チャルメラが値上げ、一袋100円になるろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 客室乗務員(埼玉県)
「チャルメラ」「鉄板焼そば」100円に、明星も値上げ
 即席めん4位の明星食品は25日、即席めんの全商品の希望小売価格を来年1月1日出荷分から
約8〜11%値上げすると発表した。

 小麦粉など原材料価格の高騰が理由で、同社の値上げは1990年以来17年ぶりとなる。

 即席めんでは、最大手の日清食品と3位のサンヨー食品も、来年1月1日からの値上げを既に
発表している。

 明星の袋めんでは、「チャルメラ」、「鉄板焼そば」などが10円上がり、100円(税別)となる。
カップめんの「一平ちゃん(レギュラーサイズ)」は、15円上がって170円(同)になる。

 大手4社のうち、残る2位の東洋水産も値上げを検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070925i111.htm

2 レースクイーン(長屋):2007/09/25(火) 19:24:07 ID:vHhZHLXw0
らめぇぇぇ
3 あらし(京都府):2007/09/25(火) 19:24:17 ID:U0vWaBjM0
4 銭湯経営(鹿児島県):2007/09/25(火) 19:24:22 ID:BclWqu5q0
これはオワタ
5 電気店勤務(茨城県):2007/09/25(火) 19:24:30 ID:B+vNWPOk0
昔100円あれば楊夫人買えただろ
6 ふぐ調理師(関西地方):2007/09/25(火) 19:24:43 ID:PkXy3nfn0
夜店の焼きそばは!?
7 インテリアコーディネーター(宮城県):2007/09/25(火) 19:24:43 ID:n+K+ATpc0
5袋198円を維持してくれれば買い続けるよ。
8 車内清掃員(長野県):2007/09/25(火) 19:24:50 ID:CtmZ2ODJ0 BE:1296231877-PLT(12345)
俺にはサッポロ一番塩がある
9 モデル(catv?):2007/09/25(火) 19:25:04 ID:/F4/pv250
5袋セットみたいなのスーパーで180円ぐらいで売ってないか?
10 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/25(火) 19:25:22 ID:Y5z43Jf80
カルテルや!
11 割れ厨(東京都):2007/09/25(火) 19:25:30 ID:/Vjk8vjC0
庶民は死ねってか!?
12 歯科技工士(宮城県):2007/09/25(火) 19:25:36 ID:mcZXfd7+0
ああいうのは5袋パックでなんぼだろ
いまんとこそれで198以下じゃないとまず買わないが
13 社長(東京都):2007/09/25(火) 19:25:38 ID:13FHqUnq0
なんちゅーか本中華
14 ひよこ(長野県):2007/09/25(火) 19:25:40 ID:Kuri8eNd0
イケメン高学歴だけどこれは許せん
15 名人(愛知県):2007/09/25(火) 19:25:42 ID:8AyCgoST0
明星大生が10ゲットっwwwwwwっwwww
16 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/09/25(火) 19:25:48 ID:P7zV19r+0
即席麺で中華三昧に勝てるやつってあるの?
17 自宅警備員(catv?):2007/09/25(火) 19:26:01 ID:/Qq3spIK0
ちょっと前まで40円しなかったのに。
18 すっとこどっこい(東京都):2007/09/25(火) 19:26:14 ID:OaiHwmRn0
1袋100円はないわw
それなら店で食う
19 留学生(東京都):2007/09/25(火) 19:27:17 ID:c98Gm2ia0
あくまで希望小売価格だろ?
実勢なんか大して変わらないよ。
納豆の時も誰も買わなくなって、前より値下げしただろw
20 エヴァーズマン(catv?):2007/09/25(火) 19:27:42 ID:ZgFgP2yZ0

