たった4バイトの設定ミスを突かれてましたorz
849 :
保育士(大阪府):2007/09/21(金) 17:53:51 ID:G/RxCIsX0
>>847 アップロード禁止ファイル設定
×pho,
○php,
文字のミスで言うと1バイトorz
851 :
北町奉行(関西地方):2007/09/21(金) 17:55:35 ID:qLvqURPV0
>>850 その一文字のミスで俺のケツにウイルスぶち込まれたんだぜ・・・
853 :
通訳(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:05:40 ID:COJICkSh0
ID:xC12lvq+0は管理人さんなのか。
要するに攻撃者はphpファイルをアップロードして
それがリストに表示されたらブラウザからクリックして
実行させたと。別にスーパーハッカーでも何でもないじゃん。
856 :
留学生(京都府):2007/09/21(金) 18:40:03 ID:jUopmWFS0
色んなミスがあるけど、拡張子間違えるミスとか聞いたこと無いわ
>>850 何で変更したんだ?
今までずっとそうだったとか?
>854
またphpのアホ仕様が不幸を呼んだか。
>>852 本当に申し訳ないです。
>>854 使用されていたものは、既存のシェル操作PHPでした。配布元は無くなっていますが。
手順は、ファイル削除 -> ファイル作成 でした。
>>857 恐らく8月の設定ファイル書き直しの時にミスった可能性があります。
いつも変なところでドジってしまうものでorz
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
今後、このような事が無いように精進致します。