【千葉】千葉ブランド(笑) だけど埼玉よりはマシだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 合コン大王(dion軍)
県、ブランド力強化へ
地域資源活用で補助金 来月認定へ事業を募集

 地元企業の協力で地域のブランド力を強化しようと、県は今月から農産物や観光地を利用した「地域資源活用事業」を募集している。
地域振興を目的とした国の政策の一環で、五年以内に全国で千件の認定が目標。来月には初めての選考があり、
認定されれば補助金の交付や低利融資など「手厚い補助が受けられる」(県産業振興課)。県でも年間四、五件の認定を目指し、中小企業や個人からの応募を期待している。

 ビワやしょう油、九十九里浜など、千葉県にはすでに知名度が高い特産品や観光地が多い。
新事業ではブランド商品の派生品を作ったり、知名度が低い作物から人気商品を生み出すなどして地域のブランド力強化と産業活性化につなげる。
観光資源の場合は、新しい宿泊プランの設定など、集客に役立つ事業を想定している。

 県の地域資源は百八十四件。農林水産物五十一件と、産地技術十五件、観光資源百十八件だ。
八月までに県が市長村や農協などに呼び掛けてまとめ、国が指定した。全国では計八千三百五十四件が決まった。

 指定は、地域資源活用事業のための第一歩。次のステップは企業や個人からの事業案の募集と対象事業の認定だ。
県産業振興課が窓口となって募集。早ければ来月中旬にも認定される。今後も年に数回ずつ認定があり、応募は随時受け付ける。

続きはソースにて
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/seikei/kiji.php?id=seikei07091809541501
2 就職氷河期世代(広島県):2007/09/18(火) 19:06:24 ID:MD8YAWhX0 BE:394059637-2BP(100)
踝会のゼロ距離射撃をzipでください
3 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/18(火) 19:06:49 ID:NjAOiVyL0
ブランドつっても野菜ばっかりだろ
4 ソムリエ(石川県):2007/09/18(火) 19:06:51 ID:/Q/KlsyJ0
  __
(0)^o^ ) トイレットペーパー
  |  ̄ |
  ~~~~
5 バイト(愛知県):2007/09/18(火) 19:06:55 ID:Wa0onEDU0
埼玉よりマシって慰めにもならんだろ
6 留学生(東日本):2007/09/18(火) 19:08:02 ID:65jsH9tB0
電車に乗っていた時、僕の前に座っていたおじいさんが
立ち上がるときに「よっこらショット!」と言っていました。
正面に立っていた僕はこれを食らった気がするんですが、
大丈夫なんでしょうか?
7 ハンター(千葉県):2007/09/18(火) 19:08:53 ID:fnTX4w910
ふさおとめ最高
こいつを配合させるなんて・・・!
8 グラドル(東京都):2007/09/18(火) 19:09:38 ID:2nb5fwar0
私女だけど、千葉県の第三の都市ってどこになるの?
一位は千葉市、二位が船橋市ってことまでは分かるんだけど、その次がさっぱり
柏?松戸?市川?習志野?成田?浦安?
9 公明党工作員(東京都):2007/09/18(火) 19:10:03 ID:gSP/FTiV0
どっちもどっちだよ
埼玉ブランドも千葉ブランドも
10 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 19:10:21 ID:fJktPmzG0
姉崎火力発電所で作った電気とか?
11 留学生(千葉県):2007/09/18(火) 19:10:27 ID:Phu0CFnb0
黙れよピーナッツぶつけんぞカスども
12 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 19:11:26 ID:utKPU3Oq0
千枚の葉っぱとか、玉にかなうはずねえだろ。
名前から出直してこいよ
13 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/18(火) 19:11:42 ID:XKlRAxMT0
っ埼玉なんてださくて恥ずかしくてとても住めないよな!!
14 うどん屋(埼玉県):2007/09/18(火) 19:12:02 ID:2g8DoCWY0
落花生食ってろ千葉共ー
15 占い師(千葉県):2007/09/18(火) 19:12:27 ID:poFdmNoI0
まあ、どうでもいいな
16 漂流者(埼玉県):2007/09/18(火) 19:12:38 ID:PTPN6oKk0
よく分からないけど呼ばれたから来たよ
17 留学生(千葉県):2007/09/18(火) 19:13:48 ID:Phu0CFnb0
ν速の千葉県表示の奴って電波か地味しかいねえよな
愛知のキチガイみたいなキャラクターが千葉にも必要だ
18 すくつ(千葉県):2007/09/18(火) 19:15:10 ID:3iv8P2J/0
千葉ブランド?
梨だよ梨。
この時期は死ぬほど食うから飽きるけどな
19 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:15:52 ID:xHchN5+10
>>8
マジレスすると絶対、柏
20 西洋人形(埼玉県):2007/09/18(火) 19:16:07 ID:HkVQ9nsf0
また千葉と埼玉の争いか。
21 天涯孤独(樺太):2007/09/18(火) 19:16:23 ID:FUo540V6O
日本の半島。
朝鮮人気質の奴が多い
22 司会(東京都):2007/09/18(火) 19:16:28 ID:SdDU6o1f0
菜の花体操(笑)
23 共産党工作員(樺太):2007/09/18(火) 19:16:39 ID:O0ku3GmmO
埼玉って団地しかない印象がある
24 知事候補(沖縄県):2007/09/18(火) 19:16:49 ID:gguZmMRs0
だから千葉と埼玉では梨のうまさで千葉の圧勝なんだって何度言ったら
25 社会保険庁入力係[バイト](北海道):2007/09/18(火) 19:17:06 ID:sE/XW8/50
千葉と埼玉を同時に思い浮かべて多少いいイメージがあるのは千葉大だけ。
26 国際審判(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:17:15 ID:yNptO8lc0
ださいたま
くさいたま
27 漂流者(千葉県):2007/09/18(火) 19:17:20 ID:+aJX+p7C0
売ってるゴマ漬けの不味さといったら
28 天涯孤独(樺太):2007/09/18(火) 19:17:44 ID:GxtolOgEO
千葉繁
29 水道局勤務(千葉県):2007/09/18(火) 19:17:51 ID:lXTaWacR0
ちゅばちゅばちゅばちゅっぱぁ♪
ちゅぱちゅぱちゅぱ〜なんとか〜♪

かなりクオリティの高い曲だぞおまいら
30 中学生(千葉県):2007/09/18(火) 19:18:16 ID:tc+Cpq9V0
千葉とかダセェwwww
今すぐ滅ぶべきだろ
31 わさび栽培(東京都):2007/09/18(火) 19:18:44 ID:2briMxMi0
>>8
柏に決まってるだろ
32 農業(埼玉県) :2007/09/18(火) 19:18:56 ID:N5fO3ow/0
なんでお前ら仲悪いの?
33 踊り子(兵庫県):2007/09/18(火) 19:19:03 ID:TPSE4mV90
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋  ブランド
   ━┛ ┗┗┛
34 留学生(北海道):2007/09/18(火) 19:19:14 ID:Hu+HqrPT0
千葉の東金って地名は東の金玉の意。

つまり日本の主要な位置である事を主張している。
35 公務員(埼玉県):2007/09/18(火) 19:19:14 ID:0zMCkpyJ0
   ━╋━ ┃━╋:
     ┗┓ ┃┏╋
     ━┛ ┗┗┛
36 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:19:55 ID:ctOzVCkw0
>>25
埼玉ってすげえ田舎でDQNってイメージしかない
サッカーも野球も弱いし
できれば近寄りたくない
37 数学者(コネチカット州):2007/09/18(火) 19:19:56 ID:3zuIDs17O
浦和vs大宮
前橋vs高崎
静岡vs浜松
船橋vs松戸

船橋vs松戸は異常
38 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 19:20:49 ID:fJktPmzG0
キャッチフレーズ花の都だぞこの野郎
理想郷じゃなかったら大橋巨泉が家買うかよ
39 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/18(火) 19:21:28 ID:31R2mmQu0

なんで千葉って埼玉を意識してるの?
40 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:22:12 ID:xHchN5+10
>>36
サッカー弱いって・・・レッズがいるのによくそんなことが言えるなお前は
41 占い師(長屋):2007/09/18(火) 19:23:39 ID:5n4FhWtx0
アニメ最速だし地理的にも千葉だろうな
42 留学生(東京都):2007/09/18(火) 19:23:41 ID:AaM3Wm9r0 BE:219892043-PLT(14000)
ださいたまvsチバンゲリヲン
43 留学生(北海道):2007/09/18(火) 19:24:10 ID:Hu+HqrPT0
>>36
おまwジェフwww
44 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:24:21 ID:ctOzVCkw0
>>40
大宮ががけっぷちなんだよ

そういえば埼玉も千葉もJ1に2チームずついるな
45 竹やり珍走団(東日本):2007/09/18(火) 19:24:41 ID:UMcuC4FM0
軍曹さん
46 配管工(コネチカット州):2007/09/18(火) 19:25:02 ID:2h9nz2ErO
県のブランドより家柄が大事だよ
東京にいるくせに家柄がたいしたことない奴がいるとバカにしたくなる
47 美容師(千葉県):2007/09/18(火) 19:25:54 ID:ONo2Nr//0
梨は全国一の生産量。あちこちで売っててワロタ
48 理学部(千葉県):2007/09/18(火) 19:27:02 ID:fKyUQPOg0
この時期は毎日梨を食わされる日々なんだぜ
49 ダンサー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:27:26 ID:OQnp7CJX0
千葉ってどこにあるの?
朝鮮?
50 修験者(兵庫県):2007/09/18(火) 19:28:43 ID:B9XG75OW0
>>17
2ch創設当時からいるじゃないか
51 忍者(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:29:26 ID:pAzJS9IO0
そろそろ市川は東京都に入れてもいいと思う
52 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/09/18(火) 19:29:29 ID:XHJNLHE00
>>49
そういうコトになると
お前の住んでるとトコは
北朝鮮だな
53 朝日新聞記者(樺太):2007/09/18(火) 19:30:02 ID:blFq2rF3O
>>39
逆だろ……
千葉紳士は埼玉なんて眼中にないのに
埼玉土人がわざわざ挑んでいって完全敗北する様は笑える
54 入院中(神奈川県):2007/09/18(火) 19:31:25 ID:+5qjLLAj0
55 講師(神奈川県):2007/09/18(火) 19:31:28 ID:UmnLqqK40
成田空港とディズニーランドのある千葉の方が需要が高い。
千葉の一本勝ち。
56 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 19:32:55 ID:utKPU3Oq0
武蔵の国に含まれてないのに関東とか生きててつらくないんですか〜?
57 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:32:56 ID:ctOzVCkw0
>>53
いや、埼玉のほぼ全域が東京のベッドタウンだし
その上埼玉県民ってのは地元に対する帰属意識が弱いから
埼玉県民にとって千葉ってのはほとんど関心がない

東京ディズニーランドって言ってもあれが千葉とか思わないし
58 軍事評論家(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:33:54 ID:xkFWpJzL0
埼玉こそどこにあるの?アフガニスタン?
ていうか千葉が無くなると日本マジで食糧難になって餓死者だらけになるんだけど?
59 合コン大王(dion軍):2007/09/18(火) 19:33:56 ID:VdMM9gXH0
>>57
そんなあなたに東京ドイツ村
60 殲10(千葉県):2007/09/18(火) 19:34:42 ID:JL/wbzLT0
61 クマ(東京都):2007/09/18(火) 19:34:54 ID:68Wvupgz0
ディズニーランドなんて むさしの村の前では無条件降伏だろ…
62 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/18(火) 19:35:09 ID:J332l9AkO
埼玉の井上和香
63 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/18(火) 19:35:18 ID:NjAOiVyL0
埼玉が千葉に勝ってるとしたら
日本はバングラデシュに負けてるよな。
人口だけの勝負って事だろ?
64 相場師(東京都):2007/09/18(火) 19:35:47 ID:9UU5zqYH0
大都会船橋!!!!!!!!!!111111111111
65 グライムズ(東日本):2007/09/18(火) 19:36:02 ID:7m2GFOtf0
千葉無くなっても困らないけど、
埼玉無くなったら東京から群馬方面行くの大変だから困るじゃん
66 張出横綱(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:36:29 ID:0ZmaO9iz0
通りすがりの浦安市民ですけど他の市民を見下してます
67 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 19:37:02 ID:utKPU3Oq0
千葉なんていつか海の波に削り取られて消えるだろし
68 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 19:37:41 ID:fJktPmzG0
犬吠埼灯台 最大輝度東洋一
成田空港 貨物取扱量日本一(千葉港も貨物国内2位) 国内最長4000m滑走路
千葉都市モノレール 懸垂式世界最長
京成AE系 日本初空港特急専用車両

実質首都だな最多摩とか何それ?
69 割れ厨(樺太):2007/09/18(火) 19:37:53 ID:Hd0zfSxmO
>>58
俺は落花生を食わないから問題ない


千葉って成田とネズミの国しか取り柄がないよね
70 美容師(千葉県):2007/09/18(火) 19:38:39 ID:ONo2Nr//0
浦安は都内に入れてやれ
71 代走(千葉県):2007/09/18(火) 19:39:52 ID:6Sa4Orc20
>>17
地味って言うな!
72 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/18(火) 19:40:03 ID:XKlRAxMT0
埼玉に三代前から暮らしてたからって所詮ダ埼玉県民なんだぜ!!
73 ブロガー(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:40:32 ID:DblB+LKE0
アンコウが食えるなら千葉。
74 割れ厨(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:40:39 ID:3BLi4vwR0
俺東京だけど客観的に見てどうみても千葉の方が上だと思うぞ・・・
はっきりいって戦いになってない。あきらめろよ埼玉
75 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/18(火) 19:41:02 ID:NjAOiVyL0
マンボウも食えるぜ
76 接客業(東日本):2007/09/18(火) 19:41:10 ID:zOkopps50
>>69
千葉は農作物産出が都道府県別で第4位なんだぜ
ちなみに3位が茨城
77 福男(埼玉県):2007/09/18(火) 19:42:06 ID:ooBI8Dvj0
救いようのないロゴを作っちゃう県と
比べないで欲しいですね( ´_ゝ`)
78 また大阪か(埼玉県):2007/09/18(火) 19:43:16 ID:8Ke7VkZ40
千葉の人に落花生やったら涙流してた。
79 ソムリエ(東京都):2007/09/18(火) 19:43:35 ID:u5h8XFDK0
千葉の内陸部って山ばかりで住みにくい、海のイメージがあるから助かってるだけw
平地の多い埼玉の勝ちだな
80 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/18(火) 19:44:01 ID:NjAOiVyL0
千葉のどこに山あんだよ
81 巡査(埼玉県):2007/09/18(火) 19:44:11 ID:wNqhLFza0
豚カシラを「やきとん」という奴は氏ね。なにがなんでも氏ね。末裔までのろわれろ。
豚カシラの串焼きは豚でも「やきとり」ですから。異論反論認める。
82 福男(樺太):2007/09/18(火) 19:44:58 ID:tI84OgPhO
大宮以北は栃木群馬に分譲してやるよ
83 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:45:44 ID:xHchN5+10
電車で旅行行く時の利便性では埼玉が圧勝
84 造船業(千葉県):2007/09/18(火) 19:46:44 ID:dq3xhzxT0
千葉とかガラ悪いし、開拓も中途半端だし
ちょっと奥に行くと畑や森林ばかりだから
東京のお隣と名乗るのも恥ずかしい
85 パート(コネチカット州):2007/09/18(火) 19:47:28 ID:KYqtjZdSO
埼玉>千葉

都民の俺が言うんだから間違いない
86 クマ(東京都):2007/09/18(火) 19:47:36 ID:68Wvupgz0
千葉ニュータウンのほうに行く電車の運賃がなんか高い
ニューシャトル並に高い
87 シェフ(千葉県):2007/09/18(火) 19:47:49 ID:UkFwuC3k0
千葉県民の電車マナーの悪さは異常。
一日一人身事故。
終電はモザイク必須。

>>79
山のてっぺんに巨人のドシンがいたぞ。
88 新人(東日本):2007/09/18(火) 19:48:28 ID:CaC5Gn5A0
                                       オートレース場  ドライブインシアター
                                               テニスコート
                      ロータリー       IKEA

━━━━━━━━━━━JR京葉線・南船橋駅━━━━━━━━━━━━━━━━
____________________________________
_________________湾岸道路_______________
谷津干潟                   ららぽーとPART2   ららぽーとPART3
                            ら  ら  ぽ  ー  と PART1
 バラ園     船橋競馬場
                        ビビットスクエア ホテルららぽーと  スパ 公民館
____________________________________
______________ 14号線 _________________

━━━━━━━━━━━京成電鉄・船橋競馬場前駅━━━━━━━━━━━━━━    
89 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:49:30 ID:ctOzVCkw0
>>81
東松山では焼きトンと言わないか?
