【カード】懐かしのSDガンダムカードダス復刻! 完全再現への拘りを取材

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 運動員(山形県)
キミは「SDガンダム カードダス」を覚えているだろうか? 1988年に初めて世に登場した
「SD(=スーパーデフォルメ)」で描かれたガンダムのカードは、その絵柄の斬新さであっと
いう間に人気になり、その後90年代に至るまで続く大ヒットアイテムとなった。

その懐かしい「SDガンダム」シリーズのカードダスが、発売から20年を経た今、復刻され
コンプリートボックスとして発売されるという

中略

既に予約も開始されている2点のボックス「SDガンダムワールド コンプリートボックス Vol.1」と
「SDガンダム外伝コンプリートボックス Vol.1」は、発表して以来ファンから大きな反響があった
という。この2つのボックスを買うと、それぞれ全82+1種、全84+1種のカード1枚ずつを、
お値頃な価格ですべて揃えることができるのが嬉しい。


GA Graphic
http://ga.sbcr.jp/mgangu/007786/
2 浪人生(長屋):2007/09/29(土) 02:13:31 ID:rz9AxYG70
2
3 自民党工作員(宮城県):2007/09/29(土) 02:14:15 ID:D6CjmrwL0 BE:195869568-2BP(4340)
Q. ハロのヒットポイントは?
4 遣唐使(新潟県):2007/09/29(土) 02:14:18 ID:efNfw/Pc0
昔のまだ持ってるんだけど
5 ウルトラマン(富山県):2007/09/29(土) 02:15:18 ID:m8ZYZZii0

               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
6 人気者(大阪府):2007/09/29(土) 02:16:20 ID:h2mo80gJ0
サタンガンダムは初めて当てたキラカードだった
20円だかで一回やったら出てきてマジ嬉しかったな
7 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 02:16:36 ID:g8P0EJ5F0
>>4
いらないなら売って来い
これが発売で値が下がるかもしれないけど
8 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 02:16:38 ID:eWqT/qx10
20〜30代狙い撃ちの商品だな
けどこれは欲しい
9 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 02:16:49 ID:EP+zVN/EO
実家に数百枚の吉良が
10 配管工(北海道):2007/09/29(土) 02:17:14 ID:W4Zx3j2g0
裏面で三竦みとかあったな

スペリオルドラゴン出るまで粘ったのもいい思い出
11 医師(愛知県):2007/09/29(土) 02:17:58 ID:WHFnurP20
円卓の騎士が全員揃ってるの持ってる
12 作家(dion軍):2007/09/29(土) 02:18:02 ID:HVTAU4rH0
これを普通に買えるヤツはまともな人生を送ってるね。
13 配管工(チリ):2007/09/29(土) 02:18:47 ID:p+UvFvSi0
ガンレックス!
14 自販機荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 02:18:59 ID:VYU+qq2G0
1箱2000円くらいかと思ったら、5000円って・・・こんなもんなのか?
15 くれくれ厨(岩手県):2007/09/29(土) 02:19:18 ID:Kkhyb3Mb0
一応対戦で遊べるような仕組みだったけど一回も遊んだ事ねえや
16 旧陸軍高官(神奈川県):2007/09/29(土) 02:19:31 ID:CpmViPt50
5040円・・・高くて買えない・・・
17 遣唐使(新潟県):2007/09/29(土) 02:20:06 ID:efNfw/Pc0
>>7
お宝ショップで査定してもらったけど大した額じゃなかった
売値はおかしな値段なのにネ
オクに出すのも面倒だしもう墓まで持ってくよ
18 屯田兵(奈良県):2007/09/29(土) 02:20:36 ID:fbepz26A0
鎧闘神戦記なんてあるんだ・・・
19 トムキャット(千葉県):2007/09/29(土) 02:20:41 ID:+TZbJitz0
>>3
10ぐらい?
20 ゲーデル(福井県):2007/09/29(土) 02:20:52 ID:ErcITk6N0
バーサルナイトガンダムの格好良さは異常
あと伝説の巨人のナイトガンダムもかっちぇえ
21 パート(東京都):2007/09/29(土) 02:20:59 ID:UuXehcqp0
ガキの頃に買ったナイトガンダムのカードなら
いまだに4弾までは全部保管してある
22 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 02:21:10 ID:eWqT/qx10
アイスに入ってたガンダムのやつとバーコードバトラー対応の桃太郎みたいなやつも復刻して欲しいぜ
23 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 02:21:11 ID:g8P0EJ5F0
ビックリマンシールが3倍になってることを考えると、値段はこんなもんかって感じもする
これは欲しいが、両方はきつい・・・
24 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:21:20 ID:z80JyW4z0
今見たらキラカードだけ取ってあった
86 MSN-130ヤクトドーガ HP130
が一番古い

ナイトガンダムシリーズがでたら買っちまうかもしれない
ラクロアの勇者フルコンプしたい
25 栄養士(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 02:21:56 ID:VPyMQU4ZO
武者頑駄無の事もたまには思い出してあげて下さい><
26 トムキャット(千葉県):2007/09/29(土) 02:22:18 ID:+TZbJitz0
27 わけ(樺太):2007/09/29(土) 02:23:07 ID:rJ9qoe45O
もうイラねーよ
復刻版は復刻版であってあの頃のカードじゃない
それに些か年取り過ぎた。思い出は思い出のまま眠らせるよ
今更金儲けミエミエの釣り針に引っ掛かるつもりもない
28 名無しさん@(神奈川県):2007/09/29(土) 02:23:08 ID:aZFMt9Pf0
      ____
     /    D \   ヨッシャー!中日の正捕手谷繁様が27GETだ!
 ___/______\
   /∵∴∴,(・) (・)∴|  >>1 はやくイボイボ治せ!
   |∵∵/   ○ \|  >>2 1ストライクからカットするな!
   |∵ |   __|__  |  .>>3 チャンスに強すぎだ!
    \|   \_/ /  >>4 空番乙!
   /∴\__▲_/\  >>5 ヒット打ってるところ見たことねーぞ!
  /__∵∴/____/´>:) >>6 いいバッターだ!
 (__(__)___/(__)/ >>7 ↑またお前か!バントの練習してろ!
   |∴∵|___//     >>8 もう代打だけでいいYO!
   |∴./ ̄\.\    >>9 今年も春だけか!
   |∴/      )∵ )
   し      ( ̄´\   >>11 アデラ!リーブ!
          \__ )
29 配管工(チリ):2007/09/29(土) 02:23:08 ID:p+UvFvSi0
武者派騎士派
30 都会っ子(茨城県):2007/09/29(土) 02:23:12 ID:U6eZFFJP0
当時大流行してたころ、カードダスの機械には小学生の列ができていた。
俺も並んで買っていたのだが、ついに俺の番がきて、100円分つまり
5枚だけ買うつもりだったんだが、3枚目を買った時点で、
なぜか並ばずに機械のそばで様子を見ていたクラスメイトが
「お願い、次の1回だけ俺にやらせて!」と言ってきた。
並んでないのになんだよ、と思いつつ、まあ1枚ならいいかと思い
1回だけやらせてやったらそいつ見事に金ピカカードを当てやがった。
本来なら俺がゲットするはずだったのに。

あとから知ったんだが、あれって何十枚かごとにキラキラが出るって
決まってるらしいな。
そいつはずっと数えていて、キラキラが出るタイミングでいつも横入りして
ゲットしている常習犯だったらしい。
31 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:23:23 ID:cm2umjXj0 BE:55317762-2BP(9058)
10月のBB戦士再販といいやけにSDに力入れてるじゃないか

光の騎士編死人多過ぎわろた
32 日本語習得中(長野県):2007/09/29(土) 02:23:29 ID:eEq95ODb0
ナイトガンダムって縦書きカードとか出てきて急に陳腐化したよな
33 巡査(コネチカット州):2007/09/29(土) 02:23:33 ID:UQUlXUYfO
剣士ゼータ格好良すぎ
34 通訳(catv?):2007/09/29(土) 02:23:45 ID:1zgMZT260
ナイトガンダムのキラはカラーバリエーションが豊富で美しい。
35 ゲーデル(福井県):2007/09/29(土) 02:23:50 ID:ErcITk6N0
>>24
出るって書いてあるじゃんw
第一弾、第二弾コンプBOXが3780円だって
36 無党派さん(dion軍):2007/09/29(土) 02:24:11 ID:9LgI++4O0
SDカードかと思った
37 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 02:26:33 ID:rsgnZi1W0
それよりカードダスの機械が欲しい
あれぐらいなら部屋におけそう
38 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:27:02 ID:z80JyW4z0
>>32
聖騎兵シリーズの第2弾あたりから買う気なくなったな
HPの異様なインフレとそれがなんか実はMPでしたってのがすごい萎えた

>>35
外伝ってナイトガンダムのことか。
でもコンプBOXはなんか買う気しないな
集めるのが楽しいと思う
39 配管工(北海道):2007/09/29(土) 02:27:32 ID:W4Zx3j2g0
ラクロアの騎士とかバーサル騎士鈴木とかあったなあ

