ポウ

>>77
子供の頃から聴きまくってると
歌ないとなんか物足りないような感じもしてくる

ふしぎ!
112 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:49:09 ID:pq8y1Lcq0
>>107
ラ・フォル・ジュルネに触れずそういうこと書いちゃうと、卑屈な欧米厨って呼ばれちゃうぞ?
>>108
舟歌最高。
>>109
あれ?なにかお気に障った?
>>111
モンポウいいよねー。全集激安。
113 主婦(北海道):2007/10/03(水) 23:52:15 ID:tILr7Prl0
114 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:54:35 ID:pq8y1Lcq0
>>113
これはGJなリンク。ハフはいいピアニストです。
115 県議(埼玉県):2007/10/03(水) 23:55:30 ID:Zi5dKakk0
>>1
確かにベトのピアノソナタだけはそのレベルじゃない曲ばっかだよな
まるで交響曲のような迫力がある
116 牧師(埼玉県):2007/10/03(水) 23:55:44 ID:sylgYGwy0
春の祭典とかシエラザードとかローマの松とか惑星みたいにグチョグチョヌルヌルした曲が聞きやすいぞ
117 美容師(広島県):2007/10/03(水) 23:57:09 ID:QyB7Eam70
お前ら本当にキモイなぁw
118 イベント企画(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:57:14 ID:z5jauCoJ0
>>112
それ、国民誰もが知ってるような演奏会かね?
そういう話も込みでさっきはレスつけてるよ。
119 魔法少女(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:59:45 ID:pq8y1Lcq0
>>117
どこが得意げ?好きとか最高とか書いてるだけなのに。
>>118
後付けっぽいこと書くのは(・A・)だと思うけど。
120 キャプテン(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:01:40 ID:lkVlH8Fo0
>>119
お前が「料金」のとこだけで勝手解釈してんだろ。

あとさプロムスって書いてなんで「欧米」と「米」までくっついてくる?
そこも意味がわかりません。

ヨーロッパ、アメリカ、行ったことないですか?
121 歌手(埼玉県):2007/10/04(木) 00:02:29 ID:m61j9Vim0
正直ラトルってどうよ?
去年ベルリンまで聴きにいったけどすごく微妙だったんだが
122 シウマイ見習い(広島県):2007/10/04(木) 00:02:47 ID:IJrfNa/n0
>>119クラ板でやれよアホ
123 アイドル(茨城県):2007/10/04(木) 00:02:49 ID:hsdL/bMr0
昔のは和音が少なすぎてあんまり良く感じないんだが。
フランス近代かジャズなら良く効く。
124 保母(栃木県):2007/10/04(木) 00:05:04 ID:GYLCiqBU0
ベートーベンの曲は書かれた当時
最先端の前衛音楽だった
125 40歳無職(コネチカット州):2007/10/04(木) 00:08:42 ID:a67F41qrO
>>1
馬鹿言うな
ブーレーズのピアノソナタに決まってんだろ
126 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:12:27 ID:lVoIY42h0
>>125
ポリーニのブーレーズは、あのエチュード以上に衝撃を受けた。
127 マジシャン(dion軍):2007/10/04(木) 00:14:17 ID:cMMgsgxX0
無礼図のマラ8はどうなのか?
128 職業訓練指導員(東日本):2007/10/04(木) 00:15:41 ID:wMB+dMU80
        〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
 |          │

俺が使ってるクラシックのフレーズを聴いて
原曲に興味を持つキッズがいれば嬉しいね
129 スパイ(大阪府):2007/10/04(木) 00:17:14 ID:IXDJGsUm0
バッハのチェロ3番は神が創った曲
130 保母(栃木県):2007/10/04(木) 00:17:19 ID:GYLCiqBU0
>>127
8番に限らず、ブーレーズのマーラーは透明すぎてちょっと気色悪い。
マーラーはちょっと野暮ったい演奏のほうが好きだ
131 トリマー(大阪府):2007/10/04(木) 00:17:45 ID:Qa/0zGcq0
いやマイケルジャクソンのデンジャラスだと思う
132 貧乏人(京都府):2007/10/04(木) 00:18:36 ID:mwtOMA6h0
ピアノソナタで
ハンマークラヴィーアとか
ばりばり弾けるやついる?
133 党総裁(樺太):2007/10/04(木) 00:19:49 ID:mJn0n9p6O
シューベルト→メンデルスゾーン→シューマン→ブラームス・・・→レーガー
の流れが好き。
地味でごめんね。
134 元娘。(長屋):2007/10/04(木) 00:20:11 ID:vhmDcuoy0
ショパンのエチュードに比べりゃ、ベートーベンなんて糞だろ
135 養豚業(東京都):2007/10/04(木) 00:21:52 ID:qyBYev3b0
クラヴィーアはできんけどチェンバロは弾ける
楽器4つはいけまっせ
136 元娘。(長屋):2007/10/04(木) 00:23:27 ID:vhmDcuoy0
ショパンの舟歌に勝るピアノ曲が古今東西人類史上あるのか?
137 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 00:24:51 ID:AWeZqojkO
>>130
はぁ?ぶよぶよの気色悪いマーラーよりブレーズ先生のどこまでも見通せるパーフェクトなマーラーだろ
ただマラ8は微妙だな
138 福男(広島県):2007/10/04(木) 00:24:56 ID:ePxbjEK80
ベートーベンに影響されてパクってるショパンを糞扱いするとは
139 請負労働者(dion軍):2007/10/04(木) 00:25:19 ID:szLUgEIg0
あまりに感情的すぎて、芸術として昇華されてないような気もする
140 ひちょり(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:25:26 ID:E2634KXa0
>>136
率直な疑問なんだが、勝ち負けってどうやって決めるんだ?
141 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:27:13 ID:lVoIY42h0
とりあえず「精神性」という言葉は禁止。
142 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 00:32:13 ID:AWeZqojkO
シベリウスの後期聞くと心がどこまでも透き通るよ
ストレス社会のお前らにオススメ
理解しようとせずただ音に浸ればいい
143 現職(樺太):2007/10/04(木) 00:32:31 ID:ZPzpbVg8O BE:1199461777-PLT(12296)
>>136
ショパン好きだけど舟歌はねーわ
144 料理評論家(東京都):2007/10/04(木) 00:33:54 ID:YtMNkKHM0
ニールセンの不滅買ったけど聞いてないんだよなぁ……
145 保母(栃木県):2007/10/04(木) 00:36:09 ID:GYLCiqBU0
>>137
ブーレーズのバルトークとかは好きだが、マーラーはどうも馴染めない。
個人的な好き嫌いの問題だと思うが。
146 2軍選手(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:38:03 ID:+VLJgmdB0
有名な曲のCDを買ってきて「これいいよ」って言ったら笑われた。
それがショックで、有名曲を聴くたびにそのことを思い出してしまい、楽しめない。
147 予備校講師(福島県):2007/10/04(木) 00:38:31 ID:owdFbeL80
>>142
シベリウスもいいね
148 マジシャン(dion軍):2007/10/04(木) 00:39:41 ID:cMMgsgxX0
クラで今だに分からないことがある。
某評論家がよく書く「精神性」という言葉だ。
クナのワーグナーは精神性があるという。カラヤンのそれは精神性の低さが滲み出ていて
聴いていてかわいそうになってくるという。
精神性の有無を聞き分けられる事がクラオタの条件であるならば、まだ自分はクラオタで
ないことになる。まあなりたくもないが。
149 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 00:41:12 ID:lVoIY42h0
>>148
その言葉は禁止したはずといえよう。
150 修験者(愛知県):2007/10/04(木) 00:43:25 ID:laQocEXR0
バッハが最強。何であんなにハズレが少ないんだ。てか全部当たり。
151 とき(北海道):2007/10/04(木) 00:45:08 ID:25G/Mibb0
坂本教授もバッハ最強って言ってたな、確か
152 団体役員(広島県):2007/10/04(木) 00:45:41 ID:dMSs3fj30
インギーもバッハ最強って言ってたな、確か
153 理学療法士(埼玉県):2007/10/04(木) 00:45:52 ID:iIPsyEv80
マーラーの第5とサティのジムノペディとベートーベンの悲愴が
好きな、にわかクラシックファンの俺にオススメのクラシックを
教えて欲しい。

