日本の博士課程の学生は役立たずだけど、欧米の博士は役に立つとの噂 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:2】 シウマイ見習い(東京都)

ttp://slashdot.jp/articles/07/09/23/2251259.shtml
ttp://www.enseignementsup-recherche.gouv.fr/discours/2007/1000postes.htm
フランスでは博士課程の学生500人を企業に派遣

 フランス語の記事になるが、フランスの高等教育・研究担当省が 博士課程学生のため
のポストを1000人分作り出すことを決定したそうだ。内訳は、半分の500人は特別研究
員という教育実習、補助業務を行うポストで日本でもあるものだが、残りの新しい措置の
500人は、企業に派遣されコンサルティング業務を行うポストとのことである。
 学生への手当は大学側が支給し、1,985ユーロ/月(約32万円)が与えられる。企業は研
究者の高い知識と能力を利用でき、博士過程の学生にとっても企業世界をよく知るための
良い経験となることが期待されているようだ。博士課程の学生の就職先がない日本でも有
効な方策かもしれない。
2 名誉教授(dion軍):2007/09/24(月) 13:56:24 ID:GqL4IGWD0 BE:168947677-2BP(4277)
3 医師(岐阜県):2007/09/24(月) 13:56:34 ID:4RGnYtN60
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。
4 造園業(大阪府):2007/09/24(月) 13:56:54 ID:DNaQT/HI0
日本の大学院なんてマジでいらね
5 渡来人(兵庫県):2007/09/24(月) 13:58:32 ID:iGENWbc50
穀潰しの役立たずばっかだろ。修士の俺がそう思うもん
6 トリマー(東京都):2007/09/24(月) 14:03:01 ID:gVhC+dUx0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
7 モーオタ(dion軍):2007/09/24(月) 14:10:48 ID:2ndqgby70
修士だと専門職になりすぎて就職の幅が狭まる
と聞いた。真偽はわかんね
8 プロ固定(東京都):2007/09/24(月) 14:11:34 ID:A1Tav59o0
>>5
me too
9 通訳(千葉県):2007/09/24(月) 14:12:34 ID:OBrxAiWO0
高度な知識を持った人間を使うためには、高度な知識を持った人間が必要
高学歴な人間も少数では、たいして意味はないが、多ければ大きな力になる
まして、博士レベルともなれば、日本ではまともに使える企業はないよ
10 刺客(アラバマ州):2007/09/24(月) 14:28:42 ID:EXK1Qz8D0
欧米は博士まで行くのが普通だもんな
日本は修士までが普通
11 オカマ(アラバマ州):2007/09/24(月) 14:35:28 ID:BMIqAl3n0
スパスレかと思ったのに違うのか
12 宅配バイト(アラバマ州):2007/09/24(月) 14:39:51 ID:5W6p3OVU0
修士博士の人間を使うのが高卒のおっさんだったりするしな。
フランスは日本と違って上の人間と下の人間は混じらないし。
13 養蜂業(長屋):2007/09/24(月) 14:41:12 ID:W74ZcM2h0 BE:532140858-2BP(100)
経験は知識に勝る
14 造園業(東日本):2007/09/24(月) 14:41:20 ID:es9T44uw0
博士(経済学)の俺様登場^^;
15 トンネルマン(愛知県):2007/09/24(月) 14:42:56 ID:3K/lYVYN0
日本の大学って実質的に教授の手伝いしかさせてくんないじゃん
そんな中でどうせいっつーんじゃ
16 数学者(宮城県):2007/09/24(月) 14:43:18 ID:Wu5MlNqt0
専門ってことはアクが強い一点突破型なんだから
うまく使えないというのは管理職の無能を物語るものなんだがな
17 工作員(愛知県):2007/09/24(月) 14:43:50 ID:MkK9f27+0
院を2年で出てくる奴って何考えて生きてるの?
モラトリアムが足らなかった奴として扱ってるんだけど問題ない?
18 留学生(京都府):2007/09/24(月) 14:45:35 ID:TTjLAtA00
>>17
問題ない
19 商人(東京都):2007/09/24(月) 14:45:49 ID:foup5t6Q0
>>17
問題ないよ@アメ院中退
20 DJ(熊本県):2007/09/24(月) 14:45:55 ID:GEpYNt7l0
>>12
んなもん現場によって状況は変わるやろw
21 神(アラバマ州):2007/09/24(月) 14:47:00 ID:c2h5fHFs0
フランスみたいにグランゼコールありきの制度よりは、
博士冷遇の日本のほうがマシ
22 付き人(北海道):2007/09/24(月) 14:47:09 ID:brBA8oFe0
修士課程を長くするかって話も出てるよね。
23 請負労働者(滋賀県):2007/09/24(月) 14:47:27 ID:OkLRjOCU0
東京大学の博士ブギャー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm704411
24 医師(千葉県):2007/09/24(月) 14:47:46 ID:xhF98JFl0
M2ですけど全く学校行ってません
25 くじら(愛知県):2007/09/24(月) 14:48:37 ID:MxtwDAK50

