森口博子「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」 TGSで“水の星に愛をこめて”を熱唱
1 :
◆MASIMAROls :
東京ゲームショウ2007も3日目。一般入場者を迎えたことで、各メーカーのブースでステージ
イベントが開催された。そのひとつが、バンダイナムコゲームスのブースで開催された”ガンダム!
スペシャルステージ”だ。
(中略)
イベントのもうひとつの大きなトピックは、『SDガンダム ジージェネレーション スピリッツ』の
オープニングテーマ曲とエンディングテーマ曲を歌う森口博子が出演したこと。森口は、'85年に
テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』のテーマ曲『水の星に愛をこめて』で歌手としてデビュー。
'91年には劇場版『機動戦士ガンダムF91』の主題歌『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜』
をリリースし、初出場した紅白歌合戦で歌っている。森口は「『ガンダム』がなかったら、いまの
私はなかった」と、同シリーズへの思い入れの強さを語った。そのため、赤坂の喫茶店で、今回の
オファーを聞いたとき、感激のあまり号泣してしまったという。
その森口が、『水の星に愛をこめて』と、『SDガンダム ジージェネレーション スピリッツ』の
オープニングテーマ『もうひとつの未来〜starry spirits〜』、『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る
風の中〜』の3曲を熱唱。『ガンダム』ファンにはおなじみの優しく、しかも声量のある歌声を巨大な
会場に響かせた。ほかのメーカーのブースが大きな音を出し、生演奏もない環境でのパフォーマンス
だったが、きっちり実力を発揮。森口の歌声を聞いてイベントはさらに人が集まり、歌い終わった
ときには万雷の拍手が鳴っていた。その歌声は、デビュー曲、紅白初出場曲と並んで、『もうひとつの
未来〜starry spirits〜』が森口にとって3度目の転機となることを予感させられた。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210744_1603.html Hiroko Moriguchi Official Web Site
http://www.mogeshan.net/ バンダイナムコゲームス公式サイト
http://www.bandainamcogames.co.jp/ ちなみに最強は「君を見つめて」な
2 :
朝日新聞記者(千葉県):2007/09/23(日) 12:01:21 ID:xY+tDqG00
コペンハーゲン2号
3 :
スカイダイバー(東京都):2007/09/23(日) 12:01:49 ID:NYRH8NZn0
最近までガンダムの事は黒歴史扱いだったのに
TVから見なくなって仕事なくなったら調子のイイ発言
4 :
お宮(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:02:04 ID:G+ELa4GC0
近年のヲタ媚び度酷すぎ、ヲタ向け以外仕事無くてよっぽど生活に困ってるのか
5 :
党幹部(東京都):2007/09/23(日) 12:02:04 ID:Aaq9xRUUP
まるで悲しみのかけらだわ
6 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:02:30 ID:mXgexQND0
山瀬まみ「ドラグナーがなかったら、いまの私はなかった」
日本高速通信のCM出演は黒歴史。
最近、アニソン歌手の座を狙っているとしか思えない発言が多いな。
一時は黒歴史のようにいってたくせに
9 :
車内清掃員(宮城県):2007/09/23(日) 12:03:06 ID:KJFtDqeJ0
逆に追い詰められっぷりがわかるな
11 :
野球選手(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 12:03:39 ID:1HQYrGkuO
水の星へ〜は間違いなく名曲
未だに聞くわ
12 :
底辺OL(茨城県):2007/09/23(日) 12:03:47 ID:3Iia7dvw0
手の平返した発言ワラタw
歌はいいと思うけど、こういう部分はなんだかなぁ、と思うな
ひーかーるーかーぜのなかー
14 :
レースクイーン(広島県):2007/09/23(日) 12:03:52 ID:uFIuXM6/0
サムライトルーパーは
「あぶない少年」ってTV番組でSMAPだかに
話題にされてからだね。この人がガンダムの話をするようになったのは。
16 :
数学者(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:04:12 ID:vW9utfuW0
ついに自分で黒歴史認定したものに媚はじめるとは
17 :
神(関東地方):2007/09/23(日) 12:04:18 ID:dhRAE6X90
下川みくにのEternal Windだけは認める
18 :
イタコ(長屋):2007/09/23(日) 12:04:19 ID:hre+faAM0
高岡早紀「メガゾーン23がなかったら、いまの私はなかった」
19 :
カエルの歌が♪(愛知県):2007/09/23(日) 12:04:54 ID:bqsJ55KG0
この頃はかわいかった・・・
なんで玉の輿に乗り損ねたのか、馬鹿。
20 :
◆MASIMAROls :2007/09/23(日) 12:04:57 ID:aBfTSjNl0
しかし名曲なのは認める
22 :
留学生(埼玉県):2007/09/23(日) 12:05:52 ID:j0JLHFPk0
まるで悲しみのなんたらピ〜♪って曲歌ってなかったけ?
腐女子「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」
「悲惨ですよねー」
25 :
ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 12:06:39 ID:dDllSYDJO
「夢がモリモリがなかったら、いまの私はなかった」
26 :
新宿在住(山陰地方):2007/09/23(日) 12:06:41 ID:w3b1ntGX0
ヲタをだまして
ボロ儲け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
27 :
映画館経営(宮城県):2007/09/23(日) 12:07:15 ID:qEVg7jC90 BE:59314673-PLT(12346)
ミンメイとかたかじんとか
いい加減にしろよな…
28 :
あおらー(長屋):2007/09/23(日) 12:07:33 ID:TBfgo6QF0
ひーかーるーかーぜのなかー
29 :
巫女(大分県):2007/09/23(日) 12:07:49 ID:REk4jtta0
「愛よファラウェイがなかったら、いまの私はなかった」
井森美幸「お料理バンバンがなかったら、いまの私はなかった」
熱唱するのはいいの仕事だから、お金貰えば歌いますよって感じで
ヲタ媚びコメント寄せるところが感じ悪い
32 :
ネットカフェ難民(和歌山県):2007/09/23(日) 12:09:05 ID:8cSt5Z740
仲間由紀恵「ラピスの話はNGでお願いします」
33 :
◆MASIMAROls :2007/09/23(日) 12:09:46 ID:aBfTSjNl0
34 :
支援してください(西日本):2007/09/23(日) 12:09:53 ID:e1Ak+moF0
オダギリジョー「ジャリ番組の話はNGでお願いします」
35 :
果樹園経営(広島県):2007/09/23(日) 12:10:00 ID:tM6ju4bv0
ミンメイの人といい森口といい見てて辛いな
売れなくなったらヲタにも媚びなきゃならんのか
36 :
運び屋(兵庫県):2007/09/23(日) 12:10:07 ID:lHJdz31m0
仲間由紀恵「HAUNTEDじゃんくしょんがなかったら、いまの私はなかった」
37 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:10:22 ID:DLqeK0ju0
>>8 そりゃ昔はアニソン歌手の評価は低かったけど、
いまはアニメは、とくにガンダムなんて、社会的評価あがりまくリングだからな。
そのZガンダムの主題歌歌手っていうのはそれだけで付加価値でちゃう。
森口もよかったな。
だけどガンダム信者にとってもガンダムはZと91までらしいから。
坂井泉水「レースクイーン時代のヌードが無ければ転落死しなかった」
歌は上手かったんだから多少アイドルとして売れなくても歌手として頑張れば良かったのに
バラエティアイドルなんかに手を出すから。
どの程度のステータスになるか知らないけど
森口はガンダムでNHKの紅白歌合戦に出場したもんな。
41 :
わけ(樺太):2007/09/23(日) 12:11:47 ID:gvILGa5YO BE:812360197-2BP(76)
夕方の勤務になり、また
渋谷極楽亭を聞きながら仕事です
42 :
県議(岐阜県):2007/09/23(日) 12:12:19 ID:5YIvGR1Z0
銀色ドレスが一番だと思う俺は・・・
43 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:12:33 ID:DLqeK0ju0
勝海舟「黒船がなかったら、いまの私はなかった」
44 :
Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:13:33 ID:ywtiFEAfO
森口は許すけど飯島真理は一生許さん
アニソン祭りの生ライブはマジ鳥肌たった。
この人歌うめーな。カバー出したら買う。
二番煎じを狙ったら山瀬さんのドラグナーはひどかった。
47 :
党幹部(東京都):2007/09/23(日) 12:14:06 ID:2a7C1RTEP
飯島愛「裏AVがなかったら、今の私はなかった」
48 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 12:14:24 ID:CvAOcGNa0
F91でのETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜の入り方は神
映画自体は可もなく不可もなくだったんだが
49 :
しつこい荒らし(樺太):2007/09/23(日) 12:14:24 ID:txs60og+O
森口博子「ガンダムはわしが育てた」
「スター・チルドレンがなかったら、いまの私はなかった」
51 :
林業(埼玉県):2007/09/23(日) 12:15:13 ID:iif3My0y0
よく言われる黒歴史発言はガンダムの主題歌以上のヒット曲を飛ばせない自分に対するダメ出しみたいなやつだろ
52 :
カメコ(樺太):2007/09/23(日) 12:15:56 ID:BBkU6qhqO
仲間由紀恵「ロックマンがなかったら、今の私はなかった」
嘘つけw黒歴史扱いしてたくせにw
黒歴史ではなかったのか
55 :
名人(樺太):2007/09/23(日) 12:16:31 ID:0dMOTxqdO
T 東京
G ゲイ
S ショー
森口博子「ニール・セダカはわしがビッグネームにしてやった」
57 :
一反木綿(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:16:36 ID:5oGmKieIO
ある意味運がいい人だな
ZZの主題歌だったらだめだったかもわからん
黒歴史発言って、どんなの?
59 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 12:17:05 ID:CvAOcGNa0
夢がMORIMORIのSPEEDもそれなりに売れたが、ことごとくTV番組絡みなんだよな('A`)
60 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:17:38 ID:mXgexQND0
笠原弘子「究極超人あ〜るがなかったら、いまの私はなかった」
61 :
不動産鑑定士(岡山県):2007/09/23(日) 12:17:53 ID:G1IL3Ewn0
画像
62 :
忍者(石川県):2007/09/23(日) 12:18:12 ID:SKalVMhW0
ホイッスルのシングルは今手元にあるな。
63 :
みどりのおばさん(東京都):2007/09/23(日) 12:18:17 ID:iDuvfzZa0 BE:180792926-PLT(12000)
しょこたん「vipper煽らなかったら、今の私はなかった」
64 :
カメコ(樺太):2007/09/23(日) 12:18:42 ID:8DNOS+ZoO
とりあえずこいつは一度水木一郎に土下座するべき
65 :
しつこい荒らし(石川県):2007/09/23(日) 12:18:50 ID:40eppVCU0
66 :
県議(東日本):2007/09/23(日) 12:19:51 ID:0tNRVexQ0
この前ラジオで生聞いたがうまかった
手に平返して〜とか言ってるやついるけど
4,5年前(もっと前?)から結構誇ってたぞ
69 :
名人(樺太):2007/09/23(日) 12:20:28 ID:Lq9HyFl+O
SMAP「聖闘士星矢がなかったら今の俺達はなかった」
70 :
インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/09/23(日) 12:20:47 ID:zef6dTKM0
俺初めて買ったCDが森口博子だった
71 :
留学生(千葉県):2007/09/23(日) 12:20:56 ID:cqQlBerY0
やしきたかじんは?やしきたかじんはどうなの?
最近こびてるね
73 :
留学生(東京都):2007/09/23(日) 12:20:57 ID:LYVVK/B80
「ヲタに媚びるな」
↑
自意識過剰だ。媚びてねえよ。キモイ。
知ってる
75 :
ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/23(日) 12:21:55 ID:6k7bG1gd0
まぁ飯島真理といい最後はオレ達ヲタの元に帰ってくるんだよ
温かい目で見守ってやろうぜ
76 :
遣唐使(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 12:22:43 ID:FLyOnLlyO
水の星〜の鮎川Verは良かった
最近聞かないなぁ
77 :
わけ(樺太):2007/09/23(日) 12:23:25 ID:MoMwx5ctO
昔のいいともで
よいこ濱口に
「こいつガンダム歌ってたんですよ」
と振られ
こいつは「いや、それは言わないで黒歴史なの」
みたいなこと言ってたぞ
78 :
くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:23:27 ID:8IpW9q+50
>>58 昔はガンダムの歌がデビュー曲なのを恥みたいに語って笑い話にしてたよ
79 :
イタコ(長屋):2007/09/23(日) 12:23:41 ID:hre+faAM0
田村英里子「アイドル伝説えり子がなかったら、いまの私はなかった」
80 :
酒蔵(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:24:01 ID:/uAsErsm0
なんども否定と肯定くりかえしてるね
81 :
わさび栽培(東京都):2007/09/23(日) 12:24:18 ID:D3Qkg4x20
>>65 だな。キリマンジャロ基地のあれは完全に蛇足。
82 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 12:24:18 ID:CvAOcGNa0
アニソン主体のラジオ番組とかでは、その過去もちゃんと尊重してたからなぁ。
ヲタに対する世間の目を見れば一般向けでは違う発現になるんじゃね?