>>83
そりゃ東京のベッドタウンだからな
東京との接地も広いし
90 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/18(火) 19:50:07 ID:31R2mmQu0
千葉の観光地に逝ったら地元の漁師が大声で訛り言葉を叫んでて萎えた

千葉の友人の家の近くに「発砲禁止」という看板があってビビった
そりゃ禁止だろw と思ったが良く考えたら猟銃のことか
91 割れ厨(樺太):2007/09/18(火) 19:50:46 ID:Hd0zfSxmO
>>76
埼玉も十分に生産してるぞ6位

どっちも主食になりうるものをあんまり生産していないから生産額で話されてもな…
92 巡査(埼玉県):2007/09/18(火) 19:51:25 ID:wNqhLFza0
>>89
うん、「やきとり」っていう。
東松山以外で焼き鳥たべたとき、鶏肉だったからびっくりした。
93 接客業(東日本):2007/09/18(火) 19:52:14 ID:zOkopps50
>>91
いや落花生しかないみたいな言い方してたんで
細かい所にこだわった、忘れてくれ
94 ソムリエ(東京都):2007/09/18(火) 19:52:15 ID:u5h8XFDK0
関東地方の政令指定都市

横浜市 3,627,356人
さいたま市 1,189,538人
千葉市 936,718人←
川崎市 1,368,306人

\(^o^)/
95 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 19:52:52 ID:utKPU3Oq0
となりのトトロの舞台になれる埼玉
ゴジラにぶち壊されてばかりの千葉
96 偏屈男(岩手県):2007/09/18(火) 19:53:00 ID:5MmGYQiH0
埼玉って都会なのに名前で損してる感じ
97 ダンサー(埼玉県):2007/09/18(火) 19:53:01 ID:OQnp7CJX0
ディズニーも空港も千葉が恥ずかしいから東京を名乗ってるのにブランドってwwwwww
98 新人(東日本):2007/09/18(火) 19:53:08 ID:CaC5Gn5A0
<千葉県オサレな駅ベスト10>
@ 舞浜駅(京葉線・ディズニーランド前)
A 新浦安駅(京葉線・2004年度住宅地土地価格上昇率全国3位の箇所の最寄駅)
B 八千代緑ヶ丘駅 (東葉高速線・駅前にジャスコなどのスーパー・SM・温泉 高層マンション多数)
C 海浜幕張駅 (京葉線 近くには幕張心都心ビル郡・千葉マリンスタジアム・幕張メッセ・アウトレットモール等)
D ユーカリが丘駅 (京成線・ユーカリが丘線(モノレール) 駅直結のホテル・SM・マンション等)
E 本八幡駅 (都営新宿線・JR総武線・京成線  都営新宿線は始発駅)
F 妙典駅 (東西線 東西線で最も新しい駅)
G 柏駅 (JR常磐線・東武野田線 乗降客数千葉県1 ショッピング施設も千葉県1・2を争う充実振り)
H 船橋駅 (JR総武線・東武野田線・京成線 西武デパート&LOFT 東武デパート&ViV FACE等)
I 津田沼駅(JR総武線 丸井・パルコ・ユザワヤ・丸善・ジャスコ・ヨーカドー・SEIYU・ダイエー等多数、駅近辺に本屋が10軒)
99 国会議員(千葉県):2007/09/18(火) 19:53:45 ID:y0X8RTVR0
俺東京生まれHIPHOP育ちだけど千葉とかww
100 割れ厨(樺太):2007/09/18(火) 19:54:36 ID:Hd0zfSxmO
>>93
こっちこそ脊髄反射で落花生と書いて悪かった
101 巡査(埼玉県):2007/09/18(火) 19:55:34 ID:wNqhLFza0
埼玉県歌のこのいさましさよ
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_25_kenka1.mp3
102 新人(東日本):2007/09/18(火) 19:56:17 ID:CaC5Gn5A0
CanCam調べ
憧れの駅ランキング!


特A  銀座・天王州アイル・船橋
A   新宿 赤坂 津田沼
B+  渋谷 池袋 品川
B   横浜 大宮 
C   千葉 錦糸町 川崎 上野 
103 副社長(千葉県):2007/09/18(火) 19:56:22 ID:oh6T8UR20
千葉をフランス語に訳すとミルフィーユとなるので
ネーミングでは千葉の勝ち。

あとは神の飲み物マックスコーヒーくらいか。
104 ハンター(千葉県):2007/09/18(火) 19:56:52 ID:fnTX4w910
日高、鶴ヶ島、高坂の407号バイパスはそろそろ開通したのか?
教えろ埼玉県民
105 うどん屋(東京都):2007/09/18(火) 19:57:34 ID:mssFWTRO0
ディズニーランドも成田空港も
東京の植民地だろ
何誇り持ってるの?
106 予備校講師(岩手県):2007/09/18(火) 19:59:18 ID:aHKZDcgx0
千葉県なのに岩手とか宮崎とか出る俺が来ました
107 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 19:59:34 ID:fJktPmzG0
>>102
鉄道は埼玉の方が便利なのは当たり前。一番最初の路線計画で、中心にしたのが大宮駅なんだよ。
108 新人(東日本):2007/09/18(火) 19:59:46 ID:CaC5Gn5A0
CanCam調べ
理想の”彼氏の車のナンバー”ランキング!


1 習志野
2 品川
3 神戸
4 京都
5 横浜
6 練馬
7 名古屋
8 八王子
9 仙台
10 福岡
109 桃太郎(千葉県):2007/09/18(火) 20:01:20 ID:c9AA6Zlq0
>>102
津田沼のどこが良いんだかさっぱりわからん
110 代走(千葉県):2007/09/18(火) 20:05:24 ID:ekHBJOs60
津田沼住んでたけどマジでクズだぞ
マルイも潰れたし治安悪いし
ただユザワヤは地味に便利
111 数学者(コネチカット州):2007/09/18(火) 20:05:36 ID:3zuIDs17O
>>102
特A船橋とかw

船橋vs松戸vs柏vs市川vs浦安
こいつらの対立感情は異常
112 クマ(東京都):2007/09/18(火) 20:06:14 ID:68Wvupgz0
>>102
大宮も横浜が互角か… 中央デパートのおかげだな
113 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 20:08:12 ID:FMEIS/8z0
まずは、、、ピーナッツこれは別格として。

幕張新都心        ←新都心
新東京国際空港       ←東京
東京ディズニーランド     ←東京
潮干狩りが出来る都心の海岸   ←都心
ららぽーと 東京ベイ       ←東京ベイ


以上からもうマジで千葉は東京なんじゃね?
その他に、千葉ならではのよさを上げるとしたら。


鳥たちの聖地 三番瀬
ラムサール条約の谷津干潟
巨人軍発祥の地 谷津バラ園

マザー牧場
ホテル三日月
養老渓谷
九十九里浜
鴨川シーワールド
夢牧場

もうね、見所満載夢いっぱい\(^o^)/
114 代走(千葉県):2007/09/18(火) 20:08:53 ID:ekHBJOs60
千葉(笑)
115 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:09:25 ID:fJktPmzG0
成田空港もディズニーランドも県民の誇りでも何でもない。
あまりにも年月がたちすぎて、風景みたいなもんだ。
いま県民の誇りはジョイフル本田千葉ニュータウン店
段ボール箱ありまくり
116 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 20:09:34 ID:3w/7ChXhO
本八幡駅から歩いて4分おんぼろワンルーム住みの俺が通りますよ、
117 外来種(埼玉県):2007/09/18(火) 20:09:36 ID:1kJh60na0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 千葉県?ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
118 代走(千葉県):2007/09/18(火) 20:10:01 ID:6Sa4Orc20
埼玉県民が自称ライバルを名乗っているだけで
千葉県民的にはどうでもいいのに
119 うどん屋(埼玉県):2007/09/18(火) 20:10:04 ID:2g8DoCWY0
千葉はこちらが叩こうと思ったときには、すでに自分で自分の頭を叩いてるから困る
120 歌手(千葉県):2007/09/18(火) 20:10:43 ID:4Zv+piTl0
w­w
121 偏屈男(dion軍):2007/09/18(火) 20:11:06 ID:B0LdpCYt0
ユニモちはら台に行ったが、平日なのに大入りワロタ
122 ペテン師(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:11:09 ID:cbaTaq9q0
埼玉の観光名所って何があるの?
秩父くらいしか思いつかん
123 すっとこどっこい(愛知県):2007/09/18(火) 20:11:18 ID:Av4MOlSw0
農業工業共に千葉のほうが勝ってるよ
124 訪問販売(dion軍):2007/09/18(火) 20:11:54 ID:HcUTqAKu0
伊豆半島>>>>>>>>>>>>>>>房総半島
125 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 20:12:21 ID:utKPU3Oq0
作品名に浦安とか幕張とか千葉はいちいちアピールしてウザイ。
126 配管工(コネチカット州):2007/09/18(火) 20:12:41 ID:3zuIDs17O
>>115
確かにジョイ本のでかさだけはガチ

マジで驚愕した
127番組の途中ですがナナシです:2007/09/18(火) 20:12:52 ID:eVvjVWcx0
千葉は勝ち組だよ
2035年あたりに皆既日食見られるんだから
埼玉は2012年のショボイ金環日食
128 ブリーター(神奈川県):2007/09/18(火) 20:13:48 ID:lRU7+uHC0
マザー牧場のある千葉の勝ちだろ
129 訪問販売(dion軍):2007/09/18(火) 20:14:42 ID:HcUTqAKu0
マザー牧場のアイス屋>>>>>>>>>>>>>>>>>マザー牧場
130 ペテン師(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:14:46 ID:cbaTaq9q0
ここはやはり関東二位の座を堅持している神奈川の意見が聞きたいな
131 クマ(東京都):2007/09/18(火) 20:14:54 ID:68Wvupgz0
>>122
長瀞とかある よく観光客が石畳に挟まれて足を切断する
素人にはお勧めできない
132 ダンサー(東京都):2007/09/18(火) 20:14:59 ID:ovBBEbOB0
>>110
マルイが潰れて治安悪くてユザワヤが便利。
まるで所沢だ。
133 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:15:49 ID:fJktPmzG0
マザー牧場が面白すぎて行った友人が発狂した
134 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:16:16 ID:ctOzVCkw0
>>92
え?焼きトンって東松山が発祥だったと記憶してるが?
それを焼き鳥って言うのか?なんで?
135 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 20:17:27 ID:3w/7ChXhO
TDLの稼動率>>>>>(超越出来ない分厚く高い壁)>>>>>埼玉スーパーアリーナの稼動率

埼玉県民も、TDL行きたいんだろ?
136 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 20:17:46 ID:/oVK+BewO
幕張新都心が意外と高層ビルだらけでワラタ

埼玉新都心もなかなか高層ビルあるけど
137 黒板係り(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:17:50 ID:5k+CBKyp0
味噌ピーの給食で育った千葉県人はマジ幸せ
138 新人(東日本):2007/09/18(火) 20:17:53 ID:CaC5Gn5A0
船橋駅には東武と西武がある。
しかも 西武&LOFT vs 東武&ViV
と共に参謀を率いて睨み合っている。
東武の後ろのイトーヨーカドー(プールもあるツインビル)
西武の後ろのダイソービル(地下から8階まで全てが100円ショップ)
がその戦いを見守っている。
虎視眈々と船橋の顔の座を狙うFACEビル(さくらや等の複合ショップビル)
からも目が離せない。
おっとJR運営の地下街Shapoも忘れちゃ困るぜ!
また、超高層マンションの建設ラッシュも続き、コンクリートジャングルがより深みを増す。

市内には船橋駅に負けず劣らずの津田沼駅もあるぜ!
津田沼駅には○I○Iやパルコ、ユザワヤがある。
スーパーだってジャスコ・ヨーカドー・ダイエー・SEIYUが揃い踏み。
アニヲタ御用達のアニメイトや虎の穴もある。

更に南船橋駅側には
日本一・アジアでも最大級のショッピングモール「ららぽーと」がある。
ららぽーとの年間集客数はTDRを超える2500万人。

おおっと船橋最大のターミナル駅、西船橋駅も忘れちゃ困るぜ...

すげーや船橋!ビバ!船橋市!
139 ご意見番(埼玉県):2007/09/18(火) 20:18:27 ID:NnuvwluV0
埼玉に東武動物公園があることをお忘れ無く
140 和菓子職人(千葉県):2007/09/18(火) 20:18:54 ID:95QK9v4W0
>>54
まじで?
141 訪問販売(dion軍):2007/09/18(火) 20:18:59 ID:HcUTqAKu0
ト ウ キ ョ ウ ベ イ w ららぽーと
142 うどん屋(埼玉県):2007/09/18(火) 20:19:00 ID:2g8DoCWY0
埼玉には植民地池袋があるからな
143 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/18(火) 20:19:33 ID:nNXbfipL0
千葉だけど西武ライオンズ好き
ロッテ嫌い
144 ペテン師(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:19:43 ID:cbaTaq9q0
>>131
長瀞も結局「秩父方面」と一括りにしちゃうんだよな
千葉県民から見ると埼玉の左半分は全部秩父
145 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:20:13 ID:fJktPmzG0
たしかにロッテは嫌いだ12連敗しろ
146 ハンター(千葉県):2007/09/18(火) 20:20:19 ID:fnTX4w910
松山出身の奴はやきとりのルーツなんて調べない方が幸せだぜ
ν即にいる奴だと、人によってはマジ凹むかもしれん
147 黒板係り(千葉県):2007/09/18(火) 20:20:45 ID:aZiMRwmE0
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
148 ダンサー(東京都):2007/09/18(火) 20:21:06 ID:ovBBEbOB0
>>144
埼玉県民もそんなもんだと思うよ
149 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:21:07 ID:ctOzVCkw0
>>122
埼玉県西部しか知らんが
長瀞ライン下り
小江戸川越
梅の里越生
和紙の里小川町
巾着田(日高市)

こんなもんだろ
観光地なんて特にないよ、東京のベッドタウンでしかないから
150 パート(埼玉県):2007/09/18(火) 20:21:32 ID:ALMuPJrq0
dion軍(笑)
151 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 20:22:09 ID:bemMmtBU0
>>140
マジ
ってまたこのネタかよ
152 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/18(火) 20:22:18 ID:31R2mmQu0
常磐線
京成電鉄
総武線
東西線
銚子電鉄
153 和菓子職人(千葉県):2007/09/18(火) 20:22:47 ID:95QK9v4W0
印西のジョイフルのすぐ近くにでかいアウトレットがもうすぐ出来るぞ
観覧車が意味不明だが…
154 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/18(火) 20:23:53 ID:nNXbfipL0
>>152
都営新宿線もあるよ
155 林業(埼玉県):2007/09/18(火) 20:23:59 ID:9hxUb6D20
落花生でも食ってろや千葉の田舎共(^o^)
156 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:24:11 ID:fJktPmzG0
>>152
いろいろ抜けすぎ上総亀山駅に置き去りにするぞ
157 おやじ(千葉県):2007/09/18(火) 20:24:18 ID:QOZR0WJx0 BE:358865478-2BP(1282)
長柄のアウトレットは店閉めすぎてやべーらしいな
なんであんなとこに作ったんだろ
158 学校教諭(dion軍):2007/09/18(火) 20:24:24 ID:eyKGV6Yu0
>>54
小学校の出席番号のこととか良く覚えてるな。すごい記憶力。
159 ペテン師(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:24:47 ID:cbaTaq9q0
>>149
ああ、長瀞と川越なら知ってるわ
後は全部知らん

>>153
観覧車の需要がそんなにあるのだろうかね?
あの近辺で二日間は時間つぶせる
160 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 20:25:53 ID:FMEIS/8z0
>>149
川越と長瀞ライン下りしか有名じゃないジャマイカ
161 F-15K(樺太):2007/09/18(火) 20:26:30 ID:pQcWO4wrO
埼玉は埼京線にたやすく乗れるので痴漢が出来る
162 和菓子職人(千葉県):2007/09/18(火) 20:26:47 ID:95QK9v4W0
>>159
あたり一面の荒地と田畑ってのはある意味絶景でいいかもねw
163 保母(埼玉県):2007/09/18(火) 20:28:43 ID:mHaVx/6h0
我が家でもチバテレビが映るから千葉は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
164 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:30:20 ID:xHchN5+10
鎌ケ谷と白井を置き去りにして発展している印西市は生意気
電車賃高いくせに
165 舞妓(埼玉県):2007/09/18(火) 20:30:48 ID:X5OSzMGP0
なんか今日は気分が乗らないからまた今度な
166 ねずみランド(埼玉県):2007/09/18(火) 20:31:11 ID:vWncvz5n0
大宮だけ埼玉から独立させてくれない?

大宮府を置いて埼玉と縁を切りたい
167 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:32:28 ID:ctOzVCkw0
>>54
俺が小学校のときは埼玉でも出席番号順だったぞ
それがなぜか途中から五十音に変わった
168 共産党工作員(樺太):2007/09/18(火) 20:32:45 ID:O0ku3GmmO
>>157
unimoに客取られて長柄涙目wwwwwwwwww
169 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 20:33:04 ID:FMEIS/8z0
>>166
はああ????


埼玉のくせにねずみランドを名乗るような裏切り者めがwwww
170 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 20:33:23 ID:XwpF72900
>>166
関税やら通行料取られまくるぞ
171 貧乏人(岩手県):2007/09/18(火) 20:34:03 ID:t4fiSNjX0
>>113
お国自慢板でやれ
こう直してみた。

まずは、、、ピーナッツこれは別格として。
a.幕張新都心        ←ゴーストタウンまっしぐら
b.新東京国際空港      ←犯罪者の入国所
c.東京ディズニーランド   ←虚栄心の塊、一億総幼稚園児の見本
d.潮干狩りが出来る都心の海岸←
e.三番瀬の魚介類は埼玉+東京都民の廃棄物で育つ
f.ららぽーと 東京ベイ   ←船橋ヘルスセンターの跡地
g.ザウス          ←鳴り物入りでできたものの解体
スーパ、ホームセンタ類のドンキ化はすざましい。
以上からもうマジで千葉は未来の暗黒東京なんじゃね?
その他に、千葉ならではのよさを上げるとしたら。
1.犯罪者たちの聖地(姉歯、市橋他数知れず)東葛地区
2.ラムサール条約の谷津干潟 は赤潮青潮の後輩湿地
3.原巨人軍発祥の地 谷津バラ園
4.マザー牧場  かわいい子供の動物と触れ合っておいしい肉を満喫
5.ホテル三日月 金の風呂桶は帰ってきたか?
