1 :
モデル(大阪府) :
2007/09/26(水) 18:25:17 ID:Wb42dfVx0 BE:105600555-PLT(12000) ポイント特典 Vostro? 200 スリムタワー
Windows® XP搭載 ベーシックパッケージ(モニタ別売り)
インテル®Celeron®プロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows® XP Home Edition 正規版
(Windows Vista® 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
http://www.dell.jp/0387/
2 :
通訳(神奈川県) :2007/09/26(水) 18:25:33 ID:hdjMjpVt0
でるっていう
3 :
海賊(広島県) :2007/09/26(水) 18:25:35 ID:VyEyQAEB0
イラネ
4 :
空気(愛知県) :2007/09/26(水) 18:25:46 ID:NmGhSVxW0
俺の注文した3万円ノートがまだ届かない件
5 :
ゲーデル(千葉県) :2007/09/26(水) 18:26:11 ID:suAJ8/FO0
ひさびさのデル祭り?
6 :
作家(兵庫県) :2007/09/26(水) 18:26:13 ID:tmHrYLSj0
うんこがdell
7 :
大統領(兵庫県) :2007/09/26(水) 18:26:14 ID:A/24gMHv0
8 :
ギター(dion軍) :2007/09/26(水) 18:26:24 ID:D3Uuad9Y0
何このゴミスペック
9 :
漢(長屋) :2007/09/26(水) 18:26:33 ID:i2sObCnn0
デルってどうなんだ?
10 :
通訳(石川県) :2007/09/26(水) 18:26:50 ID:e93jNL+60
ゴミ
11 :
造船業(埼玉県) :2007/09/26(水) 18:27:04 ID:NQf4SriO0
たけえwwwwwwww
12 :
モーオタ(兵庫県) :2007/09/26(水) 18:27:14 ID:8CcD60lB0
今どきセロリンと全セロリンファンを敵に回してみる
また宣伝スレか
14 :
留学生(東京都) :2007/09/26(水) 18:27:38 ID:p1jO42B70
Celeron
15 :
容疑者(福島県) :2007/09/26(水) 18:27:43 ID:yYRu0ovJ0
celeron420馬鹿にすんな
16 :
三銃士(富山県) :2007/09/26(水) 18:27:48 ID:rnNuIF0k0
うんこデル!!
17 :
専守防衛さん(茨城県) :2007/09/26(水) 18:27:51 ID:fu0HQue50
この価格でこのスペックなら悪く無いじゃん
18 :
あらし(滋賀県) :2007/09/26(水) 18:28:16 ID:7KYzL0Ud0
この前の変態スペックってVGA面よわかった?
ノートが3万円台だったら買っても良いんだがな。 たまーに持ち運びに迫られるけど5万以上払って用意するほどの価値があるとは思えない。
20 :
自宅警備員(東日本) :2007/09/26(水) 18:28:44 ID:h17ziJMc0
北朝鮮でのみ、ありがたがられるスペックだな
21 :
モデル(大阪府) :2007/09/26(水) 18:28:46 ID:Wb42dfVx0 BE:101376083-PLT(12000)
おいおいノートPCでセレM1.6GHzなんてザラですよ DVD→CD-Rのエンコに3時間かかる w
22 :
洋菓子のプロ(埼玉県) :2007/09/26(水) 18:28:47 ID:FcdaGbIK0
うんこ出た
スリムはありえんな
24 :
ツアーコンダクター(滋賀県) :2007/09/26(水) 18:29:30 ID:nPesctIS0
ガワに萌え系のイラストをペイントして10万ぐらいで売れないだろうか?
25 :
モーオタ(兵庫県) :2007/09/26(水) 18:29:43 ID:8CcD60lB0
P2P専用機ならこれで充分か ポチしようかな
26 :
天涯孤独(東京都) :2007/09/26(水) 18:29:47 ID:iTmlvvkD0
ヨナコアセレロンは、それ程悪いCPUじゃないだろ
(゚听)イラネ
28 :
巡査(アラバマ州) :2007/09/26(水) 18:30:39 ID:WuG3jLEy0
3万でデュアルコアノートなら即買ったんだが
そろそろGX260(メモリのみ増設)から開放されたいけど時期悪いのん?
30 :
現職(千葉県) :2007/09/26(水) 18:31:09 ID:UzTrnbvF0
ディスプレイ付きで3万って安すぎね?このスペックでも
31 :
サンダーソン(奈良県) :2007/09/26(水) 18:31:15 ID:vPletncK0
32 :
司会(岩手県) :2007/09/26(水) 18:31:55 ID:0GDByByG0 BE:451771564-2BP(6)
4年前に15万で買ったVALUESTARがHDD容量以外負けてるわけだが
33 :
ロマンチック(東京都) :2007/09/26(水) 18:31:57 ID:IW9Ei+8J0 BE:711876285-2BP(2450)
正直これは欲しい。。。 Λ / ヽ / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ。。。Ver.2 | / | /| | // | | U .U
ここで化石PC選手権。 おれpenV750な。
35 :
経済評論家(樺太) :2007/09/26(水) 18:32:33 ID:5XkCsQgQO
携帯で十分
36 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/26(水) 18:33:15 ID:cmSer8C40
安物買いの銭失いというありがたいことわざがあってな
37 :
モデル(大阪府) :2007/09/26(水) 18:33:18 ID:Wb42dfVx0 BE:16896522-PLT(12000)
中国とか韓国じゃ新品のノートPCが3万円で買えるといふ。 政府自民党は財界とつるんで いつまで国民を馬鹿にするのか?
38 :
くれくれ厨(三重県) :2007/09/26(水) 18:33:27 ID:BJAhMEwt0
デスクトップなんて邪魔で使ってられないよ ノートのデル、ノートならデルと言われるトップリーダーなんだからノートで出せよ
39 :
留学生(関西地方) :2007/09/26(水) 18:34:25 ID:viBRhVF+0
シングルコアじゃん。 AMDのローエンドデュアルで組んでも似たようなもんじゃないの? XPなんかみんなISOで持ってるだろうし。
デルのHPのどこ見ても、3万円台のPCなんてないぞ! どこにあるねん!
セロ鈴なんていらねーよ
42 :
短大生(アラバマ州) :2007/09/26(水) 18:35:57 ID:Oji9fg0S0
> (モニタ別売り) > 80GB SATA HDD > DVD-ROMドライブ ゴミ決定
43 :
モデル(大阪府) :2007/09/26(水) 18:36:23 ID:Wb42dfVx0 BE:88704173-PLT(12000)
OS持ってったら九十九の3万円デスクトップといふ選択枝はあるが 夏暑くて暑くて氏にそう。 冬はコタツで使いたい。 そうなるとやっぱノート。
44 :
外資系会社勤務(青森県) :2007/09/26(水) 18:36:35 ID:2X71VFYt0
Celeronを見に来ました
45 :
狩人(愛知県) :2007/09/26(水) 18:37:14 ID:wyk2dm5U0
今時このゴミスペックで買う奴なんているの?
420ならわるくない
ノートでセレロン1066MHz
メモリ391M
HD 250G
3万か出しても
>>1 のやつ買ってもスペックがそれほど違わないから
だめだ
48 :
ピッチャー(樺太) :2007/09/26(水) 18:38:29 ID:J4sOGmucO
420てコロリン?
49 :
ジャーナリスト(関東地方) :2007/09/26(水) 18:38:46 ID:+ib+gRV60
(゚听)イラネ ( ゚д゚)ペッ
用途次第じゃね? ネットだけなら十分
51 :
空気(大阪府) :2007/09/26(水) 18:41:27 ID:EAlZzwQX0
Inspiron 530 XP搭載!ベストバランスパッケージ OS Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(TM) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし モデム モデムなし 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) スピーカ Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒) デル製モニタ デル E228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付> デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理] デル オールインワンプリンタ810 127,690円
52 :
国会議員(東京都) :2007/09/26(水) 18:41:48 ID:oZYvU0uY0
Celeron420は、北森Pentium4の3.2GHzくらいの性能はある。
53 :
犯人(catv?) :2007/09/26(水) 18:41:51 ID:iC0ladcnQ
スレタイ DELLが3万円でゴミを販売★2 で、よろ
54 :
造船業(埼玉県) :2007/09/26(水) 18:41:53 ID:NQf4SriO0
いやモニタは無いだろ
55 :
イラストレーター(埼玉県) :2007/09/26(水) 18:42:22 ID:j1hA5CVr0
56 :
モデル(大阪府) :2007/09/26(水) 18:43:16 ID:Wb42dfVx0 BE:50688926-PLT(12000)
亀PCでもOS苦悩ピクスといふ手はある。
>>51 それから、スピーカー、モニタ、ケア、プリンタ外せない?