最近聞く音楽がないので、CDを買いたい。
154 歌手(埼玉県):2007/10/04(木) 00:46:39 ID:m61j9Vim0
>>153
シューマンのピアノ協奏曲
155 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 00:47:54 ID:AWeZqojkO
>>148
肯定する気もないけど
カラヤンにそういう評価をするのは音楽の内的構造とかよりも
その場ごとの響きの美しさを重視するからだと思うのよ ていうか響きがゴージャスすぎて胡散臭く感じるw
クナは逆に音楽の構成を大きくとって充実した音楽を作る人だから
それを精神性とかいうのでは まぁ思い込みもあるな
長い割に中身のないレスであった
156 党総裁(樺太):2007/10/04(木) 00:48:32 ID:mJn0n9p6O
>>153
上のレスにもあったけど、シベリウスはオススメだよ。なんとも切ない。
ピアノ曲は小品が多くて、当たり外れが多いからオケ作品がいい。
157 学生(東京都):2007/10/04(木) 00:49:54 ID:XTgQaJmT0
>>153
ドボルザークの8番
158 マジシャン(dion軍):2007/10/04(木) 00:50:41 ID:cMMgsgxX0
>>153
マラ5が好きならマラ6も気に入るでしょう。
サティのジムノペディみたいな落ち着く曲では
フォーレ「夜想曲第6番」「同第7番」
ラヴェル「亡き皇女のためのパヴァーヌ」
バッハ「ゴルトベルク変奏曲」より「アリア」なんてどうでしょう。
悲愴繋がりでチャイコフスキーの交響曲第6番もいいとおもいますよ。
159 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 00:53:04 ID:AWeZqojkO
>>153
じゃあまずはマーラーにはまろうか
1、2、6、9の順番にどうぞ
はまったら3478大地も
160 修験者(愛知県):2007/10/04(木) 00:53:26 ID:laQocEXR0
>>153 これなんかどうよ。

ttp://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1158.mp3
161 社会科教諭(中国地方):2007/10/04(木) 00:58:24 ID:9Sx/1IK/0
俺の40GBのクラシックフォルダが火を噴きそうだな
162 サンダーソン(関西地方):2007/10/04(木) 00:59:22 ID:67+mpUys0
>>148
そういうことを書きまくってる評論家が好きそうな演奏家を俺も好きだ
しかしカラヤンも好きだ
カラヤンのブルックナー最高
163 マジシャン(dion軍):2007/10/04(木) 01:00:15 ID:cMMgsgxX0
>>156
シベリウスといえばやはり交響曲第7番こそ至高と考える。
まさしく彼岸の音。
164 予備校講師(福島県):2007/10/04(木) 01:01:14 ID:owdFbeL80
>>150
まぁ、一人だけ選べって言われたらやっぱバッハだな
165 大道芸人(大分県):2007/10/04(木) 01:04:17 ID:YHV2e3yh0
>>11
あれ聴いたら難しそうだけど
ピアノやってる友人は、あれ分散和音だから意外と簡単だってさ。
166 党総裁(樺太):2007/10/04(木) 01:06:42 ID:mJn0n9p6O
>>163
いいよね。どっかに行っちゃいそうになる。
個人的にはヴァイオリン協奏曲や、ピアノ曲も好きです。北欧の情景が浮かぶようで。
167 修験者(愛知県):2007/10/04(木) 01:06:51 ID:laQocEXR0
>>161 バッハの『2つのヴァイオリンのための協奏曲』持ってたらくれ。
168 理学療法士(埼玉県):2007/10/04(木) 01:06:58 ID:iIPsyEv80
レス有難うございました。
とりあえず、切ないと書かれていて凄く興味が沸いたのでシベリウスと
聴いたことがないのでチャイコフスキーの第6を聴いてみたいと思います。

にしてもニュー速でクラシックのスレを見るとは思わなかったw
169 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/04(木) 01:07:37 ID:MioF2xtcO
クラ板かとおもた
170 党総裁(樺太):2007/10/04(木) 01:09:36 ID:mJn0n9p6O
>>165
体力がいる曲。
手が大きくないとキツい。
171 キンキキッズ(アラバマ州):2007/10/04(木) 01:10:29 ID:MD+Idr6V0
みんなが得するスレかと
172 マジシャン(dion軍):2007/10/04(木) 01:12:48 ID:cMMgsgxX0
>>166
ヴァイオリン協奏曲は哀愁が漂ってくる感じで秋の夜長に最適。
ピアノ曲は管弦楽曲とは対照的に素朴な味わいが良い。
今交響曲第3番を聴いてるが、これも牧歌的な味わいが感慨深い。
いや、シベリウスって夜に聴くとマジでいいわ。
173 サンダーソン(関西地方):2007/10/04(木) 01:14:08 ID:67+mpUys0
へへこれ買っちゃったぜ
1年がかりで聴くぜ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2615597
174 大道芸人(大分県):2007/10/04(木) 01:17:51 ID:YHV2e3yh0
>>173
クラシックって他のジャンルに比べて安いから助かるよね。
175 少年法により名無し(沖縄県):2007/10/04(木) 01:22:33 ID:w08JOMXb0
>>161山の魔王の宮殿にて
176 もんた(広島県):2007/10/04(木) 01:25:29 ID:pBgkL9Pj0
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
.( .皿 )  <ここはまさに心のオアシスといえよう
177 女工(樺太):2007/10/04(木) 02:12:55 ID:PNfwxo6jO
マーラーのマラぶちこんでぇええええ
178 扇子(北海道):2007/10/04(木) 02:40:14 ID:etNu/fzG0 BE:73722252-2BP(200)
ポリーニってあと何番録音してないの?

ベートーヴェンのソナタなら27番と28番なんかが好き
29番以降はもう神の領域 特にフガートの部分。
179 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/10/04(木) 02:43:13 ID:y17bx++A0
バッハのBeach Babyとか好きだよ
180 前社長(東京都):2007/10/04(木) 02:49:04 ID:UhumU0C30
>>26
外側の耳と内側の耳は関係ない