6.養老渓谷   まだあったか
7.九十九里浜  イ、イサキはとれたの?
8.鴨川シーワールド
9.夢牧場    牧場ならのどかなのになんですぐ近くにマンションがあるの?
10.印旛沼、手賀沼 田沼意次の土産(汚職と賄賂の中の異例の産物)
もうね、見所満載夢いっぱい\(^o^)/
172 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 20:34:51 ID:bemMmtBU0
長柄にアウトレットあったのすら知らなかった・・・
アウトレットと言えば海浜幕張だな
173 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:35:00 ID:ctOzVCkw0
>>166
大宮だけってw大宮市なんてなくなったのに無理だろw
174 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 20:35:35 ID:XwpF72900
>>169
お前も茨城の手の者じゃねぇかw
175 うどん屋(埼玉県):2007/09/18(火) 20:36:39 ID:2g8DoCWY0
>>174
愛知に帰れ味噌野郎
176 おくさま(埼玉県):2007/09/18(火) 20:36:59 ID:isRby5bP0
千葉って異常に埼玉に絡んでくるけどなんなの?
177 共産党工作員(樺太):2007/09/18(火) 20:37:22 ID:O0ku3GmmO
中山競馬場がある時点で競馬好きとしては千葉のほうが一枚上
178 ダンサー(東京都):2007/09/18(火) 20:37:31 ID:ovBBEbOB0
>>171
岩手
a.リアス式海岸

179 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 20:39:48 ID:FMEIS/8z0
>>171


ぬっころす”””””!!!!!



しかしちょっと爆笑した


士ね

>>175
おまえはどっちの味方なんだwww
180 相場師(東京都):2007/09/18(火) 20:41:56 ID:9UU5zqYH0
大都会船橋!!!!!!!!!!111111111
181 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 20:44:05 ID:XwpF72900
>>175
加須市民乙
館林程度に負るんじゃねぇぞ
182 外来種(埼玉県):2007/09/18(火) 20:44:12 ID:1kJh60na0
183 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:45:55 ID:fJktPmzG0
幕張新都心はもうゴーストタウンじゃないよ、それなりに活気ある。
ビルの入居率はまだよくないんだろうけど。
ちょっと前の独裁スイッチ連射した感じの静けさはない。
184 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:46:27 ID:ctOzVCkw0
まずは、、、浦和レッズこれは別格として。
a.さいたま新都心       
b.大宮駅新幹線ホーム   
c.さきたま古墳群
d.川遊びができる都心の川(名栗川)
e.小川町の和紙
f.大宮南銀座
g.狭山スキー場

以上からもうマジで埼玉は東京なんじゃね?
その他に、埼玉ならではのよさを上げるとしたら。


豚たちの聖地 サイボクハム牧場
鳥たちの聖地 見沼田んぼ
三蔵法師の納骨堂(岩槻)
成人式発祥の地 蕨城址

東武動物公園
飯能プリンスホテル
長瀞渓谷
四里餅
ユネスコ村
もうね、見所満載夢いっぱい\(^o^)/

185 林業(埼玉県):2007/09/18(火) 20:47:33 ID:9hxUb6D20
>>184
てめー大宮アルディージャをわすれんなよ
186 ハンター(千葉県):2007/09/18(火) 20:47:38 ID:fnTX4w910
>>184
ずっとサイボーグハムだと思ってたわ
187 マジシャン(千葉県):2007/09/18(火) 20:48:57 ID:EDwMgZVn0
>>184
東北じゃん
188 船員(東京都):2007/09/18(火) 20:50:36 ID:/DKMnSfP0
中央デパートワロタ
189 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/18(火) 20:50:54 ID:31R2mmQu0
>>184
十万石まんじゅうと草加せんべいが抜けてる
やり直し
190 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/18(火) 20:52:39 ID:nNXbfipL0
市川>船橋>千葉>柏>所沢>>習志野>>さいたま>>大宮>>>松戸>>>草加
191 F-15K(樺太):2007/09/18(火) 20:53:23 ID:pQcWO4wrO
千葉県民てラーメンズ嫌いなの?
192 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:53:43 ID:xHchN5+10
うまい うますぎる
193 おたく(千葉県):2007/09/18(火) 20:54:19 ID:AylO8PE30
DQN埼玉猿は都内に来るな
194 石油王(千葉県):2007/09/18(火) 20:54:29 ID:wEEkC9lI0 BE:961443397-2BP(20)
葛飾地区の対立は浦安・船橋連合vs市川・津田沼連合だと勝手に解釈してる
195 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 20:54:59 ID:XwpF72900
>>184
どうみても飯能の人間w
四里餅より大山のぶ代の出身地って言った方が通じるんじゃないか
196 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 20:55:17 ID:bemMmtBU0
>>190
市川???なんだよあの駅前w
それなら明らかに浦安の方が上
197 白い恋人(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 20:56:16 ID:Oa7uOatmP
とりあえず千葉駅の小便器の水流れるようにしてくれ
198 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 20:56:22 ID:utKPU3Oq0
DQN漫画の名産地の千葉にDQNとか、
199 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 20:56:42 ID:fJktPmzG0
習志野は明治天皇が命名された
http://www.city.funabashi.chiba.jp/bunka/siteikobetu/s29narasino.htm
ネトウヨは巡礼に来るように
ヨーカドー東習志野店でも見ていけ新星堂も入ってるから
200 シェフ(千葉県):2007/09/18(火) 20:57:02 ID:UkFwuC3k0
>>179
消えろ
201 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 20:57:24 ID:ctOzVCkw0
>>185
監督変えない方がよかったんじゃね?
オーレ・アルディージャのへちまみたいな顔してる人ちょっとかわいいよね
202 のびた(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:58:27 ID:xHchN5+10
アルディージャはJ2がお似合い
203 学生(千葉県):2007/09/18(火) 20:58:33 ID:W9Pj3ZZx0
>>54
知らなかった。
4/1生まれが最後だったのを覚えてる。
204 文学部(千葉県):2007/09/18(火) 20:58:45 ID:9hckf2Xj0
東京に寄生しないと成り立たない埼玉ごときと一緒にしないで頂きたい
205 代走(千葉県):2007/09/18(火) 20:59:09 ID:ekHBJOs60
>>163
うちもテレ玉映るぞ!
キテレツ大百科おもすれーwww
206 通訳(千葉県):2007/09/18(火) 21:00:14 ID:3UgHKiSS0 BE:353821853-2BP(70)
http://deebuu.com/nsoku-area/?http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190109982/

都道府県ランキング
千葉県 62
埼玉県 43
東京都 18
北海道 3
岩手県 3
神奈川県 3
愛知県 2
兵庫県 2
石川県 1
広島県 1
沖縄県 1
207 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 21:00:15 ID:ctOzVCkw0
>>195
なぜわかった???
四里餅か?名栗川か?

>>189
東部は全然知らないんだよ
せいぜい京浜東北線どまりだ

>>192
十万石饅頭

ってどこの名産なんだ?埼玉なのに知らなくてすまん、CMも見たことないし


た〜のしいぷ〜
208 予備校講師(岩手県):2007/09/18(火) 21:02:39 ID:aHKZDcgx0
パイまんのエロさは異常
209 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 21:04:02 ID:bemMmtBU0
>>208
ん?さつきが丘の?
210 代走(千葉県):2007/09/18(火) 21:04:42 ID:ekHBJOs60
十万石饅頭のCMはガチでウザすぎる
あとムサシの村とかいう遊園地のCM
211 前社長(神奈川県):2007/09/18(火) 21:07:33 ID:K/VfQa5t0
かのと山荘行ってみたい
212 練習生(栃木県):2007/09/18(火) 21:08:32 ID:6TAmZ/tI0
栃木から見ると
埼玉>>>>千葉かな。
千葉と茨城ってチバラキの頭悪そうなイメージが強くて
213 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 21:09:03 ID:FMEIS/8z0
>>194
その組み合わせはどう考えてもおかしくね?
浦安・市川連合vs船橋・津田沼連合でわ

でも、東京に再編成されるとしたら市川と船橋だろうな。
214 もんた(樺太):2007/09/18(火) 21:09:19 ID:d7ajxGTIO
カトレア、デンドロビューム
215 自宅警備員(栃木県):2007/09/18(火) 21:10:15 ID:wbuXztj30
>>207
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=b5lXtGexCTc
216 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/09/18(火) 21:10:50 ID:GSCcm3it0
うおおおおおお
なんか千葉民でも小ばかにしたようなレスしてやろうかと思ったけど
それどころじゃねぇえええー!
CCFF7クリアしたー
すげー感動したー
ネタバレ
ザックスは死ぬ
217 タイムトラベラー(埼玉県):2007/09/18(火) 21:10:55 ID:yvDYKPwP0
埼玉ってID:utKPU3Oq0みたいな奴しかいないんだな
218 産科医(埼玉県):2007/09/18(火) 21:15:34 ID:Xaj/rv2/0
test
219 留学生(埼玉県):2007/09/18(火) 21:15:48 ID:utKPU3Oq0
みたいなとはなんだ。みたいなとは。
220 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 21:18:51 ID:ctOzVCkw0
>>215
d。売ってるのみたことねえなwよそにお土産買うときは草加煎餅買ってるし
221 代走(千葉県):2007/09/18(火) 21:19:18 ID:ekHBJOs60
十万石饅頭って美味いの?マジレス頼む
222 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 21:22:24 ID:fJktPmzG0
名物に上手い物なし(ウロコダンゴ以外)
223 カメコ(樺太):2007/09/18(火) 21:22:42 ID:Hghpx8JxO
チーバチーバチンピラ
224 美容師(千葉県):2007/09/18(火) 21:23:48 ID:ONo2Nr//0
>>221
こないだ食ったぞ。まんじゅうにしてはあんまり上手くないというのが本音
でも、ネタのために食うのも一興。
225 代走(千葉県):2007/09/18(火) 21:24:37 ID:ekHBJOs60
>>224
d
あまりにCMがアレなんで一度は食ってみたいと思ってる
226 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 21:26:41 ID:XwpF72900
>>207
遊べる川で名栗川、これは飯能河原かもうちょい奥か、どっちにしてもその辺だろ
で、四里餅は県民でも知ってる人あんまいないんじゃないの?
俺は仕事の関係で埼玉の銘菓はだいたい分かるけどな
てか「飯 能 プ リ ン ス ホ テ ル」はねーよw

十万石饅頭は普通の饅頭
マイナーかもしれんが熊谷にある軍配煎餅の方がいいかも
227 党総裁(東京都):2007/09/18(火) 21:27:14 ID:L+0btYHV0
千葉にあっても、東京ドイツ村ってのが最強!
228 留学生(東京都):2007/09/18(火) 21:30:23 ID:PTS/DsX/0
埼玉には住みたいと思わないが、千葉の南の方には住みたいと思う
229 うどん屋(埼玉県):2007/09/18(火) 21:33:39 ID:2g8DoCWY0
まぁ埼玉って東京と変わらないからそう思うのも仕方ない。

沖縄や北海道に憧れるようなものだろ
230 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 21:33:41 ID:ctOzVCkw0
>>226
わかるってことはお前もうちの近所なのか?
一応浦和にも10年住んでたんだがな
確かに四里餅なんてのは俺も最近まで知らなかったよ
231 ソムリエ(東京都):2007/09/18(火) 21:35:21 ID:u5h8XFDK0
正直、十万石饅頭よりくらづくり本舗の方が美味い
232 探検家(千葉県):2007/09/18(火) 21:38:39 ID:lLb44PjU0
千葉県とかどこいってもザクのショルダーアーマーみたいなのつけた
モヒカンがバイク乗り回してる北斗の拳の世界だから住みたくない
生きるための術を身に着けてないとこの先生きのこれない
233 留学生(千葉県):2007/09/18(火) 21:39:13 ID:kxa58EQW0
千葉北東部と千葉南部と千葉北西部では別の県といってもいいのではないか
234 ロマンチック(東京都):2007/09/18(火) 21:40:45 ID:KvDYFjAU0
ダ埼玉w
千葉らぎ県w
235 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/09/18(火) 21:40:46 ID:fJktPmzG0
銚子駅で売ってる鰯の角煮はまじで全国レベルの美味さだと思う
236 渡来人(アラバマ州):2007/09/18(火) 21:41:23 ID:62CAIOK70
野田(笑)
237 カエルの歌が♪(千葉県):2007/09/18(火) 21:44:51 ID:P/klV3oA0
千葉県民は負け犬魂が刷り込まれてるんだよ・・・
あの場所で「東京ドイツ村」はねえよ・・・
238 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/18(火) 21:45:02 ID:XwpF72900
>>230
10年以上前だけど1年だけ住んでた事がある
郵便局の近くにあったラーメン屋が美味かったから、
いつかまた行こうと思ってたのに潰れたと聞いて残念だ

こないだ数年ぶりに通ったら東飯能が大きくなっててワロタ
239 相場師(東京都):2007/09/18(火) 21:46:10 ID:9UU5zqYH0
大都会船橋!!!!!!!!!!!!1!!!!!
240 釣氏(千葉県):2007/09/18(火) 21:47:21 ID:Akw16a8k0
何故、千葉市が県庁所在地なのか納得いかんわ
パスポート取りに行くのに、わざわざ田舎に行かなくてはならないなんて
241 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 21:47:25 ID:ctOzVCkw0
>>238
東飯能は駅ビルにまるひろが入ってた
飯能駅にもまるひろがあるんだから当然なくなった
東飯能駅って30年前は券売機もなかったのに今は自動改札でロータリーまである
反対に自動改札になったせいで元加治駅は無人駅になった
そして駅前のコンビニがつぶれて早一年・・・未だにそのテナントは空いたままだ
242 コレクター(東京都):2007/09/18(火) 21:48:21 ID:5xAXagyF0
千葉は千葉市〜成田などの北総?と呼ばれるエリアがダサいんだよな
南房〜外房はものすごくいい場所なのに
243 別府でやれ(東京都):2007/09/18(火) 21:51:00 ID:BbN3nD330
どっちもかっぺに過ぎない
ちばらき、ダサいたま、どっちもくせーわ

東京>>>>>超えれらない壁>>>>>>神奈川>>>>>>千葉>埼玉>>群馬・栃木・茨城

こんなもんだろ
244 ミトコンドリア(長屋):2007/09/18(火) 21:56:46 ID:uZgO7PpI0
>>98
大佐倉と東成田がねーぞ
245 DQN(埼玉県):2007/09/18(火) 21:59:35 ID:L+AyLu7H0
ぁあ?
246 エヴァーズマン(千葉県):2007/09/18(火) 22:25:06 ID:xot3e0ob0
>>237
第一次大戦時、中国チンタオで捕虜とされたドイツ兵は東京の捕虜収容所へ輸送された。
しかし4000人を越える捕虜を収容する能力はなかった為に
千葉県袖ヶ浦市に東京捕虜収容所の袖ヶ浦分所が急遽建造さる。
そこの捕虜は比較的自由が多く与えられ、職業訓練やレクレーションを通して地元との交流も盛んだった。
捕虜の中には肉屋やワイン屋なども多く、ウィンナー、ワイン、洋菓子の造り方などを日本人に教えることも多かった。
地元民はその技術や交流を忘れずに引き継ぎ、100年近くたった現在、
その跡地は東京ドイツ村と呼ばれ親しまれている。
247 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 22:27:21 ID:bemMmtBU0
>>242
良い場所なのは認めるが住んでいる人間は酷いぞ
248 相場師(東京都):2007/09/18(火) 22:29:35 ID:6GlMd7Gw0

チョン場(千葉)にありがちなこと

・半島
・朝鮮ロッテを熱烈に応援
・反日有名人を多数輩出(高岡○甫、NYタイムスのオオニシなど)
・知事がヤバイ
・田舎のイメージを払拭しようと新しい県のロゴを考えたが日本中から総スカンを食らう
 日本人にはとても理解出来ないがチョン場人には洗練されたデザインに見えるらしい
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html
・何でもかんでも「東京」と付ける
・韓流スターの来日を見に成田空港へ多数駆けつける
・埼玉や神奈川に異常なライバル心
・田舎者のくせに関西人を見下す
・多額の国の税金を使って採算性を度外視した東京湾アクアラインを作らせる
・地価、地価の上昇率、マンションの販売戸数いずれも首都圏ダントツのビリ
・地震発生率はトップクラスで関東によく迷惑をかける
 にも関わらずなぜか浦安や幕張など地震に弱い埋立地を多数作る
・地球温暖化で海水面が上昇し続け場合日本で一番最初に沈むのは千葉
・知事選で歴代ダントツの最低投票率25.38%という驚異的な記録を持つ
・元キャバ嬢&補導歴ありの高卒DQNが当選
・凶悪犯罪発生率が異常に多い
・強盗発生率全国2位(http://www.office-trinity.com/hanzaijyokyo.html
・人口全国6位にも関わらず交通事故死者数はここ10年間で常に3位以内をキープ
http://www.cbr.mlit.go.jp/architecture/kensetsugijutsu/kannai_jigyou/h19/pdf/gaiyou/s/gs1209.pdf
・イジメ発生率全国2位(http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060913212425.asp
・エイズ感染率全国2位(http://stdcom.lovesick.jp/news-006.html

結論:日本一のチョン王国は大阪ではなく千葉
249 司会(東京都):2007/09/18(火) 22:31:20 ID:SdDU6o1f0
こどもの国懐かしいよこどもの国
250 賭けてゴルフやっちゃいました(千葉県):2007/09/18(火) 22:31:36 ID:voFwxLD10
幕張新都心は4、5年前はやばすぎたが、カルフール以降いろいろ出来て活気が出た。
251 代走(千葉県):2007/09/18(火) 22:33:26 ID:ekHBJOs60
幕張にはデパート作るべきだよ
そういやこの前バレンタイン監督を見掛けたな
ジムに入っていった
252 探検家(千葉県):2007/09/18(火) 22:38:22 ID:lLb44PjU0
麻呂の時代には関東地方なんてド田舎すぎたでおじゃる
253 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/18(火) 22:42:01 ID:x8li+bHU0
>>234
神奈川といっても、横浜、川崎、鎌倉、逗子、大磯とその他に分けるべき。
254 主婦(長屋):2007/09/18(火) 22:42:26 ID:mUTv7d7A0
今は埼玉県民だが心はずっと千葉県民のおいらがきましたよ。
いい加減、三郷吉川あたりは千葉に吸収されろよ。
255 DQN(埼玉県):2007/09/18(火) 22:43:57 ID:L+AyLu7H0
はあ?
