【AMD】Athlon64×2 倍率可変Verの「Black Edition」発売に【勿論AM2!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 養蜂業(東京都)
AMD、倍率ロックフリーのAthlon 64 X2 5000+ Black Edition

米AMDは25日、Athlon 64 X2 5000+ Black Editionを発表した。1,000個ロット時のOEM向け価格は136ドル。
Athlon 64 X2 5000+の倍率ロックを外したバージョン。従来、(Athlon 64 FXを除く)CPUのオーバークロックを行なうには、
FSBを調整するしかなかったが、本製品は倍率がロックされていないため、柔軟なオーバークロックに対応できる。
倍率ロック以外の仕様は従来のAthlon 64 X2 5000+と同じで、コアクロックは2.6GHz、L2キャッシュは512KB×2、
製造プロセスは65nm SOI、TDPは65W。なお、CPUファンは同梱されない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0925/amd.htm


( ;^ω^)CrystalCPUIDあるからいらんけどね
2 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:34:44 ID:FheTjhqv0
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
3 幹事長(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:35:31 ID:M03qxf7g0
部落エディション
4 経営学科卒(東京都):2007/09/25(火) 14:36:27 ID:NM56FawV0
いつまでも939 939って。。。

お前ら893か
5 工学部(香川県):2007/09/25(火) 14:36:36 ID:rpvUg0gM0
 9  3  9
6 留学生(熊本県):2007/09/25(火) 14:36:39 ID:l6/WSu9m0
7 VIPからきますた(東京都):2007/09/25(火) 14:37:43 ID:3s4KnYCA0
754
8 インストラクター(東京都):2007/09/25(火) 14:38:31 ID:PtI+skVp0
370
9 ハンター(愛知県):2007/09/25(火) 14:38:46 ID:VQFrZpj/0
939普通にいいやつだし
叩いてるやつペンDでも買ったのか?
無理矢理悪者にしようとしても939が悪いヤツじゃないのみんなわかってんのにアホでしょ
10 組立工(東日本):2007/09/25(火) 14:38:58 ID:6UG55tDe0
478
11 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/09/25(火) 14:39:14 ID:jPib6yG60
556
12 西洋人形(樺太):2007/09/25(火) 14:39:37 ID:hgIF68MS0
423
13 造船業(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:39:42 ID:YWL7BtRi0
775
14 憲法改正反対派(熊本県):2007/09/25(火) 14:40:24 ID:c5kEdbJV0
>( ;^ω^)CrystalCPUIDあるからいらんけどね
>CrystalCPUIDあるからいらんけどね
>CrystalCPUID
15 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 14:40:25 ID:8LKhvA5Y0
ん???
意味がわかんないんだが、おれ従来の5200+使ってるけど
普通に倍率変更できるが?
16 造船業(千葉県):2007/09/25(火) 14:40:32 ID:zBoEyTkI0
965
17 食品会社勤務(関東地方):2007/09/25(火) 14:40:40 ID:a1fGXGjJ0
940
18 日本語習得中(長野県):2007/09/25(火) 14:40:41 ID:wZIgLdmo0
420
19 前社長(山口県):2007/09/25(火) 14:41:20 ID:nP2O90az0
アムド必死すぎてワラタ
20 また大阪か(北海道):2007/09/25(火) 14:42:53 ID:xEsAsXga0
801
21 舞妓(関東地方):2007/09/25(火) 14:44:36 ID:d/wYzdTD0
>>14
すまんどこがおかしいのか詳しく頼む
22 2ch中毒(静岡県):2007/09/25(火) 14:44:50 ID:ROfOZmbp0
がんばれあmd
23 わけ(樺太):2007/09/25(火) 14:48:47 ID:6buGYlfDO
PentiumM最強
24 ボーカル(千葉県):2007/09/25(火) 14:48:55 ID:Lc+Kod6K0
>>9
その素晴らしい939を切ったAMDは叩かれてしかるべきだよね(´・ω・`)
まさか754より早く死ぬとは当時誰も思ってなかったよね(´・ω・`)
これはもう、向こう10年間は粘着してもいいよね(´・ω・`)
25 うぐいす嬢(catv?):2007/09/25(火) 14:49:32 ID:OQ82XPRD0
Athlon 64 X2 5000+ Black Edition 略して
Athlon X2 BE-5000