なんかスゲーしみじみするわ
40 氷殺ジェット(神奈川県):2007/09/29(土) 02:28:17 ID:OxEKH4Dk0
しかし今さらカードダス集めてもどうしようもないな
カードビルダーならともかく
41 野球選手(東京都):2007/09/29(土) 02:28:28 ID:1oYBE2QO0
初版の首だけジオングが凄い価値が高いってのを覚えてるが
それはガチなの?
42 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 02:29:02 ID:eWqT/qx10
順番に出していって聖騎兵以降が在庫の山になるところが見たい
43 会社員(catv?):2007/09/29(土) 02:29:35 ID:1gLNYWYw0
一度はいらないキラを10円で擦ったりするよな?
44 噺家(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:29:52 ID:zHbkML1m0
>>37
へへ、、オレ20円の自販機持ってるんだぜ、、、
45 社長(秋田県):2007/09/29(土) 02:29:56 ID:XI9CHZ1d0
100円で5枚は認めん
10円を2枚入れて回してこそのカードダス
46 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:30:53 ID:cm2umjXj0 BE:184392858-2BP(9058)
聖騎兵辺りじゃそこまで違い出ないよ
多分黄金神話辺りがヤバいだろう
俺もそん時は既に集めるような歳でもなかったが存在すら知らなかった
47 通訳(catv?):2007/09/29(土) 02:30:56 ID:1zgMZT260
ナイトガンダムって元々は武者ガンダム誰だったっけ?
ってググったらマーク3だった。、懐かしい。
48 自販機荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 02:31:16 ID:VYU+qq2G0
ガンドランダーだっけ?なんか異常に絵が書き込まれてたような・・・?HPポイントも桁が違ってた。
49 グラドル(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:31:43 ID:Qu5ZiiMT0
機械がなんか緩んでて、20円で常時2,3枚出る駄菓子屋が
つぶれちゃったからなあ(´・ω・`)
50 2軍選手(神奈川県):2007/09/29(土) 02:31:54 ID:MvDepYQB0
まじか、ちょっとときめいた
でも結局は復刻版だよな、SD関連出てきてんな
51 守銭奴(静岡県):2007/09/29(土) 02:32:31 ID:XLPg6xWx0
あんまり10円玉持ってくるから近所の駄菓子屋のおっさんが見るに見かねて箱で売ってくれるようになったよ…
52 イラストレーター(東京都):2007/09/29(土) 02:32:56 ID:KwfIZyCw0
ビックリマンとかカードダスとか集めてたけど、集めるだけ集めてなんの遊びもできなかったよなぁ。
ムシキングとかガキの時にあればハマるだろうな・・今はやりたいとは思わんが。
53 配管工(北海道):2007/09/29(土) 02:33:25 ID:W4Zx3j2g0
ガシャポンはやんねーのかな
54 旧陸軍高官(神奈川県):2007/09/29(土) 02:33:41 ID:CpmViPt50
どうでもいいけどBB戦士のナイトガンダムを早く再販しれ
55 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 02:34:40 ID:eWqT/qx10
>>53
あの単色で二個入ってるチープな奴がいいよな
56 自販機荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 02:34:55 ID:VYU+qq2G0
ヴィルガストのカードも復刻しろや!!!
57 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:35:09 ID:z80JyW4z0
ガンドランダーで覚えてるのクルガンサザバルガとゼファードランダーだけだわ
58 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 02:35:44 ID:g8P0EJ5F0
元祖のプラモも復刻して欲しいなぁ
元祖の方が好きだった俺には
59 公設秘書(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:35:54 ID:5zDfpbMw0
これは買う
60 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 02:36:16 ID:rsgnZi1W0
>>44
うわっ俺なら貯金箱にするわ。ええなぁ
カード補充は今回の買えばいいだろうし
61 ゲーデル(福井県):2007/09/29(土) 02:37:34 ID:ErcITk6N0
お前ら当然、母ちゃんの財布から金盗んでカードダス買ってこっぴどく叱られたよな?

>>58
俺も何故か元祖派だったがカッコ悪い上に高かったよね?
当時「何で俺、元祖派なんだろ?」って思いながら元祖買ってた
62 運動員(山形県):2007/09/29(土) 02:37:55 ID:85BtkdT70 BE:322786962-PLT(13850)
ほんと懐かしいな。
63 ダンパ(大阪府):2007/09/29(土) 02:38:14 ID:GcOzCPf30
復刻版じゃなぁ・・・

せめてあの当時のカードダス機を再現して
もう一度1枚20円でそこらへんにおけよ

コンプリートとかださずに
64 (静岡県):2007/09/29(土) 02:38:23 ID:+OztNmEm0
手のひらサイズのちっこいカードダス持ってたな
途中から100円五枚のやつが出て10円玉集めまる必要なくなってうれしかったわ
65 医師(愛知県):2007/09/29(土) 02:38:26 ID:WHFnurP20
長島スパーランドで買ったキングガンダムU世のプラモどこいったかなぁ
久々にいじりたくなった
66 わけ(樺太):2007/09/29(土) 02:38:53 ID:Q2jz7uzVO
>>30
俺もキラの出るタイミングで横入りされそうになったけど、ふざけんなと突っ返したよ
67 パート(東京都):2007/09/29(土) 02:39:18 ID:UuXehcqp0
20枚(400円)に1枚のペースでキラが出る事に気付いてからは
他の奴が100円だけとか無駄に少し回した後にハイエナしていた
68 旧陸軍高官(神奈川県):2007/09/29(土) 02:39:31 ID:CpmViPt50
>>63
どうせ大人買いされちゃうから
最初から大人売りしてるのかもよ。
69 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 02:39:34 ID:rsgnZi1W0
>>61
俺も元祖派だったが、ギミックって言葉に弱かったんだと思う
BB戦士はちゃちぃって思い込んでた
70 氷殺ジェット(神奈川県):2007/09/29(土) 02:40:25 ID:OxEKH4Dk0
キャラカーンも再販しないかなあ
71 自販機荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 02:40:51 ID:VYU+qq2G0
たぶん、ドラゴンボールのカードも復刻しそうな気がする・・・
72 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 02:41:28 ID:g8P0EJ5F0
スーパーへ行くと決まって200円おこづかいをもらって、
全部これに費やしてたなぁ
今思えば、これのせいで収集癖がついちまったのか・・・
73 パート(東京都):2007/09/29(土) 02:41:41 ID:UuXehcqp0
元祖は初めのνとかの頃はヘチャムクレだったが
武者Zが出る頃から急にプロポーションが良くなった
74 (茨城県):2007/09/29(土) 02:42:56 ID:PfElcK7s0
昔の機械はカードの排出口から中を覗けば
後何枚ぐらいでキラが出るか判ったぞ。

中を覗いてみるとカードが積んであって、
キラだけ横から見て明らかに色が違ってたから。
75 理学療法士(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:43:46 ID:whsl46ac0
一枚20円のって、うまくやると二枚取れたよなw
76 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 02:44:01 ID:g8P0EJ5F0
>>69
同感w
やっぱりいじってなんぼだから、重厚さと壊れにくさとかが魅力的だった
飾ったときも元祖の方が、安定感があってよかったな
77 候補者(千葉県):2007/09/29(土) 02:44:44 ID:ycNx2pyB0
超欲しいけど眺めるしか使い道がないからって
買わないと判断をした俺は大人になっちまったんだなぁ。。
78 県議(大阪府):2007/09/29(土) 02:45:27 ID:o+jvJymH0
武者ガンダムの会員証持ってこそコンプリーター!
79 白い恋人(埼玉県):2007/09/29(土) 02:46:51 ID:nW/z7Sea0
俺も今でもごっそりカード残ってるな
ニコニコにSDガンダムのアニメが大量にうpされてて感涙した
80 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:47:37 ID:z80JyW4z0
あぁそういえば俺ボンボンの景品のインディガンダムとかいう超でかいカードが実家にあるわ
81 自販機荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 02:47:45 ID:VYU+qq2G0
お父さんがコレを買う→子供に張られる  コンボ炸裂しまくりと見た!!!
82 留学生(東京都):2007/09/29(土) 02:48:04 ID:g1V8Ybm/0
SDがスーパーデフォルメって初めて知った
83 国連職員(鹿児島県):2007/09/29(土) 02:48:43 ID:KRpDpGqm0
うわ、すごい懐かしい。ガンダムの放送は見たこと無かったけど、カード集めてたわ。
84 合コン大王(埼玉県):2007/09/29(土) 02:49:12 ID:iM4So3uu0
コマンドガンダムで〜たぞ
85 県議(西日本):2007/09/29(土) 02:51:07 ID:oV4l+we70
>>74
そうそう、排出口を見て自分が回す順番を調整してたよなw
86 噺家(アラバマ州):2007/09/29(土) 02:52:04 ID:zHbkML1m0
やっぱハンドルは前じゃなくて横だよな

あの回したときの感触お前らにも味合わせてやりたいぜ
87 クマ(島根県):2007/09/29(土) 02:53:09 ID:5kW8sw3i0
思いっきり回せばたまに2枚出てきたりな
88 元原発勤務(東京都):2007/09/29(土) 02:55:12 ID:vrRhb00L0
ちゃんとカードゲームとしての遊び方もあったんだけど
誰もやってなかったよね
89 県議(西日本):2007/09/29(土) 02:55:35 ID:oV4l+we70
やっべ、ナイトガンダムの方は絶対買っちまうわw
90 (茨城県):2007/09/29(土) 02:58:02 ID:PfElcK7s0
連邦軍はジオン軍に勝つ
ジオン軍はネオジオン軍に勝つ
ネオジオン軍は連邦軍に勝つ
って裏に書いてあったな。
そんなルール誰も気にしてなかったけど。
91 トムキャット(愛知県):2007/09/29(土) 02:58:36 ID:9n0Niqhj0
当時スペリオルドラゴンが巨大ロボになるなんて思ってもみませんでした

鎧闘神戦記?なにそれ
知らないよあんな中途半端に終わってシリーズに止めさしたやつなんか
92 ホタテ養殖(樺太):2007/09/29(土) 02:59:30 ID:kSVz6XkQO
既出だろうがドラゴンボールで頼む
93赤い旋風のミャオ ◆sFfhCCQOBk :2007/09/29(土) 02:59:40 ID:wshf5ip30
大人買いじゃなくてまた回して買いたいなぁ。。。
94 日本語習得中(長野県):2007/09/29(土) 03:02:13 ID:eEq95ODb0
高速回転させるとたまに次のカードが頭出す
95 わけ(樺太):2007/09/29(土) 03:02:18 ID:w+ZtIzY3O
F91の優遇具合は異常。
96 和菓子職人(愛知県):2007/09/29(土) 03:03:21 ID:kmiiztSu0
最初期のカードだと思うが、サザビーのHPがガンダムより少なくて
当時小学生ながら今のガンダムオタクばりに憤慨した覚えがある。
2枚抜き・3枚抜きは当たり前に出来たよな〜カードダス
店のオヤジに見付かると大目玉食らったもんだが。
97 クマ(島根県):2007/09/29(土) 03:05:47 ID:5kW8sw3i0
98 ツチノコ(福岡県):2007/09/29(土) 03:06:11 ID:cwVBCjTU0
機兵が出てきたら辺りから
超インフレしまくって萎えてしまったな
99 週末都民(大阪府):2007/09/29(土) 03:06:28 ID:CDK8R2jd0
これ速攻で予約したわ。
ナイトガンダムのカード、特にラクロアと巨人編はモノとしてすごく美しい。
FAナイトガンダムとか神々しすぎる。
100 水道局勤務(福岡県):2007/09/29(土) 03:07:00 ID:xX8wIwOJ0
懐かしいな。当時はガンダム=SDだったからファーストやZすら知らなかったな
101 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:08:07 ID:cm2umjXj0 BE:124465739-2BP(9058)
>>97
その騎士団三人のキラが欲しかったんだけどアルガスシャドウしか出なくて涙目だったわ

