イチロー首位打者へ赤信号か…オルドニエス敵前逃亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
最後の1試合まで、イチローは首位打者の望みを捨てないが…

 【シアトル=上阪正人】マリナーズのイチロー外野手が、3年ぶり3度目の戴冠を目指す首位打者争いで、土俵際に追い込まれた。
打率.359で1位のマグリオ・オルドニエス外野手(タイガース)が、残り3試合の出場を無理しない可能性が出てきたからだ。

 イチローの今季通算安打を232本。20世紀以降年間230本を3回クリアしたただ1人の選手となった。
200本を超えてからは10本毎にハードルを設定してモチベーションを維持。「次の1本でもあるからね。
次(の大台)にいきたいとはいつも思ってますよ」

 とにかくヒットを1本でも多く重ねたい思いがあるのは、個人タイトル争いに絡んでいるから。

 打率.359でア・リーグ首位打者争いトップを行くオルドニエスは左足かかとを故障して、
26日の試合は途中交代。タイガースはワイルドカードの望みが断たれたため、残り3試合を欠場し、現在の打率を維持することも可能。

 追いかけるイチローに残された試合は4。現在のオルドニエスの打率を逆転するには、
4打数3安打を4試合続ける必要がある。「一つでも多く打席に立ちたい気持ち? あるよ」と、
“消化試合”となってもゲームを休む気持ちはさらさらないが、
さすがのイチローも4試合連続の“猛打賞”は一度も経験がなく、状況は厳しい。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007092805_all.html

       +  ______ *
.        / //   /|      オルドネスタン0.360だお・・・
        | ̄/  ̄ ̄|//!     おらもう諦めたお・・・
        |/ ∧∧ / !/|    もうイチタンでも首位打者無理だお・・・
  *     | (  ^^)  | .!  +  あはは・・・
        | .(/o旦o | |
        |/ー---‐''' |/   カキーン
     *   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

依頼301
2 竹やり珍走団(東日本):2007/09/29(土) 11:53:26 ID:XDKzkX6t0
3 車内清掃員(福岡県):2007/09/29(土) 11:53:44 ID:6kLMoYjZ0
     /|        , '´ ̄`ア
    / ;;;|        ',.   |ノ
   /  :::|        .,ィ´'ー-‐'-、
   |  ;;;|      /__     , -j
    | (i) ;;\     l <ヾ'`‐、_ァ‐く
    |  _ノ|;;;\___,,..lニ=`;^' (__)_ノ
    ̄ゝ;;;/  '''''''' _,. -''へノ ; i
     `<_,,,,r-‐'''' )ニーirァ‐'、
              !、__ ``'') ̄
4 建設会社経営(山口県):2007/09/29(土) 11:54:30 ID:xMDtbbkC0
まぁイチローだから、5打数5安打を4試合続けるだろ。
心配ない。
5 ネコ耳少女(千葉県):2007/09/29(土) 11:54:56 ID:ULtU7vE70
だな
6 わけ(愛知県):2007/09/29(土) 11:55:08 ID:LiYtK7uE0
なんだ、次の試合で16打数12安打すればいいんじゃん
7 共産党工作員(兵庫県):2007/09/29(土) 11:55:08 ID:BW7rCC140 BE:848988487-2BP(5072)
いやオルは今日も堂々と出て4−2なんだがw
8 客室乗務員(岐阜県):2007/09/29(土) 11:55:30 ID:45aXgHqC0
1打席3安打するから無問題
9 おやじ(樺太):2007/09/29(土) 11:56:46 ID:NfG2FtGXO
イチサンならやってくれる
10 桃太郎(樺太):2007/09/29(土) 11:56:47 ID:eVDYQmrHO
なんか倒錯してね?記録の為に野球してる訳じゃないんでしょ
11 通訳(東京都):2007/09/29(土) 11:56:50 ID:eOwT3CB50
でも自分が打率上回ったら休場すんだろ
12 2軍選手(神奈川県):2007/09/29(土) 11:57:07 ID:izvSbElx0
いや出ようが出まいがすでに逆転はほぼ無理だから
13 fushianasan(千葉県):2007/09/29(土) 11:57:13 ID:xIHZ9qeW0
また福留か
14 カラオケ店勤務(大阪府):2007/09/29(土) 11:57:25 ID:uwjuzxkq0
まあ、しゃーないなw
15 ボーカル(静岡県):2007/09/29(土) 11:57:25 ID:r5Sapg5s0
>>4
>>6
>>8
どれも不可能だよニワカ
16 名誉教授(東京都):2007/09/29(土) 11:57:47 ID:C67jH87l0
それでもイチローなら・・
17 栄養士(長屋):2007/09/29(土) 11:58:26 ID:+l75xjQi0
敵前逃亡ってあほかw
誰がどう見ても攻めてるのはオルドニエス
18 クリエイター(長屋):2007/09/29(土) 11:58:30 ID:tQRcKY+z0
↓イチロー伝説のコピペ
19 美容師(アラバマ州):2007/09/29(土) 11:58:37 ID:mMAlAcjs0
なんかイチロー余裕こいてなかったかww
恥ずかしいのうwww
20 理系(兵庫県):2007/09/29(土) 11:59:23 ID:2NUugaOx0
野球ってつくづく欠陥スポーツだよな
タイトル争いのために欠場ってw
他のスポーツじゃありえないだろ
21 農業(西日本) :2007/09/29(土) 11:59:26 ID:0/hLczYy0
全盛期のイチローなら凡退しても打率が上がってた
22 歌手(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:00:07 ID:+fCP16YAO
それでも充分すごいと思うんだが
23 40歳無職(長屋):2007/09/29(土) 12:00:17 ID:5D2CjY2f0
ホームランも打点も総数で決めるのに、なんでヒットだけは率なの?
24 女(静岡県):2007/09/29(土) 12:01:24 ID:RaxoxSMU0
>>15 
半年イチロースレROMってろ
25 (東京都):2007/09/29(土) 12:01:36 ID:jp7mOUiR0
【全盛期の羽生マジック伝説】

●初手で詰む
●誰も目を離していないのに、気がつけば自陣の駒が成っていることもしばしば
●相手の手番の際にも、自駒が自由自在に動く
●2歩3歩は当たり前、4歩で9筋の玉を追い詰めた一局も
●一回の対局でマルチ勝利が普通、対局のない日にも余裕の勝利
●全ての駒をタダ取りさせて裸玉から勝負するも、あっという間に相手が裸玉
●腕組みをするだけで相手の持ち時間がなくなる
●気がつけば持ち駒に飛車が3枚
●名人戦の最中、暇なのでネットで名人経験者と7面指しして全て楽勝
●頭金の必死でも、いわゆる羽生にらみで相手が投了
●手番の連続パスは普通、詰めろをかけられた後に3連続パスで勝利も
●「負けました」と言った後、対局相手が「いえ私が」という場面も
●難病の子供に勝ちを約束した対局で余裕の負け、しかし子供の難病は完治
●勝つのに飽きたため王手飛車取りで飛車を逃がしたが、それでも勝利
●あまりに強すぎてチェス界に進出するが、そこでも同様
●野球界にも進出し、最多勝・本塁打王を含む7冠を獲得して現役引退
●盤面に押しつけられた駒の跡が名画として高値をつける
●加藤一二三先生に将棋以外の部分で勝負を挑み圧勝
26 クマ(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:01:55 ID:GDYc97tq0
たったの3割ってwwwww
プロなら半分以上は打たないとダメだろwwww
27 保母(関東地方):2007/09/29(土) 12:02:03 ID:Krb9pb6Y0
こういうのがあるから、イチローは「打率」にこだわるのが嫌だって言ってたな。
欠場すれば打率維持できるとかさ。
28 巡査(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:02:08 ID:B4yrdYwMO
こいつは短打ばかりだから敵もたいして警戒してないから四球が少ない
結果的に安打数が多くなるだけだし
29 相場師(富山県):2007/09/29(土) 12:02:27 ID:vRuHzi6P0
全盛期のイチローなら3打席5安打とか普通だったんだがな
もう引退だな
30 殲10(岩手県):2007/09/29(土) 12:02:35 ID:DRTXrvxY0
素直にオルドニエスを誉めろよw
31 合コン大王(宮崎県):2007/09/29(土) 12:03:01 ID:iKfAxEA10
>>20
おまえは↓のスレから出てくるな
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191031524/
32 旅人(愛知県):2007/09/29(土) 12:03:11 ID:GF14ej+Z0
今季のイチローには楽しませてもらったから、獲れなくてもしゃーない
オールスターでも最高だったし、いいシーズンのひとつになったかな
33 ダンパ(愛知県):2007/09/29(土) 12:03:18 ID:kCi6p1MJ0
まあ今年は運が無かったねぇ
34 高校生(神奈川県):2007/09/29(土) 12:03:39 ID:oldXqhqD0
これからも僕を応援してくださいねピュー
35 恐竜(神奈川県):2007/09/29(土) 12:04:02 ID:Qp1GwNzF0
完全に引退だな
36 女(長屋):2007/09/29(土) 12:05:17 ID:tf9D9Et90 BE:292572645-PLT(12000)
>>28
ひどい知ったかぶりだなwwwww
37 わけ(樺太):2007/09/29(土) 12:05:23 ID:3Zc+2xI+O
オルドネスとイチローじゃセンスが違うだろ
内野安打でもってるイチローがなんだってんだ
38 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 12:05:32 ID:Sbcv2bdpO
マリナーズは優勝したの?
プレーオフ進出したの?