イメージ大事な職種だし。
83 :
映画館経営(宮城県):2007/09/23(日) 12:24:44 ID:qEVg7jC90 BE:33894443-PLT(12346)
秋元康 「ZZ?適当に作りましたサーセンww」
オダギリジョーも売れなくなってきたら
「また仮面ライダーやりたいですね!」とか言い出しそうでムカツク-
85 :
◆MASIMAROls :2007/09/23(日) 12:26:10 ID:aBfTSjNl0
>>83 もう一回聞き直して来い
あれは間違いなく名曲
86 :
遣唐使(埼玉県):2007/09/23(日) 12:26:14 ID:adTIFHIo0
そのうちしゅびっちもエクセルサーガを誇りに思うようになるのか。。。
富野監督「アニメ好きの子とは日常会話が通じない」「Zガンダムが好きな奴は馬鹿」
88 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:27:01 ID:mXgexQND0
>>78 そのわりにはガンダム絡みの特番には頻繁に出てた気がするが・・・
89 :
造反組(茨城県):2007/09/23(日) 12:27:05 ID:+ggSivwz0
つか森口はガンダムしかないだろ
いい曲だけど
90 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:27:08 ID:QKaAZa7BO
ピロコはその場の空気次第で言い換えてる感じ
笑いが取れる場なら黒歴史って言う
91 :
アリス(宮城県):2007/09/23(日) 12:28:33 ID:/8KzYUBH0
92 :
わさび栽培(東京都):2007/09/23(日) 12:28:59 ID:D3Qkg4x20
>>76 鮎川は水の星歌ってないってw
あれは森口自身が歌唱法変えて歌ったんだよ。
93 :
オカマ(東京都):2007/09/23(日) 12:29:42 ID:3wAH35Qz0
オタクには媚びておいた方が色々と美味しいんだよね
春に放送したアニソン三昧でETERNAL WIND歌ってたけど
歌唱力が落ちるどころかさらに上手くなってて驚いた
95 :
しつこい荒らし(石川県):2007/09/23(日) 12:30:08 ID:40eppVCU0
ところで、Falcom Special Box '89で歌ってたのは黒歴史かい?
>ちなみに最強は「君を見つめて」な
同意
次点が水の星
97 :
派遣の品格(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:31:01 ID:k0a+aYfrO
夢はモリモリ
98 :
ネットカフェ難民(和歌山県):2007/09/23(日) 12:32:28 ID:8cSt5Z740
たかじんのガンダムTの主題歌は、スター・チルドレンにした方が良かった
なんか、Uに向けて盛り上がるし
99 :
女流棋士(東京都):2007/09/23(日) 12:32:56 ID:cruD0UZ/0
>号泣
そんなに仕事がなかったのかよ
100 :
電気店勤務(樺太):2007/09/23(日) 12:33:38 ID:LznL5VIoO
光る風〜といえば森口博子だよな
どこぞのネギマは死ね
101 :
お宮(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:33:59 ID:G+ELa4GC0
>>51 夢がmorimoriと恋はタヒチでアレアレアがあるじゃないか
102 :
学生(熊本県):2007/09/23(日) 12:34:10 ID:lGFxFz5M0
>>82 なんでわざわざヲタ番組でお前ら氏ねみたいなこと言うんだよw
103 :
二十四の瞳(鹿児島県):2007/09/23(日) 12:34:38 ID:R2kyVAbc0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
|川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
|川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW WW .|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i| |i:| |:| .|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i| ~^~^ |i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 ''"''''' ∧_∧ |i: :ii| |i: l川|`~^~^
|川 :i| `~~~^. <丶`Д´> wi゙|i: :ii| |i: l川| |レ'
|川 :i|ww ll ._) (__ `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/ ./ . `、 .|i: ll川|ii||/
|レ' /,r| r‐、い wiiWWWiii||wW
wwwiiiiw .|| | | .| {ニ }/
. {_} | `‐'i"
/"ヽ-、 .|
| .| ヽ .|
| | {ll| wWll||Www
mn . リ
.{ .7
ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i / ̄ //
|_ __ ̄ ̄|| l二二il ,「 ̄.| | / ̄ ̄__L [][]i. / //
7 // ̄| ||  ̄ ̄ ,i' |i' / // ̄」  ̄|i' / //
/ // | || ,i' |i'./_,二二.., |i' / // | ̄ ||
/ // | || ____,i' |i'  ̄ __,i' |i' / //__| ||
/_// [__|| 「______|i' |___|i'/________|i
104 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:36:07 ID:QKaAZa7BO
>>60 そこはアッセンブル・インサートにして欲しかったわ
>>34 オダギリはライダー出演時代、
事務所にカミソリや人糞なんかを送りつけられた過去があって
それが原因で黒歴史にしてるんだってよ。
106 :
わけ(樺太):2007/09/23(日) 12:37:05 ID:MoMwx5ctO
ヲタ向けの仕事ではマンセー発言で媚びを売り
一般の仕事では黒歴史発言
どう考えても糞
107 :
パート(東京都):2007/09/23(日) 12:38:12 ID:aBfTSjNl0 BE:609084285-PLT(16100)
>>105 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
苦労してんだな。。
アニソン三昧思い出した
来年が楽しみだ
109 :
動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:38:39 ID:b6vANC6Q0
夢MORI売れっ子バラドル時代は芸能人の恥ずかしい過去みたいな番組で必ずと言って良い程ネタにしてたな。
あんだけひどい態度とっといてコレはひどい
111 :
今日から社会人(三重県):2007/09/23(日) 12:39:12 ID:SbzYzvSg0
ガンダムオタは森口を認めてないよ!
112 :
お宮(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:39:12 ID:G+ELa4GC0
11PMの後番組のEXテレビで、ヲタクの話題になったとき
司会者とかと一緒になってヲタキモイみたいな発言した際、
ゲストに出てた宅八郎から、「ガンダム歌ってたろ!」と謂われ赤面
113 :
選挙カー運転手(千葉県):2007/09/23(日) 12:40:30 ID:qocfTkar0
そりゃガンダム歌ってなかったら今頃トップ歌手になってたはずだもんな。惜しいよな
森口と葉っぱ
隣のテーブルでお酒をご馳走になっていたぼくがトイレに立ち、用を終えて出てくると博子さんがすっかり酔っ払った様子でトイレの入り口に立っていました。
「大丈夫ですか。顔、真っ赤ですよ」とぼくが言うと
「平気、平気。それより、葉っぱあるかな」と小声で聞きました。
こんなことは良くあることで、当然ぼくは用意していました。
「ありますよ」と答えると博子さんは時計を見て
「じゃあ、3時に私の部屋まで持ってきて」と言ってトイレに消えました。
飲み会は2時でおひらきとなり、ぼくはタクシーで帰る振りをしてホテルの裏のミスタードーナツで時間をつぶし、3時に誰にも見られないようにホテルに戻って博子さんの部屋の呼び鈴を押しました。
博子さんはシャワーを浴びた後らしく、濡れた髪をタオルで拭きながらドアを開け「誰にも見られなかったでしょうね」と言いながらぼくを招き入れました。
ぼくは初めからその気だったので「これ先に飲むと効きがいいから」と言ってエクスタシーの錠剤を渡し、マリファナはテーブルの上に置きました。
博子さんは「気がきくじゃん」と言ってその正体も知らず、ミネラルウォーターでエクスタシーを飲み、ぼくを部屋から追い出しました。
10分後、忘れ物をしたと言って部屋の呼び鈴を押すと、欲情しきった博子さんがぼくの顔を見てニタアと笑い、その場でTシャツを脱ぎ始めました。
ぼくは慌ててドアを閉め、キスをしながらベッドに連れていきました。博子さんが自分でパンティーまで脱いでいる間にぼくも全裸になって、博子さんの目の前でペニスを振るとあたりまえのようにフェラチオを始めました。
博子さんのフェラチオはくわえるのではなく舐めるのが主で、意外に大きなオッパイでパイずりしながら固くなったペニスにペロペロと舌を這わせ、
「おちんちん好きー」と呪文のように言い続けていました。
115 :
アリス(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 12:42:08 ID:dRELMQMdO
ヲタとか関係無しで良い曲なんだから、
自信持って堂々としてれば良いのに…。
116 :
学生(熊本県):2007/09/23(日) 12:42:08 ID:lGFxFz5M0
>>112 まあ、アニメがいくら良くても宅八郎はキモイわなw
そういうジレンマは時間が解決してくれんだよ
いつまでも根にもってんなガノタ
118 :
くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:42:46 ID:QI3psCVk0
森口これは汚点だって顔してたじゃん!!
ババアはまずニール・セダカに感謝するべき
あの曲なら誰が歌ってもヒットした
120 :
すずめ(大阪府):2007/09/23(日) 12:44:11 ID:F745vXK60
売れなくなって海外でミジメに暮らしていたリン・ミンメイが
アニメとは程遠いと思っていた米国の土地で、郵便を届けにきたアニヲタポストマンに
「ああ!あんたはあのリン・ミンメイの歌を歌った人か!」 と言われたことに感動して
アニソン歌手であることに感謝するエピソードが好き
ニュー速で聞いただけだから本当かどうかは知らないけど
121 :
留学生(愛知県):2007/09/23(日) 12:44:15 ID:4msj+seA0
藤岡弘も一時期ライダーの過去隠してたしな
あの人の場合有名すぎて隠しようが無いのにw
杏里のキャッツアイに対して、
「アニメの曲だっていうのが信じられない、かっこいい」とは言ってたな。
あの当時では異質だったかも知れんが
123 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:45:04 ID:QKaAZa7BO
普段キモヲタである事を隠して生活してるおまえらが
数回ネタとして否定しただけで全否定するなよ
そんなんだからヲタは嫌われるんだよ
八木さおり「鉄拳チンミがなかったら、今の私はなかった」
125 :
火星人−(岐阜県):2007/09/23(日) 12:45:27 ID:J51zzwcC0
ETERNAL WINDは神曲、森口以外は歌うな
で、00どんな感じなの?
種よりおもしろくなんの?
127 :
公務員(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:47:22 ID:d8f9yf0E0
DVDとかゲームとか携帯とかシャア専用バージョンが増えたよな。
>>123 禿同。森口はどんなネタでもオチをつけるバラドルのポジションで、ガンダムネタも
その一環なだけで、本人は人気全盛でも自分からガンダム話してたよ。
129 :
女子高生(栃木県):2007/09/23(日) 12:47:47 ID:ZliUlBbX0
ピロコはしゃべりと歌は上手いよな
130 :
火星人−(福島県):2007/09/23(日) 12:47:50 ID:AxQ2QJLL0
ガンダム姉さん
131 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:47:56 ID:mXgexQND0
132 :
検非違使(大阪府):2007/09/23(日) 12:48:03 ID:h9fzAn6q0
水の星に愛を込めても好き
あの人は歌が歌えればいいんだよ。多分それ以外考えてない気がする。
133 :
専守防衛さん(dion軍):2007/09/23(日) 12:48:23 ID:c4xOILuU0
ガンダムがなかったら、芸能界の仕事もうなかった。
134 :
果樹園経営(広島県):2007/09/23(日) 12:49:26 ID:tM6ju4bv0
>>114 わあ懐かしい
高校の頃これで抜きまくったよ
135 :
ネットカフェ難民(和歌山県):2007/09/23(日) 12:50:52 ID:8cSt5Z740
森口博子「好きなガンダムのキャラクターは勿論ガンダムです!
