【デカ杉】教科書問題について文科省宛に巨大ハガキで抗議!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 40歳無職(愛知県)
文科省あて巨大“はがき”で抗議 教科書検定撤回で

浦添市職労(久高政治委員長)は、29日に開かれる高校教科書修正撤回を求める県民大会に向け、
ベニヤ板で作った巨大はがきを作製。市職員や市民らに意見を書いてもらい、
組合員5人を東京に派遣して“はがき”を文科省に送る予定だ。

久高委員長は「大会に向けいろいろ工夫しながら組合員やその家族に参加を呼び掛けていきたい」と話した。
巨大はがきの表には、同職労が作ったポスターを切手として張り付け、切手代として
沖縄戦の犠牲者数20万656人と明記している。裏には「歴史の事実を曲げるな」
「県民は怒っている」など、組合員から募った意見を書き込んだ。
作製した巨大はがきは5枚。市民からの意見も募る予定で、はがきは県民大会にも持って行く。
組合員からのカンパで派遣団5人の旅費を工面し、直接文科省に届ける予定だ。
26日は、午後5時半から市役所9階講堂で「集団自決」体験者の与儀九英さんを招いて講演会を開く。

http://ryukyushimpo.jp/uploads/img46f711653705f.jpg
文科省に直接送ろうと浦添市職労が作製した巨大はがき=浦添市役所
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-27450-storytopic-5.html
2 留学生(埼玉県):2007/09/24(月) 20:34:55 ID:myNCZGnQ0
ポスト
3 ピッチャー(香川県):2007/09/24(月) 20:35:00 ID:SNUEPRZI0
プロ市民きめええええええええええええええ
4 高校中退(東京都):2007/09/24(月) 20:36:08 ID:4YdQy5MB0
また、琉球人の仕業か
5 福男(樺太):2007/09/24(月) 20:36:10 ID:sFv+HCJSO
届ける郵便局員のことも考えろやwww
6 電話交換手(アラバマ州):2007/09/24(月) 20:36:19 ID:VqbVrc7s0
>「集団自決」体験者の与儀九英

おかしくね?
7 食品会社勤務(東京都):2007/09/24(月) 20:36:36 ID:I2ZV8V8V0
郵政カブじゃ届けられないだろ
8 石油王(東京都):2007/09/24(月) 20:36:43 ID:D3NHcI6T0 BE:81630252-2BP(3334)
す・・・・すごくいらないです・・・
9 プレアイドル(西日本):2007/09/24(月) 20:36:56 ID:xu18op2o0
500kgあるハガキで返答してやればいい
10 レースクイーン(アラバマ州):2007/09/24(月) 20:38:17 ID:u8Y7QRrA0
5cm*5cm くらいのミニはがきを
300通くらい送りつけたほうが嫌がらせになるんじゃね?
11 名人(東京都):2007/09/24(月) 20:38:17 ID:lEOa+A3S0
沖縄人って何が望みなの?さっさと日本から離脱して中国に占領されちゃえばいいのに。
12 不老長寿(樺太):2007/09/24(月) 20:38:27 ID:0jdvmE+2O
教科書作ってる会社に言えばいいじゃん
13 新宿在住(関西地方):2007/09/24(月) 20:38:51 ID:ijoW7F2u0
こーゆー、まじめにおバカな事をするの好きだなぁ
14 割れ厨(樺太):2007/09/24(月) 20:39:36 ID:YCfUwJ31O
郵便局員がかわいそうです。
15 請負労働者(北海道):2007/09/24(月) 20:39:44 ID:bhAkkqW60
>巨大はがきの表には、同職労が作ったポスターを切手として張り付け、切手代として
>沖縄戦の犠牲者数20万656人と明記している。