チーム勝たないと意味ないじゃん
39 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 12:06:26 ID:Bb14T1xN0
イチローのように内野安打しか打てない奴は首位打者くらい取らなきゃ。
内野安打なんて四死球と変わらん。
40 トムキャット(福岡県):2007/09/29(土) 12:07:36 ID:673tDBEr0
>>15
それマジであfじゃいおあふじこ
41 彼女居ない暦(埼玉県):2007/09/29(土) 12:07:44 ID:4ynTe6ID0
内野ゴロでひとつのアウトをとったとおもったらセーフになって
おまけに盗塁で2塁までいかれると投手はイヤだろうなーって思うけどな
42 コンビニ(長屋):2007/09/29(土) 12:08:01 ID:5+34bjfI0
      _ _
     ( ゚∀゚ ) イチローの不調がマリナーズの失速につながった
     し  J
     |   |
     し ⌒J
43 西洋人形(大阪府):2007/09/29(土) 12:08:14 ID:EAr5Odlq0
しかしあのイチローですら簡単に首位打者取れないんだから、世界は広い
44 石油王(埼玉県):2007/09/29(土) 12:09:02 ID:/0PSgW390
イチローは今年も安打230本越えか

タイトルは獲れれば僥倖、お疲れさま
45 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:09:16 ID:yvkjuCp70
>>42
お前が言うなw
46 理系(兵庫県):2007/09/29(土) 12:09:21 ID:2NUugaOx0
>>31
意味が分からないんだが
俺、何か変なこと言ったか?
47 講師(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:11:00 ID:y5pb5tUtO
1試合出場して1打数12安打すりゃいい話だろwww余裕じゃねえかwww
48 新人(東京都):2007/09/29(土) 12:13:27 ID:r722g3JsP BE:604359667-DIA(100445)
イチローならあと4試合で50本は打てる。
49 ホテル勤務(大阪府):2007/09/29(土) 12:13:32 ID:ZNt3zE4d0
>>47
バントでホームランと同じ世界だぞ
50 恐竜(神奈川県):2007/09/29(土) 12:14:53 ID:Qp1GwNzF0
1打数での最高安打記録は何本ですか?
51 就職氷河期世代(樺太):2007/09/29(土) 12:15:26 ID:G5QYOrMgO
そう考えると今年打率4割越えてる安浦は相当凄いのにどこもニュースで取り上げないってなんなの?
52 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 12:15:40 ID:Bb14T1xN0
左打ちだからなんとか打率維持してるだけで右回りに三塁から塁を回るように
ルールが改正されたらイチローなんて並みの選手だ。
53 VIPからきますた(北海道):2007/09/29(土) 12:17:03 ID:vbwSye4I0
ミサイル打法はドスコイキャッチが無いと捕球は不可能
54 イタコ(群馬県):2007/09/29(土) 12:17:53 ID:PU1s0TFA0
>>1
こいつ野球chでよく見かけるキチガイか
ニュー即にもきてたとはな
55 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 12:19:07 ID:z2JAxLT3O
>>50
日本は3、メジャーは5
56 わけ(樺太):2007/09/29(土) 12:19:08 ID:pl5s1J9FO
>>52
さすがに並は無い
57 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 12:21:30 ID:T3LX1ACpO
>>37
内野安打でもライト前ヒットでも
一塁にいけるのには違いない。
それとも何か?外野にヒット打つと2塁までいけんの?
58_:2007/09/29(土) 12:22:24 ID:sTYBTILV0
>>57
外野安打って単語も作ればいいのにね
いっそのこと野球盤にしちゃえばいいのにね
59 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 12:22:39 ID:Xwn4q6zSO
イチローに首位打者のタイトルなんて珍しくも無いんだし、いらんだろ。
60 国連職員(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:23:29 ID:b+3J9er90
>>52
右利きだから、そうなったら右打ちにするw

まあこんだけ内野安打で稼いでるのに首位打者にもなれないイチローは
スターであってもスーパースターではないわな
61 フート(チリ):2007/09/29(土) 12:23:32 ID:YJouN19T0
打数が増えれば確実に打率は下がる

イチロー 打数666 233安打 率0.350
オルドニ 打数567 211安打 率0.359
規定打数でなく
打数を基に数学的に処理すると、どちらが勝ってるのよ?
賢い人教えて!
62 コンビニ(長屋):2007/09/29(土) 12:24:31 ID:5+34bjfI0
>>61
お前は何を
63 Webデザイナー(東京都):2007/09/29(土) 12:24:49 ID:P54tvVZI0
オルドニエスはすげーだろ
64 乳母(愛知県):2007/09/29(土) 12:24:53 ID:j6yjo/dk0
まあ当然だな、サザエさんは何も悪くないし普通の策だ
しかし毎年毎年首位打者争いするイチローも変態だな
65_:2007/09/29(土) 12:25:01 ID:sTYBTILV0
今年のオルドネスは凄い
確変選手には勝てんわ
去年のマウアーと一緒だ
66 高校教師(dion軍):2007/09/29(土) 12:25:14 ID:DQzE3tSn0
       試合数 打率 ヒット 2B 3B HR 打点

オルドネス  156 .360 213 53 0 28 137
イチロー   158 .350 233 22 7 6 68
67 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 12:25:26 ID:Bb14T1xN0
右打者と左打者との一塁までの時間ロス差は平均約0.82秒。
この試算を元にイチローが右打者と仮定して計算すると打率は2割9分5厘になるのであった。
68 高校教師(dion軍):2007/09/29(土) 12:26:09 ID:DQzE3tSn0
オルドネスは松井よりもHR打ってるのか
69 栄養士(長屋):2007/09/29(土) 12:26:23 ID:+l75xjQi0
>>61
馬鹿なんだよな?
70 旅人(愛知県):2007/09/29(土) 12:26:26 ID:GF14ej+Z0
サザエさんも凄いし、イチローも凄い
今季はセンターに入って頑張ったうえで、失速しなかったのが嬉しい
71 VIPからきますた(北海道):2007/09/29(土) 12:26:46 ID:vbwSye4I0
>>66
別に首位打者であろうとなかろうと、中身ボロ負けじゃん。
ゴキローwwww
72 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:26:53 ID:yvkjuCp70
>>67
何で仮定しないといけないの?
73 タレント(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:27:06 ID:mtYCCI1f0
こんなの無理だよ(´;ω;`)
74_:2007/09/29(土) 12:27:31 ID:sTYBTILV0
最近審判に意地悪されてるからな
今月の内野安打は4本だっけか
それでも.339打ってるから関係ない
内野が後退ぎみだから内野安打を打つ
75 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:28:17 ID:i10MXpUA0
野球やったことある奴ならイチローの凄さが分かるだろ。
76 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 12:28:23 ID:DVYWBPLb0
右バッターで足が遅くてイチローの打率上回るってどんだけ凄いねん。

左バッターの一塁までの距離は右バッターと同じにしろよ。
そうすれば平等になる。
イチローから内野安打ひいたら3割行くの?
77 チャイドル(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:29:46 ID:CbW96l+T0
イチロー叩くために新ルールとか、どこまでみっともない連中なんだw
78 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 12:30:32 ID:DVYWBPLb0
>>67
これほんと?
79_:2007/09/29(土) 12:30:38 ID:sTYBTILV0
内野安打 をひいたらとかどんだけアホなんだ?w
   ~~~~~
80 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 12:31:02 ID:T3LX1ACpO
>>76
そしたら右バッターの一塁までの距離も延びるだろwww
81 通訳(沖縄県):2007/09/29(土) 12:31:16 ID:N6yAON4a0 BE:427906728-2BP(6002)
>>1
よく分からないからガンダムSEEDで例えて
82 電力会社勤務(京都府):2007/09/29(土) 12:31:24 ID:NUv4Z16e0
キャッチボールもやったことないデブオタが批判するなよww
83 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:32:10 ID:yvkjuCp70
てか.350で首位打者取れないってどれだけハイレベルな戦いだよ
サザエは化け物だな
84 張出横綱(富山県):2007/09/29(土) 12:32:38 ID:hueb60Wf0
全盛期のイチローなら相手チームに金渡しただけで打率跳ね上がった
85 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:32:41 ID:L7nhTwoLO
4打数10安打すればよくね?
86 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 12:33:13 ID:DVYWBPLb0
>>80
いや、左のときは審判がベースを後方に差し替えるとか。
三塁に向かって走るとかw
87 留学生(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:34:29 ID://P0I1Te0
>>67
詭弁のガイドラインより
1、事実に対して仮定を持ち出す
88_:2007/09/29(土) 12:35:17 ID:sTYBTILV0
脚力を否定するなら
腕力も否定しましょうね
89 前社長(三重県):2007/09/29(土) 12:35:27 ID:nGpjbl5c0
野球の世界最高峰の舞台で首位打者争いを日本人がやってるなんて
凄いと思わんかね 君たち
90 付き人(長野県):2007/09/29(土) 12:35:37 ID:rmKC6Eyo0
要するに一塁=マウンドにして打った打者は投手のもとへ駆けていけばいいんだな
91 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 12:36:02 ID:T3LX1ACpO
>>86
次のバッターが右バッターの時どうすんだよwww
二塁に行くはずがホームインじゃねーかwww
92 高校教師(dion軍):2007/09/29(土) 12:36:18 ID:DQzE3tSn0
野球の世界最高峰は韓国リーグだろ
93 お猿さん(東京都):2007/09/29(土) 12:36:49 ID:OrXLAq2j0
.350でがっかりされるイチローっていったい
94 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:38:03 ID:Jt3IfzBD0
>>89
世界たってプロチームがまともに機能してる国ってアメリカと日本と韓国ぐらいじゃん。
サッカーの中村のほうが数億万倍すごいと思うけど。
95 Webデザイナー(東京都):2007/09/29(土) 12:38:41 ID:P54tvVZI0
打ったら誰かが代走すれば平等じゃね?
