馬で日本縦断しようとしていたフランス人、北海道で断念。「車が多すぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歌手(大阪府)
馬で日本を縦断するため七月、根室管内中標津町を出発したフランス人心理カウンセラー、ティエリー・ポスティーさん(50)が「車が多く危険」と計画を断念し十八日、帰国の途に就いた。

 ポスティーさんは、これまで五大陸を踏破し七月十日、同町の介護施設経営武田信一さん(43)、留美さん(41)夫妻から馬を借りて出発した。

 これまでに北見、釧路などを回ったが、路肩を歩いていると、トラックが近づいてきて、驚いた馬ががけに落ちかけたり、
写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり、危険だらけだったという。

 後ろから来たトラックのドアミラーが、ポスティーさんの頭に接触したこともあった。
このため、これ以上の挑戦は危険と判断し、十七日に中標津町に戻った。「日本は舗装道路が多く車が速い。馬の習性も知られていない」とポスティーさんは話す。

 日本の日常風景から馬が消えて約半世紀。武田さんも「馬は基本的に憶病で車が怖い。過去、縦断に失敗した人もいて今の日本では難しい。無事でよかった」と話した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/50228.html
2 前社長(広島県):2007/09/19(水) 06:36:43 ID:k3czXBl80 BE:337764492-PLT(12001)
踝会のゼロ距離射撃をzipでください
3 通訳(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:37:40 ID:QY8FVsJV0
北海道のスピード違反率は異常だからな
4 プロガー(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:38:04 ID:ZP0WyrBV0
ワロタ
5 保母(北海道):2007/09/19(水) 06:38:55 ID:od4k48Sn0
北見、釧路なんてマナー最悪地帯じゃねえか
6 アナウンサー(北海道):2007/09/19(水) 06:39:10 ID:082CW+Mw0
これはワラタ
7 留学生(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:39:10 ID:mBwnozqy0
試される大地
8 朝日新聞記者(樺太):2007/09/19(水) 06:39:25 ID:j1Jhvwd0O
馬でフランスまで帰る方が現実的だな
9 酪農研修生(関西地方):2007/09/19(水) 06:39:27 ID:ixyqVC5Y0
馬がかわいそう
10 女(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:39:33 ID:vq/Etzyt0
馬の臆病は甘え
11 シウマイ見習い(埼玉県):2007/09/19(水) 06:39:47 ID:XmhXR1cd0
馬が迷惑なんじゃ・・・
12 数学者(コネチカット州):2007/09/19(水) 06:40:22 ID:VqrArvBZO
もっとうまくやれよ
13 主婦(宮城県):2007/09/19(水) 06:40:47 ID:Hu+J0tcZ0 BE:306110873-2BP(470)
和服で、ちょんまげで、刀挿して、女は舞子はぁ〜んばっかりの黄金の国と思って来たんだろ。
14 ご意見番(兵庫県):2007/09/19(水) 06:41:05 ID:EaTu6t5J0
北海道の事故死亡率も異常
15 保育士(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:41:22 ID:j2/paEs/0
次は鹿で頼む
16 コピペ職人(三重県):2007/09/19(水) 06:41:45 ID:mg7iCa+f0
馬鹿もここまでくると清清しい
17 忍者(神奈川県):2007/09/19(水) 06:42:09 ID:FSXpmGH30
大人しくフランスで農業に勤しんでいれば良いものを
18 氷殺ジェット(京都府):2007/09/19(水) 06:42:20 ID:5Pu4fBdC0 BE:1128276689-PLT(25110)
北海道は舗装されていない山道ばかり通って本州は日本海側山陰通っていけばいいのに
19 外来種(宮城県):2007/09/19(水) 06:42:24 ID:LuRixiJ20
> これまで五大陸を踏破し
北海道よかはるかに危険な場所もあっただろ
事前に調べずにその土地に乗り込んでんのか
馬鹿だろこの外人
20 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:42:33 ID:91+//OcR0
馬じゃなくて象にしろよ
21 ひき肉(catv?):2007/09/19(水) 06:42:37 ID:6sfdGAL90
五大陸を踏破した猛者ですら2ヶ月で踏破をあきらめる北海道ってどんだけ未開の地なんだよ
22 シウマイ見習い(関東地方):2007/09/19(水) 06:42:42 ID:W3sMBuxX0
ワロタ、何で幹線道路通るんだよ。北海道だけならもっと長閑な田舎道あるだろw
23 ダンサー(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:43:23 ID:DUNYw5Xz0
知床普通に野生の熊いてワロタ
24 保育士(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:43:49 ID:j2/paEs/0
っていうかこれ北海道を馬鹿にしてないか?w
どんだけ田舎だと思ってたんだw
25 ネットカフェ難民(長屋):2007/09/19(水) 06:44:11 ID:OUQv0VkT0
崖に落ちたって
馬は無事だったんか
26 朝日新聞記者(大阪府):2007/09/19(水) 06:44:45 ID:OAMiT/3w0
27 張出横綱(岩手県):2007/09/19(水) 06:46:00 ID:zWsaG+lP0
一番馬で歩きやすい所だろ北海道てwww
28 画家のたまご(東京都):2007/09/19(水) 06:46:25 ID:dz+YGbl30
>馬の習性も知られていない

おまえアホだろ
29 図書係り(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:46:37 ID:TkIJ76tM0
ええ国土が狭くてすみませんねフヒヒヒ
30 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 06:46:45 ID:hBV1hG4xO
無免だろ逮捕しろよ
31 保母(北海道):2007/09/19(水) 06:47:10 ID:od4k48Sn0
つーか、北海道で失敗してるようでは日本中無理だろw
32 学校教諭(コネチカット州):2007/09/19(水) 06:47:24 ID:6Bcjjmw5O
モンゴル行けよモンゴル。じゃなきゃロシナンテ連れてけ
33 グライムズ(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:47:35 ID:HjjLGJ5x0
糞の処理どうしてたんだ?
片付けないと犯罪だろ
34 カメコ(樺太):2007/09/19(水) 06:47:47 ID:CvFynYixO
ワロタ
次は鹿で頑張れ
35 数学者(北海道):2007/09/19(水) 06:48:00 ID:yGvNTin40
>>25
落ちてねえよ
落ちかけたんだよハゲ
36 高校教師(東京都):2007/09/19(水) 06:48:47 ID:c8entFXt0
どのみち東京で断念するんだからいい決断だと思うよ
37 プレアイドル(東京都):2007/09/19(水) 06:48:57 ID:aGI4XPBW0
北海道で断念したら、もうあと島根と鳥取ぐらいしか残ってないだろ
38 生き物係り(長屋):2007/09/19(水) 06:50:00 ID:iJMxp9oS0
辞めるの早いよw
39 忍者(神奈川県):2007/09/19(水) 06:50:35 ID:FSXpmGH30
>>36
別に東京通る必要はないだろ
40 牧師(東京都):2007/09/19(水) 06:50:55 ID:Nvx5AfuX0
>>33
犬の散歩みたいにウンチ袋持ってないよな?
41 保母(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:51:14 ID:8H9cp6xr0
東京に馬で来るつもりだったのか
このスットコフランス人は
42 画家のたまご(関西地方):2007/09/19(水) 06:51:24 ID:sPHNJhUO0
久々に声だして笑ったわ
43 バンドメンバー募集中(静岡県):2007/09/19(水) 06:51:27 ID:HfpUABQc0
ジョーバを買って帰ってご満悦らしい
44 日本語教師(長屋):2007/09/19(水) 06:51:30 ID:KdKLTJXA0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
45 ホタテ養殖(関西地方):2007/09/19(水) 06:51:56 ID:6DiMRdqN0
池沼乙
46 ドラム(愛知県):2007/09/19(水) 06:52:44 ID:Zl0eSVkA0
フェリーって馬載せてくれるの?
47 漢(樺太):2007/09/19(水) 06:52:58 ID:WgZ8cozLO
あーフランスって飼い犬の糞も始末出来ないらしいからねえ
48 シェフ(北海道):2007/09/19(水) 06:53:25 ID:Dn2ucMe50
ちょっとは下調べしようよ
49 魔法少女(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:53:51 ID:5zn1rEtZ0
愛馬でやれよ
50 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/19(水) 06:53:57 ID:pPXBH6Rn0
ドラクエ3を始めたら、アリアハンで断念しちゃったようなものか
51 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:54:48 ID:vbue/K8S0
電波少年でロバ連れて似たような事やってただろ
出来ないというのは甘え
52 講師(大阪府):2007/09/19(水) 06:54:50 ID:s0E79qjg0
NY市警の騎馬みたいに調教した馬を持参するべきだろ。敗因は準備不足だな。
53 氷殺ジェット(京都府):2007/09/19(水) 06:54:55 ID:5Pu4fBdC0 BE:391763055-PLT(25110)
>>41
わざわざ東京通らなくても日本横断できるだろ
別に全都道府県制覇するわけじゃないんだから
54 アイドル(兵庫県):2007/09/19(水) 06:55:30 ID:dVmX0aEr0
> 「日本は舗装道路が多く車が速い。馬の習性も知られていない」とポスティーさんは話す。