これはきめえ
16 魔法少女(石川県):2007/09/24(月) 20:40:00 ID:iS+ZRsI+0 BE:141198252-PLT(15316)
自分らで教科書作って他のプロ市民から文句言われろ
17 石油王(東京都):2007/09/24(月) 20:40:08 ID:D3NHcI6T0 BE:81630825-2BP(3334)
いやがらせですか
18 金田一(東京都):2007/09/24(月) 20:40:54 ID:J5Vxe4br0
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx
19 石油王(樺太):2007/09/24(月) 20:41:17 ID:1MpuCC40O
>>12ゆとり乙
20 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/24(月) 20:41:25 ID:LGNx9wcm0
>>6
あの世から招くんだろ
21 理学部(沖縄県):2007/09/24(月) 20:41:34 ID:KX/efrls0
嫌がらせだろこれはw
受け取った文部科学省も捨てる訳には行かないし、だけど保管するにはかさばるし、
印象的に「うげぇ・・・」以上の印象は与えられないと思うんだが。

つうか教科書の件は理解出来るけど、そういうのって合理的且つ論理的且つ実証的な論議の
果てに説得するものであって、有識者が必死こいてその作業をしているそばで、プロ市民が
こういうことをしても逆効果以上のなにものでもないということに気づけよ。
22 高校中退(東京都):2007/09/24(月) 20:41:46 ID:4YdQy5MB0
すべて、スクイズとひぐらしのせいだな。けしからんアニメだった。
23 プロスキーヤー(東京都):2007/09/24(月) 20:41:50 ID:86hVA5sp0
こいつらもなぜか長生きしてる原爆症患者みたいに補助金出てんの?
24 とき(北海道):2007/09/24(月) 20:42:25 ID:IDtWC9pw0
左翼のやることって本当に頭が悪くて気持ち悪いな。
25 農業(埼玉県) :2007/09/24(月) 20:42:31 ID:LoxpfttM0
ああ、たっぷりな
26 コレクター(東京都):2007/09/24(月) 20:43:17 ID:RVnhFJ7w0
受取拒否すればいいだけじゃん
27 くじら(静岡県):2007/09/24(月) 20:44:32 ID:1sSEkAl/0
ぜひ門前に空手家配置しといて
せいやーってぶち割って貰いたい
28 竹やり珍走団(鹿児島県):2007/09/24(月) 20:45:07 ID:X1oaM1EA0
なんか気持ち悪い
29 新聞社勤務(樺太):2007/09/24(月) 20:46:04 ID:g24kyA2EO
俺が燃やしにいってやんよ
30 オカマ(埼玉県):2007/09/24(月) 20:46:52 ID:TI1qNYPt0
拒否できるじゃん
郵便料金払ってないんだろ
31 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/24(月) 20:47:02 ID:LGNx9wcm0
>>21
デジカメでPDF保存→葉書は破棄

左翼涙目wwww
32 芸人(東京都):2007/09/24(月) 20:47:32 ID:8fnZa/Zx0
迷惑だよ死ね沖縄人
33 学校教諭(コネチカット州):2007/09/24(月) 20:47:36 ID:BBl3FWs9O
まさに基地外。
馬鹿は死なないと治らない
34 プロガー(京都府):2007/09/24(月) 20:47:59 ID:P/7NGJqz0
定形外郵便か
送料は公費?
35 高校中退(東京都):2007/09/24(月) 20:48:32 ID:4YdQy5MB0
>組合員からのカンパで派遣団5人の旅費を工面し、直接文科省に届ける予定だ。

実際のところは、郵便使わない予定なわけで。
36 自宅警備員(神奈川県):2007/09/24(月) 20:49:06 ID:Oauq0JFV0
県民は怒ってるって大多数の県民は興味ないだろうに
37 カメコ(関西地方):2007/09/24(月) 20:51:10 ID:8vZY4ykw0
受け取り拒否で涙目w展開キボン
38 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/24(月) 20:51:54 ID:LGNx9wcm0
>切手代として沖縄戦の犠牲者数20万656人と明記している

ココも意味わからねーな。犠牲者数と代金(円)をかけてると受け取るのが妥当か。
じゃぁ記者の国語力不足だな。

しかし、いくら手持ちで届けると言っても、飛行機は大丈夫なのか?
39 プロガー(大阪府):2007/09/24(月) 20:51:57 ID:cM4OM8j50
迷惑以外の何物でもねぇな
頭大丈夫かこいつら?