正義の味方ですよね!」
136 :
動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:51:37 ID:b6vANC6Q0
仲間由紀恵「ラピスラズリがなかったら、いまの私はなかった」
137 :
空軍(新潟県):2007/09/23(日) 12:53:04 ID:cf/0sXDz0
ピロコタソのエロ画像キボンヌ
138 :
公務員(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:53:14 ID:d8f9yf0E0
本田美奈子の親友とか売名で嘘をつかなきゃよかったのに。
139 :
コピペ職人(兵庫県):2007/09/23(日) 12:53:15 ID:mSF5sZYs0
ガンダムのせいでこうなっちゃったかわいそうな歌手か
140 :
民主党工作員(dion軍):2007/09/23(日) 12:53:25 ID:qyC0NORr0
むしろ「サムライトルーパー」がなかったら、今の森口はなかった。
141 :
高校教師(北海道):2007/09/23(日) 12:53:29 ID:8ajwSCWa0 BE:1166924579-PLT(12000)
まるで悲しみのかけらだわ
142 :
女流棋士(東京都):2007/09/23(日) 12:54:20 ID:cruD0UZ/0
よく考えたら、Zが黒歴史ならF91の主題歌は歌わんな
143 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 12:54:33 ID:CvAOcGNa0
>>136 TLSの歌が黒歴史になってなかったのには驚いたw
土田晃之「ガンダムがなかったら、いまの俺はなかった」
145 :
お宮(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:55:11 ID:G+ELa4GC0
>>120 自分でも言っていたかブログあたりに書いてあったよ
ちょっと前にブログ見たときは、自己紹介で「アニメが好きな人には、ちょっとは知られた
存在でして・・・」みたいなこと書く始末
146 :
ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/23(日) 12:55:12 ID:6k7bG1gd0
オダギリより村上の方が遙かに前から
ライダーだった事をひた隠しにしていると思われ
あと番外で浜崎あゆみ→ユリ・サカザキも黒歴史どころか
無かったことになってるみたいだし
147 :
くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:55:24 ID:QI3psCVk0
F91やるときお宅が沢山あつまって話している番組があったよな、
あそこに森口も出てた気がする、記憶が曖昧だが・・・・
148 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 12:56:01 ID:X+H/YkYb0
唐沢寿明なんていまだに仮面ライダーシリーズに出ていたことを誇りにしゃべってるのに
149 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 12:56:17 ID:QKaAZa7BO
150 :
ミトコンドリア(神奈川県):2007/09/23(日) 12:56:59 ID:B9JadZ7b0
151 :
検非違使(大阪府):2007/09/23(日) 12:57:36 ID:h9fzAn6q0
小林稔侍もウルトラマンかなんかに出てたよね
152 :
花見客(福島県):2007/09/23(日) 12:58:14 ID:CwOfFv0F0
ここまでmp3なし
153 :
留学生(長野県):2007/09/23(日) 12:58:58 ID:wQ8P6MzW0
ザブングル最強!
主役ロボが名前ごとまったく代わったのは
このアニメだけだろう。マークUとかゼータ〜とかとは
次元が違う。
それにハンドルで操作するロボアニメなんて他にないぜ
154 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 12:59:25 ID:CvAOcGNa0
>>151 キャプテンウルトラのキケロのジョーだね
155 :
国際審判(栃木県):2007/09/23(日) 12:59:27 ID:dyGaXrup0
森川美穂も同じような事言って媚び売ってな・・・。
落ち目カワイソ(´・ω・) ス
156 :
占い師(アラバマ州):2007/09/23(日) 12:59:47 ID:6B9gtemQ0
いい歌を歌わせてもらった、みたいなことは当時から言ってたろ
157 :
火星人−(岐阜県):2007/09/23(日) 13:00:13 ID:J51zzwcC0
158 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:00:22 ID:mXgexQND0
半田健人「仮面ライ・・・いや、高層ビルがなかったら、いまの僕はなかった」
>>147 映画の宣伝番組だったかな
誰だったかアイドルが私ガンダムすっごい好きで・・・特にシャアが好きとかなんとか
160 :
党幹部(西日本):2007/09/23(日) 13:00:31 ID:tnGLJMUV0
乳があるんだから写真集出しまくればよかったのに
コンプレックスだとか逝って出さないのは甘え
161 :
日本語習得中(東日本):2007/09/23(日) 13:01:37 ID:5nMoqpRk0
孔明「玄徳がいなかったら、今の私はなかった」
162 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 13:01:55 ID:X+H/YkYb0
163 :
遣唐使(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:01:58 ID:wqlky6yD0
アニソンで買ったことある曲って水の星に愛をこめてと踊るポンポコリンだけ
164 :
フート(千葉県):2007/09/23(日) 13:02:02 ID:eU7yUO8n0
君は戦士に育つよ、のやつもいい
165 :
高校生(和歌山県):2007/09/23(日) 13:02:04 ID:pybCELb40
今の現状みちゃうとバラドルになって短期間テレビ界でトップにいるより
アニソン歌手で細く長くやったほうがよかったね
166 :
おやじ(樺太):2007/09/23(日) 13:03:09 ID:9M7o7LfHO
TDN「真夏の夜の淫夢がなければ、いまの私はなかった」
>>160 コンプレックスの無い乳なんてただの肉だろう
168 :
くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:03:36 ID:QI3psCVk0
>>159 流石におぼえとらん・・・・お前等の記憶力は凄いな・・・
169 :
留学生(長野県):2007/09/23(日) 13:03:43 ID:wQ8P6MzW0
長山洋子もファイブスターの曲歌ってたよね
170 :
プロ固定(東日本):2007/09/23(日) 13:03:56 ID:b7IeIAzV0
森口と葉っぱでググッたらこのスレがトップで笑ったw
172 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 13:04:50 ID:X+H/YkYb0
173 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:05:42 ID:mzwpcBrF0
仲間由紀恵「TLSやナデシコやX4無くても普通にどうにかなったと思う」
174 :
食品会社勤務(西日本):2007/09/23(日) 13:06:39 ID:7N0zR7Ij0
175 :
女流棋士(埼玉県):2007/09/23(日) 13:07:22 ID:8mvifDwr0
恋はタヒチでアレアレア(笑)
ウンパウンパファルルアレアレア(笑)
玉置成実「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった。ってか未だに無いも同然。」
177 :
牧師(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:08:04 ID:c4y9dp580
>>173 トリックが無かったらどうにもならなかったな
178 :
おたく(東京都):2007/09/23(日) 13:08:40 ID:CvAOcGNa0
愛川欣也はロバくんが黒歴史w
西城秀樹「ターンAターンは黒歴史」
180 :
運び屋(東日本):2007/09/23(日) 13:09:13 ID:AENe71iO0
181 :
銀行勤務(鹿児島県):2007/09/23(日) 13:10:04 ID:HfLPChQQ0
182 :
民主党工作員(東京都):2007/09/23(日) 13:10:06 ID:OGa0/cGb0
ヲタ向け商売が金になる時代になったとたんに
ガンダムのオカゲかよwww
183 :
入院中(神奈川県):2007/09/23(日) 13:11:38 ID:cT0kNIYt0
「室伏のアニキがいなかったら、俺はこっち側にはいなかった」
184 :
選挙カー運転手(千葉県):2007/09/23(日) 13:12:18 ID:qocfTkar0
ひろゆきが居なかったら俺は今頃何してたかな
185 :
ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/23(日) 13:13:01 ID:6k7bG1gd0
>>182 ヲタ向けは昔の方が遙かに商売になってたよ
名前忘れたけどクリーミィーマミの声優だった落ちぶれアイドルとか
電脳アイドル(笑)チバレイとか
187 :
プロ固定(東日本):2007/09/23(日) 13:13:27 ID:b7IeIAzV0
>>172 金満福「な、なんでそんなに詳しいんだ!」
森口博子ってブスなオバハンでタレントとしては嫌いだけど
歌声はガチで凄い。
189 :
受付(dion軍):2007/09/23(日) 13:15:30 ID:ltPSSs8O0
>>182 いやF91の主題歌で紅白に行かせてもらってるから
なんだかんだでガンダムとあえて幸運だと思ってるだろ
190 :
運送業(愛知県):2007/09/23(日) 13:15:48 ID:M+LJuLYa0
あれ?
最近まで黒歴史扱いして完全無視していたのに。
最近見ないね。干されてんの?
192 :
魔法少女(愛知県):2007/09/23(日) 13:16:55 ID:n1GgGHAK0
いまの私はなかった、か
確かに全然見てないwwww
193 :
すっとこどっこい(熊本県):2007/09/23(日) 13:17:10 ID:hfp40nEI0
Gジェネの曲良かったよ
194 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:18:02 ID:mzwpcBrF0
てか結構前からダブスタっぽかったけど
特別媚びてるとも思わんし
森口はファルコムの歌も歌ってたな
196 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 13:18:34 ID:Dv3pcoE10
197 :
数学者(コネチカット州):2007/09/23(日) 13:19:00 ID:5G1CTa87O
もっと若い内に乳首と陰毛晒してたら、俺の心の女神になれたのに
198 :
消防士(埼玉県):2007/09/23(日) 13:21:00 ID:WfJf6UfO0
あれ?アニソン歌ってるの黒歴史にしてなかった?
NHKラジオでいつも苦笑してたんだが
森口博子は「夢がMORIMORI」の時がピーク
200 :
カエルの歌が♪(愛知県):2007/09/23(日) 13:21:44 ID:bqsJ55KG0
仲間はガボールスクリーンで売れてたら今はなかったwww
201 :
選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/23(日) 13:22:52 ID:NIhy0tk9O
あれだな
佐山みたいなもんだな。
>>179 実際どう思ってんのこの人?
ガンダムなんてしらんでしょ?
203 :
占い師(東京都):2007/09/23(日) 13:24:17 ID:Q7JMO/y10
>>3 いや
売れてた時から自慢してたぞ
オリコン何位になったって
ただタモリにアニメの歌は上位に勝手になるってバカにされてた
うちくるだったかに出てたが、姉の方が美人じゃねえかと思った記憶がある。
森口博子は『真夏のアリス』だけは好き。
205 :
朝日新聞記者(樺太):2007/09/23(日) 13:24:45 ID:Z3KjE3RhO
あれ、黒歴史じゃなかったの?
NHKアニソン生ライブでもそうだけど今更なんで媚びうるの?
206 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 13:25:06 ID:Dv3pcoE10
仲間ゆきえってかなり苦労人だよな
デビュー当時からかわいかったけどぜんぜん売れてなかった
なんかギャルゲとかロックマンの主題歌歌ってたよね
あとナデシコで声優やったっけ
207 :
留学生(catv?):2007/09/23(日) 13:25:16 ID:VspYwDF10
「水の星へ愛をこめて」を歌ってるYouTubeかニコ動ない?
>>202 歌うにあたってガンダムのビデオ借りてきたり森口に電話相談したらしいよ
209 :
中学生(岩手県):2007/09/23(日) 13:25:32 ID:zayoBub80
210 :
大道芸人(東京都):2007/09/23(日) 13:25:43 ID:enAV2r/b0
むしろパオパオチャンネルじゃねーの?
>>203 ガンダムの歌でデビュー曲がヒットしたけどその後が続かなかったって
ネタにしてたのはバラドルの頃だったな
213 :
桃太郎(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:28:24 ID:FJ/3WhUF0
これ、昨日聴きたかったなあ
さすがに二日連続は無理だわ
愛川ゆず季がデブすぎでワラタwww
214 :
運び屋(東日本):2007/09/23(日) 13:29:11 ID:AENe71iO0
歌声はいいんだからアニソンだけ歌ってりゃ需要があるものを
215 :
美人秘書(愛知県):2007/09/23(日) 13:31:35 ID:rLxWd+9+0
>>203 それならドラマやCMのが上だろ
アニメの主題歌になってもオタに気に入られなかったら、とことん売れないwww
216 :
看護士(四国地方):2007/09/23(日) 13:31:53 ID:Q/R4dJkH0
>>18 でもメガゾーン23で一番いいのは
アニメーターの女が歌った「淋しくて眠れない」
高岡早紀涙目
217 :
わけ(大阪府):2007/09/23(日) 13:31:59 ID:6osN2pGX0
218 :
電話番(栃木県):2007/09/23(日) 13:33:02 ID:qsXq/k7V0
ママ4がなかったら、未だに益田宏美だったかもしれない
219 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 13:34:28 ID:Dv3pcoE10
昔々のことじゃ。
アーツビジョンという事務所に椎名へきるという下手糞な声優がおってな、そのルックスから今で言うアイドル声優のはしりとして一躍人気になったそうな。
へきるは一部の熱狂的ヲタに支持されて、ラジオは人気でCDも売れ武道館で毎年ライブをやるようにまでなったじゃ。
ところがへきるは突然アーティストを名乗りだしてのう・・・
220 :
絢香(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:35:29 ID:AfRiQ8z80
昔は「私デビュー曲ガンダムなんですよ〜最低ですよね〜」
みたいなこと言ってたのに、森口さん随分変わったね
椎名へきる「魔法騎士レイアースがなかったら、いまの私はなかった」
222 :
天涯孤独(樺太):2007/09/23(日) 13:39:33 ID:RYVjhxunO
ガンダムをネタにしてた時期があっただけのことだろ
223 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 13:40:34 ID:Dv3pcoE10
玉置成実「私デビュー曲ガンダムなんですよ〜最低ですよね〜」
224 :
留学生(山形県):2007/09/23(日) 13:42:44 ID:c9xoRxE40
森口と結婚したい。
225 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 13:44:10 ID:X+H/YkYb0
森口博子と井森美幸ならやっぱ井森だろ
226 :
数学者(コネチカット州):2007/09/23(日) 13:46:00 ID:5G1CTa87O
>>219 そういやあの勘違い馬鹿オンチは今何やってんの?