スペリオルドラゴン関係は跡付け多過ぎ
102 クマ(島根県):2007/09/29(土) 03:08:22 ID:5kW8sw3i0
コレ買う奴は熱血コロコロ伝説とかも買ってそうだな
103 守銭奴(静岡県):2007/09/29(土) 03:08:38 ID:XLPg6xWx0
カードダススレ→キラは覗けば見えた→二枚抜き→いや俺は三枚抜き
→やっぱガシャポン派→小さいのに塗り分けがすげ(フルカラー派【10周年】)←一色なのが最高だろ!
→いやメタルだよ→ガシャポンで狙ったのを出すのに筐体をひっくり返したよ→100円にボンドつけて回し放題だよ
→筐体ごと盗んで叩き割ったよ→やっぱコスモスだよ←だよな→終焉
104 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 03:09:37 ID:eWqT/qx10
バーサルナイトとかカッコよすぎだろ…
神器装備も良かった
105 現職(兵庫県):2007/09/29(土) 03:10:58 ID:402e7ni80
100円5枚で買ったときに出る
カードを巻いてある帯をカード出口に差し込んでレバーくるくる回したら
どんどんカードが出てくるんだよな
106 相場師(東京都):2007/09/29(土) 03:12:37 ID:8ucsoE8p0
>>105
そんなのしらねぇwカード2枚差し込んではさんで抜くのがデフォじゃないの?
107 高校教師(catv?):2007/09/29(土) 03:13:02 ID:0iTHiPvg0
何だこの地味な奴捨てちまえ
今思い返すとジュドーだった
108 通訳(愛知県):2007/09/29(土) 03:13:37 ID:OoxpWhkW0
鈴木大人気だな
109 公設秘書(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:13:51 ID:5zDfpbMw0
>>97
アルガス騎士団かっけー
110 牧師(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:14:13 ID:sP5evZiY0
>>97
ちげーよ、アルガス騎士団はこの前の神器をつける前のやつがいいんだよ
111 わさび栽培(埼玉県):2007/09/29(土) 03:14:35 ID:6GOnojzI0
せいどうのはにわ
112 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:15:40 ID:cm2umjXj0 BE:82976292-2BP(9058)
アルガス騎士団は個々のキラもあったな
剣士ゼータしか持ってなかった
113 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:15:58 ID:z80JyW4z0
>>97 HPの値が万単位の奴は復刻版かなんか?
114 留学生(愛知県):2007/09/29(土) 03:17:01 ID:eWqT/qx10
なんでアレックス如きがそんな偉そうな立場なんだよと思ったな
115 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 03:17:42 ID:MNvkmPKbO
おまえらもちろんSDガンダムのDVDBOXも予約したよな?
このカードダスも予約したしGジェネ魂もでるし

もっとやれ
116 候補者(神奈川県):2007/09/29(土) 03:18:17 ID:LXkJJW3w0
小六のとき学校の机に入れてたら全部盗まれて収集辞めた
117 高校教師(catv?):2007/09/29(土) 03:19:00 ID:0iTHiPvg0
プラモは俺の周りでは
BB戦士の方が人気があった
118 社長(埼玉県):2007/09/29(土) 03:19:12 ID:t4/iek7U0
一部までのは完全にコンプしてたな
円卓以降は全然ついていけなかった
119 相場師(東京都):2007/09/29(土) 03:19:19 ID:8ucsoE8p0
BB戦士ガチャポンカードダスで俺のガンダム人生終わったな
リアル頭身のプラモとか手出してたら人生変ってたかな
120 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:20:58 ID:cm2umjXj0 BE:110635564-2BP(9058)
>>113
機甲神伝説あたりのカード
スペリオルドラゴンEXのルーツを示したんだろうと思う
121 空気(京都府):2007/09/29(土) 03:21:50 ID:FbTvDZ+G0
SDガンダムのガチャポンからドラグナーが出てきました
122 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:24:43 ID:65/aK4jL0
>>114
逆にVとかは主役機のくせにチョイ役だったな
V2ABなんかグロいラスボスにされてるし
123 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:24:55 ID:z80JyW4z0
>>120 末期のシリーズ知らないけど絵はかっこいいな
124 パート(東京都):2007/09/29(土) 03:25:02 ID:UuXehcqp0
SDガンダムのガチャポンに付いていたシールも今見るとなかなか面白い
125 理学療法士(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:26:12 ID:whsl46ac0
そういやすごく小さいカードダスなかったっけ?
あれ好きだったんだけど
126 留学生(長屋):2007/09/29(土) 03:27:04 ID:dimgU6BV0
ガキの頃友達が必死になって集めてたっけな。
収集系はビックリマンで卒業しろよwと仄かに馬鹿にしてた。
ビックリマンみたいにお菓子もないし、カードが無駄にでかいし、20円もするし。
こんなの絶対買わねーと心に決めてたな。
ある日の学校帰り、偶然ポケットに20円入ってたから、いいカード出して友達にくれてやろうと思った。

半年後、真剣な顔して友達とキラカード交換を持ちかける俺の姿があった。
127 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:27:05 ID:z80JyW4z0
>>121 俺はオーラバトラーが出てきたよ
128 トムキャット(愛知県):2007/09/29(土) 03:27:18 ID:9n0Niqhj0
ジークジオンマブーゼ

BB戦士は邪道
129 国際審判(東日本):2007/09/29(土) 03:27:33 ID:2/oVLXcJ0
信玄ガンダムとかいたよな
130 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:31:14 ID:cm2umjXj0 BE:55317762-2BP(9058)
>>122
V関係は後からしか出せなかった+ゼロガンダム自体が無駄に人気出たから

武者はV優遇
131 車内清掃員(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:31:39 ID:z80JyW4z0
>>129 謙信の方は銀色でかなりかっこよかった
132 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 03:31:47 ID:rsgnZi1W0
>>124
ああ、銀のと金のあたっけ。あれ好きだったなぁ
133 理学療法士(愛知県):2007/09/29(土) 03:34:04 ID:d+fHWO8m0
横井画伯懐かしいな
134 おくさま(アラバマ州):2007/09/29(土) 03:51:50 ID:Bsc4Envc0
カードダスの機械って今買えないの?
できれば当時のやつ欲しいんだが
ジオングの頭だけの俺も持ってるよ
多分このシリーズしか集めて無いけど、、
135番組の途中ですが名無しです:2007/09/29(土) 03:58:35 ID:rz2RKR700
騎士ガンダムとか武者ガンダムとかもうね
136 司会(北海道):2007/09/29(土) 06:22:19 ID:LtNwb8NK0
ドラゴンボールの初めて出したカードダスの1段のフルコンプ持ってるんだけど売れる?
137 ゆうこりん(東京都):2007/09/29(土) 11:26:44 ID:dUiFJNFH0
ボンボンプレゼントの武者三人ガンダムは付いてるの?
付いてないの?
138 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 11:43:37 ID:gKFjQB5+0
剣士ゼータは、スラリと剣を抜いた
139 ゆうこりん(東京都):2007/09/29(土) 11:51:43 ID:dUiFJNFH0
BB戦士の説明書漫画復刻しろよ
140 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 12:16:03 ID:gKFjQB5+0
邪獣王ギガサラマンダー
141 事情通(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:25:22 ID:0i3cZRqY0
テレカになったNT-1が出た時は
危うく心臓が止まるところだった
142 金田一(東京都):2007/09/29(土) 12:26:17 ID:eDW1NXRf0
スカ!
143 スカイダイバー(東京都):2007/09/29(土) 12:28:16 ID:UOUOND9Y0
麗騎士レッドウォーリア
144 整体師(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:30:26 ID:zKRj1jUZ0
ガンダムカードダス13弾まで揃えたけど、すぐ飽きるよ。
ビックリマンのほうがまだマシ
145 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/29(土) 12:31:21 ID:i10MXpUA0
やべえええええええええええええええええええええええええ
なつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
146 ドラッグ売人(群馬県):2007/09/29(土) 12:32:14 ID:BeJBtOqO0
連邦はジオンに勝つけど、ネオジオンには負ける
ジオンはネオジオンには勝つけど、連邦には負ける
ネオジオンは連邦には勝つけど、ジオンには負ける

結局どこが一番つおいの?(´・ω・`)
147 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:32:28 ID:U11mhRfYO
>>144
全然すぐ飽きてねぇwww
148 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 12:33:33 ID:g8P0EJ5F0
>>146
じゃんけんでは何がいちばんつおいの?(´・ω・`)
149 林業(山梨県):2007/09/29(土) 12:34:29 ID:FRP81lQp0
>>146
データ不明
150 ドラッグ売人(群馬県):2007/09/29(土) 12:34:39 ID:BeJBtOqO0
結局ナイトガンダム・・・というかスペリオルドラゴンは最終的にどうなるわけ?
なんか後のシリーズにも顔見せ程度で毎回出てきてたけどwww
151 くじら(北海道):2007/09/29(土) 12:35:10 ID:kvRAM6TD0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
小学生のときカードダスをバインダーごと盗まれた
152 造反組(静岡県):2007/09/29(土) 12:35:52 ID:qmrLh5AD0
枚数限定カードは鬼のように高かったりするが
それ以外オクに出してもコンプじゃないと小遣いにもならんな。

マーメイドアイスのカードもレアなんだがレアすぎて
まず知ってる奴がいない。
153 但馬牛(中部地方):2007/09/29(土) 12:35:56 ID:o6S22KWn0
やっべ、これは欲しい。騎士ギャンがかっこよかったを
鮮明に覚えてる
154 つくる会(西日本):2007/09/29(土) 12:36:09 ID:eb70g9JV0
>>118
俺もだ。武者も天下統一編の途中ぐらいで脱落した。
155 名無しさん@(神奈川県):2007/09/29(土) 12:36:29 ID:8sWskXnI0
カードダスって初期のころ二枚だし技なかった?
一枚目をほんの少しだけ出して引っ張り出す
そのあとハンドルを回して2枚目という技
156 VIPからきますた(北海道):2007/09/29(土) 12:37:03 ID:vbwSye4I0
どうせ値段は再現しないんだろ。
157 遣唐使(福岡県):2007/09/29(土) 12:37:07 ID:WOFg+9ws0
ガン消し復刻してくれ