96 画家のたまご(茨城県):2007/09/29(土) 12:38:44 ID:jFuU4Oqf0
zakzak相手にポッポしてるチョッパリどもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君たちの生きがいは他人であるイチローさんだけですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 国連職員(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:38:46 ID:b+3J9er90
イチローが凄い選手ってのは間違いないが
信者がキモすぎだから叩く奴も多いんじゃねーの
信者は「メジャーでも5指に入るバッティングセンス」とか思ってるからなw

「内野安打を狙って打ってる」には本気で引くわ…
泳がされた時にあえて力の加減で内野安打を狙う事もなくはない、って程度で
最初から狙うのは不可能だしそうする意味もゼロ
つかほぼ100%ただの打ち損じだっての
98 市民団体勤務(愛知県):2007/09/29(土) 12:39:16 ID:7dyF5WHk0
>>94
競技人口の差を考えても中村には負けないと思うw
99 氷殺ジェット(樺太):2007/09/29(土) 12:39:56 ID:rndFuxP1O
数億万倍すごい(キリッ
100 グライムズ(catv?):2007/09/29(土) 12:40:25 ID:Zqsq+a3c0
野球とサッカーを比べるなよ
101 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:40:39 ID:k7vI/8meO
一昨年、
102 お宮(福岡県):2007/09/29(土) 12:41:26 ID:EREvcZtr0
>>97
そりゃネタにマジレスってヤツだ
103 前社長(三重県):2007/09/29(土) 12:41:32 ID:nGpjbl5c0
>>95
そんな奴はバッティングセンターでも行ってろ
104 建設会社経営(山口県):2007/09/29(土) 12:41:51 ID:xMDtbbkC0
これでイチローが首位打者とったら、今までのイチロー伝説でも最強になると思う
105 付き人(長野県):2007/09/29(土) 12:41:58 ID:rmKC6Eyo0
>>99
AAを出せないなら書き込みそのものを諦めればいいのに
106 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 12:42:01 ID:T3LX1ACpO
>>94
プレミア・セリエAとかエスパニョーラとかで活躍したら
もっと世間でも評価されんじゃね?

スコットランドリーグってじゃあお前どれくらいチーム名言えるよ?
セルティックとハーツくらいじゃね?
一般人はハーツすら知らねーよ
107 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:43:20 ID:Jt3IfzBD0
>>106
メジャーだって似たようなもんだろw
マリナーズだってイチローが行く前は一般人は知らんかったよ。
ヤンキースぐらいじゃね?
108 ボーカル(静岡県):2007/09/29(土) 12:43:47 ID:r5Sapg5s0
>>94
それはない
アメリカのアスリートはサッカー選手とは比べ物にならないほど身体能力が高い
身長2m、体重100kgが平均的な選手の体格だし、こういうことを考えると
175cm、70kgそこそこの中村ではアスリートレベルが違いすぎる
そういった場所でトップを取るイチローは別格だし、松井や松坂、斉藤なども
世界的に見てもトップのアスリートだということは誰もが認めてる

サッカーはマラドーナやメッシなど170cmにも満たない一般人が
レジェンドになれる甘いスポーツ
野球と同じスポーツというカテゴリにあてはめてはいけない
109 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:43:49 ID:yvkjuCp70
>>106
ハーツよりレンジャーズの方が有名でしょ
110 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 12:45:25 ID:Bb14T1xN0
右利きか左利きかで有利不利が出る野球は欠陥スポーツ。
内野ゴロは全てインフィールドプレイでアウトにするべきだ。
111 前社長(三重県):2007/09/29(土) 12:45:25 ID:nGpjbl5c0
>>94
中村って何かの賞でもとりましたっけ?
中村は世界の頂点なんですか?
112 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 12:45:52 ID:DVYWBPLb0
>>91
左バッターは右回りでホームまで返ってくることにしたらいいんじゃね?
途中で右バッターのランナーとぶつかったらアウトとか、ダブルプレーも
複雑化しておもしろくなるような気がするww
113 銀行勤務(中国地方):2007/09/29(土) 12:46:10 ID:SFObrIHR0
114 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:46:35 ID:Jt3IfzBD0
>>111
中村は賞を取りましたよ。
で、逆に質問ですけどイチローは世界の頂点なんですか?
その根拠は?
115 うぐいす嬢(東京都):2007/09/29(土) 12:46:59 ID:eiK63+wJ0
ピンポンダッシュみたいな内野安打はだせーよ

足が速いだけ

全盛期の巨人の松本なら、ピッチャーの前にゴロが届く前にランニングホームランしてたよ
116 理系(兵庫県):2007/09/29(土) 12:47:53 ID:2NUugaOx0
>>108
サッカーってバスケとかラグビーと違って体格だけで勝てるスポーツじゃないんだよw
117 建設会社経営(山口県):2007/09/29(土) 12:48:24 ID:xMDtbbkC0
アメリカって一言で片付けるけど、
世界中のいろんな文化と人種がぶつかりあってるとこだからな。
アメリカで有名になるだけで、ある意味世界で有名になったようなもん。
118 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:49:33 ID:yvkjuCp70
つーか野球対サッカーやりたい奴は他でやれよ
119 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 12:49:36 ID:T3LX1ACpO
>>114
あぁ国内のな。
それってプロ野球でいうゴールデングラブ賞とかと同じだろ。
だからプレミアとかで賞とったら認められるって。

スコットランドリーグの選手とか知らねーし。


>>112
ちょwwwなんだそのルールwww
複雑すぎて誰もやらなくなるwww
120 ピッチャー(埼玉県):2007/09/29(土) 12:50:16 ID:n/mrlZ+50
出塁率
オルドネス
.431
イチロー
.395

貢献度は天と地の差だよ
オルドネスは化け物
121 修験者(兵庫県):2007/09/29(土) 12:50:30 ID:EufotsBX0
オルドネスは打率以外の成績も良いからなー
今シーズンはしゃーないわ
122_:2007/09/29(土) 12:51:29 ID:sTYBTILV0
前トリビアで>>112をやったけど見事に崩壊してた
123 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 12:51:34 ID:DVYWBPLb0
しかし、あれだ。黄色人種は運動能力が最も低いことは明白。
メダルとかは奇跡に近いんだから入賞で大満足とすべき。
運動能力に格段の違いがあるんだからサッカーとかも過大な期待
はしないことだ。
水泳とかでも黒人選手が大量に増えればあっというまにメダル独占するだろ。
柔道だって競技人口が圧倒的に違う。ヤワラなんて何にもすごくない。
野球の松坂だって日本では怪物だけど、MLBでは松坂程度の速球はごく
ごく普通。変化球と投球術で頑張ってるが・・
その点、世界記録持ってる110ハードルの中国人は奇跡だ。

世界陸上の時のコピペ
日本人は製品加工とかで頑張るほうが向いてるのかもね・・・
124 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:52:34 ID:Jt3IfzBD0
>>119
それいったらイチローも国内の賞しか受賞してないじゃんw
ちょーーうけるwww
125 前社長(三重県):2007/09/29(土) 12:52:45 ID:nGpjbl5c0
中村はとてつもなく不細工で華もない
どれだけ活躍しようがスーパースターにはなれない

イチローはもはや日本人にとってスーパースターといっても過言ではない
野武士のようにみんなとは逆を行くプレースタイル
何をしても絵になる これほどまでにスター性をもった野球選手が嘗ていただろうか
彼は日本野球史上ナンバーワンの選手といえるだろう
126 公設秘書(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:52:51 ID:5zDfpbMw0
中村とイチローどっちが凄いかとか、
とてつもなく不毛な議論だな・・・
土俵の違う物を比較してどうするの
127 栄養士(長屋):2007/09/29(土) 12:53:17 ID:+l75xjQi0
柔道は重心の低い日本人が強いのは当たり前のことじゃん
128 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 12:53:21 ID:Bb14T1xN0
陸上短距離の世界記録持ってる奴が必死にバントの練習したら打率トップになると思う
129 ボーカル(静岡県):2007/09/29(土) 12:53:45 ID:r5Sapg5s0
プレミアリーグやセリエA、リーガエスパニョーラなどの欧州リーグなんて、
10年ほど前までは完全に労働者階級のものであって、世界トップクラスの選手が
高給を求めて日本へ来た程度のもの

それをありがたがっている人間、騙される無知な人間は可哀想としか思えない

しかも中村は”スコットランド”のプレミアリーグであって、
そんな選手がイチローと同格だなんて、口が裂けても言えないよ
130 建設作業員(兵庫県):2007/09/29(土) 12:54:32 ID:UTGVLBBC0
オルドネスはホームランも打てるからね・・・
まあ年は年だけど
131_:2007/09/29(土) 12:54:52 ID:sTYBTILV0
>>128
そしたら内野が前進守備する
132 絢香(大阪府):2007/09/29(土) 12:55:34 ID:urxor8q00
.360じゃ厳しいな。イチローも悪くなかっただけに残念だ
133 ピッチャー(埼玉県):2007/09/29(土) 12:56:30 ID:n/mrlZ+50
つーかオルドネスは今日も試合出てまた打率上げてんのかよ
全然逃げてねーじゃんw
134 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 12:57:10 ID:yvkjuCp70
しかしイチローならジンクス破って首位打者のタイトル取ってくれると思ったのに・・・
まあまた来年頑張ればOK
135 選挙運動員♀(山形県):2007/09/29(土) 12:57:50 ID:1RzGD0Ef0
200安打達成したから本望だろ
136 ネコ耳少女(千葉県):2007/09/29(土) 12:59:44 ID:ULtU7vE70
  A
 / \
B   @
 \ /
  本

↓こうすれば

本                 本
 \               / 
   B            B
   \           /
     A       A
     \       /
       @   @
       \  /
         □  
137 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:00:05 ID:GMcJlBBKO
イチローのバッティングって普通にスンスケよりボールコントロールいいだろ