学歴厨は総じて役に立たん。
26 ブロガー(千葉県):2007/09/24(月) 14:49:16 ID:3Q1B8wJW0
アメリカの博士も就職先探すの大変みたいだけどな
27 遣唐使(東日本):2007/09/24(月) 14:49:42 ID:5vNXNgA70
就職できなかった奴が進むところだろ博士課程は
28 タイムトラベラー(福島県):2007/09/24(月) 14:50:38 ID:kLtImWky0
ドイツとかスイスだったら
学生ですらエリートだしな

社会構造が違いすぎる
29 酒類販売業(九州地方):2007/09/24(月) 14:50:39 ID:EXPn00tc0
>>2
かわうそか
30 魔法少女(コネチカット州):2007/09/24(月) 14:56:47 ID:3Uf+dxVOO
講義で得る知識より研究しだして得る知識の方が格段に多い。
学部卒で何ができるの?っていう話。
31 請負労働者(滋賀県):2007/09/24(月) 14:59:16 ID:OkLRjOCU0
日本の大企業は人件費が10分の1で済むインドのドクターを使い始めたらしい
32 遣唐使(東日本):2007/09/24(月) 15:16:20 ID:5vNXNgA70
>>30
学部卒→企業の最新設備で実践的な研究をする
院でちんたら古臭い設備で実用のめども立たないくっさいテーマで研究
→4年間実践で鍛えられた学部卒と差がつきすぎて役に立たないから就職できない
という現実
33 軍事評論家(愛知県):2007/09/24(月) 15:20:05 ID:uPPKJSvq0
まぁフランスみたいな国立大学しかなく
競争も日本とは比べ物にならないから
そりゃ質もいいわな
34 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/24(月) 15:20:24 ID:cuR6TwaXO
>>32
小さい会社くらいしかまともに研究職で4年なんか取ってくれないかと
35 秘書(長屋):2007/09/24(月) 15:22:15 ID:kitpL1Fm0
>>1
企業で4年間くらい研究職を続けたら、博士号を習得できるようにした方が、
合理的だと思うのだか・・・
36 遣唐使(東日本):2007/09/24(月) 15:36:35 ID:5vNXNgA70
>>34
論文博士なんて存在が何でいるか考えたことある?
いい加減博士厨は就職出来ずにニートになるという現実と向き合ったら
37 F-15K(樺太):2007/09/24(月) 15:38:44 ID:LB7rDQRi0
博士課程の条件を企業での勤務3年以上とかにしろよ、学部から上がってきたボケがのびるわけねえだろ
38 石油王(樺太):2007/09/24(月) 15:43:05 ID:CKjtZNLwO
日本は大学が多すぎる
Dラン以下の大学は潰すべき
マジで
39 福男(樺太):2007/09/24(月) 15:46:47 ID:sFv+HCJSO
そもそも欧米と日本の博士課程の仕組みは違うんじゃないの
欧米にならって博士課程増やそうとしても実情にそぐわない
40 西洋人形(埼玉県):2007/09/24(月) 15:49:05 ID:LDeRi7eB0
で、結局博士行った方が得なの?損なの?先輩方
41 留学生(樺太):2007/09/24(月) 15:49:28 ID:1DpNEZKSO
欧米か!
42 パート(関東地方):2007/09/24(月) 15:52:34 ID:6hixk2nv0
>>1
会社に入ってくる博士も
プライドだけ高くて仕事しないから
(入ってくる奴もその仕事がしたくて来たんじゃなくて
 飯食うだけが目的でとりあえず来た、つー奴が多いから)
全然使えない
43 ダンサー(catv?):2007/09/24(月) 15:53:31 ID:ArLXIMpv0
欧米の博士の卵の俺様が来ましたよ
44 付き人(北海道):2007/09/24(月) 15:55:31 ID:brBA8oFe0
>>43
帰っていいよ
45 官房長官(宮崎県):2007/09/24(月) 15:56:35 ID:1wytcC1j0
>>40
文系だったら人生終わり。
理系でも学問で一旗挙げてやる、くらいの気持ちがないと終わることがある。
46 歌手(栃木県):2007/09/24(月) 15:58:18 ID:Q07b/VTD0
日本の大学院生なんて社会不適合者ばかりだし、虚業の極みでろくなことしてないからな
特に文系は
47 ダンサー(catv?):2007/09/24(月) 16:00:46 ID:ArLXIMpv0
日本で博士って言うとニート扱いされるけど
こっちだとPhDに通っているって言うと尊敬の眼差しだから
赤ポスにこだわらなければ民間就職も高給だし
本当に勉強したい奴は日本になんて残ってないで留学するといいよ
生活費も奨学金で大学が出してくれるしね
48 新宿在住(関東地方):2007/09/24(月) 16:04:03 ID:5c548h+X0
博士って当たり外れが大きいから
光る原石があるのはわかってても
人事は手を出したくないらしいね
49 請負労働者(滋賀県):2007/09/24(月) 16:04:06 ID:OkLRjOCU0
アメリカの大学だと特許を容易に研究室が採れるシステムがある