って、ヴィラ・ロボスが言ってた
181 守銭奴(長野県):2007/10/04(木) 02:53:31 ID:xg0B91ik0
多少耳は聞こえていたという説もあるな
182 ひちょり(富山県):2007/10/04(木) 02:54:32 ID:RqXKaeuy0
パトレイバーのW]Vをみてから悲愴がすごく好きになった
183 週末都民(東京都):2007/10/04(木) 03:02:10 ID:GO1XaMbM0
クラシックってどうしても最初に繰り返し聴いた曲のイメージが強すぎる。
どんなに聴き比べてもケンプの31の第三楽章と32の第二楽章より
いいなって思える演奏がない。
人によってはガタガタっていう人もいるのだろうけど。
184 サンダーソン(関西地方):2007/10/04(木) 03:03:21 ID:67+mpUys0
>>178
残るは7曲 4,9,10,16,18,19,20番
ソースはwikipedia
185 住所不定無職(沖縄県):2007/10/04(木) 03:04:08 ID:2KB5KzDS0
なんかね、年食って急にハマる奴の傾向だとロマン派→古典派の後は、
バルトークやプロコで停滞した後に各国の民謡聞き出したりして
次に「音楽に垣根はない」と今度はロックやジャズに熱狂するのが多いな。
186 前社長(樺太):2007/10/04(木) 03:05:03 ID:ZBtXRftc0
グールドのバッハ・ブックとゴールドベルク変奏曲が好き
187 扇子(北海道):2007/10/04(木) 03:05:26 ID:etNu/fzG0 BE:73722825-2BP(200)
>>184
じゃ、何とか間に合いそうではあるな。

ギレリスは間に合わなかったんだよな。
バックハウスも29番だけ間に合わなかった。

情報ありがとっす
188 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/04(木) 03:07:03 ID:0n2eIAcOO
ポリーニ、全集作るなら後期作品は録り直したいって言ってたね
ずいぶん前の録音だもんな
189 活貧団(コネチカット州):2007/10/04(木) 03:07:05 ID:pIL7JSGiO
ドヴォルザークの交響曲7番が好き!
190 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/04(木) 03:07:19 ID:4/wIzMxGO
好きなのはショパン、チャイコフスキー、ラフマニノフ、メンデルスゾーン、スメタナとか。
特にショパンは好きな曲いっぱい。
191 週末都民(東京都):2007/10/04(木) 03:07:32 ID:GO1XaMbM0
>>187
29のアナログはあるけどね。
ギレリスは残念。
192 週末都民(東京都):2007/10/04(木) 03:11:02 ID:GO1XaMbM0
アナログじゃなくてモノラルだ
193 扇子(北海道):2007/10/04(木) 03:11:05 ID:etNu/fzG0 BE:361238377-2BP(200)
>>188
30年も前だしな。
ポリーニは最近全然聞いてないんだけど
まだ、めちゃくちゃ上手なのかな?


>>191
53年のモノラルっすか?
194 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/04(木) 03:15:05 ID:4/wIzMxGO
昔、シベリウスの交響曲全集買おうと思ったら高くて、とりあえず一枚ずつ買うことにした。
ラフマニノフのピアノ協奏曲全集はその点安くてよい。
195 ブロガー(福岡県):2007/10/04(木) 03:18:12 ID:Jk9/QXkR0
youtubeの個人のオナニー演奏見てたら
イライラして気分悪くなった
死ねばいいいのに
196 週末都民(東京都):2007/10/04(木) 03:24:42 ID:GO1XaMbM0
>>194
ザンデルリンク指揮で安いのならある。
ザンデルリンクは好きだけど、シベリウスは正直あんまりわからんので
買ってないけど。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/267297
197 ロマンチック(神奈川県):2007/10/04(木) 03:26:10 ID:gYanuhhX0
ホロヴィッツのカルメンの無茶苦茶編曲が最強だろ
http://jp.youtube.com/watch?v=swPYwSUbr4k
198 新宿在住(樺太):2007/10/04(木) 03:27:29 ID:syorf636O
全集欲しくても売ってなくていちいち数曲ずつ買った俺涙目
199 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/04(木) 03:41:05 ID:4/wIzMxGO
>>196
おお、これは知らんかったわ。サンクスコ(・∀・)
200_:2007/10/04(木) 03:41:59 ID:hMqXxagG0
チャイコフスキーとシュトラウス
201 22歳OL(東京都):2007/10/04(木) 03:44:22 ID:F2wmUhKA0
チョピンのノックチューン最高過ぎて困る
202 サンダーソン(関西地方):2007/10/04(木) 03:48:22 ID:67+mpUys0
昔ハイドンの交響曲全集に88000円出した俺涙目wwww
203 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/04(木) 04:03:57 ID:4/wIzMxGO
>>196
他のも見てみたんだけど、輸入盤の全集はだいたい安いね(・∀・)
今まで輸入盤はあまり見なかったから得した気分。

>>202
うお、高けぇw
いいヘッドホンが買えるおw
204 チャイドル(東京都):2007/10/04(木) 04:11:48 ID:7rI9Bvm00
SACDいいよ。
SACD。
205 派遣の品格(catv?):2007/10/04(木) 04:35:56 ID:53bKxtp+0
ここまでウェーベルンなし。その程度か
206 留学生(広島県):2007/10/04(木) 04:43:25 ID:yEKJVLSZ0
>>1は間違いなくベートーヴェン通
ベートーヴェンは、ピアノソナタに並々ならぬ精力を注いるからだ。
普通、交響曲に入ると、なかなかピアノソナタに入りにくいが、
そこを乗り越えてピアノソナタを聞くと、そこに底知れぬ新鮮さを発見する。
それを理解してている>>1はすごいヤツだ。
207 養蜂業(神奈川県):2007/10/04(木) 05:05:31 ID:L6q9YPhs0
ワルトシュタインの第一、最近は幼き日のルイズ(ryヴァリエール邸を想像して聴いてる。
聴いてる時ニヤニヤしてる自分を鏡で見た時、死にたくなった。
208 大道芸人(大分県):2007/10/04(木) 05:57:12 ID:YHV2e3yh0
あげ
209 プロガー(長屋):2007/10/04(木) 06:55:44 ID:DBsselLW0
>>206
その手の評価で行き着く先は後期弦楽四重奏?
210 栄養士(dion軍):2007/10/04(木) 06:57:05 ID:V0fOiWbM0
ワルトシュタインに限れば、ポリーニ聞いたら、他のピアニストが全く下手に聞こえる。

あとスレ違いだけれども、炎のコバケンw
チャイ4
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/101z/play.html?article=NtvI00016153
チャイ5
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/101z/play.html?article=NtvI00016154
211 養蜂業(dion軍):2007/10/04(木) 10:37:10 ID:edcCZdkV0
高校生のときはクラシックのCD廉価版で買ってた
212 漢(愛知県):2007/10/04(木) 11:08:38 ID:u33WWrqi0
>>205
シューベルト 6つのドイツ舞曲 ウェーベルン編曲
ttp://www1.axfc.net/uploader/13/so/N_29003.rar.html
213 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 12:26:24 ID:lVoIY42h0
ベトソナなら12番・15番も好き。
12番は第3楽章の葬送行進曲が圧巻。ショパンのソナタ2番より厳粛。
15番は牧歌的な雰囲気で統一されている構成がいい。

>>183
同意。ケンプのそれは、間違いなく最高の演奏のひとつ。
あとは、27番や29番の第4楽章も好き。
214 キャプテン(神奈川県):2007/10/04(木) 12:29:01 ID:LOqpVFRH0
Beethoven Symphony no9 Wiener Phil, Furtwangler