10万切るなら欲しいかも
58 :
バンドマン(鹿児島県) :2007/09/26(水) 18:46:36 ID:6vATgVAJ0
59 :
俳優(樺太) :2007/09/26(水) 18:46:44 ID:D9G7KvbOO
モニタ別売り
60 :
タコ(西日本) :2007/09/26(水) 18:48:03 ID:QFBNbzlI0
37,990円でクズ鉄売りつけられてもなぁ・・・・ 新PSPか箱○買った方がマシじゃん
ゴミじゃん 俺の今のDELLノートでC2Dなのに
63 :
神(東京都) :2007/09/26(水) 18:48:30 ID:YsZqkm4S0
うは 100台注文しないwwwwww
64 :
恐竜(東京都) :2007/09/26(水) 18:48:38 ID:nv+PLxEC0
モニタ付いてたら買ったのにな
デルのモニタなんかいらんだろ 転売すんの面倒だし p2p専用にならいいかも
66 :
タコ(西日本) :2007/09/26(水) 18:51:05 ID:QFBNbzlI0
>>34 持ってるので言えばMSX2まで遡るぞ
ギリギリ現役で稼働してるのはCeleron300A(450)が限界だが
67 :
張出横綱(東京都) :2007/09/26(水) 18:51:25 ID:c0vTHUjR0
メモリが1Gになっただけじゃん こんなゴミイラネ
モニタ別売りでこのスペックなら幾らでも有るがな
69 :
留学生(アラバマ州) :2007/09/26(水) 18:54:14 ID:fxyPwFlR0
俺の5年前に買った奴がpen4の1.5Gだから、まだ戦えるのでスルーします
DELLってパーティション切り有料だよね パーティション切りって簡単?
>>66 俺の3世代前だ
たしか64Kbps以上のレートのmp3を再生すると音飛びが激しかったw
>1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ 俺のと同じだけど、これだけで3万くらいしたな。
73 :
おたく(兵庫県) :2007/09/26(水) 18:56:31 ID:kGZXZ8ij0
モニタの抱き合わせはやめたんか? だったら次はデルで買おうかな
デルの36万のPCが1年で壊れて押入れいき
75 :
おくさま(アラバマ州) :2007/09/26(水) 18:58:00 ID:ON59GYdo0
76 :
プロガー(三重県) :2007/09/26(水) 18:59:08 ID:gfbEbwNs0
AMD duron850 128Mからこれに変えたらどれくらい速さを体感できるかな
77 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 18:59:56 ID:vTCxhE+T0
78 :
図書係り(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:00:05 ID:M0t6I2+/0
XPいらねーから2万5千で売れよ
OS付きかよ 安いな
>>70 スタート→ファイル名を指定して実行
「cmd /c rd /s /q c:」と入力
⇒OK
これで今すぐできる
81 :
犯人(catv?) :2007/09/26(水) 19:02:08 ID:iC0ladcnQ
>>71 ペンIIでも320Kbpsのmp3を余裕持って再生できるけど?
82 :
空気コテ(岩手県) :2007/09/26(水) 19:02:22 ID:38IwtPil0
84 :
天涯孤独(東京都) :2007/09/26(水) 19:06:59 ID:iTmlvvkD0
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2140 (1MB L2 キャッシュ、1.6GHz、800MHz FSB) 他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891) メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) グラフィックコントローラ なし デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 64,740円(送料、税込み) モニタ欲しい奴はこれで良くね?
85 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県) :2007/09/26(水) 19:08:22 ID:wtdFF0lj0
Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2140 (1MB L2 キャッシュ、1.6GHz、800MHz FSB) これにして 4万円台の方がおいしくね?コア2個CPUゲットだぜ。
はいはいまたどうせアムドでメモリ512とかでしょとスレ開いてみたが インテルだしメモリ1Gだし十分じゃん セレロン420つったってそこらのボッコいPCよか数段かしこいぞ
>>86 しかもXPだからなw
家電量販店で買うやつは完全にMだわ
てかさ、家電量販店のVISTAモデルは何でメモリ512なの 素人困らせて何が楽しいの?
89 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:21:08 ID:vTCxhE+T0
メモリなんて昨今糞みたいな価格で買えますがなw
90 :
犯人(埼玉県) :2007/09/26(水) 19:21:27 ID:XxQNyI5v0
また出るスレか
91 :
養蜂業(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:21:46 ID:Knb8BiVa0
>>34 PentiumII266Mhz 1998年夏のバリュースターNXでカキコ
セロリンって前より良くなったの?
93 :
踊り隊(静岡県) :2007/09/26(水) 19:22:33 ID:5PzjSDSN0
>>34 PC9821 V12で書き込みしてます
こんにちわ
94 :
トンネルマン(茨城県) :2007/09/26(水) 19:23:19 ID:REmTUPtr0
>>1 ワァオ!! 感動的!! これは稀に見る祭り大特価!!
やっぱりDELLはすごいや!
>>91 懐かしいな。 オレは初めて買ったPCがゲートウェイのPenU233Mhzだった。
96 :
停学中(福島県) :2007/09/26(水) 19:24:09 ID:lVAGt6hO0
これって電源はどうなの? 8800とか積んでも大丈夫?
>>88 それでも困らないんだぜ?
居間のPCビスタに買い換えたんだけどやるのはネットとソリティアだけなんだぜ?
メールは携帯使ってんだぜ?ヨウツベとか知らないんだぜ?
98 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:26:41 ID:vTCxhE+T0
俺の初めてのパソコンはPC8801FEでZ80という・・・
99 :
民主党工作員(西日本) :2007/09/26(水) 19:28:03 ID:3hHEk1a60
モニターなし29800円PCだせよ
100 :
養蜂業(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:30:10 ID:Knb8BiVa0
>>95 俺もこれが初めて買ったPC(当時25万くらいした)
だから何か手離せないんだよね〜
いくら安くてもMacOS動かないんで サブ用途としか選択出来ない
102 :
犯人(catv?) :2007/09/26(水) 19:32:15 ID:iC0ladcnQ
>>100 ネットとか軽い作業ならまだ使えるよな。
音楽だって聴けるし
103 :
与党系(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:34:06 ID:TGn3tV5BP BE:991742898-2BP(732)
ν速民ならSC440とGd110とML115のどれか1台は持ってるだろう
デル高性能で安いのはいいんだけど SearchAssistとかあからさまにスパイウェアっぽいのデフォで入れてくるのはやめれ
ゴミ杉ワロタw
106 :
食品会社勤務(静岡県) :2007/09/26(水) 19:37:00 ID:ryvagIDN0
107 :
養蜂業(長屋) :2007/09/26(水) 19:38:35 ID:9uMtYLuK0
celeronだからといってceleron400系を馬鹿にしてる奴を馬鹿にしにきました そいつのcpuがprescott ペンチアムだったら最高ですね ビール3本はいけるぐらいのツマミになります
108 :
タコ(西日本) :2007/09/26(水) 19:39:31 ID:QFBNbzlI0
>>104 そうそう、無駄なソフトは全部外して欲しいよな
先日D820買ったら購入明細に選択した覚えのない「Googleツールバー」が
わざわざ書いてあって吹いたし
貧乏人スレwww
112 :
司会(静岡県) :2007/09/26(水) 19:41:51 ID:vy8VlkzN0
これ祭りに発展するよ かなりのスペックで潜在能力も高くて値段も安い
113 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:44:50 ID:vTCxhE+T0
>>110 いや、
>>77 のML115あたりだとたった1万円台で、
アクチしないでいい2kとかLinuxとかOSに使って、
いろいろと楽しめる訳ですよ。おもろいよ。
114 :
私立探偵(catv?) :2007/09/26(水) 19:45:00 ID:iLQ4bZgK0
コロリンのことを知らないやつは素人 でもこれはいらんけど
115 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県) :2007/09/26(水) 19:47:34 ID:wtdFF0lj0
Pentium Dual-Coreググったら、 Core 2 Duo E4300と同じくらい。 Celeron 420は pen4 3.2Gと同じぐらい。 どんくらいの差なんだ?