BEの新型か
26 憲法改正反対派(熊本県):2007/09/25(火) 14:50:33 ID:c5kEdbJV0
>>21
CrystalCPUIDは一応倍率変更可能だが
x10とかの倍率だとx10の範囲内で倍率変更可能で
それ以上の倍率への変更は無理
27 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 14:51:01 ID:QSYPLhzY0
939で裏切られたから今後AMD製品は買わない
28 共産党幹部(千葉県):2007/09/25(火) 14:51:52 ID:ZnzLKZkY0
FXの唯一のアドバンテージが
29 学校教諭(コネチカット州):2007/09/25(火) 14:51:55 ID:ApBtVS20O
これはどういう事なんだよ
30 もんた(樺太):2007/09/25(火) 14:52:22 ID:+wkqo1YvO
厨っぽい名前だが正直カコイイ
31 専業主夫(樺太):2007/09/25(火) 14:52:24 ID:FdEIGZ/mO
3600で十分
32 空気(茨城県):2007/09/25(火) 14:52:26 ID:/97PNmC70
あーあこりゃアムドもうだめだな 全くインテルに勝てる要素がまるでないよ
存在意義がわからない
33 朝日新聞記者(catv?):2007/09/25(火) 14:53:04 ID:zBoEyTkI0
   7   5   4 
34 食品会社勤務(京都府):2007/09/25(火) 14:53:51 ID:gLKW6PVw0 BE:250729128-PLT(25200)
RADEONだけ頑張れ
35 福男(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:54:03 ID:us+CbeTG0
>>1
>( ;^ω^)CrystalCPUIDあるからいらんけどね

あたまだいじょうぶですか

まぁ、いらんのは同意
36 舞妓(関東地方):2007/09/25(火) 14:54:45 ID:d/wYzdTD0
>>26
おぉそういうことか!OCしないから不便に感じてなかったけど定格までの範囲で自由に弄れるだけだからね。
逆にこのBlack EditionはOCまでできると
37 経営学科卒(東京都):2007/09/25(火) 14:55:28 ID:RramrHQf0 BE:661838459-2BP(6666)
http://www.4gamer.net/games/022/G002235/20070924001/

これか
0.2*15 = 3GHzで動かしてるけど消費電力ほとんど変わらないんだな
これはなかなかいいかもしれん
38 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:57:19 ID:hamlJa/P0
こうきたか

しかし939の恨み晴らさでおくべきか。。。
39 養蜂業(東京都):2007/09/25(火) 14:57:20 ID:N1wXPMTx0 BE:310603469-2BP(1000)
なるほど。OCか。
省電力でしかつかってなかったからその発想はなカッタワ。
40 調理師見習い(東京都):2007/09/25(火) 14:57:22 ID:1oCN3gdm0
一般向けからOCオタ向けに戻っただけじゃん
41 代走(愛知県):2007/09/25(火) 14:57:23 ID:4r//yR+f0
AMDが浮上しない限りν速では永遠に939といわれ続けるんだろう
42 日本語教師(アラバマ州):2007/09/25(火) 14:59:50 ID:IcgJar3O0
待て、今は時期が悪い
AMDで組むならPhenomまで待て