日本は自費(50万)掛かるし、特許の所有が国立は国になっちまう

研究やっても見返りが少ないからモチベーションが低くなる
50 VIPからきますた(北海道):2007/09/24(月) 16:14:56 ID:2qrL1BcZ0
院に来て修士で出てく奴て、能力がない、根性がない、甘えん坊、サボり癖がある、と
ろくでもない奴ばかりだったなあ
だけどそんな院から涙目で逃げ出した奴らよりも、根性で先に進んでいく奴にはもっとひどい運命が待ち受けているという
根性だけじゃ立ち行かない世界だからね
真のエリート以外はさっさと院からたたき出して社会に放り込めばいいんだよ
51 軍事評論家(群馬県):2007/09/24(月) 16:42:48 ID:hW8QPp0C0
修士って就活から逃げてるようにしか思えん
52 レースクイーン(和歌山県):2007/09/24(月) 16:45:03 ID:gys9YbAE0
頭よさそうだな
53 留学生(長屋):2007/09/24(月) 16:47:12 ID:AaCppwzY0
向こうの博士は選ばれた人間で、こっちの博士は残り物って感じがするな
54 渡来人(長屋):2007/09/24(月) 16:48:05 ID:WTyS0kyK0

博士に行く奴は命知らずwww
55 天使見習い(茨城県):2007/09/24(月) 16:49:26 ID:MmTMmsD90
>>53
それどころか、金ずるだよなw 本人は奨学金とは名ばかりの学費ローン漬けになる
56 とき(コネチカット州):2007/09/24(月) 16:49:37 ID:sJwC6+coO
理系は慶応で6割くらい院いくんだっけ?
理系はみんな深く考えず院いくだけでしょ
57 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/24(月) 16:50:39 ID:cuR6TwaXO
>>36
論博なんてなくなるじゃん
58 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/24(月) 16:50:59 ID:itvoiHkyO
結局日本はヒガミ根性の染み付いた奴ばかりなんだよね。
このスレの反応が全て。
こんな国じゃ、そりゃ衰退するわな。
59 官房長官(宮崎県):2007/09/24(月) 16:54:01 ID:1wytcC1j0
>>56
国立理系は半分くらい院に行くんじゃなかったけ?
目的意識無くあいつも行くから俺も、ってのは少なからずあるだろうね
60 レースクイーン(和歌山県):2007/09/24(月) 16:54:11 ID:gys9YbAE0
なんだかんだいってもかっこいいなあ
61 講師(コネチカット州):2007/09/24(月) 16:55:45 ID:iasEWkB3O
>>59
ウチ(京大理系)なんか7〜8割が院に逝く。
62 新聞社勤務(樺太):2007/09/24(月) 17:01:45 ID:TAhpgPnbO
俺も博士号あるんだけど、糞の役にも立たん!チンコと2ペア
63 タコ(関東地方):2007/09/24(月) 17:01:52 ID:gdnURu1O0
それだけ日本の会社は低レベルな開発よりの研究しかしていないということ
博士は学んだことを生かしたいなら海外へどうぞ。
64 新聞社勤務(樺太):2007/09/24(月) 17:06:58 ID:TAhpgPnbO
1ペアだった
65 天涯孤独(樺太):2007/09/24(月) 17:08:41 ID:nxg7u4GzO
博士まで行ってもボロ雑巾の様に使われるだけだし当たり前だろ
66 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2007/09/24(月) 17:09:33 ID:W4t2ZCmDO
理系は細分化し過ぎて学部じゃ基礎も終わらない状態だからな
マスターまでが以前の学部卒みたいなもんだろ
67 空気(山形県):2007/09/24(月) 17:11:37 ID:TGd/wU2t0
大学院なんて、大学から4年で社会に出ても使い物にならない奴が行くところ。