できればカラー前のプラスチックをはめ込むやつとか
158 ドラッグ売人(群馬県):2007/09/29(土) 12:37:30 ID:BeJBtOqO0
ナイトのシリーズは、巨大なロボット(巨神兵だっけ?)が出てきた辺りから冷めた
インフレというか、なんというか・・・
159 看護士(長屋):2007/09/29(土) 12:37:44 ID:07y3aXM90
20代狙い撃ちか
物欲掻き立てられる値段だけど
買ったら買ったで(´・ω・`) ・・・なんだろうなぁ
子供のころあんなに高価だと思っていたおもちゃなんかも
いまなら余裕で大人買いできちゃう
でもたいがい買ったとして数時間で押入れ行き
思い出は思い出のままでいいよ
160 整体師(東京都):2007/09/29(土) 12:38:06 ID:3q0OWpMg0
BB戦士の説明書に付いてた漫画が読みたい
161 野球選手(長野県):2007/09/29(土) 12:39:41 ID:KmSmk4/T0
巨神兵が6体ぐらい合体するくらいから
分からなくなった
162 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 12:42:27 ID:6LPgQO8QO
初期は「○○が現れた」みたいにドラクエ調だった気がする
163 くじら(北海道):2007/09/29(土) 12:45:10 ID:kvRAM6TD0
円卓の騎士まではゲーム化もされてたから印象深いよね
それ以降はガンレックスとかまでは覚えてる
164 名人(東京都):2007/09/29(土) 12:45:46 ID:L7a3sVs40
キラだからってランドセルに貼るなよもったいない
165 活貧団(千葉県):2007/09/29(土) 12:46:09 ID:/4oArQGW0
俺の初版コレクションの価値無くなた・・・


ん?これ当時一枚20円だったが85x20=1700・・・お値ごろとな?
166 ギター(福岡県):2007/09/29(土) 12:48:19 ID:+Qu8S+gf0
エルガイヤー
カオスガイヤー
167 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:49:11 ID:lTEj1sHGO
懐かしいな。近所のスーパーじゃ空になると補充の時、
バイトの兄ちゃんが好きなの選ばせてくれたっけ
168 プロ固定(dion軍):2007/09/29(土) 12:49:46 ID:/NXJZ92I0
ゆとりだけで集めてました
169 留学生(樺太):2007/09/29(土) 12:49:50 ID:FCrsaEE/O
>>164
ダブってるから問題ない
170 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 12:50:29 ID:gKFjQB5+0
>>150
死ぬ
171 ガラス工芸家(東京都):2007/09/29(土) 12:53:48 ID:4EuWjt0e0
アキバとかで自販機で売ってくれよ、、
あのグリップを回して出てくるまでのwktk感が
たまらないんだろ、、
172 今年も留年(京都府):2007/09/29(土) 12:53:57 ID:mLwPNq5s0
ゲーム内でカードダスやりまくってたわ。召還魔法で呼び出せるなんて知らなかった
173 与党系(福岡県):2007/09/29(土) 12:56:41 ID:lYjWPUOh0
>>125あったあった本体も売ってた奴だよね。
このシリーズから色付キラがでだしたよな?小学校に青いキラキラ持っていったら
偽物乙って言われたな。ナイトガンダムシリーズだった気がする。懐かしい。
174 一反木綿(コネチカット州):2007/09/29(土) 12:57:00 ID:S1Tq8IH/O
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
ひょうほうのしょ
175 ゆうこりん(東京都):2007/09/29(土) 12:58:30 ID:dUiFJNFH0
カードダスミニってやつか
ちゃんとカード入れてハンドル回すと出てくるし貯金箱になるし
また欲しいなあれ
176 ほっちゃん(京都府):2007/09/29(土) 12:58:43 ID:peRZKJoe0
え、いまって20円カードダス置いてないの?
177 通訳(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 12:59:45 ID:JP8tnZhOO
アルガス騎士団のボス何て言ったっけ?ギなんちゃらだったと思うんだけど
178 牧師(長野県):2007/09/29(土) 13:00:01 ID:FtfFQBtx0
懐かし系の商売がいよいよ自分の世代からずれ始めてきたのを感じる
179 塗装工(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:00:13 ID:eFfsHirNO
SFCで最初に買ったのがナイトガンダム物語。サイコガンダムに勝てなくてマリオ買った
180 映画館経営(神奈川県):2007/09/29(土) 13:02:09 ID:64gQOmaX0
vol.1とかセコイ商法してないで
まとめてウラン塊
181 ご意見番(神奈川県):2007/09/29(土) 13:04:47 ID:k6+dixFu0
>>176
ほとんどが100円だよ
駄菓子やに引っ張るタイプのカードダスが一枚20円であったような
なかったような
182 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 13:05:15 ID:g8P0EJ5F0
これって枚数的には第二弾までだよな
そうするとアルガスとかはまた次ってことか?
183 石油王(樺太):2007/09/29(土) 13:06:06 ID:/KaLu5S5O
小学生の頃母親がスーパー行く度に100円貰って回してた。
出てくる物より回すことに価値を置いてたあの頃が懐かしい。

あとエルガイヤーとか出てた頃に当てた攻撃力9999999...のカードの柄が不気味だったのが印象的。
(´・ω・`)
184 理学療法士(埼玉県):2007/09/29(土) 13:06:33 ID:dHJRIN5E0
すげーほしいっと思って予約してきたけど
冷静に考えるとすぐ飽きる気がしてきた。
185 犯人(アラバマ州):2007/09/29(土) 13:08:09 ID:sTxNKUXe0
騎士ガンダムシリーズは4弾までぜんぶ集めてたな
今でも持ってるや
186 理学療法士(埼玉県):2007/09/29(土) 13:10:57 ID:dHJRIN5E0
やっぱキャンセルしよっと。誰かスキャンしてうぷp
187 2ch中毒(神奈川県):2007/09/29(土) 13:12:05 ID:sFDHPH3+0
>>177
コンスコン
188 ドラッグ売人(dion軍):2007/09/29(土) 13:12:58 ID:AJ0ANpkq0
ダブったキラをテレカに貼って綺麗に周りカットして使ってた。
189 留学生(dion軍):2007/09/29(土) 13:16:50 ID:XUxOc4pd0
キーワード: ドキドキ学園
抽出レス数:0
190 映画館経営(神奈川県):2007/09/29(土) 13:18:34 ID:64gQOmaX0
でも、これって全て買っていったら五万円は軽く飛ぶぜ
191 すっとこどっこい(青森県):2007/09/29(土) 13:18:55 ID:iuL6pg0N0
すべてのイラスト見たいんだけど、どっか見れるところないかな?ビックリマンは
すべて見れるんだが・・・
192 一反木綿(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:19:02 ID:BV/+InIbO
おれは魔竜剣士ゼロガンダムの世代
193 留学生(dion軍):2007/09/29(土) 13:21:13 ID:XUxOc4pd0
ここは年齢的に20代後半の人が多いと見た。
194 整体師(大阪府):2007/09/29(土) 13:21:47 ID:eGg08qAG0
てかまた回してぇなぁw
キラが出てきた時のテンションの上がり方は以上だったわ。
195 くじら(北海道):2007/09/29(土) 13:25:35 ID:kvRAM6TD0
500円に一回はキラが出た
196 ほっちゃん(京都府):2007/09/29(土) 13:28:14 ID:peRZKJoe0
500エンに1回がキラって良心的だよな。
ビkックリマンは箱外して2まいぐれーだろ?

あ、菓子あるからビックリマンのがいいわw
197 与党系(福岡県):2007/09/29(土) 13:30:06 ID:lYjWPUOh0
お使いに行ってお釣りから2・3回やって帰るのがお決まりのコースだったなぁ。
次にキラがでる予感と100円、200円使ってしまって母によく怒られてたわ。
・・・母さん、僕こんなに汚れちゃったよ。
198 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 13:31:35 ID:OrVlXPquO
文章を最後まで繋げるのは、俺の夢
199 中二(東京都):2007/09/29(土) 13:33:05 ID:vQflL7PG0
ビックリマンシールはあくまでおまけじゃん
主従逆転してたけどさ
あれ、ロッテが主従逆転したのに気がついたのはいつなんだろ?
200 海賊(コネチカット州):2007/09/29(土) 13:34:55 ID:jPXnwWGEO
>>188
自分のまわりでもやってる人いたわw
で、思いがけず度数が復活してたりねw
201 映画館経営(神奈川県):2007/09/29(土) 13:38:36 ID:64gQOmaX0
欲しいけど今までのコレクションが無になっちゃう
悔しいから買わないよ
決して振り返らないよ
202 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 13:42:46 ID:g8P0EJ5F0
>>199
最初から気がついてたと思うよ
でもロッテは一応菓子メーカーだからな
203 元娘。(東京都):2007/09/29(土) 13:43:10 ID:bXRy1Ixh0
黄色いディスペンサー(ハンドルが縦回転じゃなくて横回転のヤツ)は
カード出口から覗けばキラがあとどれくらいで出るか見える。
204 支援してください(東日本):2007/09/29(土) 13:45:41 ID:G+WF79Pe0
ttp://csx.jp/~mossu-/card.html