もう聞かなくなって10年近くになる、手持ちの奴のCDを投げ付けてやりたいんだけど。
「『サムライ・トルーパー』がなかったら、いまの私はなかった」
229 :
日本語教師(福岡県):2007/09/23(日) 13:48:35 ID:9ITnNevr0
森口の歌唱力は、もっと評価されてもいい!!
やっときたぜ!!
230 :
名人(樺太):2007/09/23(日) 13:49:17 ID:Q8fSjpsBO
調子良すぎ
ニールセダカまで起用したのにケチつけてた癖に
231 :
割れ厨(樺太):2007/09/23(日) 13:52:15 ID:r4c3Pg3lO
>>220 人間は成長するんだよ
一時の発言を延々とさらし上げるのは駄目さ
232 :
ドラム(新潟県):2007/09/23(日) 13:53:10 ID:kcUQo2aO0
一時は黒歴史扱いしたくせに
233 :
みどりのおばさん(東京都):2007/09/23(日) 13:53:44 ID:3ZERnAKS0
こいつ「デビューはガンダムでした(苦笑)」みたいに
自虐ネタにしてたくせに……。
ガンダムを馬鹿にしきってたぞ。
ファンの気持ちを考えたらとても上記の発言はできないだろ。
234 :
気象庁勤務(千葉県):2007/09/23(日) 13:53:55 ID:eNJFl2bB0
森口はアニメと関係ないどっかの雑誌だかイベントだかで、
「水の惑星〜」は自分にとってとても大切で思い入れがあって、
この歌を歌うときはいつもウルっとしてしまう、と言っていたぞ。
235 :
学校教諭(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:55:21 ID:Ycr0/QQc0
236 :
トムキャット(埼玉県):2007/09/23(日) 13:55:32 ID:v0yW6UWw0
ジョセフィーヌだろうjk
>>234 アイドル路線いってりゃバラドル(笑)なんかじゃなかったのに(ウルッ
あれ?ガンダムでデビューしたのをいじられて黒歴史扱いしてなかった??
239 :
工作員(アラバマ州):2007/09/23(日) 13:56:20 ID:A1dPSDJ10
森口さん昨日ラジオで言ってたな。フランス人も知ってて感動したとか。
240 :
天涯孤独(樺太):2007/09/23(日) 13:56:23 ID:RYVjhxunO
アニヲタは心が狭いな〜
241 :
お世話係(新潟県):2007/09/23(日) 13:57:48 ID:ukVWrndi0
森口もガンダムやアニソンがオイシイことに気づいたんだな
242 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 13:59:30 ID:QKaAZa7BO
燃え上がれ〜ではないですよ ってのが持ちねた
244 :
作家(大阪府):2007/09/23(日) 13:59:48 ID:LchNLdcH0
仲間由紀恵「実質活動していなかった第2期東京パフォーマンスドールに私はなかった」
245 :
ブロガー(愛知県):2007/09/23(日) 14:02:20 ID:Z+SG124V0
>>231 そうは言ってもなw
今風(当時)の若者に媚びるように
「私のデビュー曲 ロボットアニメなんて恥ずかしい うんぬん」言って笑いを取って
オタクが商売になると
「「『ガンダム』がなかったら、いまの私はなかった」って あんたw
罵声を浴びるつもりはないが 生暖かい目で見てやるのが勤めだろ
森口博子もオタクに媚びなきゃならない自分に忸怩たる思いだろ 内心w
246 :
Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:02:29 ID:inHqXcK7O
10年くらい前ならアニメの歌を歌ってたなんてTVで知られたら
恥以外の何者でもないだろ。最近のアニオタは調子に乗りすぎ。
248 :
民主党工作員(愛知県):2007/09/23(日) 14:03:37 ID:XroAEoXk0
ガノタきめえんだよ死ね
250 :
運び屋(東日本):2007/09/23(日) 14:04:38 ID:AENe71iO0
251 :
女流棋士(東京都):2007/09/23(日) 14:05:04 ID:dS3outRO0
ぶっちゃけ森口がどう思ってようが構わん。
水の星を歌い直したり良い曲に巡り合ってくれれば。
この人の他の曲ってOLの日記みたいのが多くてヲタのオレは置いてけぼりw
252 :
中学生(岩手県):2007/09/23(日) 14:06:26 ID:zayoBub80
心が狭いガノタはジオン軍好きだろ?
253 :
民主党工作員(東京都):2007/09/23(日) 14:06:28 ID:OGa0/cGb0
アーティストがアニソンを歌っても恥ずかしくなくなったのは
スラムダンクとるろ剣の功績が大きいだろ
254 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:06:52 ID:mzwpcBrF0
キモヲタは自虐ネタ大好きだろうが
それすら許せないってのはガンヲタ特有のキモさだな
255 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:07:56 ID:qxNM+++n0
つーかガンダムとサムライトルーパーの歌しか知らないぜ
256 :
刺客(神奈川県):2007/09/23(日) 14:08:15 ID:kw7K3Qtu0
F91は、もっと評価されていいのに
257 :
新人(千葉県):2007/09/23(日) 14:09:58 ID:YzMjNOgh0
仲間由紀恵「トゥルーラブストーリーがなかったら、いまの私はなかった」
マグロ「黒BUTAオールスターズがなかったら、今の私はなかった」
歌手を目指して東京に行くときに高校の親友達からもらったカセットテープを聴いて涙する話が好き
261 :
女流棋士(東京都):2007/09/23(日) 14:11:36 ID:dS3outRO0
>>259 クラス全員で「水の星へ」を合唱して森口に渡したらしいな。
何というイイ話。
>>247 すでに80年代からアニソンと歌謡曲の垣根はなくなってるんだが
杏里がCat's Eyeの主題歌うたってるって恥ずかしい過去か?
263 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:12:32 ID:Dv3pcoE10
264 :
女流棋士(東京都):2007/09/23(日) 14:13:45 ID:dS3outRO0
っつーか最近のはアニソンを歌ってるんじゃなくて
自分で作った曲をタイアップで使ってもらってるだけじゃん。
全然アニメの内容とマッチしてない糞曲を。
265 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 14:14:33 ID:X+H/YkYb0
>>245 デビュー曲が恥ずかしいというか、
みんながチャンスを掴む中で自分にやっと回ってきたのがガンダム(笑)でそれでも一生懸命やったのに
「ガンダムオタクにさんざん非難されてへこんでるからそれは言わないで」
的なアレだったと思うが?
267 :
わさび栽培(大阪府):2007/09/23(日) 14:15:52 ID:f5S7zZOk0 BE:22620724-2BP(451)
>>247 今から十年前だともうすでにコナンとビーイングのタイアップも合ったし
そんなに恥ずかしい事ではないだろう。
269 :
守備隊(チリ):2007/09/23(日) 14:16:41 ID:wMAuRQ4S0
西城秀樹は∀ガンダムの主題歌が決定したとき、
作品の研究をしたり、ガンダム主題歌の先輩である森口に電話で相談もしたというのに、その森口ときたら…。
270 :
国会議員(樺太):2007/09/23(日) 14:16:45 ID:r4c3Pg3lO
自虐してたけど今は胸を張れるようになったと思うなら
その心境の変化を語ればいいじゃん
芸暦長い歌手なんて人生語ってなんぼ
それで商売もできる
単に言ってることを変えるだけじゃ薄っぺらいわな
そういややしきたかじんもガンダムの主題歌歌ってたのを黒歴史にしてるんだったよな?
273 :
石油王(樺太):2007/09/23(日) 14:18:11 ID:FzMT4vFAO
森口も若かったってことさ
274 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 14:18:53 ID:X+H/YkYb0
>>272 本人が歌手生活最大の汚点と語っていたような
277 :
車内清掃員(宮城県):2007/09/23(日) 14:19:38 ID:KJFtDqeJ0
黒歴史って言葉はターンエー以前にはなかった言葉なのに
黒歴史って言うわけないだろ
278 :
歌手(長屋):2007/09/23(日) 14:19:44 ID:XU4tIsQ80
海外のアニヲタ、歌ってる本人見てショック受けるんじゃないだろうか
279 :
日本語教師(京都府):2007/09/23(日) 14:19:54 ID:GpRJ2FIX0
最近ガンダム芸人だのジョジョ芸人だの、食い物にしすぎ
280 :
わけ(大阪府):2007/09/23(日) 14:20:02 ID:6osN2pGX0
あのまま売れて歌手として人気が出たらネタにしても何もおかしくない
それが言えるほどの人気がでれば当時の一般的な風潮から
「ガンダムだったんですぅ」って笑いになる
歌手としては人気が出なかったがバラドルとして人気が出た(ガンダムのお陰でもない)
それでもガンダムに感謝してるんなら偉いと思うが?
281 :
学校教諭(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:20:09 ID:k9TkOOf0O
>>216 アニメーターの女について知ってることがあったら詳しく教えてほしい
メガゾーン23エンディング曲 タケウチユカ 淋しくて眠れない
この曲をどんな人が歌ってたのかが気になり続けて15年目なんだ
282 :
AV監督(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:21:07 ID:BjRVfqVG0
成長とか言ってるのがいるがただ単に商売する方向を変えたようにしか見えんなあ
283 :
元原発勤務(福岡県):2007/09/23(日) 14:21:12 ID:7W8MVXrf0
こいつは処女か
>>268 それはビーイングが、自分のアーティストのプロモーションにアニメを選んだということだけで、
別にコナンでなくてもいいわけだし、アーティストに制約があるわけでもない。
天気予報のBGMにBzが流れるからといってBz=天気予報というわけではないだろ?
>>276 確かに佐々木功は和製プレスリーとか言われてた時代があったけど
別に売れてたわけじゃ、、、ってゴダイゴの方か、すまん
286 :
歌手(長屋):2007/09/23(日) 14:24:16 ID:XU4tIsQ80
>>284 そんなこと言い出したら
10年前も今も全く変わりが無いことになるが
287 :
カメコ(樺太):2007/09/23(日) 14:26:32 ID:E5iFT7MVO
>>286 だからビーイングは「さきがけ」なのよ。
今でもやってることを「最初に」やったところ。
小松美保やガーネットクロウが「コナン、事件解決だ」とか歌ってないでしょ?
289 :
巡査(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:27:05 ID:TPRn7zngO
シャ乱Q「DNA2がなかったら、いまの私はなかった」
20年前にバリバリアイドルだった酒井法子がアニソン歌ってんだけど
291 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:30:23 ID:Dv3pcoE10
>>288 アイドルとのタイアップなんて80年代から
あるからビーイングはさきがけではないぞ
プロなんだから金取れる所で愛想振りまくのは当たり前だろw
歌が上手いかどうかで評価するなら上手い部類に入ると思うよ。
けどもう全盛期は過ぎてるよね。NHKで聞いたときは声が出てなかった。
>>290 >>276 >>291 あれはメディアミックスだろ?
あの「おにゃんこ」が「うしろゆびさされ組」って名乗るギャップを面白がってください
って提示しているわけだし。
そういう意味では
>>276と同じ
ビンビンビビンビンビンビビンビンビンビビビビーイング
297 :
ジャーナリスト(福島県):2007/09/23(日) 14:34:45 ID:uEeRjaKQ0
ガンダム絡みの2曲はいいな
それしか知らんけど
298 :
中学生(岩手県):2007/09/23(日) 14:35:51 ID:zayoBub80
秋元康「ZZが無ければ今の自分はなかった」
>>295 水樹奈々はこの先生きのこるのはムリですか?
300 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:37:02 ID:Dv3pcoE10
酒井法子「アニメ三銃士が無ければ今の自分はなかった」
>>295 ド新人だったしデビューから二曲目ぐらいだぞ
売れてる人なのか?