ちなみに俺は博士課程終了
窓際族。
68 現職(大阪府):2007/09/24(月) 17:11:42 ID:Tm6p1OMk0
>>1
日本が明治維新後発展できたのは、江戸時代の幕藩体制における藩教育のおかげ。
69 タリバン(dion軍):2007/09/24(月) 17:12:24 ID:/YfxEf4h0
百姓やら土方の根性が抜けきってないんだろ
高等教育受けてるくせに学部まではOKで院はモラトリアムとか意味不明
70 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/09/24(月) 17:16:08 ID:FdHnQMiQ0
文系博士・・・研究者としての到達点

理系博士・・・研究者としての出発点


と、思うがどうよ。
71 グライムズ(沖縄県):2007/09/24(月) 17:17:13 ID:PAmlKnRn0
>>70
残念だが、後者は終着点だ
72 遣唐使(東日本):2007/09/24(月) 17:21:07 ID:5vNXNgA70
>>63
そうやって商品を作って利益出すことを考えられないから博士は敬遠されるんですよ
会社からしたら利益の出せないオナニーに金を出すなんてありえない
そんな馬鹿雇ってたら日立みたいに衰退していずれ消えるだけだからな
73 国連職員(愛知県):2007/09/24(月) 17:21:57 ID:ymJNveF/0
D以下の大学をつぶしたらCランクの大学の質が落ちる

もはや高卒とか大卒とかは存在せず、大学名のみ
74 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/24(月) 17:24:33 ID:itvoiHkyO
>>72
金の成る木の特許技術開発しているのは、今も昔も院卒です。
本当にありがとうございました。
75 タコ(関東地方):2007/09/24(月) 17:25:21 ID:gdnURu1O0
>>72
そんなこと言ってるから日本人はちょっと車を作るのが上手い土人程度にみなされるのだ。
76 遣唐使(東日本):2007/09/24(月) 17:33:36 ID:5vNXNgA70
>>74
現実に青色発光ダイオードの中村は博士だっけ?
ノーベル賞の田中氏は博士でした?
博士なんて雇うのは他社の真似しか出来ないクズ企業の日立ぐらいだろ
博士がちゃんと仕事してれば日立にゃ独創的な商品や特許がたくさんあるはずなんだがなw
77 グライムズ(沖縄県):2007/09/24(月) 17:36:16 ID:PAmlKnRn0
学士=基礎単語を覚えたらあとはひたすら長文で実戦
博士=いつまでも単語帳を暗記してる馬鹿
78 自民党工作員(群馬県):2007/09/24(月) 17:38:48 ID:1gugaV9v0
理系でも工学博士と理学博士でまた話は違ってくると思うんだが
79 噺家(北海道):2007/09/24(月) 17:40:23 ID:NR8UjlN80
スパさんBE外したんだ
80 人民解放軍(アラバマ州):2007/09/24(月) 17:40:32 ID:bXpLbuKL0
>>76
中村氏も田中氏も論文博士だっけ?
81 ガラス工芸家(埼玉県):2007/09/24(月) 17:43:46 ID:UwD2e2uC0
>>76
中村修二氏は修士で入社、後に博士号授与
田中耕一氏は世界で唯一の修士も博士も持たないノーベル賞受賞者