北海道では常識のはずなのにな・・・ポスティーさんは悪くない
55 プレアイドル(東京都):2007/09/19(水) 06:57:05 ID:aGI4XPBW0
でも、馬に乗っててトラックに幅寄せされたらやっぱむかつくと思うよ
56 付き人(広島県):2007/09/19(水) 06:57:15 ID:MSpf3mie0
大阪に着いたら野盗に襲われて愛馬を食べられてたから断念してよかったよ
57 留学生(アラバマ州):2007/09/19(水) 06:59:48 ID:p3xb4CSl0
クソワロタ
58 料理評論家(長屋):2007/09/19(水) 07:00:19 ID:6dOIRGke0
道内を走る車の速さの目安

市町村道 120km/h 空気読まずに低速走行する年寄りに注意。軽トラで暴走するオバチャンにも注意
道道 100km/h 標準
国道 80km/h たまにオービス・取り締まりあり。内地から来た人間が運転遅い。特に「わ」ナンバーm9

高規格道は×1.5倍
夜間はさらに×2倍
59 福男(樺太):2007/09/19(水) 07:02:16 ID:MTvO8d0LO
>>18
大雪山辺りで遭難して流暢な発音でSOSか・・・
60 下着ドロ(北海道):2007/09/19(水) 07:02:18 ID:OTbgBcfF0
鳥取、島根は国道が海岸沿いに1本だから無理
九州方面のトラックが夜の無料高速ってノリで爆走してるよ。
61 保母(北海道):2007/09/19(水) 07:02:50 ID:od4k48Sn0
そういえばSOS事件って昔あったなぁ
62 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/19(水) 07:03:13 ID:pPXBH6Rn0
日本は車社会ってこと知らなかったの?
63 さくにゃん(dion軍):2007/09/19(水) 07:03:34 ID:i2IMc1fe0
>>51
ロシナンテは思いっきりやらせだったのがばれただろwww
64 焼飯(東京都):2007/09/19(水) 07:06:36 ID:o6V7SVRD0
修羅の聖地、北海道



5大陸制覇の猛者ですらまたいで通るという


65 樹海(関西地方):2007/09/19(水) 07:08:41 ID:JRNdBAUt0
フランス人だからもちろん、馬の糞は処理しないよね
66 カメラマン(北海道):2007/09/19(水) 07:10:45 ID:R/8R/N4h0
北海道なめんな
67 トリマー(アラバマ州):2007/09/19(水) 07:11:34 ID:UZFs8n+L0
ごく序盤じゃねぇかw
68 カエルの歌が♪(dion軍):2007/09/19(水) 07:11:39 ID:vQKIMF2n0
北海道では市内でも100km出してるのに死ぬ気かww
69 犯人(関西地方):2007/09/19(水) 07:13:19 ID:729U7qE60
これはワロタ
70 右大臣(東京都):2007/09/19(水) 07:13:22 ID:gPYOyCyS0
フランスって道に落ちてるウンコ回収する職業の人いなかったっけ?
71 トムキャット(東日本):2007/09/19(水) 07:14:03 ID:xQY8GXY90
道士郎みたいね
72 貸金業経営(福岡県):2007/09/19(水) 07:14:18 ID:WIuXP9dy0
たぶんカイバル峠なんか余裕だったんだろうな。
まさか北海道でつまづくとは…
73 探検家(千葉県):2007/09/19(水) 07:15:55 ID:5mH8UhT90
北の大阪と呼ばれる北海道だからな、
いやになるのもムリはない
74 パート(長屋):2007/09/19(水) 07:16:15 ID:NcgJU5OX0
毛唐どもにとってはペット扱いだけど
日本人の多くにとっては食い物だから
75 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/19(水) 07:17:14 ID:F3V+3126O
流石蝦夷地
76 貸金業経営(福岡県):2007/09/19(水) 07:17:21 ID:WIuXP9dy0
>>70
あれはバイカーの間では人気職種らしいぞw
77 気象庁勤務(東京都):2007/09/19(水) 07:18:21 ID:6o7CByJz0
アジアの端っこの小さい土人の島なんて楽勝とでも思ってたんだろうな。
来て見たら自動車が存在していてびっくり。
なんで土人が自動車に乗ってる?って感じで。
78 おたく(関西地方):2007/09/19(水) 07:18:27 ID:bixw3pW30
>写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり

女は車の運転するな。
79 自衛官(東日本):2007/09/19(水) 07:18:38 ID:qFOdoQ6O0
>写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり

想像してワロタ
80 歌手(大阪府):2007/09/19(水) 07:19:17 ID:Vm134fiu0
81 公設秘書(東京都):2007/09/19(水) 07:19:37 ID:hb/5K0xV0
>後ろから来たトラックのドアミラーが、ポスティーさんの頭に接触したこともあった。

ポスティー、後ろ、後ろ〜!
82 味噌らーめん屋(福岡県):2007/09/19(水) 07:20:22 ID:/S+qardI0 BE:83822483-2BP(5066)
日本は面積のわりに車が大杉なんだよ。

海外でも日本は無駄に車が多いってネタにされてるし。
83 少年法により名無し(宮城県):2007/09/19(水) 07:20:57 ID:c6paijIZ0 BE:135576386-PLT(12075)
日本なめちゃーるなこいつw
84 パート(東京都):2007/09/19(水) 07:21:31 ID:AN+JgI1v0
いつの時代だよ、イザベラ・バードかよ
85 不老長寿(樺太):2007/09/19(水) 07:21:39 ID:lFW8hma0O
これだから道民は民度が低いって言われるんだよ
家で大人しく大泉洋でも見てればいいのに・・・┐('〜`;)┌
86 2軍選手(アラバマ州):2007/09/19(水) 07:21:46 ID:LUnBeuqS0
>過去、縦断に失敗した人もいて今の日本では難しい

やっぱどんなバカなことでもやろうとする人はいるんだな
87 数学者(大阪府):2007/09/19(水) 07:22:21 ID:zjzBht1O0
>>73
たぶん悪口なんだろうが「北の大阪」というフレーズが風流で気に入った
88 女(アラバマ州):2007/09/19(水) 07:24:04 ID:vq/Etzyt0
>写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり

俺の友人もスキー場近くの道路のど真ん中に車を止めて写メ撮ってて
雪の壁で見辛いカーブから飛び出してきた対向車線と正面衝突してたな。
89 作家(dion軍):2007/09/19(水) 07:24:36 ID:+HmSyWZs0
東京から離れたところは中国の奥地かジャングルみたいな所だと
勘違いしてたんだろうよ。欧米人に有りがちな話。
90 理学部(東京都):2007/09/19(水) 07:24:48 ID:qAH6Fgqr0 BE:103744894-2BP(3225)
市街地をひたすら避けていこうとしても無理だろうなぁ。
91 建設会社経営(埼玉県):2007/09/19(水) 07:25:20 ID:tU7kDSVM0
昔、ロシナンテっていうロバが日本縦断したよな
92 すっとこどっこい(山形県):2007/09/19(水) 07:25:24 ID:MNkzZbdo0
北海道って車無し、中学高校大学はそれぞれ2つだけ、デパートはジャスコ(笑)のみじゃないのか?
93 少年法により名無し(宮城県):2007/09/19(水) 07:25:31 ID:c6paijIZ0 BE:135576386-PLT(12075)
フランスとかならたぶん国の端っことかの県であれば馬で走れるようなすんげー田舎が残ってんだろ
94 名人(山口県):2007/09/19(水) 07:25:53 ID:ePKPgl6d0
フランス人ってどこか抜けてるな
95 漢(長崎県):2007/09/19(水) 07:26:17 ID:9oR+3qvR0
上手く行かなかったってわけか。
96 スレスト(東京都):2007/09/19(水) 07:27:36 ID:+OwyTGiO0 BE:349272689-2BP(3100)
そろそろ先進国では自動車に依存した社会が時代遅れなんだけど、
海外旅行しない人にはわからんわねえ〜
97 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/19(水) 07:29:34 ID:hKPecUWwO
北海道いったことないがそんなに車多いのか
逆のイメージだった
98 国会議員(樺太):2007/09/19(水) 07:30:04 ID:MNku/DO/O
>>92
地方はそんな感じだが、札幌は名古屋より都会
99 社長(愛知県):2007/09/19(水) 07:31:07 ID:op64uTFf0
てめえが馬鹿なだけだろ
黙って帰れ腐れ毛唐
100 ダンパ(コネチカット州):2007/09/19(水) 07:31:13 ID:ly9csE9fO
ロシナンテ懐かしいなあ
101 今日から社会人(樺太):2007/09/19(水) 07:32:07 ID:ac0zT9G1O
1馬力のフェラーリか
102 つくる会(新潟県):2007/09/19(水) 07:34:32 ID:ZS+XYjup0
ポニーに乗ればいけた
103 カエルの歌が♪(dion軍):2007/09/19(水) 07:36:06 ID:vQKIMF2n0
山奥に行くと山賊が出るし、海沿いに行けば海賊が出るからな
104 魔法少女(コネチカット州):2007/09/19(水) 07:36:18 ID:l1dVVw8CO
縦断中の馬糞の処理はどうするつもりだったんだ
105 建設作業員(東京都):2007/09/19(水) 07:40:06 ID:lKRoAs550
>武田さんも「馬は基本的に憶病で車が怖い。過去、縦断に失敗した人もいて
>今の日本では難しい。無事でよかった」と話した。

最初から貸すなよw
106 歌手(大阪府):2007/09/19(水) 07:40:58 ID:Vm134fiu0
>>105
ヒント:保険金
107 新聞配達(北海道):2007/09/19(水) 07:41:46 ID:gsm5rrmh0
広くて緑が豊富、たまにすれ違う人々は温かく、北海道は余裕だろ。
とか思ってたんだろうな。
実際は景色も小汚く、何馬なんか乗ってんだテメーひき殺すぞ、
と言わんばかりの運転で通りすぎていくオッサン、
自分が写真撮りたいが為に車で近寄ってきて馬をビックリさせるバカ。
どうだ、北海道の民度は。ざまぁみろ。
108 自衛官(東京都):2007/09/19(水) 07:47:25 ID:H0Cy3uZI0
景色きれいじゃん。
車のスピードは異常だけど。
109 きしめん職人(宮崎県):2007/09/19(水) 07:51:17 ID:KR4LaMCJ0
五大陸を踏破した猛者が断念するとか
北海道はロンダルキアみたいだな
110 屯田兵(大分県):2007/09/19(水) 07:51:36 ID:CJkKuFrD0
餌どうする気だったのやら。
飼い葉持ち歩くのは無理だろうし、馬が食える草がずっとあるとも思えんのだが。
111 三銃士(東京都):2007/09/19(水) 07:54:03 ID:FMfCnYBP0
信号がめったにないから車スピードだすんだよね
これ常識らしいね
112 狩人(神奈川県):2007/09/19(水) 07:54:10 ID:E1GWKm+50
暴れん坊将軍みたいに白馬を調達して沿岸をはや掛けしろ
113 神主(長屋):2007/09/19(水) 07:54:26 ID:G/nlWILc0
フランス人のフランス語は異常

日本でさえ、片言でも日本語を覚えず
英語さえ全く使わない。
最後までフランス語で通す自己中。
114 ギター(樺太):2007/09/19(水) 07:55:11 ID:YrpnxPdwO
あーあ
115 火星人−(アラバマ州):2007/09/19(水) 07:59:48 ID:GdjDTAlp0
フランスでチャリ乗ったときのほうが怖かったけどなぁ。
アメリカはその数倍怖くてチャリ乗るとこじゃねーと思った。
116 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:00:11 ID:jwAQutlSO
街中を渡ろうとしなきゃいいのに
117 ニート(静岡県):2007/09/19(水) 08:00:57 ID:Duwg4tUi0
きっと九州から出発したんだろうな。
北海道のどこをゴールにしてたか知らないけど、もうちょっとだったのに惜しいなぁ
118 ブロガー(dion軍):2007/09/19(水) 08:02:25 ID:89q2b9O00
後ろに後続車つけて車よけしないと無理だな
119 キンキキッズ(岐阜県):2007/09/19(水) 08:03:55 ID:2LFuo6140
馬は無理だろ。
こんな計画考えた奴の頭おかしいとしか思えない。
120 公明党工作員(中国地方):2007/09/19(水) 08:04:10 ID:NZrnN4Ku0
道がまっすぐで信号が少ないからすごいスピードで走るよね道民って
121 サンダーソン(大阪府):2007/09/19(水) 08:04:24 ID:Wmqv1dXD0
歩いて日本縦断するとか言ってた
ドイツのお爺ちゃんはと縦断できたのだろうか
122 美容部員(東日本):2007/09/19(水) 08:04:24 ID:osPVWTk60
クルマだって運転席をむき出しにすれば無茶はしないものだ
123 ダンサー(東京都):2007/09/19(水) 08:05:23 ID:pEpvDkB+0
武田信一さん(43)は騎馬軍団の末裔かな?
124 整体師(樺太):2007/09/19(水) 08:05:57 ID:WoYZD7hzO
>>117
良く嫁
125 請負労働者(東京都):2007/09/19(水) 08:06:38 ID:XJCb+sJM0
>>113
フランス語を日本語に置き換えればまるで日本人だな。
126 樹海(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:07:13 ID:zWwoU7mZO
島根ならいけるな
127 共産党工作員(東京都):2007/09/19(水) 08:08:49 ID:RPm9tZ3L0
>>125
フランス人は傲慢によって、チョッパリは無能によって
128 序二段(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:08:58 ID:9lJDFrO60
外人のこういうセンス大好きだ
129 旅人(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:09:52 ID:cHImpXBp0
>>92
札幌が名古屋より都会とかありえねえんだけど
仙台・広島の間違いだろ?
130 つくる会(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:10:44 ID:7nYK8WPc0
外人おもしれー
131 社会保険庁職員(東京都):2007/09/19(水) 08:11:27 ID:Y7KI/0/o0
ところで、馬が垂れ流す小便はともかく「糞」は拾ってきたんだろうな?
132 スレスト(dion軍):2007/09/19(水) 08:11:31 ID:vOKozKWw0
大阪に行く前に辞めて正解
133 数学者(大阪府):2007/09/19(水) 08:12:19 ID:zjzBht1O0
>>123
字面しか見てないな
134 団体役員(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:13:39 ID:V2HZFXSrO
京都バスの餌食にならなくて良かった…
135 カメラマン(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:14:20 ID:OtAsG/ZZ0
久々にスレタイの時点でワロタ
136 貧乏人(北海道):2007/09/19(水) 08:14:30 ID:P3LII/0a0 BE:640685287-PLT(17888)
>>123
武田信広の末裔なのかも知れんな
137 とき(愛知県):2007/09/19(水) 08:14:36 ID:lcRYLXtR0
時代考えろよwww
戦国時代に来いよ
138 トリマー(東京都):2007/09/19(水) 08:17:38 ID:id8TbUA70
> 「日本は舗装道路が多く車が速い。馬の習性も知られていない」