そんなにカードダスが懐かしいならココでも見てろよ。
205 ぬこ(神奈川県):2007/09/29(土) 14:01:53 ID:yuSNKDlB0
こずかいが3000円手に入ったので、全額カードダスに投入して、母ちゃんにしこたま怒られた思い出
206 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 14:19:41 ID:gKFjQB5+0
雷龍剣(サンダーソード)
207 犯人(東京都):2007/09/29(土) 14:24:02 ID:6PY61Bzz0
ドラグナージークの祖先って結局ゼロガンダムなのか
208 牛(北海道):2007/09/29(土) 14:25:14 ID:5EPEKJiY0
100円で5枚セットのやつの中にキラカードが2枚入ってた時
209 ギター(東京都):2007/09/29(土) 14:33:41 ID:ApZssBol0
http://csx.jp/~mossu-/ryu4/no173.jpg
こいつ強すぎだろ、勝てるのか?
199万て
210 党首(神奈川県):2007/09/29(土) 14:37:01 ID:uqTqLgUe0
ガン消しで鉄で出来たシャア専用ザクとジムヘンソン持ってたがあれはレアか
211 (静岡県):2007/09/29(土) 14:38:38 ID:+OztNmEm0
下敷きくらいの大きさのカードダスもあったなぁ。一枚100円だったかな
212 犯人(東京都):2007/09/29(土) 14:43:54 ID:6PY61Bzz0
>>209
ドラグーンパレス(変形後)で190万
マルスドラグーンで30万
無人動作(というかスペリオルドラゴンソーラレイカーによるオート操作か)の
ガンレックス+ガンジェネシスで18万
ストームサン以外の敵を含めてもユニオン族のその他の騎士の騎兵合わせればどうにかなるだろう
多分
213 ゆうこりん(東京都):2007/09/29(土) 14:44:01 ID:dUiFJNFH0
>>204の画像ぜんぶぶっこ抜きたいんだけど
フラッシュゲットだとどうやればいいの?
214 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 14:52:31 ID:gKFjQB5+0
クラウンガンダムって成長していくからいいよな
215 候補者(福島県):2007/09/29(土) 14:53:23 ID:rDeh9uiA0
んなものよりガン消し復活しろ
216 役場勤務(岡山県):2007/09/29(土) 14:54:03 ID:9U294g/S0
こないだまとめて捨てたわ
キラカードいっぱいあったのが勿体無かったなあ
217 おたく(アラバマ州):2007/09/29(土) 14:54:20 ID:7qBbdjGt0
暗黒騎士ガンダムmk2が1期ではHP9999、2期ではHP10000 
1しか増えてないのかよっ!って友達と会話してた記憶だけがなぜか残っている。
218 活貧団(千葉県):2007/09/29(土) 14:57:16 ID:/4oArQGW0
>>213
見れないお><
219 犯人(東京都):2007/09/29(土) 14:57:55 ID:6PY61Bzz0
闇騎士は別に洗脳が解かれただけで風騎士→嵐騎士のようになったわけではないからな
220 党首(神奈川県):2007/09/29(土) 15:00:16 ID:uqTqLgUe0
ナイトガンダム系ならファミコンである程度わかったが
武者ガンダム系はさっぱりわからんかった
221 くじら(北海道):2007/09/29(土) 15:07:16 ID:kvRAM6TD0
闇騎士マーク2(馬に乗ってるキラカード)出て家に帰る途中カードカツアゲされそうになった
222 張出横綱(宮城県):2007/09/29(土) 15:09:32 ID:P1TSB1z90
灼熱騎士F91がパワーアップしたらRXF91になったのは納得いかん

RXF91ってアナハイムがF91のデータ盗んで造ったまがいモンのはずなのに
223 犯人(東京都):2007/09/29(土) 15:34:39 ID:6PY61Bzz0
ネオガンダムも主人公だったからおk
224 バンドマン(富山県):2007/09/29(土) 16:07:37 ID:DJLB/ZCg0
たまに2枚出てくるよね。
225 右大臣(栃木県):2007/09/29(土) 16:13:03 ID:2dWKj58r0
ちょ、良スレすぐる

会社おわrまでここのこしといて
226 カメコ(アラバマ州):2007/09/29(土) 16:15:14 ID:RsDI+bmW0
育ちの悪い奴はプリズムカードの事キラカードとか抜かしてた
227 漂流者(東日本):2007/09/29(土) 16:20:41 ID:NI/I6kkB0
家にかなりの数のカードがまだ残ってるはず
228 理学療法士(埼玉県):2007/09/29(土) 16:22:40 ID:dHJRIN5E0
>>224
キラのシールが剥がれて付いてくることあるよね…うれしくないけど
229 少年法により名無し(富山県):2007/09/29(土) 16:27:23 ID:uFWjWtFU0 BE:792315656-2BP(5090)
懐かしいな、裏技で60円で4枚取れたよな
230 すっとこどっこい(dion軍):2007/09/29(土) 16:30:04 ID:oSwbxvMh0
金持ちν速民なら
機械に入れる前のカード詰まった箱ごと買ってただろ
231 クリエイター(神奈川県):2007/09/29(土) 16:34:27 ID:gg+3fJ560
横井画伯に憧れて漫画家目指してた小学生時代テラナツカシス
カードダス500番の機兵募集キャンペーンで佳作に入ったときはマジで嬉しかったw
232 トムキャット(福岡県):2007/09/29(土) 17:34:12 ID:JJMxxUwL0
ここか?
233 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:34:42 ID:y78h79dH0
ここが次スレか。

この特番作ったディレクター首にしろ
234 合コン大王(大阪府):2007/09/29(土) 17:35:02 ID:p8+cgDDj0
くこか
235 旅人(東京都):2007/09/29(土) 17:35:19 ID:ehavMkjq0
全員興味ないのに出てる番組ってのもある意味凄いな。
236 賭けてゴルフやっちゃいました(京都府):2007/09/29(土) 17:35:20 ID:qgebvc+P0
お前ら4ch見ろ
これは寒すぎるwwwwwwwwwwwwwww
237 栄養士(東京都):2007/09/29(土) 17:35:23 ID:OW7e2N710
次スレを早く
せっかくのナイトスレを潰したくは無い
238 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 17:35:26 ID:zavMIxoeO
貴重なカードダススレを糞披露宴で埋めんじゃねーぞ
239 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 17:35:26 ID:yg+GhtoG0
かなりしょぼいな・・・
240 高校教師(東日本):2007/09/29(土) 17:35:48 ID:RUcSsdUI0
なんだこの糞番組・・・
241 合コン大王(catv?):2007/09/29(土) 17:36:15 ID:luROhveo0
こんな芸人どもに使う金あるなら製作に回せよ
242 桃太郎(関東地方):2007/09/29(土) 17:36:17 ID:aJDmzdOh0
あれ?もしかしてこれ糞番組?
243 名誉教授(空):2007/09/29(土) 17:36:24 ID:ry9w/Yjz0 BE:148648695-2BP(7056)
さて、今作では何回の総編集があるでしょう


て言うかカッコワリィ
244 CGクリエイター(福岡県):2007/09/29(土) 17:36:31 ID:YSAHuxIP0
Gガン思い出す
245 入院中(東京都):2007/09/29(土) 17:36:32 ID:Du2wiupW0
よくわからんけど実況なら他でやってくれ
246 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:36:47 ID:HqG89yLQ0
アフロ
247 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:36:55 ID:y78h79dH0
Vガンダムの前夜祭を思い出すな
248 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 17:36:58 ID:zj/TLC//O
別にスレたてろよ
249 組立工(福岡県):2007/09/29(土) 17:37:02 ID:VXBQxcXQ0
この人選のワケは何よ?
250 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:37:14 ID:y78h79dH0
251 高専(大阪府):2007/09/29(土) 17:37:18 ID:8wjZeOsV0 BE:255898447-2BP(10)
次スレか。
糞番組すぎてヤバイ。この芸人崩れ共は全員消えろよ
252 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 17:37:41 ID:yg+GhtoG0
なかむらしゅんすけ
って誰?
253 犯人(熊本県):2007/09/29(土) 17:37:51 ID:r56e/1Zo0
懐かしの名場面

シロッコのスイカバー
ウッソが乳首を噛む
jこれ・・・母さんです・・・

254 犯人(東京都):2007/09/29(土) 17:37:57 ID:6PY61Bzz0
こんな糞番組でここを潰すな
誰か立てろよ
255 桃太郎(関東地方):2007/09/29(土) 17:38:01 ID:aJDmzdOh0
本編は何時から始まるんだよ
256 アマチュア無線技士(福島県):2007/09/29(土) 17:38:18 ID:3D7feqZY0
実況早すぎワロタ
257 噺家(茨城県):2007/09/29(土) 17:38:23 ID:h4X7KSpI0
156が出てきて実況歓喜
258 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:38:30 ID:y78h79dH0
Wが見たい
259 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:38:43 ID:lTEj1sHGO
貴重なスダドアカワールドスレが・・・
260 ダンパ(岩手県):2007/09/29(土) 17:38:57 ID:AGDe04fv0 BE:282357353-2BP(33)
CMが全部ガンダムでワロタ
261 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:39:09 ID:6z6DEPDRO
貴重なジオダンテスレを糞ガンダムで埋めんなカス
VIPいけや
262 運動員(東京都):2007/09/29(土) 17:39:16 ID:ln1uSiGL0
一枚20円の頃、
40円使って上下に二台並んでた機械でキラが2枚出た
今思えば人生のピークだったな
263 桃太郎(樺太):2007/09/29(土) 17:39:29 ID:zavMIxoeO
他でやれ
264 高専(大阪府):2007/09/29(土) 17:39:34 ID:8wjZeOsV0 BE:493517096-2BP(10)
OOの特番でもなんでもなくなったな・・・
OOネタは2分で終了かよ
265 自販機荒らし(西日本):2007/09/29(土) 17:39:51 ID:VG8RQ0+N0
「あー、これ。シャアだ、シャア!」
この程度の人達が集まってんの?
266 旅人(東京都):2007/09/29(土) 17:39:51 ID:ehavMkjq0
土田Zの方が食いつきいいな
267 まなかな(大阪府):2007/09/29(土) 17:39:53 ID:Io2KdEc00
スイカバーw
268 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:40:18 ID:+EXCFP600
種って2002年だったのか
269 CGクリエイター(福岡県):2007/09/29(土) 17:40:47 ID:YSAHuxIP0
ガンダム新シリーズOOがついにお披露目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191040165/