ただしインテルで組みたいなら今組め
43 憲法改正反対派(熊本県):2007/09/25(火) 15:01:50 ID:c5kEdbJV0
939かつ50ドル以内で出すなら
AMD見直す
44 さくにゃん(関西地方):2007/09/25(火) 15:02:14 ID:VReBxwy/0
939ユーザーにはAM2を半額で売れ
45 うぐいす嬢(catv?):2007/09/25(火) 15:03:14 ID:OQ82XPRD0
939の新兵器かと思った
この可変倍率5000+を939で出せば
conecoやら価格のランキングで1位奪えるのに
46 留学生(北海道):2007/09/25(火) 15:04:33 ID:Y8CE0qJM0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
47 福男(アラバマ州):2007/09/25(火) 15:05:12 ID:us+CbeTG0
>>45
流石にそれは無理だろ…
939買っちゃった人ってもう皆C2Dに移行してるんじゃないのか?
俺も4400+掴んじゃったけど最近Q6600にしたし。
48 日本語教師(アラバマ州):2007/09/25(火) 15:05:52 ID:IcgJar3O0
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \


49 占い師(京都府):2007/09/25(火) 15:07:08 ID:lKSkInUw0
普段は1G〜1.9Gで事足りてるからいらんけど
たまに速度必要なときにに便利かも。
その時にだけOCすればいいし
50 新聞配達(関西地方):2007/09/25(火) 15:08:55 ID:lwvr0ra70
自分AM2使いッスけど、939先輩ってカッコイイッスね!
高い金出したから捨てたいけど捨てられない、もったいない精神って言うんスか?
これからも後生大事に939使い続けてくださいね先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 高専(東京都):2007/09/25(火) 15:10:48 ID:LTLxVAZZ0
激安1万円台PC
http://nttxstore.jp/_II_HP12154264
52 食品会社勤務(新潟県):2007/09/25(火) 15:11:54 ID:GXrlN5cD0
>>51
これはガチなのか?
とりあえず1台注文しておいた
53 通訳(東京都):2007/09/25(火) 15:12:14 ID:bDEosqsM0
>>24
最初からコンシューマ向けは754だってAMDが言ってたのに、
Op用のデュアルチャンネルを64でもほしいほしいって騒いだから
仕方なく939で出したんだろ。
だから、939は元々短命なのは分かってたこと。にわかはすっこんでろ。
54 幹事長(アラバマ州):2007/09/25(火) 15:12:28 ID:SI/yH999P BE:247935863-2BP(732)
>>46
(^^)ノ~~
55 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 15:13:13 ID:8LKhvA5Y0
>>51ナニコレ
56 留学生(長屋):2007/09/25(火) 15:13:14 ID:hEUSrEDt0
>>47

いまだに939を使いながらAMDを生暖かく見守ってますよ。
57 和菓子職人(岐阜県):2007/09/25(火) 15:13:22 ID:NWdO/Kcz0
>>52
そういう人が使うマシンじゃないぞ。
58 うぐいす嬢(catv?):2007/09/25(火) 15:15:06 ID:OQ82XPRD0
>>47
移行しているけどサブやつこうたとか色々使い道あるじゃん
59 新聞配達(関西地方):2007/09/25(火) 15:18:44 ID:lwvr0ra70
つこうたなんて3200+で十分じゃん
60 経営学科卒(東京都):2007/09/25(火) 15:18:47 ID:RramrHQf0 BE:617715476-2BP(6666)
サブで使うならこの前のTDP8Wとかの方がいいじゃん
サブ機にパワー求めてどうすんだよ
61 魔法少女(コネチカット州):2007/09/25(火) 15:20:22 ID:26ide+rbO
337
62 通訳(東京都):2007/09/25(火) 15:21:11 ID:bDEosqsM0
サブに新規投資するのもまた微妙な訳で。
シングルコアを電圧sageで使うのが一番いいんじゃね。
63 空気(茨城県):2007/09/25(火) 15:25:26 ID:/97PNmC70
>>51
ゴミだな 金貰ってもいらねえ
64 ぁゃιぃ医者(栃木県):2007/09/25(火) 15:25:31 ID:ocA1j6Iu0
940であと5年はがんばる
65 うぐいす嬢(catv?):2007/09/25(火) 15:37:31 ID:OQ82XPRD0
だって俺の939
定格で2.55GHzまでしか回らないもん