   あ、大丈夫だったら(ry
40 造船業(広島県):2007/09/24(月) 20:52:22 ID:RYPeU0Bk0
41 養蜂業(アラバマ州):2007/09/24(月) 20:54:16 ID:kiMuM9EZ0
赤い組合、議員に赤旗聖教を取らされ
キチガイ市民相手に説明させられる
市役所職員は辛いぜ
42 渡来人(長屋):2007/09/24(月) 20:55:26 ID:WTyS0kyK0
>ベニヤ板で作った巨大はがきを作製
定型にしたがっていなければ,差し戻されるwww
知っとけよwww
43 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/24(月) 20:58:21 ID:LGNx9wcm0
邪険に捨てられないので、職員の手を煩わせる事が狙いだろうな。
要するに声のデカいクレーマーと一緒だ。

でも、県民の声が手書きである以上コイツらも邪険に捨てるわけには行かず、
時限爆弾ゲームみたいなもんだから、受け取り拒否になった場合、泣くのはコイツらじゃ・・・
44 男性巡査(兵庫県):2007/09/24(月) 20:59:38 ID:1JUe/6nA0
なんでこういうときって
いつも脅迫じみた文面で
マトモな日本語で書いてないの
45 公務員(東京都):2007/09/24(月) 20:59:59 ID:Kx4XM88a0
きめぇ
46 公明党工作員(栃木県):2007/09/24(月) 21:00:22 ID:PMFSRsWn0
嫌がらせか
47 男性巡査(兵庫県):2007/09/24(月) 21:01:48 ID:1JUe/6nA0
沖縄の土人20万656人の命じゃ
巨大ハガキを送る程度の価値しかないってことだな
48 DQN(dion軍):2007/09/24(月) 21:02:35 ID:ToPutMg20
贈る側の熱意に反して、受取人の淡々とした対応(要するに殆ど無視)が目に浮かびます。
49 おたく(東京都):2007/09/24(月) 21:03:53 ID:XfJouJiG0
>>40
アロー便とか佐川急便フリーパッケージがあるだろ。
あと福山とか西濃だったらそれぐらいほいほい運んでくれる。
50 貸金業経営(香川県):2007/09/24(月) 21:04:18 ID:EsCognWK0
はがきって材質は問わないけどサイズには上限あったよね?
51 造船業(広島県):2007/09/24(月) 21:04:47 ID:RYPeU0Bk0
>>49
>直接文科省に届ける予定だ。
52 天涯孤独(樺太):2007/09/24(月) 21:06:23 ID:1qgQ95ydO
文だけ書き写して受け取り拒否だな
53 わけ(樺太):2007/09/24(月) 21:08:30 ID:bnWwNwwMO
アメリカに沖縄やるからグアムよこせ
54 宇宙飛行士(千葉県):2007/09/24(月) 21:10:18 ID:aFV3IpzF0
郵便物でなければただの看板とみなされますので、
受付でお断りします。
55 留学生(東京都):2007/09/24(月) 21:15:24 ID:Y0C46eEj0 BE:437674267-DIA(156232)
浦添市ってこんなのばっかだな
なにかたまっているのか
56 新聞社勤務(樺太):2007/09/24(月) 21:16:02 ID:TvcGTZdMO
こんなもの作ってる暇があるならとっとと抗議したほうが効果あると思うんだが
57 ダンパ(山口県):2007/09/24(月) 21:18:01 ID:bQCfHSIx0
まぁ 送るのはクロネコで送るんだけどね
58 つくる会(東京都):2007/09/24(月) 21:20:02 ID:xwiWUILo0
仕事もしないで組合活動なんかして遊んでられるのが
59 公設秘書(アラバマ州):2007/09/24(月) 21:25:13 ID:mWfLHL+g0
最近の新報・タイムズの反日運動にはうんざりする。
なんでここまで日本が嫌いなんだろう?
紙面を見てると寒気がしてくるよ・・・
「沖縄は日本の戦争に巻き込まれた」
「沖縄は日本の植民地だった」
「日本には謝罪と賠償を要求する」
なんか沖縄を韓国に書き換えて最後にニダって付けると
全てどっかのネタになりそうな紙面がマジであるから怖い。