逆にスンスケが足で硬球蹴ってランニングホームランにしたら認めてやってもいい
138 ひちょり(東京都):2007/09/29(土) 13:00:23 ID:sdI4Ss6C0
これ以上「野球」の恥を晒すな。
せこいプレイが野球、ダイナミックなプレイがベースボールになる。

日本人が海外でバカにされる元凶って気づかないで、

『クール』?、アホか
139 釣氏(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:00:44 ID:eq71y0rRO
いつも言ってるように、こいつはバットの握りが甘いんだよ。
もっと小指に力を入れて握らなきゃ。
そうすりゃ打率4割は固いのに。
俺のメールちゃんと見てんのかな。
140 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 13:01:04 ID:T3LX1ACpO
>>129
スコットランドリーグってスコットランドのプレミアリーグだったのか。
知らんかった
141 西洋人形(大阪府):2007/09/29(土) 13:01:19 ID:EAr5Odlq0
>>139
お前は何者だw
142 国際審判(東京都):2007/09/29(土) 13:02:04 ID:6AxXgYWr0
中村とイチローを比べても意味ないが、
敢えて言うとしたらイチローの継続性はまだ中村にないものだ。
毎年200安打を続けるのは、MVPを1回取るのと同等以上の凄さだと思う。
143 前社長(三重県):2007/09/29(土) 13:02:30 ID:nGpjbl5c0
>>138
こういうこと本気で言ってるなら
マジ終わってるよな 人間として
144 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 13:02:41 ID:DVYWBPLb0
>>136
ワロスwwwwwwwwwwwww
キャッチャーが本塁守れないwwwwwwwwwwwww
145 建設会社経営(山口県):2007/09/29(土) 13:03:43 ID:xMDtbbkC0
中村にあるのは、爆発的な長打力。
イチローは安打を重ねる技術。
甲乙つけるのが間違い。
146 まなかな(大阪府):2007/09/29(土) 13:03:57 ID:n8qxUs3L0
>>142

     巛彡ミミ彡
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::: ⌒ ) ・_・) ⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |  ┃ /| | | | | ┃  |
  \  (、`ー―'´   ,/
       ̄ ̄ ̄
147 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 13:03:58 ID:Bb14T1xN0
イチローは記録に残る選手。中村は記憶に残る選手。
芸術的プレーの数を比べてみれば明らか。
148 恐竜(神奈川県):2007/09/29(土) 13:04:26 ID:Qp1GwNzF0
>>145
どう考えても中村違い
149 ダンサー(長屋):2007/09/29(土) 13:04:43 ID:+h0w8gF20
イチローの打撃ってチマチマチマチマしててサッカーぽいんだよなあ
野球ならやっぱりホーウランが華だよなあ。。。
150 ピアニスト(埼玉県):2007/09/29(土) 13:05:29 ID:P1TO8TQ50
>>81
流石のキラさんもOSを1秒で書き直すのは無理
151 前社長(三重県):2007/09/29(土) 13:05:35 ID:nGpjbl5c0
芸術的プレーでもイチローが上だろ...
152 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 13:06:15 ID:DVYWBPLb0
>>138
せこい内野安打で打率がかさ上げされてるのに、
大げさなバッターボックスでの構えと、自分は一般人では
到底理解できないような打撃の領域に入っているというよう
な上から目線の禅問答的受け答えがさらに不快感を増している。
153 エヴァーズマン(福井県):2007/09/29(土) 13:06:35 ID:jAaTuZKU0
3日間ヒットが出なくても最終日に4打数16安打すれば大丈夫
154 国際審判(東京都):2007/09/29(土) 13:06:49 ID:rc3saHjJ0
1番バッターにHRまで期待するなよ
155 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 13:07:31 ID:hkdZ9Jw10
打点が68もあれば、いいほうじゃね
HRがイチローより多くても打点少ない選手はいるみたいだし
156 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 13:07:32 ID:Jt3IfzBD0
>>154
HRは期待できなくても出塁率は期待したいよね。
超高給取りなんだから最低でも4割はいってくれないと。
157 造反組(大阪府):2007/09/29(土) 13:09:17 ID:e3Nu65tJ0
逃亡ってか、相手がイチローなんだから当然だろwwwww
158 釣氏(関西地方):2007/09/29(土) 13:09:48 ID:SKyFfimc0
内野安打はせこい?

ど素人の笑える意見だね
159 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 13:09:49 ID:hkdZ9Jw10
まぁ日本人最高年俸は、まだ松井だけどね
160 Webデザイナー(樺太):2007/09/29(土) 13:09:55 ID:dPzamD+oO
つーかホームランが打てないから一番バッターなんだけどな
161 新宿在住(東京都):2007/09/29(土) 13:10:08 ID:UEnPiSik0
運がわるかったとしか言いようが無いよな
3割5分で首位打者取れないって近年じゃなかなかないだろ
162 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 13:10:14 ID:yvkjuCp70
>>156
1番バッターで.出塁率395って普通に凄いと思うけど
163 前社長(三重県):2007/09/29(土) 13:10:56 ID:nGpjbl5c0
お前らはスコアブックでしか野球を見れないから楽しめないんだよな

出塁率がどうこうとか...
イチローのすごいところってそんなとこじゃないだろ
164 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 13:11:51 ID:tRbTqP6kO
茸中村より高原さんの方がすごいよ
165_:2007/09/29(土) 13:12:22 ID:sTYBTILV0
まあこれだけ守備と足があったら
.290ぐらいでも余裕で起用されるな
166 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:12:52 ID:eq71y0rRO
イチローの名言「握らざること狐の如し」は俺が教えてやったんだよ。
野球盤時代にね。
それを忠実に守っているから今のイチローがあるってわけ。
167 塗装工(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:12:54 ID:l1ccBluRO
>>149
役割が違うじゃん
イチローの役割はサッカーで言えばMF

得点をとることよりそのお膳立てをするのが役割
ボンズはFWだからホームラン打ってナンボの選手

サッカーだってFWとMFを比べて評価をするのは難しい
日本のマスコミがイチローをホームランバッターと並べて評価するからおかしな話になる
イチローは福本や屋敷と比べて評価するべき
168 調理師見習い(アラバマ州):2007/09/29(土) 13:13:01 ID:Jt3IfzBD0
>>162
年俸20億近いんだから4割は打たなきゃだめでしょ。
だいたいイチローって何か役に立つの?
出塁率もトップバッターでは並、1番だから打点も低い、打率も二位。
そのくせ給料だけは馬鹿高い。
どっかの働かないサラリーマンと一緒だよ。
169 ダンサー(東京都):2007/09/29(土) 13:14:00 ID:F/7sIRUK0
>>143
野球やったことあるのか?

イチロー、マンセイで、イチローのケツでもなめてろ
170 前社長(三重県):2007/09/29(土) 13:14:04 ID:nGpjbl5c0
>>164
あのゴリラは勢いだけだろ
171_:2007/09/29(土) 13:14:26 ID:sTYBTILV0
×1番だから打点も低い
○中々チャンスが回ってこない
172 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 13:15:03 ID:Bb14T1xN0
イチローは試合前の練習ではグラブを後ろに回してキャッチするトリッキーな
プレーを見せるが試合では見せない。失敗を恐れてるからだ。
それに比べて中村は試合中でも平気でトリッキーなプレーをするところがすごい。
173 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:16:52 ID:l1ccBluRO
>>168
どうせ得点数(ホームに還った数)が断トツなんだろ?

メジャーでは打点と得点は同じ評価があるんだよ
174 不動産鑑定士(関西地方):2007/09/29(土) 13:17:12 ID:T75t0onz0
たしか「残り○試合ぐらいで追いつく予定だったのに打率1位になるの早すぎだな」
みたいなこと言ってたよなイチロー

けっきょく松坂を打てずにカモにされたら
「松坂のことはもう話したくない。他地区なのに対戦大杉て飽きた。」とか言うし

自分が目立つにはどうすればいいかを常に考えてるのがダサい
数字は一流、CMだけ出てストイックなサムライのイメージ(笑)で居てくれ
175 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 13:19:54 ID:hkdZ9Jw10
イチローの凄いところは自分はヒット打ちまくるくせに
守備では相手選手のヒットをもぎ取ってしまうところだと思うよ
176 造園業(北海道):2007/09/29(土) 13:20:41 ID:bhrpllL/0
イチローが本気出したらまだ逆転可能だな
177_:2007/09/29(土) 13:22:16 ID:sTYBTILV0
今年は三振多いとか言ってるけど
一番打数が多いくせに少ない

666打数  76*  イチロー
639打数  125  D.Young
638打数  101  A.Rios
637打数  107  M.Young
634打数  98*  D.Jeter
178 張出横綱(静岡県):2007/09/29(土) 13:22:29 ID:nGHE12XN0
>>173
メジャーの野球って合理的だと思ってたけどそうでもないんだ……
得点なんて後ろの打者の成績が関わってくるものが評価されるんだし
179 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 13:22:56 ID:yvkjuCp70
>>168
イチローの出塁率は1番打者だとAL2位だから少なくとも並じゃないな。
それにイチローの凄いところは打撃だけじゃなくて守備と走塁技術だろ。
180 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 13:23:08 ID:T3LX1ACpO
オルドネスって打順何番?
181 社会科教諭(岩手県):2007/09/29(土) 13:24:27 ID:FxGKjLUJ0
今日の試合、現在の時点で3打数1安打
182 西洋人形(大阪府):2007/09/29(土) 13:25:03 ID:EAr5Odlq0
>>172
オフシーズンの中村はトリッキーなことしすぎてクビになるくらいだからなぁw
183 消防士(アラバマ州):2007/09/29(土) 13:25:36 ID:69N3RC1z0
イチローはどこまでアホなん?