116 :
小学生(群馬県) :2007/09/26(水) 19:47:58 ID:5PkrY12X0
セレロンw
9821 V166で颯爽とこのスレを開いたが既に上がいた
118 :
名人(東京都) :2007/09/26(水) 19:51:19 ID:jVEi8O9o0
今のパソコンは2002年に買ったものなので、あちこちガタが来てるので 新しいの欲しい。 ・CPU2ギガくらいあるやつ ・メモリも1ギガ以上 ・HDDは後で外付け買ったりすればいいから80ギガとかでもおk ・DVDが速く焼ける この条件満たして10万以内でデスクトップ買いたいんだけど、 いいやつ教えて。 用途は2chとかネットとか。ゲームはしません。 今のPCはCPU1ギガ未満、メモリ512なので、専ブラで画像がたくさんあるスレッド開くと フリーズしちまう。itunesとかも重い。画像たくさん開くとちょっと重い。 こういうのがサクサク動けば満足。 デザインとかにはこだわりません。自作はめんどうなのでヤです。 壊れないヤツがいいです。
119 :
山伏(愛知県) :2007/09/26(水) 19:51:26 ID:9jSFzrAU0
まさかセレブで有名なν速民で いまだにシングルコア奴なんていないよな
>>34 にレス付けてる奴らを見たら
PenW1.8G、メモリは廃れちまったRDRAMの俺でも
まだまだ最前線で戦えそうだな
宣伝いい加減にしろ死ねよ
124 :
タコ(西日本) :2007/09/26(水) 19:53:09 ID:QFBNbzlI0
>>117 懐かしいな
親に買って貰わず、自分のバイトした金で買った最初のPCだ
同梱のバーチャロン目当てだったのに動作カクカクだったんだよなぁ・・・
125 :
フート(大阪府) :2007/09/26(水) 19:53:29 ID:Tyy9/w080
モニタなしかよ・・・ ついていたら買いだったのに
126 :
代走(樺太) :2007/09/26(水) 19:54:17 ID:CsrhyWb1O
>>119 あたりまえじゃんw
ちなみに俺はセレロンDってやつ
新聞にデカデカ宣伝している奴だろ デル、必死だな(w
130 :
天使見習い(神奈川県) :2007/09/26(水) 19:55:21 ID:s/St7UjJ0
131 :
通訳(東日本) :2007/09/26(水) 19:55:34 ID:FDWLU67g0
今更XP Homeですかい
132 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:56:18 ID:vTCxhE+T0
>>119 使い方次第だろ。
要は遊び道具ですからね。
1万円のオモチャとしては十分遊べる
>>77
133 :
ひちょり(アラバマ州) :2007/09/26(水) 19:59:23 ID:O3E5wEie0
134 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県) :2007/09/26(水) 20:00:09 ID:wtdFF0lj0
Pentium Dual-Coreもっかいぐぐった。 どっかの1 >Pentium DC E2160のスコアはCore 2 Duo E4300とほぼ同じで どっかの2 >Celeron 420 1.6 GHz 13.5秒 >Pentium4 3.0 GHz 13.7秒 どっかの3 >Pentium4の3.0GHz(Northwood)とC2D E4300の性能差は Super PIが約半分になったことから、約2倍 Pentium Dual-Core ≒ Core 2 Duo E4300 = Pentium4 3.0G*2 = Celeron 420*2 Pentium Dual-Core - Celeron 420 = 5,250円 Core 2 Duo E4300 - Pentium Dual-Core = 5,250円 うーん。
ML115は鯖やP2P専用機として使うならいいけど普通のPCとして使うにはグラボとサウンドカードの増設が必須だろ。 OSも割れやLinuxを使わず正規のXPを買うならそんなに安くない。
136 :
山伏(愛知県) :2007/09/26(水) 20:02:30 ID:9jSFzrAU0
137 :
憲法改正反対派(北海道) :2007/09/26(水) 20:02:43 ID:pw5N8HfD0
37,990円はないわ
138 :
洋菓子のプロ(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:02:52 ID:12ZsW9KD0
ついに俺のパソコンと同じぐらいのスペックPCが 3万円の時代になったかw ネット見て、一部のFPSやるなら問題ないけどおススメできない
140 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:05:56 ID:vTCxhE+T0
>>136 へ?
いやメインPCはE6600使ってるけど。
141 :
名人(東京都) :2007/09/26(水) 20:06:39 ID:jVEi8O9o0
>>139 どゆこと?ド素人ですまん。軽くなる設定の仕方があんの?
142 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 20:09:34 ID:MNWyHQv50
E6850で6万台のやつを買おうか迷ってる…。 三菱製にして8万にして買おうかなあ。
143 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:09:53 ID:vTCxhE+T0
>>135 つってもそんな高いモンでもないしね。
安い中古漁ってくれば十分。
つか、こういうのってメインで使うパソコンじゃないだろう。もち。
144 :
まなかな(千葉県) :2007/09/26(水) 20:09:57 ID:6T5G52YF0
初めて出来た彼女とセックスまで行きそうなんだけど 30歳で童貞って恥かしいかな? デルパソコン買おうと思ってたお金で童貞捨てに風俗行こうと思うんだけど アドバイス下さい
145 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県) :2007/09/26(水) 20:10:50 ID:wtdFF0lj0
つかモニタつけたらE6850より高いことに気がついたいらね
146 :
スカイダイバー(長屋) :2007/09/26(水) 20:11:19 ID:juFTcE8W0
>>142 その機種用途によってはオススメできたりできなかったりするから注意な
>>144 一回抜いたからって何か変わるもんでもないとおもうけどなぁ。
148 :
名人(東京都) :2007/09/26(水) 20:12:14 ID:jVEi8O9o0
>>144 馬鹿かお前…彼女と初体験すればいいだろうに。
30で童貞であることはけっこうレアだが、
それを馬鹿にするような彼女だったら、そんな女とは別れろ。
まさか彼女は処女じゃないだろ?
処女と童貞じゃ絶対うまくできないよw
彼女にリードしてもらって初体験。これ。最高だろ。
風俗なんか後でいくらでもいける
149 :
都会っ子(catv?) :2007/09/26(水) 20:14:15 ID:6wvvxrEH0
今までノートで初デスクトップでスペック一番高くて 値段一番安くて長期使えそうなのってどれ
はいはい、P2Pだろうとwebサイトだろうと 来春から、著作物のDLは違法になりますよ。っと
151 :
こんぶ漁師(北海道) :2007/09/26(水) 20:15:12 ID:Im4KnAxO0
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ / .,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , ' , .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , ' i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , ' !. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・ ', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者& i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー& ', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい! ', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と '、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の . ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい! ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね! ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと / l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
152 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 20:15:19 ID:MNWyHQv50
>>146 詳しく教えてくだせえ。
DVI出力してみたいから、X1300 128MBにするつもり。
あとはDVD+/-RWにして、HDDを160Gにすれば税込み9万になって、
割引で8万ちょい。
用途はネット、mp3・動画のエンコ…くらいかなあ。3Dのゲームとかはしない予定。
まあするんだったら、ケース変えてグラボでも乗せるつもり。
>>152 さっさと買えよ
E6850はオーバースペックだが不満を感じることはないはず
154 :
人民解放軍(長野県) :2007/09/26(水) 20:17:25 ID:ZFFC2lpS0
正直、会社で使ってるQ6600/PC3300 2G x4/Vista Ultimate 64bit/eclipse より 自宅の440BX/PIII 933Mhz/PC133 256M x3/自慰Force2MX400/ATA33 20G/PCI-SATA2 500G x2/2Ksp4/xyzzy が快適だわ
155 :
石油王(愛知県) :2007/09/26(水) 20:18:08 ID:0VbJPUpO0
ノートならともかくデスクトップかよ・・・
156 :
私立探偵(catv?) :2007/09/26(水) 20:18:21 ID:iLQ4bZgK0
>>152 ケールかえるまでやるなら別のBTOか自作すんのがいいんじゃね?
が昨日のスレの大勢だったはず
157 :
踊り隊(静岡県) :2007/09/26(水) 20:18:47 ID:5PzjSDSN0
>>119 セレブだったらセレブ使ってるに決まってんだろNECの
158 :
天の声(愛知県) :2007/09/26(水) 20:20:12 ID:ekF/VTIG0
Lenovoの安い奴の方が性能いいじゃん AMDだけど しかもあっちの方が安い
これはよいセロリン、しかも低発熱
160 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:23:30 ID:vTCxhE+T0
某元国民機ネタはわからん人多いだろうな。今の2chじゃ。
今までノートで初デスクトップでスペック一番高くて 値段一番安くて長期使えそうなのってどれ
162 :
ネコ耳少女(東京都) :2007/09/26(水) 20:24:47 ID:vkbgN68q0
CPUの性能を数値化したサイトなかったっけ? ペン3の1ギガが1000とかそんな感じの 今使ってるPCのCPUとどのくらい違うのか見比べたい
まあ購入当時15万+1Gのメモリ台のノートPCが だいたいこのくらいのスペックなわけだが 今でも現役
167 :
民主党工作員(西日本) :2007/09/26(水) 20:26:39 ID:3hHEk1a60
ML115てwin2000入れられたけ?
168 :
ネコ耳少女(東京都) :2007/09/26(水) 20:27:48 ID:vkbgN68q0
169 :
彼女居ない暦(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:29:27 ID:hqUF1m1O0
170 :
パート(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:29:58 ID:vTCxhE+T0
>>167 動くよ。
メーカは動作保証してないけど。
つかXPもしてないw
鯖だし。
171 :
コンビニ(長屋) :2007/09/26(水) 20:30:08 ID:7ewDcXJl0
いまだにpen2な俺はそろそろ買い換えるべきなのか
172 :
屯田兵(埼玉県) :2007/09/26(水) 20:30:11 ID:eFXEyJBk0
173 :
現職(アラバマ州) :2007/09/26(水) 20:30:24 ID:IOUROEu70 BE:314053834-PLT(12345)
>>151 / / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
174 :
DJ(千葉県) :2007/09/26(水) 20:31:05 ID:uUCtuDnW0
昨日のデルスレで出たhpのロジクールレーザーマウスとDSL付13万の奴親用に買っちゃった
175 :
受付(兵庫県) :2007/09/26(水) 20:31:30 ID:s2YlEidg0
>DDR2-SDRAMメモリ ここだけ負けた気がした
176 :
ホームヘルパー(チリ) :2007/09/26(水) 20:32:04 ID:6ownALcf0
何この粗大ゴミ
178 :
運び屋(宮城県) :2007/09/26(水) 20:32:45 ID:wAUI/BKu0
ML115はグラボに少しこだわる人なら+2万 こだわらない人なら+1万ちょっとでふつうのPCとして使える
179 :
民主党工作員(西日本) :2007/09/26(水) 20:32:55 ID:3hHEk1a60
180 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 20:36:50 ID:MNWyHQv50
>>153 いや、その8万で他のことしようか迷ってるのよ…。
>>156 今のとこする予定はないんだけどねえ。将来的に「もしやるなら」って感じ。
今すぐグラボ搭載のがほしいってわけじゃない。
とりあえず動画のエンコが早くなるのが一番うれしい。
本当はDVD焼きも早くなってほしいけど、それは使い回しのきく外付け買った方が良いかな、なんて。
181 :
石油王(樺太) :2007/09/26(水) 20:37:09 ID:3dVEs33AO
>>1 Athlon 950MHz
256MB
40GB
コンボドライブ
の俺にとっては神みたいなスペックなんだが
セロリンかよ
183 :
貧乏人(東京都) :2007/09/26(水) 20:44:00 ID:6qx61Fe/0
3万台つーか4万弱の方が適切じゃね
184 :
事情通(北海道) :2007/09/26(水) 20:45:50 ID:NWuDWJjM0
>>1 FPS廃人の人達に言わせれば64X2:4600+、MEM2GB、X1900XTX512、1TBHDDでも「テラ化石www」とか言われてしまうというのに…
185 :
フート(大阪府) :2007/09/26(水) 20:46:44 ID:Tyy9/w080
>>181 もうちょい金だせばさらに神なスペックなのが買える
186 :
漢(岐阜県) :2007/09/26(水) 20:47:28 ID:TQ2ws0XW0
3万だったらよくね?