302 :
扇子(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:37:22 ID:MavIV/JB0
Z武「手足があったら、今の自分はなかった」
303 :
歌手(長屋):2007/09/23(日) 14:37:25 ID:XU4tIsQ80
304 :
党幹部(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 14:37:44 ID:COTSKArPP
細川たかしとかもアニソン歌ってたなあ
305 :
絢香(大阪府):2007/09/23(日) 14:38:48 ID:X9LoCH/90
あいつガノタなの?
ちょっと好感度あがった
ゲーセンのZでステージの曲が水の星になったときのテンションは異常
307 :
看護士(四国地方):2007/09/23(日) 14:39:40 ID:Q/R4dJkH0
>>281 ごめん俺も知らん
実はアニメーターじゃなくてBBクイーンズという説もあるし
308 :
国会議員(樺太):2007/09/23(日) 14:39:44 ID:r4c3Pg3lO
そういう意味ではTWO-MIXはパイオニア
自分達のやりたい音楽もアニソンとして求められてるものも満たしている
309 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:39:57 ID:Dv3pcoE10
千秋「のんたんが無ければ今の自分はなかった」
310 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 14:40:11 ID:X+H/YkYb0
>>304 細川たかしのおそ松くんはOP,EDともに名曲と言わざるをえない
311 :
ほっちゃん(東京都):2007/09/23(日) 14:41:23 ID:On8kPUbn0
ラジオで生歌披露してたが上手かったな
312 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:42:37 ID:Dv3pcoE10
速水けんたろう「オーレンジャーが無ければ今の自分はなかった」
吉幾三「鬼太郎がなかったら、いまの自分はなかった」
314 :
国会議員(東京都):2007/09/23(日) 14:45:15 ID:RJso7wPO0
山瀬がドラグナー歌っていた。
今から考えると相当ギャップだった気がする。
315 :
巡査(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:45:28 ID:TPRn7zngO
川島なお美「お笑いマンガ道場がなかったら、今の私はなかった」
宇津井健「スーパージャイアンツがなかったら(ry
>>293 「コナン、事件解決だ」とアイドルが歌っていた段階でそれをタイアップとは呼ばない。
主題歌を歌う仕事が来ただけ。
>>299 「水樹奈々」を今ググって来た。
>>301 あのふたりは新人でも、おにゃんこは新人ではない。
今モーニング娘の「鼻をぷーん」だっけ?あれをポット出の新人と呼ぶか?
>>303 まあ、たしかに。あれでジュディマリ売れたの?あの前から売れてたの?
さきがけはひとつとは限らないということで。
318 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:46:44 ID:Dv3pcoE10
池田政典「きまぐれオレンジ☆ロードがなかったら(ry
ジュディマリとシャムシェイドは間違いなくるろ剣だろ…
ラルクと川本真琴はもともと人気あったが
320 :
愛のVIP戦士(大阪府):2007/09/23(日) 14:49:05 ID:DkCMuwR00
321 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:50:32 ID:Dv3pcoE10
ラルク「DNA2がなかったら、いまの私はなかった」
>>317 あの二人は新人とかおにゃんことか誰の話をしてんだよ
俺は酒井法子についてしか言及してないが
F91のトレーラーの
テケテケテケってイントロで
デナンゾンが扉を爆破するシーン最強
Zガン85-86年
宮ア勤事件 89年
おたく評論家 宅八郎がTVに 90年(多分)
森口バラドル時代 〜95年
るろうにアニメ 96年〜
コナンアニメ 96年〜
326 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:55:37 ID:mXgexQND0
中原めいこ「ダーティペアがなかったら、オレンジロードはなかった」
327 :
ネットカフェ難民(和歌山県):2007/09/23(日) 14:55:44 ID:8cSt5Z740
なんか香ばしいのが来てるな
328 :
歌手(長屋):2007/09/23(日) 14:56:29 ID:XU4tIsQ80
>>317 >>319 ジュディマリはめちゃモテのタイアップの方が先かな
シャムシェイドは同意
あとTMRもるろうにだよな
329 :
学校教諭(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:57:00 ID:k9TkOOf0O
>>307 そっか…
これは永遠の謎になりそうだw
ありがと
330 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 14:57:09 ID:Dv3pcoE10
早坂好恵「カラオケ戦士マイク次郎がなかったら、今の私はなかった」
331 :
和菓子職人(京都府):2007/09/23(日) 14:58:20 ID:4VRQlWU30
オペレーショントロイも公開されたのに全然話題になってなくてワラタwww
80年代から新人アイドルは結構アニソン歌ってるよ
今は生き残ってなくても当時はオリコン10位に入るようなアイドルが結構歌ってた
当時からさっぱり売れなくて消えていったアイドルは星の数
森口はその一人だったがバラドルとして復活
それだけのことじゃないのか?
333 :
巡査(コネチカット州):2007/09/23(日) 14:59:23 ID:TPRn7zngO
デューク・エイセス「鉄人28号がなかったら、今の私はなかった」
334 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 14:59:53 ID:mXgexQND0
>>306 刻をこえてと水の星がかかったときは、
普段引き気味待ち気味の奴でも攻め攻めになるから熱い試合が多かったな
336 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:04:29 ID:mzwpcBrF0
>>330 私男だけど若王子殿のチンポならしゃぶれる
TMN「シティハンターがなかったらいまの僕らはなかった」
338 :
外来種(東京都):2007/09/23(日) 15:05:53 ID:nyGEMK+f0
仲間由紀恵「SCE三姉妹がなかったら、今の私はなかった」
339 :
グラドル(神奈川県):2007/09/23(日) 15:07:13 ID:MNR+iRVN0
メガゾーンは今頃PS3のゲームになってるのかよ
でも糞ゲーっぽいが
>>322 のりピー語で一世風靡したじゃん?
というか、デビュー曲から知ってるがどれがアニメの曲かすら知らない。
本当にそのアニメは世間に届いてたのか?
>>325 ホリプロスカウトキャラバンだしアニメで売れたとは思えないが?
というか、酒井法子でも仁藤優子でも、デビューが87年〜89年だろ?
るろうにとか、コナンはもっと後だろ?
森口は84年だろ?時代的に比較になるのか?
341 :
作家(大阪府):2007/09/23(日) 15:09:03 ID:LchNLdcH0
やしきたかじん「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」
342 :
歌手(長屋):2007/09/23(日) 15:10:33 ID:XU4tIsQ80
343 :
ピッチャー(大阪府):2007/09/23(日) 15:11:22 ID:FHlqStJk0
いまの森口博子って、あまり良い状況じゃないよね
344 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 15:12:45 ID:Dv3pcoE10
織田哲郎「装甲騎兵ボトムズがなかったら、いまの私はなかった」
ウルトラセブン 12話
「遊星より愛をこめて」 スペル星人登場!
347 :
不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 15:13:43 ID:cFV7d4rCO
ひでき「ターンエーは私が育てた」
348 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 15:13:52 ID:X+H/YkYb0
やしきたかじん「あんなぁ、ぶっちゃけた話なぁ、ガンダムがなかったら、いまの俺なんてほんまおらへんで」
349 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:15:57 ID:mXgexQND0
350 :
酪農研修生(関西地方):2007/09/23(日) 15:16:38 ID:92aU3acI0
Eternal Windだけは神
351 :
占い師(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:17:21 ID:6B9gtemQ0
>>340 夢冒険
かなり売れてからはガイナのトップを狙えの主題歌
昔から実績ない人も起用されてた、そこから売れた人も昔からいた
俺が言いたいのはこれだけ
酒井法子仁籐優子TMN、他の人が挙げてる歌手や俺がざっと思いつくだけでも結構いるよね
>>247に対する反証としては不十分かい?
354 :
ピッチャー(大阪府):2007/09/23(日) 15:19:17 ID:FHlqStJk0
>>319 ジュディマリは明治のポイフルのCMからだアニヲタ
355 :
活貧団(兵庫県):2007/09/23(日) 15:19:21 ID:i4TrtUYR0
舌足らずな感じが歌でもわかるから聴いていて気持ち悪い
>>83 アニメじゃないも時代が泣いているも名曲だよ。TVカット版は糞だけどな。
358 :
巡査(コネチカット州):2007/09/23(日) 15:23:55 ID:TPRn7zngO
徳永英明「ドラゴンクエストがなかったら、いまの私はいなかった」
359 :
ダンサー(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:25:55 ID:Vq1756us0
酒井法子「電影少女がなかったら、いまの私はなかった」
360 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:26:39 ID:mXgexQND0
酒井法子と仁藤優子はデビュー当時からアイドルとして人気あったよ
アニソン歌ったのが意外だったぐらい
364 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 15:29:42 ID:X+H/YkYb0
尾藤イサオ「あしたのジョーがなかったら、いまの自分はなかった」
365 :
停学中(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:30:37 ID:4Zp+igip0
ガンダムお姉さんやるね。ちなみにF91のほほえみはが最強なんで。今でも聞いている。
366 :
検非違使(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:33:24 ID:SAtgRV360
ま、10年どころか20年前からみんな堂々とアニソン歌ってますよと
宅八郎がアニメ好きキャラとしてTVに出てた時代に
アニソン歌ってましたと胸を張って発言できるかっての。
369 :
クマ(新潟県):2007/09/23(日) 15:43:11 ID:AANdcUbD0
昔っからZガンダムの歌とか
結構ネタにしてたと思うけどな…。
「レコードジャケットに体育座りの写真が
あるんですけどー、実はパンツ見えてたんですよ(笑)、
修正して貰いましたけど」とか言ってたぞ。
370 :
僧侶(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:44:02 ID:mXgexQND0
>>366 同じ時期の酒井法子と後藤久美子が凄い人気だっただけで
仁藤優子も立花理佐・畠田理恵と並んで人気あったよ
椎名へきる「真矢がいなかったら・・・・・」
372 :
扇子(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:46:02 ID:MavIV/JB0
枕営業がなかったら、いまの私はなかった
373 :
女性音楽教諭(関西地方):2007/09/23(日) 15:47:11 ID:VWmsXfCx0
森口はエースをねらえ2のオープニング - 『エンドレス・ドリーム』 が神。
EDもよし。
374 :
車内清掃員(宮城県):2007/09/23(日) 15:47:40 ID:KJFtDqeJ0
>宅八郎がアニメ好きキャラとしてTVに出てた時代に
森高千里では?
375 :
看護士(四国地方):2007/09/23(日) 15:48:18 ID:Q/R4dJkH0
宮崎駿「枕営業がなかったら今の私の映画はなかった」
本音
夢がモリモリがあったせいで今の私がいる
森と森脇氏ね
378 :
大統領(愛知県):2007/09/23(日) 15:51:07 ID:4wVRGilp0
なんでもかんでも前から注目してましたとか好きでしたって言う人誰だっけ
379 :
年金未納者(栃木県):2007/09/23(日) 15:51:45 ID:B3JgPeaw0
いまだに有線で流れてるよ
380 :
新人(神奈川県):2007/09/23(日) 15:52:28 ID:jbrRvWp00
今さら媚びうってんじゃねーよ
バラドルとかでもてはやされてたときは
キモイとかいってただろーが
381 :
クマ(新潟県):2007/09/23(日) 15:53:18 ID:AANdcUbD0
382 :
副社長(神奈川県):2007/09/23(日) 15:54:30 ID:OJ6UWMHb0
牧野アンナ「ドラクエ2が無ければ今の私は無かった」
昔、セフレに森口博子似の17歳の娘がいた。マムコに吸い込まれる感じ良くて30秒もたなかったなあ
アナル開発の途中で別れてしまったが、ケーコンすれば良かったと今は後悔してる
384 :
果樹園経営(広島県):2007/09/23(日) 15:55:51 ID:tM6ju4bv0
【レス抽出】
対象スレ: 森口博子「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」 TGSで“水の星に愛をこめて”を熱唱
キーワード: 飯島真理
抽出レス数:2
お前らにはがっかりだ
386 :
石油王(アラバマ州):2007/09/23(日) 15:57:51 ID:ytamGh8T0
銀色のドレス歌えよ
387 :
守銭奴(大阪府):2007/09/23(日) 15:59:59 ID:mUUYyPC00
劇場版ナデシコがなかったら、今の私はなかった
388 :
デパガ(長屋):2007/09/23(日) 16:00:35 ID:ovMWadbi0
>>385 アニヲタきんもー☆つって外国に逃げて混血児二匹作ったビッチだっけ?