 物価が上がって所得が下がる


 日本はどうなるんだ
21 電気店勤務(岩手県):2007/09/25(火) 19:27:56 ID:ocPYEJsr0
バイオエタノールのせいで穀物が急騰してるらしい
22 福男(兵庫県):2007/09/25(火) 19:27:59 ID:F1zVr8yM0 BE:424494274-2BP(5072)
ここ数年スナック菓子とかも値段は変わらないものの
量減らして、実質的な値上げしてるよな。
ポッキーも来月から量減るぞ
23 漫画家(アラバマ州):2007/09/25(火) 19:28:14 ID:CuDTihnM0
チャルメラまずい
24 宇宙飛行士(長屋):2007/09/25(火) 19:28:20 ID:RyMhUjEG0
チャルメラはまずいからどうでもいいわあ
25 ネット廃人(長屋):2007/09/25(火) 19:28:26 ID:pvF7TyZR0
5袋160円代なら買う
26 遣唐使(東京都):2007/09/25(火) 19:28:30 ID:c98Gm2ia0
日清に買収されたのはここだっけ?
27 男性巡査(京都府):2007/09/25(火) 19:28:37 ID:KNpkVj/p0
別に絶対必要なもんでもないし
28 女子高生(長屋):2007/09/25(火) 19:28:52 ID:FAMVI1Nb0
5袋パック178円以上では買わなかったのに…
29 大学中退(愛知県):2007/09/25(火) 19:29:47 ID:65KFtf9Q0
今日5袋150円で味噌煮込みうどん買ってきた
30 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/09/25(火) 19:30:32 ID:P7zV19r+0
カップのチャルメラは食べたことあるきがするが 袋はないな
31 遣唐使(東京都):2007/09/25(火) 19:30:41 ID:c98Gm2ia0
>>19
よう兄弟!
32 解放軍(兵庫県):2007/09/25(火) 19:30:46 ID:EjjRKc/w0 BE:88687542-PLT(15202)
私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律に抵触するだろこれは。。


33 留学生(東京都):2007/09/25(火) 19:31:59 ID:c98Gm2ia0
>>31
名前は変わるんだな。
34 二十四の瞳(茨城県):2007/09/25(火) 19:32:30 ID:GVGmvKiB0
最近どこも値上げばっかだな
35 自宅警備員(catv?):2007/09/25(火) 19:32:40 ID:/Qq3spIK0
サッポロ一番のピリ辛味噌ラーメンにもの凄くがっかりしている。
36 高専(長崎県):2007/09/25(火) 19:33:33 ID:5m1rVIKg0
>>33
時代は変わってるけどな
37 すっとこどっこい(愛知県):2007/09/25(火) 19:33:45 ID:gUzMhzG30
あれもこれも、これからどんどん値上げに走るんだろうな
貧乏人の俺涙目
38 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/25(火) 19:34:17 ID:E8NLXHIkO
食べないからもーまんたい
39 22歳OL(北海道):2007/09/25(火) 19:35:04 ID:00GhG1Fg0
高すぎるだろ・・・
40 福男(兵庫県):2007/09/25(火) 19:35:26 ID:F1zVr8yM0 BE:848988487-2BP(5072)
袋麺ならサッポロ一番しお、みそ、エースコックのワンタン、日清焼きそば(赤袋)が
あれば他は必要なし
41 光圀(dion軍):2007/09/25(火) 19:35:53 ID:7/ARsOLU0
5袋セットは廉価なままだろ。問題なし!
42 電気店勤務(岩手県):2007/09/25(火) 19:36:20 ID:ocPYEJsr0
原料が値上がりしてるんだからチャルメラだけじゃなくて他も上がるよ
43 マジシャン(東日本):2007/09/25(火) 19:36:21 ID:KBOkUBID0
実売価格が問題。5個セット500円なら絶対買わない。
44 解放軍(兵庫県):2007/09/25(火) 19:38:22 ID:EjjRKc/w0 BE:620811078-PLT(15202)
世界中で大量に消費され、今後も消費が増えるであろう燃料をトウモロコシでつくろうなんて
するから・・。