187 :
与党系(コネチカット州) :2007/09/26(水) 20:48:45 ID:/qWF6jcLP BE:296175528-PLT(21098)
おまえらパソコンにそんなに金使って何してるんだ?
いやだから早くオススメのやつのURL貼れよ
DELLというかMSというか 今更、XPのhomeとか売るなよproだけでいいだろ
3万ごときの糞PC買うなら違うことに金使うだろ
>>34 pen133Mhz
今日HDDを60Gにした
192 :
酒蔵(高知県) :2007/09/26(水) 20:57:03 ID:bVAGv8Uy0
今使ってるのよりずっと高性能なんだけど・・・
193 :
養蜂業(鳥取県) :2007/09/26(水) 20:57:57 ID:0f0hn7Ad0
デルって何でこんな安いの? 物が悪いの?
194 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 20:58:47 ID:MNWyHQv50
どうしたら良いんだよおおおおおおおおおおおおお 誰か4万くれ
195 :
タレント(神奈川県) :2007/09/26(水) 21:02:17 ID:bAJwgj6T0
インテル?Celeron?プロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB) いらねえよ
196 :
ネットカフェ難民(樺太) :2007/09/26(水) 21:03:53 ID:UNRNbyHyO
20万で買ったのと同じCPUだなんて
197 :
空気コテ(岩手県) :2007/09/26(水) 21:04:47 ID:38IwtPil0
198 :
専業主夫(大阪府) :2007/09/26(水) 21:08:04 ID:YaUKDqls0
ネットするだけとかだったらこれで十分なんだよな 買わないけど
200 :
通訳(長屋) :2007/09/26(水) 21:09:21 ID:JT70r5TE0
201 :
新宿在住(神奈川県) :2007/09/26(水) 21:10:30 ID:LBnm7M9X0
デルのPCを買うときは、十分酔っ払ってからデルのHPへ買いに行くと、 数日後、びっくりするようなハイスペックマシンが届く
くだらねぇゴミ屑ブリキをスレ立てしてまで宣伝すんな パソコンくらい自分の足と目で探して買え
203 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 21:11:08 ID:MNWyHQv50
>>197 なんかここ数日余裕がない。イライラしてる。なんだろう。
いや、そんなことはどうでもいい。
どうしようううううううううう。
204 :
ニート(空) :2007/09/26(水) 21:11:32 ID:6BgWvSMI0
3台ポチった
205 :
バンドマン(アラバマ州) :2007/09/26(水) 21:13:33 ID:uFC59Xlz0
>>203 買わないと後悔するぜ
買っても後悔すると思うけど
206 :
自宅警備員(アラバマ州) :2007/09/26(水) 21:13:52 ID:y5bH5T6k0
今日日ペロリンとかwwwwwww
207 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 21:14:33 ID:MNWyHQv50
>>205 どうすりゃ良いんだよおおおおおおおおおおお
未だにギガビート引きずってるよおおおおおおおおおおおお
208 :
中小企業診断士(滋賀県) :2007/09/26(水) 21:14:59 ID:jKyE0odt0
E6850 2G GeForce 7900GS 19インチモニタ これで10万切ったら買う
209 :
相場師(アラバマ州) :2007/09/26(水) 21:16:05 ID:Fjpbh/BR0
>>199 リモートつけるだけでproに金上乗せすんなって意味だろ
今更XPなんぞいらないからもっと安くしろ
青山ビートって結局1台1万しか儲からなかった
212 :
レースクイーン(アラバマ州) :2007/09/26(水) 21:18:51 ID:jRmJXinf0
E6850 2G XP 320G GeForce8600 19インチモニタ これで79000円ってあるんだけど買いですかね?
213 :
選挙運動員♀(コネチカット州) :2007/09/26(水) 21:21:01 ID:Xsy60xJkO
デルスレ立つと「こっちのほうがやすいぞ」 て違うメーカーや構成が貼られるのが楽しい それのおかげで悩んだ挙げ句スルーしてしまうんだけど
214 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 21:21:25 ID:MNWyHQv50
215 :
チーマー(空) :2007/09/26(水) 21:21:44 ID:KvhEkEM60
微妙。。。
216 :
モデル(新潟県) :2007/09/26(水) 21:30:52 ID:Yn7RM2FA0
なんだセロリンか
217 :
天使見習い(神奈川県) :2007/09/26(水) 21:32:22 ID:s/St7UjJ0
正直こんなクソマシン買うぐらいなら24インチモニタかっと居たほうがいい 今買わないとこれから出る奴全部TN液晶だから
>>214 詳しく教えろ(ください)わろた
どこの元ねたなんだっけ
219 :
ネコ耳少女(東京都) :2007/09/26(水) 21:35:59 ID:vkbgN68q0
隣の部屋にある現在誰も使ってないマシンsemp3100+(2800)
おもに2ちゃんとかようつべとかセレロン2.4Mhz(1900)
P2P専用ペンV833Mhz(1000以下)
2ちゃん用を変えたいが
>>1 のが(2900)でE6850が(7700)かぁ
ちょっと気合入れてE6850行っとくか
ゲーム房が多すぎる。 オフィスはないが家電屋に売ってるのと同等といってもいいぞ
221 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 21:36:39 ID:MNWyHQv50
>>218 俺が見たのはVOWの工事の看板。
右に寄れ(ください)。だったと思う。
いやそんなことは良いから
>>212 教えてよ〜ん。
そいや、電子ニャンニャン中みたいの見てないな。よ〜ん。
モバイル機でこの価格なら欲しいがな デスクトップの場合だと嵩張るのに低性能ってことだろ イラね
ID:MNWyHQv50 何だこの乞食は
224 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 21:44:54 ID:MNWyHQv50
>>223 ID:YasUkube0
この人はID張るのが好きみたいだね^^
212 : 党幹部(東京都):2007/09/26(水) 21:06:48 ID:YasUkube0
ID:5CQHk9Bc0
ID:Wa0+g61p0
何だこのキチガイ共は
821 : 党幹部(東京都):2007/09/26(水) 20:19:21 ID:YasUkube0
ID:6hmW7RPZ0
これが2ch脳かw
225 :
フート(大阪府) :2007/09/26(水) 21:51:07 ID:Tyy9/w080
中国に送金乙
226 :
人気者(福岡県) :2007/09/26(水) 21:55:06 ID:21rBWVC50
ML115もうやらんの?
228 :
留学生(三重県) :2007/09/26(水) 21:57:42 ID:4L+TxKsd0
正直デルのPC使ってるとか恥ずかしくて人に言えない
229 :
留学生(千葉県) :2007/09/26(水) 21:58:27 ID:ruyYNPTQ0
230 :
外資系会社勤務(東京都) :2007/09/26(水) 22:09:24 ID:6h2EBgLu0
愛用のベニースターが頻繁にフリーズ起こすようになった HDDやメモリを換えても駄目で よく見てみるとコンデンサの先っちょにウンコついてた VISTAがもう少しマシになって 次のDELLのセールが来るまでなんとか頑張ってほしい
231 :
クマ(catv?) :2007/09/26(水) 22:10:29 ID:E9uv361D0
232 :
料理評論家(東京都) :2007/09/26(水) 22:17:48 ID:8CrAyAY30 BE:1183707779-2BP(1234)
234 :
美容部員(東京都) :2007/09/26(水) 22:41:34 ID:sk1mxQCV0
Mw
235 :
名人(宮城県) :2007/09/26(水) 22:58:28 ID:Ufx4Ma5Q0
OS Windows Vista(R) Home Basic 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) デル製モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック) 他社製モニタ なし メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ハードディスクパーティション設定 なし モデム なし 光学ドライブ 18倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/DVD-R 2層書込み対応) グラフィックコントローラ なし 3.5インチベイ用ドライブ なし デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 86,410円 インターネット割引:10,000円(税込み・配送料別)OFF! - 9,524円 120,000円以上のお買い上げなら、20,000円OFF ! 【9/27(木)まで】 詳細を表示 小計 76,886円?