誰かこれのapeかflacもってたらうp!!!!
著作権は切れてるからうpしても違法性はないはず
215 請負労働者(神奈川県):2007/10/04(木) 12:45:16 ID:gYs3yC310
http://www.pokka.co.jp/coffee/aromax/main.html
この缶コーヒーのCMで流れてるのって何ていう曲?
216 ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/04(木) 12:50:34 ID:cliXguF4O
エヴァやウルトラセブンや時計じかけのオレンジみたいに
戦闘シーンで流したら超かっこいいクラシック教えて
217 プレアイドル(愛知県):2007/10/04(木) 12:53:38 ID:Wq67l6Jm0
218 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 12:54:44 ID:lVoIY42h0
>>215
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」。
219 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 12:59:39 ID:AWeZqojkO
>>202
>ハイドンの交響曲全集
吹いた
220 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:06:27 ID:lVoIY42h0
>>217
これは60年ライブ?
なんだかんだ言っても、熱情の隙のなさとカタルシス効果はソナタ最強だと思う。
>>216
下のリンク聞いてみれば?
221 請負労働者(神奈川県):2007/10/04(木) 13:14:37 ID:gYs3yC310
>218d
222 ダンサー(catv?):2007/10/04(木) 13:27:35 ID:r5u4b/E/0
223 扇子(宮城県):2007/10/04(木) 13:28:03 ID:isErD4wQ0 BE:590033276-2BP(6565)
amazonの20万円のCDは?
224 商人(dion軍):2007/10/04(木) 13:36:17 ID:qoMyADCO0
>>216
「中国の不思議な役人」か「弦打チェレスタのための音楽」
225 お猿さん(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:39:43 ID:jmVfhkxi0
めずらしく良スレだな
226 CGクリエイター(奈良県):2007/10/04(木) 13:48:03 ID:NTwZMNE+0
最高の曲はモーツアルトのフリーメーソンの秘密儀式を暴露した曲、魔笛
詳しくはココ
http://www.geocities.jp/mani359/etcmozart2.html

モーツアルトはフリーメーソンの会員で有名だが、彼の作った曲の中でも最高の曲が
フリーメーソンの曲、魔笛だ。

フリーメーソンって何?
って人は↓を。
http://www.crc-japan.com/research/f-mei/index.html
227 経営学科卒(千葉県):2007/10/04(木) 13:55:53 ID:4KcI7mJT0
>>224
うp
228 プロスキーヤー(西日本):2007/10/04(木) 13:57:59 ID:DR1F8ubH0
>>94
カプースチンはすばらしい
これがすごい好き
http://www.youtube.com/watch?v=kUYiD7VGBXY
229 ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/04(木) 13:59:03 ID:cliXguF4O
>>220
すげーいい
230 商人(dion軍):2007/10/04(木) 14:03:39 ID:qoMyADCO0
「魔笛」が好きなら「後宮からの逃走」も楽しめるぞ
231 経済評論家(ネブラスカ州):2007/10/04(木) 14:04:51 ID:NlGW4c/2O
フリーメーソン=ヨーロッパの創価学会に相当するもの
232 美容師見習い(福岡県):2007/10/04(木) 14:07:17 ID:KxfuuS8z0
233 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:11:00 ID:lVoIY42h0
>>229
曲名は、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第23番(通称「熱情」、動画は第3楽章)。
奏者は、スヴィアトスラフ・リヒテル(Sviatoslav Richter)。超有名。
CDを買いたくなったら、AmazonではなくHMVがお薦め。
品数も豊富だが何より検索がしやすい。ただし英語で(リヒテルならrichterで検索)。
234 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/04(木) 14:22:49 ID:cliXguF4O
>>232
なかなか 
>>233
ありがとう
60年6月9日録音ってのが>>217
235 神(埼玉県):2007/10/04(木) 14:29:29 ID:TSYco3uv0
( ●3●)<フュージョンは嫌いだ。ベースが調子に乗ってるのが気に食わない。
236 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:34:14 ID:lVoIY42h0
>>234
その動画がどの音源かは分からんけど、リヒテルの熱情で世評が高いのはそれ。
ただ、HMVはいま売ってないっぽい。
237 通訳(コネチカット州):2007/10/04(木) 17:02:57 ID:04Xdgf7XO
オルガン曲でお勧めあったら教えてくれ。
バッハ、メシアン、フランク、ヴィエルヌは全部聴いた。
238 商人(dion軍):2007/10/04(木) 17:25:42 ID:qoMyADCO0
M.レーガーは?
239 新宿在住(樺太):2007/10/04(木) 17:27:22 ID:XNTRdlrKO
スーザ以外認めない
240 予備校講師(福島県):2007/10/04(木) 17:29:17 ID:owdFbeL80
あぁ、グールドの命日か
241 女工(樺太):2007/10/04(木) 17:45:44 ID:h2KrqhMdO
おまいらジョージウィンストン聴いとけ彼が生きてるうちに
242 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 17:54:01 ID:8KMdUKIp0
でも音楽全体を見渡すと、ベートーベン辺りから音楽はつまらなくもなったよ
うな気がするな。音楽という、本来は抽象的なものを賞味するのが楽しみだっ
たものを(不思議な音とかな)、ベー以後はあまりに意味を持たせすぎただろ。
音楽は指示性、方向性を持ってしまったら、それは詩や文学の領域に入ってし
まうよな。音楽はほんらい実質的な意味を持たない、ただ聴いていて心地よけ
ればいいのであって、人間はこう生きなければいけないとか、お前が欲しいと
か、肴はあぶったタコでいいなんて言いだしたら、もうそれは音楽ではなくな
ってしまうよな。ベードラのドンドンドン、下手なギターがギュンギュンうな
る様を楽しむ。もちろん指示性の極限であるボーカルなんて必要ない。それが
本来の音楽じゃないか? そして音楽に過度の意味を持たせるようになったご
先祖様、それがベーさんじゃあるまいか。そしてその2,以後みんな音楽家は
ベーさんの後ろに並んだんで、ベーさん以後音楽は大変ドラマチックになり面
白くもなったが、別面つまらなくもなったんじゃあるまいか。本来音楽とはど
うあるべきかと問われたとしたら、俺はヘンデルとかハイドンの曲がそれに近
いものじゃないかと思うけどな。
243 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/10/04(木) 17:56:30 ID:VCYEkD8X0
ヴィヴァルディのop.3

ゲーム音楽とか好きな奴はヴィヴァルディ聞け
244 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 17:59:16 ID:lVoIY42h0
>>243
ヴィヴァルディはop.4も楽しいよね。
245 活貧団(コネチカット州):2007/10/04(木) 18:01:25 ID:O6Om0lYfO
スクリャービンがこんなに人気無いとは
246 殲10(大阪府):2007/10/04(木) 18:03:39 ID:nqAsZZ5g0
247 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 18:04:02 ID:lVoIY42h0
>>245
ソナタの2・3・7・9番、あと幻想曲や「焔に向かって」も好き。
248 殲10(大阪府):2007/10/04(木) 18:24:20 ID:nqAsZZ5g0
ナチスの前での第9の最後の加速度は異常
http://www.youtube.com/watch?v=SBT7W7uJ3ds
249 海賊(鹿児島県):2007/10/04(木) 18:27:51 ID:eRbdK4+j0
マーラーが理解できない
何度聞いても理解できない
250 パート(樺太):2007/10/04(木) 18:45:25 ID:pPwAqOaI0
マーラーは理解できなくて困ることはないと思う
合う合わないが激しい作曲家の一人かと
251 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/10/04(木) 18:51:55 ID:YUR/G/TZ0
>>91
ミラバッシみたいだな。
こういうジャズなのかクラシックなのかよくわからないの好き。
252 党総裁(樺太):2007/10/04(木) 19:21:03 ID:mJn0n9p6O
>>238
レーガー好きだけど、あまり取り上げられないね。
253 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 20:36:16 ID:lVoIY42h0
マーラーの交響曲、1・2・4・5・6・9は聴ける。
254 巡査長(千葉県):2007/10/04(木) 20:39:02 ID:o3RLMzUD0
>>180
ジョビンさん来てたんですかお久しぶり
255 建設作業員(東京都):2007/10/04(木) 20:48:44 ID:HZSICnh+0
>>252
ナクソスのオルガン曲集は何枚か持ってる。ほかにお勧めある?
この人の曲ってやたら小難しいというかとっつきづらい。
256 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/10/04(木) 21:26:08 ID:gCpi0dtk0
とりあえず最近聴いてるのは
アッテルベリとプフィッツナー。

ワーグナーみたいな華やかでメロディアスな音楽が好きな人にオススメ。
257 か・い・か・ん(東京都):2007/10/04(木) 21:42:21 ID:jvqPmOTw0
ショパンなら
 ワルツはリパッティ
 エチュードはポリーニ
 プレリュードはコルトー
 ノクターンはアシュケナージ
 マズルカはサンソン・フランソワ
 コンチェルトはワイセンベルク&スクロヴァチェフスキ
かな
258 扇子(北海道):2007/10/04(木) 21:48:01 ID:etNu/fzG0 BE:73722252-2BP(200)
バラードとスケルツォとソナタとポロネーズと舟歌は?