256 代走(千葉県):2007/09/18(火) 22:44:24 ID:ekHBJOs60
ぁん!
257 停学中(dion軍):2007/09/18(火) 22:45:46 ID:kF8CevH40
こういうスレでdionは便利である
258 白い恋人(東京都):2007/09/18(火) 22:46:13 ID:ysVLHBsLP
俺、都民だけ千葉と埼玉だったらどうでも良いのは埼玉
だって成田空港が使えなかったらタイに行って幼女とちょめちょめ出来ないんだぜ??
259 元娘。(埼玉県):2007/09/18(火) 22:47:02 ID:1jpme5sS0
ああ?
260 外資系会社勤務(東京都):2007/09/18(火) 22:48:35 ID:PVbB5/3n0





チョンの分断工作スレ








261 画家のたまご(東京都):2007/09/18(火) 22:49:21 ID:XRmUhV970
ちばば
262 訪問販売(千葉県):2007/09/18(火) 22:52:53 ID:7h/18B+w0
応戦しようと思ったが
既に千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉
で決着がついてるな
埼玉は糞
しゃしゃりでてくんなや
263 ひき肉(千葉県):2007/09/18(火) 22:54:26 ID:FEAhIv9a0
千葉というブランドを考えたときに近鉄で終わっていいのか
264 張出横綱(愛知県):2007/09/18(火) 22:54:38 ID:LPWhdSMv0
埼玉…長瀞 トトロ 所沢ダイオキシン騒動 スーパーアリーナ なんとか饅頭

千葉…TDL 成田山 野田ナンバー ららぽーと ユーカリヶ丘 MAXコーヒー
265 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/18(火) 22:55:18 ID:W9HNNdTGO
千葉の存在価値って何?ディズニーランド?
266 光圀(千葉県):2007/09/18(火) 22:56:31 ID:FMEIS/8z0
>>265
いいからおまえは別府の地獄で苦しんでろ
267 相場師(長屋):2007/09/18(火) 22:57:13 ID:6+dmbiTt0
基本的に関東は内陸部に近づくにつれダメさが増していく。
東京も神奈川も多摩や町田周辺の内陸部はダメダメ。
よって全て内陸部の埼玉は問題外。
268 占い師(千葉県):2007/09/18(火) 22:57:28 ID:poFdmNoI0
柏ナンバーを忘れてもらっては困るな
269 訪問販売(千葉県):2007/09/18(火) 22:58:08 ID:7h/18B+w0
>>265
埼玉にはディズニーランドにさえ匹敵するものがないだろ
黙ってろ
270 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:00:18 ID:e653A1xiO
海が無い県って基本的に駄目だな
271 副社長(千葉県):2007/09/18(火) 23:00:40 ID:zXh1RytI0
>>264
野田ナンバーから柏ナンバーになりました
272 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:03:02 ID:J332l9AkO
埼玉も千葉も一緒

東京の不衛生都市です
273 候補者(東京都):2007/09/18(火) 23:03:25 ID:7pJ8mOXx0
   ━╋━ ┃━╋:
     ┗┓ ┃┏╋
     ━┛ ┗┗┛

ってのが貼ってあるのなら買ってもいいな
274 外来種(埼玉県):2007/09/18(火) 23:03:30 ID:1kJh60na0
>>269
なんで千葉県にあるのに東京って名前付いてるの?
275 司会(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:03:34 ID:j6oHaEKYO
私山梨県民だけど
神奈川<埼玉<千葉だと思う
276 探検家(千葉県):2007/09/18(火) 23:04:35 ID:lLb44PjU0
関東はいろいろ終わってるいまいちばんの流行は佐渡が島
277 張出横綱(愛知県):2007/09/18(火) 23:06:28 ID:LPWhdSMv0
>>268,271
なるほど柏・成田ナンバーができたんだ
278 訪問販売(千葉県):2007/09/18(火) 23:07:16 ID:7h/18B+w0
>>274
そんなこともわからないの?
ちょっとくらい考えてみろよ
279 殲10(千葉県):2007/09/18(火) 23:07:31 ID:JL/wbzLT0
栃木から出てきた俺に面白い場所おしえてください
280 別府でやれ(東京都):2007/09/18(火) 23:08:22 ID:BbN3nD330
千葉にあるのに東京とつくところ多いよな

ディズニーなんて確かに千葉が頭につくとダサすぎるしな

以前は成田もそうだった
↓wikiより
「東京」を称するのはおかしいとも批判されていたことを踏まえ、それまでの新東京国際空港から正式に成田国際空港へと改称された


千葉馬鹿にされすぎワロスw
281 主婦(長屋):2007/09/18(火) 23:09:16 ID:mUTv7d7A0
>>275
それはお前のうちからの距離順だろ
282 司会(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:13:49 ID:KYqtjZdSO
ちば県民頑張りすぎワロタ

別に二県とも上位の県だからいいだろ・・・
283 水道局勤務(dion軍):2007/09/18(火) 23:16:31 ID:tH/iEVKD0
千葉って都内いかなくてもなんでも揃うからべんりだよね








だから都内入ってくんな、きめぇ。
284 すくつ(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 23:20:19 ID:sWUAMu1KO
俺柏市民だけど、ほとんど東京のようなもんじゃね?
285 ダンパ(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:20:40 ID:W9HNNdTGO
千葉は埼玉に怨みでもあんの?やたら突っ掛かってくるよな。
286 司会(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:24:44 ID:KYqtjZdSO
>>285
韓国みたいなもんだろ
埼玉より劣ってんのが無意識的に分かってるから劣等感をかき消すために粘着してる
287 すくつ(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 23:25:04 ID:sWUAMu1KO
>>285
そうなの?逆かと思ったw
俺的には埼玉は結構良いイメージなんだけどな
288 探検家(千葉県):2007/09/18(火) 23:28:05 ID:lLb44PjU0
千葉県 抽出レス数:100
埼玉県 抽出レス数:62

千葉県必死だな(笑)
289 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 23:30:27 ID:ctOzVCkw0
>>249
それ町田じゃなかったか?
290 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 23:33:12 ID:ctOzVCkw0
【サッカー】浦和「阿部に続いて水野もいただきますね」で千葉涙目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190111811/
291 チーマー(東京都):2007/09/18(火) 23:33:17 ID:SU/3inLg0

>>54
名前順にすると、実際小学生くらいの時って親が離婚したり
再婚したりと名字が変わることが多いからな。特にDQNが多い地域は。
不確定要素なんだよ。名前なんて千葉では。

292 北町奉行(東京都):2007/09/18(火) 23:33:35 ID:xIWnDjeM0
大多喜にショッピングセンター出来てて驚いた
293 ほっちゃん(群馬県):2007/09/18(火) 23:35:52 ID:u2mpeNV00
最近群馬スレが無くて困る
294 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:35:58 ID:IARxiSP30
リクルート社の「じゃらん宿泊旅行調査2007」が発表された。

・魅力的な宿泊施設が多かった
1位 沖縄県 2位 大分県 3位 長崎県 4位 千葉県 5位 岐阜県


・子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位 千葉県 2位 沖縄県 3位 大阪府 4位 三重県 5位 和歌山県


・若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位 千葉県 2位 沖縄県 3位 大阪府 4位 東京都 5位 福岡県


・大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位 千葉県 2位 京都府 3位 沖縄県 4位 東京都 5位 大阪府

※回答対象者は全国の20〜79歳の男女20000人

ttp://www.recruit.jp/library/travel/t20070802/docfile.pdf




千葉半端じゃねぇwww
ここと争おうとしてる埼玉って何なの?ww
俺たちと争おうぜww
295 刺客(神奈川県):2007/09/18(火) 23:36:00 ID:igdk1TTx0
大多喜城行ったな〜昔。
296 相場師(長屋):2007/09/18(火) 23:36:25 ID:6+dmbiTt0
>>291
在日通名が多い東京は更に名前が不確定要素・・・w
297 水道局勤務(dion軍):2007/09/18(火) 23:38:16 ID:tH/iEVKD0
>>294
千葉半端ねぇな








だから一生千葉からでんな、都民の迷惑だ
298 おやじ(千葉県):2007/09/18(火) 23:38:36 ID:QOZR0WJx0 BE:269149076-2BP(1282)
>>292
おおいつもそこでtoto買ってる
299 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:39:24 ID:IARxiSP30
埼玉県民って本当に気持ち悪いよねぇ〜
日本一気持ち悪い連中じゃなぁい???

臭いから死ねばぁ〜?
300 割れ厨(アラバマ州):2007/09/18(火) 23:40:17 ID:md0kbcMS0
はっきり言うが、住むなら千葉よりも埼玉の方がずっといいぞ。
千葉はDQN大杉。
301 養鶏業(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:40:57 ID:T+2eg6BFO
千葉は未だにちょっと時代の古いヤンキーがいるからそれを見学するのはオヌヌメ
302 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:42:12 ID:IARxiSP30
この手のスレで埼玉養護してるやつはほぼ全員地名が出てないやつだから笑える

臭いから死んでくれなぁ〜〜〜〜〜い?
303 短大生(東京都):2007/09/18(火) 23:42:37 ID:O53t/jOX0
敢えて都市を一つだけ東京に組み込むとしたら柏かなと思う
304 プロ固定(千葉県):2007/09/18(火) 23:43:25 ID:bemMmtBU0
>>303
松戸をあげます
305 北町奉行(東京都):2007/09/18(火) 23:43:40 ID:xIWnDjeM0
>>298
昨日の昼間
マックの隣にあったポポってフード屋で飯食ったよw
外から見てまさかあんなにテナント入ってるとは思わなかった
仕事あれば茂原とかより大多喜ありだなぁって思ったよ
306 美容師(千葉県):2007/09/18(火) 23:44:43 ID:ONo2Nr//0
船橋から東は正直、DQN多すぎ。
307 海賊(千葉県):2007/09/18(火) 23:44:57 ID:x7q4lNih0
埼玉って特に目的として行く目的が場所ない。
そういう意味では日光とかがある栃木の方が格上
308番組の途中ですが名無しです:2007/09/18(火) 23:45:53 ID:sX0H2+Gr0
埼玉の埼葛地区と千葉の東葛と都内の隅田川以東で
葛飾県作って独立しようぜ
309 二十四の瞳(千葉県):2007/09/18(火) 23:45:59 ID:u2lzGEUw0
>>8
私女だけど船橋は2位じゃない
2位は市川
310 産科医(長屋):2007/09/18(火) 23:46:04 ID:a4SZdJq40
地下鉄の路線がある千葉最強伝説
311 こんぶ漁師(千葉県):2007/09/18(火) 23:47:33 ID:uI0blDQ30
市川住みやすくていいよ〜
あ、行徳は別ね
312 ブロガー(埼玉県):2007/09/18(火) 23:47:38 ID:ctOzVCkw0
>>294
だから埼玉ってのは観光地じゃなくて東京のベッドタウンなんだってば
板橋練馬杉並世田谷大田足立江東あたりの23区の外側や東京都下に
魅力的な宿泊施設だの楽しめるスポットや施設だのがあるか?

313 文学部(千葉県):2007/09/18(火) 23:48:23 ID:9hckf2Xj0
旧車会ではない現役が昼間から活躍するのは千葉の風物詩
314 海賊(千葉県):2007/09/18(火) 23:48:51 ID:x7q4lNih0
千葉はDQNを生み、育て、各都市部へ派遣する凶悪県。
ここより民度が低いのは大阪と神奈川の一部くらいだろうな。
315 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:48:54 ID:IARxiSP30
>>312
上部のクソド田舎にもなにもないもんね。
そう言うしかないよね。
316 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:49:04 ID:3w/7ChXhO
>>303
いや、都心に最も近い市川だろ!
317 養鶏業(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:49:13 ID:T+2eg6BFO
千葉の海浜地区は住みやすい
ベットタウンとしては一級品
318 おやじ(千葉県):2007/09/18(火) 23:49:29 ID:QOZR0WJx0 BE:76900526-2BP(1282)
>>305
297ってあんま交通量多くないし上にも下にも抜けられるし、いいかもな
319 トムキャット(埼玉県):2007/09/18(火) 23:50:17 ID:Buu9AL+H0
オマイラ待たせたな!
ちょっと飲んでたら遅くなっちまったぜ
320 ビデ倫(樺太):2007/09/18(火) 23:50:42 ID:Cdseo1ZFO
目糞鼻糞
321 すくつ(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 23:51:03 ID:sWUAMu1KO
皆他の県に嫉妬とかするんだね
322 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:51:24 ID:IARxiSP30
浦安から幕張あたりまでって環境いいよね。
DQNはかなり多そうだけど、最近やたら人気あるし。
323 釣氏(千葉県):2007/09/18(火) 23:52:01 ID:Akw16a8k0
埼玉に行ったことは無いな。
通過したことはあるけど
324 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/18(火) 23:52:02 ID:x8li+bHU0
>>317
そこら辺って干潟だろ地震きたらアウトじゃん
325 パート(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:52:19 ID:KYqtjZdSO
>>302
名前欄の地名が千葉県じゃなくて良かったな千葉県民
326 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:53:01 ID:3w/7ChXhO
>>320
耳糞は黙ってろ!
327 ひよこ(埼玉県):2007/09/18(火) 23:53:16 ID:tOJy1NOe0
ああ、千葉に負けたっていいさ。
でもな、群馬には馬鹿にされたくねえんだよ。
まっ、小さなこだわりってやつか?(笑)
328 トムキャット(埼玉県):2007/09/18(火) 23:53:23 ID:Buu9AL+H0
ダメだ、今日は寝るわ
329 スパイ(栃木県):2007/09/18(火) 23:53:47 ID:IARxiSP30
>>325
そこまで来ると怖えーよ埼玉wwww
330 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/18(火) 23:54:49 ID:T+2eg6BFO
>>324
海抜0m地域だからな
ちなみに埋め立て地
331 女性の全代表(埼玉県):2007/09/18(火) 23:55:01 ID:kg5oStDs0
正直千葉に憧れている
332 産科医(長屋):2007/09/18(火) 23:55:49 ID:a4SZdJq40
>>322
その中間には工場しかないよ
浦安と幕張、稲毛海岸あたりだけが住宅地
333 コレクター(東京都):2007/09/19(水) 00:05:24 ID:ho6MrCI80
千葉も埼玉も目くそ鼻くそだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 通訳(千葉県):2007/09/19(水) 00:11:05 ID:S2h8p7T90
千葉が無ければ東京は餓死するのに
わかってないな
335 農業(千葉県) :2007/09/19(水) 00:12:41 ID:0zlhZuyD0
>>322
住んでる人に聞いてもあまり住みやすくないそうだよ。
不動産屋さんが言うにはイメージだけ先行して人気が
高いそうだ。京葉線の使えなさは異常。
336 不老長寿(千葉県):2007/09/19(水) 00:20:05 ID:Cb5SOWEF0
埼玉に「千葉ってほんとクズだよな」って上目使いで耳元で囁かれたい
337 ドラム(東京都):2007/09/19(水) 00:22:52 ID:2dBD7+4J0
>>334
早く餓死してええええええええええええええ
338 ビデ倫(福岡県):2007/09/19(水) 00:24:31 ID:K9CvC/480
千葉に行ったとき深夜アニメのあまりの多さにびっくらこいた
339 不老長寿(千葉県):2007/09/19(水) 00:33:46 ID:Cb5SOWEF0
>>338
契約によっては
・千葉テレビ
・東京MX
・テレビ神奈川(TVK)
・テレビ埼玉
が映るようになるから便利っつったら便利だよ
まぁそんなにアニメ見ないんだけどな
340 新聞社勤務(dion軍):2007/09/19(水) 00:36:01 ID:mIdKRymq0
>>138
うお!
いつのまにアニメイトなんてできたんだ
341 バンドマン(千葉県):2007/09/19(水) 00:37:10 ID:odQqScrq0
正直、銚子の方とか木更津の方とかの千葉県民と一緒にしてもらいたくない
342 スレスト(dion軍):2007/09/19(水) 00:39:20 ID:ym7WZygH0
>>341
ああ。木更津市民だが俺も北西部の連中と一緒にしてもらいたくない
343 バンドマン(千葉県):2007/09/19(水) 00:40:28 ID:odQqScrq0
>>342
おまえらがいなければ埼玉に圧勝だったのにな
344 おたく(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 00:40:30 ID:eauGbD42O
多分、千葉の土地には悪い霊がついてる。

足を踏み出せばわかる。

345 新宿在住(神奈川県):2007/09/19(水) 00:47:34 ID:9gRYFjDV0
東京ネズミランドとか東京ドイツ村とか
ららぽーと東京ベイとか新東京国際空港とか

千葉って冠は付けないのがお約束なのかと思ってた
346 留学生(アラバマ州):2007/09/19(水) 00:48:03 ID:2/PT/kL30
>>230
四里餅売ってる土産屋って俺が厨房だった頃の同級生の女の親がやってる所だw
347 ダンパ(コネチカット州):2007/09/19(水) 00:49:48 ID:b90FXYISO
>>294
アメリカテーマパークそんなに面白いか?