お前、単なる学位コンプだろ
82 VIPからきますた(北海道):2007/09/24(月) 17:48:52 ID:2qrL1BcZ0
力もないのに何年も博士やってたらそりゃあ人間的にだめになるわ
海外みたいに、修士博士の各学年ごとに審査があって、毎年何割かは脱落していく制度にすればいい
脱落組は就活コースへ強制異動、就職のための実践的教育プログラムを受ける
83 みどりのおばさん(愛知県):2007/09/24(月) 17:51:28 ID:w+Q5fU130
日本は学閥社会
84 国会議員(大阪府):2007/09/24(月) 18:02:30 ID:MbWaaZi70
俺の専攻はほぼ全員大学院進学希望だったから
学部卒で就職するやつって院試落ちた落ちこぼれ組みだったんだがw
85 解放軍(愛知県):2007/09/24(月) 18:04:56 ID:JgDM3S4p0
日本ではニート状態だが
外資系では面接やって、年収2000万で即契約とかドキュメントでやっていたな。
日本の企業はアフォかとw
86 留学生(長屋):2007/09/24(月) 18:27:09 ID:AaCppwzY0
>>84
そういうところはあまり無くて、在学生なら院より上は試験はあってもほぼスルーパス状態だからね・・・
87 文科相(沖縄県):2007/09/24(月) 18:29:31 ID:5y6ic7nZ0
>>85
日本の企業じゃなく日本の理系がアホでカスでドカタなんだよw

>理工系の卒業者数を比較してみよう。日本20万人、米国6万人の順になる
>理工系の卒業者数を比較してみよう。日本20万人、米国6万人の順になる
>理系の学部に入学した学生の4割が途中で文系に転向するからである。
>理系の学部に入学した学生の4割が途中で文系に転向するからである。

>では、中国は日本にとって脅威なのだろうか。
>理工系の卒業者数を比較してみよう。中国32万人、日本20万人、
>米国6万人の順になる。これを人口比で見ると、0.02%、0.15%、0.02%と、
>日本が両国に一桁違う優位性を持っている。
>増加率で見ると、中国の急増、日本の微減、米国の純減となる。
>中国の急激な増加率を加味しても、中国が日本の水準に達するには
>時間がかかりそうである。

http://www.nikkei.co.jp/tento/trend/20060403m4943000_03.html

KIIEPは今年1〜10月、業界専門家9000人を対象に調査を実施した。
この調査結果報告によると、韓国は電子技術、情報技術、機械など各分野で世界をリードする
9つのコア技術を持っているが、全体的にはやはり米国、日本、EUなど国家地区より立ち遅れている。
米国と日本はそれぞれ488と281の世界先端技術を持っている。

http://www.people.ne.jp/2006/11/10/jp20061110_64835.html

理系の数は日本の0.33倍なのに先端技術の数は1.7倍。
つまりアメリカの理系は一人あたり日本の理系の5.6倍優秀。
88 文科相(沖縄県):2007/09/24(月) 18:34:22 ID:5y6ic7nZ0
ソフト・ネットワーク系において
院卒>>文系大卒>>>>高卒=専門=理系大卒(笑)
ttp://career.livedoor.com/feature/tech/tec03/img/006/data1-1.gif
機械・電電においても39歳までは文系大卒>>>>院卒=理系大卒>専門>高卒
ttp://career.livedoor.com/feature/tech/tec03/img/006/data1-2.gif


理系分野なのに文系より賃金低くてどう思った?
89へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 18:35:39 ID:DGGYCTML0
理系で修士やるより
文系で学部卒のほうが生涯年収が多いってのはどうなのよ
90 付き人(北海道):2007/09/24(月) 18:37:11 ID:brBA8oFe0
>>89
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
91へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 18:39:18 ID:DGGYCTML0
>>90
なるほど
92 fushianasan(アラバマ州):2007/09/24(月) 18:42:38 ID:Rl2b5Iya0
文系って大学で何勉強するの?
法学部はわかるが、経営や経済は
理系居ながらでも学べるよね?
それなら理系に進学し、
文系の勉強も趣味としてやるのが一番良いと思う。
93 Webデザイナー(catv?):2007/09/24(月) 18:43:33 ID:ua1SkDV60
>>90
たしかにそんな感じだな
94 通訳(静岡県):2007/09/24(月) 18:44:52 ID:qLT/aX3j0
ちょっくら聞きたいんだが、セミとかの研究って何の役に立つの?
95へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 18:45:40 ID:DGGYCTML0
役に立つ学問のが稀でしょ
96 画家のたまご(栃木県):2007/09/24(月) 18:47:24 ID:QQXum6E20
役に立つ人間のが稀でしょ
97へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 18:49:32 ID:DGGYCTML0
一流企業に就職したいとだけ考えてるなら工学部マジオススメ
98 恐竜(茨城県):2007/09/24(月) 18:51:37 ID:9h7U13mX0
理系は一応一般社会に貢献するような研究がいくらかあるが
文系は一般社会に貢献できるような研究は存在しないように思う