即興はいいや
259 か・い・か・ん(東京都):2007/10/04(木) 22:04:00 ID:jvqPmOTw0
バラード、スケルツォ、ポロネーズ、バルカロールはポリーニの演奏が好き。
でもあれは“ポリーニ”であって“ショパン”ではないと思う。

ソナタ2番はフランソワが大好き。#と言ったら音大のコに笑われた、大昔のこと。

なんか >>258さんのお勧めは?
260 名誉教授(アラバマ州):2007/10/04(木) 22:08:52 ID:ABT2swmV0
いつになくレベルの高いクラシックスレで
おじさんうれしいぞ
もっとやれ
261 扇子(北海道):2007/10/04(木) 22:11:27 ID:etNu/fzG0 BE:199050539-2BP(200)
バラード一番はホロヴィッツ66年のカーネギーライブ
2番はポゴレリチ 3番4番はルービンシュタイン

スケルツォはアルゲリッチの3番がすき
ポロネーズは曲によってベストが違うが30年代のルービンシュタインがすき

バルカロールはアルゲリッチのショパンコンクール時のライブ録音とリパッティがぬきんでてる

ソナタも一長一短で決め手がないッす
262 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/10/04(木) 22:19:59 ID:gCpi0dtk0
ショパンはキーシンかな。安定感あるし。
ノクターンだけピリス。
263 二十四の瞳(樺太):2007/10/04(木) 22:22:20 ID:1j8867t/O
グールドの命日らしいけどなんか彼は死んだって気がしない
録音専門だからかな
264 ゲーデル(樺太):2007/10/04(木) 22:35:42 ID:rjw66lvaO
ハイドンのピアノソナタ全集は3つあるのにベートーヴェンのピアノソナタ全集は持ってません

ARTSのクレメンティのピアノソナタ集持ってる人いたら感想教えて下さい。ブクオフにいつもあって気になる。
265 殲10(大阪府):2007/10/04(木) 23:02:13 ID:nqAsZZ5g0
ミサソレムニスも捨てがたい
http://www.youtube.com/watch?v=R9ktXTeRKdo
266 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 23:37:12 ID:lVoIY42h0
ショパンでツィマーマンのツの字も出ていないことに驚愕。
267 鉱夫(長野県):2007/10/04(木) 23:48:22 ID:hHPvTIbB0
>>257
ショパン・ソムリエみたいですね。あなたは。
それぞれ、何人ぐらいの演奏聴いてるの?
エチュードの聴き比べは俺も好きだけど。
268 学校教諭(アラバマ州):2007/10/04(木) 23:59:12 ID:lVoIY42h0
バッハのゴルトベルク、ぜひケンプを試してみてほしい。
グールドしか聴いたことがなければ、のっけのアリアからびっくりするはず。

あと、これだけレスがあってモーツァルトが意外と少ない。
交響曲だとジュピター(41)、そしてプラハ(38)が好き。特に、どちらも第1楽章が。
あとは、やっぱりオペラ。無条件にワクワクできる。
269 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 01:22:22 ID:b44eH0G60
ドビュッシーのピアノ曲集最高
有名な「月の光」のみならず、4曲いずれもお薦めの「ベルガマスク組曲」
流れるように美しい「2つのアラベスク」
「夢」は、ある年齢層以上にはよく知られているかも
「映像」や「版画」などは、まさに曲名の通り情景がありありと目に浮かんでくる
聴いていて本当にワクワク楽しくなる「子供の領分」
24曲のヴァリエーションがおもしろい「前奏曲集」(「亜麻色の髪の乙女」含む)
「喜びの島」は、のだめでも挙げられたんだっけ
…ほんとお薦め、これらすべてがセットで3000円弱と手頃な価格で手に入るし
270 プロ棋士(東京都):2007/10/05(金) 02:17:40 ID:edRsvvNm0

SACDの普及の足を引っ張ったビクターのDVD-Audioはもう壊滅状態なんだから、

CD業界はいい加減SACDのリリースをもっと増やせ。
271 ゴーストライター(沖縄県):2007/10/05(金) 02:23:21 ID:J8n79ok30
演奏家とかどうでもいいや。そんな暇はない。
272 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 11:05:43 ID:b44eH0G60
いまベートーヴェンの後期ソナタを聴いてる。
最後の3つは、31→30→32の順で流すのがお気に入り。
30の1・3、31の3、32の2、これらの楽章を聴いてると、瞑想的な気分になってくる。
273 コピペ職人(大分県):2007/10/05(金) 15:26:21 ID:poWhJNOE0
このスレは落としてはいけない。
274 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 16:06:25 ID:b44eH0G60
ピアノの話が続くけど、ラフマニノフと親しい交流のあったメトネルは(・∀・)イイ!!
なんとなく気になって買ってみたメジューエワ演奏の第7番「夜の風」、これが大当たり
ドロドロせず洗練されていて、かつ密度の濃いロシアン・ロマンティシズム
ちょっとググった情報だけど、20世紀初頭、ストラヴィンスキーやプロコフィエフなどモダニズム全盛の中で、
メトネルは後期ロマン主義にこだわったとのことだけあり、作風は非常に美しいです
予算が出来たら、メジューエワの他のCDや、アムラン演奏のソナタ全集も手に入れたいところ
275 ぬこ(福島県):2007/10/05(金) 18:24:37 ID:DKsKcUNu0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 浄夜age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
276 通訳(鹿児島県):2007/10/05(金) 18:26:44 ID:Bmjfs/cM0
K310かEtude op10-4 ください
277 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:46:22 ID:b44eH0G60
きょうはベートーヴェンの後期ソナタパワープレイの日、らしい
過去レスにもある、ケンプのステレオ盤
30番の第1楽章、31番第3楽章、32番第2楽章など、聴くたびに惹き込まれる
278 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:56:28 ID:76vV9kLiO
ショパンの幻想即興曲、ノクターンとバッハのゴルトベルク変奏曲、主よ人の望みの喜びよと
バーバーの弦楽のためのアダージョが好きな俄かにお薦めをmp3かようつべでくれ
>>217もかなり好きだった
279 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 21:08:44 ID:b44eH0G60
>>278
Zimerman plays Chopin Barcarolle Op. 60
http://jp.youtube.com/watch?v=KU-5u2dmXdM
Zimerman plays Schubert Impromptu Op. 90 No. 3
http://jp.youtube.com/watch?v=KkqDEh-fXVI
Horowitz - Mozart Sonata in C Major K. 330; 1st Movement
http://jp.youtube.com/watch?v=dd7Q7vhNB-I
Franz Schubert - Piano Sonata D. 960 part 1-1
http://jp.youtube.com/watch?v=BkH0cPzg-IU
280 パーソナリティー(埼玉県):2007/10/05(金) 21:22:23 ID:58lHQ8lG0
281 CGクリエイター(東日本):2007/10/05(金) 21:22:25 ID:wcZ+Wjxn0
このスレのこってたのか
282 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/05(金) 21:46:35 ID:76vV9kLiO
>>279>>280
おおー!ありがとうありがとう
283 留学生(茨城県):2007/10/05(金) 21:52:15 ID:YfVrk+Yz0
ピアノソナタ・月光殺人事件
284 運動員(福井県):2007/10/05(金) 22:33:57 ID:UzHVe3Nd0
クラシックのCD買いたいけど、指揮演奏が多すぎて訳分からん
ソニーぐらいしか知ってるレーベルないし
285 探検家(愛知県):2007/10/05(金) 22:36:56 ID:7vBujePw0 BE:159806382-2BP(3334)
>>1パッヘルベルのKanonに決まってるだろアホ
286 保母(関東地方):2007/10/05(金) 22:41:44 ID:7xheOCoL0
ソナタじゃないけどピアノ三重奏の7番も好きだな
287 留学生(広島県):2007/10/05(金) 22:44:07 ID:xGQPUHQb0
お前らさっさとクラ板へ行けよ邪魔臭い。
288 数学者(アラバマ州):2007/10/05(金) 23:17:03 ID:b44eH0G60
>>284
レコード会社って統合が激しいよね
現在の世界4大(メジャー)と傘下の主なクラシック・レーベルは、
・ユニバーサル:ドイツ・グラモフォン(DG)、デッカ、フィリップスなど
・ソニーBMG:ソニー、BMG(RCA)など
・ワーナー:ワーナー、テルデック、エラートなど
・EMI:EMI、ヴァージンなど