誰かコイツに事前調査って言葉を教えてやれよw
139 旅人(関東地方):2007/09/19(水) 08:23:07 ID:pTtPA2540
北海道はクマとイノシシしかいないはずだが
140 トリマー(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:24:14 ID:0CxHjxNU0
深夜の用賀で信号待ちをしてると
後頭部にガンを飛ばす奴が居る。
「ああ?」と振り向くと
血走った眼をした馬がおれのバイクを覗き込んでいた。
おれはゆっくり前を向くと
信号が青になるのをひたすら待って逃げた。

馬が公道走ったらあかんやろ。
141 ガラス工芸家(神奈川県):2007/09/19(水) 08:25:35 ID:bFQQf8Tb0
クソワラタwwwwwwwwwwwww
142 不老長寿(樺太):2007/09/19(水) 08:25:48 ID:PGJ7c0AzO
馬刺しは食ってけぇ
143 ドラム(東京都):2007/09/19(水) 08:26:57 ID:2dBD7+4J0
>後ろから来たトラックのドアミラーが、ポスティーさんの頭に接触したこともあった。

生活道路を抜け道として使う馬鹿のドアミラーが腕を直撃することが何度もあるが、
ドアミラーは良く出来てて、腕に傷一つ残らねえから怒るにも怒れなくて困る
144 ガラス工芸家(神奈川県):2007/09/19(水) 08:28:23 ID:bFQQf8Tb0
馬がトラックに驚いてがけから落ちそうになったとか面白すぎるwww
145 スパイ(樺太):2007/09/19(水) 08:29:49 ID:WPH88XklO
>>140
一応軽と同じ扱い
146 バンドマン(東京都):2007/09/19(水) 08:29:57 ID:QQhi9Nto0 BE:96530483-2BP(7777)
>>33
スタッフが美味しく頂きました。
147 ニート(静岡県):2007/09/19(水) 08:30:57 ID:Duwg4tUi0
>>124
んなまじに突っ込まんでもいいのに
148 一反木綿(熊本県):2007/09/19(水) 08:31:09 ID:rUHq0cS/0
どんだけ日本馬鹿にしてんのよ
149 支援してください(dion軍):2007/09/19(水) 08:32:15 ID:NJXgoeQZ0
北海道は車無しでは生きていけない。
150 刺客(千葉県):2007/09/19(水) 08:33:19 ID:dNk8E0o60
センスが違うw
踏破した五大陸が気になるな
151 水道局勤務(神奈川県):2007/09/19(水) 08:34:25 ID:1H0nbNbz0
牛に乗ってれば何も起きなかったのにな
152 空軍(大阪府):2007/09/19(水) 08:39:01 ID:0Cl/udFw0
馬は時速80kmで走れないからな。
ところで馬は首都高速通っていいんだろうか。
153 公務員(岩手県):2007/09/19(水) 08:39:05 ID:3mU1Q5w70
トラックはマジでこえーな
マナー悪いしスレスレ通るからいずれ轢かれてたろ
馬も驚くし
154 屯田兵(大分県):2007/09/19(水) 08:43:50 ID:CJkKuFrD0
>>152
馬(馬車)は小型特殊扱いだったと思う。
高速に入るのは違法になるよ。
155 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/19(水) 08:48:29 ID:DAVTpmvf0
馬って軽車両じゃないの
156 巡査長(千葉県):2007/09/19(水) 08:56:17 ID:R22/Z51/0
馬鹿は嫌いじゃない・・・
157 ジャンボタニシ(樺太):2007/09/19(水) 08:58:26 ID:NMmMg7SvO
東京から始めなくてよかった
158 請負労働者(愛知県):2007/09/19(水) 08:59:48 ID:JTIyvHbV0
馬で道路に出るなよ バカかこいつ
159 造反組(アラバマ州):2007/09/19(水) 09:01:04 ID:8E+BlLZH0
いちおう1馬力w
160 動物愛護団体(樺太):2007/09/19(水) 09:01:32 ID:MTUNYgGuO
ワロタ
愛すべき馬鹿だなw
161 イベント企画(千葉県):2007/09/19(水) 09:02:09 ID:pRm2acln0
>>22
北海道は人の行くところはすべて車で行くから。車じゃ入っていけない秘境みたいなところも
あるけど、そういう場所は道があっても行き止まり。どこかに通り抜けられるような道は、すべて
舗装されていて車がカッ飛んでると思ったほうがいい。
北海道といっても馬が安心して歩けるのは、牧場の中だけだよ
162 レースクイーン(広島県):2007/09/19(水) 09:03:26 ID:Ql7qoQKB0
>>154
馬を公道で乗るためには運転免許要るの?
163 金田一(長野県):2007/09/19(水) 09:06:00 ID:kmlMyQf20
>>157
東京の方がスピード出てないから安全なんじゃね?
馬事公苑のまわりで馬が歩いてるのたまに見るし。
164 わけ(dion軍):2007/09/19(水) 09:10:35 ID:ZB51KiS30
田舎の道なんてそれこそ車専用だからな
原付だって容赦なく踏み潰されたりするのに馬なんかとてもとても
165 割れ厨(樺太):2007/09/19(水) 09:11:11 ID:Y6X0vJnsO
こういう無駄行為する人達はどうやって稼いでるの
166 釣氏(石川県):2007/09/19(水) 09:11:17 ID:hBoATA+U0
要するに、出来るかどうかの下調べもせず、無謀な挑戦をして
すごすご逃げ帰ったというだけ馬鹿が、
とりあえず日本の社会事情に難癖つけていると、そういうこと?
167 組立工(千葉県):2007/09/19(水) 09:11:49 ID:CvZPl9kj0
スレタイで吹いた
168 経営学科卒(北海道):2007/09/19(水) 09:13:54 ID:l+AnKXsj0 BE:604481287-PLT(12027)
北海道で断念してたら本州なんてとても無理だ
169 銀行勤務(樺太):2007/09/19(水) 09:14:35 ID:CBkKMgsNO
五大陸踏破したくせに随分世間知らずだな
日本には車が多くて道路が狭い事ぐらい外国人にも分かりそうなもんだが
170 空軍(大阪府):2007/09/19(水) 09:20:25 ID:0Cl/udFw0
日本へ来る前に中国韓国でやればよかったのに
171 不老長寿(東京都):2007/09/19(水) 09:39:36 ID:/1ArHKVe0
前にユアン・マクレガーのバイク旅、みたいな番組見てたら
ロシア近く?の田舎なんて道とは呼べないような泥濘が続いてた。
バイクよりロバとかの方が何ぼかマシなんじゃないかって位。
日本もそんな感じだと思ってたのかね。
172 週末都民(アラバマ州):2007/09/19(水) 09:55:47 ID:mt5IStCK0
じゃじゃ馬ぐるーみんUPだな
173 養豚業(dion軍):2007/09/19(水) 09:56:27 ID:8BAx35eo0
ワラタ
174 漢(樺太):2007/09/19(水) 09:59:45 ID:7o24r/FSO
車多すぎるって舐められたもんだな
ちょんまげ武士が歩いてるとでも思ってたんだろ、どうせwww
175 留学生(樺太):2007/09/19(水) 10:00:41 ID:hA9JXKsUO
昔絵本かなんかで北海道から九州だかに馬で縦断する話を読んだような
176 将軍(catv?):2007/09/19(水) 10:01:39 ID:fXHdSnMv0
フランス人ならランドナーで日本縦断しやがれ
177 くれくれ厨(静岡県):2007/09/19(水) 10:11:02 ID:Hujje8pQ0
>>171
事故で義足になった元レーサーがスカイウェイブでロシア縦断してたのこの間見たな。
178 電話交換手(catv?):2007/09/19(水) 10:13:53 ID:Saaq02ZM0
九州から始めてたら、九州原人に馬食われるところだったな、
179 トンネルマン(dion軍):2007/09/19(水) 10:15:36 ID:owZq8MGI0
北海道の制限速度を本州と同じ基準で設定してるのって頭おかしいよな。
何でこの道が40q? て思う道が一杯ある。