千葉にディズニーがなければ上位にも入らないだろw
東京様の名を借りてまで(笑)
348 すくつ(長屋):2007/09/19(水) 00:50:27 ID:5weWlhGV0
>>342
おまえらはカテゴリ的に南西諸島とかのノリだしな
349 留学生(アラバマ州):2007/09/19(水) 00:52:32 ID:2/PT/kL30
>>230
四里餅売ってる土産屋って俺が厨房だった頃の同級生の女の親がやってる所だw
350 オカマ(埼玉県):2007/09/19(水) 00:55:45 ID:lLa159CQ0
>>349
あたし女だけど2回言わなくてもいいと思う
351 カエルの歌が♪(千葉県):2007/09/19(水) 00:57:53 ID:nHWnV7ae0
ここまで、まめもっこりの話題無しだと?
352 パート(千葉県):2007/09/19(水) 00:58:01 ID:S/vPy2rk0
いつになったら、総武快速は西船に停まりますか?
353 留学生(アラバマ州):2007/09/19(水) 00:58:35 ID:2/PT/kL30
>>350
すまんこ
354 焼飯(埼玉県):2007/09/19(水) 01:00:11 ID:y7ng0lto0
先祖代々埼玉(^o^)
就職したらどっかで1人暮らししたいです
355 女流棋士(神奈川県):2007/09/19(水) 01:00:29 ID:xsiNVCd20
西船駅前の寂れ具合は異常
長太郎飯店もなくなったそうだし
356 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/19(水) 01:00:39 ID:b90FXYISO
>>345
まさに千葉ブランド(笑)だな
357 外資系会社勤務(千葉県):2007/09/19(水) 01:02:00 ID:ltu10Nz30
千葉北西部の人間だって酒々井だ佐倉だ印旛村だとか言われてもピンと来ないよ
358 現職(千葉県):2007/09/19(水) 01:02:25 ID:0xB9yc2s0
千葉ブランド・・・落花生の事かな?
359 絢香(埼玉県):2007/09/19(水) 01:08:54 ID:C83Tj2f70
>>315
>上部のクソド田舎にもなにもないもんね。
上部って何???北部のこと?
その北部のクソド田舎のさらに北部にあるものはなーんだ?
上部とかいってる池沼は知らないかな?
360 すくつ(長屋):2007/09/19(水) 01:09:07 ID:5weWlhGV0
ぶっちゃけ落花生より梨だろ
361 書記(長屋):2007/09/19(水) 01:09:50 ID:mzvE9ooZ0
北海道 まりも+もっこり
長野 もっこり+りんご
沖縄 べにいも+もっこり
チバ まめ+もっこり

やはりチバはどこかに無理があるな。
362 右大臣(東京都):2007/09/19(水) 01:10:55 ID:gPYOyCyS0
土産に落花生買ったら裏に中国産ってかいてあったオレにあやまれ!
363 中小企業診断士(埼玉県):2007/09/19(水) 01:13:36 ID:SBcZV5z30
海が無くても、
港が無くても、
空港が無くても、
名産品が地味でも、
地場産業が地味でも、
有名なリゾート地が無くても、
メジャーな観光地が無くても、
目立った歴史遺産が無くても、
県庁所在地を新幹線が通過しても、
県庁所在地の駅前がかなりしょぼくても、
ロマンチックなデートスポットが無くても、
出身を訊かれて、堂々と埼玉と言えなくても、
出身を訊かれて、つい東京と言っても、
池袋の路地裏で集っても、
アメ横で串刺しメロン食っても、
東京、横浜、千葉はウォーカー誌があるのに埼玉だけ無くても

浦和レッズがあれば十分
364 氷殺ジェット(栃木県):2007/09/19(水) 01:17:29 ID:59Nxgbgb0
>>359
埼玉こええww
365 ドラム(東京都):2007/09/19(水) 01:17:31 ID:2dBD7+4J0
埼玉無くても困らないけど、千葉がなくなると海外旅行もディズニーランドも行けなくてこまる
366 美容師見習い(東京都):2007/09/19(水) 01:19:42 ID:JGLmfyme0
>>360
千葉に住んでても殆ど落花生食べないよな、
それとも地域によっては落花生畑が広がってるのかな?
367 守備隊(北海道):2007/09/19(水) 01:23:02 ID:4Oj9nBUe0
関東に転勤!!
やっと実家の近く(大宮)に戻れると期待したけど
北関東支店じゃなくって、京葉営業所だとーーーーーーーーーーーーーーーー?





蘇我の皆さん、よろしくおながいします ペコリ
368 すくつ(長屋):2007/09/19(水) 01:24:00 ID:5weWlhGV0
>>366
梨は季節が来れば毎日のように食べるけど落花生なんてまったく食わないよ
落花生は八街とか東金らへんで梨は船橋、市川、八千代が多いな
369 請負労働者(北海道):2007/09/19(水) 01:25:30 ID:oT760xvf0
>>363 うらやましい…
370 カエルの歌が♪(千葉県):2007/09/19(水) 01:25:35 ID:nHWnV7ae0
いわゆる落花生(乾燥した奴)は殆ど食わないし、特に好きでもないけど
畑でとりたての生の落花生を塩茹でしたのはすげえ旨い。枝豆といい勝負。
371 ドラム(東京都):2007/09/19(水) 01:29:27 ID:2dBD7+4J0
浦和レッズが海の底に移転しますように
372 俳優(樺太):2007/09/19(水) 01:31:09 ID:q2ndPr7dO
埼玉には東武動物公園があるじゃん
373 絢香(埼玉県):2007/09/19(水) 01:38:51 ID:C83Tj2f70
>>369
なんで?北海道だってコンサドーレがあるじゃん
スタジアムだって広いし、応援も迫力あるし
選手は定着しないけど

大宮から三浦俊也監督がそっちにいったでしょ?
来年はJ1で優勝争いしようぜ
今度は負けねーよ
374 インストラクター(埼玉県):2007/09/19(水) 01:39:38 ID:DwlYcJhS0
埼玉県民ですが、千葉や群馬よりマシだと思っています。
>>371
残念ながらFC東京よりは落ちることはないと思っています。
375 モーオタ(千葉県):2007/09/19(水) 01:41:28 ID:ju4kCU4D0
>>289
こどもの国は神奈川だけじゃないんだぜ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1130211.jpg
376 遣唐使(東京都):2007/09/19(水) 01:45:45 ID:GAbLDq0R0
誰がどう見ても、千葉の方が田舎。
埼玉は秩父の山の方を除いてほとんどが平地で住宅地。
千葉は山が多く人口密度が埼玉より少ない。いすみ鉄道なんて、超ローカル線。
9時くらいが終電だろ。w

館山、鴨川、大原なんて東京から何時間かかるんだよ。群馬より遠いよ。
377 学生(東京都):2007/09/19(水) 01:49:16 ID:s3MV9LBn0
さいたまは海が無いから、観光地には不適格
378 VIPからきますた(千葉県):2007/09/19(水) 01:49:20 ID:ieOhSvXV0
風の強い日は磯臭い!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        浜ッ子速報
                        http://news23.2ch.net/news/
379 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/19(水) 02:00:52 ID:KWUPEAPSO
旧南河原村のスリッパ村とか
熊谷の中古バイク屋とか

あれだよねあれ
380 焼飯(東京都):2007/09/19(水) 02:03:16 ID:o6V7SVRD0
>>1 大阪民国から分断スレ乙
381 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/19(水) 02:03:27 ID:+iAoF9xq0
一切見ても意味のないはまらんちょ見たりするぜw
382 別府でやれ(千葉県):2007/09/19(水) 02:03:40 ID:o4I9GDYO0
>>8
柏市民的には柏が二位
383 別府でやれ(千葉県):2007/09/19(水) 02:07:34 ID:o4I9GDYO0
ID:CaC5Gn5A0
こいついっつもいるよなw

>>88
その地図もIKEAスレで完成したやつだろ
あれもおまえだったのかよw
でも「俺の家」って項目が消えてるぞ
384 会社役員(dion軍):2007/09/19(水) 02:12:07 ID:ZAvVzmRS0
埼玉県民と千葉県民が出会う街、北千住
カコイイ。
しかし総武民がいない。惜しい。
385 食品会社勤務(コネチカット州):2007/09/19(水) 02:16:59 ID:GrZT2o/iP BE:538280674-2BP(6036)
>>381
神奈川県民の俺が見ても意味ないんだなあれは
386 電力会社勤務(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 02:17:54 ID:FRa/JHX4O
千葉はこち亀の部長の家のイメージで辺境の地としか思えない
387 すくつ(長屋):2007/09/19(水) 02:18:18 ID:5weWlhGV0
>>384
常磐線沿線民と総武、京成沿線民は殆どかかわりがないからな
388 通訳(京都府):2007/09/19(水) 02:18:27 ID:54uMS9Pd0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★14
http://www.vote5.net/etc/htm/1189300080

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4772票
2位  東京都              4674票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4492票
4位  中華人民共和国        3694票
5位  大阪府              2400票
6位  埼玉県              1882票
7位  千葉県              1836票
8位  神奈川県             1805票
389 書記(埼玉県):2007/09/19(水) 02:23:44 ID:DUl1HEJA0
千葉も埼玉も歴史はあるし東京に近くて便利
それでいいじゃないですか
390 将軍(埼玉県):2007/09/19(水) 02:25:29 ID:mX0B3xKg0
柏、大宮、船橋までなら勝ち組です
391 野球選手(長屋):2007/09/19(水) 02:25:57 ID:/TTZm2Ou0
千葉も埼玉も神奈川も大差ないだろ
ちょっと市街地から離れればウンコくせえ田んぼだらけだし
392 建設会社経営(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 02:29:15 ID:CJlRGXpkO
自分埼玉県民です。
埼玉も結構な田舎だとは思いますが、
小湊鉄道を見た時千葉に負けることはないと確信しましたw
393 防衛大臣(樺太):2007/09/19(水) 02:40:27 ID:Bn5WNvHqO
>>352
西船に止まると市川から乗る俺がこまる
394 中二(dion軍):2007/09/19(水) 02:41:31 ID:mc3y4SwB0
チバリーヒルズって単語を聞くと恥ずかしくて死にたくなるな
395 社会保険事務所勤務(北海道):2007/09/19(水) 02:48:11 ID:Ujv2CT5Y0
傍から見てるとどっちもどっちだとおもいます
396 プロスキーヤー(千葉県):2007/09/19(水) 03:00:04 ID:QJmmVhOx0
>>389が いいこと言った

どっちも素敵な所ですね
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htm
397 ハンター(埼玉県):2007/09/19(水) 03:07:29 ID:SNbdU9qs0
千葉(S)×埼玉(M)
398 VIPからきますた(千葉県):2007/09/19(水) 03:12:45 ID:ieOhSvXV0
何でこう 埼玉とは毎回毎回対立しているんだ、そして大体接戦なんだ
399 別府でやれ(千葉県):2007/09/19(水) 03:13:44 ID:o4I9GDYO0
>>392
小湊はむしろ千葉県の誇るべき路線

都心から近いのに、あのようなのどかな風景があるのが素晴らしい
400 不老長寿(千葉県):2007/09/19(水) 04:34:49 ID:geWLl4pR0
埼玉が喧嘩を売り、千葉がそれを買うから
県を代表する馬鹿どもが争ってるんだろ
401 僧侶(千葉県):2007/09/19(水) 06:12:55 ID:1FII9EuC0
>>399
だよな、ちょっと南に行くだけであそこらへんの山や海で遊べるのがいいよな
402 忍者(dion軍):2007/09/19(水) 06:21:33 ID:eliETf8u0
米?や野菜、果物は千葉産は高級だそうなんだよ
403 また大阪か(大阪府):2007/09/19(水) 06:28:17 ID:8/526CHm0
埼玉は東京に近い方は栄えてるけど
奥に行くと特色がないイメージ
404 会社員(東京都):2007/09/19(水) 06:45:20 ID:gOejn8WU0
仲良く朝まるJUST見ようぜ
405 新聞社勤務(樺太):2007/09/19(水) 07:20:02 ID:4mkkVJslO

406 スパイ(樺太):2007/09/19(水) 07:27:25 ID:NPx9mm/rO
ださいたま
407 官房長官(樺太):2007/09/19(水) 07:31:28 ID:JXXP+XcSO
千葉の一般的イメージ
・ネズミランド
・落花生
・野菜
・ロッテ

埼玉の一般的イメージ
・臭い
・ダサい
・田舎
・ダイオキシン

この差…
408 栄養士(USA):2007/09/19(水) 07:34:00 ID:stOpHRFX0
409 数学者(コネチカット州):2007/09/19(水) 07:38:01 ID:5HBGcx1sO
埼玉から勝浦まで今釣りに来てるけど全く釣れねー。
今日はダメみたいだ。
410 活貧団(新潟県):2007/09/19(水) 07:43:00 ID:l2j97Nqp0
千葉ってTDLと九十九里くらいしか大したもの無いよね
411 福男(樺太):2007/09/19(水) 07:44:18 ID:2EaJfG3lO
>>410
新潟は?
412 活貧団(新潟県):2007/09/19(水) 07:48:09 ID:l2j97Nqp0
笹団子
魚沼産コシヒカリ
スキー場
田中真紀子
413 与党系(埼玉県):2007/09/19(水) 07:49:18 ID:e+j7cZE90
気安く話しかけないでくれる? ^^>千葉
414 浴衣美人(埼玉県):2007/09/19(水) 07:50:03 ID:RT0poURy0
目くそ鼻くそ
415 会社員(東京都):2007/09/19(水) 07:50:11 ID:gOejn8WU0
>>412
一生懸命電気作ってくれてるね、今止まってるけど・・・
416 福男(樺太):2007/09/19(水) 07:51:00 ID:2EaJfG3lO
>>412
スゴく魅力的です!
417 VIPからきますた(千葉県):2007/09/19(水) 07:51:26 ID:ieOhSvXV0
あ、埼玉くんだ!こんにちわー!
418 ギター(樺太):2007/09/19(水) 07:52:54 ID:x+fSpv+aO
千葉>茨城>さいたま
419 探検家(千葉県):2007/09/19(水) 07:56:11 ID:5mH8UhT90
第三者的に公平に見て
柏>大宮>船橋>所沢
420 留学生(樺太):2007/09/19(水) 07:57:20 ID:X3FqORIkO
いや大宮が柏より下な筈ない
421 もんた(千葉県):2007/09/19(水) 08:00:42 ID:8p+2Eusy0
━╋━ 
  ┗┓ 
  ━┛ 
   ・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
422 貸金業経営(埼玉県):2007/09/19(水) 08:12:59 ID:LOXU3w9t0
千葉真一って引退したんだよな…
423 停学中(空):2007/09/19(水) 08:13:46 ID:vwPGB7bZ0
大宮ってものすごく臭かったよね、飼料工場のせいで。
424 酪農研修生(中国地方):2007/09/19(水) 08:15:46 ID:wvi3xEYi0
千葉(笑)も埼玉(笑)も同じ穴の狢なんだから仲良くしろってw
425 漢(千葉県):2007/09/19(水) 08:23:21 ID:xxjNMtxh0
だいたい千葉って言えば話にでるのは千葉駅までだな
外房 内房は異界
426 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:25:27 ID:C2EOQuqJO
埼玉と千葉が合体すれば最強だぜ
427 ツチノコ(東京都):2007/09/19(水) 08:52:43 ID:td0guCvi0
今夜スクイズ最終回を放送して千葉テレビは伝説になる
428 名無しさん@(千葉県):2007/09/19(水) 09:17:40 ID:vHqKOCIO0
キーワード: たけのこ体操
抽出レス数:0

がっかりだ
429 野球選手(長屋):2007/09/19(水) 09:22:48 ID:/TTZm2Ou0
埼玉は方言やなまりねえけど千葉はなまり酷いよな
栃木にいたっては佐野辺りからなに言ってるかわからねえ
430 専業主夫(神奈川県):2007/09/19(水) 09:44:56 ID:B/TinlJe0
お前ら仲良くしろよ。
431 牛(千葉県):2007/09/19(水) 09:48:16 ID:A0x9JJdZ0
千葉は洗練されたイメージだよね。
東京・神奈川側。
埼玉は栃木・茨城側のイモくさイメージ。
432 塗装工(千葉県):2007/09/19(水) 09:49:36 ID:NXS5vaE60
松戸大宮川崎

関東の三大スラム

風俗に来る客と馬鹿しかいない
433 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 10:00:35 ID:e7pU+2RJ0
>>429
立川周辺から所沢あたりまでトトロのおばーちゃんの訛り。
434 副社長(神奈川県):2007/09/19(水) 10:06:38 ID:bTLdeBcL0
>>410
風太
435 新宿在住(神奈川県):2007/09/19(水) 11:10:21 ID:9gRYFjDV0
遊びに行くなら千葉だよな
しかも南房総
久里浜からフェリーで金谷に渡ってゴルフして地魚食べて温泉入って一泊
テニスして道の駅でちょこっと土産買って帰りのサンセットフェリーでキス
436 か・い・か・ん(静岡県):2007/09/19(水) 11:19:41 ID:pwbqqdho0
千葉も埼玉も東京の金魚の糞であることにかわりは無いだろ。
目糞鼻糞の争いだな。
437 料理評論家(埼玉県):2007/09/19(水) 11:38:18 ID:HLgKEJGv0
>>431
イメージ逆だろ
施設の名前に東京をつけても、
お前らはこっち側には入れねーんだよ
438 声優(東京都):2007/09/19(水) 11:45:58 ID:d33BT9c60
千葉は埼玉と違って遊びに行きたくなる所は多いな
海・ゴルフその他いろエロ
しかしららぽーと・イケア、下手するとニッケコルトンあたりでも
周辺が渋滞してしまうのはいただけない
439 ドラム(宮城県):2007/09/19(水) 11:48:58 ID:CPgDm8Xz0
馬橋っていいよね
家賃安いし
440 狩人(千葉県):2007/09/19(水) 11:50:41 ID:YTl8PzHo0
サマソニ
ラウドパークがあるじゃん。千葉。
441 ドラム(宮城県):2007/09/19(水) 11:51:06 ID:CPgDm8Xz0
千葉に茨城の取手・守谷・水海道のふれあい道路294号線ラインの市町村を編入させて欲しいんだけど
442 パート(アラバマ州):2007/09/19(水) 11:55:20 ID:C6oB/eXy0
日本で最も恥ずかしい県がこの2つだろうがw

何ブービー争いしてんだよwwww
443 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 11:56:36 ID:TCVwXjOzO
千葉は東京から遠いから観光名所がたくさんある
埼玉は東京から近いから観光名所がない
東京で働いてる若い人が金が貯まると埼玉(または神奈川)に家を買うので
埼玉と神奈川は所得水準が高く勝ち組の住む県となっている
千葉には土着の先住民しかおらずいつまでも田舎のまま
関東人の遊び場所や空港を提供するだけの存在
444 養豚業(コネチカット州):2007/09/19(水) 11:59:41 ID:bdkFDicWO
>>443が真理
445 造反組(catv?):2007/09/19(水) 12:00:48 ID:+TcmX3/j0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
          | |\     開 け っ!     /| |
          | |::.::.\__________/ : ::| |
          | |:::.::.:.:.|    \ │ /    |::::::::::::| |
          | |:::.::.:.:.|     / ̄\    |..::::::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|  ─( ゚ ∀ ゚ )─  |.:.:.::.:::ガチャ!!
