【香川】 香川の銀行には”ドングリ”が預けられるらしい。単位はD。

このエントリーをはてなブックマークに追加
146 キャプテン(東京都):2007/09/19(水) 11:29:55 ID:MPtbCVH90
>>3
妙にワラタ
147 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/19(水) 11:30:25 ID:2XJ0zp+jO
いいこと思い付いた
お前俺のケツの中にどんぐり入れろ
148 F-15K(富山県):2007/09/19(水) 11:32:20 ID:MQL06Bgl0
行員によるドングリの横領が起こりそうだ・・・ガクブル
149 経済評論家(埼玉県):2007/09/19(水) 11:37:32 ID:pwbqqdho0
150 支援してください(catv?):2007/09/19(水) 11:41:08 ID:SZsLHaZ70
なんで「〜銀行」なんて名前にしたんだろう
「〜バンク」にすれば良かったのに
151 新聞配達(山口県):2007/09/19(水) 11:46:23 ID:EnHKzhZI0
>>150
バンクも銀行を示すからダメだろ
脊髄バンクとかも違法だな
でも悪質じゃない限り告発はされないだろうけど
152 支援してください(catv?):2007/09/19(水) 11:47:13 ID:SZsLHaZ70
>>151
バンクはOKだろ
ソフトバンクどうなる
153 新聞配達(山口県):2007/09/19(水) 11:48:40 ID:EnHKzhZI0
>>152
>>89では「銀行であることを示す文字」と書いてあるから、
厳格に言えば銀行を意味する文字はすべてアウト
154 支援してください(catv?):2007/09/19(水) 12:05:26 ID:SZsLHaZ70
いや、バンクはOKなはず
逆に銀行業を行う会社は全部「〜銀行」と付けないと行けない
「イーバンク銀行」みたいに重複したりするけどそれでも付けてる
155 不老長寿(樺太):2007/09/19(水) 12:09:07 ID:s1YHbFwdO
預けられたドングリが不良債権となって焦げ付き香川県の財政を圧迫するとは誰も予想できなかった
156 貧乏人(長屋):2007/09/19(水) 12:10:54 ID:+aaVs8Yi0
パクマンさんなにやってるんですか
157 事情通(愛知県):2007/09/19(水) 12:11:43 ID:hJmxm0v/0
まあ香川じゃあしょうがない
158 漢(樺太):2007/09/19(水) 12:15:44 ID:7o24r/FSO
段々メジャーになってきたか
ぼちぼちFXに取り入れられそうな予感w
159 ロケットガール(アラバマ州):2007/09/19(水) 12:17:13 ID:TRwb3yZb0
>>155
取り付け騒ぎで押しかける人々
「預けたドングリをかえせ!」
160 守備隊(神奈川県):2007/09/19(水) 12:17:43 ID:YXVjnbQ/0
ほほえましくてよいのだが、預けたどんぐりはどうするの?
集めて植林に使うわけないしなー。
逆に道端からどんぐりが消えて自然が失われるのでは?
161 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:18:44 ID:wddz8UHeO
家出ないから暫くどんぐり見てないや
162 通訳(山口県):2007/09/19(水) 12:20:39 ID:clWh9m930
小学生の頃どんぐりを栗みたいに剥いて食おうとしたら
ばっちゃに毒だから食うなって言われた
本当なの?
163 配管工(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:21:30 ID:JBlVMunUO
アプー歓喜!意地悪りんちゃん涙目w
164 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:22:59 ID:3xpYxBosO
>>162
アク抜きしないと口の中がすごいことになる
165 野球選手(関西地方):2007/09/19(水) 12:23:24 ID:MENwuapH0
しいの実は食える
ソースは俺
166 知事候補(dion軍):2007/09/19(水) 12:23:54 ID:Msd2aYvZ0
水にさらして灰汁を抜いて乾燥させたら一応食えるんだっけか?
167 ◆65537KeAAA :2007/09/19(水) 12:24:28 ID:xEU10d/b0
>>162
アクが酷いからそのままでは食えない。
ドングリを主食にしていた縄文人も、水にさらしてあく抜きしてから食べてたらしく
あく抜きのための施設が発見されることがある。
168 ◆65537KeAAA :2007/09/19(水) 12:25:21 ID:xEU10d/b0
>>166
正式な冷麺はドングリの粉で作るらしい。
169 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:25:40 ID:WXzcDVidO
6年前にここの口座作ったぞ
通帳なくしたけど払い戻ししてくれるかな
170 外来種(福岡県):2007/09/19(水) 12:26:08 ID:i7TETEpM0
どんぐりを大量にためておくと虫がわく
それを使って魚釣ってたなあ
171 宇宙飛行士(神奈川県):2007/09/19(水) 12:30:13 ID:5lvJshAQ0
>>162
毒じゃねぇけど単純に虫が多くてきたねぇから喰うなってことだろ、熊だって喰ってるんだからそれくらい察しろ低脳
172 通訳(山口県):2007/09/19(水) 12:30:18 ID:clWh9m930
みんな博学だなー
勉強になったわ
173 配管工(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:30:53 ID:JWO7/z8sO
この前、アホな芸能人が秋の味覚をどんぐりって答えてたなあ
174 朝日新聞記者(樺太):2007/09/19(水) 12:30:58 ID:wY9vtdL0O BE:108043698-PLT(14444)
らしい。じゃなくて実際出来るじゃん。
>>1馬鹿なの?
175 民主党工作員(神奈川県):2007/09/19(水) 12:35:09 ID:g/CuX23N0
豚にでも食わせろよ
和風イベリコ豚っつって売り出せるぞ
176 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:35:41 ID:xbrPdRnfO
毎年この時期の夕方のニュースでやってたなぁ
香川に帰りたい(´・ω・`)
177 副社長(神奈川県):2007/09/19(水) 12:37:08 ID:r8LGL5tb0
利子は何どんぐり?
178 インストラクター(樺太):2007/09/19(水) 12:37:33 ID:sM2A3Dk40
今からどんぐり拾ってくるわ
179 商人(宮城県):2007/09/19(水) 13:31:40 ID:taXbcyuC0
>>89
銀行でないものに銀行ってつけるな、ってことは
ラーメン屋とかが銀行名乗るな、ってことだから
どんぐり銀行はどんぐりの銀行なんだから
名乗っても問題ないのではないだろうか