1年に何回も収穫できるわけねーんだし。

45 べっぴん(福島県):2007/09/25(火) 19:42:19 ID:w3T5qrPp0
マルタイと同じ値段かと思ったけど、マルタイも値上げか
46 機関投資家(アラバマ州):2007/09/25(火) 19:42:39 ID:tAVy8+iS0
ちゃる「メラwwwww」

よっち「あつwっうぃwっううぇwっうぇwwww」
47 生き物係り(大阪府):2007/09/25(火) 20:12:38 ID:WeXVwvDq0
うまかっちゃん5袋¥128が俺の体験した最安値だな。
48 情婦(愛知県):2007/09/25(火) 20:15:31 ID:liTMhhhp0
>>43
5個セット500円てありえねえ〜w
確かに絶対買わないな
49 留学生(東京都):2007/09/25(火) 20:16:10 ID:PPRa/mCt0
さっき5袋入り198円で買ってきた( ´∀`)
50 組立工(アラバマ州):2007/09/25(火) 20:20:25 ID:XLiHDRBm0
五袋158円で売ってんじゃん
51 通訳(東京都):2007/09/25(火) 20:21:01 ID:zpW3pLFe0
キャラメルに見えたw
デブです
52 住職(アラバマ州):2007/09/25(火) 20:21:38 ID:pfWG2rlL0
最近スーパーも24時間営業しているところが多いし、コンビニで買わないから
別にいいや。
53 主婦(東京都):2007/09/25(火) 20:22:27 ID:hGfWGg1V0
>>1
新潟の人?
54 桃太郎(catv?):2007/09/25(火) 20:24:17 ID:AVhG4Fes0
東京で寿がきや本店の味(袋)が売ってないことに憤りを感じる
55 トムキャット(東京都):2007/09/25(火) 20:27:20 ID:6njFvTB50
また値上げか、便乗獲上げ続々
56 ペテン師(catv?):2007/09/25(火) 20:28:58 ID:q8eZzn0c0
消費者がこんなレベルだから中国産の毒物がよく売れるんだろうなw
57 犯人(新潟県):2007/09/25(火) 22:44:07 ID:1mU4EdLT0
スレタイに対して違和感を感じたしょが
まで一人しかいない件。
58 商人(埼玉県):2007/09/25(火) 22:45:02 ID:YSzSvq+w0
チャルメラの袋ラーメンって不味すぎだよね?
59 新人(西日本):2007/09/25(火) 22:45:30 ID:udmQAlGv0
>>46は何を考えてレスをしたのだろうか
60 ミトコンドリア(栃木県):2007/09/25(火) 22:58:54 ID:/nLPpdLf0
>>57
落ち着け
61 名人(樺太):2007/09/25(火) 22:59:56 ID:0yM54eeRO
チャルメラ食い飽きたから別にいいよ
62 自宅警備員(catv?):2007/09/25(火) 23:01:29 ID:/Qq3spIK0
>>59
俺は何となくわかるぞ。
やったこと無いが。
63 代走(樺太):2007/09/25(火) 23:02:16 ID:XsYqb53RO
チャルメラ昔よりなんか不味くなったし
値上げでも特に困らないな
64 生き物係り(新潟県):2007/09/25(火) 23:03:39 ID:EjiWa6aP0
新潟弁?
65 犯人(新潟県):2007/09/25(火) 23:03:59 ID:1mU4EdLT0
>>60
何か?
66 自宅警備員(catv?):2007/09/25(火) 23:06:26 ID:/Qq3spIK0
繰り返すがサッポロ一番のピリ辛味噌は納得できない。
名前に”味噌”を入れるな。
味噌に失礼だろうが。
67 学校教諭(千葉県):2007/09/25(火) 23:09:05 ID:qZOpxa7l0
>>18
店のラーメンって大して上手くもないのに600円とかするじゃん

アホらし
68 ディトレーダー(dion軍)
チャルメラ鉄板焼きそば旨いわ!