          | |:::.::.:.:.|     \_/∧ ∧ |.::.:::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l ∧ ∧  │∩(゚∀゚ )|:::.:::::::| |
          | |:::.::.:.:.|( ゚∀゚) . . . \   . つ .::::.:| |
          | |:::.::.:⊂    つ   .  |    |...:.::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____/  .人 .|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       / /    |.:.:.::.:::| |_____
        |_|,.. '"   夢  の  扉   "' ::.,.::|_|
446 主婦(東日本):2007/09/19(水) 12:01:57 ID:QJAa43u/0
千葉は全国でも2位の農産県
447 モーオタ(長屋):2007/09/19(水) 12:03:23 ID:z1N1nQud0
まあトーボグとか西海道の辺境の田舎よりはよっぽどマシだけどな
448 女性音楽教諭(千葉県):2007/09/19(水) 12:14:23 ID:6xEO7UCa0
ちばらぎ県なら知ってるが、千葉県とは寡聞だな
449 焼飯(京都府):2007/09/19(水) 12:42:40 ID:uO/vcilM0
東京ディズニーランドって千葉だったのかよ
3回行ったがずっと東京だと思ってたよ
450 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 13:02:09 ID:TCVwXjOzO

堂々と県の名を名乗れず東京のふりをする
それが千葉の実態
千葉が一番千葉をはずかしがっている

451 主婦(東日本):2007/09/19(水) 13:05:35 ID:QJAa43u/0
>>449
東京ドイツ村も千葉にあるw
452 声優(東京都):2007/09/19(水) 13:10:55 ID:d33BT9c60
>>443
>東京で働いてる若い人が金が貯まると埼玉(または神奈川)に家を買うので

ん?東京で働いてる30代だけど東京に家買ったよ?
有栖川公園の近所の一軒家
所得が高ければ、埼玉神奈川なんぞに住まないだろ
453 銀行勤務(樺太):2007/09/19(水) 13:12:33 ID:wQez9XMwO
千葉:愛すべき田舎
埼玉:ゴミゴミした雑踏
神奈川:高台側は閑静海側はゴミゴミ
群馬:半分山
栃木:餃子江戸村
茨城:南は首都圏郊外北は東北
山梨:山があるのに(ry
長野:空気が薄い
新潟:米
静岡:富士山の影
454 受付(千葉県):2007/09/19(水) 13:14:10 ID:+Mjzws7J0
一緒に栃木とか群馬を馬鹿にしようぜ埼玉よ
455 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 13:22:36 ID:TCVwXjOzO
>>452
統計の話だから
所得が高くても東京に住みたくないヤツってけっこういるだろ
俺もそうだし
456 バンドマン(東京都):2007/09/19(水) 13:23:29 ID:K77CjhVq0
千葉円交よりも宇都宮円交のほうがレベルは高い。
457 配管工(コネチカット州):2007/09/19(水) 13:25:55 ID:rDTMX/GDO
常磐道脇の柏〜流山間の一面田んぼ世界を見て、
千葉に勝ち目はないと悟った
458 留学生(千葉県):2007/09/19(水) 13:26:07 ID:ja5B+Pir0
>>317
稲毛海岸とか幕張の住宅部だな
あそこらは日本とは思えないてか、道路は広大で
町並みは美しく、施設は完備し環境は抜群。

てか、千葉はあそこら一体に金をかけすぎ。
あそこらの維持費だけで予算全部使ってるんじゃまいか
いくらなんでも差別だろ。
少しは旧住宅街の環境も整えろっつの。
459 ブリーター(千葉県):2007/09/19(水) 13:30:44 ID:+LTrTFav0
千葉を馬鹿にしているヤツは、TDR侵入禁止な。
460 福男(樺太):2007/09/19(水) 13:33:07 ID:2EaJfG3lO
有栖川公園の側だと30坪くらいの中古住宅でも二億は下らないだろ。

すげーな。
461 留学生(東京都):2007/09/19(水) 13:34:43 ID:bJ+K7MTr0
千葉人は変なプライドがあるね
462 主婦(東日本):2007/09/19(水) 13:35:10 ID:QJAa43u/0
南房総は観光にいい。
海はきれいだし、魚はうまい。温泉も出る。
のんびり過ごすには最高だ。
463 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 13:41:55 ID:e7pU+2RJ0
>>460
都心で30坪はムリ。
15坪がいいところじゃないか。
464 酒蔵(宮城県):2007/09/19(水) 13:43:07 ID:nzhSAtK00
日本のノースダコタ
465 福男(樺太):2007/09/19(水) 13:43:47 ID:2EaJfG3lO
>>463
あの辺はあんまり細切れの物件は出てこない。
30坪も小さすぎて出ないかも。
466 養豚業(長屋):2007/09/19(水) 13:45:39 ID:25j4m/qb0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【千葉】千葉ブランド(笑) だけど埼玉よりはマシだよな
キーワード: 2g8DoCWY0


14 名前: うどん屋(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 19:12:02 ID:2g8DoCWY0
落花生食ってろ千葉共ー

119 名前: うどん屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/09/18(火) 20:10:04 ID:2g8DoCWY0
千葉はこちらが叩こうと思ったときには、すでに自分で自分の頭を叩いてるから困る

142 名前: うどん屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/09/18(火) 20:19:00 ID:2g8DoCWY0
埼玉には植民地池袋があるからな

175 名前: うどん屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/09/18(火) 20:36:39 ID:2g8DoCWY0
>>174
愛知に帰れ味噌野郎

229 名前: うどん屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/09/18(火) 21:33:39 ID:2g8DoCWY0
まぁ埼玉って東京と変わらないからそう思うのも仕方ない。

沖縄や北海道に憧れるようなものだろ




抽出レス数:5
467 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 13:47:30 ID:e7pU+2RJ0
>>465
マジか!!
じゃあどう考えても庶民じゃないな。

468 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/19(水) 13:47:58 ID:jo830AnLO
埼玉千葉を笑えるやつって限られてるからなあ
東京大阪名古屋くらいしか
469 不老長寿(樺太):2007/09/19(水) 13:48:17 ID:RIXuz/QBO
千葉は遊びに行きたいけど、住む気はないな

埼玉はその逆
大宮なんか便利そう
470 電力会社勤務(catv?):2007/09/19(水) 13:48:31 ID:ESkXtHgi0
千葉(笑)

埼玉(笑)
471 新聞社勤務(樺太):2007/09/19(水) 13:48:59 ID:mHQ3wm9GO
千葉人は茨城と変わらないくせに都会を意識しすぎなんだよ
472 遣唐使(東京都):2007/09/19(水) 13:49:51 ID:LpYBW1kx0
久しぶりの千葉スレはここか!
でもちょっと乗り遅れた・・・

473 シェフ(千葉県):2007/09/19(水) 13:52:02 ID:tII254g10
>>468
名古屋(笑)
474 共産党工作員(樺太):2007/09/19(水) 13:52:32 ID:pTTSsc6lO
正直なところ千葉なんて群馬、栃木と同レベルだと思ってる
端から相手にしてない
東京にはかなわないし、埼玉のライバルとしては神奈川だろ
475 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 13:54:20 ID:e7pU+2RJ0
>>474
それこそ相手にされてないw
476 パート(チリ):2007/09/19(水) 13:54:55 ID:KYN6j4eU0
神奈川県民の俺がちょっと見にきてみたら、
埼玉が神奈川のライバルとかぬかしてる池沼がいやがるw
勘弁してくれよ。
477 留学生(東京都):2007/09/19(水) 13:58:03 ID:bJ+K7MTr0
目くそ鼻くそ
478 遣唐使(東京都):2007/09/19(水) 13:59:18 ID:LpYBW1kx0
佐賀スレに福岡
滋賀スレに京都
千葉スレに埼玉

地方スレで必ず出てくる他府県って言ったら大体こんなとこだよね。
中でも千葉スレでの埼玉の悪口雑言は目に余る。
そんなの相手にしないで地元ネタで楽しんでる千葉県民はマイペースさが好きさ。
479 留学生(茨城県):2007/09/19(水) 14:02:28 ID:JnCFO7SL0
千葉と埼玉をバカにするな!
我々の同志だっ!!
480 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/19(水) 14:07:32 ID:8FnscHwIO
20歳までは埼玉。20歳からは千葉が良い。
481 おくさま(千葉県):2007/09/19(水) 14:09:24 ID:W40SDbMx0
千葉は埼玉より暑くないからいい!
482 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/19(水) 14:12:21 ID:bdkFDicWO
埼玉は住むのに便利
千葉は観光名所があって楽しい

2つ合体させたら神奈川に勝てるな
483 2ch中毒(長野県):2007/09/19(水) 14:13:53 ID:rxRn0O8u0
埼玉に観光しに行くとしたらどこがあるの?
484 火星人−(樺太):2007/09/19(水) 14:14:59 ID:6UuiuetJO
別名
臭い玉県
485 クマ(東京都):2007/09/19(水) 14:15:25 ID:58Aa+VwU0
>>33
ブランドって付けるとなんか単体の場合よりも印象変わるな
いいカンジだ。
486 シウマイ見習い(埼玉県):2007/09/19(水) 14:17:04 ID:xgP+dfgy0
千葉には絶対負けてないと思ってる
487 動物愛護団体(樺太):2007/09/19(水) 14:17:53 ID:ki/zh5LnO
野田市は四方を川に囲まれた陸の孤島。
昔はラピュタみたいに空に浮いてたが、落ちて現在の野田市になった。
488 養豚業(コネチカット州):2007/09/19(水) 14:19:05 ID:jo830AnLO
埼玉はなぜ美人が多いんだ?ソースは女優で
489 主婦(東日本):2007/09/19(水) 14:19:17 ID:QJAa43u/0
埼玉には・・・海がない・・・
490 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 14:19:31 ID:TCVwXjOzO
>>478
千葉県民はスレタイも読めないのかよw
標準語くらいはマスターしとけ
491 すっとこどっこい(東京都):2007/09/19(水) 14:21:51 ID:vOKozKWw0
イセエビやアワビの獲れるほうが勝つわ
492 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 14:22:34 ID:TCVwXjOzO
>>483
埼玉に観光地なんてねーよw
しかも長野から埼玉に遊びに来るなんて

遊びに行くなら東京か神奈川だろ
または遠いけど千葉
493 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 14:23:25 ID:sikMvbGfO
ここは千葉と埼玉がいがみあう醜いスレですね(笑)
494 整体師(樺太):2007/09/19(水) 14:26:19 ID:N9mKseMLO
サイマタ=西武遊園地

千葉=東京(笑)ディズニーランド

495 シウマイ見習い(埼玉県):2007/09/19(水) 14:26:39 ID:xgP+dfgy0
>>483
秩父
496 新聞社勤務(樺太):2007/09/19(水) 14:30:19 ID:mHQ3wm9GO
47都道府県で考えても千葉埼玉は上位だよ
下位の田舎者がレスしてると思うと吐き気がする
しかも各県にも都会地域田舎地域はある
お前らみたいな服を買いに行く服もない連中の住むとこなんざたかが知れてんだよ
それよりも俺はニュー即民の変なプライドしか持たずに
自分よりレベルが低いものを捜して生きることが服なんかより一番だせえと思う
ボロは着てても心は錦鯉って言うだろ?
497 シウマイ見習い(埼玉県):2007/09/19(水) 14:31:55 ID:xgP+dfgy0
埼玉なんか人口密度全国4位だぞ。
すごいだろ
498 22歳OL(埼玉県):2007/09/19(水) 14:32:08 ID:5PKCDtUk0
松戸(笑)油豚(笑)
499 遣唐使(東京都):2007/09/19(水) 14:32:08 ID:LpYBW1kx0
>>492
実際の土地を舞台にして描かれた小説を最近好んで読む傾向があって(切っ掛け
がジョイスの「ユリシーズ」なんて海外作品というのが情けないけど)、今「田
舎教師」を読んでるんだが、埼玉の行田か?羽生か?読み終わったらあの辺を
彷徨こうと思ってるよ。

清三が起居した羽生の建福寺ってのはどんな寺なんだ?彼が働いた弥勒の小学
校ってのは今はどんなになってるんだろう?色々に想像力を掻き立てられる。
500 ホームヘルパー(埼玉県):2007/09/19(水) 14:33:35 ID:tDiQTwP+0
正直、群馬や茨城、千葉とかの区別がよくわからん
501 副社長(神奈川県):2007/09/19(水) 14:36:49 ID:bTLdeBcL0
>>483
正丸峠
502 ご意見番(千葉県):2007/09/19(水) 14:36:50 ID:MiCBhUmi0
>>500
それが埼玉の教育レベル
503 チャイドル(アラバマ州):2007/09/19(水) 14:40:10 ID:zS0DyQum0
そういえば自然観光スポットも対照的だな
千葉は沿岸なので房総の海
埼玉は内陸なので秩父の山
504 栄養士(千葉県):2007/09/19(水) 14:40:48 ID:0gZLKcBP0
>>479
すまん。茨城とだけは勘弁だ
505 光圀(千葉県):2007/09/19(水) 14:41:40 ID:qrY6eKoz0
さいたマンはマザー牧場と東京ドイツ村に嫉妬している!
506 僧侶(千葉県):2007/09/19(水) 14:42:46 ID:v7/ctNyd0
茨城を敵に回すなよ。
千葉 vs 埼玉は僅差でも
チバラギ vs 群玉ならダブルスコアの圧勝だぜ。
507 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 14:44:19 ID:e7pU+2RJ0
>>483
長瀞はけっこうたのしかった
508 修験者(dion軍):2007/09/19(水) 14:45:41 ID:cI7G29Fa0
おまえらの大好きな銘菓「ガリガリ君」はさいたま生まれ。
509 22歳OL(埼玉県):2007/09/19(水) 14:46:37 ID:5PKCDtUk0
ちばらぎちばらぎ!
510 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 14:48:51 ID:TCVwXjOzO
長野の人間が秩父だの長瀞だの行って楽しめると思うか?
あそこは東京都民や埼玉の都市部の県民が行くから自然を楽しめるんだよ
自然で勝負したら長野に勝てるわけがない
511 留学生(茨城県):2007/09/19(水) 14:50:16 ID:JnCFO7SL0
>>509
埼玉には五霞町をやるから泣くな
512 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 14:52:24 ID:19dkMf2JO
4年1組起立も浦安が舞台だからな
513 栄養士(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 14:54:54 ID:96Ham9Y2O
荒川繋がりで東京も混じるんだから仲良くしろよw
514 練習生(千葉県):2007/09/19(水) 14:56:27 ID:loe8u1rX0
ださいたま(笑)
515 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 14:57:01 ID:e7pU+2RJ0
>>510
それは確かにw
じゃあ川越かな。
516 ハンター(アラバマ州):2007/09/19(水) 14:57:20 ID:z8usXmDm0
千葉県の人にチバラギって言うと怒るけど、
茨城県の人にチバラギって言うとどうなるの?
517 神主(千葉県):2007/09/19(水) 14:58:18 ID:27WvQPTX0
>>516
「ギ」じゃねえ!「キ」だ! って怒る
518 22歳OL(アラバマ州):2007/09/19(水) 14:58:59 ID:Q7ZfulWX0
館山と山武市 住むならどっちが良いかね?
