【食堂車】地元食材を列車内で味わう 樽見鉄道の「グルメ・トレイン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねずみランド(愛知県)
本巣市根尾地区でとれた食材を使った弁当を樽見鉄道に乗りながら
味わう「NEOグルメ・トレイン」が二十六日、大垣駅から樽見駅まで運行された。
市が同地区活性化のために進める「うすずみ温泉活性化イベント」の一環で、初めて催した。
同市や岐阜市を中心に約三十人が参加。かつてこの活性化イベントに加わり、作り方を歌いながら
調理する「歌う料理人」の森野熊八さんがメニューをプロデュースした。

沿線の秋景色を楽しみながら、根尾川産の小魚チンチコ(ヨシノボリ)の
うま煮や山菜イタドリのきんぴら、アマゴのみぞれあえなどを味わった。
車内では「根尾地区の天然記念物のサクラは」などと地元に関するクイズもあった。
友人四人と参加した瑞穂市牛牧の堀江暁子さんは「森野さんの料理に関心があった。
すごくおいしい。さすがプロの料理人は違う」と笑顔を見せた。
次回の企画は、十二月十四日に運行予定の「スイーツトレイン」。
地元産のイチゴなどを使った洋菓子などが味わえる。料金は一人三千五百円。
問い合わせは電058(274)9976=へ。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070927/images/PK2007092702152071_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070927/CK2007092702051825.html
2 公設秘書(東京都):2007/09/27(木) 21:55:16 ID:bqfcn6RRP
>>2なら俺がひかれて死ぬ
3 守備隊(関西地方):2007/09/27(木) 21:55:17 ID:PnLXWqjU0
チンチコ
4 金田一(埼玉県):2007/09/27(木) 22:14:50 ID:Zr1rw9CN0
『今日の岐阜スレ』キタコレwww
5 舞妓(大阪府):2007/09/27(木) 22:18:39 ID:p7x74xw30
で、でたー!グルメトレイン!

次の企画は スイーツトレイン(苦笑)
6 キャプテン(愛知県)
駅弁食べるなら、電車の席は、転換クロスか、せめてBOX席でないと、「旅行」気分にならない。
ロングシートなど、論外w