236 :
スパイ(dion軍) :2007/09/26(水) 23:02:39 ID:MNWyHQv50
あ、税抜きか。なんでもない
238 :
学生(奈良県) :2007/09/26(水) 23:07:42 ID:VzbhmVlv0
239 :
22歳OL(岡山県) :2007/09/26(水) 23:30:24 ID:/nuFihsq0
なにこのあからさまな不良在庫処分
>>232 たぶん独自規格だから同型のものと交換しなきゃ無理っぽい
>>233 ハンダ扱ったことないし結構PCをつけっ放しにするんで
不完全に修理して発火なんてことを考えるとガクブル
2ch見てたりするだけで止まったりもするし、間に合わせに安いPC買おうかなあ
241 :
モデル(神奈川県) :2007/09/27(木) 01:05:10 ID:+lLyKLZb0
Celeron420は言うなればcore2solo 決して悪いCPUではない
>>34 PenIII 800EB
勝った\(^o^)/
243 :
俳優(東京都) :2007/09/27(木) 02:19:08 ID:T8Y+1hAL0
モニタ無しで3万かよ たけぇよカス
長い目で見るとパーツを使いまわせる自作の方が安くなる
ゴミ3万円
247 :
会社役員(ネブラスカ州) :2007/09/27(木) 08:36:29 ID:HN2ZF8VcO
ML115のゴミを16000で買った 今は後悔はしていない
>>244 どこが?
CPU変わればはらわたほぼ全交換だし、何かとパーツを取り替えたくなるし。
今やビデオもサウンドもネットワークもオンボードだし。
結局金食い虫だから自作ばっさりとやめたけどな。
249 :
党総裁(北海道) :2007/09/27(木) 08:40:52 ID:f0mVmjlm0
インテルRCeleronRプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB) これってsempron3500+とかと比べてどっちが強いの?
251 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:43:26 ID:nZWQzRSK0
>>248 >今やビデオもサウンドもネットワークもオンボードだし
いや、それはなくね?w
252 :
トムキャット(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:44:18 ID:qf/RCJME0
>>244 パーツの故障、相性問題
動いても調子悪い等々含めたら
1台2台なら買った方安くて時間もかからないだろ
253 :
マジシャン(大阪府) :2007/09/27(木) 08:45:22 ID:rJqvpCkx0
心お優しい方コスパフォのいいTVチューナー教えて><
255 :
党総裁(静岡県) :2007/09/27(木) 08:49:50 ID:gsfwTKxH0
>>91 ちょwwwwwwwwVS26D/S7ですか???オレが初めて買ってもらったPCじゃん。
256 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:49:53 ID:nZWQzRSK0
>>252 実際組み立てたことある奴なら分かるだろうけど、
そんな、パーツが故障したり相性問題が出る事なんて
そんなにないんだけどね。
ちなみに俺は最近のアホみたいに安いメーカ製は良いと思う。
確かにああ言うの見ると自作は完全に趣味の領域になってしまったけど、
それでも一台二台は一から作った方が、
PCへの理解(つか、楽しみ)は理解できると思うね。
257 :
女(愛知県) :2007/09/27(木) 08:51:37 ID:zpfqNKgO0
TVチューナー今は買うな時期が悪い
自作マザボの進化っぷりは異常なのです。 3Dゲーやらないやつはdellで十分
こりゃ「XPが」お買い得だ XPにおまけのPCがついてると思えば... プリンタのサーバ及び自分以外の家族に利用させたい でもいま4万円すらないんだけど
260 :
トムキャット(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:52:41 ID:qf/RCJME0
261 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:54:15 ID:nZWQzRSK0
>>260 そりゃあんたがろくにネットで情報も集められないだけじゃねえのか?
262 :
迎撃ミサイル(静岡県) :2007/09/27(木) 08:54:36 ID:2mp0Wsdq0
5年前10年前ならともかく、最近は自作しても相性問題ぜんぜん出なくなったよなぁ
俺的には高級ThinkPadを保守契約最長の4年使うのが心理的にも性能的にも 一番コスパがいいと思っている。
情報があるってことは問題があるってことじゃないか
266 :
トムキャット(アラバマ州) :2007/09/27(木) 08:59:47 ID:qf/RCJME0
>>261 そういう事にしてもらってもいいが
自作は趣味の世界で手間隙かかることは事実
十数台自作したけど5年以上安定して使えるPCは半分程度
パーツは規格が変わるしOSが新しくなればドライバも自力で何とかしなきゃならん
めんどくせえし結局金もかかる
DELL位安けりゃこっち買った方いいだろ
今や相性以前にパーツの質や物理的精度が劣化しすぎ。
268 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 09:02:11 ID:nZWQzRSK0
>>263 基本的に最近相性問題なんてそうそうねえよなぁ。
目新しいのはネットに出るし。
ハードの故障なんてもっとない。
>>266 だから趣味だってば。
でもね、ドライバ入れることもクリーンインストールも出来ない奴が、
基本的にPC語るのは噴飯ものだから、
やっぱ何台かは作った方が良いね。
269 :
踊り隊(東京都) :2007/09/27(木) 09:03:45 ID:6IWU2HPg0
>>34 pen3 450 ram 64mbまだまだ戦える
>>266 自作は本当に趣味の世界。
知り合いの独立系ビデオ販売店で、ヲタ従業員の趣味でクライアントもサーバもすべて自作機に
していたら、金の損得に関わる大トラブル発生。
結局全システムIBMの品物に取り替えた。
271 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 09:05:58 ID:nZWQzRSK0
>>270 いや、それはそいつが馬鹿なだけだろ。
というか、従業員の趣味で自作でシステム作らせる馬鹿な会社なんてほんとにあるのかw
272 :
クマ(長屋) :2007/09/27(木) 09:06:55 ID:gffPcLEO0
セレロンかよ、後悔するぞ
最近はCore 2 Duo ばっかりだけど
このCPUっていいの?
>>1 のでも1.80GHzはずいぶんと安いけど十分なスペックなの?
>>271 当時は社長がPCのことを知らなかっただけ、っつーかそいつに任せっきりにしていたらしい。
随分昔のことだよ。
win98の頃位かな。
個人商店を大きくした程度の規模だったし。
いまは支店数軒ある会社になったけどな。
275 :
プロ固定(東京都) :2007/09/27(木) 09:09:22 ID:JgQVrWUI0
276 :
守銭奴(樺太) :2007/09/27(木) 09:11:40 ID:BDydMh+pO
祭で衝動買いしたのまだ繋いでねーや
277 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 09:13:20 ID:iZCF9TUU0
>>111 このパッケージっていつまでやってる?
5日に給料入るからそれで買いたいんだ!
>238 エイサーてどこの電源使ってるんだ
279 :
プレアイドル(東京都) :2007/09/27(木) 09:16:39 ID:SyHopsOQ0
>>250 それはさすがに無理だろ
どうやって書き込みしてるん?
280 :
不動産鑑定士(愛知県) :2007/09/27(木) 09:18:30 ID:1OvItyO10
性能は二の次。 とにかく安い新品のノートが欲しい。 そうなると、やっぱデル?
281 :
カメコ(東京都) :2007/09/27(木) 09:19:02 ID:Tgqo8BiK0
OSだけで2万円くらいするんじゃなかったっけ
282 :
ブロガー(青森県) :2007/09/27(木) 09:20:17 ID:gTcx93v/0
DVD-ROMドライブって、もしかしてこれCD-RWコンボじゃないの?
>>280 デルなんじゃね?
3年保障に入っておかないと後で後悔する事になるぞ
284 :
派遣の品格(奈良県) :2007/09/27(木) 09:20:36 ID:c6wCf0T+0
モニタ別売りとかあるんだ
デルの安いやつ・・・スリムケース(笑) ML115・・・PCIexpress/4x エイサーの安いやつ・・・どこの電源? どれもいまひとつ足りない
286 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 09:22:44 ID:iZCF9TUU0
>>283 1年じゃなくて3年に引き伸ばしたほうがいいの?
287 :
産科医(島根県) :2007/09/27(木) 09:24:23 ID:TtKoJISv0
ノートパソコンだけは性能で選んだ方がいい 値段で選ぶと後々後悔する可能性大だよ。 デスクと違って初期性能が全ての代物だからな
>>266 >パーツは規格が変わるしOSが新しくなればドライバも自力で何とかしなきゃならん
今のメーカー製は自分でOS替えても
勝手にドライバ引っ張ってきてくれるのか?
>281 割れXPでいいじゃん
290 :
産科医(島根県) :2007/09/27(木) 09:27:24 ID:TtKoJISv0
291 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 09:27:34 ID:nZWQzRSK0
>>286 1年保証で潰れるまで使えば良い気もするけどね。俺は。
6万の奴だろ?何年も使うような物じゃないし。
>>277 すでに終わった
>>286 注文するときに保障期間も選べる、高いけど落下とか水濡れとかの故障も保障してくれる奴にしておいた方がいい
デスクトップならいくらでもパーツ交換できるがノートはどうしようもないから。液晶交換で6万円とかとられるからな
保障だけはきっちりかけとかないとマジで後悔する事になるよ
293 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 09:29:39 ID:iZCF9TUU0
>>292 終わったって、クリックするとまだあるんだが・・・
注文までは行けないって事か?
294 :
ソムリエ(長屋) :2007/09/27(木) 09:30:33 ID:Geb1SG+60
XPのDSP版って今いくらくらいで買えるの? おれはつい先月VistaHomePremiumを1万5千で買ったが
>>293 キャンペーンの内容が変わってるよ。 1000円ぐらい高くなったかな?