389 :
僧侶(岐阜県):2007/09/23(日) 16:08:07 ID:BsqTrSY10
91年に、ETERNAL WINDで紅白に出てるんだぞ
夜はモりもり
知ってるひとなら彼女の実力は判ると思われ。
SMAPもね
391 :
桃太郎(愛知県):2007/09/23(日) 16:16:52 ID:eTnjVU4c0
スーパーロボットスピリッツのライブに行ったことあるんだけど
鮎川、堀江、MIQ、高橋の大御所の中で際立った上手かった
才能の使い方を間違った人だよなぁ
392 :
カメコ(樺太):2007/09/23(日) 16:18:49 ID:KMoDE/Q0O
393 :
ホタテ養殖(神奈川県):2007/09/23(日) 16:20:46 ID:1XDkCsGl0 BE:1652832-2BP(111)
ほう
パオパオチャンネルがなかったら、いまの私はなかった
確かに歌だけはうまかった
お前らのせいでもあるんだぞ
飯島のときもそうだったが、なんで簡単に許しちゃうんだよ
憎めよもっと!
397 :
検非違使(大阪府):2007/09/23(日) 16:25:42 ID:h9fzAn6q0
あおくね〜むる〜♪
これだけだったらカスラックの方から来ても大丈夫!
398 :
味噌らーめん屋(茨城県):2007/09/23(日) 16:30:59 ID:0DYyNVYX0
アニソン祭のとき聞いて感動したなー
この人昔から歌唱力かなりあるみたいだね
399 :
遣唐使(USA):2007/09/23(日) 16:35:13 ID:SFf3AzGv0
400 :
カメコ(栃木県):2007/09/23(日) 16:37:02 ID:mdNbqGBD0
>>9 芝村はもう駄目だ
ガンオケでかなりの信者がアンチにまわったし
401 :
酒蔵(東京都):2007/09/23(日) 16:38:49 ID:DUb6ONQ/0
今更認めるわけんしじゃんw
402 :
週末都民(東日本):2007/09/23(日) 16:40:05 ID:mrOrKt9J0
リサの妖精伝説が無かったら今の私は無かった
403 :
船員(静岡県):2007/09/23(日) 16:54:21 ID:IZ5WvG+Y0
ちんこがなかったら今の俺は無かった
夢がモリモリッ が無かったら…
むしろ、無かったことに…?
ガンダムにはまったく興味無いけどこの曲は好きだわ
407 :
グラドル(神奈川県):2007/09/23(日) 17:13:18 ID:MNR+iRVN0
飯島なんかより森口についたほうが得だしな
408 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/09/23(日) 17:26:14 ID:rclPGVly0
>>269 ターンAの番宣で確かいいともに西城秀樹が来て
その場に森口も居たんだけど
「私もガンダムの歌を歌ってたんですよー」
とかアピールしまくってたな
あんなにガンダムのこと触れられるの嫌がってたのに
この変わり様はなんだよと思ったもんだ
409 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 17:27:26 ID:Dv3pcoE10
当時としては宮崎勤でアニヲタ=変質者のイメージあるからじゃね?
410 :
名人(アラバマ州):2007/09/23(日) 17:30:06 ID:9dBKi3Ex0
森口博子「ガンダムがなかったら、いまの私(に仕事)はなかった」
>>121 藤岡弘、は一時期どの現場にいってもライダーだのジャリ番出身だのと
揶揄されたのが堪えたと、平山P(当時東映)にゲロってたそうで。
でもアメリカで仕事して帰ってきたらその辺見事に吹っ切れたそうで。
413 :
ボーイッシュな女の子(青森県):2007/09/23(日) 17:35:11 ID:t4+l1v1Y0
ゆめはモリモリ♪
Ζ・刻をこえての方が好きだ
415 :
探検家(長屋):2007/09/23(日) 17:36:36 ID:nZVY+x+/0
売れて冠番組もってたころは黒歴史だの触れないでだの言ってたくせに
売れなくなったらこの豹変振りか( ゚д゚)、ペッ
>>146 スカイライダーは事務所が忌避してたって話だが。
浜崎が声優&CMでユリを演じてる龍虎のLD持ってる俺最強w
>>208 あと富野の著書によると、マネがガンダムファンだったのでそっちからも
いろいろアドバイスを貰ったとか。
417 :
バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/09/23(日) 18:25:35 ID:X52cDWfE0
ヒデキが、富野と仕事するとき、大物だから気を使われるのカナと思ったら、
初対面で意見が対立していきなり顔を殴ったらしい。
418 :
バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/09/23(日) 18:29:30 ID:X52cDWfE0
飯島真理は海外版初代マクロスの英語版吹き替えしてる
419 :
自民党工作員(大阪府):2007/09/23(日) 18:38:41 ID:T/lroSH60
ドゥビギューン!ドゥラァーッ!
っていって煙の中から出てくるのが、Zじゃなくてマァクツゥだったのが意味不明な、
Zの後期オープニングには喝を入れたいところ。
それ以外は水の星含めおk
>>419 言われて見ればそうだな。なんでmk2なのか。
421 :
留学生(コネチカット州):2007/09/23(日) 18:48:34 ID:wPc0ILTkO
煙の中から出てくるのがマークIIっていうか、
ドゥビギューン!の時点ですでにマークIIなんだが。
まぁ確かになんでZじゃなくてマークIIなんだとは思うけど。
422 :
留学生(コネチカット州):2007/09/23(日) 18:50:13 ID:tlcxf+4SO
フォウがカミーユを宇宙に送り出すシーンでかかった銀色ドレスは鳥肌立った
でも次回のEDで聞くとたいしたことなかった。
423 :
通訳(愛知県):2007/09/23(日) 18:56:28 ID:X+H/YkYb0
>>409 宮崎勤や宅やらその他もろもろのオタク系文化人のおかげで
バブル期はアニメはずいぶんバカにされてたよね
マスコミがステレオタイプなオタクを仕込んでたころ
424 :
お世話係(新潟県):2007/09/23(日) 18:57:35 ID:ukVWrndi0
>>419 Zガンダムの変形シーンのあたりの曲の盛り上がりは最高だよな
426 :
僧侶(岐阜県):2007/09/23(日) 19:05:20 ID:BsqTrSY10
最初からそう思っててくれれば良かったのに
428 :
忍者(東京都):2007/09/23(日) 19:11:54 ID:RlHXdI6q0
F91出たばかりのころ、まだふっきれてなくて嫌そうだったよな
森口博子「中川翔子がなかったら、『ガンダムがなかったら、いまの私はなかった』はなかった」
430 :
バイト(千葉県):2007/09/23(日) 19:12:59 ID:yzXdhXQk0 BE:129668459-2BP(333)
431 :
神(熊本県):2007/09/23(日) 19:13:46 ID:x4mTih+30
昔からガンダムってコアな層の人気は高かったけど
ここ5年くらいでかなり人気盛りかえしてない?
10数年前だったらいい年してガンダムみてるやつは
すげぇキモイ目でみられてた気がするけど
最近じゃガンダム好きとかいいだす芸能人えらい増えてねえ?
432 :
留学生(東京都):2007/09/23(日) 19:14:36 ID:RfAV/kkl0
20年たってもグチグチ言ってる奴らの方がよっぽどたち悪いよな
433 :
留学生(香川県):2007/09/23(日) 19:16:05 ID:zGm2hhcW0 BE:409347353-PLT(12000)
00のOPは誰になるんだ?
434 :
銭湯経営(山口県):2007/09/23(日) 19:16:44 ID:hkDCq32w0
>>389 ETERNAL BLAZEに見えた俺は正常
435 :
パティシエ(鹿児島県):2007/09/23(日) 19:18:54 ID:GpyzQFNr0
一方天童よしみは
437 :
ボーカル(千葉県):2007/09/23(日) 19:22:14 ID:ttyG4gTx0
ガンダムのコンサート
最前列で森口のおっぱいばっかし見てた。
生で見る森口は最高だった
438 :
作家(東京都):2007/09/23(日) 19:23:30 ID:u3x1cSu40
>>433 OP:L'Arc-en-Ciel
ED:THE BACK HORN
・・・らしいぜ?
440 :
名人(樺太):2007/09/23(日) 19:25:18 ID:Q8fSjpsBO
Z刻のリック隊が向こうからくるシーンが
1STのザク隊との対比で最高
441 :
タレント(神奈川県):2007/09/23(日) 19:26:59 ID:1zqv0FEq0
10月からさらにガンダムネタで盛り上がる予感w
442 :
ピッチャー(大阪府):2007/09/23(日) 19:27:22 ID:FHlqStJk0
俺はMK-2の方が好き
443 :
とき(愛知県):2007/09/23(日) 19:28:42 ID:M5sVCopL0
主役MSがガンキャノンのOVAとか誰か作らないかなあ
444 :
留学生(コネチカット州):2007/09/23(日) 19:29:11 ID:2iHjw7JAO
ドレスきてー
ドレスきてー
445 :
黒板係り(dion軍):2007/09/23(日) 19:29:59 ID:wOy+9c2h0
まあどこに行ってもキモオタは嫌われるワケで
446 :
金田一(大阪府):2007/09/23(日) 19:30:57 ID:7q8zBYJ20
>>430 結構歌うまいな
この時代って下手くそなアイドル歌手だらけだったイメージなんだが
小泉「拉致が無かったら今の私は無かった」
448 :
作家(東京都):2007/09/23(日) 19:33:10 ID:u3x1cSu40
>>446 森口と松本明子はちょっとだけガチだと思ってるのは内緒な。
おならじゃないのよ がなかったら今の私はなかった
450 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/23(日) 19:45:25 ID:ljMEL9WfO
Don't stop carry on!!の次に好きだ>水の星へ
451 :
遣唐使(アラバマ州):2007/09/23(日) 19:46:41 ID:wqlky6yD0
ガンダムUC?の小説1・2巻売ってたけど面白い?
このスレ検索したらINFIXがなかった
453 :
わさび栽培(大阪府):2007/09/23(日) 20:07:30 ID:f5S7zZOk0 BE:84825656-2BP(451)
ロリータファッションが認知されていない当時
いち早くロリータファッションに身を包んだ
ロビンちゃんは今なにしてるんだろうか・・・
ひろこたんの誕生日と俺の誕生日一緒だ
455 :
調理師見習い(大阪府):2007/09/23(日) 20:29:06 ID:Dv3pcoE10
ガンダムはもはやオタのものじゃないわな
>>456 それでいいよ
だってお前のイメージしてるガンダムは俺の中ではガンダムじゃないし
458 :
漢(神奈川県):2007/09/23(日) 21:39:55 ID:ECeAeVOJ0
どこのニュータイプだよ
復活のイデオン(伝説巨神イデオン)
作詞:井荻麟 作曲:すぎやまこういち 歌:たいらいさお
聞こえるか 聞こえるだろう 遥かな轟き
闇の中 心揺さぶる 目覚め始まる
大地割り そそり立つ姿 正義の証か
伝説の巨神の力 銀河切り裂く
雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ
震えるな 瞳凝らせよ 復活の時
人よ 生命よ 始まりを見る
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
戦うか 戦えるか おびえる心よ
迫り来る悪の力に勇気を示せ
宇宙(ソラ)に飛ぶ輝く姿 生命の叫びか
伝説の巨神の力 銀河切り裂く
必殺の技が撃つのはわが身なのかと
恐れるな 心開けよ 復活の時
人よ 生命よ 力を見る
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
人よ 生命よ 始まりを見る
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
田中陽子「ようこそようこがあったけど、今の私はなくなった」
461 :
DJ(北海道):2007/09/23(日) 21:45:43 ID:aXn1Zb570
たしか昔にアニメの主題歌は5万ぐらい売れるからおいしいってこいつが言ってた
462 :
CGクリエイター(北海道):2007/09/23(日) 21:48:44 ID:pjdd4CEH0
森口って夢モリ終了を境に一気に落ちぶれたよな
463 :
客室乗務員(東京都):2007/09/23(日) 21:50:23 ID:ip75fCVL0
一昨年ぐらいに銀座で新曲イベントやってたな
細いし綺麗だった
464 :
貸金業経営(福岡県):2007/09/23(日) 21:50:47 ID:D8G1vuM90
森口がガンダムの事思い出したの最近だろ
465 :
モーオタ(dion軍):2007/09/23(日) 21:53:56 ID:NOHSQeI10
466 :
国連職員(大阪府):2007/09/23(日) 21:54:39 ID:BHSDeS4B0
468 :
AA職人(愛媛県):2007/09/23(日) 21:55:56 ID:+pBMcTpz0
アニソン三昧で見直した
469 :
アマチュア無線技士(大阪府):2007/09/23(日) 21:58:47 ID:VaeXjyug0 BE:229896353-PLT(12000)
垂れ乳女
正直エターナル〜はちょっと下手だと思うんだけど…
474 :
シェフ(大阪府):2007/09/23(日) 22:06:03 ID:gpYnLxQk0
大田貴子がいなかったら
CDプレイヤーの普及はなかっただろうな。
80年代初期のオタは金持ちすぎ・・・
475 :
デパガ(福岡県):2007/09/23(日) 22:09:29 ID:YwAJxkuh0
476 :
運動員(愛知県):2007/09/23(日) 22:09:59 ID:XNf5Acj50
バニハーバニハー
477 :
空気コテ(神奈川県):2007/09/23(日) 22:11:24 ID:4RGO3+uT0
だれか森口博子のラブホっぽいとこのシャワーシーンの
携帯動画のロングバージョン持ってないの?