適性なスピードで走ってても捕まったら30kmオーバーとかになる。
180 ビデ倫(樺太):2007/09/19(水) 10:15:38 ID:oIJaCaudO
沖縄から始めれば良かったのに
181 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 10:17:21 ID:gYFNETnbO
北海道の人は皆車ぶっとばすしイメージと違って主要道路は殆ど舗装されてるから馬で回るのはかなりストレス溜まると思う。裏道ばかりで回るほど下調べもしてなかったんだろうね。乙
182 ギター(埼玉県):2007/09/19(水) 10:18:55 ID:SpnDHYWB0
沖縄も北海道どっちから始めても絶望的だな
183 青詐欺(北海道):2007/09/19(水) 10:19:52 ID:1cwsky920
>>18
多分ヒグマに殺されるな
国道にも出ることあるしな
184 少年法により名無し(大阪府):2007/09/19(水) 10:20:02 ID:nTztGMXU0
日本ほどそこら中舗装されてる国もないからな
185 踊り子(京都府):2007/09/19(水) 10:33:01 ID:fbkE3Rsr0
エゾ民はこんなもんだろ
186 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 10:35:18 ID:gYFNETnbO
馬の常用速度なんてたかがしれてるし未舗装の山道だけで回ること自体不可能に近い。幹線道路が未舗装で交通量少ない国限定にしとくべきだったな
187 焼飯(catv?):2007/09/19(水) 10:36:08 ID:S5IFvHNR0
馬の場合もスピード違反とか飲酒乗馬とかで捕まるの?
188 検非違使(北海道):2007/09/19(水) 10:37:05 ID:Ph91C8bp0
フランス語で「大馬鹿」ってなんてーの?w
189 ピアニスト(京都府):2007/09/19(水) 10:38:55 ID:O7FMlXoD0
北海道はパトカーが200キロ以上で追ってくる世界だからな。
これ冗談だと思うかもしれないが、俺が180キロで走っていたら
物凄い勢いで迫ってくる車がいたんで何かと思ったらパトカーだった。
190 国際審判(東京都):2007/09/19(水) 10:40:37 ID:ANee0HMy0
もし北海道脱出できたとしても絶対途中で馬の脚が壊れてたと思うんだが・・・
191 ピッチャー(dion軍):2007/09/19(水) 10:43:19 ID:MzkQOHPU0
馬鹿に付き合わされる馬がかわいそう
192 恐竜(樺太):2007/09/19(水) 10:44:31 ID:ofInYVlyO
馬ごと車に乗ればいんじゃね?
193 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 10:47:10 ID:gYFNETnbO
アスファルトは馬の脚にダメージ大だからな。マジ北海道周りきるだけで馬5頭は潰すかと
194 屯田兵(島根県):2007/09/19(水) 10:48:01 ID:GW2SEvDd0
>>60
何で北海道の奴が山陰のことを知ってるのか不思議だ
195 ゴーストライター(dion軍):2007/09/19(水) 10:48:51 ID:quW/bhX00
ヒキコモリのお前らは知らないだろうけど
皇居にはときどき馬車が出入りしてるから都内を馬が走ってるのは事実
196 電力会社勤務(栃木県):2007/09/19(水) 10:48:53 ID:vBae9MbK0
日本をアジアの他の国と一緒に考えてたんだろうかね?
197 文学部(北海道):2007/09/19(水) 10:49:06 ID:L7JlY6s20
北海道のせいにすんなボケが
198 麻薬検査官(東京都):2007/09/19(水) 10:49:18 ID:hpTHB41T0
天皇一家はフランス人だったのか
199 狩人(樺太):2007/09/19(水) 10:50:34 ID:3FOZHvw8O
>>189
パトカーのエンジンはノーマルじゃないもの。
200 中二(アラバマ州):2007/09/19(水) 10:51:45 ID:bE8qLKVt0
>>195
馬wwwwwww
皇族なら牛だろ普通wwwww
風流じゃねえなwwww
201 運動員(青森県):2007/09/19(水) 10:52:54 ID:yb+0Y7I30
こえー北海道こえー
202 電話交換手(catv?):2007/09/19(水) 10:53:30 ID:Saaq02ZM0
>>195
皇居からパレスホテルまでじゃん、歩けよあんな距離
203 会社役員(群馬県):2007/09/19(水) 10:54:00 ID:kVt5RHZ00
馬鹿すぎるだろ
204 おやじ(東京都):2007/09/19(水) 10:54:50 ID:hcOnj85+0
>>189
専門業者の工場で白黒ボディーが並んで改造しているのを
目撃できるぜ。なかなかおもろい姿なので一度見てくれ
205 外来種(福岡県):2007/09/19(水) 10:54:58 ID:i7TETEpM0
海岸沿いをいけばいいんじゃね?
206 遣唐使(樺太):2007/09/19(水) 10:55:50 ID:Hu1Mgr8kO
日本の道路事情のせいにするなよ。
馬が通るなんて想定してないだろ。
早く国に帰れチーズ野郎。
207 バンドメンバー募集中(鹿児島県):2007/09/19(水) 10:56:41 ID:91EfyQ9X0
馬連れて帰るのマンドクセ → 馬刺しウメーw
208 渡来人(埼玉県):2007/09/19(水) 10:57:38 ID:rPv8YnsM0
>写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり、

ちょいとしたコントですな
209 ロマンチック(大阪府):2007/09/19(水) 10:57:43 ID:L+iODXmD0
おいおい武田!
むずかしいって分かってるなら馬貸す前にちゃんと教えろよ…
この愛すべき馬鹿は無駄な時間を2ヶ月もつかってしまったんだぞ…
210 農業(東京都) :2007/09/19(水) 10:57:50 ID:W8QVN9Pe0
>>163
いや、あれはいろいろ注意してやってるから。
事情を知らない車が来たりするとやっぱりちょっと怖いことにもなるし。
211 情婦(catv?):2007/09/19(水) 10:58:55 ID:ZYFWCMuU0
舗装道路を行こうなんて甘えた奴だ
こういう挑戦ならかったい道を使え
車が通れる道ではないから大丈夫だ

つっても馬では無理かもな
牛なら行けるんだが
212 大道芸人(アラバマ州):2007/09/19(水) 11:00:18 ID:jeCo+C6/0
一応道交法的には馬は軽車両なんだよな
見たことはないが
213 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/09/19(水) 11:01:09 ID:hNIfy8JU0
このフランス人絶対日本なめてただろ
214 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/19(水) 11:01:27 ID:GMw4vuNCO
北海道だってさプププ(笑)
215 タイムトラベラー(東京都):2007/09/19(水) 11:01:32 ID:ubwVXYZa0
フランスだって超自動車社会じゃん 自転車で旅行して苦労したよ
216 もんた(樺太):2007/09/19(水) 11:02:48 ID:SIJ3PVBJO
次はキリンだな

背が高いからミラーで頭直撃する事無いだろw
217 天涯孤独(樺太):2007/09/19(水) 11:03:05 ID:SMhUbYcmO
ホント無事で良かったよ。
218 渡来人(埼玉県):2007/09/19(水) 11:03:16 ID:rPv8YnsM0
牛車も軽車両か?
219 私立探偵(樺太):2007/09/19(水) 11:03:53 ID:+BzPmSlzO
フランスでやれ
220 パート(福井県):2007/09/19(水) 11:03:59 ID:jvR+3RfL0
北海道から出てねえじゃんw
頑張れよw
221 大道芸人(アラバマ州):2007/09/19(水) 11:04:38 ID:jeCo+C6/0
>>218
yes
222 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 11:06:46 ID:gYFNETnbO
>>205
北海道の海沿いの道は殆ど舗装され大型トラックがビュンビュン飛ばしてる。原付で走るのさえ命懸け
223 検非違使(北海道):2007/09/19(水) 11:06:54 ID:Ph91C8bp0
地元の俺が言うのもなんだが、北海道で車が多すぎるってなあ…
関東に入ったらどうするつもりだったんだかw
どんだけ馬鹿で日本なめてたんだよコイツ。そもそも入国させんなこんなの
224 大学中退(大阪府):2007/09/19(水) 11:07:36 ID:fmz48Tbc0
>日本は舗装道路が多く車が速い。