定格で3GHzであの温度なら使い物になりそうだ
66 歯科技工士(兵庫県):2007/09/25(火) 15:45:32 ID:+sjCXjkG0
CPUのオーバークロックって、倍率はそのままでベースクロックを上げるんじゃないの?
それが逆になるってことかい?
67 留学生(長屋):2007/09/25(火) 15:47:29 ID:hEUSrEDt0
>>66

昔はそれが当たり前だったんだよ、坊や
68 歯科技工士(兵庫県):2007/09/25(火) 15:50:34 ID:+sjCXjkG0
>>67
ありがとう
69 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/09/25(火) 15:52:25 ID:xtLr9oWs0
SocketAのころは鉛筆でかきかきしたな
そんなDuron700も家ではまだ現役マシン
70 くれくれ厨(青森県):2007/09/25(火) 15:52:37 ID:SrvuBwip0
Pentiumで倍率フリーって昔を除くとXEとかだっけ
C2Dになってから最上位モデルでも固定になってるよね
AMDはFXシリーズが倍率フリーだったな
71 文科相(チリ):2007/09/25(火) 15:53:44 ID:s6JVUr5d0
>>51
ファイル鯖用に玄箱買おうかと思ったがこれでもいいな
72 主婦(東京都):2007/09/25(火) 15:53:51 ID:fOdhIZTB0
939 X2 3800+(TDP89W)
を電圧sageたところで、消費電力はどこまで落せるものやら
73 歯科技工士(兵庫県):2007/09/25(火) 15:54:41 ID:+sjCXjkG0
これが 3.2GHz まで行けたら買おうかな^^
結構お得ですよね?
74 女性音楽教諭(長屋):2007/09/25(火) 15:56:52 ID:a2lzxmQY0
メモリがM&Sの俺もオーバークロックが楽しめるって事だな
75 但馬牛(東京都):2007/09/25(火) 15:57:11 ID:R8orjf9Q0
面白そうなCPUだな。まぁ人柱待ちだが。
76 中二(群馬県):2007/09/25(火) 15:58:22 ID:AUW5Sfo+0
windowsMe×939
77 年金未納者(東京都):2007/09/25(火) 16:01:41 ID:5fDuDXdt0
>>51
今使ってる奴よりいい奴だ

#3000+使ってる俺
78 電力会社勤務(愛知県):2007/09/25(火) 16:02:16 ID:+JqZ+36o0
1万6000円で3GHzのCPUってコストパフォーマンスよすぎじゃね?
おまけにTDP65Wだし。L2が512KBx2ってのが頭打ちだが。
OC前提かOCして遊ぶ程度なら損はしないと思う。
79 歯科技工士(兵庫県):2007/09/25(火) 16:09:08 ID:+sjCXjkG0
さて、マザボはどれにしよう?
80 工作員(アラバマ州):2007/09/25(火) 16:10:55 ID:GOPbhc+C0
また462スレか
81 張出横綱(北海道):2007/09/25(火) 16:12:35 ID:yEYOzZXG0
九三九
82 文科相(チリ):2007/09/25(火) 16:12:47 ID:s6JVUr5d0
>>51
もう売り切れそうだな
83 旧陸軍高官(東京都):2007/09/25(火) 16:14:26 ID:rp6mpclC0
84 容疑者(東京都):2007/09/25(火) 16:14:30 ID:lBlUhs4o0
>>42
今年後半にPenrynリリースされるけど、価格改定あるかな?
E6750欲しいんだけど、改訂するなら少し待とうか考える
85 留学生(岡山県):2007/09/25(火) 16:15:23 ID:pNLmKQo40
売り切れww
86 主婦(東京都):2007/09/25(火) 16:17:48 ID:fOdhIZTB0
またやるだろ
なんかこの3週間くらいずっとやってるような印象
87 留学生(北海道):2007/09/25(火) 16:18:43 ID:Y8CE0qJM0
【これで】C2D最強のE6850搭載機がOSとモニタ付きで69,731円【利益DELLの?】
88 漂流者(東京都):2007/09/25(火) 16:25:32 ID:VCBrXH8P0
ドスパラでAthlon 64 X2買うとこなんだがまずい・・?
89 DQN(東京都):2007/09/25(火) 16:30:38 ID:cFdPzPfc0
>87
2ndに安いものが欲しいんですよ
90 留学生(岡山県):2007/09/25(火) 16:31:27 ID:pNLmKQo40
91 日本語教師(アラバマ州):2007/09/25(火) 16:46:03 ID:IcgJar3O0
>>84
ペンリンて本当に年内に出るのか?