184 国際審判(東京都):2007/09/29(土) 13:25:44 ID:6AxXgYWr0
>>173
得点はロドリゲスが140点でダントツだ。
イチローは110点で8位だ。
ま、ヤンキースとマリナーズとではチーム得点に150も差があるから仕方ないといえば仕方ない。。
185 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 13:25:52 ID:yvkjuCp70
>>180
4番
186_:2007/09/29(土) 13:26:15 ID:sTYBTILV0
打点も前の打者の出塁率に大きく左右されるがな
187 機関投資家(兵庫県):2007/09/29(土) 13:29:32 ID:EMPLcNzv0
>>181
すでにどんな成績残しても無理なのでは
188 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 13:30:58 ID:hkdZ9Jw10
>>187
無理でも打ちまっせ
189 作家(東京都):2007/09/29(土) 13:31:08 ID:MQxF76x90
ID:r5Sapg5s0
ID:r5Sapg5s0
ID:r5Sapg5s0
190 外資系会社勤務(空):2007/09/29(土) 13:31:09 ID:1Kbay53A0
なんだ、イチローより凄いやついるのか
191 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:33:50 ID:l1ccBluRO
>>178
いや十分合理的でしょ

正確には知らないけど次の塁を狙う走塁なんかにも細かい査定ポイントがあるらしいし
普通の打者なら塁上に走者がいると打率は必然的に上がる(投手は打者に集中出来ない)
更に盗塁を狙える選手なら尚更

団体競技のスポーツでの個人評価ってこんなもんだよ

だってボンズが打順に三人並んでたら実践ではどうやっても
一番後ろのボンズは四球が増えて一番最初に打つボンズはホームランが増えるから
一つの成績だけに評価を集中させると試合にならなくなる
192 運送業(九州地方):2007/09/29(土) 13:38:43 ID:I9F2BshH0
>>172
サッカーはミスしてもリスク少ないからな
193 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 13:46:08 ID:T3LX1ACpO
>>185
ありがとう。

内野安打だから云々って言ってるヤツさ、
野球における一番バッターの役割わかってる?
194 乳母(愛知県):2007/09/29(土) 13:47:43 ID:j6yjo/dk0
>>193
イチロースレのお約束だろ
195 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 13:48:00 ID:UwmGp+HAO
全盛期のイチローなら一打でオルドニエスのかかとを完治していた
196 空気コテ(神奈川県):2007/09/29(土) 13:49:09 ID:kMxeEyRW0
>>15
これはひどいニワカw
197 ジャーナリスト(dion軍):2007/09/29(土) 13:50:57 ID:j18+rBxz0
>>168
球団がイチローを評価してその年俸なんだからいいんじゃない?
あなたが年俸にケチをつけるなら球団に文句を言うべき
198 画家のたまご(広島県):2007/09/29(土) 13:53:24 ID:j6W3Qzyh0
>>168
1番バッターで誰が出塁率イチローより高いんだ?
199 高校中退(樺太):2007/09/29(土) 13:53:29 ID:s5lTuNafO
>>193
先頭打者本塁打打ちまくることさ!










すんません嘘です
200 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 13:54:28 ID:Bb14T1xN0
内野安打、送りバント、スクイズ、盗塁、振り逃げ、隠し玉、敬遠

これらはルール上オッケーでも道徳的に卑怯なもの。
松井の星陵時代の5連続敬遠のブーイングを見ればわかること。
201 選挙運動員♀(広島県):2007/09/29(土) 13:57:40 ID:yvkjuCp70
>>198
LAAのフィギンズが.397でイチローが.395
202 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 13:58:21 ID:F32Gp08MO
>>200はアホの子
203 不動産鑑定士(関西地方):2007/09/29(土) 13:59:10 ID:T75t0onz0
>>193
イチロー「ボクは左打者で足も速いほうですから
       打ちそこないの内野ゴロのうち年30〜40が内野安打になるから助かりますね。」
ぐらい言ってればいいのに

イチロー「わざと詰まらせたり、わざとボテボテのゴロを打つこともある」
      「四球で出塁するよりヒットを打ったほうがいいでしょ?
       ファンもチームの勝利よりボクがヒットを打つのを見に来てるわけだし」
      「3割は打ちすぎた、四月は調整期間だから打率が一割台でも良い」
こういうことを平気でいうから内野安打も批判の対象にされるw
だまってろイチローはw
204 また大阪か(樺太):2007/09/29(土) 13:59:27 ID:QUQIsYMXO
今年のサザエが強すぎた
205 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 14:00:28 ID:hkdZ9Jw10
打てば微妙、走れば爆笑、投げればガッカリ、守れば絶望
そんな日本人選手がニューヨークに
206_:2007/09/29(土) 14:00:46 ID:sTYBTILV0
実際歩いて1塁行くよりは
打って1塁いったほうがいい
207 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 14:01:30 ID:F32Gp08MO
>>190
オルドニエスは今年いきなり調子を上げてきたんだよ
去年まではただのカスバッター
イチローは毎年トップクラスの成績を残しているんだ
ここ重要
208 天涯孤独(石川県):2007/09/29(土) 14:03:13 ID:Y4F+WleD0
毎年毎年200本打ってるのはすごい
あと守備もすごいと思う
209 花見客(宮崎県):2007/09/29(土) 14:05:04 ID:2QPUUME+0
草履狂喜乱舞wwww
210 今日から社会人(埼玉県):2007/09/29(土) 14:05:12 ID:toXbgYAV0
>>206
いや同じだろ
イチローはヒットよりもう少し四球増やして
出塁率上げた方がいい
211_:2007/09/29(土) 14:07:12 ID:sTYBTILV0
通算の年平均
今年が確変かどうかは各自判断を

打率.333 231安打 10本塁打 62*打点 113得点 40盗塁 出塁率.379 得点圏.351 イチロー
打率.311 192安打 29本塁打 115打点 100得点 10盗塁 出塁率.370 得点圏.334 オルドネス
212 公設秘書(アラバマ州):2007/09/29(土) 14:08:02 ID:5zDfpbMw0
オルドニエスがカスバッターとか言ってる人って・・・
213 ゆかりん(広島県):2007/09/29(土) 14:08:02 ID:/y4h78Uz0
20点くらいの馬鹿勝ちゲームで10打数くらい回ればいいのに
214 Webデザイナー(樺太):2007/09/29(土) 14:10:36 ID:dPzamD+oO
オルドネスがカスってw
これだからゴキヲタは嫌われるんだよw
215 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 14:10:57 ID:DVYWBPLb0
>>203
そうそう。あと、
「あの球をわざと空振りできたのが今シーズン一番技術的にすごかった」
とか、
一般の人には理解できないでしょうけど、ボクの目のつけどころは
普通とは違ってるでしょって感じで得々としゃべるてたれりするのが不快。
216 コンビニ(長屋):2007/09/29(土) 14:11:07 ID:5+34bjfI0
オルドネスがカスなら
カスじゃない選手なんてプホルスやエロドくらいだろ
217 今日から社会人(埼玉県):2007/09/29(土) 14:14:22 ID:toXbgYAV0
>>215
記者「ヒット3本でましたが?」
イチロー「出たんじゃない、出したんだ」
とかキレ気味で言ってたよな
イチローはしゃべらないほうがいい
218 パート(埼玉県):2007/09/29(土) 14:15:32 ID:MTMNSeRB0
219 コンビニ(長屋):2007/09/29(土) 14:16:37 ID:5+34bjfI0
イチローのコメントは
頭の弱い若手ミュージシャンみたいだと誰かが言ってたけど
まさにその通りだと思うわ

選手としては一流なんだから
もう少しコメントどうにかしてほしい
220 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 14:18:19 ID:OnDiwkE+O
ゴキローって三振数が松井越えたんだよな。
HR6本で下から五位のくせに。
内野安打狙いの癖に三振多いんだからやはりバッティンググの才野は0だ。
つまらん選手だよ。
さっさと引退しろ
221 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/09/29(土) 14:21:12 ID:g8b26M7w0
昔、日本でこういう事があると必ず「メジャーではありえない」って話をする奴が多かったけど
契約条項が多くてタイトルで年俸が激変するメジャーのがこういう事って多いんじゃないの
222 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 14:22:07 ID:T3LX1ACpO
>>220
じゃあ打席数に対する三振数の割合計算してみろよ
223 ダンパ(不明なsoftbank):2007/09/29(土) 14:22:19 ID:GvPNFdkH0
>>220
おまえのレス才能も0だ
悪いことは言わん、引退しろ
224 Webデザイナー(樺太):2007/09/29(土) 14:22:52 ID:dPzamD+oO
松坂がイチローのマネして大口叩いてんのが痛々しいw
その上成績しょぼいしw
225 合コン大王(宮崎県):2007/09/29(土) 14:23:04 ID:iKfAxEA10
ID:MQxF76x90
226_:2007/09/29(土) 14:26:58 ID:sTYBTILV0
666打数 76三振 イチロー
547打数 73三振 まつい
227 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 14:30:06 ID:T3LX1ACpO
>>226
打席数に対する三振率
イチロー11l
松井13l
228 留学生(樺太):2007/09/29(土) 14:34:57 ID:QtO/8uW7O
>>220
おまえ馬鹿だろ
229 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 14:40:01 ID:Bb14T1xN0
いや安打は200本とか大威張りで宣伝してるんだから三振も本数で表示するべきだ。
230 練習生(東京都):2007/09/29(土) 14:41:50 ID:6i3CEZBR0
野球の華は、4番のホームラン。

実力の有無は置いといて、

以前、松井がメジャー行っていない巨人戦で
攻撃でも盛り上がっていない試合だったが、

清原が出てきたら盛り上がった。4番への期待はゴロではなく、HRだ。

イチローのセコイ野球は論外だな。
231 白い恋人(空):2007/09/29(土) 14:42:26 ID:BTQw1R/Y0
イチローって変換できるのが凄い
232 わけ(東京都):2007/09/29(土) 14:43:50 ID:8KJR8oLN0
実際わざと詰まらせて外野の前に落とそうとしたり
わざと詰まったゴロ三遊間に転がして内野安打にしようとしたり
ってよくやってるよ
イチロー
俺なんか見てて毎回シンプルに
ちゃんと捉えて振ればいいと思うのだがな
そうしたらどれくらい打てるのだろうな
少なくとも長打の数は増えるわけだが
233 留学生(樺太):2007/09/29(土) 14:44:27 ID:QtO/8uW7O
>>230
日本の野球自体セコい気がするんだが
234 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 14:45:02 ID:OnDiwkE+O
>229
だな。三振数が率でしか表せないのならバッティングも打率だけ見ればいい。
打席数を考慮に入れない安打数など無意味という事になる。
ゴキオタはいつもどこか抜けている
235 日本語教師(神奈川県):2007/09/29(土) 14:45:22 ID:rWoIVAod0
1番とクリーンナップで求められるもんは違うだろ
塁に出て盗塁して投手の調子を乱すことがイチローの役目
内野安打は打ち取ったのに塁に出られるというショックもでかい安打
236 自衛官(長野県):2007/09/29(土) 14:46:16 ID:gFYPjWOh0
>>20世紀以降年間230本を3回クリアしたただ1人の選手となった。

無理にそういうの探すのやめようよ
237 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 14:47:18 ID:hkdZ9Jw10
ものすごい探しまくって、これは松井とプホルスだけである!