フランスの方が速いだろ
ダイアナ死んだ所だって
みんなあのスピードで普通に走ってんジャン
で運転馬鹿ウマ
225 パート(愛知県):2007/09/19(水) 11:11:24 ID:REUTYjWs0
>>223
さすが我が愛知と並ぶ交通事故大国北海道民だ
マナーの悪さは日本一
226 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/19(水) 11:11:48 ID:5uTlB8RIO
もう10年も前だが
一般道100キロで走ってたら土砂満載したダンプに追い越された
227 アナウンサー(北海道):2007/09/19(水) 11:12:44 ID:082CW+Mw0
必ず北海道叩きに持ってかれるとか香川並だな・・・
228 共産党工作員(沖縄県):2007/09/19(水) 11:13:35 ID:uFE5XD100
これだけ頭の悪いニュースは久々だな
229 検非違使(北海道):2007/09/19(水) 11:15:24 ID:Ph91C8bp0
>>225
マナーはともかく、こっちはとにかくアベレージ
スピードが高い。事故死多いのもそのせいだな。

でもこのおフランス馬鹿は、車が「多い」せいで断念してるわけで、
もうなんというか根本的な馬鹿としか言えないw
230 情婦(catv?):2007/09/19(水) 11:18:40 ID:ZYFWCMuU0
車道を歩いて「車が多い」もねーもんだ
231 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 11:20:01 ID:gYFNETnbO
中標津って360度見渡せる展望台あって道路も地平線まで果てしなく見渡せるのどかな場所だから日本がどこもそうかと勘違いしちゃったのかもな
232 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 11:51:00 ID:AYMX+d8PO
ワロス
233 トリマー(東京都):2007/09/19(水) 12:02:48 ID:m+/w3PoU0
>写真を撮ろうと寄ってきた乗用車が目前で路外に逸脱したり

このフランス人は別に悪くないだろ
234 運動員(岡山県):2007/09/19(水) 12:05:50 ID:/DrXOc/C0
え、日本が悪いと?
235 通訳(アラバマ州):2007/09/19(水) 12:24:55 ID:3lKSkhVB0 BE:31884724-2BP(111)
最近、ほんと自動車マナーが酷いな、対向車線に飛び出すバカが後を断たんし、
歩道がない道でも平気で人が歩く路肩に突っ込んできやがる、道も真っ直ぐ走れない障害者に免許やるなよ!
236 すくつ(catv?):2007/09/19(水) 12:26:10 ID:jfKk0n3z0
こんなので断念してたら東京なんかこれないだろw
237 大道芸人(関西地方):2007/09/19(水) 12:27:35 ID:nK7eWyie0
屯田兵が車なんて乗るなよ
238 恐竜(樺太):2007/09/19(水) 12:28:39 ID:mZPAyaKhO
おお!
今年の夏に北海道行ったときにこの馬貸したオッサンのとこに行ったぞ!
すげぇwww
239 情婦(catv?):2007/09/19(水) 12:29:16 ID:ZYFWCMuU0
というか、普通の乗用馬なんて使うからこういうことになる
軍馬を使え
大砲ぶっ放してる横を整然と突撃できる軍馬なら
車なんて屁のカッパだ

ちなみに皇居の馬はそういう訓練を受けてるとのこと
非常時でも暴れないように、だそうな
240 消防士(東京都):2007/09/19(水) 12:29:33 ID:zcBAcZqb0
北海道から南下するつもりだったのかwだめだこりゃ
241 守備隊(東日本):2007/09/19(水) 12:30:06 ID:gqClLprU0
これは日本が悪いよね(´・ω・`)
242 遣唐使(樺太):2007/09/19(水) 12:32:49 ID:e3LdKch7O
日本は人口多すぎなんだよ。
今の半分で十分。
早く少子化で1億切らねーかな。
243 アマチュア無線技士(東京都):2007/09/19(水) 12:38:30 ID:WGzX4Pg90
追い抜くとき間隔を開けてやれよ 運転下手だな
244 副社長(神奈川県):2007/09/19(水) 12:39:59 ID:bTLdeBcL0
津軽海峡はどうするつもりだったの
245 クマ(石川県):2007/09/19(水) 12:43:33 ID:xxdi5S+l0
とっとと帰れや
246 和菓子職人(埼玉県):2007/09/19(水) 12:51:34 ID:BMEdf0GL0
只でさえトラック乗りは馬鹿なのに
ましてや北海道だもんな
247 保母(埼玉県):2007/09/19(水) 12:55:10 ID:gFJ5x+qC0
五大陸を制覇したライダーも匙を投げる日本の道路事情は異常
これはブラジル人を輸入し日本人を奴隷化しようとする悪の企業ト○タのせい
248 中小企業診断士(北海道):2007/09/19(水) 13:02:24 ID:8hG4zXFf0
ワロタ
249 住職(北海道):2007/09/19(水) 13:05:33 ID:SAZ13+Y+0
なっちゃんレラに馬を乗せるつもりだったのか
250 クマ(宮崎県):2007/09/19(水) 13:07:47 ID:KRPu8Mzl0
>乗用車が目前で路外に逸脱 ドアミラーが、ポスティーさんの頭に接触
おい、道民!よくやったw 死ぬ前に道路の怖さを教えてあげるなんていい仕事していますね。
あとフランス人、馬の糞をきちんと回収する袋を持ち歩いていただろうな?お前の国みたいに犬のウンコだらけで何も思わないスカトロ民族じゃねーんだよ。とっとと(・∀・) カエレ!!
251 新聞配達(神奈川県):2007/09/19(水) 13:09:45 ID:0bE3C1AW0
黒王号なら車を蹴散らしながら走った
252 銀行勤務(樺太):2007/09/19(水) 13:10:18 ID:7wuvK35VO
北海道でそれじゃあ全然ムリ
253 クマ(宮崎県):2007/09/19(水) 13:13:33 ID:KRPu8Mzl0
スティーブさんみたいに自転車や徒歩の人みたいに動物虐待しない人を見習え。
馬を虐待すんなよ>ポスティー だからフランス土人は傲慢だと言われるんだよ。
254 共産党工作員(京都府):2007/09/19(水) 13:15:36 ID:qvphcPYy0
フランスでやれ
255 扇子(catv?):2007/09/19(水) 13:15:51 ID:Qk9DGaQK0
日本をどんな国だと思ってたんだろう・・・
256 学校教諭(コネチカット州):2007/09/19(水) 13:16:36 ID:nn1jZxDNO
暴れん坊将軍みたいに海岸走らせればいいのに
257 ネット廃人(東京都):2007/09/19(水) 13:19:16 ID:Y3eyCtHw0
どうしようもない馬鹿だな
258 小学生(大分県):2007/09/19(水) 13:19:17 ID:B9kBWuSw0
フランスの田舎もん涙目wwwwwwwwwww
259 高校教師(アラバマ州):2007/09/19(水) 13:19:21 ID:QEObBLmK0
五大陸を踏破した男でも日本の壁は乗り越えられなかったか
260 張出横綱(catv?):2007/09/19(水) 13:20:09 ID:Od3gVRA30
スタート直後じゃねえかw
五大陸ってどんだけぬるいんだよ
261 入院中(大阪府):2007/09/19(水) 13:22:57 ID:0rRLjMCB0
ワロタwww
262 動物愛護団体(樺太):2007/09/19(水) 13:25:32 ID:MTUNYgGuO
このスレ上がってくる度にスレタイ見て吹くからヤメレww
263 ホタテ養殖(愛知県):2007/09/19(水) 13:28:53 ID:hv+MndkR0
>>78-79
北海道では有名だったのかw
264 べっぴん(千葉県):2007/09/19(水) 13:31:07 ID:VXm9vuam0
そもそも日本じゃその辺に馬糞捨てる訳にも行かないし
公園のゴミ箱へ捨てることも禁止されているから
馬糞背負って度をする羽目になるんだよな。
フランスと違って犬や家畜の糞垂れ流しじゃ何れ逮捕される。
265 ほうとう屋(島根県):2007/09/19(水) 13:33:14 ID:oY9ERhyA0
クマを借りれば良かったのに
266 一株株主(大阪府):2007/09/19(水) 13:34:49 ID:1gQYbIaB0
なんで日本横断しようと思ったんだろうこの人?
267 キャプテン(東京都):2007/09/19(水) 13:35:21 ID:ZzrN/V1s0
東京や大阪にきたら5分で死ぬな
268 共産党工作員(京都府):2007/09/19(水) 13:36:01 ID:qvphcPYy0
痛いニュース板かバカニュース板でやれ
269 海賊(愛知県):2007/09/19(水) 13:39:53 ID:L1E0IPJn0
北海道は道路は日本で最も危険な地域に入る。
交通死亡事故数も全国1、2位う争う生き馬の目を抜く土地柄。
ここさえ抜ければ縦断は可能だろうね。愛知とかは回避すればいいし
270 留学生(樺太):2007/09/19(水) 13:42:29 ID:6Z9VhGFp0 BE:460776454-2BP(0)
京都から東京をリアカーで縦断する京大生が居たが、
車の少ない明け方だけ走らせて、他は休んでたぞ。
明け方+田舎道+後ろをスポンサーが車で先導
そうしてりゃぁ、こんな事にはならなかったのに。
271 アイドル(兵庫県):2007/09/19(水) 16:05:34 ID:dVmX0aEr0
>>270
変な家運んでたやつか
272 保育士(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 16:09:44 ID:4hdsQByyO
馬「突然知らないフランス人に知らないとこ連れてかれて恐かったお(´;ω;`)」
273 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/19(水) 16:21:22 ID:GMw4vuNCO
青森の竜飛崎から始めれば良かったんだよ。