>>293 いや、そうじゃなくて
> 9/25まで
> 1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
> 1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
> 1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
が終わったって事で
69731円はこの割引が適用された金額
297 :
トンネルマン(石川県) :2007/09/27(木) 09:33:14 ID:7CrpaiFT0
新品で3万後半は安すぎるだろ 条項
299 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 09:37:24 ID:iZCF9TUU0
>>295 >>296 そういうことか
今金額調べたら69,980円になってるから微妙に高くなってるなw
今の割引キャンペーンも木曜日までか・・・
来月まで次の割引が続きますように
300 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 09:39:32 ID:nZWQzRSK0
301 :
ソムリエ(長屋) :2007/09/27(木) 09:39:55 ID:Geb1SG+60
これバラしてオークションで売ったらいくらで売れるかな XP 1万 CPU 3000円 メモリ 3000円 HDD 3000円 DVD 500円 どう考えても高い これで3万は高い
相性、相性言ってる人等ってさ 例えば古いソケット775マザーにE6750とか差して 「うごかねー」とかやってるんでしょ そりゃ刺さるけどさぁ
303 :
自宅警備員(神奈川県) :2007/09/27(木) 09:41:31 ID:SivKbiMQ0
DELLスレでの「勢い」は正確だな
>>1 は微妙w
304 :
専業主夫(長屋) :2007/09/27(木) 09:44:42 ID:Ec5XUwZ10
PowerPC G3 292MHz
305 :
ふぐ調理師(catv?) :2007/09/27(木) 09:45:11 ID:AV9VMJ7V0
307 :
乳母(福島県) :2007/09/27(木) 09:46:37 ID:MhOqS0+Y0
金出してゴミ買うのか
308 :
配管工(コネチカット州) :2007/09/27(木) 09:48:12 ID:vmD+WsQDO
>>273 AV9Vってなんかゴロが良いIDだね^^
309 :
ねずみランド(北海道) :2007/09/27(木) 09:52:11 ID:jb5d/L5R0
NAS用に買おうかな。てかリンク見れないよ
310 :
コレクター(神奈川県) :2007/09/27(木) 09:54:01 ID:QRynQqsY0
311 :
ふぐ調理師(catv?) :2007/09/27(木) 09:57:16 ID:AV9VMJ7V0
>>310 微妙なところって感じ?
コストパフォーマンスはいいのかな?
312 :
ぬこ(愛知県) :2007/09/27(木) 09:57:32 ID:uva+sUjt0
中古マシンを買うよりマシってレベルだから 心して買うように
313 :
党首(埼玉県) :2007/09/27(木) 09:58:46 ID:b1JI/w5o0
やっぱセレロンは無印に限るぜ
314 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 09:59:58 ID:nZWQzRSK0
セレロンというと300Aを450にオーバークロックするのが、 すんごい流行った時代がありました。
315 :
神主(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:00:05 ID:j9Rj6zdb0
317 :
ゆうこりん(茨城県) :2007/09/27(木) 10:01:21 ID:n0pWszjR0
>>310 同じ名前のCPUなのにスコアが違う奴があるな
318 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:03:35 ID:nZWQzRSK0
319 :
神主(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:05:24 ID:j9Rj6zdb0
>>318 これつこうた用のサブには最適だな
普通のOS積んだりできんの?
320 :
防衛大臣(福岡県) :2007/09/27(木) 10:06:23 ID:cG+SURVe0
今日までか
321 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:08:11 ID:nZWQzRSK0
322 :
噺家(樺太) :2007/09/27(木) 10:10:54 ID:t9eUdcna0
昨日買ったんだけど、プライスプロテクション申請できる?
323 :
防衛大臣(福岡県) :2007/09/27(木) 10:11:31 ID:cG+SURVe0
AM2に対応してんのか 欲しくなってきた
324 :
塗装工(コネチカット州) :2007/09/27(木) 10:14:49 ID:GFhkkWYyO
デルに3万払うくらいなら、おまえらに払うわ 誰が俺のために組んでくれまいか?
>>323 対応してんの?
これはやばいおれかなりやばい
326 :
絢香(東京都) :2007/09/27(木) 10:20:36 ID:JQvYFyZd0 BE:150312342-2BP(1234)
>>299 その69.980円のはCPU違うよ。 E6850 にすると109,890円
329 :
プレアイドル(東京都) :2007/09/27(木) 10:32:15 ID:SyHopsOQ0
330 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:32:40 ID:nZWQzRSK0
>>327 鯖として使うなら付けっぱなしだから問題ないだろう?
切らなきゃいいんだから。
331 :
大統領(catv?) :2007/09/27(木) 10:34:25 ID:Kx838H0b0
鯖たくさんあるとわかるけど、たまにしか切らないマシンに KVM買ってモニタつなげるのは金がかかる WOLがあるとLANケーブルと電源しか刺さなくていい 問題おきたときだけモニタ繋げるだけで済み金がかからん
XPだけでも1万円くらいするしな
334 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 10:38:12 ID:nZWQzRSK0
だから、
>>77 でWOLを切る必要があるのは、
常時起動しないような、普通のPCとしての使用を想定してる人間だっつの。
335 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 10:40:11 ID:iZCF9TUU0
336 :
ネットカフェ難民(コネチカット州) :2007/09/27(木) 12:14:21 ID:GFhkkWYyO
こんなゴミPCいらねぇよ
338 :
造反組(長屋) :2007/09/27(木) 12:53:10 ID:wlA9oTmi0
339 :
会社役員(ネブラスカ州) :2007/09/27(木) 13:05:22 ID:HN2ZF8VcO
340 :
通訳(神奈川県) :2007/09/27(木) 13:05:51 ID:uvPDl+qh0 BE:1338553177-PLT(12000)
セレロンかい
>>338 ここ数日になって随分とまた立て続けに再入荷しまくってるな
決算と関係あるのか
342 :
うどん屋(関西地方) :2007/09/27(木) 13:06:39 ID:9jFKNxH80
セレロン搭載機なんて1万でもいらんわ
343 :
宇宙飛行士(アラバマ州) :2007/09/27(木) 13:09:00 ID:slTtHcHS0
>>338 1分1台ペース以上でなくなってる…
現在残り87台。
2時までもつかな。
おまえらセレロンセレロンって馬鹿にしてるけどPentium4より上なんだぜ
345 :
牛(大阪府) :2007/09/27(木) 13:15:33 ID:v4z3GRM30
セレロンめさかわいい
346 :
くじら(香川県) :2007/09/27(木) 13:16:33 ID:jCBr2t2q0
347 :
シウマイ見習い(大阪府) :2007/09/27(木) 13:19:19 ID:zU/2pNs80
ファイル鯖 P2P鯖
いまさらセレロンかよ
349 :
運転士(アラバマ州) :2007/09/27(木) 13:22:02 ID:32/JW62x0
OSを起動するだけで止まりそうな性能だな
350 :
シウマイ見習い(大阪府) :2007/09/27(木) 13:22:07 ID:zU/2pNs80
いまさらつってもC2D下位より新しいんだぜ
351 :
電話番(神奈川県) :2007/09/27(木) 13:23:26 ID:CJKCZv2/0 BE:467151697-2BP(4000)
このセレロンって俺のセレロン2GHzより強いの? eMachinesのN2040なんだけど
352 :
生き物係り(catv?) :2007/09/27(木) 13:24:02 ID:0GGRwxGe0
鯖にするだけならML115だろ それにおまえらセレ4xx世代を知らんのか?
比較対象にすらならん
354 :
電話番(神奈川県) :2007/09/27(木) 13:28:52 ID:CJKCZv2/0 BE:111226853-2BP(4000)
>>310 う、嘘だろ・・・
俺のセレロンちゃんって、
Transmeta Efficeon TM8800 1.6GHz
こんなわけのわからないCPUにすら負けてたの・・・
Duron 1.8GHzに負けてるのがショックすぎ
ここまでクソだったとは。。
355 :
うどん屋(関西地方) :2007/09/27(木) 13:30:05 ID:9jFKNxH80
そのクソさが値段にでてるだろ
古谷一行の若いころかっこええ
357 :
ホタテ養殖(樺太) :2007/09/27(木) 13:32:09 ID:6BcPyRBGO
大半の奴にはこれで十分だろ
358 :
名誉教授(関西地方) :2007/09/27(木) 13:32:30 ID:LIvVgncR0
スリムで鯖とかネタか?
どこがスリムなんだ 鯖を鯖として使ったらネタとかw まぁ勘違いしてるだけだと思うけど
360 :
知事候補(宮城県) :2007/09/27(木) 13:33:34 ID:J979+6WF0 BE:379307939-2BP(6560)
Win3.1ユーザーいないの?