それぞれのレーベルには、ふつう有名な指揮者や演奏者が専属的に契約してる
カラヤンはEMIやDG、グールドはソニー、など
まずは、聴きたい作品をそうした有名所から選び、
お気に入りの曲や作曲者が見つかったら、同じ作品をさまざまな指揮者・演奏者・演奏団体を楽しむ、
という感じでどうでしょう
289 コピペ職人(大分県):2007/10/05(金) 23:39:21 ID:poWhJNOE0
昔、同じ曲を指揮者別に買っている友人をキモイと思っていました。
今になってやっと気持ちが分かってきた。
290 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 00:56:30 ID:zF61ylVi0
最近好きになった口だけど、オペラやリートもいいよ。
モーツァルト、シューベルト、シューマンがお気に入り。「魔笛」、「美しき水車小屋の娘」、「詩人の恋」…。
歌い手は、イルムガルト・ゼーフリート、グンドラ・ヤノヴィッツ、エディット・マティス、
ルチア・ポップ、バーバラ・ボニー、新しいところでナタリー・デセイといった女声陣が好き。
ただ、イタオペや男声が苦手。そのうち良さが分かってくるのかもしれないけど。
291 うぐいす嬢(神奈川県):2007/10/06(土) 01:06:16 ID:f1cyMEDH0
モーツァルトのpコンが最強。
ブレンデルの全曲録音は終生までの家宝にする。
292 か・い・か・ん(樺太):2007/10/06(土) 01:10:47 ID:W9uhZrq8O
ユンディのCDが売れてしまう日本。。。
293 電話交換手(dion軍):2007/10/06(土) 01:16:20 ID:ubmCdqML0
モーツアルトは「ドン・ジョバンニ」が激しくて面白い。
294 40歳無職(宮城県):2007/10/06(土) 01:18:17 ID:L28YGLng0
適当に買った全集を聴く気が起きず、未聴CDがどんどん積み上がっていくのを何とかしたい。
295 留学生(関西地方):2007/10/06(土) 01:25:12 ID:HXgdFUjw0
ワルター指揮のマーラー交響曲1番(ステレオ盤)は俺の心の至宝
今でも聴く前にはなんかうれしくてテンション上がる
初めて買ったCDがこれ、なにかオーディオ機器買って初めて流すのもこのCD
296 整体師(東京都):2007/10/06(土) 01:26:01 ID:jhBRZuZr0
世界で一番人気があるクラシックってなんなの?
297 留学生(関西地方):2007/10/06(土) 01:33:02 ID:HXgdFUjw0
ベートーヴェンの交響曲第9番だろなやっぱり
298 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 02:41:09 ID:zF61ylVi0
あと、ソロ盤をあまり出してくれないけれど、クリスティーネ・シェーファーの声も好き。
清らかで可憐なリリック・ソプラノ。特に宗教楽曲を歌う際感じさせるひたむきさがいい。
299 社会保険庁職員(樺太):2007/10/06(土) 02:43:22 ID:Bu4YcRvdO
弾いてて楽しかったのはショパンとモーツァルト
300 停学中(東日本):2007/10/06(土) 03:28:50 ID:kyneXZNP0
ch
301 公設秘書(広島県):2007/10/06(土) 08:15:28 ID:xTIy/OiY0
モーツァルト弾く気がしない。曲が子供っぽい。
バッハ、ショパン、ベートーベンしか弾く気がしない
302 電話交換手(dion軍):2007/10/06(土) 09:21:22 ID:ubmCdqML0
ブラームス「51の練習曲」は異常
303 ピアニスト(関西地方):2007/10/06(土) 10:13:57 ID:L4oS039R0
きたああああああああああああああ再開北アああああああああああああ http://www.vipper.org/vip634638.jpg


    @@@@@ハンタ大再開祭りは今夜9時になります!@@@@@

  @@@@@その際は週刊少年漫画板に集合してください!!@@@@@

@@@@@その時やることは・・・ニュー速民ならもう分かっていますね?@@@@@

       @@@@@●持ちの方大歓迎!!!@@@@@


      @@@@@田代祭りを超えるぞ!!!!!!@@@@@

304 デスラー(愛知県):2007/10/06(土) 10:15:01 ID:FixnalLx0
中期ソナタと後期ソナタで意見が割れそうな予感
305 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 12:47:49 ID:zF61ylVi0
保守。
ソナタは中期に1票。
306 くれくれ厨(秋田県):2007/10/06(土) 12:48:13 ID:fLRUGpkC0
1.2年ほど前ニュー即のクラシックスレッドで教えてもらった、
AKIRAの芸能山城組みたいな感じの、太鼓とクラシックと合唱が合体したような音楽、
誰か覚えてませんか?(サイトを見ると真面目に活動してる団体だったと思う。CDとか有償で
コピーとかしてくれたはず。)
記憶が定かでないのですが、上記のようなプログレッシヴなクラシックでお勧めがあったら教えてください。
307 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 13:01:08 ID:zF61ylVi0
>>306
その番組?アニメ?は見てないけど、「太鼓とクラシックと合唱」でまず思いついたのは、
オルフ作曲のカルミナ・ブラーナCarmina Burana。YouTubeあたりで確かめてみてください。
308 くれくれ厨(秋田県):2007/10/06(土) 13:12:13 ID:fLRUGpkC0
>>307
回答有難う。オルフは知ってます!カルミナ・ブラーナは大好きな一枚です。
余談ながらヴェルディのレクイエムとっかも好きです。
http://jp.youtube.com/watch?v=bGVqfdG0-HA
↑芸能山城組はこんな感じの音楽です。
で、
以前、ここでこれをもっとクラシック風に昇華させたような曲を歌うオーケストラを紹介されたのですが、
名前を忘れてしまって…
確か、「ドラムがどっこどっこトライヴァルなリズムを叩く民俗音楽とクラシックを合わせたような音楽ありますか」
といった質問を私がしたと思います。
309 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 13:25:44 ID:zF61ylVi0
>>308
当方はそれ以上は分からないです、ごめんなさい。
追記で、「部族的」という意味なら、「トライバルtribal」だと思う。
310 ハンター(東日本):2007/10/06(土) 13:57:17 ID:E+JXgMGK0
ワーグナーのワルキューレの騎行でオススメの奴あるかな