個人的には今X38かP35のマザーで組んで来年の下半期あたりに
LGA775の最後のCPUを乗せるのが懸命だと思ってる
92 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/09/25(火) 16:47:33 ID:jPib6yG60
+Dにレポきたな
93 男性巡査(福岡県):2007/09/25(火) 16:48:00 ID:GQLgnNnc0
939でメモリ2Gだから後5年は頑張るぜ
94 鉱夫(福岡県):2007/09/25(火) 16:57:54 ID:PD0ID1Xt0
E6850で組もうと思ってるけど
P5N-E SLI
P5B-E Plus
P5K
ではどれがいい?OC等はしない。
95 オカマ(宮城県):2007/09/25(火) 17:13:25 ID:jvd54s490
>>94
バカの一つ覚えみたいにASUSにするのはやめたほうがいい
96 漢(宮城県):2007/09/25(火) 17:14:05 ID:EBko6zvh0
OCしないならMSIでいいだろ
97 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 17:22:09 ID:m5Zn2WjYO
戯画
98 幹事長(アラバマ州):2007/09/25(火) 17:24:14 ID:JfoZKaLmP
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/25/news073.html
>L2キャッシュは512Mバイト×2

AMDはじまったな
99 留学生(熊本県):2007/09/25(火) 17:25:59 ID:l6/WSu9m0
つーか珍しいマザーはすぐ在庫無くなるんだよ。
マニアが買うから。
そういう商品は一度入れたら入ってこないことが多いし。

100 鉱夫(福岡県):2007/09/25(火) 17:33:25 ID:PD0ID1Xt0
>>95
頻繁に名前きくからASUS製にしようと思ったけどだめなの?

>>96-97
同価格帯だとこの2つかな・・・
P35 Neo2-FI 16,450円
GA-P35-DS3 rev2 16,980円
101 留学生(東京都):2007/09/25(火) 17:37:53 ID:PPRa/mCt0
>>98
インテルオワタwww
102 日本語教師(アラバマ州):2007/09/25(火) 17:38:18 ID:IcgJar3O0
>>100
>GA-P35-DS3 rev2 16,980円
これが無難なラインかな
P3Xシリーズはイマイチ評判悪いけど古いチップの板を無理に使うことは無いし
今売れてるみたいだから情報も多いだろ