519 チーマー(千葉県):2007/09/19(水) 15:03:34 ID:ycyqg7bW0
千葉市民だけど千葉市以下から鴨川までは千葉じゃ無いと思ってる
あそこは完全に田舎
520 大学中退(千葉県):2007/09/19(水) 15:09:06 ID:f9q29aoG0
てか、千葉の中部南部もなんか日本って感じしないんだよな・・
長野やら群馬なんかは山奥の秘境って感じだけど、それとはまったく違う国。
海ばっかだから当たり前だけど。
田舎のほうは交通渋滞もめったにないし(真夏の海でも)
とにかく、どこもかしこもだだっぴろい。一本道がまっすぐどこまでも延びてたり。
そういう意味でものすごく開放的な気分にはなる。
521 タコ(千葉県):2007/09/19(水) 15:12:19 ID:TypcYbNs0
>>519
俺も千葉市民だが
千葉市でも緑区と若葉区についてはそっち方面と同じ扱いにしている
522 主婦(東日本):2007/09/19(水) 15:17:37 ID:QJAa43u/0
市川市にはジャガーさんがいる。
ジャガーさんは本八幡のヒーローだ。
523 僧侶(千葉県):2007/09/19(水) 15:18:46 ID:v7/ctNyd0
>>519
>>521
おまえらマザー牧場と鴨川シーワールドの思い出を忘れたのかよ
524 画家のたまご(千葉県):2007/09/19(水) 15:18:53 ID:r1P+D3nl0
>>522
本八幡はほぼ東京都だよな。
525 福男(樺太):2007/09/19(水) 15:21:01 ID:2EaJfG3lO
>>524
おまwww
小岩ですら東京扱いされないのに、本八幡は無いだろwww
526 留学生(埼玉県):2007/09/19(水) 15:21:31 ID:A8/5W9qF0
みなさーん
マンジュシャゲの季節ですよー
527 チーマー(千葉県):2007/09/19(水) 15:22:31 ID:ycyqg7bW0
>>521
全くハゲ同
>>523
アレは他県のヤツにお勧めできる場所じゃない
出来れば恥部だから言わないでおこう
528 22歳OL(アラバマ州):2007/09/19(水) 15:22:33 ID:Q7ZfulWX0
マジで移住考えてる
市川や船橋なら便利だけど土地も高いしライフスタイルが都内に住んでる今と変わらん気がするんで候補から外した
釣りが趣味なので海の近くで、
自家用車以外の交通手段でも2時間以内で新宿にいけるって事を条件にしてる
そうなると館山、大網白里あたりが候補になってる
529 パート(アラバマ州):2007/09/19(水) 15:22:58 ID:tLy6PIbC0
>>518
なにが必要、不要かによるでしょ
無難なのは絶対的な距離が千葉・東京に近い山武
君津や大網あたりには、こじゃれた新しい住宅街があるね
530 主婦(東日本):2007/09/19(水) 15:23:45 ID:QJAa43u/0
>>527
千葉県民の遠足の聖地、マザー牧場をバカにするとは愚かな…
531 クマ(東京都):2007/09/19(水) 15:24:09 ID:58Aa+VwU0
>>524
「ほぼ東京都」のため、東京都は都営新宿線をイヤイヤそこまで延ばしたが
本当はさらに鎌ヶ谷方面に延伸する鉄道と接続・乗り入れする予定だった。
あまりに人が住まないのでその計画は未成線となってしまった。

おたちしきな。
532 チーマー(千葉県):2007/09/19(水) 15:26:04 ID:ycyqg7bW0
>>530
鹿野山セカンドスクールへは小学生の時毎年行ってたよ
ちなみにあの地域は土掘ると緑色の水(数千年前の海草が溶けた)が出てくる

これ豆知識な
533 グライムズ(千葉県):2007/09/19(水) 15:28:01 ID:EgcZMVQu0
埼玉のレスを読むと、本当に千葉が嫌いなんだな
って感じの奴が多くて何か怖いw 茨城や神奈川は千葉なんてスルーしてるのにww
534 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 15:39:11 ID:flAQFB6wO
埼玉って東京で家持てない貧乏人が住む所なんでしょ?
535 大学中退(千葉県):2007/09/19(水) 15:41:34 ID:f9q29aoG0
>>528
大網白里町に買ったけど遊ばせてる宅地、買いとってちょうだい・・・><

田んぼの真ん中で車は必須アイテムだけど上下水道完備だお・・><
536 22歳OL(アラバマ州):2007/09/19(水) 15:52:30 ID:Q7ZfulWX0
>>535
何平米?
せっかくの田舎暮らしだから300平米はほしいな

100%交通費支給で基本在宅勤務の仕事だからもっと遠くでもいいんだけどね
木更津以南で打ち合わせの時にはアクアラインで出勤って作戦も考えてるんだけど
加藤登紀子が住んでるところとか
537 留学生(兵庫県):2007/09/19(水) 15:57:12 ID:+KQWTeTx0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★14
http://www.vote5.net/etc/htm/1189300080

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4772票
2位  東京都              4674票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4492票
4位  中華人民共和国        3694票
5位  大阪府              2400票
6位  埼玉県              1882票
7位  千葉県              1836票
8位  神奈川県             1805票
538 相場師(千葉県):2007/09/19(水) 15:58:28 ID:urzrIanG0
栄町vs西川口
539 女性音楽教諭(dion軍):2007/09/19(水) 16:00:04 ID:B5C7coD20
千葉県産の落花生なんて国内最強クラスじゃないか

さいたまじゃムリ
540 国会議員(dion軍):2007/09/19(水) 16:03:02 ID:Kz4gzjzk0
おまえらには千葉なんて必要ないんだろうな
海外行く金もない貧乏人だし
せいぜいゲームショウぐらいか
ましてやディズニーとか(笑)

2ちゃんで千葉が叩かれるのは当然w
541 ダンサー(千葉県):2007/09/19(水) 16:03:48 ID:A18j3q2b0
房総の交通機関がもうちょっと栄えてれば千葉県最強
542 おくさま(アラバマ州):2007/09/19(水) 16:07:17 ID:Y0mGKLnY0
埼玉県:いまだに暴走族が生存しているDQN県
千葉県:一般人の運転そのものが暴走行為、事故発生率No.1県
543 クマ(東京都):2007/09/19(水) 16:08:17 ID:58Aa+VwU0
>>541
この前千葉から外房線→安房鴨川→内房線で一周したよ
大原と君津から先、いきなりSuica使えなくなるからといって車掌が検札に来るのワロタ
544 シウマイ見習い(埼玉県):2007/09/19(水) 16:08:47 ID:xgP+dfgy0
珍走が居るのは神奈川だろ
545 オカマ(東京都):2007/09/19(水) 16:09:43 ID:e7pU+2RJ0
>>539
狭山茶は日本三大銘茶の1つ
味の狭山茶だぜ!!
546 狩人(樺太):2007/09/19(水) 16:10:33 ID:1tDBOqtNO
千葉は北西部以外は、それ以上先の地が無いんだから発展する余地ねーよ。
547 整体師(樺太):2007/09/19(水) 16:10:49 ID:lvhwdMbrO
>>541
極左系の労働組合勤労千葉が存在する限り永久に不可能
548 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/19(水) 16:12:39 ID:UB+1w/CZO
>>516
つか、テレビの関東の天気予報で出ない時がある茨城は、関東じゃなく東北扱いだから。
549 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 16:37:12 ID:TCVwXjOzO
>>520
秩父だと秘境ってほどでもないし温泉とか芝桜があるくらい
一本道なんだけど山の間をグネグネしてて閉塞感がある
バイクだと楽しいんだが
550 宇宙飛行士(catv?):2007/09/19(水) 16:38:30 ID:SzxjnpAI0
千葉だの埼玉だのうるせぇな。
山形に勝ってから言いたまえ。
551 ギター(樺太):2007/09/19(水) 16:41:35 ID:R4I+SbqUO
>>545
渋くてうまいよな狭山茶
552 防衛大臣(埼玉県):2007/09/19(水) 17:10:22 ID:Vy1p55jx0
渋いかどうかは別として美味しい上にドラマにもなったしな

落花生ドラマまだー?
553 美容部員(千葉県):2007/09/19(水) 17:14:22 ID:VcFPM/0W0
大宮>>>>>>>>>>>>柏
なのは認める。
554 社長(千葉県):2007/09/19(水) 17:28:24 ID:PbcIYpNk0
>>93>>100
お前等にはガッカリだ。
それでも煽闘民族ν速民か。死ね。
555 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/19(水) 17:31:49 ID:WTe8DZpOO
千葉でリーグ優勝したチームはないよなぁ、埼玉はあるけど…
まぁ東京もないけどね!
サッカーの話しね
556 クマ(東京都):2007/09/19(水) 17:34:32 ID:58Aa+VwU0
>>555
ナビスコカップを評価してあげてください
557 絢香(埼玉県):2007/09/19(水) 17:39:41 ID:C83Tj2f70
>>555
埼玉には優勝しそうなチームとJ2降格しそうなチームがあります
558 防衛大臣(埼玉県):2007/09/19(水) 17:53:06 ID:Vy1p55jx0
千葉には黄色いチームが2つあって片方がJ2に落ちて羽生や水野など有能な選手は良いチームにとられてJ1戻ってこれなくなればいいよ
そして今日はACLだよ。
559 新宿在住(神奈川県):2007/09/19(水) 17:53:57 ID:9gRYFjDV0
俺の思う千葉は主に房総方面なんだけど
都内の友人が千葉に家買ったりして引っ越したりするのは
元々マリンスポーツの趣味があってそちらを充実させたいとか
自然が多い場所で子育てがしたいとうのが殆ど
で、実際遊びに行くと楽しくて、誘われるとついまた行っちゃう
でも埼玉に引っ越した友人の家には、お披露目のときに
一度は行くんだけど2回目はないな
別に埼玉を嫌ってるわけじゃないんだけどこ行っても一緒だから
つまんないんだよね
560 絢香(埼玉県):2007/09/19(水) 18:24:57 ID:C83Tj2f70
>>559
>別に埼玉を嫌ってるわけじゃないんだけどこ行っても一緒だから
>つまんないんだよね
千葉や神奈川に比べればそれほどの変化はないが、結構違いはある
神奈川県民が考える埼玉ってのは都市部だけなんじゃないの?
都市部はどこ行っても変わらないよ、東京の劣化版って感じ

結局埼玉ってのは住むには便利だが遊びに来るところじゃないよ
だからこそ東京へのアクセスはいいんだし
埼玉県民だって思い切って遊ぶとなれば埼玉から出るし
561 派遣の品格(千葉県):2007/09/19(水) 18:36:06 ID:ns+gPwAI0
埼玉、住むには夏は暑すぎで湿気が高すぎじゃね?
562 公設秘書(千葉県):2007/09/19(水) 18:40:10 ID:a5yFOie90
所沢に住んでいる友人が真冬に千葉に来たときに
千葉は温暖だと言っていたな
563 すっとこどっこい(東京都):2007/09/19(水) 18:40:44 ID:vOKozKWw0
>>528
館山から2時間は無理じゃね?
あと、内房線は雨風に弱いからね。
内房なら富津、木更津あたりが限界じゃない?
564 相場師(大阪府):2007/09/19(水) 18:44:15 ID:ixRbYb2x0
東大>>>>>>>>>横国>千葉大>>>>>>>>>>埼玉大(笑)
565 電力会社勤務(長屋):2007/09/19(水) 18:45:16 ID:WRb9CoVQ0
>>564
多摩代表として首都大も入れてみて。
566 画家のたまご(千葉県):2007/09/19(水) 18:49:24 ID:r1P+D3nl0
>>531
そうなんだ。都営新宿線は、笹塚(それより西も)〜本八幡走っていて便利してたよ。
オレの家(府中)から彼女の家(東松戸)に通ったっけ。
567 神(千葉県):2007/09/19(水) 19:48:25 ID:ev88ridH0
スキ−が出来ないのが唯一の欠点だな
568 芸人(千葉県):2007/09/19(水) 19:51:42 ID:0dQTGDWu0
それにしてもこれ系のスレってけっこう
良く立つなあw
俺が千葉県人だから目につくだけなのかな
あるいみ千葉VS埼玉ってギャグの領域になってるなw
569 すくつ(長屋):2007/09/19(水) 19:56:08 ID:5weWlhGV0
他県人は千葉と埼玉がマジでいがみ合ってるように見てるけど
ホントは仲良しなんだぜ
570 しつこい荒らし(樺太):2007/09/19(水) 20:14:57 ID:TCVwXjOzO
>>567
狭山スキー場がある
>>569
そりゃそうだw東京から見たら同じだもん
俺もとは東京なんだが職場が池袋だったから埼玉に家を買ったが職場が御徒町だったらたぶん千葉に家を買ったよ
東京から遊びに出かけるのだって海に行きたいなら千葉で山に行きたいなら埼玉
どっちもそれくらいの違いしかない
571 一反木綿(東京都):2007/09/19(水) 20:29:36 ID:Xp553J0f0
>>158
覚えてるも何も、それ以外の方法で出席番号を決めるなんて普通ないからな。
誕生日順なんて対象の生徒探すのに手間が掛かるじゃん。
572 おくさま(アラバマ州):2007/09/19(水) 20:36:45 ID:Y0mGKLnY0
>>570
>山に行きたいなら埼玉
ん???
573 元原発勤務(東京都):2007/09/19(水) 20:59:05 ID:Q+bDAZVy0
ガキん頃はよくパルコとセントラで絡まれたなぁ
千葉駅付近はここ30年変わってないよ
574 気象庁勤務(埼玉県):2007/09/19(水) 21:00:41 ID:uuR46TFz0
埼玉のイメージがイマイチなのは認める
おれも正直どうもダサいと思うもん
575 受付(千葉県):2007/09/19(水) 21:04:43 ID:tjaVSsGy0
>>573
そごうがでかくなったりモノレールが出来たり南口が微妙にきれいになったりしている
駅周辺ではないがセンプラの跡に現在超高層マンション建築中
576 宅配バイト(東京都):2007/09/19(水) 21:09:22 ID:20EaSRj40
>>573
千葉駅前のガードが懐かしい
577 わさび栽培(アラバマ州):2007/09/19(水) 21:10:34 ID:k6Qa5FAv0
このスレを見てる限りでは

千葉人 攻撃的
埼玉人 自虐的

てな感じがする
もうすこし埼玉人にはがんばってほしい
578 絢香(埼玉県):2007/09/19(水) 21:13:57 ID:C83Tj2f70
>>577
漁師と農民の違い
579 スレスト(dion軍):2007/09/19(水) 21:15:43 ID:Kz1XlrRO0
私千葉人だけどさいたまは玉のせいで損してるよね
580 チーマー(千葉県):2007/09/19(水) 21:27:00 ID:ycyqg7bW0
>>573
センプラじゃなかったっけ?
Bワンとかナツカシス
581 スカイダイバー(千葉県):2007/09/19(水) 21:45:29 ID:48J/kghw0
>>573
千葉駅前より船橋駅前の景観を返しやがれですぅ><

戦後闇市が立って、殺す殺さないの路地を一歩入ればそこは無法地帯な
船橋駅前、京成の開かずの踏み切り、駅前ロータリーに続くメインストリートは
なんと片道一車線、人も車も押し合いへし合い、歩道ではアサリ売り剥き身貝売り、
野菜売り、古本売りが所狭しと占領し、パチンコ店裏のうごめく闇、キャバレーの客引き、
あれって売春宿もあったんじゃね?みたいな

戦後の闇市みたいな船橋駅前がよかったのに><
582 海賊(埼玉県):2007/09/19(水) 21:46:31 ID:+veVUDUl0
俺たちの夢の王国、しまむらの最新チラシモデル
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000253192.jpg
今週もイケメンだ
583 配管工(コネチカット州):2007/09/19(水) 23:15:38 ID:rDTMX/GDO
(旧)東京銀行>(旧)埼玉銀行>>>都銀の壁>>>千葉銀行>>>第一地銀の壁>>>神奈川銀行(笑)
584 新宿在住(神奈川県):2007/09/19(水) 23:34:11 ID:9gRYFjDV0
県名で検索したのかいw
神奈川県民でかなぎん使ってるのなんて極少数派
普通は浜銀
585 22歳OL(アラバマ州):2007/09/19(水) 23:37:29 ID:Q7ZfulWX0
>>563
JRバスだと1時間半でいくよ
料金も2000円以下だし
586 浴衣美人(東京都):2007/09/19(水) 23:50:08 ID:alRAlEvl0
将来、独立宣言するかな?千葉
587 タイムトラベラー(東日本):2007/09/19(水) 23:57:15 ID:dwT07Jz60
>>586
千葉国は、2005年に独立済みだしょ
588 うぐいす嬢(東京都):2007/09/20(木) 00:09:45 ID:hTVCrqID0
そうだった。
「匂おう、何時?(2005) 千葉独立宣言」だった・・・OTZ
589 果樹園経営(千葉県):2007/09/20(木) 00:57:23 ID:hFfCrEds0
埼玉は本八幡に匹敵する街はあるのか?ないだろwww
590 渡来人(千葉県):2007/09/20(木) 05:19:17 ID:MOPe9Iq30
千葉ってポルトガルくらいの経済力があるって記事を見たけど本当かな
591 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 07:00:29 ID:Mi3CCSP60

もう独立国家でいいんじゃね?千葉は。
パスポート作っていいよ。
592 学校教諭(コネチカット州):2007/09/20(木) 07:13:31 ID:IlqKCdlAO
嫉妬の連鎖
東京←神奈川←千葉←埼玉

世界でいうと
アメリカ←日本←韓国←北朝鮮
みたいなもん
593 インストラクター(catv?):2007/09/20(木) 11:23:32 ID:V1mCN2Ga0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |.   ━╋━ ┃━╋:
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !.     ┗┓ ┃┏╋ が、核の炎に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     ━┛ ┗┗┛ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/           覆いつくされますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
594 動物愛護団体(樺太):2007/09/20(木) 11:25:49 ID:l9nCO4shO
今日の千葉の暑さは異常
595 県議(埼玉県):2007/09/20(木) 11:25:51 ID:I9mhRS4/0
野田市辺りにお城あるよね
596 高校中退(埼玉県):2007/09/20(木) 11:28:19 ID:j5GWA3k00
ジャガーさんお元気ですか
597 大学中退(埼玉県):2007/09/20(木) 11:30:16 ID:k1rFB9tT0
悪意を感じるスレタイだな。
598 共産党工作員(アラバマ州):2007/09/20(木) 11:32:41 ID:FlbWOIVd0
落花生ストラップとか売ればいんでね
599 修験者(埼玉県):2007/09/20(木) 11:34:15 ID:bzIhGs5/0
県民だけど埼玉はベッドタウンとして以外の価値は無いと思う
600 わけ(千葉県):2007/09/20(木) 11:37:01 ID:VAgfXxI30
千葉(笑)
601 建設会社経営(関東地方):2007/09/20(木) 11:46:10 ID:d3zgiUkz0
千葉県産の海苔の美味さ、知ってる?