前スレ
270 漂流者(東日本):2007/09/29(土) 17:41:17 ID:Sbg7WeUu0
乱発しすぎだろ
271 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:41:30 ID:y78h79dH0
これはうざい
272 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 17:41:36 ID:zj/TLC//O
>>265
でもキラって名前はすぐ出てくるんだな
273 スカイダイバー(新潟県):2007/09/29(土) 17:41:55 ID:ma44qVuk0
新映像だけまとめてようつべに上げといてくれ
見る気にならん
274 モーオタ(香川県):2007/09/29(土) 17:41:58 ID:qbUWlS1T0
激しくどうでもいい展開の番組だな
275 旅人(東京都):2007/09/29(土) 17:42:00 ID:ehavMkjq0
シロッコのあの顔をチョイスしたのはワロタ
276 留学生(東京都):2007/09/29(土) 17:42:02 ID:y78h79dH0
さすがに耐えられない。テレビ消したわ。
277 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/09/29(土) 17:42:20 ID:HTr8aZ4u0
おれこれニューガンダムのキラと、サザビーのキラが
2枚連続で出たことあるぜー
ってのが小学生のときの密かな自慢だったw
278 アマチュア無線技士(福島県):2007/09/29(土) 17:42:27 ID:3D7feqZY0
んなこたどうでもいいわ
279 国連職員(福岡県):2007/09/29(土) 17:43:00 ID:ZgOJxyB20
種死以来の新ガンダムの披露宴なのにカードダスの話すんなクズ
声優が出るかも知れないのに!
280 犯人(熊本県):2007/09/29(土) 17:43:20 ID:r56e/1Zo0
アイナは別に珍しくもねーから自慢すんなよ
魔血流陀って付けろ
281 運動員(東京都):2007/09/29(土) 17:43:34 ID:ln1uSiGL0
>>279
お前が実況すんなクソが
282 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 17:43:45 ID:KSQV8NJhO
品川さんはおもしろいよ
283 犯人(東京都):2007/09/29(土) 17:43:48 ID:6PY61Bzz0
腐女子ガンダムの話はスダドアカワールド外でやれ
284 旅人(東京都):2007/09/29(土) 17:44:09 ID:ehavMkjq0
森口博子wwwww
285 留学生(埼玉県):2007/09/29(土) 17:44:14 ID:Op2IMwq50
品川死ね
286 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 17:44:18 ID:yg+GhtoG0
うぜええええええええ
ガンダムの話しろよクズども
287 ニート(岡山県):2007/09/29(土) 17:44:35 ID:bmco0giV0
TVじゃ家族に見られるのが怖くて
とても見れん
ニコニコで見るとするか
288 こんぶ漁師(神奈川県):2007/09/29(土) 17:45:07 ID:jEGW/TEg0
>>282
こいつ品川じゃね?
289 山伏(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:45:29 ID:AU08P4V70
キラの時とかキラの1個前でたまに2枚出て来るんだよな
290 漂流者(東日本):2007/09/29(土) 17:45:41 ID:Sbg7WeUu0
オタはケツの穴見られてるようで恥ずかしいんだろうな
291 銀行勤務(愛知県):2007/09/29(土) 17:45:42 ID:mk2hIjej0
FCの騎士ガンダム物語2でカードダスやりまくってたなw
本編よりソッチのほうに夢中だった。
292 国連職員(福岡県):2007/09/29(土) 17:46:20 ID:ZgOJxyB20
>>281 ワロタ

ところで話は変わるけど、10月からTBS系で放送が決まったガンダム00の主人公、刹那・F・セイエイ
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。

いきなり変なこといいだしてスマソ・・
今までのガンダムとくらべてみてどうなんでしょうか?(中ニ病な設定のことは抜きで)
293 アマチュア無線技士(福島県):2007/09/29(土) 17:46:44 ID:3D7feqZY0
こは何がしたい番組なんだよw
294 食品会社勤務(樺太):2007/09/29(土) 17:46:49 ID:lrN6hdxSO
ガンダムは子供が見るものなのになんでアニオタがいるの?
295 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:47:07 ID:/9+ucLL+O
この番組誰が得するんだよ
296 高専(大阪府):2007/09/29(土) 17:47:35 ID:8wjZeOsV0 BE:493517096-2BP(10)
番組残り10分にしてやっとOOネタかよwふざけんな糞番組
297 旅人(東京都):2007/09/29(土) 17:47:37 ID:ehavMkjq0
うわぁ、腐女子ばっかだな・・・
298 銀行勤務(長野県):2007/09/29(土) 17:47:56 ID:jEZg/TnP0
ほんとこの番組どこに向かってるのか把握できねえw
299 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 17:47:58 ID:zavMIxoeO
他人のカードダスのキラをシールとして剥がすのが
当時最大級のテロだったな
300 国連職員(福岡県):2007/09/29(土) 17:48:28 ID:ZgOJxyB20
もうガンダムタマタマやめてユニコーンやろうぜ・・・
301 エヴァーズマン(福井県):2007/09/29(土) 17:48:40 ID:jAaTuZKU0
SDカードガンダム
302 名人(樺太):2007/09/29(土) 17:48:55 ID:pebHUd+bO
種が良作に見えるほど酷いな
303 栄養士(東京都):2007/09/29(土) 17:48:59 ID:OW7e2N710
FCのナイト物語の1ってカードバトルでよくバグったよな
あああああとかずーっと止まんなくなる
304 ネットカフェ難民(関東地方):2007/09/29(土) 17:49:00 ID:VsohEO1J0
ガンダムっていつからこんなキモくなったの?
305 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 17:49:06 ID:YFc9tJCT0
軌道エレベーターか
306 講師(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:49:12 ID:/9+ucLL+O
なんというキラ
307 桃太郎(関東地方):2007/09/29(土) 17:49:54 ID:aJDmzdOh0
ああ・・・俺のガンダムが犯されていく
308 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 17:49:56 ID:2d7ifY7EO
う〜ん
309 留学生(埼玉県):2007/09/29(土) 17:50:14 ID:Op2IMwq50
厨臭すぎて恥ずかしくて
テレビの音量0
310 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:50:18 ID:WgfUFrJg0 BE:220324853-2BP(3487)
主人公の声どこかで・・?
311 団体役員(北海道):2007/09/29(土) 17:50:40 ID:4UC/+LAJ0
腐女子絶滅してくれマジで
312 漂流者(東日本):2007/09/29(土) 17:50:54 ID:Sbg7WeUu0
何が恥ずかしいんだ
313 文科相(大阪府):2007/09/29(土) 17:50:59 ID:XQxAFZGV0
ウェイブライダーみたいなのがいたぞ
314 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:51:12 ID:+EXCFP600
この番組にでてるの何人が来週の放送みるのかって話だ
315 農業(コネチカット州) :2007/09/29(土) 17:51:24 ID:Ovg1BzLwO
ややこしい!
316 銭湯経営(岐阜県):2007/09/29(土) 17:51:42 ID:UnZpMO220
どう見てもW+ナデシコです
317 桃太郎(関東地方):2007/09/29(土) 17:51:45 ID:aJDmzdOh0
刹那Fセイエイ(笑)
318 犯人(熊本県):2007/09/29(土) 17:51:52 ID:r56e/1Zo0
設定がヒイロ・ユイまんまじゃねーか
319 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:51:53 ID:/9+ucLL+O
また誠と浮気した刹那か
320 ホテル勤務(東京都):2007/09/29(土) 17:51:55 ID:bfdWwW0m0
刹那にゃんだお
321 ネットカフェ難民(関東地方):2007/09/29(土) 17:51:55 ID:VsohEO1J0
キモ杉w
322 アマチュア無線技士(福島県):2007/09/29(土) 17:52:15 ID:3D7feqZY0
なんかニヤニヤしてしまうw
323 名誉教授(空):2007/09/29(土) 17:52:14 ID:ry9w/Yjz0 BE:89189093-2BP(7056)
よーするに


Wの焼き増しかい
324 接客業(神奈川県):2007/09/29(土) 17:52:17 ID:vu49v/Gx0
>>304
Wから

富野の呪い
325 山伏(大阪府):2007/09/29(土) 17:52:24 ID:3M5RCSSW0
鳥肌たったよ

悪い意味で
326 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:52:41 ID:WgfUFrJg0 BE:88130423-2BP(3487)
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
327 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/29(土) 17:52:50 ID:2QzJ1bmHO




見るのや〜めた


328 スカイダイバー(新潟県):2007/09/29(土) 17:52:50 ID:ma44qVuk0
Wガンダムの焼き直しでした(笑)ってオチなのか・・・
329 講師(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:52:53 ID:/9+ucLL+O
>>310
キラ
330 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/29(土) 17:52:59 ID:YFc9tJCT0
ガンダムピザ(笑)
331 食品会社勤務(大阪府):2007/09/29(土) 17:53:04 ID:ymjmp39Q0
332 銀行勤務(長野県):2007/09/29(土) 17:53:11 ID:jEZg/TnP0
キモ過ぎて逆に気持ちよくなってきた
333 プロガー(大阪府):2007/09/29(土) 17:53:18 ID:3JtJw1Rr0
刹那はスクールデイズの人の子孫?
334 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/09/29(土) 17:53:27 ID:HTr8aZ4u0
みんながあ〜とか相槌を打つのが笑えるwwwwwwww
そんなに興味ねーくせにwwwwwwww
335 高専(大阪府):2007/09/29(土) 17:53:32 ID:8wjZeOsV0 BE:182784645-2BP(10)
刹那(笑) やっぱ主人公はドモンのように男臭くないとな!
336 通訳(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:53:34 ID:Jo8wngPqO
たまには渋いオッサンを主人公にするべき
337 絵本作家(神奈川県):2007/09/29(土) 17:53:38 ID:9/d0bO5M0
もういいや
338 モーオタ(香川県):2007/09/29(土) 17:53:47 ID:qbUWlS1T0
156が主題歌?
339 巡査(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:53:54 ID:Ovg1BzLwO
なんだかんだ言って見るんだろ?
素直になりな


340 こんぶ漁師(神奈川県):2007/09/29(土) 17:54:02 ID:jEGW/TEg0
ボトムズを地上波放送すべき
341 桃太郎(関東地方):2007/09/29(土) 17:54:03 ID:aJDmzdOh0
第1話来週かよ
貴重な24分返せ
342 講師(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:54:06 ID:/9+ucLL+O
CMひどすぐる
343 食品会社勤務(東日本):2007/09/29(土) 17:54:13 ID:CxBCAq3L0
ガンプラのCMが本編になりそうだな
344 噺家(茨城県):2007/09/29(土) 17:54:27 ID:h4X7KSpI0
せつな☆Say Yeah!!
345 接客業(神奈川県):2007/09/29(土) 17:54:37 ID:vu49v/Gx0
尺いつのまにあんなデカパイになったんだよ
346 留学生(埼玉県):2007/09/29(土) 17:54:38 ID:Op2IMwq50
もうダンクーガノヴァでも見るわ
347 漂流者(東日本):2007/09/29(土) 17:54:59 ID:Sbg7WeUu0
まるで深夜のよう
348 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 17:55:14 ID:yg+GhtoG0
ユニコーンかっけえええええええ
349 名誉教授(空):2007/09/29(土) 17:55:21 ID:ry9w/Yjz0 BE:26426742-2BP(7056)
引き続きメジャー見よっと
新シリーズは1月からだっけ?
350 ダンサー(大分県):2007/09/29(土) 17:55:39 ID:Rp/5KYVr0
俺だけは期待しとくよ。きっと面白いさ
351 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:55:40 ID:WgfUFrJg0 BE:308455237-2BP(3487)
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
352 プロガー(大阪府):2007/09/29(土) 17:55:47 ID:3JtJw1Rr0
オープニングみたいなエンディングテーマだなw
353 選挙運動員♀(dion軍):2007/09/29(土) 17:55:48 ID:iFhunn9M0
SDガンダムのアニメあったよな
あれはまったなぁ
354 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 17:55:59 ID:zj/TLC//O
バックホーン主題歌なのか
355 山伏(大阪府):2007/09/29(土) 17:55:59 ID:3M5RCSSW0

また、通常放送に加え、関西のみで1時間完全版をOA!
 10月5日(金)深夜24:25〜25:25
 関西に在住の皆さんはこちらもお見逃しなく!!