みたいなこと書いてる記事あったよな
238 留学生(東京都):2007/09/29(土) 14:49:58 ID:7W1bFarw0
>>236
マスゴミはアホだから「史上初の○○」とか
同じような煽り文句しか使えないんだよ
239 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 14:50:03 ID:DVYWBPLb0
>>235
そっかー。イチローは出塁率増やすために一所懸命フォアボール
を選ぶんじゃなくて、ピッチャーへの精神的ショックも考慮してわざと
内野安打を打ってるのか。




って、アフォか
240 女流棋士(コネチカット州):2007/09/29(土) 14:51:15 ID:2xRFKq5VO
バッティングセンターで全く球が打てない俺が来ましたよ
241 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 14:51:57 ID:T3LX1ACpO
>>234
だから200本安打とか言って本数も重視してんじゃん。
お前頭沸いてんじゃね?
242 日本語教師(神奈川県):2007/09/29(土) 14:54:29 ID:rWoIVAod0
ファールで粘って四球狙いなんてやってたらバッティングが崩れるわ
それやっていいのは高木浩之だけ
243 外資系会社勤務(北海道):2007/09/29(土) 14:55:17 ID:mE1CyANt0
>>168
一応、メジャーは世界最高峰のリーグなんだぞ?
スコットランドってどれぐらいのレベルよ?

セリエA・プレミアリーグとは比べ物にならんだろ?
244 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/09/29(土) 14:55:42 ID:g8b26M7w0
>>236
寧ろこんなデータを掘り出す事に感動するわ
記録掘り出しツールでも作ってんのか
245 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 14:56:58 ID:OnDiwkE+O
>241
じゃあ三振数が松井より多いと単純に数字だけ比べるのもありだな
246 練習生(東京都):2007/09/29(土) 14:57:09 ID:6i3CEZBR0
>>233
そのセコイ野球を米国でやってる時点で駄目。

日本の野球がセコイことを世界中に知らせしめたことを自慢している時点でバカローなんだ。

子どものときせこいプレイしてると友達にバカにされただろ?
あれを海外でやってるんだから、扇監督も天国で泣いてるよ。
247 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 15:01:45 ID:T3LX1ACpO
>>245
今考えたらありなんじゃねーのって思った。
けど三振68ってメジャーでは何番目なんだ?
それがイチローのヒット230本に匹敵するくらいの数なのか?
248 住職(dion軍):2007/09/29(土) 15:02:29 ID:99neQ09y0
>>246
清原さんお疲れ!
249 デスラー(千葉県):2007/09/29(土) 15:03:04 ID:0RzASu7N0
>>245
打席数が違うんだから比べられなくね?
単純に言って打席数が多いほど成績は下がるから
規定打数をクリアした人だけでランキングを作るわけじゃん?
打席数が少ないうちはすごくいい成績の人もいるからね。
同じくらいの打席数なら三振数で比べてもいいんじゃね?
250 AV監督(アラバマ州):2007/09/29(土) 15:05:35 ID:9F7GGxoF0
全打席バントヒットきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
251 女工(樺太):2007/09/29(土) 15:06:19 ID:8+uhZH5qO
とりあえずイチローはお前らよりは凄い
252 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 15:07:02 ID:OnDiwkE+O
>249
じゃあ安打数○○本というのも無意味だな。
打数がメジャーでも1、2を争うイチローが安打数が多いからどうだみたいな事は言えないということか。
打数が平等じゃないから比べられんわな
253 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/09/29(土) 15:08:08 ID:4btMQ0bL0
わわわ
254 デスラー(千葉県):2007/09/29(土) 15:08:34 ID:0RzASu7N0
>>246
仰木監督死ぬ直前までめちゃめちゃほめてたぞ。
あと少年野球をやったことがあればわかると思うけど
「バットを短く持って地面に叩き付けるように打って
当たったら猛ダッシュしろ」ってのは絶対に監督コーチからやらされる。
「当たればヒット」とかは普通に選手同士でも「あいつすげー」って意味で褒め言葉なんだぜ。
少なくともおれが少年野球をやってた80年代はそうだった。
255 2ch中毒(愛知県):2007/09/29(土) 15:10:01 ID:hkdZ9Jw10
仰木さんが泣いてるとかアホか
嬉し泣きじゃ
256 デスラー(千葉県):2007/09/29(土) 15:11:54 ID:0RzASu7N0
>>252
要は「打数が多いほど成績は下がる」ってことなんだよ。
それなのにあんまり下がってないのはすごいってことでしょ。
で、その「下がってない感」を表すのに本数が最適ってことでしょ。
257 新人(神奈川県):2007/09/29(土) 15:12:13 ID:DVYWBPLb0
イチローは安打数を気にしすぎで、先頭打者として四球を選んで
出塁することを軽視してる。
ま、ワガママなんだな。
258 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 15:12:14 ID:T3LX1ACpO
>>252
ちょっと待て。お前はオレと議論してただろ。
まずは>>247に答えろよ
259 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/29(土) 15:12:20 ID:kbh5mAZLO
逆転は無理だろがガンガレ。
仮にイチローが今打率4割だとしても、美学として最後まで
休まず打席に立つだろにな。
260 偏屈男(dion軍):2007/09/29(土) 15:16:48 ID:pCqRjw3o0
最多安打獲れればいいじゃん
261 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 15:17:05 ID:OnDiwkE+O
>256
かなり苦しいな。
打数が多いほど下がるのは打率だ。
安打数だけなら打席が多い方が有利に決まってる。
だから打率という指標がある。
262 デスラー(千葉県):2007/09/29(土) 15:22:56 ID:0RzASu7N0
>>261
いやだから「有利」とか「不利」とかって問題じゃなくて、
誰かとの比較との問題じゃなくて、
「今年も一年、たくさん打席に立ったなあ」っていう感じを
表すのには打席数がいいんだけど、それだと働いた感じがしないから
打席数に比例する安打数で表してるんでしょ。
打率だけだと打席数が多かった感じがしないじゃん。
だから比較じゃないんだよ。その証拠に打率上位グループは
知ってるけど安打数上位グループは知らんでしょ。比較じゃないから。
263 留学生(熊本県):2007/09/29(土) 15:23:56 ID:uIFSInYc0
264 犯人(大阪府):2007/09/29(土) 15:25:36 ID:GFJ5PXuZ0
最終戦で5打数5安打して首位打者の古田抜いた落合は化け物
265 留学生(熊本県):2007/09/29(土) 15:27:35 ID:uIFSInYc0
>>264
古田で抜いた奴はもっと化け物
266 元娘。(アラバマ州):2007/09/29(土) 15:28:25 ID:touhqmb80
信子で抜ける落合はもっと化け物
267 巡査(神奈川県):2007/09/29(土) 15:29:24 ID:RhWNiVfa0
ID:r5Sapg5s0は100年イチロースレ読み直して来い
268 わけ(東京都):2007/09/29(土) 15:36:18 ID:8KJR8oLN0
>>257
多分見逃し三振が嫌いなんだと思う
ボールと思って見逃したらストライク判定つーのが
まあ前の監督がそういう感じでもっと見て行けみたいにいったら
打率が松井以下になった年があるから
あれがスタイルなんだろう
269 迎撃ミサイル(静岡県):2007/09/29(土) 15:41:22 ID:YcKlDLHi0
なおマリナーズは敗れた
270 容疑者(奈良県):2007/09/29(土) 15:41:59 ID:kxBZ8Opf0
ゴキローってチームの勝利より安打数のほうが大事なんだろうな
271 手話通訳士(静岡県):2007/09/29(土) 15:44:05 ID:9h2FMvyF0
>>270
今のマリナーズでイチローほどチームに貢献してる選手はいない。
272 味噌らーめん屋(コネチカット州):2007/09/29(土) 15:44:34 ID:OnDiwkE+O
>268
あれは単にHR狙いのバッティング変えたらボロが出たというだけの話だけどな
273 マジシャン(関東地方):2007/09/29(土) 15:44:50 ID:8RS4ThfT0
どうでもいいスレ開いてしまったと思ったらID:r5Sapg5s0が予想以上に面白かったから満足した
274 新人(関西地方):2007/09/29(土) 15:46:18 ID:FTNB5QC9P
4試合連続の3安打は無理そうでも、2試合連続の5安打と1試合3安打くらいは普通にやりそうな不思議。
275 日本語教師(神奈川県):2007/09/29(土) 15:46:22 ID:rWoIVAod0
イチローが塁に出ても点に結びつかない後続が悪い
どう考えても
276 料理評論家(神奈川県):2007/09/29(土) 15:46:43 ID:rwyHKsrk0
277 停学中(大阪府):2007/09/29(土) 15:52:21 ID:Bb14T1xN0
イチローは塁に出たら盗塁するかもしれないから後続は2、3球は絶好球がきても
見送らなければならない。で、追い込まれて打率が落ちる。
マリナーズはイチローの個人記録のためにチーム成績を犠牲にしてるようなもんよ。
オーナーが任天堂だから他の選手はイチローの引き立て役にならなければいけない定め。
278 経営学科卒(USA):2007/09/29(土) 15:58:08 ID:Zj9onLfu0
個人タイトルしか狙えない球団で一生過ごすって可愛そうだよな。
優勝狙える球団じゃないから、個人記録で満足するしかない。
エンジェルスが存在する限りマリナーズは永久的に優勝出来ません。
279 わけ(東京都):2007/09/29(土) 16:01:48 ID:8KJR8oLN0
>>277
いや2番待ってないと思うが
イチローが走ってる時に打ってる事が多い
実際の盗塁試みの倍くらいは走ってる
280 民主党工作員(東京都):2007/09/29(土) 16:08:20 ID:ougZ7AqX0
オルドニエスとイチローなんか比べたら野球に申し訳ないだろ
センスが違うしレベルも違う
281 イタコ(アラバマ州):2007/09/29(土) 16:11:52 ID:4vuxfYv00
難しくない。イチローならさらっとやってくれる。
てかこの程度できなきゃ今まで騒がれてたイチローってなんなの?って感じ
282 氷殺ジェット(樺太):2007/09/29(土) 16:17:42 ID:ejOc9eAZO
そういえばイチローって日本じゃほとんど三振しなかったよな…
連続何百試合とか…
シーズンで70も三振してんのか今?