あとASUSも悪くは無いけど突出してるわけじゃないよ
そこまでメーカーで選ぶ必要は無いと思う
103 舞妓(関東地方):2007/09/25(火) 17:40:12 ID:d/wYzdTD0
そういえばP3*シリーズって突然死するって噂を一時期聞いたけれど現在はどうなの?
104 オカマ(宮城県):2007/09/25(火) 17:40:51 ID:jvd54s490
>>100
シェアNo1だけどぼったくり価格だから。特に低価格帯の基盤が黄色いやつはウンコ
GA-P35-DS3 がいいんじゃないかな
105 映画館経営(宮城県):2007/09/25(火) 17:41:43 ID:j0XaDj5U0
>>100
ASUSの系列企業が作ってるASROCKのヤツが無難で2chのおすすめだよ。
106 通訳(東京都):2007/09/25(火) 17:44:01 ID:bDEosqsM0
>>105
変態は分かってる奴が買う分にはいいが、
素人に薦められるもんでもないだろ。
107 鉱夫(福岡県):2007/09/25(火) 17:45:47 ID:PD0ID1Xt0
>>102,104
ありがと。それにするよ。
>>105
グラボとかメモリとか流用する気はないんで・・・
108 整体師(アラバマ州):2007/09/25(火) 17:47:23 ID:CTDGDlb70
このCPU楽しそうだな
値段が1万くらいになったら買おう
109 タレント(千葉県):2007/09/25(火) 18:08:22 ID:JVQwfi8c0
>>94
P5B系でE6850って時点でOCじゃなかったか?
110 ブリーター(大阪府):2007/09/25(火) 18:13:15 ID:mu4Vvji60
いくら倍率フリーでもOC耐性どんなもんよ
111 空気(茨城県):2007/09/25(火) 18:14:09 ID:/97PNmC70
たかだか3ギガで頭打ちとかマジでゴミだな
112 こんぶ漁師(長屋):2007/09/25(火) 18:24:33 ID:MEsO9iTy0
>110
耐性はしらねえけどいまだにpi104万桁20秒切れないんじゃねえの?
1万以下の2160ですら3GHzで18秒くらいなのに
113番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/09/25(火) 20:44:15 ID:Yx7qp4et0
発送メールキテタワァー
114 ブリーター(大阪府):2007/09/25(火) 20:44:58 ID:mu4Vvji60
べつにπとかはどうでもいい
115 生き物係り(東日本):2007/09/25(火) 21:40:22 ID:TGqXcrfQ0
Opteronの高周波数版を安価に出してくれ
116 生き物係り(東日本):2007/09/25(火) 21:41:08 ID:TGqXcrfQ0
AMDのCPUは大きなファイルの解析で効果を発揮する。
117 うぐいす嬢(catv?):2007/09/25(火) 22:54:30 ID:OQ82XPRD0
X2系 OCしたままCrystalCPUIDで省電力出来る
C2D系 EISTとC1E切らないとOC出来ないしCrystalCPUIDは使えない(P5B寺のみ神ツールで省電力出来る)

さてどっちが良いか
118 生き物係り(東日本):2007/09/25(火) 23:54:19 ID:TGqXcrfQ0
HPCで生きるしかないんだろ。
2009年にインテルがメモリ系強化するまでが勝負。
119 絵本作家(栃木県):2007/09/26(水) 02:25:16 ID:s1/5i8lZ0
939とAM2ってどうちがうの?
性能がかなり違うんならしょうがないんじゃね
120 与党系(ネブラスカ州):2007/09/26(水) 02:30:26 ID:dSVHGuKGP BE:112985429-2BP(3261)
939のせいで精神が病んだ。
121 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/26(水) 02:32:46 ID:0sijtNlk0
>>119
DDR使えるから939の方が上
122 つくる会(樺太):2007/09/26(水) 02:42:57 ID:BFpvdgDEO
754…DDRシングル対応
939…DDRづある対応
AM2…DDR2づある対応