これってお前ら見る?

本編情報は増えなくて糞芸人どもの話が長くなってるだけじゃないかと思うんだが
356 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 17:56:21 ID:2d7ifY7EO
やべえ
釈の顔もはや別人
357 モーオタ(香川県):2007/09/29(土) 17:56:41 ID:qbUWlS1T0
なんで、MSにわざわざスナイパータイプが必要なわけ?
358 犯人(熊本県):2007/09/29(土) 17:57:04 ID:r56e/1Zo0
Vガンダムの姿が見当たらん・・・
1名ってケチりすぎだろ
359 高専(大阪府):2007/09/29(土) 17:57:15 ID:8wjZeOsV0 BE:255897874-2BP(10)
156きたあああああああああああああああああああ
360 無党派さん(東京都):2007/09/29(土) 17:57:19 ID:R2eCzUmL0
番組オワタ
361 名人(樺太):2007/09/29(土) 17:57:22 ID:pebHUd+bO
ラルク(笑)

なにこの糞みたいな歌wwww
362 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 17:57:36 ID:yg+GhtoG0
ラルクきめえ
363 接客業(神奈川県):2007/09/29(土) 17:57:47 ID:vu49v/Gx0
156が小さく見えたwww
364 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:58:07 ID:WgfUFrJg0 BE:514090875-2BP(3487)
↓ガンダムファンの総意
365 氷殺ジェット(茨城県):2007/09/29(土) 17:58:16 ID:JKxB/Wis0
>>363
それ普通だろw
366 ツチノコ(熊本県):2007/09/29(土) 17:58:35 ID:gRkAB+SK0
糞タイアップばかりww志ね糞ニーww
367 銭湯経営(岐阜県):2007/09/29(土) 17:59:31 ID:UnZpMO220
俺の20分を返せ
番組の金で飯食いたい奴が集まっただけだろ
368 団体役員(北海道):2007/09/29(土) 17:59:56 ID:4UC/+LAJ0
腐女子の害悪さとキモさを再確認した面白い番組でした^^
369 団体役員(大阪府):2007/09/29(土) 18:01:10 ID:H0s6CdqW0
UCは最後の希望
370 名誉教授(空):2007/09/29(土) 18:01:21 ID:ry9w/Yjz0 BE:29730233-2BP(7056)
ガンダム00脅威の地雷要素の数々<まとめ>
・わずか4機のガンダムで全ての戦争に武力介入する非営利組織
・ガンダムは他のMSに比べて二世代は先を行く程の性能(何その無敵機体w)
・稼動熱を発生させない半永久機関(整備も補給もいらないって事かwww)
・どうみてもミノフスキー粒子にしか見えないGN粒子
・主人公の名は刹那・F・セイエイ(笑)
・主人公だけでなくメインキャラの名前まで(ry (ロックオンとかストラトスってw)
・微妙なMSデザイン
・200年も前に設立されたのに何の成果も出せていないCB
・そんな危険組織に対して200年も何の対策もしなかった無能超大国
・どう見ても適当な勢力分布
・CB保有MSの二世代前とは思えない上にただの的にしかならなさそうな敵MS
 更にもうこれガンダムじゃなくて良くね?なMSデザイン
・精密射撃はガンコンでロックオンw
・軍事評論家を設定協力に据えて置きながらやっつけ適当仕事にしか見えない世界観・設定
・戦術予報士なる謎の職業が登場
・メインキャラどころかサブキャラや敵の名前ry(例:スメラギ、クロスロード、コーラサワーetc)
・太すぎる戦艦ブトリマイオス
・国内産業の育成そっちのけで他国に援助を乞いに行く王女
・キャラの顔の構造がほとんど同じ、ドッペルゲンガー大量発生(例:刹那とグラハム等)
・エージェントは美少女セレブ(笑)
・物理法則が普通の西暦世界と違う
・意味不明な形状の対空?砲
・戦争根絶が目的にもかかわらず市街地を襲撃で基地外ぶりをアピール
・のっぺり胡麻豆腐みたいなビル
・出番の無さそうな7本の剣
・ラクシズと五十歩百歩な低脳組織ソレビー
・放送前からWindows100%に晒し上げられる
371 か・い・か・ん(三重県):2007/09/29(土) 18:02:41 ID:VkdEOsrH0
酷かったな

デルトラのジャスミンの中の人が出るから我慢して見るけどさ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のアニメ化まだ〜
372 名誉教授(空):2007/09/29(土) 18:03:31 ID:ry9w/Yjz0 BE:59460629-2BP(7056)
ガンダム00脅威の地雷要素の数々<まとめ> その2
・エネルギー問題を抱えているにもかかわらず従属が嫌なのか国民を困窮プレイし続ける他国家
・デブ艦は5人の若造が首脳陣
・組織の全体規模も知らないメインクルー
・MSは作れても何故か宇宙開発は進んでいない疑惑
373 ダンサー(大分県):2007/09/29(土) 18:03:45 ID:Rp/5KYVr0
ふーむ・・・ねらーが最悪最悪言ってるってことは名作だな。まぁ駄作かそうじゃないかなんて見る前に決めることじゃない。
374 自販機荒らし(西日本):2007/09/29(土) 18:03:48 ID:VG8RQ0+N0
ユニコーンって逆シャアの続きなんだって?
そっちをアニメ化して欲しかった…
とりあえずユニコーンの小説読んでみるか。
375 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:04:25 ID:WgfUFrJg0 BE:264389292-2BP(3487)
>>370
一番下詳しくw
376 県議(静岡県):2007/09/29(土) 18:04:35 ID:CGqehaNC0
377 旅人(東京都):2007/09/29(土) 18:04:36 ID:375fiVV/0
せめて名前だけでも変えてくれないかな
378 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:05:09 ID:whsl46ac0 BE:825212579-2BP(2760)
ドラゴンボールのカードダス画像めっちゃ載せてるサイトないの?
フリーザ辺りの見ると勃起しちゃうよ
379 タコ(埼玉県):2007/09/29(土) 18:05:58 ID:RA9c8slz0
あんま手ごろに思えん値段だな

努力してんのか知らんけど
380 外資系会社勤務(dion軍):2007/09/29(土) 18:06:03 ID:ZC7kdPzN0
今度のガンダム00はデザインはビーダマンのぱくりだったのか・・
381 職業訓練指導員(千葉県):2007/09/29(土) 18:07:21 ID:+i2jYjBX0
>>380
一大ブーム巻き起こしたビーダマンに失礼ですよね
382 手話通訳士(京都府):2007/09/29(土) 18:09:42 ID:9uLM7F0T0
1枚20円って良く考えると高いな…あの頃よりは金もあるのに…
383 酒類販売業(チリ):2007/09/29(土) 18:11:22 ID:Xl7BoWB90
高すぎる
384 不動産鑑定士(東京都):2007/09/29(土) 18:13:23 ID:QHnO/t+e0
最近のガンダムってアレなんだよ・・・
設定だけは妙に大人びてるのにやってる事がガキ臭いというか・・。
真剣10代しゃべり場みたいな空気なんだよな。
385 ブリーター(東京都):2007/09/29(土) 18:16:38 ID:HUlACVEw0
普通にまだ持ってるから、いらないや。
386 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/29(土) 18:19:06 ID:gKFjQB5+0
欲しい
387 土木施工”管理”技師(福岡県):2007/09/29(土) 18:19:48 ID:6CpCtb040
いらね
ドラコンボールにしろ
388 フート(大阪府):2007/09/29(土) 18:21:14 ID:98iTSCcw0
10円だけいれて回す部分を高速でガチャガチャしまくったらカードでるんだよな
389 牛(東日本):2007/09/29(土) 18:21:19 ID:/IV1+AAt0
正直いらね
ラクロアの勇者のわらべ歌ヒントくらい必要ない
390 魔法少女(神奈川県):2007/09/29(土) 18:23:08 ID:Fru+qSB70
そんなことよりマジックザギャザリングの話しようぜ。
いま新しいエキスパンションのプレリリーストーナメントやってるよ。
391 二十四の瞳(大阪府):2007/09/29(土) 18:25:06 ID:ytT5yjDj0
冠に機動戦士をつけるな

あざといタイアップをするな

MBSに関わらせるな
392 高校生(兵庫県):2007/09/29(土) 18:28:17 ID:XSA2LLvn0
こういうのは全部揃えちゃいけないんだよ・・・
393 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 18:32:31 ID:S1Szqrz4O
懐かしいな。外伝だけでも買おうかな
394 のびた(長屋):2007/09/29(土) 18:38:19 ID:Shk7ftXJ0
いいからさっさと元祖を再販するんだ
395 パート(京都府):2007/09/29(土) 18:38:38 ID:diLh2a6k0
>>388
さすが大阪w
ガンダム、ドラゴンボール、幽白のカードダスは集めてたな。懐かしい。
396 か・い・か・ん(三重県):2007/09/29(土) 19:01:54 ID:VkdEOsrH0
>>376
子供の頃ナイトガンダム出て満足した覚えがある

もうカードは無くしてしまったが
397 数学者(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:38:15 ID:2dIGylfg0
>>390
基本セットは5版、エキスパンションはテンペストブロックまでなら話に混ざるぜ
398 アマチュア無線技士(埼玉県):2007/09/29(土) 19:38:55 ID:zwotE7cp0
>>394
今の技術でG−ARMSを作り直して欲しい
最近のBB戦士の出来の良さは異常
399 社会科教諭(宮城県):2007/09/29(土) 20:33:10 ID:g8P0EJ5F0
糞度もが
SDガンダムスレを荒らすんじゃねえよ
400 ゆうこりん(東京都):2007/09/29(土) 20:35:01 ID:dUiFJNFH0
ノーマル、外伝ともに第一弾でことたりそうな29歳
第二段以降に入るであろうカードはわからないやつばかりだ
401 人民解放軍(静岡県):2007/09/29(土) 20:36:50 ID:DR7pZnaT0
>>398
つヘビーウェポンキャプテンガンダム
402 週末都民(大阪府):2007/09/29(土) 20:37:37 ID:CDK8R2jd0
買って光の騎士までかな。
いや円卓あたりまで・・・。
403 容疑者(長屋):2007/09/29(土) 20:37:43 ID:keovChif0
最近のカードダスはSDカードが出てくるのか
おじさん知らなかったよ
404 女子高生(長崎県):2007/09/29(土) 20:39:21 ID:8VtSjZWc0
どんどんインフレ化が進んでいったよな。HPやMP
405 福男(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:48:29 ID:zb4aDIlm0 BE:55318526-2BP(9058)
闇騎士ガンダムマークU
マスクコマンダー