そんな俺は史学専攻で西洋古代史やってるようなダメ人間です
99 留学生(愛知県):2007/09/24(月) 18:52:06 ID:iHk2EJ7k0
教授が、博士は足の裏についた米粒とか言っていたな
取らないと気持ちが悪いし、取っても食えないとか
100へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 18:53:46 ID:DGGYCTML0
>>98
大学って本来やりたい学問やる所じゃね?
なのになんでいつの間にかレジャーランドになってたり就職予備校になってたりするのかね
101 画家のたまご(栃木県):2007/09/24(月) 18:55:20 ID:QQXum6E20
学問やっても認められないから
102 電話番(東京都):2007/09/24(月) 18:55:51 ID:7LqrbecQ0
>>87

beつけろよ
スパ大先生
103 消防士(dion軍):2007/09/24(月) 19:00:11 ID:BKrF0xuC0
>>98
史学なら最近だと災害史が社会貢献できると騒がれてるが
果たしてどこまで出来るやら…
104 水道局勤務(埼玉県):2007/09/24(月) 19:01:47 ID:TbqMKeOu0
>>97
学部というより、学科が重要なんだよ
105 外来種(茨城県):2007/09/24(月) 19:02:20 ID:Oi4xz+Ji0
>>94

ただの思い出作り。
巻貝の研究してた俺が言うんだから間違いない。
106 ソムリエ(東京都):2007/09/24(月) 19:02:39 ID:mh9PchFm0
・学歴別生涯所得
中卒:2億2千万円
高卒:2億6千万円
大学:2億9千万円
院卒:3億5千万円
www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/documents/2-23.pdf
www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001011.pdf
107 水道局勤務(埼玉県):2007/09/24(月) 19:02:54 ID:TbqMKeOu0
>>105
理学部なの?
108 水道局勤務(埼玉県):2007/09/24(月) 19:05:41 ID:TbqMKeOu0
>>85
そりゃ日本の博士のレベルが低いせいでもあるだろ。
109 ジャーナリスト(沖縄県):2007/09/24(月) 19:05:53 ID:n+6c+kmz0
>>92
>法学部はわかるが、経営や経済は理系居ながらでも学べるよね?


意味不明。
「法学部はわかる」が、「経営や経済は理系で趣味としてやる」のが「一番」
はぁ?

例え法律を学ばなくても理系としてメシ食ってくことは出来る、ってかそれが普通だし、
「経営や経済」を「趣味として勉強する」という人生設計が無前提に一般化されてるのも
意味不明。
何が何に対してどのように「一番」なのかも謎。
基礎レベルで知能低いよ、君
110 外来種(茨城県):2007/09/24(月) 19:06:40 ID:Oi4xz+Ji0
>>105
yes

まあ何とかそこそこの会社に就職できたからこんなこと言えるのかもしれんが。
もちろん大学時代の研究とはまったく関係ないとこだけどね。

地底だったが就活では数多の同志が散っていったよ。
111 通訳(東京都):2007/09/24(月) 19:07:18 ID:MX6vhQbr0
ついこないだ新領域とすずかけ受かった俺様が着ましたよ
112 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/24(月) 19:07:29 ID:S1cl47cnO
博士課程まで行く奴って二人に一人は精神異常者じゃね?
突然キれたり学部生に何時間も説教し続けたり…
俺のまわりだけなのか?
113 中二(千葉県):2007/09/24(月) 19:08:48 ID:v42TjkgS0
修士だ、博士だなんて関係ない
日本の年齢差別が諸悪の根源

単に歳行ってるから採用しないだけだよ
年長崇拝や敬語がグローバル化で世界と戦う際に足を引っ張ってる
114 水道局勤務(埼玉県):2007/09/24(月) 19:09:39 ID:TbqMKeOu0
>>110
レス番間違えてるが。

それはゼミじゃなくて、研究室でしょ。
そりゃ就職無理学部と揶揄されるような学部なんだから、就職は厳しいだろ。
ただ大手に就職したいと思うなら、工学部の機械か電電、一流大学なら化学系でも有り。
115 ジャーナリスト(沖縄県):2007/09/24(月) 19:10:22 ID:n+6c+kmz0
>>98
>理系は一応一般社会に貢献するような研究がいくらかあるが