人種差別?
283 女流棋士(コネチカット州):2007/09/29(土) 16:20:17 ID:t+87nqIOO
空振り三振が多いとおもう
284 不動産鑑定士(福岡県):2007/09/29(土) 16:22:00 ID:GJuGMDN90
>>282
むしろ得意コースや見かけの数字を誤魔化すために
わざと三振してる感じ

イチローも、そんな小細工を必要とするくらいイッパイイッパイってことじゃね?
ここぞの場面では、全然三振してないしね
285 底辺OL(愛知県):2007/09/29(土) 16:23:13 ID:WqqOnHVa0
糞ボールを振る場面はよく見る
286 相場師(兵庫県):2007/09/29(土) 16:24:57 ID:nmLWW/d+0
三振が多くても打率.350あれば文句は無い
287 不動産鑑定士(福岡県):2007/09/29(土) 16:30:16 ID:GJuGMDN90
イチローが糞ボールを振る理由

・打席の最前列に立ち、変化する前のタマを叩くから
・イチロー自身のストライクゾーンが広いから
・審判のイチローに対するストライクゾーンが広いから

実際、選球眼に関しては、打席の最後尾でゆっくりタマを見てる松井のほうが上だよ
イチロー 48四球(敬遠13)
松井   73四球(敬遠0)
288 日本語教師(神奈川県):2007/09/29(土) 16:35:56 ID:rWoIVAod0
敬遠されないってのも悲しいな
なんだかんだで打点は稼ぐけど怖くはないということか
289 外資系会社勤務(東京都):2007/09/29(土) 16:38:26 ID:6Vv7vjRr0
松井は今シーズン初敬遠だぜ?
ポサダが交代したからだけど
290 留学生(dion軍):2007/09/29(土) 16:40:49 ID:rGtbZYzI0
なんだかんだうるせえゴキヲタがいるけどさ、
チームはよぇーしチョコチョコセコイごきぶり野球なんて見る気しねえわ
291 相場師(兵庫県):2007/09/29(土) 16:47:10 ID:nmLWW/d+0
>>290
ならなんでわざわざイチロースレを覗いてんの
馬鹿にしか見えんぞ
292 栄養士(東京都):2007/09/29(土) 16:49:27 ID:0yuo60Dy0
スパルタ兵なら逃げないのだが
293 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 16:51:27 ID:gYQaMZeuO
オルドネスでいいじゃん
オルドニエスなんて奥歯にモノ挟まった言い方してんじゃねぇぞ
クズ人間が
294 公設秘書(アラバマ州):2007/09/29(土) 16:53:01 ID:5zDfpbMw0
>>293
なんか笑った
295 党首(樺太):2007/09/29(土) 16:53:32 ID:y8xUfowxO
野球見ないけど、イチローって
内野安打ばっかりじゃん
296 経済評論家(樺太):2007/09/29(土) 16:55:17 ID:qhWtau2GO
イチローのバックにはジャップマネーがついてる
297 漂流者(兵庫県):2007/09/29(土) 16:59:55 ID:sFdmEWT80
イチロー叩けばレスを貰えると思っているレス乞食が多いな
298 留学生(dion軍):2007/09/29(土) 17:05:44 ID:rGtbZYzI0
ようするにゴキローとか松井とか言ってるバカいるけど
Aロッドやジーター見てると相手にならんから。
299 三銃士(東京都):2007/09/29(土) 17:06:40 ID:semo+wWV0
SEP 19 .353  この日鈴木は.354だったわけですが

SEP 21 .354
SEP 22 .358
SEP 24 .358
SEP 25 .359
SEP 26 .359
SEP 28 .360  鈴木は.350

試合に出るたびに打率を上げていくオルドニエス
一方試合に出るたび打率を落とす鈴木

300 整体師(青森県):2007/09/29(土) 17:08:06 ID:yLvPO2qI0
イチローを超える魔物が居たなんて…
301 わけ(東京都):2007/09/29(土) 17:10:50 ID:8KJR8oLN0
>>298
ジーターなら相手になるって
つかイチローが来るまでジーターがMLBの安打王みたいな位置だったんだが
302 三銃士(東京都):2007/09/29(土) 17:12:11 ID:semo+wWV0
オルドネスが途中交代したことを伝え聞き、
「それは上にいる人の権利だから」と淡々と答えた。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200709/mt2007092803.html

打席に立つたびに打率を上げていくオルドニエスに対してこのマヌケな回答

303 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:12:41 ID:ec3aujvo0
オルドニエスはホームランもたくさん打ってるから格が違います


オルドニエスのライバルはヒデキマツイ!
304 CGクリエイター(岩手県):2007/09/29(土) 17:14:58 ID:mml0rpfW0
(・´ー・`)
305 留学生(dion軍):2007/09/29(土) 17:18:16 ID:rGtbZYzI0
>>301
打つだけの問題じゃないんだな。
見てるだけで全身から発せられるオーラのようなものが桁違いなんだよ。
メジャーベースボールプレーヤーとしてのスケールが違う。物が違う。
306 わけ(東京都):2007/09/29(土) 17:23:54 ID:8KJR8oLN0
>>305
完全に主観だな
そうなると
まあ向こうのヤンキースの掲示板とか見てると
カブレラはイチロージータークラスになれるか、とか
並べられてたけどな
307 カメラマン(北海道):2007/09/29(土) 17:26:58 ID:PiEoxtg20
mlbの掲示板にグラスとか他数名の日本人ぽい奴が何人か
イチローと城島スレ立てまくってるけどああいうのマジでやめろよ。
スレ消されてファビョってるあらしまくってたりチョンとなんも変わらん
308 声優(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:31:32 ID:s4KtuJFs0
>>305
あんた一体何言ってるんだ?
309 留学生(埼玉県):2007/09/29(土) 19:35:07 ID:plS69nUW0
初回先頭打者逆転満塁サヨナラホームランがツボ
310 不動産鑑定士(福岡県):2007/09/29(土) 19:37:00 ID:GJuGMDN90
>>305
ジーターと並ぶと松井が、うんこに見えるもんな
311 恐竜(神奈川県):2007/09/29(土) 19:38:30 ID:Qp1GwNzF0
>>305
サンフランシスコニアン・ルールを破ったイチローは沈黙の了解のわからない屑だけどな
312 浪人生(大阪府):2007/09/29(土) 19:39:02 ID:4NRrtrIs0
わずか130試合で210本の安打を打ったイチローはどこ行ったの?
313 相場師(愛知県):2007/09/29(土) 19:54:22 ID:PXtXdBXC0
イチローから始まる打者3巡の攻撃
イチローの三回の凡退で攻撃終了
314 ゆうこりん(dion軍):2007/09/29(土) 21:27:50 ID:Ml+oAMBk0
イチローは仙道なみになんとかしてくれるから大丈夫だろ
315 金田一(新潟県):2007/09/29(土) 22:32:45 ID:YGuuvGYY0
>>350
オーラワロタ
316 官房長官(静岡県):2007/09/29(土) 22:33:28 ID:FuSlegmQ0
何が真っ向勝負のメジャーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317 官房長官(静岡県):2007/09/29(土) 22:35:38 ID:FuSlegmQ0
>>302
なにがマヌケなんだ?