有明産の海苔は食えなくなるぞ。
602 会社員(catv?):2007/09/20(木) 11:47:33 ID:zX1iW0nw0
>>562
千葉は南にある分、伊豆と同じように冬は温暖なのさ。
夏は、海は地面より温度が変化しにくいから、海沿いは昼夜の温度変化が小さい。
埼玉みたいな内陸は昼暑くて夜は寒くなる。
603 カラオケ店勤務(千葉県):2007/09/20(木) 12:01:17 ID:VK+41r9k0
マジで街が生臭い時があるから困るw
604 狩人(千葉県):2007/09/20(木) 12:56:12 ID:qBOYW+f60
605 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/09/20(木) 13:04:10 ID:uYU3WmpP0
千葉も埼玉も所得に差はない。ただ千葉は神奈川並にプライドだけは高く、
やっていることは埼玉以下。千葉のほうが地理的にも、街の作り的にも
いいが、住んでいる奴は最悪。埼玉で我慢して、東京や横浜に行くほうがいい。
606 樹海(コネチカット州):2007/09/20(木) 13:10:24 ID:pzUt3ZKSO
埼玉の大宮とか便利そうだよな、観光な千葉だけど住むなら埼玉かな
607 噺家(東京都):2007/09/20(木) 13:41:18 ID:cxWq1dv70
千葉って新幹線走ってないんだっけ
608 つくる会(栃木県):2007/09/20(木) 13:48:19 ID:4xZmYO9I0
特急で2時間の行き止まりに新幹線走らせる必要あるのかな
609 プレアイドル(埼玉県):2007/09/20(木) 14:03:57 ID:lP7D3wzt0
   9    8    7    6    5    4    3    2   1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│館山│船橋│松戸|船橋│千葉│市川│ 柏 │成田|銚子│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│浦安│__│__│__│__│__│鴨川│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│野田│茂原│八街│流山│市原│佐倉│君津│勝浦│君津│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│坂戸│深谷│鴻巣│和光│戸田│入間│桶川|蓮田│三郷│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│熊谷│__│__│__│__│__│川越│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│秩父│越谷│草加│川口|埼玉│ 蕨 │所沢│上尾│狭山│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

勝てる気がしないw
610 プレアイドル(千葉県):2007/09/20(木) 14:06:08 ID:D+1odIrb0
千葉だと三越よりそごうのほうが流行ってる。
611 元祖広告荒らし(千葉県):2007/09/20(木) 14:06:31 ID:9aXrzdgN0
これ見ると埼玉って合併があったにせよ意外と集中型なんだな
612 公明党工作員(埼玉県):2007/09/20(木) 14:07:02 ID:IjzQKijY0
千葉(大爆笑)
613 書記(東日本):2007/09/20(木) 14:13:39 ID:GB/aSc/t0
埼玉生まれの千葉在住。俺はどちらも好きだ。喧嘩しないでくれ。
614 噺家(東京都):2007/09/20(木) 14:36:50 ID:cxWq1dv70
>>609
君津がダブってる
615 今年も留年(茨城県):2007/09/20(木) 14:44:48 ID:BXI48OCv0
>>609
我孫子とか鎌ヶ谷とか3文字名称は除外なのか。
616 酒蔵(神奈川県):2007/09/20(木) 14:58:50 ID:YsQqaASR0
>>8
船橋ってアレで第二位なの・・?
617 モデル(千葉県):2007/09/20(木) 15:01:19 ID:N4DUFEyV0
船橋もだぶってる
618 社会科教諭(千葉県):2007/09/20(木) 15:02:09 ID:kKeIpwsJ0
浦安市は全国市町村ランキングで1位になったことがあり、今でも世帯年収700万以上の
数が日本一の裕福な市。埼玉のような貧乏人が集まる市とは土台が違う。w
619 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 15:02:39 ID:OjHLuoL70
千葉大>>>>千葉工大=埼玉大
620 代走(樺太):2007/09/20(木) 15:05:35 ID:/NDC1sWEO
>>618
ネズミ効果SUGEEEE!
でも東京って頭に付いてるよ^^
621 トリマー(埼玉県):2007/09/20(木) 15:07:02 ID:OJo1mBcC0
千葉のほうがいい思う

交通の便は埼玉だがな
622 樹海(長屋):2007/09/20(木) 15:12:50 ID:yIdDZyc00
>>621
つ【国際空港 (冠に東京)】
623 経営学科卒(長屋):2007/09/20(木) 15:27:54 ID:1MCl9aXy0
五霞と北川辺みたいな飛び地ってなんなの?
624 官房長官(熊本県):2007/09/20(木) 15:34:05 ID:l/0NDo710
千葉のJRの糞っぷりはもはや伝統芸の域
625 一株株主(千葉県):2007/09/20(木) 15:40:44 ID:uHv2bzGi0
>>620


         東京ベイ(東京湾)と付くことをお忘れ無く



                                    
626 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/20(木) 15:49:21 ID:opOImIjT0
千葉と埼玉なんて目くそ鼻くそだろ

都内に住む俺から見ればどっちもどっちw
627 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 15:58:46 ID:Mi3CCSP60
>>625
そのわりには神奈川には有名なところに「東京」の冠つけないよね?
628 知事候補(東京都):2007/09/20(木) 16:21:08 ID:FkFM1zYq0
もうじき「テレ玉+チバテレビ」と「MX+tvk」に二分される
629 留学生(千葉県):2007/09/20(木) 16:44:10 ID:HQgH9UXr0
>>108 ってホント?
なんで習志野が一番なの?
630 電話番(東京都):2007/09/20(木) 16:45:13 ID:9TDK5iTF0
>>627
神奈川県民は横浜>>東京だと思い込んでるふしがある
631 果樹園経営(千葉県):2007/09/20(木) 16:47:00 ID:hFfCrEds0
>>609
完全に千葉の勝ちだな・・・
632 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:49:03 ID:pzUt3ZKSO
住むなら埼玉
観光なら千葉
633 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:50:19 ID:u8pmKqjvO
台風、大雨ですぐ止まる内房、外房、京葉線
もう慣れたが
634 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 16:50:39 ID:Mi3CCSP60
ちば県民もちば>>東京だと思い込んでればここまでバカにされないのにね。

オリエンタルランドに「なんで浦安にあるのに東京とかつけてんだよ!作らせねーぞ!」
ぐらい言えればよかったのにね。
635 火星人−(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:51:44 ID:KPfpHnU80
東京>神奈川>千葉or埼玉ってこと?
636 ロケットガール(千葉県):2007/09/20(木) 16:52:05 ID:hupQQXTi0
埼玉人みたいに似非都会人と馬鹿にされるぐらいなら
田舎者と馬鹿にされたいのです。
637 わさび栽培(東京都):2007/09/20(木) 16:57:23 ID:yJO887NA0
638 経営学科卒(長屋):2007/09/20(木) 17:12:00 ID:1MCl9aXy0
埼玉滅茶苦茶住みにくいけどな
都落ちしてきた連中が新築マンションに住み出して治安悪くなったし
人口が増えてるのに道路が少ないから24時間常にトラック渋滞してるし
639 会社員(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:18:26 ID:H79kSxFJ0
千葉は温暖で住みやすそうだよな。埼玉は暑いか寒いか極端で住みにくそうだな。
640 空気コテ(埼玉県):2007/09/20(木) 17:24:27 ID:ptt83muR0
温泉でるから!温泉掘って生徒集めようよ!って教授が言うので校内の敷地を掘って
なんにも出ず、穴だけ残り、穴も研究価値があると言って放置してる大学が、埼玉にはあります
641 経営学科卒(長屋):2007/09/20(木) 17:27:05 ID:1MCl9aXy0
10月近いのに今温度35度あるな
つーか、大宮以北に住むなら埼玉も千葉も茨城も大差ねえんじゃねえの?
どうせウンコくせえ田んぼばっかなんだし
642 こんぶ漁師(catv?):2007/09/20(木) 17:29:32 ID:160Jkl7h0
千葉も東京から千葉市まではまだ都会に住んでる気がするけど、その先の半島部分は秘境だな
643 留学生(長崎県):2007/09/20(木) 17:34:08 ID:7UOAeoqS0

シャープがパイオニアの筆頭株主に。資本業務提携
−次世代DVDやディスプレイで開発協力
644 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/20(木) 17:43:51 ID:opOImIjT0
アキバまで30分
成田空港まで1時間
市川市便利
645 パート(長屋):2007/09/20(木) 17:50:54 ID:nwo0Dcs70
>>629
お前千葉県民の癖に習志野ナンバーの8割が外車なことも知らんのか?
646 お猿さん(dion軍):2007/09/20(木) 18:12:48 ID:+XpGyPxy0
>>452
同心円理論にのっとれば高所得者は郊外に家を買う傾向があるな
647 船長(千葉県):2007/09/20(木) 18:21:10 ID:begf2Rtx0
香取神宮にもっと光を当てるべき
三大神宮なのに地味
648 外来種(東京都):2007/09/20(木) 20:03:25 ID:IGyXeqAk0
千葉県の本千葉は
東京の北池袋くらいネームバリューに負けている
649 ギター(樺太):2007/09/20(木) 20:06:52 ID:S/TsqqUEO
>>648
あそこはチョンが立ち退きしなかったからあんなんになっちゃったんだよ
千葉駅と本千葉駅が異常に近いのはそのせい
本来は本千葉が栄えるはずだったのにわざわざ北へ駅を移さねばならなくなった
650 コンビニ(千葉県):2007/09/20(木) 20:11:19 ID:DYom8cap0
>>649
東千葉と勘違いしてるんじゃね?
関係ないけど昔の京成千葉駅は京成国鉄千葉駅前駅って他力本願な名前で好きだったな
651 一株株主(千葉県):2007/09/20(木) 20:12:11 ID:RwRmJryo0
>>591
もうディズニーランドに入るのには、パスポートがいるのでぃす><
652 鉱夫(樺太):2007/09/20(木) 20:12:52 ID:sWdM3j0zO
埼玉はランドマークに「東京」なんて偽った名前つけねーっつーの!

痴罵県民はもうちょっとプライド持ったほうがいいよwwww
653 公設秘書(埼玉県):2007/09/20(木) 20:13:00 ID:uNV8O1iO0
博物館動物園って千葉だっけ。確か京成線だったような。
654 社民党工作員(埼玉県):2007/09/20(木) 20:16:33 ID:7nQrWhgU0
東京=北京
横浜=天津
埼玉=瀋陽
千葉=ソウル
655 一株株主(千葉県):2007/09/20(木) 20:16:40 ID:RwRmJryo0
>>626

だまれ!
656 留学生(千葉県):2007/09/20(木) 20:26:30 ID:P0Z1ZmW00
>>637
なんかすげーサイトだな・・
お気に入りに入れた。

>>639
風はあるよ。
海風、川風。千葉は風の国だな。
おかげでエアコンがいらない。
冬も温暖で暖房なしでも大丈夫。
うちは船橋だけど。

この夏はさすがに暑かったが・・
657 入院中(アラバマ州):2007/09/20(木) 20:31:46 ID:IPD+Flsx0
(千葉県)と(埼玉県)で抽出してみれば
千葉県民の必死さが分かる
658 わけ(千葉県):2007/09/20(木) 20:50:47 ID:VAgfXxI30
>>656
>おかげでエアコンがいらない。
>冬も温暖で暖房なしでも大丈夫。
>うちは船橋だけど。


        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
659 経営学科卒(長屋):2007/09/20(木) 21:04:09 ID:1MCl9aXy0
埼玉よりマシじゃねえの?
明日の予想温度
埼玉33度千葉29度
ビルとマンション乱立させてるやつは死ねよ
660 パート(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:06:52 ID:QWyGHYPz0
ジャガーのレス2つだけという
ニュー速の糞っぷり
661 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/20(木) 21:08:20 ID:pzUt3ZKSO
>>638-639
お前らが千葉県民なのに100ペリカ
662 VIPからきますた(dion軍):2007/09/20(木) 21:29:13 ID:up4hiDwx0
千葉JAのパセリに化学繊維が大量に付着してたから
クレーム入れたら壮絶にシカトされたあの千葉ですか!
663 養鶏業(千葉県):2007/09/20(木) 22:06:42 ID:mJdh5SUJ0
何この目糞鼻糞
664 果樹園経営(千葉県):2007/09/20(木) 22:48:10 ID:hFfCrEds0
埼玉が千葉より勝ってる部分は
人口と人口密度しかないと思われ
665 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 22:56:04 ID:mEg+DCEV0
有料道路で50円とか100円とかちまちま取りやがってうぜぇぇぇ
666 和菓子職人(埼玉県):2007/09/20(木) 23:06:29 ID:dV68Oz2Z0
667 受付(東京都):2007/09/20(木) 23:08:35 ID:4gCibqun0
千葉市と柏市と船橋市を足しても福岡第二の都市北九州よりショボイのはワラタ
668 漢(京都府):2007/09/20(木) 23:09:27 ID:fEbW9S3R0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★14
http://www.vote5.net/etc/htm/1189300080

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4772票
2位  東京都              4674票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4492票
4位  中華人民共和国        3694票
5位  大阪府              2400票
6位  埼玉県              1882票
7位  千葉県              1836票
8位  神奈川県             1805票
669 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 23:47:38 ID:Mi3CCSP60
さいたまーのAAあるけど
ちばーはないね、なんで?
670 噺家(埼玉県):2007/09/21(金) 00:02:56 ID:SOivJDbp0
>>669
愛されてないから
671 CGクリエイター(dion軍):2007/09/21(金) 00:04:02 ID:x9rLQl140
埼玉はNHKのななみちゃんにも馬鹿にされてただろ・・・
あれは悲しかった。
672 ゆうこりん(千葉県):2007/09/21(金) 00:05:54 ID:m3UWX5sQ0
>>669
あざ笑いの対象じゃないから
673 桃太郎(埼玉県):2007/09/21(金) 00:08:34 ID:1I7eNRFI0
あざ笑い (嘲笑)
674 イタコ(神奈川県):2007/09/21(金) 00:16:41 ID:KJplDLYE0
いくら便利でも千葉や埼玉になんて住めねえな。
小田原や三浦の方がマシ。
675 運送業(東京都):2007/09/21(金) 00:16:49 ID:Z30Bvu330
房総半島が好き。
魚介類とか旨いものあるし、漁師町の人はみんな優しいからね。


埼玉は・・・
昼間に大宮から電車に乗ってたら
ヤク中らしきB系の兄ちゃんがブツブツ呟きながら車内うろうろしてるし
春日部ではいまだに後ろ髪だけロン毛のヤンキースタイルの高校生がいるし
国道16号は信号無視する車ばかりだし最悪だ。

お願いだから東京に来るな
676 また大阪か(樺太):2007/09/21(金) 03:51:50 ID:T+czaIiCO
埼玉は東北の田舎者が集まる。
677 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/09/21(金) 03:56:28 ID:QcN/vZDD0
農産物だけ
678 憲法改正反対派(埼玉県):2007/09/21(金) 03:57:46 ID:Cd5Jxbrl0
どうでもいい@川口市民
679 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/21(金) 04:02:50 ID:SKo0J3tmO
同じくどうでもいい@埼玉

埼玉千葉神奈川の愛県心はどっからくるんだ
680 貸金業経営(千葉県):2007/09/21(金) 04:06:44 ID:358i4a1r0
千葉に住んでる奴なんかいんのかよww
681 学校教諭(コネチカット州):2007/09/21(金) 04:10:06 ID:wx9CEFjJO
>>679
マジレスすると千葉は北東部とその他では別の県。

ソースは俺
682 シウマイ見習い(東京都):2007/09/21(金) 04:11:24 ID:WagrUcfN0
千葉にあって埼玉にないもの

落花生
モノレール

埼玉にあって千葉にないもの
新幹線
新交通システム
十万石まんじゅう
683 派遣の品格(東京都):2007/09/21(金) 04:24:36 ID:3b2ZRTdg0
どっちが目糞でどっちが鼻糞だ?
684 別府でやれ(アラバマ州):2007/09/21(金) 04:27:03 ID:nGMOcSZ50
チバラキは恥じろよ
685 朝日新聞記者(埼玉県):2007/09/21(金) 04:47:34 ID:Pjn6AJf90
平均地価と所得は埼玉がかなり上なんだよね、意外だね。
暴走半島がネックなんだね。でもあの半島がないと千葉の存在価値ないし。
686 渡来人(千葉県):2007/09/21(金) 04:51:32 ID:YaNPU1+20
687 (千葉県):2007/09/21(金) 11:18:19 ID:pZpHSA9c0
>>645
マジ!? うちはその他2割だわw
688 女性の全代表(千葉県):2007/09/21(金) 17:03:51 ID:nlguEB/80
あげ
689 将軍(dion軍)
千葉はマジでクソだぞ
消えろ