「一般社会に貢献」って何よ?
フルキャストの社長が派遣業で稼いで税金ウン億収めるのは
「一般社会に貢献」してないくて、オーバードクターの理系が
大学で「xxの構造についての論文」をチマチマ書いてるのは
それより一般社会に貢献してるってわけ?
根本的なところで疑問を抱かない、権威に流される
頭が悪いから史学専攻で西洋古代史なんかやってる屑人間なんだろうね
116 ピッチャー(catv?):2007/09/24(月) 19:13:07 ID:B38BVOiC0
数学が一番いらねえなあ。ほとんどの研究が今後応用が見出せないと思われるものばかり。
117 情婦(長屋):2007/09/24(月) 19:13:22 ID:2b66WxWv0
日本の大学で博士号をとったくらいで
コンサルタントなんて偉そうな肩書きで来られたって
させることがないよ。というかできることがないだろ、
一部のすごく有能な者を除けば。
118 恐竜(茨城県):2007/09/24(月) 19:15:20 ID:9h7U13mX0
>>115
うちの大学では農学やら薬学やらが理系に分類されてたから
そのへんで役に立つんじゃなかろうかと思ってる

頭悪くてサーセンwwwwwwwwwww
119 名無し募集中。。。(愛媛県):2007/09/24(月) 19:17:01 ID:M+dNu8Aq0
スパってどこの大学行ったの?琉球大学?
120 ガラス工芸家(埼玉県):2007/09/24(月) 19:18:17 ID:UwD2e2uC0
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの現学長は学部では史学を専攻
121 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 19:19:00 ID:lAPospe30
日本でこの制度があっても使えねー呼ばわりされて
結局資料整理とか誰でもできる仕事しかやらせてもらえないんだろうな。
122 外来種(茨城県):2007/09/24(月) 19:20:40 ID:Oi4xz+Ji0
>>114
すまん、>>107だったな。

確かに工学部の奴等は修士→推薦でスパスパ決まっていってたな。
理学部でも化学と数学は結構就職いいみたいだった。
数学は意外に思うかもしれないが。
研究職やら技術職に固執しないだけ他よりまともなとこに行けるのかもね。

悲惨なのは生物と地学というのはどこの理学部も一緒だろう。
123 つくる会(千葉県):2007/09/24(月) 19:20:41 ID:N9J9XqzD0
頑張ってるね。
[2007/05/18] 技術革新度が最も高い国に日本、エコノミスト誌の調査結果(EIU)
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=1391
124 ジャーナリスト(沖縄県):2007/09/24(月) 19:20:57 ID:n+6c+kmz0
こういうスレでよく居る「社会に貢献しているが〜」厨って
消防の「眼と耳、失うならどっちがマシか」「大脳と心臓、どっちが大事か」
論争と同レベルだよね。
W. D. Hamiltonのkin selectionやRobert AxelrodのReciprocal Altruismや
マルチレベル選択説を知っておけとは言わないが、
哲学的に「そもそも『社会に貢献している』『社会の役に立つ』とはどういうことか?」
を自分なりに煮詰めるくらいは、しないとサルだよね。
125 DQN(福岡県):2007/09/24(月) 19:24:24 ID:v8kkhOP10
便所の落書きでも文系が理系の上に立っているとか思ってる奴がまだいるとは・・・
どうなってんだこの国は
126 Webデザイナー(栃木県):2007/09/24(月) 20:48:48 ID:j+/fW1ln0
      理想的企業
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│理│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
     悪徳企業
127へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/24(月) 22:04:06 ID:DGGYCTML0
>>125
別に理系が文系の上に立ってるとは思ってないだろ
日本は文系社会なんて重々わかってる
128 ダンサー(catv?):2007/09/24(月) 22:46:15 ID:ArLXIMpv0
日本は専門家を冷遇しすぎ
129 支援してください(catv?):2007/09/24(月) 22:48:07 ID:wa+TbZHq0
>>94
吉村大先生は元気かね?
130 まなかな(北海道)
>>92
経済学部だが、何勉強してるっていわれても・・・
まあ大まかに言えば、
経済(理論、政策、歴史)、経営、商業(流通、マーケ)、金融工学、会計、統計
あとオプションで法律(民法、商法)
全部本で独学可能だし、必要か?と言われればかなり疑問
教養みたいなもんだと思う

理系は最近MOTとかも出てきたし今なら理系進学の方がいいんではないか