318 官房長官(静岡県):2007/09/29(土) 22:39:21 ID:FuSlegmQ0
>>287
イチローの信念に四球選ぶくらいなら糞ボール振るってのがあるんだよ
知らないのか?
メジャーいって唯一こだわってると言っていい数字が安打数だよ
出塁率とか気にしてないからこいつは
319 ほうとう屋(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:44:23 ID:ETzPcQ0J0
>>168
野球はバッティングだけじゃねえんだぜ〜
320 ほうとう屋(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:48:45 ID:ETzPcQ0J0
>>276
金タクってこんな顔してたんだ
321 ほうとう屋(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:50:54 ID:ETzPcQ0J0
>>318
それはおかしいねぇ
322 官房長官(静岡県):2007/09/29(土) 22:53:44 ID:FuSlegmQ0
>>168
>出塁率もトップバッターでは並
っぶww
野球知らない奴が吠えるんじゃねーよw
リードオフでOBP.400が並ってどこのリーグの話だ?ww
323 前社長(三重県):2007/09/29(土) 22:59:31 ID:nGpjbl5c0
<<169
どうでもいいことですけど聞かれたので一応答えておきます
小学生の時、5番ピッチャーのレギュラーで秋季神奈川連盟大会で優勝しました

これだけ海外で活躍して日本人野手がメジャーでも通用する
ことを示してくれた選手に対して
日本人が海外に馬鹿にされる元凶とか言ってる奴はどう考えても頭か精神がおかしいだろ

イチローマンセーってなんだよ お前頭悪すぎ
文章を読み取る力がないのですね
324 前社長(三重県):2007/09/29(土) 23:00:39 ID:nGpjbl5c0
325 絵本作家(dion軍):2007/09/29(土) 23:03:32 ID:QxAYakHu0
イチローの出塁数はトップクラス
それだけでもかなりチームに貢献している
326 ほうとう屋(大阪府):2007/09/29(土) 23:17:28 ID:gFCmvhGy0
イチローとジーターがフュージョン→イジータ(超サイヤ人4)
327 味噌らーめん屋(石川県):2007/09/29(土) 23:33:24 ID:HVB7EG4B0
OBP(笑)
328 レースクイーン(愛知県):2007/09/29(土) 23:36:02 ID:hNCy+mqk0
>>61
イチローすげえな
329 元原発勤務(愛知県):2007/09/30(日) 00:31:06 ID:RH65KiI90
四球で多く出塁する選手より、安打で多く出塁する選手のほうが
野球をしているって感じ
330 浴衣美人(愛知県):2007/09/30(日) 00:54:23 ID:XvYfMsyB0
オルドニェスとポランコがいるのにPO進出できないデトロイトって・・・
331 アイドル(熊本県):2007/09/30(日) 01:13:34 ID:PVKAVAKT0

>>61の人が言いたいのは、打席数が少ないほどフロックというか、たまたま比較的短期間調子がよかったって場合のトータルに占める影響が大きくなって、高打率になりやすいってことじゃyね?
もちろん逆に比較的短期間調子悪くてその影響でトータル低打率になる場合もあるんだけど。ようするに、統計学的に打席数少ないほどばらつきが大きい傾向があって、打席数増えるほど逆に
平均値に近いばらつきになって、確率的に上下極端な値が出にくくなるってことじゃないの?
だれか標準偏差とか、ポアソン分布とかに詳しい人解説してw
332 ツアーコンダクター(千葉県):2007/09/30(日) 01:16:12 ID:01XMD5Vk0
イチローは出塁率を4割越えを達成してもらいたい
打率は今年は3割4分以上打てばいいと思ってたから十分
333 生き物係り(dion軍):2007/09/30(日) 01:22:00 ID:Hda2P0620
結局金でマリナーズに残ったんだろ?
人間のレベルが仲のいいとんねるず石橋と似てるんだな
334 公設秘書(東京都):2007/09/30(日) 01:25:22 ID:xAtbesX80
>>333
じゃあさ、何で選ぶの?
ユニフォーム?チームの知名度?
一番高い金額出す=一番高い評価をしてくれるチームを選ぶとまずいの?
335 和菓子職人(長屋):2007/09/30(日) 03:50:56 ID:rmbiq3Y/0
このオルドネスってのは何モンだ
将来三冠狙える逸材か?なんでサザエさんなんだよ
336 ご意見番(愛知県):2007/09/30(日) 08:23:43 ID:ZNdytDpq0
金が欲しけりゃヤンキース行くだろ
マリナーズより出すよ
337 とき(コネチカット州):2007/09/30(日) 13:58:37 ID:EsfE6d5aO
>>334
あんだけチーム批判して、今でも変わらないのに長期契約なのはナゾだろ。
将来展望も明るいとはいえないチームなのに、ベテランで長期は矛盾してる。
だいたい今のNYYは育てる方向にスイッチしてるし、わざわざ今からリードオフにあんな金ださないと思う。
338 スレスト(北海道):2007/09/30(日) 15:59:40 ID:+hd6ZAxX0
>>299
出ると打率が下がるからじゃなくて
出てさらに上がる確率があるのが
この選手、凄すぎ。

打点、HR、長打があるし、
イチローのように超足が速いわけでもないのにこの数字・・
今季に限り、イチローをずっと上回る逸材

>>337
でも契約したことで、今後チームはイチローを軸とした
チームづくりをして優勝を目指すそうだから
それも理由の1つ。

でも1番大きな理由は
シアトルの人がイチローにとどまって欲しいという意見が多かったから・
(マリナは過去にも大型選手が消えたことがあったし、イチローが消えると市民ががっかり・・)
339 トンネルマン(鹿児島県):2007/09/30(日) 16:06:51 ID:kPVBeKvd0
去年はマウアーが確変で今年はパーマか
340 手話通訳士(福岡県):2007/09/30(日) 16:11:01 ID:Zkp1iw5r0
>>338
ランディー・ジョンソン、ケングリフィーJr、アレックス・ロドリゲス・・・
341 アイドル(熊本県):2007/09/30(日) 16:30:44 ID:PVKAVAKT0
>>340
その三人のうち、移籍後に、行った先でワールドシリーズ制覇したチームってあったっけ?
Aロッドのヤンキースだけかな?
342 養蜂業(愛知県):2007/09/30(日) 17:06:22 ID:56p5xLZ20
>>341
ランディがDバックスで2001年にワールドシリーズ制覇してるよ
343 運転士(兵庫県):2007/09/30(日) 17:09:38 ID:sp4BoRzV0
単にシアトルに愛着があっただけだろ
広島の黒田みたいなもん
344 アイドル(熊本県):2007/09/30(日) 17:11:13 ID:PVKAVAKT0
>>342
そうそうそれもあったね。
345 社会保険庁職員(神奈川県):2007/09/30(日) 17:15:22 ID:b2Dlhq29P BE:637287168-2BP(6172)
エロ行ったあとヤンキースワールドチャンピオンになってねーし
346 朝日新聞記者(静岡県):2007/09/30(日) 18:16:42 ID:wYPjCUk40
エロがいつヤンクスでWS勝ったって?
347 コレクター(石川県):2007/09/30(日) 19:37:18 ID:kC8/MGU70

m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ

イチロー「ちょっと早かったかな」

 打率トップに立ったマリナーズ・イチロー外野手(33)は
「ちょっと早かったかな。残り5試合くらいで2、3厘差(の2位)
につけておくイメージだったから」と余裕のコメント。
3年ぶりの首位打者返り咲きへ、残り11試合だ。


http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=6873

m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
348 アイドル(熊本県):2007/09/30(日) 20:04:01 ID:PVKAVAKT0
>>345
>>346
シマソあれはリーグチャンピオンシップだったっけ。
イチローの一年目か二年目
349 料理評論家(コネチカット州):2007/09/30(日) 20:47:04 ID:2JT5/3zVO
しかし.350とか高打率だな。
しかも得点圏打率が高いとか異常w
350 解放軍(長野県):2007/09/30(日) 20:49:23 ID:x/QmGbEA0
3割5分で首位打者になれないとか・・・
351 現職(アラバマ州):2007/09/30(日) 21:30:51 ID:hBpJ/i6R0
↓これどうなったんだろ?
http://mlb.yahoo.co.jp/column/?n=154
352 みどりのおばさん(大阪府):2007/09/30(日) 23:26:04 ID:cV3DjXFZ0
まぁ去年はモウアー、今年はオルドネスの方がよく打ったってことは間違いないが
毎年200本安打を続けるイチローが凄いことには変わりないよ

イチローより脚が速い選手なんていくらでもいるし、内野安打が多いのは
全く恥ずべきことではないよね

353停止しました。。。:2007/10/01(月) 00:10:42 ID:0/cvy7/Y0 BE:1243167168-2BP(3965)
354 気象庁勤務(大阪府):2007/10/01(月) 00:15:15 ID:ZEsZS3xj0
逆境に打ち勝ってこその男。
355 ブロガー(dion軍):2007/10/01(月) 00:18:33 ID:m41vDZqM0
>>43
まったくだ
356 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/10/01(月) 00:29:33 ID:FByBbK8J0
セコい内野安打でヒット数だけ稼いでも
長打者に打率もホームラン数も負けてんのね。
そりゃあくやしいのう
357 プロガー(愛知県):2007/10/01(月) 00:31:57 ID:jMULTBQi0
イチローもそろそろ2chで叩かれ始める頃かな
お疲れ様でした
358 底辺OL(三重県):2007/10/01(月) 00:35:39 ID:JTYPonbr0
楽勝だよな普段5打数8安打とかだから
359 フート(愛知県)
>>347
これは恥ずかしいw