某評論家オススメのセル/クリーブランド管弦楽団のを買ったんだけど
何かトランペットが突っかかるような感じでイメージと違うんだよね
地獄の黙示録のサントラ盤とかはどうだろう?
311 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 14:09:24 ID:PaEdPQqZO
>>310
トスカニーニ大先生の有無を言わさず恐ろしい勢いで進軍するワルキューレは至高
だが音が悪い罠
312 うどん屋(東京都):2007/10/06(土) 14:29:28 ID:egx1sdL00
>>301

ロンドイ短調もダメか?
313 留学生(関西地方):2007/10/06(土) 15:04:57 ID:HXgdFUjw0
>>310
テンシュテット
314 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:36:14 ID:zF61ylVi0
>>301
弾く人の側ではこんな感想があるんですね、興味深い。
聴く側からすると、モーツァルトのピアノやヴァイオリンのソナタは繊細で、
だから演奏の「アラ」もまた耳に付きやすい。
メカニックや勢いで「ごまかす」ことが出来ないだけに、より奏者を選ぶ作品と考えています。
このことは、ハイドンやスカルラッティにも言えるのではと思っています。
315 タレント(東京都):2007/10/06(土) 17:41:43 ID:qNXxdLb/0
>>308
現代音楽で邦楽とクラシックの融合作品はは多い。
石井真木の日本太鼓とオーケストラのための「モノプリズム
は印象に残っている。
316 おくさま(愛知県):2007/10/06(土) 18:08:15 ID:Uvtq5hWU0
バッハの凄さを分ってない人多すぎ。
マタイ受難曲は全ての芸術の頂点
まずはこれを聞いてから意見してもらいたいものだね
http://www28.tok2.com/home/ko/bwv244.mp3
317 名誉教授(福井県):2007/10/06(土) 18:22:12 ID:Pc11w8lz0
クラシック聴いてる人って、自分も何か楽器演奏する人が多いの?
ピアノとか
318 美人秘書(東京都):2007/10/06(土) 18:22:49 ID:vFeDYuFa0
>>317
ピアノとバイオリンは多いと思う
319 組立工(東京都):2007/10/06(土) 18:26:45 ID:WEivVa6h0
マタイは聖書を理解してないときつい・・・長いし
って、スレタイと違うよ
320 ハンター(東日本):2007/10/06(土) 18:29:14 ID:E+JXgMGK0
>>311,313
サンクス

トスカニーニ:BVCC-38098〜99
テンシュテット:LPO0003

で合ってるかな?
視聴したらテンシュテットの方がイメージに合ってた
これ買ってみるか
321 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:33:41 ID:zF61ylVi0
マタイ受難曲が推薦されるときって、
「バッハの全作品中の最高傑作」
「クラシック、いや全西洋音楽の頂点」
「精神性、普遍性」
といった言葉が、必ずと言っていいほど添えられますね。興味深いです。
322 おくさま(愛知県):2007/10/06(土) 18:37:43 ID:Uvtq5hWU0
>>321
第1曲が凄すぎるの
他はそれほどでもない
323 クマ(関西地方):2007/10/06(土) 18:48:06 ID:Q8tc8FfV0
ベートーベン・シューベルト・ブラームス等は人間の作った最高の音楽という感じ
バッハとモーツァルトは神の啓示で作られたレベル
324 巫女(神奈川県):2007/10/06(土) 18:55:07 ID:WTcAytKG0
>>316
わかってなかったのはお前だろうw

だからいまさらこんな所にはってるんぢゃねww
325 光圀(大阪府):2007/10/06(土) 18:56:05 ID:UgJGeYMK0
TMNのGETWILDのほうがいいよ
326 おくさま(愛知県):2007/10/06(土) 19:01:35 ID:Uvtq5hWU0
>>324
327 宇宙飛行士(東京都):2007/10/06(土) 19:08:34 ID:ml8OU88P0
モーツアルトはTMネットワークのhumansystemのイントロのパクリ
328 踊り子(dion軍):2007/10/06(土) 19:10:30 ID:KYhGcCja0
山田耕作の赤とんぼってシューマンのパクリらしいな。
329 屯田兵(千葉県):2007/10/06(土) 19:17:12 ID:+0feokKY0
ラフマニノフこそが最強だろ?
330 花見客(大阪府):2007/10/06(土) 19:18:06 ID:S2NxtmyN0
いいコンポ買ったからいいクラシックが聞きたいな。
331 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:21:00 ID:zF61ylVi0
>>330
あー、その気持ちよく分かりますねー。
買い換えたりクリーニングしたりした後は、まずお気に入りの作品をかけます。
332 前社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 19:21:15 ID:KC71RDKzO
>>330
とりあえずバッハ作曲ブランデンブルグ協奏曲あたりから始めようか
333 ツチノコ(千葉県):2007/10/06(土) 19:21:29 ID:rMuvEaok0
ホロヴィッツの「展覧会の絵」

中でもノームが素晴らしい
334 党総裁(樺太):2007/10/06(土) 19:25:04 ID:AnfLZnBBO
モーツァルトって35歳で死んだんだな
335 踊り子(dion軍):2007/10/06(土) 19:26:05 ID:KYhGcCja0
>>330
だったら音響的に聴き応えのある曲がいいな。
マーラー、ブルックナー、ワーグナー、R=シュトラウス、レーガーあたりが
音響的効果を満喫できる。俺はヘッドフォンに凝っているが新しいものを買った後は
大体彼等の作品を最初に聴く。
336 チャイドル(東日本):2007/10/06(土) 19:31:58 ID:62tVsgLN0
モーツァルトは糞
337 クマ(関西地方):2007/10/06(土) 19:32:24 ID:Q8tc8FfV0
モーツァルトのレクイエム凄すぎ
心が弱ってる時に聴くと死にたくなる
338 デパガ(コネチカット州):2007/10/06(土) 19:38:56 ID:PLVi1enIO
W・バードの素晴らしさは異常。
339 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:39:47 ID:su69y6nK0
室内楽でオススメ教えてくれ
340 通訳(東京都):2007/10/06(土) 19:39:55 ID:rAgTCA0Z0
グールドの81年版ゴルトベルクの神っぷりは神
341 おくさま(愛知県):2007/10/06(土) 19:40:38 ID:Uvtq5hWU0
>>337
一曲目のみ完全モーツァルト作品。あとは曲の骨格とメロディーのみ書いた。
8曲目の8小節がモーツァルトの最後に残したもの。
というところまでは多くの人の知るところだが、その8曲目の続きを作った人が凄い。
初めは弟子が試みたがギブアップ。そして他の作曲家に頼む。
その人が凄かった。
ジスマイヤーだっけ?
楽譜が手元に無いから忘れた。
342 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 19:43:20 ID:PaEdPQqZO
お前らベトの交響曲で一番好きなのなに?
おいらは
3>4>9以下略って感じだ 甲乙つけがたいけど
343 踊り子(大分県):2007/10/06(土) 19:45:03 ID:I4KMmVD10
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番聴くならどの指揮者、団体がいいですか?
344 宅配バイト(宮城県):2007/10/06(土) 19:45:56 ID:H3z4WEcs0
>>342
5>2>9>7 あとは横一線かな。
345 通訳(東京都):2007/10/06(土) 19:46:19 ID:rAgTCA0Z0
59>8>47