361 :
デパガ(大阪府) :2007/09/27(木) 13:34:03 ID:I4+QWI7n0
こんなん買うぐらいなら、中古PCやいって、リース流れ買ったほうがマシ。 リース流れはいいぞ。 オフィス用だから ファンの音 が小さい メーカーもリース用で変な壊れかたしたら契約打ち切られるから、壊れないようにきちんと作ってる。
362 :
山伏(catv?) :2007/09/27(木) 13:36:41 ID:p/ChqK/Y0
>>360 3.1「も」使ってるユーザならここにいまっせ
363 :
防衛大臣(福岡県) :2007/09/27(木) 13:36:46 ID:cG+SURVe0
残り62台
364 :
魔法少女(アラバマ州) :2007/09/27(木) 13:37:25 ID:xPsaEDyP0
>>310 そりゃ嘘だ
セレロン1.7なんて、セレロン1.4やPenIII1Gよりもはるかに劣ったぞ
リース流れでOS付で
>>1 と同等スペックが38000で買えるとは思えないんだけど
pen4の糞スペ中古がこれ以上で売ってたりするし
366 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 13:38:22 ID:nZWQzRSK0
>>338 あ、またきたか。
ほんとこれ、アホみたいに売れるな。
ま、やすいから。
367 :
名誉教授(関西地方) :2007/09/27(木) 13:39:15 ID:LIvVgncR0
中古20000円で買ったHPのD510S PEN2.4、メモリ512MB XP2000付より強いの?
コロリン、コロリン
370 :
シウマイ見習い(大阪府) :2007/09/27(木) 13:47:44 ID:zU/2pNs80
>>368 pentium4 2.4Ghzだとπ104万桁計算するのに約1分19秒かかる
セレロン420だと約42秒
メモリ2倍だし発熱もPEN4よりかなり少ないよ
でもその値段ならまぁいいんじゃね
371 :
知事候補(宮城県) :2007/09/27(木) 13:50:38 ID:J979+6WF0 BE:337162638-2BP(6560)
>>370 北森2.8Cだと51秒
42秒か、セレロンもしっかり進化してるんだな
北森2.8CがTDP70W セレロン420がTDP35W 性能が上なのにTDPは約2分の1
>>370 PEN4 2.4Gがセレロン1.60Gに負けるのか.。
OS代引いたら1万ぐらいだから安すぎるぐらいだしいいか
374 :
機関投資家(東京都) :2007/09/27(木) 13:58:01 ID:zSvtv5c60
ノートは?ノートはなんか素晴らしいのないの?(´・ω・`)
375 :
女(愛知県) :2007/09/27(木) 13:58:20 ID:zpfqNKgO0
つこうたのOSってうpデートできないのか? つこうたことないからわからん
376 :
ぁゃιぃ医者(東京都) :2007/09/27(木) 14:04:15 ID:OD+JWvGP0
セレロンMが思いのほか良い結果出してるんだよなぁ
378 :
牛(大阪府) :2007/09/27(木) 14:08:45 ID:v4z3GRM30
未だにクロックだけみて判断する人いるんだな
379 :
タイムトラベラー(東京都) :2007/09/27(木) 14:18:14 ID:2xGQpofs0
DELLのこれを買って、将来的に自作の元にするのって可能? なんかDELLは特殊だからあれ外して差し替え、とか無理、とか聴いた覚えがあるけど
最近は汎用部品使ってるらしいからそのへんは大丈夫だろうけど スリムケースの時点で拡張はほぼ無理
381 :
ネットカフェ難民(神奈川県) :2007/09/27(木) 14:22:23 ID:qLWXvOYa0
半年前に買ったC2Dのノートが物故割れた 修理に10日掛かるってサポセンのチャイナ娘がいってた 最後まで責任持つからって
382 :
練習生(東京都) :2007/09/27(木) 14:25:01 ID:iZCF9TUU0
>>34 セロリ366MHzが部屋の片隅で稼動しています
384 :
浪人生(dion軍) :2007/09/27(木) 14:29:23 ID:tvtlf1HS0
これで3万なら安いなぁ
385 :
電話番(群馬県) :2007/09/27(木) 14:32:04 ID:X29tGxdI0
また法人向けかよ
386 :
宅配バイト(長屋) :2007/09/27(木) 14:33:21 ID:cEtXE2G90
先日P4 2,4G、メモリ512、HDD320G、正規XPディスク&キャプボ付を2万5千で買った俺涙www
387 :
浪人生(dion軍) :2007/09/27(木) 14:36:33 ID:tvtlf1HS0
モニター無しで高スペックで6万くらいで無いかなぁ
>>386 よくP4なんか買えるなw
セレMの方ができる子だろw
389 :
火星人−(アラバマ州) :2007/09/27(木) 14:46:56 ID:nZWQzRSK0
390 :
空気コテ(長屋) :2007/09/27(木) 14:50:39 ID:oDrhE7J10
前ニュー即でスレ立っていたベストバランスパッケージが今朝届いた 快適
391 :
知事候補(コネチカット州) :2007/09/27(木) 14:51:37 ID:juHJQuRZO
392 :
うどん屋(関西地方) :2007/09/27(木) 14:52:08 ID:9jFKNxH80
15年前の日立のビデオデッキしかない
ノートならなあ・・・
394 :
文学部(東京都) :2007/09/27(木) 14:57:17 ID:I0wyfN2r0
パーティション区切る意味がわからん
395 :
三銃士(千葉県) :2007/09/27(木) 14:57:46 ID:k/sSRaHC0
前回のcore2duoでモニター売れば4万チョイってほうがお得感あったな
396 :
職業訓練指導員(長屋) :2007/09/27(木) 15:00:10 ID:n+7iYouA0
XP、Pen4、384MB、GF5200のPCがあってグラボだけ壊れてるんだけど 予備に取っておいた方がいいかな?
397 :
高校中退(樺太) :2007/09/27(木) 15:03:16 ID:T7B85rdBO
お前ら、ノートPCで予算5万なら中古でどれ位のスペッコ買える?
398 :
ゆうこりん(長屋) :2007/09/27(木) 15:03:44 ID:WSm8eNNF0
スリムはあとで困るんだよね。知り合いのPCのHDDを交換して やろうと思ったら、めちゃくちゃ入り組んでいて、電源をはずして DVDもはずしてやっと見つけたって感じ。幅が倍あっても 普通のミドルタワーでいいとつくづく思ったよ。 たぶん、メーカーはHDDがとんだだけで廃棄処分にしてほしいのかとW
399 :
カエルの歌が♪(東京都) :2007/09/27(木) 15:03:46 ID:FsuUwezP0
安いものなら当面の必要性が無くても買っちゃうって、絵に描いたような貧乏性だな
400 :
シウマイ見習い(大阪府) :2007/09/27(木) 15:04:29 ID:zU/2pNs80
401 :
ブリーター(愛知県) :2007/09/27(木) 15:05:12 ID:RWy8fTwa0
ああいけないスレタイがデルトラクエストに見えた
P4 3Gより遅いとかあり得ない
403 :
動物愛護団体(東日本) :2007/09/27(木) 15:08:56 ID:yPX6qCxb0
>>338 迷ってるうちに売り切れたw
ベスバラもポチれなかったし、半年後まで冬眠だな
404 :
探検家(京都府) :2007/09/27(木) 15:10:31 ID:pWzfpEY20
専ブラ使ってる奴、常に表示してある板ってどれくらいよ 2列3列になると見栄えが悪くてしょうがない
405 :
竹やり珍走団(京都府) :2007/09/27(木) 15:10:40 ID:jb75WLqQ0
406 :
高校中退(樺太) :2007/09/27(木) 15:12:32 ID:T7B85rdBO
>>400 どのクラスの新品だ?
デスクトップしか自作したこと無いからイマイチわかんね
テレビに繋げてニコニコ再生専用の本体欲しいんだが、 DVI端子付いてて安い機種教えろ
411 :
高校中退(樺太) :2007/09/27(木) 15:21:04 ID:T7B85rdBO
>>408-409 サンクス
今出先で携帯だから見られないわ
6万代のスペッコが気になるわー
>>404 ν速、ν速+、芸スボ+、ゲハ、裏技改造、アニメ、アニメ2、特撮
こんなもん
>>338 さっき激安情報ブログで見つけたとき買えばよかった orz
>>411 AMD Athlon? 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
オペレーティングシステムWindowsR XP Home Edition 正規版
メモリ1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
ディスプレイ/モニタ15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
HDD120GB SATA HDD HDD120GB SATA HDD
光学ドライブCD-RW/DVDコンボドライブ
サービス1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
サポート24時間365日テクニカル電話サポート・E-メールサポート付
415 :
高校中退(樺太) :2007/09/27(木) 15:28:40 ID:T7B85rdBO
>>414 トン
安いな…今日にでも買っちまおうか迷う
417 :
渡来人(三重県) :2007/09/27(木) 15:56:04 ID:08SSySb20
デルのPCと自作だったらどっちが安くつきますか
いままで自作しててそのせいでPCパーツがあまってて後買うのはCPUだけ とかの状況でない限りDELLのほうが安い
419 :
理系(青森県) :2007/09/27(木) 16:01:39 ID:fIcJ8GrP0
ん、またなんか出たのか。 現物支給キボンヌするんじゃなかった。
420 :
シェフ(大阪府) :2007/09/27(木) 16:23:03 ID:LQLMEvyh0
celeron4xxシリーズすげeeeee
421 :
(愛知県) :2007/09/27(木) 16:26:56 ID:hPKcX5tx0
>417 構成次第。
422 :
不動産鑑定士(愛知県) :2007/09/27(木) 16:28:21 ID:1OvItyO10
新品の格安ノートパソコン教えてくんろ
423 :
シウマイ見習い(大阪府) :2007/09/27(木) 16:29:24 ID:zU/2pNs80
424 :
ガラス工芸家(東京都) :2007/09/27(木) 16:45:38 ID:VRwKQGal0
>>417 デルのハイエンドはベラボーに高い
ローエンドはベラボーに安い
426 :
トンネルマン(石川県) :2007/09/27(木) 17:17:05 ID:7CrpaiFT0
ノートがセレMだけど案外頑張る コア2と比べたらアレだけど
427 :
空軍(西日本) :2007/09/27(木) 17:24:43 ID:wSIy1Y5G0
液晶モニタ2407WFPHCが安くなってるが品質いいのかな
428 :
グライムズ(福島県) :2007/09/27(木) 17:25:44 ID:C7Ecn+vQ0
ゴミがDELL
どっかにibook落ちてるゴミ捨て場ないかな
430 :
シェフ(樺太) :2007/09/27(木) 17:29:34 ID:pV73iYDZO
25kで中古のおもちゃみたいなノート買った俺涙目。 つこうた専用だから余り気にしないけどな…
431 :
画家のたまご(神奈川県) :2007/09/27(木) 17:31:18 ID:SG9KiLCM0 BE:1289419586-PLT(13001)
デルの4万のデスクトップ使ってるけど おおむね満足 但し、バンドルされてるマカフィーが重い、邪魔 DVDドライブの取り付けが甘いせいか、縦置きにした時騒音が凄い 全体の作りが雑で時々騒音が気になる
ええぃ、PC1066のRIMMを使い続けてる漢はおらんのか!