478 :
工学部(樺太):2007/09/23(日) 22:13:08 ID:H00xxzm20
あれはハメ鳥があってもおかしくないと思う
479 :
パート(神奈川県):2007/09/23(日) 22:21:40 ID:IDUuhrxk0
480 :
わけ(アラバマ州):2007/09/23(日) 22:33:18 ID:RHsr36io0
>>439 プロデューサーとかディレクターとか番組制作の上の方に
ガンダム直撃世代だった人たちが増えてきたんだと思う
エターナルウィンド
相手は死ぬ
483 :
高校教師(北海道):2007/09/23(日) 22:41:41 ID:8ajwSCWa0 BE:1166924579-PLT(12000)
>>417 他のヤツがやったらマズイが
お禿様は生き様までもロックだから許せる むしろもっとやれ
484 :
すっとこどっこい(鹿児島県):2007/09/23(日) 22:43:14 ID:WBipQ5Nq0
485 :
栄養士(大阪府):2007/09/23(日) 22:58:36 ID:3np8uj3X0
菅野美穂「慶応遊撃隊がなかったら、いまの私はなかった」
よく言うわw
487 :
愛のVIP戦士(大阪府):2007/09/23(日) 22:59:52 ID:MrXikLc30 BE:92486939-2BP(17)
スクールメイツとサンコンじゃないの?
488 :
とき(群馬県):2007/09/23(日) 23:02:03 ID:ER/wMnXD0
森口博子「ガンダムがなかったら、いまの(落ちぶれてる)私はなかった」
菅野美穂「さくら組がなかったら、いまの私はなかった」
490 :
プレアイドル(茨城県):2007/09/23(日) 23:07:33 ID:vXaoVxtc0
F91における劇中でのエターナルウインドの使い方は秀逸だったな。
楽曲は好きになってもらえたけど、(ガンダムファンは)私のことを
好きになってはくれなかった。
こういう事を昔言っていたが、多角的な見方が出来ない・当時の情勢
がこういう事を言わせたんだろうな。
何年か前にも何かの番組でF91の歌って涙ぐんでる森口見たぞ
492 :
学生(神奈川県):2007/09/23(日) 23:11:18 ID:Si5At2OY0
これってお約束みたいなもんだろ
前にも言ってたな
493 :
公設秘書(神奈川県):2007/09/23(日) 23:11:26 ID:AyEiqNf40
リップサービス?それともガンダムに食わせて貰うトコまで落ちぶれたか?
今までZガンダムがTVに出るたびに消したい過去とか言ってたよな
494 :
国会議員(東京都):2007/09/23(日) 23:11:31 ID:zkMv8sIw0
歌は上手かったけど売り出し方が今イチだったな。
そのあとバラドル路線で天下取ったかに見えたけど
長い目で見ればアーチスト路線で地道にやるべきだったな、この人は。
売れなかったら早く引退して普通の女性として結婚して子供もいたんじゃないのか?
何が幸せなのか考えさせられるよ
496 :
秘書(石川県):2007/09/23(日) 23:20:04 ID:ZZZFtQvE0
福山芳樹みたいに開き直ればいいのに
JAMにでも入れよ
498 :
大学中退(東京都):2007/09/23(日) 23:34:04 ID:rWNDmH6i0
"今の私"がロクなもんじゃない件
>>497 奥井雅美が更に要らない子になっちゃうだろーが!
森口エンジンが絶好調なら
芸能界の頂点に君臨することも可能。
501 :
相場師(熊本県):2007/09/23(日) 23:39:26 ID:mdypF4wS0
森口はこのこと昔から言ってるな
502 :
林業(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 23:41:48 ID:fvu8xPCyO
Zが無かったら今ここに居る事も無く、
アニオタに感謝する必要も無かった
503 :
果樹園経営(鹿児島県):2007/09/23(日) 23:42:25 ID:yD1w3pJw0
こいつの歌で最強なのは、あなたといた時間
504 :
こんぶ漁師(アラバマ州):2007/09/23(日) 23:43:21 ID:MdxerxNE0
オヤジさんが自殺したんだっけ?
なんか暗くなったねこの人
森口博子が結婚できない理由
リッチー・コッツェンverしか持ってないけど良い曲だよな
508 :
水道局勤務(福島県):2007/09/23(日) 23:50:21 ID:UoAsvEDQ0
発言なんてその都度状況に合わせるもんだろ
バラドル時代はZガンダム歌った事を恥ずかしい過去って設定にしといた方がおいしかったわけで
(しかも売れたのがガンダムだけというこれまたおいしいおまけつき)
パトレイバー歌った事を「憶えてない」とまで言い切った仁藤優子と比べたら常識の範囲内だよ
509 :
DJ(埼玉県):2007/09/23(日) 23:55:24 ID:uHHb8b6m0
【レス抽出】
対象スレ: 森口博子「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」 TGSで“水の星に愛をこめて”を熱唱
キーワード: エースをねらえ
抽出レス数:1
こんなもんか
510 :
新聞配達(福島県):2007/09/23(日) 23:56:17 ID:icXsBoQQ0
宍戸留美「地球の危機がなかったら、いまの私はなかった」
511 :
アリス(北海道):2007/09/23(日) 23:59:49 ID:9eqMOIIc0
ふと思い出したけど飯島真理って今現役なの?
>>508 そのままの君でいて 歌ってた人か。そんな発言してたんだな・・・
513 :
ホテル勤務(兵庫県):2007/09/24(月) 00:02:38 ID:YzZ4vmJe0
優香「逮捕しちゃうぞがなかったら、今の私はなかった」
514 :
通訳(茨城県):2007/09/24(月) 00:05:43 ID:SBYa4ItV0
>>511 日本のオタクには嫌悪感を抱きつつも、海外にいるときに現地のオタクに
「あなたのアニメ見たよ!」と言われ時は感動した不思議なバランス感覚
な人だよね。
515 :
番組の途中ですが名無しです(福島県):2007/09/24(月) 00:06:24 ID:ed8TAzaq0
森口博子「ヤングチームにいたときがピークでした」
517 :
洋菓子のプロ(長屋):2007/09/24(月) 00:09:10 ID:9iJKyTeE0
【レス抽出】
対象スレ: 森口博子「ガンダムがなかったら、いまの私はなかった」 TGSで“水の星に愛をこめて”を熱唱
キーワード: やしきたかじん
抽出レス数:5
こんなものか
518 :
おたく(北海道):2007/09/24(月) 00:09:34 ID:YLfvfCI90
>>514 そうなんだ、、、
小学生のとき、親にねだってレコード買ってもらったよ。
懐かしい
F91を映画館で観て森口の主題歌が気に入ったのでCDを買いに行ったら、
歌詞なしのF91サントラ集を買ってしまったのは俺の黒歴史
520 :
修験者(福島県):2007/09/24(月) 00:18:12 ID:ktU8Z/dG0
>>512 どういう言い方だったかは正確には憶えてないけどね
「わたしそんなもの歌いましたっけ?」みたいな顔ですっとぼけてた
たぶんNHKで、アニメを語る的な番組だったんだが、あれ見た奴はヲタじゃなくてもドン引きしたはず
証拠突きつけられてんのにとぼけてんだもん
521 :
とき(長屋):2007/09/24(月) 00:20:33 ID:2VLi0UBE0
>>512 まさに「そのままで君でいて」欲しかったな
522 :
エヴァーズマン(愛知県):2007/09/24(月) 00:23:58 ID:rWTDD1Ff0
Zは前期後期どっちもいいよね
523 :
就職氷河期世代(東京都):2007/09/24(月) 00:25:01 ID:o/8xG49G0
F91やってた時代はガンダムの映画を映画館で見に行ったって時点でオタク認定だろ
クラスの女子に声かけてもらえんって時代だぞ
だってオタクだもんなw
お前らもリアルタイムで見てなんかいなかったよな?
スパロボで知ったんだよね?
524 :
ロマンチック(東京都):2007/09/24(月) 00:27:22 ID:VPEcI8nG0
GREY「ヤマトタケルがなかったら、今の俺たちはなかった」
525 :
工学部(大阪府):2007/09/24(月) 00:28:37 ID:6LXwgG9Z0
>>523 リアルタイムで見てたわボケ
逆にいまはアニメ自体全然見ない
もちろん種もな
526 :
新聞社勤務(京都府):2007/09/24(月) 00:31:14 ID:dq3tcVlF0
527 :
土木施工”管理”技師(大阪府):2007/09/24(月) 00:31:22 ID:xF04fzpq0
島崎和歌子「ドラえもんのび太のブリキの迷宮がなかったら、いまの私はなかった」
528 :
洋菓子のプロ(長屋):2007/09/24(月) 00:31:24 ID:9iJKyTeE0
実際にリアルで見たのがファーストとGな俺はどうすればいいんですか?
529 :
浪人生(埼玉県):2007/09/24(月) 00:32:21 ID:Ac1h3JAn0
アニソン三昧のmp3は永久保存版なんです><
530 :
芸人(富山県):2007/09/24(月) 00:38:16 ID:5V56gWpu0
矢沢永吉「ヴァンパイアがなかったら、いまのYAZAWAはなかったと思うんだよね」
>>531 主題歌歌ってた事に誰も気づいてなかったけどな
533 :
土木施工”管理”技師(大阪府):2007/09/24(月) 00:51:44 ID:xF04fzpq0
SMAP
「姫ちゃんのリボンと赤ずきんチャチャと蒼き伝説シュートと聖闘士星矢がなかったら、
いまの俺たちはなかった」
534 :
ロマンチック(東京都):2007/09/24(月) 00:53:07 ID:VPEcI8nG0
>>530 SMAP「姫ちゃんのリボンなくても、今の俺たちはあったが
赤ずきんチャチャがなかったら、今の俺たちはなかったかもしれない」
ここらへんもLDでは主題歌から名前が消えた例の一つですな
535 :
歌手(大阪府):2007/09/24(月) 00:54:30 ID:dfKVH2Zo0
この人、もう需要なんてないだろうに、、、
創価?B?K?
536 :
洋菓子のプロ(長屋):2007/09/24(月) 00:56:40 ID:9iJKyTeE0
仲間由紀恵
「HAUNTEDじゃんくしょんと機動戦艦ナデシコ劇場版がなかったら、今の私はなかった」
>536 TLSも入れといてくれ
538 :
Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/24(月) 01:05:08 ID:NjesTW0yO
>>523 スパロボなんて厨ゲー、やって喜ぶ奴なんてニュー速に居るの?
539 :
私立探偵(糸):2007/09/24(月) 01:10:27 ID:MHld2tZ80
そんな思い入れあるなら
たまにNHKでやるアニソン特集のトキ歌えよ
前回はZ・時を越えてを本人が歌ってくれたし
次回は出て歌ってくれ
飯島真理の場合はオタクのマナーやストーキングもさることながら
プロデューサーに恵まれた自分よりもアニメの中の同業者である
リン・ミンメイのほうが人気出てしまったのがトラウマなんでないの?
>>539 BSアニメ主題歌大全集ならアニソン三昧の時に、
話し頂いたけどミュージカルだかなんだかの日程と重なったので
残念ながら断りましたとか言ってた
来年もやるだろうから、その時は出るんじゃないか?