Mk-II系はおいしい役ばかりだけど武者頑駄無摩亜屈だけ普通
406 アマチュア無線技士(埼玉県):2007/09/29(土) 21:18:51 ID:zwotE7cp0
>>401
フューラー様マダー?
407 福男(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:04:12 ID:zb4aDIlm0 BE:138294465-2BP(9058)
今のBB戦士のクオリティでブラッディザクとか作ったらめちゃくちゃカッコよさそう
408 ホテル勤務(神奈川県):2007/09/29(土) 22:10:29 ID:lu2xHbks0
カードダスって途中から絵が変わったよね?
すげー下手になったと思うが
あれで俺の中での火は消えた
409 通訳(東京都):2007/09/29(土) 22:18:17 ID:8U/Y32yu0
なんかダイの大冒険の
キャラ缶だっけ?りんご味のジュースにおまけがついてたの
あれ復活させてくれ
410 モデル(京都府):2007/09/29(土) 22:26:37 ID:4l8nCN6d0
ガンダムが獣化しているシリーズが好きだった
411 名人(樺太):2007/09/29(土) 22:29:22 ID:VHY9FaRQO
ま〜た、ジムヘンソン一家だよ
412 プロ棋士(北海道):2007/09/29(土) 22:33:01 ID:g5h1G8Ve0
SFCのナイトガンダムのゲームは結構面白かったな
413 ダンサー(大分県):2007/09/29(土) 22:34:41 ID:Rp/5KYVr0
>>412
円卓の騎士?
414 アイドル(千葉県):2007/09/29(土) 22:40:49 ID:0eYl5LvT0
大学生になった時、機甲神伝説以降めっちゃ集めだしたなぁ
抽プレまで集めだしたから散財したわ

鎧闘神編でボンボンも起死回生の抽プレ企画も当たらず
第三章で終わっちゃったから四章も出してくれバンダイ
金井師範代限定カードも2万とかで全部出してくれないかなぁ
415 支援してください(東日本):2007/09/29(土) 23:20:05 ID:G+WF79Pe0
ってかカードダスもいいけど元祖SD系も復刻して欲しいよな。
マスクコマンダーとかフューラーザタリオンとか、キャプテンネオガンダムとか欲しいぜ。
416 福男(アラバマ州):2007/09/29(土) 23:30:39 ID:zb4aDIlm0 BE:55317762-2BP(9058)
鎧闘神戦記の4章は当時のボンボンに写真だけは出てたらしいな
417 練習生(アラバマ州):2007/09/29(土) 23:36:55 ID:WqWioC690
裏の3すくみの意味がわかんね
連邦、ジオン、ネオジオンだっけ?
418 今日から社会人(dion軍):2007/09/29(土) 23:45:37 ID:4D+LWjqW0
>>410
あれってすぐ終わんなかったっけ?
ガン消しだったら持ってた。
419 支援してください(東日本):2007/09/29(土) 23:47:08 ID:G+WF79Pe0
>>410
ガンドランダーのことかな。
420 くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/30(日) 00:11:20 ID:46nLFPAi0
ナイトは円卓の騎士まで
聖機兵はギリギリ許せるレベル
それ以降はいらない
421 張出横綱(神奈川県):2007/09/30(日) 00:21:37 ID:JmxLgfvv0
黄金神話でデビルスペリオルが出てきたり
今までの騎士が出てきたり激アツじゃねーか!

まぁ後半カイザーだのなんだのわかんなくなってなけど
422 花見客(北海道):2007/09/30(日) 00:24:40 ID:v7vqne3n0
なんか伸びてると思ったゆとりガンダム厨に占拠されてただけワラタ
423 自宅警備員(大阪府):2007/09/30(日) 00:26:18 ID:NcuDEbYl0
おれはプレッシャー世代だ
424 下着ドロ(東日本):2007/09/30(日) 00:28:12 ID:3mUlnVKl0
ところで>>204、全部落としたんだけど欲しい人いますか。
425 電気店勤務(アラバマ州):2007/09/30(日) 00:33:00 ID:KU3DD5cG0 BE:207441195-2BP(9058)
ゼフィランサスやネオガンダムは元々乗ってたからいいが
後付けみたいにキングガンダムU世が機兵に乗ってて萎えるだろ黄金神話

人間族が活躍してたのは良かったけどね
スペリオルドラゴンは人間とMS族の共存をコンセプトにしてたのに
円卓の騎士以降は人間がないがしろにされてた感があった
426 留学生(東京都):2007/09/30(日) 00:33:52 ID:7lyEP3NL0
>>424
zipで頼むマジで
427 会社役員(アラバマ州):2007/09/30(日) 00:37:40 ID:dsGdQoON0
http://csx.jp/~mossu-/kihei4/no486.jpg

これまでかっこよくね?
428 絢香(神奈川県):2007/09/30(日) 00:38:42 ID:Xi+tfzJv0
>>427
403
429 都会っ子(神奈川県):2007/09/30(日) 00:39:26 ID:Qp/XTehA0
ネオは好きだな、まだ繋がってるし
GP01がジムみたいな雑魚機体に乗ったのにめちゃくちゃ強かったり熱いな
でもその後ドラグーンとか出てきていきなりワロタ
まぁ元祖のエプコ買ったけど
430 女工(アラバマ州):2007/09/30(日) 00:40:01 ID:mihALh+70
ガンレックスはゴテゴテしすぎで嫌いだ
431 ペテン師(京都府):2007/09/30(日) 00:43:30 ID:6kE/cSvc0
ガチャガチャのSDガンダム人形で友達と遊んでたな
砂場で城とか山作って陣地決めて
432 社会保険庁職員(catv?):2007/09/30(日) 00:59:52 ID:13Fxfxq9P
ここまでサイコロガンダム無し
433 知事候補(コネチカット州):2007/09/30(日) 01:02:53 ID:anmxhIvUO
元祖は金型が紛失してて復刻無理らしい
434 社会保険庁職員(catv?):2007/09/30(日) 01:10:50 ID:13Fxfxq9P
金型なら俺の隣で寝てれうよ
435 天使見習い(樺太):2007/09/30(日) 01:14:19 ID:ksVlapX2O
紛失じゃなくて廃棄したんだろ。
人気なかったから。

んで韓国やら東南アジアに大量に流れてマニアがそれを買いに行き、ヤフオク転売厨ドラグーンパレスwwwwww
436 電気店勤務(アラバマ州):2007/09/30(日) 01:17:33 ID:KU3DD5cG0 BE:124465739-2BP(9058)
BB戦士の金型は現役バリバリでBB厨大勝利
10月の再販ラインナップも良さげで元祖厨“無”(ゼロ)に帰れwwwww
437 イベント企画(アラバマ州):2007/09/30(日) 01:20:05 ID:LVHInrnN0
スダ・ドアカは後ろから読むとカードダスになる。
まめちしきな
438 運送業(埼玉県):2007/09/30(日) 01:42:54 ID:eDw6vN9M0
>>437
騎士ガンダムの魔法のムービルフイラはビームライフルのアナグラム。
439 下着ドロ(東日本):2007/09/30(日) 02:38:55 ID:3mUlnVKl0
204>>のまとめをうpしようと思ったんだけど162MBもあるんだ。
誰かいいあぷろだ教えてくれよ。
440 底辺OL(埼玉県):2007/09/30(日) 03:25:21 ID:xI5ESvPp0
衝動買いしました。





ちょっと後悔
441 お宮(山口県):2007/09/30(日) 03:26:24 ID:U4F4nV2t0
僧侶ガンタンク
442 消防士(神奈川県):2007/09/30(日) 05:50:47 ID:Qvm68W/T0
横井画伯の画集とかないのかな?
この人の描くSDがバランスとか形とかパーフェクトなんだよな
443 中二(福岡県):2007/09/30(日) 07:29:52 ID:6Sub8Lio0
ドラゴンボールも復刻お願いしますw
444 留学生(岡山県):2007/09/30(日) 09:11:45 ID:BX5u/UEv0
DBのカードダスはほとんどが
アニメのセルっぽい絵柄だったろう
キラキラでもあんま嬉しくなかった
445 光圀(埼玉県):2007/09/30(日) 11:01:02 ID:V4Gi9kZ20
カードダス機をそこらに置いてほしい
カードダス100はいらんぞ、20限定だ
446 白い恋人(西日本):2007/09/30(日) 15:44:31 ID:+ua384bP0
モビルパワーズってヤツ、
ヤフオクとかで探すしかないのかな。
今、甥っ子がハマってるんだわ。
447 公務員(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:51:16 ID:7lVG2hdG0
>>439
ttp://www.axfc.net/ でお願いします
448 牛(愛知県):2007/09/30(日) 16:07:04 ID:2pCsvGd40
>>445
わかるぜ・・・
449 ふぐ調理師(新潟県):2007/09/30(日) 16:11:34 ID:oYMv3vrg0
サンダーバリアントの強さは異常
450 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 17:21:54 ID:PkvCmcb+O
外伝のほうだけ買うわ
当時ガンダムをテレビで観たこともなかったのに何故かカードダスは集めてた
451 水道局勤務(東京都):2007/09/30(日) 17:30:04 ID:201Tmaxg0
ガンダムの絵を考えた奴天才だな
452 歌手(コネチカット州):2007/09/30(日) 19:25:50 ID:mGtMGeEIO
ドラゴンボールの方も軽く復刻されてるよね
453 留学生(東京都):2007/09/30(日) 20:06:36 ID:xtnxvIF10
このカードでゲームしたことある奴なんているのか?w
454 水道局勤務(東京都)
太陽は星に負けて月に勝つんだっけか?
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語のビデオの最後に
高橋名人と、ドランクドラゴンのやせてる方みたいなのが
カードで戦ってたな