とか考えてるうちに、わけわかんなくなってきた
180 プレアイドル(東京都):2007/09/19(水) 14:38:36 ID:aGI4XPBW0
>>162
どんぐりをかごいっぱいひろったら、おさとうをたっぷりいれてにようね
181 まなかな(catv?):2007/09/19(水) 16:28:50 ID:8fLLG4SD0
香川県民だけど、ドングリ銀行とか超懐かしいぞおい
子供の頃結構集めまくったなwwww
万単位いっていろいろもらったけど、ここ8年以上行ってないや
たしか実家に通帳あった気がする、まだ2kDはあったな・・・
182 生き物係り(香川県):2007/09/19(水) 16:44:30 ID:agFprA3Z0
|  |
|  |_∧
|_|ω・`)... なつかしす
|楠|o ノ            ドングリの苗今でもくれるの
| ̄|u'
183 ニート(dion軍):2007/09/19(水) 19:04:05 ID:yZFPpF/u0
>単位はD(ドングリ)です。ドングリが貯まると期間に苗木やどんぐり銀行のグッズと交換できます。

貯めてる間に腐りそう
184 渡来人(dion軍):2007/09/19(水) 19:17:47 ID:lMMVRMFL0
昔、「黒いピーナッツ」と言う言葉があったが、そのうち「黒いドングリ」という言葉ができるかもしれないな。
185 底辺OL(大阪府):2007/09/19(水) 19:18:48 ID:kXtchNha0
■《天声人語》 2004年05月12日付

 昔々、あるところに「どんぐり国」がありました。将来の暮らしに備えて、オトナたちは毎月決め
られた数のどんぐりを、森の奥の大きな蔵に納めておりました。どんぐりは大切な食糧で、お年寄
りたちに配られていました。

 森の中でも少子高齢化が進んできました。ある年、どんぐり内閣は、納めるどんぐりの数を増やし、
将来受け取るどんぐりは減らす「どんぐり年金」改革法案を、どんぐり国会に出しました。

 ところが、何人ものどんぐり大臣が、どんぐりをきちんと納めていなかったことが分かりました。ど
んぐり国会は大騒ぎです。どんぐり野党の党首は「どんぐり未納兄弟」とかみついたのですが、本
人も未納と分かって辞任しました。他の野党元党首も未納と分かり、国会の主な政党すべてに未
納問題は波及したのです。「どんぐり議員年金」の特別扱いも疑問視されました。

 ここまではどこかの国の騒ぎとそっくりですが、その先が違いました。議員全員のどんぐり納付の
実績公表を求める世論が起こりました。もっと出せと求める側が、ちゃんと納めていないのでは恥
ずかしいという議員も増え、公表されたのです。

 法案は、それこそ抜本的に見直されました。仕事で異なる年金の一本化も、真剣に話し合われ
ました。かの国の、先送りの響きを伴う「一元化」ではありません。ひたすら、負担と給付の「公平
化」をめざしたのです。

 取りやすい所から、いっぱいどんぐりを取る。こんなやり方を改めさせたのは、やはり、どんぐり
国民の声だったということです。
186 漂流者(宮城県):2007/09/19(水) 19:19:19 ID:/vTxd7Rk0
ぐりとぐらをZIPでくれ
187 事情通(新潟県):2007/09/19(水) 19:20:04 ID:JAdks/zl0
どんぐり一粒200万
188 スレスト(アラバマ州):2007/09/19(水) 19:23:24 ID:ryVuiTau0
189 右大臣(長野県):2007/09/19(水) 19:25:45 ID:eKYv2CNP0
>>183
どんぐりは流動的なんだよ
190 軍事評論家(大阪府):2007/09/19(水) 19:30:46 ID:AxoZditx0
フィンランド、飢えたリスにより壊滅!
191 渡来人(dion軍):2007/09/19(水) 19:35:00 ID:lMMVRMFL0
森林保護のための「どんぐり債短期物」とかあれば投資してもいいかな。
192 一反木綿(東京都):2007/09/19(水) 19:35:22 ID:Xp553J0f0
>>23
やっぱ目的は水か!
193 ニート(dion軍):2007/09/19(水) 19:36:14 ID:yZFPpF/u0
>八重洲にどんぐり銀行東京支店があります

しかしこんなところにあっても東京でドングリ
拾えそうなところ限られそうだなあ〜
194 養豚業(コネチカット州):2007/09/19(水) 19:36:33 ID:7sB7yYTLO
どうぶつの森か!
195 プレアイドル(東京都)
>>185
単純に表現をどんぐりに変えただけで、
わかりやすさが全く変わっていないところがアサピーマジック