>>538 スパロボはおっさんにこそ楽しんで欲しいゲームなんだけどな
加藤 「もやもや病がなかったら、今の俺はなかった」
544 :
刺客(東京都):2007/09/24(月) 06:56:12 ID:XqFTPLKm0
森口 「巨泉さんに女にしてもらいました」(とある特番で実際に発言)
545 :
マジシャン(関西地方):2007/09/24(月) 06:56:21 ID:mqA5QrSS0
546 :
牛(アラバマ州):2007/09/24(月) 07:03:16 ID:e4XGjuIs0
>>431 そりゃガンダム世代が、キャスティング権を握ってきてるからだよ。
一時期アニソン歌手っていわれるの嫌がってなかった
548 :
農業(東京都) :2007/09/24(月) 07:04:09 ID:wVCT/mwp0
売れなくて脱いだんだよな
そしたらこれで大爆発
549 :
牛(アラバマ州):2007/09/24(月) 07:06:40 ID:e4XGjuIs0
550 :
ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/09/24(月) 07:07:30 ID:Ewrpfn+fO
セナの大ファンだったのにね。
551 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/09/24(月) 07:08:59 ID:PwCoveLv0
まーたガンダム芸人が調子に乗っちゃったか
552 :
牛(アラバマ州):2007/09/24(月) 07:09:50 ID:e4XGjuIs0
553 :
踊り子(大阪府):2007/09/24(月) 07:52:10 ID:y0F6jVwg0
たかじんは谷村信二の作った歌詞に対して腹を立てていたのであって
ガンダムを黒歴史にしてるわけじゃないだろ
554 :
割れ厨(樺太):2007/09/24(月) 08:43:32 ID:5n+vpSahO
博子にパイズリしてもらいてぇ
555 :
巡査(コネチカット州):2007/09/24(月) 11:04:02 ID:C8Q43o2hO
本人の気持ちはともかく
銀色のドレスは名曲!
>>544 当時巨泉には、女賭けても余るくらいの権力があったよ。
557 :
巡査(コネチカット州):2007/09/24(月) 12:16:05 ID:C8Q43o2hO
黒歴史を公言してるのは
やしきたかじん
『ライリーライリー』の意味が分からずノイローゼになり
曲をつくった谷村しんじに問い合わせらしい
今でもガンダムアレルギーらしい。
4.03秒後にマイクロウエーブ?
559 :
タコ(岐阜県):2007/09/24(月) 13:52:51 ID:np/s16iv0
たかじんは去年くらいに自分の番組で
ガンダム歌うことになった経緯をネタとして面白おかしく喋ってたな
全然黒歴史って感じじゃなかった
560 :
土木施工”管理”技師(大阪府):2007/09/24(月) 13:58:46 ID:xF04fzpq0
たかじんはしょっちゅうガンダムネタにしてるような気がする
561 :
神(栃木県):2007/09/24(月) 14:00:22 ID:gbBLxPMX0
ETERNAL WINDは素直に名曲だと思う。誰か若手の実力者にカバーしてもらいたいな。
なにげに歌がうまい
森田光一が絶賛していた
564 :
農業(京都府) :2007/09/24(月) 14:13:01 ID:e5pI70Ml0
565 :
留学生(神奈川県):2007/09/24(月) 14:27:37 ID:Diq9ieGm0
え!
藤岡弘、も 巨泉に女にしてもらった・・だって!?
566 :
看護士(長崎県):2007/09/24(月) 15:02:59 ID:KvjWm9kf0
>>557 >黒歴史を公言
公言してたら黒歴史じゃなくね?
568 :
アナウンサー(福岡県):2007/09/24(月) 15:26:48 ID:H1p5rWW60
>>279 ありすぎる
芸人出すよりそれの関係者が出てきたほうがよっぽど面白い
ただ雑談してるだけだしね
>>564 藤岡は一時期どの現場に行ってもライダーとかジャリ番の主役とか揶揄されまくりで
すげー悩んでたらしいから許してやれ。
ちなみにその悩みが解消できたのは、ハリウッドで仕事して以後。
その時はライダー産みの親の一人・平山PDに「これからはライダーだった事を誇りに
していきます。ライダー関係の仕事も避けません」と連絡までしたんだとか。
570 :
土木施工”管理”技師(大阪府):2007/09/24(月) 16:06:40 ID:xF04fzpq0
昔のライダーとかΖガンダムってどういうイメージ持たれたんだろ
最近アクエリオンが痛いCMやってるけどそんな感じかな
571 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/09/24(月) 16:10:58 ID:aFV3IpzF0
なんか変だなと思ったら「SDガンダム」の主題歌で号泣しちゃうところだ。
歌手って感受性豊かなのね。
ETERNALWINDよりETRNALBLAZEの方が今は有名になってるな
573 :
牧師(アラバマ州):2007/09/24(月) 16:24:18 ID:OX+JRv490
>>570 当時の評価ってこと?
それなら仮面ライダーに関しては、ポケモンを想像した方が早い
「子どもたちには圧倒的な人気」って評価
Zガンダムは良くも悪くも一般には知名度低かったなw
っていうかほぼ完全に空気扱いだったよ
>>573 Zの時は仮面ライダーブラックとかじゃなかったっけ
ビックリマンにライダーカードが取って代わられた頃じゃね
575 :
社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/24(月) 19:02:36 ID:89eZ8DaQ0
1000 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :05/07/15 09:31:17 ID:TgkgcWCN0 ?###
1000でちたら、あたち今月中に希望の職に就職できまちゅわ☆
576 :
牧師(アラバマ州):2007/09/24(月) 19:09:12 ID:OX+JRv490
>>574 ああ、80年代中半って話か
だとすると、ビックリマンカードもそうだけど、
世の中ファミコンとフジ・サンケイ一色で、
特撮もアニメもお笑いのネタ扱いが基本って感じだったよな
577 :
ドラム(東京都):2007/09/24(月) 19:23:34 ID:9NExerW00
578 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/24(月) 19:35:53 ID:fRn45NzuO
>>574 そういえば仮面ライダーブラックとかは観てたけどZの記憶はないなぁ・・・
579 :
三銃士(宮城県):2007/09/24(月) 20:49:16 ID:PsGPKK8v0
もぉ〜うぉ〜泣かなぁ〜いでぇぇ〜♪
いまぁー〜・・ あぁ〜なたを探してるぅぅー♪
人がいるぅぅぅ〜からぁぁぁ〜♪
うおぉぉぉまえに会いたいよとぉぉ〜!!!
580 :
留学生(岐阜県):2007/09/24(月) 21:34:25 ID:dAs65vlh0
動画無いの、観たいな
581 :
画家のたまご(佐賀県):2007/09/24(月) 21:36:40 ID:MiEy8Epf0
こーわれやすいねがーいだけー
582 :
うどん屋(関西地方):2007/09/24(月) 21:57:56 ID:eeKCkOEZ0
安田成美「風の谷のナウシカがなければ...」
戸田恵子はマチルダさん黒歴史じゃないんだな
まあ現役で声優でもあるからなのか
今度CDを出すそうだが、「コスモスに君と」を今一度歌っていただきたい
飯島真理「マクロスがなかったら、いまの私はなかった」
584 :
船員(コネチカット州):2007/09/24(月) 22:20:37 ID:skBnNqGJO
>>114 懐かしいな、それw
続きがまた凄いんだよな。
585 :
土木施工”管理”技師(大阪府):2007/09/24(月) 22:25:46 ID:xF04fzpq0
r'" __,,,__`ヽ, ;i i / ,r' ,. ‐-、::::::::::`、、::/
' ,.r'''"´ t。j `ヽ,゙, ;;i i | / ,.-'" `ヽ、:::::l::/ /
z' liヽ;;! ! ゙l // `、:://",,゙ """ /
=" _,,...,,__ li、. `_'' ゙l/:: : . `ヽ、 /ノ
ヽ、`゙'''" ̄´´===-ミ、 >`''":::::: ... :::: ::: .. ./\ /彡 "" |
`゙"´,.''"´'=''" .} l /l:::::::: / ::,.:. :::::::: :::::... ::::. .::| i、゙ー''"彡
;;, 〃;;;ヾ、 l | .!"{:::::::: ..:::i / ゙i:::::::::゙、::::::::::::.. ::ト 、:::...::l::::.. ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ
;;;゙ヽ、.,_,. '" ,-‐'-、_ l ゙l::::::::.. .:::ノl,/`゙`゙ヽ、::::|、::::::::::::::::l ,ヽ、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/
l、 `Y ヽ、r-、` \ .`、::::::::::::l l ,.-‐-、 ヽi ゙、::::::::::::|‐'"_,.く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ //
. l ',`ヽ、 (`'‐-‐' __::::{. '"l'、ノ;;;i ` ヽ:::::::::|,.rl'、ノ;;i\ヽ  ̄ ̄ //
l ll ::::,、,___,'フ ,.、-''"::::::::::`ヽ,' 、!::::::/,.; ヽ!ヘl 、j::::::::l ,(ヽ //
ノ ゙'、 ::::/‐--‐''"::::::u:::::::::::::::::::::::} `゙ " l `゙゙"´ >、 // /
./ ヾ、:::ノ::::::::u::::::::::::::,.、-‐'''''‐-‐',l .u ! u /'"´ 'i // /
゙、;.;、ヾ'__::::::::::::::U,/ 」 `ヽ!゙、 ,..,,__,,., lj i| ,"__} // / /
:.:.;.;.;ヾヽ,==、__r'" ,.r'"´`i `''‐、.,,_ <,-‐-、> __,,ヽ_人`'′ // / /
:.:.;.;.;.;.゙、:::゙,_,r''ヽ, / ゙i |、 `゙'''" ,./ i'゙' /-─‐‐''/_/_
587 :
予備校講師(神奈川県):2007/09/24(月) 22:30:06 ID:Gtg60EC10
ニールセダカの作ったやつどれ?
588 :
もんた(千葉県):2007/09/24(月) 23:39:16 ID:j3RGn/hT0
589 :
海賊(コネチカット州):2007/09/24(月) 23:52:43 ID:0Dkv/9NdO
F91は歌はいいんだが内容がなぁ・・・
何回も見たし全否定しないが好きになれん
591 :
通訳(空):2007/09/25(火) 09:30:52 ID:bSDBdwWN0
>>591 TVシリーズになってれば名作になったかもしれない。でもそれだとVガンが無くなっちゃう。Gも無かったかもしれない・・・WもXも・・・
593 :
狩人(樺太):2007/09/25(火) 11:26:15 ID:Qr0Oq/hoO
博子大好き
なんかシャワーの動画もってる乳でけ
F91以降小型MSを登場させることによってプラモの原料を少なくし、
原価ウマーにしようとしたが
結局パーツが細かくなりすぎ作りづらい、うまく可動しないなどの
不具合を多発プラモを乱造したバンダイの馬鹿さは異常
595 :
社民党工作員(愛知県):2007/09/25(火) 12:41:53 ID:bu+LEvap0
森口はともかく、そろそろ日本人はガンダム離れしたほうがいいのでは。
何度も何度も焼き直しゲーム出しやがって。
そしてその度にキターとか言ってるお前ら。
596 :
割れ厨(樺太):2007/09/25(火) 13:03:58 ID:LK4qOsP1O
あれこの人の黒歴史じゃないのか
597 :
また大阪か(九州地方):2007/09/25(火) 13:05:03 ID:mQTx5T0M0
普通の主婦になって子供も出来てたかもな
598 :
大道芸人(東京都):2007/09/25(火) 15:35:00 ID:S9P3OrwY0
篠原涼子「東京パフォーマンスドール(TPD)がなかったら、今の私はなかった。」
599 :
保母(東京都):2007/09/25(火) 16:43:52 ID:l3ZRBHaN0
MAX松浦「ビーイングがなかったら、Avexはなかった」
600 :
名無し募集中。。。(富山県):2007/09/25(火) 16:49:45 ID:gaqk15Sv0
今がないじゃん、今が。
601 :
保母(東京都):2007/09/25(火) 16:52:53 ID:l3ZRBHaN0
MAX松浦「ビーイングがなかったら、今のAvexはなかった」
602 :
ガリソン(北海道):2007/09/25(火) 16:54:05 ID:0kRP+f940
森口博子ってエターナルウインドで紅白出たっけ?
いい曲だよね。
603 :
保母(東京都):2007/09/25(火) 16:58:03 ID:l3ZRBHaN0
西和彦「2ちゃんねるがなかったら、今の私はなかった」
ピロコ「オッパイがなければ、存在すらしなかった…」
ガンダムいい曲多いよな
水の星に愛をこめて
ETERNAL WIND
月の繭
限りなき旅路
嵐の中で輝いて
大好きだ
606 :
二十四の瞳(東京都):