北海道は、車の運転もろくにできねぇ糞田舎土人の集まり
274 ダンパ(福島県):2007/09/19(水) 19:03:33 ID:n9gis7Si0
フランス人氏ね
275 保母(埼玉県):2007/09/19(水) 20:47:16 ID:gFJ5x+qC0
アメ公やオーストラリアンでも路肩に馬がいればちゃんと安全な側方間隔をとって走るのにお前らときたら
276 空気コテ(岐阜県):2007/09/19(水) 20:50:15 ID:b8W4RxLw0
道路いかなきゃいいのに
277 樹海(コネチカット州):2007/09/19(水) 20:51:43 ID:EsMvwmebO
馬むしろ邪魔だろ
278 空気(北海道):2007/09/19(水) 20:52:10 ID:OwgiJXtD0 BE:538632454-2BP(4072)
頼むから南3条(北海道唯一の街中の一部)マクドナルド付近でドリフトすんのやめろスバリスト
あとわけの分からない車線が多すぎる。
予告無しに交差点過ぎたら2車線→1車線とか、1車線に2列で並んだりとか、歩道を縁石みたいに踏むな
あと、段差つけられた歩道の上を平気で走るな
コンビニの駐車場カットすんな、信号機の色変わる前に渡りきるくらいリードするな
279 朝日新聞記者(樺太):2007/09/19(水) 20:54:00 ID:AfLb+kSCO
なんか愛知行ったら、みんなスレスレで人とか原付とか抜いて行った
280 カエルの歌が♪(広島県):2007/09/19(水) 21:26:00 ID:ghfD71xk0
                   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
          ┏┓  ┏┳┓ / /_/|  | _l.  \、 }.      ┏━┓
┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      ┃  ┃
┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |.. ━┓┃  ┃
      ┃┃┃┃┃┃┃  Vト| ●   ●  `| ,ハ/.    ┃┃  ┃
    ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l  、_,、_,     ´ノ ━━┛┗━┛
  ┏┛┏┛┃┃┃┃  /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i..    ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛┗┛  \/ /::::>─ <::::Yヽ._/.     ┗━┛
                ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
                  ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
281 しつこい荒らし(北海道):2007/09/19(水) 22:11:19 ID:DvytoEpX0
道路自体は広いけど
その分車のスピードは凄い郊外だと普通に80km/h以上で走ってる
道もあるよね。
282 解放軍(東京都):2007/09/19(水) 22:13:03 ID:/+8RKCZx0
>これまで五大陸を踏破し

北海道はアフリカやアマゾンより危険というわけか
283 女流棋士(アラバマ州):2007/09/19(水) 22:18:11 ID:DpXgZ0JW0
牛の方がおとなしくていい
284 みどりのおばさん(愛知県):2007/09/19(水) 22:58:34 ID:U+7uYk0P0
>>238
なに?有名な人なん?
285 今日から社会人(樺太):2007/09/20(木) 00:35:04 ID:oEchbfFKO
とにかく怪我とかなくて良かったよ
286 数学者(コネチカット州):2007/09/20(木) 00:45:10 ID:5F6HM856O
>馬の習性も知られていない」とポスティーさんは話す。