60 留学生(樺太):2007/09/24(月) 21:29:21 ID:KHYlehXnO
ただの嫌がらせか…
左翼は暇だな
61 もんた(北海道):2007/09/24(月) 21:44:34 ID:Aqt0pR9C0
UZEEEEEEEEEE
62 理学療法士(北海道):2007/09/24(月) 21:45:03 ID:9r36CUv60
>>10
最小も最大も決まってるから無理
付箋を付ければ可能
63 名無しさん@(dion軍):2007/09/24(月) 21:48:11 ID:KJwvp5v70
文部科学省は同じ大きさのハガキで返事をだしてやれ
64 女流棋士(東京都):2007/09/24(月) 21:49:11 ID:CZHgUj8q0
切手代いくら?
65 ペテン師(神奈川県):2007/09/24(月) 21:49:29 ID:eINnlSZb0
>>1
ちっちゃいおじさんだな
66 絢香(dion軍):2007/09/24(月) 21:49:37 ID:bn1xr68o0
内容証明で送り返せ
67 文科相(アラバマ州):2007/09/24(月) 21:49:52 ID:3MQMAIML0
沖縄戦の犠牲者って切手代程度かw
68 キャプテン(神奈川県):2007/09/24(月) 21:51:12 ID:0jBqwdIs0
普通にくだらないな・・・こんなだからバカにされちゃうんだ
69 歯科技工士(東日本):2007/09/24(月) 21:55:06 ID:0f6Vaj490
スルメにしとけばいいのに
70 不老長寿(樺太):2007/09/24(月) 21:55:34 ID:dUnxHZTMO
ちょwww久高さんwwwww
71 現職(西日本):2007/09/24(月) 21:56:54 ID:Pts6jjSB0
新手の嫌がらせだな
往復はがきもつけとけよ
72 ロマンチック(dion軍):2007/09/24(月) 21:58:03 ID:Q2/ZvcXg0
こういう奴らは、なぜ英語の教科書や数学の教科書に抗議しないのだろうか?
73 バイト(東京都):2007/09/24(月) 22:00:46 ID:5LUOapxc0
主張の内容はともかく、読んで欲しい、耳を傾けてほしいと
思うならもうちょっとマシなやり方するべきだろ。
迷惑をかけてもウザがられるだけ。
74 通訳(大阪府):2007/09/24(月) 22:02:37 ID:18mC76Ni0
フェミ団体が
バレンタインのチョコを手渡しで総理に送るときに
してやったり顔で写真に写ってるの思い出した
75 AA職人(石川県):2007/09/24(月) 22:10:01 ID:Nhp4dr3X0 BE:28212427-PLT(12000)
>>10
嫌がらせが目的なのかw
・・・そうだよな
76 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/09/24(月) 22:10:02 ID:Y0lccbKp0
いいえ、彼はジョンです
77 留学生(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:10:25 ID:dIjIoZEC0
余りにふざけすぎじゃないの
集団自決の問題ってこんなおちゃらけていい話だったのか
78 塗装工(東京都):2007/09/24(月) 22:10:58 ID:nWtiKcIf0
クソワロタ
まじめに抗議する気ねえだろ
79 ひき肉(東京都):2007/09/24(月) 22:13:04 ID:rrwM94KG0
講義じゃなくて迷惑だな
80 ネットカフェ難民(神奈川県)
ゆうパックの限界30キロの荷物を30個ぐらい送った方がダメージでかそう