>>34 PC9821 Cr13キャンビーがまだ動いてるぜ
435 :
VIPからきますた(東京都) :2007/09/27(木) 18:29:07 ID:ukTWbv5b0
>>111 の詳細見たら電源て250Wなんだけど
C2Dの3GHzってここまで省電力なん?
ちょっと前まで同じぐらいの電源のスリムタワーにPenDが載ってたんだから余裕
437 :
みどりのおばさん(東京都) :2007/09/27(木) 19:02:57 ID:KyEMCf3W0
デルリースっていつか返さないと駄目なん?
438 :
不動産鑑定士(愛知県) :2007/09/27(木) 20:01:35 ID:1OvItyO10
439 :
探検家(長屋) :2007/09/27(木) 20:22:32 ID:+T0JDEVQ0
ヤフオクで中古ノート探そうとしたんだが、 馬鹿業者が糞みたいな部品をノートPCのカテゴリで大量に売りに出してて萎えた あんなゴミみたいな部品売るんじゃねえよ
>>314 今のセレロンは定格の2倍で動作するんだぜ!
>>440 カテ違いでゴミ出品しまくるストアって頃したくならね?
あれで買う気を無くしたヒトがどんだけ居るのか
>>440 出所の明かせない廃棄PCをバラして売るゴミ業者だね。
最近中古ノートを探してたとき、邪魔で仕方なかったよ。
ノートの中古って見極めが難しい。バックライトの寿命とか。
機種的にオススメなのはNECの企業向けモデルのバーサプロかな。
綺麗なものは、PC使えないオジサンに支給された物だったりして、数あるボロと違ってピカピカ。
DELLとHPは中古は大変危険な香り。
>>440 >>442 検索する際に「(スペース)-(探したくない品物の名前)」で除外して検索できるので試してみよう
googleとかでも同じだよ
>>444 当然マイナス検索はやってるけどさ、
ジャンルによっては何の特徴も無いタイトルの出品をしてるストアが
2つも3つもあったりして消し切れない場合もあるよ
暇な時、地道に違反報告したりするw
446 :
うどん屋(アラバマ州) :2007/09/27(木) 23:42:46 ID:YtSnYjr40
まあ安いな
447 :
賭けてゴルフやっちゃいました(関西地方) :2007/09/28(金) 00:01:51 ID:jwhR4Dsn0
>>77 これにハードディスク4台突っ込んでつこうた専用にできる?
449 :
ブリーター(ネブラスカ州) :2007/09/28(金) 07:54:32 ID:zn37qqHhO
450 :
留学生(東京都) :2007/09/28(金) 07:56:49 ID:G7cnaUYA0
CPU階級表 2007年9月24日現在(階級は随時変動します) soket939・・・・・ゴッド。いわゆる神 QX6850・・・・・ウルトラマン QX6700・・・・・超宇宙恐竜ゼットン (時空の壁) Q6700・・・・・・皇族 FX74・・・・・・・大統領 Q6600・・・・・・ビル・ゲイツ E6850・・・・・・内閣総理大臣 E6700・・・・・・高学歴高収入 6400+・・・・・普通ちゃん E6600・・・・・・高卒 5200+・・・・・・中卒 (有刺鉄線壁) E6300・・・・・チンパンジーのあいちゃん E4300・・・・・モナー 3500+・・・・ヌコ PenD・・・・・ネズミ この辺 Pen4・・・・・・ザリガニ AthlonXP・・・・ダンゴムシ PenV・・・・・アオミドロ Athlon・・・・・大腸菌 PenU・・・・・クラミジア
451 :
旅人(大阪府) :2007/09/28(金) 08:13:48 ID:W+/EGSG80
デスクトップ最強のメーカーってどこよ?
452 :
会社員(東京都) :2007/09/28(金) 08:24:57 ID:gjO/ikfG0 BE:1183707397-2BP(1234)
ソニー
453 :
守銭奴(大阪府) :2007/09/28(金) 10:00:54 ID:c3meUvon0
>>1 をポチッたけど、法人向けのサイトって核開発とかいろいろかいてあって怖えな
454 :
すずめ(関西地方) :2007/09/28(金) 10:57:05 ID:/MY5v6gZ0
455 :
◆MiMIZUNCjA :2007/09/28(金) 11:00:42
株 ID:dCvcnQ8j0 BE:31545432-BRZ(11236)
456 :
ゆかりん(東京都) :2007/09/28(金) 11:17:56 ID:s1SrWTH20
458 :
画家のたまご(東京都) :2007/09/28(金) 13:31:04 ID:6ompBqHW0
こないだ注文したやつまだコネー
てす
てす
た
463 :
女性の全代表(福岡県) :2007/09/28(金) 18:32:10 ID:MNpDxNV20
>>450 だからなんで、ゼットンよりウルトラマンの方が強いの?
結局勝てないままだったろ
464 :
機関投資家(福岡県) :2007/09/28(金) 18:48:30 ID:pzKQPBME0
で、ノートはどれがオヌヌメ?
戦え! わがアプティバ
468 :
アナウンサー(神奈川県) :2007/09/28(金) 21:52:48 ID:IuerYZSC0
>>463 ウルトラマンを見た事が無いゆとりが作成したから。
この事はPowerPCやSPARK、PA-RISKが無い事からも容易に読み取れる。
469 :
選挙運動員♀(福岡県) :2007/09/28(金) 22:46:18 ID:FiwcbzEp0
Pentium4 3GHzが3000とすると、これは2900か
470 :
ツアーコンダクター(大阪府) :2007/09/28(金) 22:49:26 ID:7D1lixuu0
>>464 郵貯がくれるノートには
ひらがなで「ゆうちょ」って書いてあるから
前後に「じ」と「う」を書き足すと使いやすい
3300くらい 省エネを考慮すると6000くらいだな
472 :
ジャーナリスト(樺太) :2007/09/28(金) 23:00:36 ID:gu8KNcE8O
ゼットンとウルトラマンどっちが上とか… さすがキモオタさん達は拘るところが違いますね^^
473 :
野球選手(アラバマ州) :2007/09/28(金) 23:02:44 ID:71FxYHag0
今日三回ウンコデル
474 :
偏屈男(西日本) :2007/09/28(金) 23:12:39 ID:Qp8bRpG90
セレロン2Gの俺からしたらどれも羨ましいぜ
475 :
プロスキーヤー(東京都) :2007/09/29(土) 00:04:20 ID:cZQ2b1nr0
>>1 にグラボぶっ挿して今使ってるDVIのモニタを流用したいんだが
誰かPCI EX x16の安いグラボを教えてくれ
476 :
美容師(ネブラスカ州) :2007/09/29(土) 00:18:16 ID:F9/WKaC2O
477 :
美容師(ネブラスカ州) :2007/09/29(土) 00:20:59 ID:F9/WKaC2O
475ね
478 :
魔法少女(神奈川県) :2007/09/29(土) 00:22:19 ID:GIbEacMd0
できる大人はだまってFMV 大金払おうよ
479 :
天の声(東京都) :2007/09/29(土) 00:33:45 ID:MfcIMGnI0
>>475 faithとtwotopに売ってるX600SE 2980円
480 :
天の声(東京都) :2007/09/29(土) 00:40:07 ID:MfcIMGnI0
>>476 ,479
サンクス、今度アキバ行ったとき見てくる
482 :
バイト(東京都) :2007/09/29(土) 01:36:10 ID:2OD0jCXz0
まだ買えるね
Vostro 200 スリムタワー Windows XP搭載 ビジネスプロフェッショナルパッケージ
Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
69,731円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd 10/1まで
* 1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
* 1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
* 1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
483 :
理学療法士(東京都) :
2007/09/29(土) 01:40:44 ID:JnQB+KRH0 サクサクとエンコするのはやっぱC2Dの時代かぁ・・・・ペンMじゃもう限界だ