ザケンナ
テメエが日本の道路交通事情もろくに知らずに
無謀な挑戦をしただけだろうが
287 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/20(木) 01:00:05 ID:hB5r83go0
根室釧路あたりでダメだっつーんなら今までどんなとこ回ってきたんだよw
288 漂流者(神奈川県):2007/09/20(木) 01:01:08 ID:G2nsMWqo0
どんだけ日本に幻想抱いてるんだよ
289 短大生(catv?):2007/09/20(木) 01:25:28 ID:FozBN1D20
馬も法律じゃ車両扱いなんだぜ?
生きてる車両って、すてきやん
290 農業(東京都) :2007/09/20(木) 02:19:22 ID:+/z21lEE0
>>289
ナンバープレート付けたら車道走っても合法?
291 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 02:28:40 ID:mBINVgsAO
昨日から台湾人の運転も解禁になったけど、道民の荒い運転に煽られて大量に台湾人観光客が死ぬことになるだろう。
292 中学生(東京都):2007/09/20(木) 02:30:11 ID:1GhxMC7S0
文字通りのバカ
293 花見客(兵庫県):2007/09/20(木) 02:31:02 ID:dp0ix22f0
誰か
>>12
にツッコんでやれよw
294 序二段(北海道):2007/09/20(木) 03:38:26 ID:PxtmbqKR0
北海道の田舎でやめといて良かったな
295 パーソナリティー(北海道):2007/09/20(木) 03:46:26 ID:CHALzU+P0
うまくいかないものね
296 レースクイーン(東京都):2007/09/20(木) 04:09:35 ID:l+YDEVbb0
海岸線を辿っていけば良いんじゃね?
297 調理師見習い(大阪府):2007/09/20(木) 04:17:28 ID:e7fCTByY0
これ馬に対するいじめだろ。
298 ゆうこりん(関東地方):2007/09/20(木) 04:19:19 ID:lHP56XsN0
こんな迷惑な挑戦聞いたことねえwww
299 国際審判(北海道):2007/09/20(木) 04:21:53 ID:eE+zONZA0
広い道路でトラックに出会ったら道を譲らないと死ぬ
高速道路ではバスが最速
300 無党派さん(福岡県):2007/09/20(木) 04:21:58 ID:mugI2pwk0
馬で道路走っていいの?
301 山伏(樺太):2007/09/20(木) 04:24:33 ID:z9u3pDq+O
自転車でも危ないからな
自動車大国万歳
302 留学生(大阪府):2007/09/20(木) 04:25:14 ID:RPrqxYeU0
馬糞馬糞うるさい馬鹿がいるけど、車も電車も飛行機も二酸化炭素出してるだろうが
馬糞はやがて土に還るけど、二酸化炭素はそう行かないって事を知らんのか?
303 名無し募集中。。。(愛知県):2007/09/20(木) 04:26:47 ID:WGi9PPjT0
あほすぎワロタ
304 ツアーコンダクター(北海道):2007/09/20(木) 04:27:43 ID:YaPDaDF/0
北海道のさらに地方なんてそりゃトラックばっかりだろ
馬で行きたいなら道なき道を行け、そして熊に食われろ
305 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 04:28:14 ID:60M0LXu/O
馬も人間も二酸化炭素出してるけどなw
306 男性巡査(京都府):2007/09/20(木) 04:30:11 ID:1NPoDP9S0
307 留学生(大阪府):2007/09/20(木) 04:30:29 ID:RPrqxYeU0
           >>305
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| / <そうですなぁ!
  、  |-┬-|  /     それには気が付きませんでしたなあ!
 / _ `ー'´ /
 (___)  /
308 愛のVIP戦士(北海道):2007/09/20(木) 04:34:20 ID:mBmQPZZA0
札幌で観光用の馬車走ってるけどあれ炎天下のアスファルトの上走らされて可哀想だ・・・
やるなら冬にやればいいのに
309 通訳(神奈川県):2007/09/20(木) 04:41:47 ID:9WU7n/kd0
>>300
人が乗ってれば軽車両、降りて馬を引いて歩けば歩行者
310 外資系会社勤務(広島県):2007/09/20(木) 06:49:13 ID:wyNxSp/J0
                   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
          ┏┓  ┏┳┓ / /_/|  | _l.  \、 }.      ┏━┓
┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      ┃  ┃
┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |.. ━┓┃  ┃
      ┃┃┃┃┃┃┃  Vト| ●   ●  `| ,ハ/.    ┃┃  ┃
    ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l  、_,、_,     ´ノ ━━┛┗━┛
  ┏┛┏┛┃┃┃┃  /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i..    ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛┗┛  \/ /::::>─ <::::Yヽ._/.     ┗━┛
                ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
                  ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
311 お宮(愛知県):2007/09/20(木) 07:04:28 ID:M94/d8Cm0
まぁ馬の修正云々より、日本人のトラック運転手のマナーの悪さを知っておくべきだったな
312 スレスト(千葉県):2007/09/20(木) 07:05:54 ID:AYMl4nOs0
馬はまずい
313 動物愛護団体(東京都):2007/09/20(木) 07:07:11 ID:4bVwgJ2R0
               ∧彡
               彡 ・ \    
              彡  人.ヽ.)  
       , -----y"'''--/'''" ̄ 
    =≡=( |フィン|   ヽ
        / └─‐┘    )
       / ノ ノ ̄丶  ソ \
     /// /    \ ヽ\ .\
    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
314 無党派さん(福岡県):2007/09/20(木) 07:08:29 ID:mugI2pwk0
>>309
へぇ〜自転車とおなじかー
315 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 09:00:43 ID:Dk/ADuc10
>>1
アホ外人どっちにしても関東通過は無理だろw

北関東の運転の荒さと都内の道路を馬で通過はどう考えても不可能
316 役場勤務(宮崎県):2007/09/20(木) 09:52:23 ID:8mHO0e3c0
>>249
たぶん馬は水陸両用だから渡河ならぬ渡海峡してくれそうな気がします。
でもフランス土人だから馬で青函トンネルを走破しようとしてJ尺に多大な迷惑をかける気がします。
317 銀行勤務(アラバマ州):2007/09/20(木) 09:56:16 ID:o3ksN/ZE0
ちょっと恥ずかしくなってしまった。
318 銭湯経営(樺太):2007/09/20(木) 09:57:57 ID:ljKfzbhSO
F1レーサーが一般公道走るのを怖がるようなもんか
319 文科相(アラバマ州):2007/09/20(木) 09:58:54 ID:ZOb1RcQZ0
馬って道交法でどんな扱いだっけ
320 生き物係り(福岡県):2007/09/20(木) 10:01:40 ID:DP6VpbQk0
なんで鹿児島からやんないの?
321 火星人−(catv?):2007/09/20(木) 10:02:08 ID:IFdZy0s+0
バカなカエル野郎をダシに

「日本はこんなに悪い!無知!!民度低杉!!!!」

とやりたいだけ
道新の考えそうなこった

子供と動物の絡んだのは
タメにする記事だぜ
322 ゆかりん(大阪府):2007/09/20(木) 10:03:27 ID:41+8OvfU0
北海道は交通事故数ナンバーワンだからw特に今の時期はダントツでwwww
323 絢香(東京都):2007/09/20(木) 10:05:44 ID:nxYHuRQp0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  ウマー
  彡  (      l  
 彡   ヽ     |   
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
324 養蜂業(北海道):2007/09/20(木) 10:06:43 ID:dNbFoLtH0
馬カワイソス 無謀な朝鮮過ぎだろ
325 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/20(木) 10:07:05 ID:Gi504trwO
どうせ黒澤映画を見て「いける」って思ったんだろう
326 北町奉行(岡山県):2007/09/20(木) 10:08:15 ID:2tQycqzk0
>日本は舗装道路が多く車が速い。馬の習性も知られていない

自分たちが日本の現状を知らないで、自己満イベントをやろうとしたのは
棚に上げましたね。
心に棚を持っていますね。
327 ニート(静岡県):2007/09/20(木) 10:09:04 ID:9TRM1v0p0
単に準備不足

武幸四郎が、途中下馬しない旅で品川あたりを歩いてたし、
ドライブするーでハンバーガーかってたから
道を選んで、よく調教された馬を使えば平気だったんじゃね?

てか、このフランス人、ボロの始末とかちゃんとしてたのか?
328 市民団体勤務(北海道):2007/09/20(木) 10:11:40 ID:sjPy0k9O0
俺の地元が世界5大陸よりも過酷な土地だったとはしらなんだ
329 火星人−(catv?):2007/09/20(木) 10:18:06 ID:IFdZy0s+0
カエル野郎が本当にそんなことを言ったのかは道新にしかわからん

事実と思われるの 「カエルが計画を断念し帰った」 こんだけ
330 くれくれ厨(dion軍):2007/09/20(木) 10:20:00 ID:CwTGF7PH0
北海道みたいな見通しのいい広いところの方が逆に運転荒くなるんじゃね
331 エヴァーズマン(群馬県):2007/09/20(木) 10:22:28 ID:WPiOpFbr0
また試される大地か
332 市民団体勤務(新潟県):2007/09/20(木) 10:25:35 ID:Io7ipTVs0
馬ってどれくらい人間に馴れやすいんだ
333 麻薬検査官(東京都):2007/09/20(木) 10:27:34 ID:d0qfx4xp0
塗装した道路を延々とあるかされるなんて
馬足悪くするだろ。
この仏人の自己満に付きあわされなくてよかったな、馬。
334 学校教諭(西日本):2007/09/20(木) 10:29:05 ID:F8cG4d9n0
あれ? ロシナンテの日本横断の例があるやん?
このフランス人お笑い芸人ほどの根性もない?
335 配管工(コネチカット州):2007/09/20(木) 10:29:21 ID:tkvIWpGOO
まだdat落ちしてなかったのか
おフランス人は意外に粘るな
336 空軍(東京都):2007/09/20(木) 10:35:02 ID:sm5atDQH0
別に批難するようなネタに見えないけど
337 学校教諭(静岡県):2007/09/20(木) 10:36:29 ID:QgChIuQI0
>>334
これだからヤラセで喜んでるガキは困る
338 トリマー(埼玉県):2007/09/20(木) 11:07:39 ID:C70/CUGr0
ポスティー「ヨハネスブルグでもこれほど危険を感じたことはなかった」
339 デパガ(神奈川県):2007/09/20(木) 13:25:09 ID:rh4mQWuZ0
箱根八里は馬でも越すが
340 名誉教授(岡山県):2007/09/20(木) 13:27:36 ID:i2q8klv+0
歩いて渡ればいいじゃん
何故馬にこだわる
341 調理師見習い(大阪府)
異国を馬で縦断

その考えに至るまでの過程こそこの男の宝物(^-^)

実行するな(^-^)