せいぜいメモリ違うくらいで何種類もプラットフォーム作るな!
123 接客業(長屋):2007/09/26(水) 02:44:23 ID:adWnFFqP0
OCするならC2D買えばいいじゃない
124 右大臣(東京都):2007/09/26(水) 02:49:26 ID:8ujEwaBU0 BE:17501832-2BP(101)
なんだかんだでこれはめちゃめちゃ売れるとおもうよ
125 絵本作家(栃木県):2007/09/26(水) 02:51:55 ID:s1/5i8lZ0
一時期AMD採用するメーカーも増えたけど
コア2デュオでインテル回帰しちゃって
もうほとんどシェアがないらしいじゃん
まあいっぱいお布施してあげて
126 美容部員(福岡県):2007/09/26(水) 02:55:07 ID:1lN38/ak0
倍率ってどのくらい上げれるものなの?
127 つくる会(樺太):2007/09/26(水) 02:58:45 ID:BFpvdgDEO
>>125
シェアは伸びてるらしいよ。
128 塗装工(東京都):2007/09/26(水) 09:18:03 ID:xhbnY58I0
>>122
メモコン内蔵してる64で、DDR2仕様の939なんか出したら
DDR1でうごかねぇっておまえみたいな池沼が騒ぐだろ。
129 書記(東京都):2007/09/26(水) 09:25:11 ID:HMUWCs4w0
それでも変態なら変態なら対応してくれる
130 活貧団(宮城県):2007/09/26(水) 09:54:43 ID:7Ld/D3Nn0
OCしたいアホはCore2Duoに流れてるから需要なくね?
131 イベント企画(東日本):2007/09/26(水) 09:59:12 ID:HrRyLy7U0
インテルのは軽いのを動かすのには向いてるけど
それ以外は・・・・・。
132 踊り隊(チリ):2007/09/26(水) 12:41:33 ID:nNUvfaUR0
>>129
アスロックでも、さすがに無理w
133 ツチノコ(神奈川県):2007/09/26(水) 13:08:31 ID:8S9P2XUx0
第一せっかく内蔵したメモコンを外に出したら、Athlonのアドバンテージがw
134 住所不定無職(樺太):2007/09/26(水) 13:16:08 ID:szIMTxgf0
豚の時代は標準で倍率可変だった気がするんですが・・・
135 運び屋(兵庫県):2007/09/26(水) 13:34:14 ID:A86DVrlL0
倍率可変って、結局はベースクロックを変えるのと同じことなんじゃないの?
ベースクロック×倍率でしょ?
なにがそんなに嬉しいの?
136 くれくれ厨(北海道):2007/09/26(水) 14:52:58 ID:1NiV2VOZ0
ずいぶんソケットで騒いでるけどインテルのソケットもコロコロ変わってるんでしょ?
AMDだけ叩くのはどうかと思うよ。
137 ゴーストライター(dion軍):2007/09/26(水) 15:04:06 ID:mW5Yw3Xv0
つか、今時AMDに固執してる奴の意味がわからん

自作PCが安い時代はAMDもありだとは思ったが今の時代インテル以外考えられないしな
138 会社員(東京都):2007/09/26(水) 15:12:06 ID:8dlVRWK40
64X2の5600+使ってたけど、ゲームでCore2DuoのE4300と
どっこいどっこいですごい失望した。
2.8GHzあっても1GHz下のintel廉価CPUを突き放せない・・・
もうAMDゲームじゃ駄目なんじゃねーの
139 巡査(コネチカット州):2007/09/26(水) 15:15:43 ID:qsTMF3DJO
AMDが最強なんだよ 二度とAMD使うなよ糞が
140 車内清掃員(石川県):2007/09/26(水) 15:18:52 ID:cxOFrEUh0
最近P35とヅアルコアにして2chやネットしてたんだけどそれだけでもボンボンフリーズするのよ
原因は綺麗なフォントにしてクリアタイプにしてたからだった
今からC2D組むやつは気をつけろよな
141 栄養士(東京都):2007/09/26(水) 15:21:50 ID:faqmy+f80
142 歌手(コネチカット州):2007/09/26(水) 15:42:40 ID:e0DuHrDfO
ソケットAのマザボが壊れた。
AthlonXP2800+を有効活用できないかね
143 パーソナリティー(静岡県):2007/09/26(水) 16:54:27 ID:zR6nJv6B0
144 パーソナリティー(静岡県):2007/09/26(水) 16:58:43 ID:zR6nJv6B0
145 美容部員(空)
アム虫ってメモコンでDRAMがSRAM並みに速くなるって脳内妄想してるよな
ホント、バカ