かな
346 ツチノコ(東京都):2007/10/06(土) 19:47:20 ID:BcCA1jqa0
>>343
本人の
347 樹海(岡山県):2007/10/06(土) 19:47:49 ID:XmTZT1AU0
俺が好きになる曲にかぎって偽作疑惑がかかってて涙目
348 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 19:50:01 ID:PaEdPQqZO
5って2、3楽章聞く気にならんのだが。1はシンフォニー史上最高レベルだし4も大変良いのだけど
349 予備校講師(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:50:27 ID:NS5nqG/P0
シューマンの才能は異常と最初は理解できなかったがしばらく聞いてるとそれがわかってくるようになった。
350 おくさま(愛知県):2007/10/06(土) 19:50:57 ID:Uvtq5hWU0
レクイエム (モーツァルト) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0_(%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88)
351 男性巡査(catv?):2007/10/06(土) 19:50:58 ID:19Eid8NW0
ベトのピアノソナタは実演じゃないと意味なし。CDじゃ全く伝わらないぞ。

ショパンやモツのピアノはCDで十分OK。
352 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:51:52 ID:zF61ylVi0
>>339
作曲家でよければ、フォーレはいいですよ。
ユボーやコラールのもので全集も安く手に入ります。
>>343
よく挙げられる定番として、リヒテル&カラヤンがあります。
当方としては、ワイゼンベルク&カラヤンなどいかがかと。
353 ひちょり(島根県):2007/10/06(土) 19:51:53 ID:sqXeqQ+T0
>>343
リヒテル(ピアノ)がいいのでは
354 ツチノコ(千葉県):2007/10/06(土) 19:53:14 ID:rMuvEaok0
>>343
ルービンシュタイン/ライナー/シカゴ (1956)

世にも美しいラフマニノフ
355 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 19:53:21 ID:f0Bc58StO
>>343
アシュケナージ・ハイティンク
ジャケでハァハァしたいならグリモーのやつ
356 イラストレーター(dion軍):2007/10/06(土) 19:54:20 ID:J4JzYDtU0
357 公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 19:54:52 ID:mijH+GBgO
チッコリーニはどうよ
358 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 19:56:48 ID:zF61ylVi0
ごめんなさい。リヒテルのカラヤンは同盤収録のチャイコフスキーでした。
ラフマニノフ第2番はヴィスロツキでしたね。ワルシャワ・フィルです。
>>357
チッコリーニはいいピアニストですね。ドビュッシーなど大好きです。
359 白い恋人(神奈川県):2007/10/06(土) 19:57:40 ID:EAB+bEa20
>>342
7>8≧3=4>6=9=5=2>1
360 パティシエ(東京都):2007/10/06(土) 20:00:03 ID:Py0OtE6i0
>>343
諸氏から名演が紹介されてますので、あえて毒気の薄い聴きやすいのを一つ

リーリャ・ジルベルシュテイン + アバド指揮ベルリン・フィル
361 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 20:01:51 ID:PaEdPQqZO
ええい3番厨はいないのか!
7も素晴らしいけど飽きが来ないのはエロイカだよエ・ロ・イ・カ
362 白い恋人(神奈川県):2007/10/06(土) 20:03:11 ID:EAB+bEa20
>>361
むかし3番厨だったけどついに飽きた
7番の4楽章は絶対飽きないと思う
363 パーソナリティー(福島県):2007/10/06(土) 20:04:32 ID:4zTaoXgN0
バッハ、ベートーヴェン、ドビュッシー、坂本真綾

どうしてν速民なら平均律とこれと前奏曲集を弾きながら立派なキモヲタに育つんだぜ?
364 パティシエ(東京都):2007/10/06(土) 20:04:38 ID:Py0OtE6i0
>>361
シプリアン・カツァリスのリスト編曲

365 踊り子(大分県):2007/10/06(土) 20:04:49 ID:I4KMmVD10
>>352-355,357,358
おお、こんなにレスありがとうございます。
今タマーシュ・ヴァーシャーリのCDしか持ってないので参考にさせていただきます。
笑われるかもしれませんが実はのだめからこの曲を知ったので、まだまだクラシックの知識は浅いです。
今は取りあえず有名どころを聴いている状態です。
366 公設秘書(樺太):2007/10/06(土) 20:08:45 ID:mijH+GBgO
チッコリーニのベートーベン全集を買おうか悩んでいる
買った人いますか?
367 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 20:14:45 ID:zF61ylVi0
>>366
全部ではありませんが、知人から何枚か借りて聴きました。
まず「スタDからこんな音が出るんだ」と思った覚えがあります。
あと、ケンプと似たような印象がありますね。双方とも高齢での録音という点で共通しています。
駄文ですがご参考までに。
368 デパガ(コネチカット州):2007/10/06(土) 20:15:23 ID:mr9EleG4O
おまえら、ここはクラ板じゃなくニュー速なんだから
もっと文体崩してくれよ
読んでて気持ちがわるくなってくる
369 客室乗務員(茨城県):2007/10/06(土) 20:18:27 ID:o/vA5Gr80
ニュー速っぽくいうとバッハはガチムチで好きじゃないウホッ
370 踊り子(dion軍):2007/10/06(土) 20:18:52 ID:KYhGcCja0
>>339
フォーレのピアノ五重奏曲第1番
シューマンのピアノ三重奏曲第1番、同3番、ピアノ五重奏曲

あたりが個人的に気に入っている。どれも旋律の美しさ、親しみ易さでは一級品。
371 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 20:19:25 ID:PaEdPQqZO
しょうがないじゃない クラオタだもの
372 二十四の瞳(樺太):2007/10/06(土) 20:20:17 ID:f0Bc58StO
ラフ2の冒頭は
ヒリテルはゴーンゴーン…て感じで日本の鐘みたいに弾いてるけど
アシュケナージは手が小さいからチャララーンチャララーンて感じで分散して繊細に弾いてるんだよね
ここで好みが別れる
373 トリマー(関東地方):2007/10/06(土) 20:20:37 ID:cOPD2Imq0
Op.80が好きな俺は超異端児
374 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/06(土) 20:27:14 ID:zF61ylVi0
余談ですが、ラフマニノフのピアノ協奏曲、第3番(映画「シャイン」で有名ですね)は、
いままで聴いたどの盤よりもこの演奏↓が好きです。
Rachmaninoff Piano Concerto No 3 part 1 - Yefim Bronfman
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8CjEckL4994
実演に接した人が本当に羨ましい。
375 バイト(広島県):2007/10/06(土) 20:33:47 ID:r0QzJiD70
こんな知ったかスレまだあったのか。
376 パーソナリティー(福島県):2007/10/06(土) 20:36:30 ID:4zTaoXgN0
>>339
ラヴェル:ピアノ三重奏曲
シェーンベルク:浄夜
バルトーク:弦楽四重奏

とか
377 ペテン師(千葉県):2007/10/06(土) 20:39:15 ID:u6kpoDPE0
>>376
ラヴェルは「ピアノ三重奏」もいいが、「VnとVcのためのソナタ」もいいぞ
378 ひちょり(島根県)
もうすぐ落ちるのかな

ストラヴィンスキー最高!